《みんなで作ろう!》 スタジオ・アルマジロ 《作品作ろう!》

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
スタジオ・アルマジロへようこそ!!

スタジオアルマジロがどんなものか、簡単にいうとね・・・・・
スタジオジブリを思い浮かべて!あれから「お金」と「技術」「楽しくない部分」を引いたもの!
技術はいずれ追い付くさ!金はいらん!あとは、常に楽しい状態でやる。そうでもないと、意味がないよ!
つまり、楽しく愉快に漫画、イラスト、CG、アニメーション、技術、人材を作っていく
それがスタジオアルマジロだよ!!
_________________________________________
↓需要が大アリな人たち一覧!

・絵が上手い人! ・漫画描ける人! ・絵も描けるしアイデアも続々出る人!
・絵が下手な人! ・アニメーション作れる人! ・漫画、アニメのストーリー考える人!
・絵は描かないけど原案なら出せる人! ・クオリティアップのための支援をしてくれる人!
・WEBサイトの製作・管理等ができる人! ・いろんな知識がある人! ・統率力のある人!
・なにもできないけど、とりあえず応援してくれる人! ・生暖かく見守ってくれる人!
・みんなで作る作品に憧れる人! ・みんなと仲良くなりたい人! ・その他いろいろ!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 19:19:43.72 ID:NpfOUOKK0
WIKI
http://armadillo.wiki.fc2.com/

【レンチェンタワーの図案・ネタ案コンテストを開催中!】

〜募集中〜
・スレ立て、ウィキ更新をしてくれる人
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 19:23:01.86 ID:NpfOUOKK0
レンチェンタワーのお絵描き、ネタ出しが今日のメインだからねー

ご飯食べてくるよー
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 19:51:09.44 ID:NpfOUOKK0
お絵描き掲示板で描いた絵でもいいからねー
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:08:31.12 ID:aEZ9Q6sW0
また立てたのかwwwwwwww
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:11:02.47 ID:l6JKllhgP
わっふるわっふる!!
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:17:03.20 ID:jbhjk8xv0
また立てたのかよwwwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:21:00.07 ID:B2j8vRNq0
結局、VIPの企画ものって完成した試しがないよな
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:21:53.26 ID:aEZ9Q6sW0
で、方向としてはレイチェンタワーの制作か?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:23:14.69 ID:NpfOUOKK0
    ,-ー─‐‐-、
   ,! ||     |
   !‐-------‐
  .|:::i ./ ̄\i  絵師魂がほとばしる
  ,|:::i | ^o^ ||  いいから描け描け描きまくれ
  |::::(.\_/||)  ここで描けば上手くなるはず
  |::::i |..ソ ー ス||
  \i `-----'/
     ̄U"U ̄v ソースは俺のハートだぜ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:24:27.74 ID:l6JKllhgP
>>9
・レンチェンタワーの企画
・スタジオ全体の計画

じゃね
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:27:32.52 ID:VEer8eTo0
生暖かく見守りに来ました
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:28:01.68 ID:QOmo7ozM0
スポンサーとして2千円くらいなら
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:30:47.09 ID:l6JKllhgP
>>13
それで何ができるか検討しようww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:34:49.40 ID:95w8BtJU0
じゃあ俺ロゴ屋な

>>14
年賀状の販売始まったから念のため20枚くらい買っとくか
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:35:53.32 ID:D83zMfp80
ざっと本部を見てきたが
エレベーター大好きだなwwww
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:36:43.93 ID:NpfOUOKK0
>>15
任せたぜ

>>13
たけのこの里を数十個買ってきてください
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:38:10.25 ID:l6JKllhgP
>>16
俺はメカニカルホワイトが好きなんだぜ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:39:08.44 ID:eRQS9UyK0
『作品』って具体的に何を作るんだ?
長編アニメ映画か?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:41:14.41 ID:D83zMfp80
>>18
今見てきたぜ
なんか知らんが弐瓶の絵で再生されたぜ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:41:30.64 ID:r2GI4nFN0
作品名を決めてもらわないとどんなことをすればいいのか
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:41:53.64 ID:95w8BtJU0
>>17
了解した 連休明けたら郵便局行って来るわ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:44:22.17 ID:l6JKllhgP
>>21
企画案があるなら
バリバリ出してもらいたい
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:45:35.80 ID:NpfOUOKK0
今はレンチェンタワーの企画中だけど

どうこうどんな作品を作りたいとか
漫画やりたいアニメやりたいとか
いくらでも希望出してくれよ!
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:51:29.86 ID:ogeOeIc80
今北
どんなことするか産業で
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 20:53:01.45 ID:l6JKllhgP
>>25
みんなで仲良く
漫画・アニメ・イラストとかつくって
スタジオジブリを超えるwww
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:07:29.59 ID:NpfOUOKK0
企画案がまだ二個しか出てないよ!しかもどっちども俺のだよ!


みんなもたくさん企画出してね!!!
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:10:00.86 ID:eRQS9UyK0
予言をしてやろう
まずどの企画も完成しない
その後l6JKllhgPとNpfOUOKK0は
「アルマジロ」と言う単語を聞くだけで黒歴史ダメージで悶え転げる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:11:47.67 ID:D83zMfp80
レイチェンタワーの試作漫画って誰が描いたの?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:12:22.43 ID:l6JKllhgP
>>28
じゃあ俺も予言してやろう
お前の予言は見事に外れ、虚しくなったお前はアルマジロに参画する
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:12:55.64 ID:NpfOUOKK0
>>29
ずっと捜してるんだけどいないんだよ!wwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:14:12.63 ID:95w8BtJU0
じゃあ俺も予言してやろう
今年も残すところもう2ヶ月をきった
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:18:06.58 ID:ogeOeIc80
漫画なら新都社?がやってるだろう
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:18:40.52 ID:NpfOUOKK0
じゃあ俺も予言してやろう
クリスマスの日、俺はドラえもんスペシャルを見ているだろう
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:21:38.92 ID:l6JKllhgP
>>33
WIKI嫁
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:28:08.03 ID:ogeOeIc80
楽しんだもん勝ちということですね
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:31:03.25 ID:D83zMfp80
企画は面白いけど定期的に集まれるものでもないよな
仕事や学校とかとは違うんだし

それにしても試作品の絵が冨樫っぽいwww
タワーとかあれイメージしただろって感じだよwww
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:32:07.02 ID:l6JKllhgP
>>36
大正解だわな
>>37
そんな小難しいものじゃないだろ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:33:29.31 ID:Orh9WtlT0
フィッフィーの続き読みたい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:33:45.76 ID:aEZ9Q6sW0
参加しますので何をしたらいいか指示
してください
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:36:28.55 ID:95w8BtJU0
>>40
至急年末に向けてお歳暮と年賀状の準備に取り掛かるんだ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:37:03.16 ID:ksAM3TNM0
今グラマンピンチだけど小笠原のサヨナラホームラン
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/livebase/1225540622/

1 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/01(土) 20:57:02.35 ID:gXYbBGWA
で終わりだからwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

7 名前:どうですか解説の名無しさん[] 投稿日:2008/11/01(土) 20:59:48.18 ID:gXYbBGWA


ラミレスのツーランでサヨナラ勝ちが決まります


ラミレスのゲッツーは絶対にありえません


もしラミレスがゲッツーになったら自分の家にある家電製品全部ぶっ壊します
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:37:17.35 ID:aEZ9Q6sW0
年賀状送る相手が一人もいないんだが・・
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:38:06.64 ID:r2GI4nFN0
>>43
年賀状送るのって都市伝説じゃないの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:38:58.27 ID:NpfOUOKK0
>>39
ちゃんと描いてるよ!待っててね!

>>40
では新しい企画の提案か
レンチェンタワーの企画を頼むよ!
WIKIに載ってるからね!
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:40:30.27 ID:l6JKllhgP
レンチェンは一話でまとまりよく済ませようぜ
全話とか言ったらキリがないし・・・
ちゃちゃっと済ませよう
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:43:04.08 ID:ogeOeIc80
じゃぁおれとりあえず見守る人やるよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:44:54.10 ID:95w8BtJU0
>>43
君は「年賀状は親戚や友人、知人に送るもの」だと勘違いしているね
それは世間によって植えつけられた先入観がもたらす一種の弊害なんだ
例えば今目の前にある缶コーヒーの空き缶にも
雑誌の片隅に書かれた「○○先生にお手紙を!」みたいなのにも
この世に存在する物の概ね3割以上の物には何らかの住所が記載されている
なぜそんなに住所を記載するのか?
異常時の際の連絡先なんて自我が与えた言い訳、建前に過ぎない
裏側には誰もが持つ「本当は誰かと関わりたい」「本当は誰かとつながりが欲しい」
そんな願望が万物に住所の記載をさせている
君はきっと「こんな所に知らない奴からきた年賀状なんて・・・」そう思うかもしれない
だが仮に君にまだ見ぬ友人から年賀状がきたら、きっとそれはとても薄気味悪いことだと思うんだ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:46:36.52 ID:l6JKllhgP
>>47
それナイスだよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:50:31.49 ID:95w8BtJU0
正直なとこ、名前にインパクトがなさ過ぎると思う
ここらでどうだろう、『武闘派スタジオ原理主義・アルマジーラ』くらいに改名してみては
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:51:37.52 ID:D83zMfp80
>>48
それ漫画にすればい(ry
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:53:29.07 ID:NpfOUOKK0
>>50

| ;^o^ | いくらわたしでもそれはひくわ 
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:55:18.87 ID:95w8BtJU0
>>50
俺も流石に引くわ
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:57:22.27 ID:NpfOUOKK0
俺の糞ストーリーじゃもたねぇ!

