メ     ガ     フ     ェ     プ     ス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ワロス
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:23:44.09 ID:bFqxJ8yX0
メガマイケルフェルプスwwwwwwwwwwwwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:23:49.94 ID:1midhRAlO
マインド
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:24:13.95 ID:ffZ/nOnO0
>>1



クソワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:25:07.61 ID:5JKtacIc0
ウイニングポストを連想してきた奴は腹筋
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:25:12.82 ID:fisunpgF0
>>1
ガチでワロタwwwwwwwwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:25:39.80 ID:v/gYf0RL0
deny
avoid
miss
escape
f
e
practice
stop
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:25:40.93 ID:TtE6Cmlg0
懐かしすぎワロスwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:27:02.59 ID:8Zw6HbHyO
プのpは3種類あり、さらにfはfindではなくfinishっつー俺を困らせた覚えにくさ。大2で辞書を引いて間違いに気づいた俺テラ赤面
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:29:28.33 ID:vHZEcJkZ0
これは久々に聞いた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:46:42.75 ID:pfVccMTw0
ゆとりの俺にわかるように3行でお願い
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:51:16.46 ID:8Zw6HbHyO
>>11
目的語に現在分詞しかとれない動詞(句)。

mind
escape
give up
avoid
finish
enjoy
practice/postpone/put off
stop

のはず
たしか
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:52:26.84 ID:pYfB9kbh0
今でもこの覚え方だぞ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:56:05.43 ID:6pYHrwzX0
この覚え方は間違いなく山中フラグwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:56:08.37 ID:Zax6pip/O
avoid
admit
appreciate
anticipate
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:56:18.71 ID:pfVccMTw0
>>12
おおおなるほど
現在分詞だね。・・・
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 22:57:24.46 ID:6pYHrwzX0
>>12
現役の予備校生ですが
Mind
Enjoy
Give up
Avoid
Finish
Enter
Postpone
Put off
Stop
って習いました
メガフェップスはひゐきにみいるぐらい重要
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:02:38.47 ID:8Zw6HbHyO
>>17
俺がこれ習ったの、中学の時だから洗練されてないバージョンなんだとおも。

enter Ving使った文て例えばどんなんになるんだ?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:03:21.69 ID:W/gpDtAQ0
懐かしいw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:06:00.73 ID:6pYHrwzX0
>>18
確か例文が大学に合格しただった。
まさかこのスレが立つとは
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:07:13.77 ID:M2kt2oSM0
こんなの聞いたことねーぞwwwwwwwwwww
メガフェップスダッパムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:08:14.26 ID:7Sl5Cv3xO
スレタイだけでワクワクしてしまったww
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:10:58.23 ID:qYwIWt8LO
>>21
安河内流ww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:11:57.87 ID:6pYHrwzX0
>>23
安河内先生に俺本もらったわそういやwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:12:39.35 ID:Zax6pip/O
enterは初耳だわ
俺受験生なのにやべえぇぇぇぇ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:13:48.01 ID:unIwVxjt0
マジレスすると法則理解したほうがいい
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:14:00.98 ID:S3+HB+WQ0
懐かしすぐるwwwwwwwwwwwwwwwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:16:02.65 ID:8Zw6HbHyO
>>20
分詞構文使わなくてenter使って目的語に現在分詞使ってその例文?…最近の受験生は大変なんだな…。 勉強になるわ。


メガフェップソ!!




プソ!!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:16:40.22 ID:d3y6I+urO
メガワロスwwwwwwwwwww
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:17:00.47 ID:pfVccMTw0
雰囲気的に to の不定詞は使えない単語としか知らなかった

さすがFランク大学の俺・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:17:06.14 ID:8Zw6HbHyO
>>26
kwsk
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:17:54.27 ID:sGjb7hB80
テラメガフェプスダスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:18:18.22 ID:6DI35Lue0
メガフェップスこれで終わりwwwwwwwwwwwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:18:46.69 ID:unIwVxjt0
>>31
あ、いや単にto 不定詞とing形の意味の違いってだけの話
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:18:58.89 ID:885RYDnWO
to do→未来指向・プラス指向の動詞

doing→過去・現実的意味・マイナス指向の動詞


で 使われると。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:19:51.20 ID:yLtYnRVQ0
〜ing


