1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
会社に行って、普段おきっぱなしにしている社員証をつけようとしたら・・・・
俺の社員証がねえ!!!辞めろってか!!!!
って、なたー。
で、帰ったら自宅のほかのスーツに付きっぱなしになってた。。。
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:31:02.19 ID:21mBh3jG0
これって犯罪予告スレ?
3 :
矢沢VIP見て脳溢血:2008/11/13(木) 22:31:16.68 ID:QVo565aQ0
ブログだろ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:31:29.48 ID:F/V4bvss0
^^;
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
お前社員証持ってこないとか・・・
辞めてもいいよ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:31:56.69 ID:5yMZwRfU0
酉も付けないでコテとか恥ずかしくないの?
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:32:17.88 ID:wfj3m61LO
聞いた事あるような流れだが・・・
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:32:32.05 ID:V+NikeQN0
自宅警備員の社員証ってどんなの?
9 :
◆SEX////3Ro :2008/11/13(木) 22:33:03.90 ID:w00w6ERZ0
秋葉原で暴れるなよ
よし、秋葉原に行ってAspireOneを買ってくるか。
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:34:01.08 ID:E7N3E8UsO
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:34:53.74 ID:6bSwTKNg0
>>1 オートマ限定で、しかも普通免許(中型ですらない)だからむりだろうな。
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:38:38.80 ID:kxfPoOwdO
正社員なのに社員証に社印が押されていない俺の立場は……
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:40:47.74 ID:LJMO/oRpO
中型・・だと・・・
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:43:39.22 ID:Hd2k0z7yO
ダルビッシュ「俺のユニフォームがねえ!!!千葉ロッテか!!!!」
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:44:49.96 ID:RJp1vMqn0
おまえの会社
社員証なくて会社入れるの?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:45:55.73 ID:3YTnomSmO
舐めろってか!ペロペロ!
18 :
1:2008/11/13(木) 22:47:14.11 ID:VtPqBiXp0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:47:26.67 ID:6bSwTKNg0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:49:23.05 ID:uP+O1YV2O
俺の社員証なんか上司の手書きなんだぜ
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:50:24.90 ID:RJp1vMqn0
>>19 まず、社員証がないとドアが開かない
忍び込んで席についても欠勤
さらにPCが起動しない
それをかいくぐって起動させてもプリントアウトできない
予備の白社員証100枚持ってる俺勝ち組wwwwwww
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:51:33.99 ID:AhGku0sW0
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:54:11.30 ID:6bSwTKNg0
>>22 ほとんどの場合、社員証が無くてもドアが開く。
出勤したかどうかは、半年分ぐらいまとめて押すはんこ。
PCもプリンタも使い放題、管理者すらいない。
参ったか?
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:55:00.81 ID:L0VQ2KEW0
みくしーのにっきですね
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:57:03.28 ID:RJp1vMqn0
>>25 降参、白旗
忘れるたびに登録してたら
手元に偽造したのが18枚あるwwwww
さてさてどうしたものか
たまには抹消するかね
不便なんだよ、認証とか
会社と同型ノート持込作業おいしいです><
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 22:59:13.53 ID:6bSwTKNg0
ただ、ほとんどの場合あくってのはちょっと問題で、一回だけ中庭に閉じ込められた。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 23:00:33.08 ID:mYmJpox40
うちは指紋認証だから入るのはできる
でもプリンターが使えない・・
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 23:00:57.31 ID:RJp1vMqn0
社員証もたないでうんこしに行って
終業まで廊下にいた俺に謝れ!
携帯ももってなかったんだよ、うわーん><
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/13(木) 23:02:35.18 ID:RJp1vMqn0
って会社に勤めてみたいなw
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
おまいら結構良い所に努めてるんだな
社員証がないとパソコン使えないとか
どんな都会人だy