誰かプロジェクト案をバンバン出してくれww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:58:15.62 ID:l6JKllhgP
とりあえずレンチェンタワーはゆっくり進めるとして
なんかストーリー案をだしていこうか
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 21:59:10.36 ID:r2GI4nFN0
>>50の案からとって

題名「ザ・インパクト」

当時の世界ではインパクトのある絵や言葉を作るのが流行っていた〜続く〜
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:00:33.48 ID:95w8BtJU0
強くてコンテニューをテーマにしてみたらどうだろう
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:03:33.95 ID:ogeOeIc80
>>56
しかしあるとき平凡大好き「ヘイボーン」という組織が
インパクトのある世界を平凡にしようという計画企んでいた


(´・ω・`)・・・・・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:10:50.11 ID:aEZ9Q6sW0
レイチェンタワー関連のイメージ出せばいいのか?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:11:28.05 ID:l6JKllhgP
主人公はヘイボーンの本部掃除係、相地 荘司
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:12:28.59 ID:NpfOUOKK0
>>59
企画としてはレンチェンンタワーのネタ案と図案を募集中だよ!
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:15:33.21 ID:95w8BtJU0
主人公はある日、ある瞬間を基点に「コンテニュー」が可能になる
何らかの形で死ぬことで、ゲームみたいに時間内にコンテニューをすればその基点からまた人生が始まる
始まった時点では生前の記憶があって、コンテニューに至るあらゆる原因を排除しながら最高の人生に
なるのかと思いきや、当然のように理想の死角から手を伸ばし飲み込もうとする葛藤や迷い。
自ら命を絶つたびに襲う『致死の苦痛』と救われた自分と引き換えに何かを失う他人への背徳感の中で、
始めは意気往々だった主人公は徐々に人格を変えていく。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:16:30.41 ID:ogeOeIc80
ヒロイン 田中 みち子  荘司の昔からの掃除仲間
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:17:17.20 ID:NpfOUOKK0
第89エレベーターと第73エレベーターは生体と言う設定。
実は塔自体が巨人のチンコで、チンコの神経の一部がエレベーターとして人間によって作られた。
巨人と言うのも、かつて生き埋めにされた普通の人間で
地中でものすごい勢いで進化、巨大化していったわけだ。
そのおかげで二つのエレベーターも急速な進化をしていくのだが
エレベーターは神経。チンコの神経なんだ。だから使いすぎると射精してしまうと。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:18:10.52 ID:FN8HrqOB0
おもしろそうだな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:19:34.40 ID:Orh9WtlT0
「強くて繰り返し」って小説無かった? 「All In 〜」みたいなタイトルの
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:19:59.54 ID:l6JKllhgP
>>65
君も参加だ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:21:22.82 ID:NpfOUOKK0
企画出してる分は全部一覧にいれとくから安心してね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:21:57.31 ID:95w8BtJU0
>>66
いや知らん 知らんけどカブるの嫌だから風呂入りながら何か考えるか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:23:18.86 ID:FN8HrqOB0
ZOEの軌道エレベーターみたいなものを想像してればいいんかな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:29:05.75 ID:r2GI4nFN0
>>58がなんか応援してくれたので逆に

題名「ザ・インパクト」

平凡な生活を過ごし平和な日常が続いてる国「日本」
ある日平凡な生活はつまらないと思った5人が日本をインパクトのある国にしようと思い
「ザ・インパクト」という組織を組んだ。
その組織は日々老人が心臓発作を起こすくらいインパクトの強い物を発明していった・
これでは日本が危ないと思った国会が平凡な日常を取り戻すため「ヘイボーン」というありきたりな組織を作った。
日本の運命は彼らにかかっている。頑張れヘイボーン!

そのころアメリカでは「ヘンターイ」というチームが公園のゴミ拾いをしていた
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:29:06.83 ID:l6JKllhgP
メカニカルホワイトで一本映画ができそうだ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:30:48.73 ID:JKHS2iI/0
なんだか面白そうなところに迷い込んでしまった
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:31:47.15 ID:NpfOUOKK0
ザ・インパクトいいと思うよ・・・・・


でもね・・・・・・・



タイトルに違和感があるんだ・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:32:10.82 ID:jbhjk8xv0
みんなで固まって何かをする段階には遠いから、その人の得意なジャンルの作品を投稿してもらうってのはどうかな
wikiに作品が充実すれば人も集まるだろうし
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:33:12.20 ID:r2GI4nFN0
>>74
そうだよな












だよな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:36:26.83 ID:ogeOeIc80
そういうときは何でも英語にしてみよう
平凡→Ordinariness   なんかかっこよくね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:37:54.17 ID:NpfOUOKK0
>>75
そうしてもらおう!
>>76
とりあえず・・・ウィキには・・・「ジ・インパクト」・・・
って載せていいかな・・・
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:38:38.38 ID:r2GI4nFN0
インパクト【impact】
「いんぱくと」を大辞林でも検索する


1 物理的、あるいは心理的な衝撃。また、その影響や印象。「その事件が社会に与えた―は大きい」

>>77
ありがとう。題名はここから探すよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:38:57.49 ID:l6JKllhgP
インパクトはたしかに「impact」だから「ジ」だな
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:39:47.22 ID:D83zMfp80
レイチェンタワー
企画・製作:スタジオ・アルマジロ
原案・脚本:NpfOUOKK0
構成:NpfOUOKK0?
監修:?
絵(漫画・アニメ):?

スポンサー(2000円):QOmo7ozM0
ロゴ屋:95w8BtJU0
年賀状担当:95w8BtJU0、aEZ9Q6sW0
お歳暮担当:aEZ9Q6sW0
予言者:95w8BtJU0、l6JKllhgP、eRQS9UyK0、NpfOUOKK0
見守る人:ogeOeIc80

ってとこ?




82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:41:59.44 ID:aEZ9Q6sW0
とりあえずレイチェンのエレベーター管理人のキャラ一人描いてみた
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:43:16.74 ID:NpfOUOKK0
レンチェンタワーはまったり進行しようぜ!

それぞれの得意分野で投稿・・・
これも企画にしようかと思うんだが・・・
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:43:35.13 ID:l6JKllhgP
>>82
うp
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:43:46.28 ID:95w8BtJU0
一思いにストーリー中のインパクトと逆に「ノーマル」でどうだろう
作中はドタバタしてるけど、あくまで「平凡」を矢面に立たせる
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:45:14.90 ID:JKHS2iI/0
実家の住所宛にエロゲを注文してしまった!
独り暮らしのコウイチに課せられてたミッション・・・
それは実家への荷物の配達を防ぐこと!
何万台ものペリカン便トラックから、注文したエロゲを特定することはできるのか!

IRシステムへのハッキング、GPSの掌握、そして最悪の事態への想定・・・
タイムリミットは48時間!19歳の青年の、孤独な戰いが今始まる!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:47:24.50 ID:95w8BtJU0
ちょっくら「どノーマル」でタイトルイメージだけ作ってみる
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:48:52.80 ID:NpfOUOKK0
ジ・インパクトじゃないのかよwww

>>86
それいいねww
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:50:07.03 ID:aEZ9Q6sW0
>>84
色はつけて無いけど
一応女性
http://www.uploda.org/uporg1760255.jpg
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:51:32.67 ID:NpfOUOKK0
>>89
それ第73エレベーターの管理員にしようぜ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:53:22.12 ID:95w8BtJU0
インパクトとかヘイボーンとかそんなのは日本海を脅かす中国の原子力潜水艦くらいどうでもいい

大事なのはタイトルからその作中がどんなに滅茶苦茶で破天荒であろうと、その状態こそが
「どノーマル」であるという事を表現したい
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:53:44.64 ID:ODX50hRz0
エレベーターの数だけオペレーターがいる。
で、何基あるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:55:04.67 ID:r2GI4nFN0
題名「その事件が社会に与えた―は大きい」

平凡で普通な生活を過ごし平和な日常が続いてる国「日本」
ある日平凡な生活はつまらないと思った5人が日本をインパクトのある国にしようと思い
「ジ・インパクト」という組織を組んだ。
その組織は日々老人が心臓発作を起こすくらいインパクトの強い物を発明していった・
これでは日本が危ないと思った国会が平凡で普通な日常を取り戻すため「Ordinariness normal」通称ノーマルというありきたりな組織を作った。
日本の運命は彼らにかかっている。頑張れノーマル!

そのころアメリカでは「ヘンターイ」というチームが公園のゴミ拾いをしていた

なんでザとジを間違えてたんだか
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:56:39.25 ID:NpfOUOKK0
エレベーターは一般用、業務用、縦横型、直通用、運搬用、隠し、全て合わせて約30000個
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 22:58:05.02 ID:r2GI4nFN0
半端な気持ちで考えてたけどやっぱ難しいね
俺のはゴミ箱にでも入れといてよ
誰かに再利用されればそれでいいや
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:01:22.84 ID:aEZ9Q6sW0
>>94
すげえ膨大wwww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:01:41.73 ID:FN8HrqOB0
とりあえず企画立案の為にはコンセプトを決めること、これ大事
複数のグループが平行して作品を作るわけじゃなく、一丸となって作っていくなら
まず自分達はどういった方向性で何を作っていくのか明確にする

要はなんかテーマ一個決めなきゃ何も始まらないよ
決まってないよね?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:01:45.41 ID:NpfOUOKK0
途中放棄すんなwwww

未完の大作よりも、完成された駄作って言葉があるぜ!
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:03:24.55 ID:zn3PVw2e0
こういう流れ何度も見た。しかし自然崩壊。

参考例 http://www2.atchs.jp/samejimagame/
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:04:03.14 ID:l6JKllhgP
>>97
一つ一つ作っていくようで、人が増えたら分岐するようだから
いまのうちはテーマは決まっていると言っていいような気がする
・・・レンチェンタワー?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:05:50.93 ID:r2GI4nFN0
いや、途中放棄とか関係なく今のは間違いなくゴミ箱に入れておくべき
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:06:36.02 ID:NpfOUOKK0
>>99

気合いが足りねえんだよおおおおお!!!!