やべ夏カシスwwwwwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:20:06.76 ID:vX1T787u0
パフェデナイトセガムだろjk
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:20:15.55 ID:/5W7f2Q/0
おいwvip警察でまたクソコテどもが馴れ合ってるぞw
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1226409985/
↑ここにいって
↓これ張ってくれ!
                               /ニYニヽ
         / ̄ ̄ ヽ,               /( ゚ )( ゚ )ヽ
        /        ;             ////⌒`´⌒//// でっっででででっでっていう
        {0}  /¨`ヽ {0}.',           . | ,-)___(-、|
        l///ヽ._.ノ//// ',          | l   |-┬-|  l |
       リ   `ー'′    ',         /     `ー'´   /
      ,'          ⌒\     /⌒          ',
      |           、   )    |              |
      ',    、-^──ー´  /    / ヽ、           /
   、-^─ ',    '-───ーヘ  /  /ノ          /
    '-──\            \  / /          ノ
       _ノ            )' /           ∠_
   /` ̄     \    /|    |  |    f\     ノ     ̄`丶
  (    _、 --─ー>、___//|    |  |    |  ヽ__ノー─-- 、_   )
   ',  丶    `ノノノノ   |  |  |  |            /  /         .
    ',   j     ```   .|  |  | |          ,'  /
    ',   |      さわ   ヽ  \/  ノ           |   ,'
     ',  |        さわ   .\   '; /             |  /
     > ヽ             _ノ\  ';            ,ノ 〈
    / __.ノ            (  〈 >  )           ヽ.__ \
   (__/              ヽ._<_./              \__)
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:20:39.12 ID:HsHW+o+BO
>>35嘘つき。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:21:19.32 ID:8Zw6HbHyO
>>30
オレモ。FランだからこそSランのやつらにとって何でもないことが刺激的でマイニチタノシイ!

>>34
未来志向と過去志向ってこと?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:22:57.21 ID:8Zw6HbHyO
>>40
リロ忘れすまんこ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:24:09.14 ID:unIwVxjt0
てゆーかstopってどっちもあるくない?>>12みて思ったんだけど
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:25:32.53 ID:6pYHrwzX0
>>35
特にRememberとかtryとかでよく使うよね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:25:58.68 ID:8Zw6HbHyO
>>42
stopの直後におくto不定詞は目的語ではなく修飾語になるから仲間外れ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:26:43.38 ID:pfVccMTw0
>>40
いいなー
おれもがんばるぜー
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:28:21.77 ID:unIwVxjt0
>>44
そんな区分あったんかw
たしかに目的語って感じではないw
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:29:56.91 ID:6pYHrwzX0
個人的にメガフェップスより倒置と仮定文法がやりにくかった

Should VとWere to Vの違いとか、否定形だと倒置で動詞が前にくるとかめんどくせーよww
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:32:00.21 ID:8Zw6HbHyO
>>46
区分つうか、不定詞の3用法で分解しただけな
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:32:39.06 ID:pfVccMTw0
to do

ここ →l----play------l

doing
l--playing---ここ--playing---l

こんな感じで覚えてルー
てきとうすぎかなw
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:32:45.93 ID:vX1T787u0
中学生はなぜかrememberとforgetだけ覚えてregretを覚えない
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:33:50.78 ID:+3EO74Pa0
めがふぇぷすだい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:36:13.48 ID:6pYHrwzX0
逆にBelongとかKnowとかは〜ingが使えなかったはず
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:37:03.77 ID:vX1T787u0
不定詞をとれるなんてすごいなbelong
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:37:48.75 ID:8Zw6HbHyO
>>49
視点(現在)が明確ならそれでもオケじゃね?
比較の書き換え(moreとかlessとか多用するやつ)は表を愛用してる。

>>50
中学生なら過去問で出てきたら知ればいいレベルじゃね?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:39:04.32 ID:8Zw6HbHyO
belongは自動詞だからメガフェップソたんと関係なくね?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:39:25.79 ID:pfVccMTw0
>>54
おkかな〜
よくわかんないしもういいやw
またね〜
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:41:24.14 ID:unIwVxjt0
ところでメガフェプスってつづきあったよな
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:42:40.49 ID:6pYHrwzX0
あ、そうかBelong toだから自動詞か
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:42:58.84 ID:/ritGTomO
スレタイ→>>1
で吹いた
疲れてるはずだ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:45:47.87 ID:cCcs3lz30
>>50
教官
61 ◆mHWinxZ84U :2008/11/11(火) 23:50:28.17 ID:DUZkRcZlO
>>57 「ラクドム」
まとめると、
mind enjoy give up avoid finish escape put off stop(メガフェプス)
look forward to admid consider deny miss(ラクドム)
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:52:11.04 ID:bZv9+0/L0
なんか知らんけどクソ吹いたwwwwwwwww
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:52:53.41 ID:unIwVxjt0
パフェせがんでる子ってバージョンもあったな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/11(火) 23:58:51.88 ID:ewB0ut5g0
パフェでないとせがむしって教わったよオレは
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/12(水) 00:02:21.77 ID:8WiI2ARNO
俺は「めがふぇぷす でぃくあーる」で習った
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
そろそろ勉強に戻らないと