なんかのコテ野郎が俺の作品パクって誰かに提供?してた記憶があるんだが
それがまだ進行中らしい・・・どうにかして把握したい
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:07:46.58 ID:l6JKllhgP
企画一覧と言うゴミ箱にいれておけば?
どこかのだれかさんが斬新な感じにしてくれるかもしれないしw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:09:33.97 ID:95w8BtJU0
僕が考えた第92185エスカレーターの管理人
ttp://www.vipper.org/vip975903.jpg
一見強面で声も野太く近寄りがたい雰囲気だけど、実際話をしてみると
「どう見ても堅気の方じゃないのに、しゃべったら普通の人で逆に良い人に思える」効果で
他のエレベーター管理人から絶大な人気を誇る通称「G9」
今年の6月に入籍して新婚ホヤホヤ。左手の薬指には結婚指輪が燦然と輝く。
来年には第一子を設ける予定のまさに今世界は自分を中心に新機軸を探っている男。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:10:55.33 ID:FN8HrqOB0
どう見てもタイラントな件
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:12:06.58 ID:l6JKllhgP
どうみてもタイラントな件
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:12:30.56 ID:JKHS2iI/0
俺んのも今後作る可能性を踏まえて一時フォルダにでも保存しておいてくんろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:12:59.36 ID:ODX50hRz0
エスカレーターw
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:14:30.86 ID:95w8BtJU0
チゲェよ 通称「G9」の五賀敏広さん(旧姓:坂下)だよ
G9の設定は俺が今から寝ないで考える
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:14:59.86 ID:ewxwf7DeO
うはwwタイラントwww
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:15:14.58 ID:NpfOUOKK0
>>107
でたやつは全部いれとくつもりだから、まかせて!

・・・ところで、ウィキ編集手伝ってくれる係の人は名乗りでないかなーっと
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:15:51.93 ID:JKHS2iI/0
>>111
大佐、指示をくれ!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:17:23.84 ID:NpfOUOKK0
>>112
本音としては、ウィキ管理をしてもらいたいwwwww


ダメならさっきのストーリーを展開させていってくれwww
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:18:21.41 ID:l6JKllhgP
>>109
キャラデザには圧倒されてしまったが、頑張ってくれ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:18:36.92 ID:zn3PVw2e0
・・・なんかもう崩壊の匂いがし始めた
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:20:46.94 ID:JKHS2iI/0
>>113
管理って言ったってなぁ・・
具体的に
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:20:51.74 ID:ogeOeIc80
どんな形にせよなにかはやく作品挙げたほうが
崩壊しねーんじゃね?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:23:39.46 ID:95w8BtJU0
通称G9、そのエスカレーター管理者は西暦1600年代、魔女狩りの狂気に焼き晒される中世ヨーロッパに
生を受ける。神父が彼に与えた名は「エイノール」。ある冬の朝、海に臨む町の教会の前で彼はアルメニー
神父に拾われ、その教会の子として育てられる事となる。
エイノールは厳格ながら優しい神父のもと、優秀で活発な少年へと成長する。その端正で美しい顔つきか
ら、始めこそ捨て子と蔑んだ町の人々からさえ「エイノール坊ちゃん」「神の息子」「タイラント」と呼ばれ、誰か
らも慕われる青年へと成長していった。

続く
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:26:44.21 ID:NpfOUOKK0
>>115
耳鼻科を紹介しようかHAHAHA(アメリカンジョーク的なノリで

>>116
ここにでた企画を追加、でた画像を倉庫に追加
こんな感じだね!
作品ページのはじめには**現状:〜をいれといてね!
管理パスワードは・・・どうしよう・・・
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:27:56.35 ID:l6JKllhgP
>>118
それはオリジナル?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:30:22.45 ID:95w8BtJU0
>>120
オリジナルだよ
今からエイノールがはるか未来で坂下敏広になって五賀祥子と結婚して五賀敏広になるまでの
中井貴一もびっくりの激動の何万日やるから待っててくれ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:33:28.27 ID:l6JKllhgP
期待しておこうw
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:37:19.19 ID:zn3PVw2e0
>>119 くやしいがワロタ。耳鼻科紹介してくr

ちなみに言っとくと、VIPって大多数は持論をレスしたとしても視聴者/消費者で、その中にちょいちょい絵を描ける人、音楽作れる人、
喋れる人や、文章書ける人、プログラムや動画を作れる人が混じってるって感じだ。 で、そういう人達はみんな、放っておいても
自分らの作品をなんか作ってる。 ・・・みんな自分の世界があるから。

なので、そういう人達に声かけるには、「俺はこんな風にもう作り始めてる。来年までかかると思うけど、ここが(絵とか)どうしても気に入らない。
最終的に俺一人になったとしても完成はさせるけど、一緒にやりたい人いる?」 ってスタンスが無いとダメかも。 協力を仰ぐ感じで。

>>116-117 も言ってるけど、要は自分が柱になって具体的に 「ここをこんな風にお願い。俺もう作ってるから」 って部分が無いと多分崩壊。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:37:55.87 ID:95w8BtJU0
あ、これ以上は個人情報保護法に置いて定める個人情報に触れる可能性があるので公開を取りやめます。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:43:17.33 ID:NpfOUOKK0
>>123
なるほど。俺も魅せたくなるようなストーリー作りに励んでいるが
なかなか人が集まるのも難しいようだなwwwww

VIPはハブられてた系の人たちが多いと聞いたので、
みんなで協力して何かをする事への喜び、なんとも言えない楽しさを提供していきたいな
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:44:11.02 ID:l6JKllhgP
>>124この野郎ww
>>125うっせぇww俺はハブられてねぇwww
















127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:44:43.69 ID:QOmo7ozM0
メディアミックスで展開すんの?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:49:51.36 ID:NpfOUOKK0
>>127
それは後々かんがえよう
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:50:52.10 ID:l6JKllhgP
メカニカルホワイトがなぁ・・・好きなんだ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:52:16.42 ID:Orh9WtlT0
完遂できたら「おめでとー^^」って言ってあげて
途中で終わったら「残念だったねー^^」て言ってあげる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:52:17.70 ID:ODX50hRz0
何か描こうと思ったら、

目の前に現れた巨大な機械の〜

で、つまづいた。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:53:32.65 ID:zn3PVw2e0
>>125 そうだよ、難しいんだぜww
大体物を作ってる人間は、みんな少なからずそのスキルにプライドがあるから、少なくとも組む相手は同じくらい何かをやってる人間じゃないと
刺激にならないとか、気に入らなかったりする。 じゃなかったらそもそも、一人で作ったほうがマシって感じになってしまう。

・・・逆に、未経験集めてみんなでやろうぜ!ってノリなら、言いだしっぺが基本的に全部やるくらいじゃないと、まとまんないぜww
みんな 「今日の」 面白かったスレ、なんか言いたかったスレぐらいの気持で書いてたりするんだから ・・・って、 >>99 の鮫島ゲームの関係者だった俺が言ってみる。

まぁ、頑張れ >>1 ww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/01(土) 23:56:46.21 ID:Orh9WtlT0
もうただの設定群で終わらせとけば?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:01:23.66 ID:MRUV4j1a0
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:04:43.57 ID:gFHmzBkQ0
>>130
第三の選択肢、参加するという手があるぞ!
>>131
目の前に現れた機械、それはゴミ収集車。
地球を浄化するため、原始の姿にするために生まれたモノ。
それに無理矢理乗せられ、果て行く地球を見続けなければならない自分。
肉を裂き、木々を削り、鉄を砕く。
無力な自分と、機械を活性化させるためのレバー、そして搭乗者生命維持装置
レバーを引けば、すぐに片付く。
引かなければ、このままずっと、だめだもうおもいつかない
>>132
分かる。だが今後については色々と秘密兵器を展開するつもりでね・・・
挫折を繰り返し、それでも粘って成功させた俺には
言っていることがよく分かるよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:06:22.76 ID:lo/UoIuHP
>>134GJ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:08:12.01 ID:ECLXyMkq0
こういうので成功したらすごいと思うが現実はそうはいかないぞ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:08:29.38 ID:uxiyChVe0
>>134
GJ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:10:07.15 ID:MRUV4j1a0
ちなみに俺は>>86
IDが変わる匿名掲示板じゃ名前をつけるべきだよな、やっぱり
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:10:52.02 ID:gFHmzBkQ0
>>134
GJすぐる
>>137
とうの昔に心得ております
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:12:17.46 ID:lo/UoIuHP
>>139
レンチェンのトップに自分の絵をバンッと張り付けて
ついでにウィキ編集してこいww
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:12:57.61 ID:ECLXyMkq0
>>140
まあ影ながら応援してるよって言いたかっただけさ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:16:06.61 ID:MRUV4j1a0
即興で作ったから文字と下地がガビガビ
だれか修正してくれるとうれしい

というかフォントが合ってないからフォントだけだれか変えて作り直して欲しい
それまでは暫定版ってことで
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:17:41.75 ID:gFHmzBkQ0
>>142
あーと
>>143
あいよ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:21:40.10 ID:40p1Zjgi0 BE:140972922-2BP(3700)
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:22:25.45 ID:uxiyChVe0
かっけぇwww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:23:50.91 ID:40p1Zjgi0 BE:740106037-2BP(3700)
いい書体見つからんかった…
誰か字のところ頼む
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:24:03.09 ID:gFHmzBkQ0
すっげぇwwwwwwwwwwwwwwww



けどスタジオ・アルマジロはあんま覚えられてないんだなw
さっきの絵にあったやつもチームアルマジロだったしww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:25:23.71 ID:MRUV4j1a0
思ったんだが、正式な綴りがわかんないんだが
チーム・アルマジロもレンチェンタワーも
そこしっかりしとかないとロゴもコピーライトも入れられない
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:27:30.83 ID:8o3A7tZoP
こうなってくると(>>134>>145も)フォントプロデュース係が必要だな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:31:02.80 ID:gFHmzBkQ0
スタジオアルマジロ

が大々的なもので

チームアルマジロ

は愛称☆
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:35:42.93 ID:MRUV4j1a0
>>151
さぁ、統一しようか・・・

メモ:
フォントプロデューサー急募
綴りを明確に頼む

↑みたいな『メモ』ページ作るべきなんじゃ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:38:24.32 ID:8o3A7tZoP
デジタルでマンガ描くなら↓コミックスタジオの体験版オススメ
http://www.comicstudio.net/download/cstrial/400/index.html
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:39:27.43 ID:gFHmzBkQ0
メモ?なにそれ?

そんなのとっくの前からありますよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:40:43.96 ID:lo/UoIuHP
>>153
それ持ってた希ガス
ペンタブのセットかなんかで
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:44:04.97 ID:MRUV4j1a0
>>154
なん・・・だと・・・!?

眠いからまた明日
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:46:09.27 ID:RCoGwjE60
ガンバレガンバレ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:47:37.43 ID:lo/UoIuHP
しかし、ウィキ更新と同時にスレ進行はきついだろww
普通はべっこでやるもんだからな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:48:22.03 ID:E1Lgd1oY0
なになに、ちょっと興味が…
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:49:49.25 ID:8o3A7tZoP
次はバナーですね!
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:50:52.85 ID:/xzI8m6Q0
バナーは作品が出来てからでも遅くないと
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:50:56.37 ID:gFHmzBkQ0
>>158
誰か頼むよ!マジでマジで頼むよ!!www

>>159
絵描く?案出す?ウィキ更新する?応援する?もっと別なことやる??

ウィキ更新を推奨しますww
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:52:14.29 ID:lo/UoIuHP
バナー!バナーナ!

と、まずはレンチェンタワーの設定をもうちょっと進めようぜ
そしたら俺がプロット作るから
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:55:46.32 ID:MRUV4j1a0
>>162
パスが
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:56:48.74 ID:gFHmzBkQ0
パスかけてる俺がバカだったwww
誰でも更新していいんだしwww
passはたらこ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:58:03.80 ID:uxiyChVe0
たらこ好き把握
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 00:59:56.79 ID:E1Lgd1oY0
>>162
空気になってみます。応援させてくれ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:00:07.00 ID:lo/UoIuHP
プロット製作担当します

ピコチュウです宜しく
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:00:39.78 ID:gFHmzBkQ0
>>167->>168
頼むよ!
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:12:45.79 ID:ELanviXQ0
人いないんかな?
がんばれい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:13:45.86 ID:lo/UoIuHP
いるよ!ずっといるよ!
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:14:22.24 ID:gFHmzBkQ0
てきとうにぷろっとつくっちゃえ!
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:17:36.27 ID:ELanviXQ0
いまはタワーやってるのね。

プロットが明日までに書かれてたらこの企画マジだなって思う
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:18:47.24 ID:lo/UoIuHP
俺に任せな・・・
一夜で済ませてやる・・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:18:50.74 ID:mseOz50C0
いつ戦力になれるか分からないけどひたすら模写で絵の練習中
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:20:13.58 ID:gFHmzBkQ0
>>174
KAKKEEEEEEEEE!!!
>>175
頑張れ!ときに鉛筆の準備運動はしてるか?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:20:55.36 ID:uxiyChVe0
じゃぁのんびりおまいらの活躍見守ってるよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:22:02.31 ID:mseOz50C0
>>176
hitokaku参考に丸描いたり直線描いたりしてるぜ
納得いく線が安定して描けるようになってから練習開始
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:22:27.39 ID:w1mJPOaFO
受験おわるまでやってたら手伝う
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:23:41.03 ID:ELanviXQ0
俺も模写してるぜ。でも目向けられないレベルだがね

>フォント
ベクターとかにもあるぞえ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:25:09.70 ID:lo/UoIuHP
みながんば
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:27:50.22 ID:40p1Zjgi0
名前を付けてみたらどうかな?誰が誰だか…
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:29:14.50 ID:ELanviXQ0
>>182
同感。
せめてまとめ役の人位コテ付けて欲しいんです><
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:33:56.91 ID:6UoW3BNt0
リアルタイムでwikiが更新されていくw
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:34:02.82 ID:gFHmzBkQ0
元気なやつが俺だよ!

わ た し で す !!
|  ^o^ |
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:36:06.62 ID:lo/UoIuHP
ウィキはみんな積極的に更新していこうな
Passwordは鱈子
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:39:47.93 ID:ELanviXQ0
>熱海テルナ・・・第89エレベーター管理員
>(エレベーターの機能で遊ぶことが大好き)

要するにエレベーターガールということなのか?
教えてエロい人
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:43:13.20 ID:E1Lgd1oY0
>>187
男だと思ってたわ…
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:46:16.83 ID:ELanviXQ0
>>188
>オトコ
そうだったのか?
○ナって女の名前と思ってたsno
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:49:59.17 ID:E1Lgd1oY0
>>189
ポイポイ倉庫にある試作品?のテルナが男に見えたからさ
どっちなんだ?エロい人
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 01:52:14.73 ID:ELanviXQ0
ポポイみたらテルナ、男だねどうみても
こりゃ迷惑だったなorz
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:01:36.47 ID:gFHmzBkQ0
一応男だよ!

テルマは女だよ!
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:09:21.35 ID:uxiyChVe0
てる・・・ま・・・?
194カエル:2008/11/02(日) 02:09:33.96 ID:531v93iM0
おー
なんか色々進んどる。
エレベータのロゴカッコヨス。

自由になった瞬間早速今日はもう寝なきゃなんだけど
明日なんか書くわー

って、もぅ俺忘れ去られてそうだけどw
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:09:56.82 ID:E1Lgd1oY0
ストーリー決まってないんだっけ?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:10:13.65 ID:RCoGwjE60
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:21:55.99 ID:h1Nfz6Yd0
メカニカル・ホワイトって未来日常系?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:30:23.67 ID:gFHmzBkQ0
違う星に移動した人類の話。
映画化してもBGMは一切ない、風の音と機械の音だけの世界って感じ
霧被ってて、吐く息は白い。めちゃくちゃ寒い。
しかも暗い。遠くにある人工太陽ですこーーーしだけ明るいけど
描写されるのは人工太陽からかなり離れた場所の話だから
夜が明ける前の時間帯程度の明るさ。ほとんど暗い。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:33:13.76 ID:uxiyChVe0
主人公は
機械か人かってことか
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:41:22.80 ID:531v93iM0
前スレで振られた第89一般用エレベーターの生体機関と、
エレベータ機構、デザインを重点にオイラは進めていきますがおk??
人物系は他の人に期待するとして・・。
(生体機関を連想した落書きが絵倉庫においてあります)

あと、生体機関(意思をもつ)エレベータって事になってますが、
あくまでエレベータの上下以外のアクションは主人公の意思で行う形にしましょう。

生体エレベータの意思でエレベータ内にアクションを起こすのは面白そうですが、それだと
幾原&永野の小説、"シェルブリット"の宇宙船ローヌバルトにそっくりになってしまいます。
(知ってる人いたら・・マニアだ・・)


201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:41:38.65 ID:gFHmzBkQ0
http://www.event.co.jp/shop/img/3841_3.jpg
この話は知らないが、これ見てひらめいたのがメカニカルホワイト。
映像としては、これを全体的に暗くして、もちょい霧被らせて
後ろの街?工場地帯?かなんかをぜーんぶ鉄に変えればイメージ掴める。
といっても一面の平たい鉄じゃなくて、ところどころ隙間があるというか
_______じゃなくて
_ _ _ _ _ _みたいな?

機械の箱をびっしり並べた感じ
202カエル:2008/11/02(日) 02:43:05.47 ID:531v93iM0
また名前書き忘れた・・orz
>>200
カエルです・・
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:47:41.49 ID:gFHmzBkQ0
>>200

>>64みたいな裏設定にしたので宜しくね!別に変えてもいいんだけどww
あと、通常エレベーターといっても、客をシャットアウトした状態なら
自分のテリトリーを守るために、縦横移動できます。
表面的には綺麗な透明感のある機械っぽく。
でも装甲を剥げば肉体が露になる感じ?
がいいかなーなんて
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:49:56.24 ID:uxiyChVe0
エヴァみたいな感じですね先生
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:50:40.00 ID:RCoGwjE60
誰が誰だか
>>1は誰?
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 02:55:51.45 ID:gFHmzBkQ0
ああ、エヴァみたいな感じ・・・とは言っても
むちゃくちゃ透明感のある感じで行きたいですね、はい。
エヴァは濃い感じの塗装効いてますからね。

>>205
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
207カエル:2008/11/02(日) 02:57:08.02 ID:531v93iM0
頼むから、馴れ合いと言われてもいいからコテハンにして欲しい。
そして、wikiに名簿を載せてほしい。担当と。

切実なお願い。

あと、「チンコ」はちょっと萎える。
レンチェンタワーの、主人公の、エレベータの目的が欲しい。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:04:11.21 ID:gFHmzBkQ0
じゃあ巨人の「角」
といっても鬼ではなく、行き場のなく肥大する骨が突き出た感じ?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:04:41.69 ID:uxiyChVe0
巨人の手とか?
210カエル:2008/11/02(日) 03:05:33.91 ID:531v93iM0
手はいいね。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:07:56.45 ID:gFHmzBkQ0
固定ハンドル構わんよ、あと名簿?はちゃんと載っけとくよん。

主人公は単純に管理区の管理を任せられてるだけで、それをこなしているだけなんだけど
実は裏では巨人を消滅、または殺すための計画が実施されてる。
エレベーターは神経。なんらかのウイルスのプログラムを送って巨人を殺す・・・
みたいな設定?それはあとでみんなで考えよう
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:09:47.50 ID:lo/UoIuHP
プロット・・・というかセリフだけなんだけど
ちゃんと作ってるよ

手、いいね
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:10:20.66 ID:gFHmzBkQ0
タワー=巨人の人差し指ってのはどう?

なにかを皆に伝えるために空を指差すも
その状態で埋められてしまった・・・みたいな
変な設定がわき出てくるな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:14:56.66 ID:uxiyChVe0
殺すってんだから一応生きてるんだよな?埋まってても

215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:19:50.59 ID:gFHmzBkQ0
かつて魔女狩り的な?危険視されて埋められた人間が
進化して、巨大化して、指がズボズボ飛び出していって
どんどん山とかになって、それを人間が伐採して、うまいこと塔にしていったみたいな

成長はほとんど止まってるけど、微妙に進化は続けていると
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:27:22.52 ID:531v93iM0
あぁ・・布団に入ってから携帯で覗いた俺がバカだった。
ただいま。明日も仕事だが、イメージが沸いてしまったので書くよ。

タワー→巨人の手
エレベータ→神経、または血管
人→細胞、または血液

頭の中で、機械チックな生体コンピュータと、生き物ちっくな生体コンピュータ、
どちらも人の形をしている対(つい)の2台が浮かんだ。

生き物チックな方は、駆動系を司り、エレベータを動かす。
機械チックな方は、必要に応じて89エレベータの進路を作る。

血管が自己増殖で増えていくのと同じく、機械チックな方が血管
(エレベータの新たなコース)をつくり、
生き物チックな方がそこを走らせる。(人や資材。)

89エレベータといっても、それは1基ではなく、現在10基程。
血管というか路線が自己増幅を繰り返し、巨人の手の中を巡り
巨人の再生を促す。
タワーは空への進出を終え始め、やがて地下へエレベータを伸ばしていく。
それは巨人全体の再生を意味し、それに対し危機感を募らせる
人々がいる。
217カエル:2008/11/02(日) 03:33:23.39 ID:531v93iM0
また名前書くの忘れてたわ。

物語の起因となるのが、89エレベータの地下への進出への危機感だったら
ある程度話のスタートとしての意味合いが付く。

人間の手でいうと、骨にあたるのが資材運搬用の超巨大エレベータ。
その周りを囲うのが、肉にあたる、人間のテナント、居住区。
当然人間が利用しているのだが、その中を多くのパイプラインが走り
情報が伝達されエレベータの活性化に繋がる。
動き回り、繁殖する人間達を、自己増幅する細胞と思っていただければおk。

89エレベータは、その周囲を走り回る血管のようなもの。細胞である
人間を乗せて回る。

218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:38:22.14 ID:gFHmzBkQ0
ウィキ更新の人に頑張ってもらわないとなwww
219カエル:2008/11/02(日) 03:38:59.29 ID:531v93iM0
間違えた
>エレベータの活性化に繋がる。
>タワーの活性化に繋がる。

タワーの一層には大規模なロビーが広がり、
エレベータの乗り口はさながら新幹線口か、空港のよう。

89エレベータは、まさに夢の超特急のような
静穏、微振動、高速、広範囲のエレベータ。

当然、全員が利用できるわけではなく、鉄道で言えば鈍行のような
旧世代のケーブル式エレベータもある。

タワー上部へ資材や食料を伝達するための中央の巨大資材エレベータは
個人使用不可。
220カエル:2008/11/02(日) 03:50:37.09 ID:531v93iM0
あ、エレベータがウィルスを送って巨人を殺すのか・・
じゃ駄目だな・・・
失礼
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:53:45.04 ID:M3Y1fleJ0
俺も参加したい だが今は無理だ
何故なら俺はジャンプ漫画家志望だから

アイデアノートが120冊以上約4年分あるし何かの役に立つかも知れない
漫画ならまかせてくれ
経歴は最終候補だが受賞済みだ
11月期でもし佳作以上が取れたらその資金はこのアルマジロに寄付させていただくよ
だからそれまで頑張ってくれ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:55:42.04 ID:/xzI8m6Q0
>>221ってコピペ?それとも釣り?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:57:47.29 ID:gFHmzBkQ0
>>221
それってコピペ?それとも釣り?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 03:58:07.36 ID:lo/UoIuHP
>>221それってコピペ?それとも釣り?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:01:17.00 ID:gFHmzBkQ0
マジ?とは誰も言わないのかよwwww

マジなら全力で応援するがwwwww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:07:31.05 ID:M3Y1fleJ0
いや少しでも支援しようと思ってたんだが必要ないなら別にいい
来年俺の名が雑誌に載るんだ
そうなった時にまたここに来るさ
だから来年までアルマジロを潰さないでもらいたい
俺は真剣だ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:13:44.21 ID:gFHmzBkQ0
俺も真剣さ

お前を応援することにするよ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:24:35.82 ID:M3Y1fleJ0
ありがとう
来年まで覚えてくれてるとは思わないが必ずまたここへ来る

あと、俺がスランプ中に初めて書いたSSの代表作だ
ゴールデンの方に移行していたみたいでたまたま見かけたんだ
知ってる人も知らない人も良かったら見てくれ
http://blog.livedoor.jp/goldennews/archives/51150956.html
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:27:10.32 ID:gFHmzBkQ0
俺は覚えてると思うよ

SSか、読んでおこう

来年か。では歓迎の拍手で迎い入れてやるさ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:27:14.78 ID:/xzI8m6Q0
ファンタスティカだと・・・
これは期待できる!
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:29:48.96 ID:lo/UoIuHP
絵を見てみたいな!
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:34:55.54 ID:uxiyChVe0
>>228
ふぅ・・・・
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:39:01.19 ID:lo/UoIuHP
>>228
俺に何を期待したかは知らんが、残念ながら妹派だ
期待を裏切って申し訳ないという気持ちもあるが
逆にそうさせたのは君自身であるわけだからね
ちょっときつい言い方かもしれないけど、

君が悪い


反省して、これからは妹フルでいくように
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:45:25.36 ID:isAwLzi20
というか、ジャンルが特別にSFだったりしなければ、
タワーの設定はそんなに作り込まなくてもよくないか?
変に設定の量が増えると設定に縛られてストーリー展開の問題になりそうだが。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:49:31.38 ID:gFHmzBkQ0
設定つけすぎると、単なる説明話になりかねないもんね!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:51:17.11 ID:7fL0ittl0
レンチェンタワーに入っているショッピングモールや学校の講義内容、制服、時計台など考えるのも面白いかも
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:52:13.49 ID:lo/UoIuHP
プロット・・・じゃなかった。効果も表現もいろいろ抜いたセリフのみができた
レンチェンタワー第壱話:序。

ーーーーーーーー高文明都市レイサイト市、レンチェンタワー
〜第89エレベーター管理ルーム〜
テルナ「お前、不法侵入を簡単に許しちまったかぁ」
部下{すみませんテルマさん!}
「総合管理センターに任せちゃいかんぞ?第1層の警備は存在しないも同然なんだから」
「あいつら、ぜーんぶ俺らがやってくれると思ってダベってんだぜ」
ナビゲーター{タワー不法侵入者8名、第3層に進行中}
テルナ「おっ、俺の管理区(テリトリー)に入ってきたみたいだな」
「とりあえず、こいつらは俺が処理するよ。上には黙っとくから仕事続けな」
部下{あ、ありがとうございます!次からはちゃんとします!}
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:55:50.29 ID:lo/UoIuHP
テルナ「シャットアウト」 ピッ
〜エレベーター〜
「停電っ?!」「何も見えねぇ・・・」シャッ
「おい、ドアが開いたぞ」「エレベーター壊れたのかな・・・さっさと出ようぜ」
〜管理ルーム〜
ナビ「乗客、シャットアウトしました」
テルナ「3-102-28に移動、及びA-001モードを展開」
ナビ「移動完了。A-001モード、展開します」
テルナ「お、こいつらしかいないみたいだな」
「ちょっとハデにやりたい。展開中のモードを解除して手動モードにする」
ナビ{手動モードに切り替えました}
ピーーーッ シュオン ピッ ピッ
〜侵入者位置〜
ドオッ(カメラ爆砕)
〜第89エレ管理ルーム〜
テルナ「さあて、なにしよっかなぁ」

=レンチェンタワー第3層、及び第4層担当、第89エレベーター管理員、熱海テルマ=


=その男、遊び人につき・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・注意。  =
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 04:58:52.25 ID:nd0vplR20
まだあったww
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:00:04.99 ID:lo/UoIuHP
看板[裸になって、三回まわってワンと叫べ]

犯人たち「・・・・・・・・・・・・」

〜管理ルーム〜
テルナ「なに硬直してんだよ!さっさと実行しろよ!」
〜侵入者位置〜
ヒョコッ(看板がにょきっと出てくる)
看板[三分だ、三分待ってやる。それまでにワンワンしろ]

犯人たち「・・・・・・・・・・・・・・」
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:02:07.23 ID:lo/UoIuHP
〜管理ルーム〜
テルナ「また硬直かよ!おいっ!動けよ!」バンバン
ナビ{エレベーターのドアがこじ開けられようとしています}
監視カメラ{バンバンバン!ググ・・・バンバンバン!ググ・・・}
テルマ「はぁっ?!・・な、なんだこいつ!」
ナビ{12歳と見られる少年です、駆除しましょうか}
テルマ「いやいや、大丈夫。このドアは相当固いハズ・・・・てぇっ?!」
カメラ{ギギギ・・・ギギ・・・}
ナビ{ドアがもちません、やはり駆除しましょうか}
テルマ「なんちゅうバカぢからじゃ、ええい、ほうっておけ」
ナビ{放っておきます}
テルマ「ったく・・・で、侵入者たちは・・・話し合い中か」
ナビ{少年がなにかつぶやいています}
テルマ「んあ?」
少年(カメラ){|  ^o^ |あぶない・・・ここらへんトイレないから漏らすとこでした}
テルマ「わけわからん。なぜズボンのチャックを下ろすのか」
少年{| *^o^*|ふいー、まさか停止中のエレベーターがあるとは、幸運でした}
ジョボジョボジョボジョボ
テルマ「はっ?!」
ジョボジョボジョボジョボ
テルマ「待ってよ!俺のエレベーター!ねえ!俺のエレベーター!」
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:04:54.77 ID:lo/UoIuHP
テルマ プルプルプル・・・

少年{|  ^o^ |さあ、おうちに帰ろう}

テルマ「・・・・・初等戦闘モード起動」
ナビ{了解、初等戦闘モード展開します}
ガシャンガシャンガシャン
少年{・・・・・・?}
ナビ{装甲板嵌め込み完了。初等戦闘モードに移転しました}
ググッ・・・
少年{|  ^o^ |あれ、ドアが開きませんね}
チャッ
少年{|  ^o^ |熱線銃で溶かしましょう}
バシューウ  テルマ「ハアァッ?!」
少年{|  ^o^ |ふふん さあ帰りましょう}
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:07:09.27 ID:lo/UoIuHP
テルマ「うああ!最近のガキは何てものを持ってやがんだ!」
ピーッ
電話{先輩、マジヤベェっすよ!37階のたこ焼き屋さんが潰れ}
テルマ「うるせぇっ!!今忙しいんだよ!!!」

後輩「あれ・・・、なんかやってんのかな?テルマさん」

ナビ{装甲板、全て破壊されました}
テルマ「ええい!戦闘モードをレベル2にして装甲を再構築!」
ナビ{過疎地域のため、近くに補充できる装甲板がありません}
テルマ「ああもう!撃て!あいつを撃ちまくれ!」
ババババババ
カキンカキンカキン
少年{|  ^o^ |アルティメット制汗兼防弾スプレー、ネコポン社製ですよ} スッ
テルマ「ッ!?」
少年{|  ^o^ |あなたたちは何もできない。それをみこして用を足させてもらったのです}
テルマ「お、お前、俺たちの存在に気付いていたのか・・・!!」
少年{|  ^o^ |レベル2以上の戦闘モードの展開には許可が必要という事でしょうか?}
テルマ「・・・・・・?!」
少年{|  ^o^ |図星のようですね。あなた達もこの程度ということです}
ナビ{・・・・・・}
少年{|  ^o^ |HAHAHAHAHA}

[[レンチェンタワー第壱話:序 終わり]]
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:07:59.64 ID:gFHmzBkQ0
くっそwwwwww
予測外のブームくんがwwwwwwww
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:15:40.43 ID:lo/UoIuHP
責任・・・ですかね・・・
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:28:57.02 ID:uxiyChVe0
寝て起きてまだあったら掃除係りのキャラ描く
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:32:38.37 ID:lo/UoIuHP
ほう
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:37:53.07 ID:lo/UoIuHP
少年「やべぇ」
テルナ「?」
少年「マジ小便してぇ」
ジーッ

ジョボジョボジョボ

少年「ふぃーっ!」

テルナ「にこにこ」  ポチッ

ドゴオオオオオオオッ








レンチェンタワー:序
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:43:20.91 ID:lo/UoIuHP
メロ「また罪も無き者を・・・」

テル「うるせえ、俺のエレベーターで小便など、万死に値する」

メロ「それにしても・・・」

テル「ヒマだな・・・」



少年「ぶわーっ!エレベーターにいじめられたよーっ!」

母親「あらまっ!うちの子になんてことを!許しませんわ!!」

少年「お母さん、殺っちゃって!可愛い僕ちんを焼き焦がしたやつらを殺っちゃって!」

母親「大丈夫よ・・・この兵器を持っていけば・・・きっと殺れるわ!」

少年「HAHAHAHA!!」
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:47:13.83 ID:lo/UoIuHP
ドドドドドドッ

ガチャッ!

「うちの子を泣かしたのはあんたね!許しませんわ!!」

ボカッドカッ

「| ^o^ |うわあ しんでしまいます」

「メロっ!大丈夫かっ?!」

「| ^o^ |うわあ しんでしまいました」

「メロおおおおおおおおお!!!!!!」

「オホホッ気味が良いですわあっ!オホホホホホ」

「てんめぇ!」ピッ

バシュッ バシュシュシュシュッ バシュッ バシュシュシュシュッ バシュシュシュ

「弾道ミサイルだと・・・?!」
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 05:50:51.09 ID:lo/UoIuHP
ドゴオオオオンッ ドゴンッ ドッゴオオオオオオン!!!!

テル「ははは!勝負あったな!!」

パラパラ・・・パラ・・・

テル「はは・・・・・・・・・・・?!」

母「わたくしの特殊装甲は破けなかったようね」

テル「なんて奴だ!」

母「次はこちらの番ですわよっ!!」

スッ

テル「ばっ、爆弾・・・?!」
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:00:08.62 ID:lo/UoIuHP
メロ「ハッ!| ^o^ |」

テル「くそっ、だがそれを使えばお前も粉々に・・・」

母「一点爆撃放射型よ!」

テル「な、なんだってぇ?!」

メロ(| ^o^ |いけません・・・あの爆弾をどうにかしないと・・・!)

母「おほほほほほ!これで手も足もでないようですわねっ!」

テル「くそう おれはどうすればよいのだ」

母「実をいうと、この爆弾はハッタリで、ただのお」

メロ「とぉうりゃあああああああ!!!!!」バッ  母「ただのおもちゃなのにーっ!!!」

テル「メロ!おい!ちょっと待て!!」

メロ(| ^o^ |うう、テルナがわたしをひきとめている なんてやさしいやつだ)

テル「おいっ!だからただのおもちゃだって・・・」

メロ(| ^o^ |走れメロ、親友のために散るのだ・・・)

ガッシャーーーーーン!!   母「窓から飛び降りたっ?!」

テル「おおおおおおおおおい!!!!!」
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:05:05.76 ID:lo/UoIuHP
テルナ「というかさ、時限爆弾じゃないんだから、奪い取るだけでよかったんじゃね?」

母「それ俺も思ったわ」

ーーーーーーー 一方その頃さっきの少年はというと

少年「やべ、また小便したくなっちまった」

ジーッ

ジョボジョボジョボジョボ

「うわあああああああああああああ!!!!!!」

少年「?!」

ガサガサガサッ!!ガサガサッ!!

少年「な、なにかが落ちてきて、木に引っ掛かったぞ・・・」

メロ「た、助けてく・・・」

少年「やべ、腹減ったわ 帰ろう」 トトトトトッ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:11:50.53 ID:LkczsGF7O
これ3DCGでやるの?絵のタッチは萌え絵系?
おれイラストと3DCGできるけど何かやろうか
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:13:39.98 ID:lo/UoIuHP
ーーーーーーーー数日後

バサッ

メロ「なになに、レンチェンタワーから落下した男性、なぜか衰弱死・・・?」

メロ「知らね」

バサッ

メロ「眠みぃ。でもまんじゅう食いてぇ。でも眠みぃ。でもまんじゅう食いてぇ」

コンコンッ

メロ「あいよ」

ガチャッ

警察「レンチェンタワー第3層担当、第89エレベーター管理員熱海・オーバーホライゾン・テルナさんですね?」

メロ「・・・・・・・・ちっ・・・・・・」

カチャッ

警察「あたなにはここで死んでもらいます」

メロ「ププーーッ!!あ た な ?ププーーッ!!!緊張して噛んだの?ねえ?噛んだの?w」

ターンッ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:14:57.02 ID:gFHmzBkQ0
>>254
今はデザイン担当が確定してる程度だから
君は欲しい人材だなあ

是非頼むよ
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:20:20.28 ID:lo/UoIuHP
テル「まんじゅう・・・だと・・・・」

警察「うちの名物のまんじゅうピストルです」

テル「それなんかドラ○もんの道具みたいですね」

警察「あなたに許された猶予はこれが最後です・・・・次からは・・・」

テル「お金がなくてもまんじゅうがもらえる、そんな甘い話はないと?」

警察「ザッツライ よく分かってるじゃないですか では失礼ッ!」 タッ

テル「まるでフェニックスのように飛んでいきおったわ・・・・・」

もぐもぐ

テル「これはカマンベールチーズまんじゅう!んーっ!ウマーッ!!」

(これが最後です・・・)

テル「これが・・・最後・・・・・・・・・・ウウッ!」

ポロポロ   ポロポロ

 もぐもぐ    むしゃむしゃ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:26:49.78 ID:lo/UoIuHP
〜竜巻と嵐の平原〜

少年「最・降・臨」

ゴゴオオオオオオオオオオオオ

少年「今に見ておれ・・・」

バサア  バサアッ・・・

少年「復習の時は来た! 今こそ! 今日学校で習ったことを復習する時ッ・・・!!!」

魔獣「グルヴルァオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ!!!!!!!」

少年「嵐のごとき旋律よ!我がこの手に!!・・・・秘剣・テンペスソード!!!!!」

ザッバアアアアア

魔獣「オオオオオオオオオオン!!!!!」     ドッサアアアアア・・・

バサバサッ・・・・ バサァッ・・・・・

少年「さあ、行こう・・・・」
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:27:54.63 ID:gFHmzBkQ0
>>254
例えばどんなことができる?
もしかしてこの前、3Dアニメを作るとか言ってた人かな?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:30:34.72 ID:lo/UoIuHP
テル「はぁ〜〜〜〜っ」

ギーコギーコ

テル「めちゃくちゃヒマじゃね?ひまひますぎて、まじばろす」

ギーコギーコ

テル「ネットでもしよ」

カチカチッ

テル「一人トランプの仕方・・・?ちょうど良い、まじこれやりたい」

ガチャッ

テル「あったあったトランプ、まじひまつぶしわろす」

パラパラパラ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:37:02.39 ID:LkczsGF7O
>>259
主にやってるのはリアルタッチの2.5DCGイラストで萌え絵は描けない
3DCGはモデリングはできるけどアニメーションができない
最近は某ゲームのキャラクターデザインやったけど話聞いたらひどく酷使される予感がして一枚描いてやめた
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:39:18.73 ID:lo/UoIuHP
ビーーッ!ビーーッ!

ガチャッ!

小太郎「おいテルナ!大変だ!一国を揺るがすほどといわれるテロ組織が乗り込んできたぞ!!」

ペラ・・・ペラ・・・

テル「うっせ、いまトランプしてんの。みてわかんないの?バカなの?死ぬの?」

小太郎「今、第1層が全力で阻止してるが、たぶん間に合わねぇ!」

ぺら・・・ぺら・・・

テル「あー、まじばろす。まじたのしーわひとりトランプわろすわろす」

小太郎「第2層もきっと頼りねぇ!もうお前が第3層で喰い止めるしかねぇんだ!」

ぺら・・・ぺら・・・・

テル「やべぇ、トマトくいてぇ、チーズくいてぇ、フランスパンくいてぇ、ピザくいてぇ」

小太郎「よし、ピザか!ピザだな!ピザ頼んでやるから、お前の実力を見せてみろ!!」

テル「はい来た、物で釣る、物で釣る、物で釣る、すーぐ物で釣る。でもオーケー」
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:39:57.78 ID:nd0vplR20
>>261
プロキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:42:31.81 ID:gFHmzBkQ0
>>261
100%需要ありだぜ
でもなんかレンチェンタワーは平面的な感じがメインだと思うので
他の事やってもらいたいな。
例えばウィキに載ってるホワイト メカニカルとか!
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 06:50:47.88 ID:LkczsGF7O
>>264
アニメーションやったことないから担当は無理だけど登場する全ての人物と物のデザインならできるかな
あとやったとしても俺プロじゃないから作業速度遅いので悪しからず
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:08:38.90 ID:+ho44DRQ0
>>265
使用ソフト教えてください!!
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:19:10.27 ID:LkczsGF7O
>>266
3DCGはZbrushとlightwaveがメインで、2DCGはphotoshopとpainter使ってます
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:25:58.88 ID:gFHmzBkQ0
なんか絵を見せてよ!
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:26:08.86 ID:+ho44DRQ0
>>267
独学ですか?専門とかの学校?

初心者にお勧めの
3DCGってどれですか?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:47:17.02 ID:lo/UoIuHP
テル「あ・・・これジョーカー、ババひいちまったまじばろす」 シュッ(トランプを投げる音)


ピコッ(ボタンが押される音)   ウィーン(システムが起動する音)

テル「まじばろす これまじばろす キングがでるまで他のはいらねえザコはいらねえ」

シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)
 シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)
シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)
 シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)シュッ(トランプを投げる音)
ピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッピッ(これ全部ボタンが押される音ね)


テル「うわあキングねぇ、キングねぇ、ばろすじゃねぇ、わらえねぇ、ばろすねぇ、ばろせねぇ」

ピザ屋「ピザ屋のベッチィーでーす、毎度あいやとやーす!!」

テル「あ、今トランプ忙しいからまたあとでね」

ピザ屋「あいやとやーす!じゃあこのピザミキサーにかけて捨てときまーす」

テル「ういーす・・・  あれ、まだキングでねぇ、ばろせねぇ、ばろせろなぁ」

バロセロナ「HEY!読んだかいっ!!」

テル「呼んでねぇ」
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:49:07.87 ID:LkczsGF7O
>>268
携帯に入ってるデータ見たら前に作ったやつの作業途中のものしかないわ
これはリアルタッチ重視だけどいつもはもうちょっとデフォルメタッチ
http://m.upup.be/?4J7P8KxhH4

>>269
俺は全て独学だけど3DCGで何をやるかによって違うと思います
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:53:15.76 ID:gFHmzBkQ0
これってメチャクチャうまいってやつじゃね?
これはまず一枚、レンチェンタワーを描いてもらいたくね?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:57:50.83 ID:LkczsGF7O
>>272
レンチェンタワーは世界観的に萌え絵系なんですかね?
俺ちょっと萌え絵系描けないんで
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 07:58:48.00 ID:lo/UoIuHP
萌え・・・じゃないと思うなぁwwww
風景とか描けるの?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:01:10.36 ID:RCoGwjE60
まだあったのか
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:01:17.49 ID:LkczsGF7O
風景描けるけどAKIRAとか銃夢みたいな世界観の絵だと凄く時間かかるかも
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:01:50.87 ID:9kFMwhL30
152 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage] 投稿日:2008/11/01(土) 04:45:51.42 ID:X7Pqz6rT0
小説形式とかで文章描けないし、絵も描けないんだけど、過去に自分が妄想してた設定やら案をあげるってだけでもいいのかな?

153 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/11/01(土) 06:41:58.33 ID:ZYgUpqFa0
>>ID:NpfOUOKK0
のやる気はわかるけど、実が無い、
というかどうにも馴れ合いの方向にしかならない気がするわ。

この辺どうなの?答えてもらう前にスレ落ちたっぽいけど
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:03:35.19 ID:lo/UoIuHP
>>277
それって答えようなくね?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:06:08.61 ID:gFHmzBkQ0
>>276

ウィキの欄と>>201を見て
メカニカルホワイトを描いてみるとしたらどうなるかな?
280277:2008/11/02(日) 08:08:31.63 ID:9kFMwhL30
ごめん、153のほうは余分だった
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:08:37.44 ID:+ho44DRQ0
>>277
>>271の絵はPhoyoshopとPainter併用してるの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:11:33.87 ID:T7XYWLX60
なんだなんだ、アルマジロ?
おもしろそーだな。
いつからあったんだこのスレ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:13:29.71 ID:LkczsGF7O
>>279
まだ世界観が固まってないからはっきり言えないけど、スチームボーイのクオリティを水準として建造物のデザイン含めて背景画描いたら一枚あたり24時間以上は間違いなくかかると思う
ちなみに1日三時間くらいしか作業時間ない
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:13:46.03 ID:gFHmzBkQ0
>>280
けっこう同じような人出てきたけど、妄想でもなんでもおkさ!
漫画家や小説家は描く、書くことでプロだけど、発想がすごいかというと違うんだ。
発想なら、たとえ何かのメディアで表現できない人でも
とびぬけた天才がちらほらいるハズ!
>>282
一昨日からだよ!
参加しようよ!
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:17:20.24 ID:LkczsGF7O
>>281
うpしたやつは作業途中なんでphotoshopで荒く線とりと色塗っただけです
完成版はこれにpainterで油絵っぽく塗っていきます
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:21:43.87 ID:+ho44DRQ0
>>285
何の仕事やってるんですか?
まだアレで完成じゃないってすごいな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:22:55.58 ID:LkczsGF7O
>>286
食肉を捌いてます
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:24:20.01 ID:+ho44DRQ0
>>287
え!?
絵は完全趣味の範囲ですか?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:25:28.72 ID:gFHmzBkQ0
>>283
描けるのなら、是非描いてもらいたいところなんだけどねww
もちろん、もっと楽なのが良いなら楽な方を薦めるけど・・・

スチームボーイのさっきの画像だけで思い付いたことだからね・・・
建造物ってのはもう地下にぎっしりある感じで
地上といっても、その建造物の上を歩くようなもんなんだ。
しかも綺麗に建造物の高さが均されてるから、一面の平たい鉄が広がってるように見える。
地上を描くとしたら、建造物のデザインはさほど要らないと思うんだ。
霧被った感じと、人間の体温が強く暖かく感じるような寒さ。
全体的に暗いけど、建造物の表面が軽ーーく発光していて
空も明るさ少しで、暗さ多めな感じかな?
人→ ,
□□□□□←建造物

↑みたいな感じで分かるかな?人はもっと小さいけどね
290カエル :2008/11/02(日) 08:26:59.57 ID:531v93iM0
おはようございます。
昨晩は失礼を。無駄に細かい設定を書いてしまった。忘れてくれ。
そもそも俺の担当はクリーチャー、機械系キャラクターデザインで、設定じゃなかった。
デザインに集中します。(といってもこれから仕事・・orz)

朝からちらほら89エレベータの生体コンピュータ 装甲の落書きしてたら、
ゴツくなってきたので、「あ、ロボット警備員の絵にしよう」と思って書き込み、

今気づいた。キャラデザでどんだけ細かく書いても、実際描く人に
その線全て描かせるつもりか・・と。

ちょっとディフォルメして、警備ロボみたいなの描き続けていい??

もちろん生体エレベータも描くよ。

ttp://www2.imgup.org/iup721278.jpg

ちゃんと描いたらスキャナで読んで掲示板に上げときます。よろ。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:37:16.88 ID:+ho44DRQ0
>>287
今日は時間あるの?

質問ばかりで申し訳ないですが
好きな映画、漫画
あとリスペクトしてる著名人がいたら教えてください!!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:37:28.29 ID:LkczsGF7O
>>289
イメージ掴めたわ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:40:21.82 ID:LkczsGF7O
>>291
ロッキンジェリービーンと寺田克也を崇拝してます
スレチになるので近況の話題はもう終了でw
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:41:45.30 ID:gFHmzBkQ0
>>290
あんたやっぱすごいよ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:43:46.92 ID:lo/UoIuHP
俺のセリフ詰めはあっさり無視されたけどww
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:51:21.98 ID:+ho44DRQ0
>>293
なんとなくだが絵の趣味把握した
本部の規約的にはうまい人に教えてもらうってのがあったから、ホントは塗りとか教えてもらいたいんだが
今は企画進行してるみたいだから自重しとくよ

できれば制作過程少しでもいいから見せてもらえたらなって思う

297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:54:42.16 ID:LkczsGF7O
レンチェンタワーってストーリーは完成してるの?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:54:52.03 ID:gFHmzBkQ0
>>296
そういうの全く構わないんだぜ

企画、交流、合同製作

なんだから
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:56:19.48 ID:RCoGwjE60
結局はメインスタッフ4,5人ぐらいで回す感じになるんだろうな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 08:58:39.63 ID:gFHmzBkQ0
>>299
ちょっとしたシステムを作ろうと思うんだ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:01:27.92 ID:RCoGwjE60
ほう
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:03:56.25 ID:LkczsGF7O
>>296
いま出先で携帯だから見せれないけど、この企画に携わるとしたらどこかのロダでお互いの勉強のために作業過程見せ合いながらやろうよ!
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:04:07.07 ID:/xeXsXD90
馴れ合い臭いんですけど
VIP終わったな
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:06:30.05 ID:gFHmzBkQ0
作品作ろうとして、それぞれ役割決めるとき、ふさわしい人が選ばれるだろ?

つまり永久に描けないんじゃないか?という人もでるかと思うんだ
(絵を描く部門についての話ね)
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:06:34.26 ID:+ho44DRQ0
>>302
ぜひお願いしたい
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:07:04.55 ID:lo/UoIuHP
>>303
絵描ける系?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:10:13.29 ID:gFHmzBkQ0
でね、まず最初に「師弟システム」

師匠グループと、弟子グループを作る。
まずはこれに大量の批判が来るだろうから聞いていきたいww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:11:17.76 ID:ELanviXQ0
>>307
漫画描いたり、コンテ切ったりする人たちの場合はそれでいいと思うぞ
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:14:41.44 ID:RCoGwjE60
師匠グループが弟子グループの作った物を添削するってこと?
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:16:39.54 ID:gFHmzBkQ0
>>308
まさにそれだよ

作ったら、もちろん師弟って感じで教え合う部分が半分。
もう残りの半分は、企画の進行のため。
師匠グループは師匠グループ、弟子グループは弟子グループで企画を進行。
師匠グループに欠員が出たら弟子グループの人が出れるし
師匠グループの企画に相応しい、弟子グループの人も出るだろうし
なにより師匠枠を狙うということは、精進のきっかけになると思うんだ。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:17:00.02 ID:Ho9ruqnY0
うぉwwww寝て起きたら伸びてるwwwwww
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:17:17.82 ID:lo/UoIuHP
すごいな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:23:23.61 ID:gFHmzBkQ0
>>303
いちいちスレ立てんじゃねぇwww
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:23:30.74 ID:Ho9ruqnY0
ここまで伸びたらホントにロゴ作らないとな
どうせ今日暇だし
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:26:27.74 ID:ELanviXQ0
>>314
おお!
何のロゴ作るですか?><
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:27:39.12 ID:lo/UoIuHP
>>314
期待だぜ

メインのロゴなら、バナーに使えるだろうな。
ロゴのデザインをシルエット化すればまた汎用性あるかも
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:30:04.74 ID:12PjMOgx0
今北そしてとりあえずwikiとログ読んだ産業
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:33:45.43 ID:lo/UoIuHP
>>317
・師弟システム
・部門は何だい?
・企画も進行中だよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:38:41.50 ID:Ho9ruqnY0
>>316
まぁ任せておけ
スタジオ名らしくロバをベースにする
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:42:47.40 ID:gFHmzBkQ0
まてまて、うちのスタジオ名はハムスターだろ



とりあえず俺は少しお出掛けするので
ご自由に進行、あとWIKI更新はマジで頼む
編集パスはタラコだからね
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:44:56.11 ID:LkczsGF7O
wiki見てもレンチェンタワーのあらすじしかないんだが、まとめとかない?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:45:46.94 ID:12PjMOgx0
>>318
パソコンの扱いには詳しくないし、絵も下手。あれ、俺何もできないんじゃね?
いや、アイディア出すくらいは……
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:47:13.13 ID:RCoGwjE60
>>322
俺と一緒に見守ろうぜ!
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:49:00.37 ID:91hs3JLZ0
人集まったらパー速でやれよ
あとスレタイに絵or描入れると絵描きが検索で見つける可能性が高くなるぞ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:53:17.95 ID:NZiWGqci0
              -― ̄ ̄ ` ―--  _         
          , ´  ......... . .   ,   ~  ̄" ー _
        _/...........::::::::::::::::: : : :/ ,r:::::::::::.:::::::::.:: :::.........` 、   あーまた今日もエターなっちまった
       , ´ : ::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::::: : ,ヘ ::::::::::::::::::::::: : ヽ
    ,/:::;;;;;;;| : ::::::::::::::::::::::::::::::/ /::::::::::::::::::: ● ::::::::::::::::: : : :,/
   と,-‐ ´ ̄: ::::::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::r(:::::::::`'::::::::::::::::::::::く
  (´__  : : :;;:::::::::::::::::::::::::::/ /:::::::::::`(::::::::: ,ヘ:::::::::::::::::::::: ヽ
       ̄ ̄`ヾ_::::::::::::::::::::::し ::::::::::::::::::::::: :●::::::::::::::::::::::: : : :_>
          ,_  \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: `' __:::::::::-‐ ´
        (__  ̄~" __ , --‐一~ ̄
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 09:55:00.16 ID:lo/UoIuHP
師弟システムを有効利用だ!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:00:22.34 ID:RCoGwjE60
師は何処だ
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:04:14.42 ID:Ho9ruqnY0
よし、イメージは組みあがった
あとは風呂入って飯食ってスイスロール食って車にガソリン入れて借りてた『さるしばい』のビデオ返して
予約してたPSP取りに行って彼女の親父にBTのアルバム返してもらって帰ってきたら本気出す
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:11:11.18 ID:lo/UoIuHP
師に相応しい人はみんなが立候補するシステムが良いんじゃないかな?
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:22:20.53 ID:RCoGwjE60
結局何もできない奴は溢れてくるよな
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:23:46.06 ID:12PjMOgx0
ひとまずレンチェンタワーの詳細な設定とかストーリーを考ようじゃないか。三人寄れば文珠の知恵という標語もあるし
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:35:17.01 ID:LkczsGF7O
どのみち2Dアニメーションとかだったら技量は関係なく頭数は必要だろうし、師弟とかの関係作るより作品ごとで各部門のリーダー決めればいいんじゃない?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 10:55:00.85 ID:MRUV4j1a0
テンプレにさ『みんな強制コテ付け』入れたらどうなんだr
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:03:50.57 ID:7SF2SLou0
個人プレイの製作スレならともかく、
こういう複数人が協力する企画って
言い出しっぺ(主催者)が率先して何か作らないとダメなんじゃないの?
みんな飽きて誰もいなくなってもスレ立て続けて
何ヶ月も職人を待ち続けるくらいの粘着性があれば別だけど
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:08:30.04 ID:M3Y1fleJ0
ほう
予想内に良い人材が集まったな 計算通りだ
俺はやる気と本気を見せた
そして「俺はこんなことができる」という者たちが食いつき集う
さすがはVIP
志願した者たちよ やると志願したからには今度こそ本気を見せてくれ
VIPは糞という時代を終わらせよう これからはジブリ
いや… お前達、アルマジロの時代なんだ
俺は必ず有名になって必ずもう一度ここへきてアルマジロに寄付し
お前らの為に少しでも戦力となれれば幸いだ

最後にもう一度いう 俺は本気だ
頑張ってくれ
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:08:44.67 ID:12PjMOgx0
>>1は一体何処にいるんだ

レンチェンタワーのネタでエレベーターアイドルなんてくだらないことを思いついてしまった
337サトー:2008/11/02(日) 11:10:05.64 ID:MRUV4j1a0
念のために俺は名前を入れておくぜ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:10:11.88 ID:lo/UoIuHP
とりあえずレンチェンタワーは長々しそうだ。
きっちりした短編ストーリーを一本、誰か投下しちくり
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:10:55.48 ID:RCoGwjE60
ストーリーも決まってないのに、長々しいも糞も無いだろ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:13:47.90 ID:lo/UoIuHP
だからさ、いっそ四コマ漫画でもやってみるか?ってねwww
あれ?そしたら交代交代でたくさん作れるし、最初の段階としてはいいんじゃないかな?
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:15:30.64 ID:CVeOKHs9O
今アニマックスでスチームボーイやってるぞ!
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:18:03.79 ID:lo/UoIuHP
ウィキが遂に更新されてるじゃねぇかww
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:18:48.49 ID:RCoGwjE60
何にしても、言いだしっぺがやるべきでは
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:20:50.24 ID:12PjMOgx0
レンチェンタワーの方向性が解らない。

タワーの存在を巡るSFチックなものにするのか、タワーはそこに存在するものとしてその中で繰り広げられる人間ドラマを主軸にするのか
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:24:20.17 ID:lo/UoIuHP
一人で進行、ウィキ更新、長いネタだし、昨日は罵声を浴びせられ
それでも笑顔で根気強くやってるのはばk

で、洗練された四コマってのはどうよ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:27:15.56 ID:CzCS1IpKO
立ってるwwwwww
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:28:52.32 ID:9kFMwhL30
うーん・・・短編いくつかやってからのがいいかもね
レンチェンは最初にやるにしては長くなりそう、というかそもそもどの形でまとめる気なのか
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:31:05.62 ID:lo/UoIuHP
だよな、やっぱ四コマをやるべきだよなwwww
まったり順序踏んでやっていこうぜ
まずはあれだ、ネタ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:35:34.72 ID:lo/UoIuHP
http://mobile.seisyun.net/cgi/read.cgi/yutori/yutori_news4vip_1224953041

ネタはブームくんスレから抽出しようぜ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:37:10.91 ID:LkczsGF7O
作家いないと話にならんね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:38:13.39 ID:RCoGwjE60
すごい勢いで衰退していってるなw
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:40:39.19 ID:LkczsGF7O
誰か統括してよ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:42:59.75 ID:lo/UoIuHP
よし、ネタはこれにしよう
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:46:38.14 ID:lo/UoIuHP
   / ̄\
  |  ^o^ | < しょうがっかんに 殺菌と暴行 してきました
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <あちゃー それは 作品を投稿 のまちがいです
         \_/
         _| |_
        |     |

__________________________________________
ピンポーン

   / ̄\
  |  ^o^ | < サツのやろうども もうきやがったか
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | < ざんねん あなたはもうおわりです
         \_/
         _| |_
        |     |

355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:48:43.51 ID:lo/UoIuHP
__________________________________________
   / ̄\
  |  ^o^ | < 正直にはなせば 許してもらえると おかあさんがいっていました
   \_/
   _| |_
  |     |
         / ̄\
        |     | <それはいいことです
         \_/
         _| |_
        |     |


__________________________________________
ガチャっ

<宅配便でーす

<もうしわけありません しょうがっかんへの殺菌と暴行の犯人はわたしです

<通報しますた



         / ̄\
        |     | < あちゃー
         \_/
         _| |_
        |     |
__________________________________________
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:51:28.63 ID:lo/UoIuHP
Do-dai!
じゃあ4コマ割り作ってくれる人ー
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 11:59:33.21 ID:psNnc2Zz0
TOP行ったら俺の絵が可愛くなっててワロタwwwwwwwww
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:00:09.37 ID:LkczsGF7O
AAのままでいいんじゃない?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:00:32.13 ID:cVT3KEp60
今北
Wikiとスレ読んでくる
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:00:38.48 ID:gFHmzBkQ0
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org12982.png

じゃあこれでなんかしようかwwwwwwww
361サトー:2008/11/02(日) 12:03:14.60 ID:MRUV4j1a0
よし、一通りwikiの編集をしてきた
といってもプロジェクト候補一覧作ってきただけだがね

暇があったら名簿も作っておこうと思う
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:03:23.57 ID:9kFMwhL30
すでにあがっている作品以外の新規作品案とかもありなのかな?
でもいくつもだしたって同時にできるわけないし・・・結局どうするんだろう。
もしもアニメにするならまずOPとかEDみたいな声いれるための口パクいらない短いPVっぽいのから作って、段々長くしてったほうがいいかな
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:03:27.03 ID:gFHmzBkQ0
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:05:00.68 ID:lo/UoIuHP
サトーさん乙
新規案はバリバリおkだってよ
枠も出たし、適当にネタ出ししようか
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:07:40.46 ID:LkczsGF7O
新都社とかの作家さんの作品を承諾得てアニメーション化したほうが実りは早そうだけど
366サトー:2008/11/02(日) 12:10:12.70 ID:MRUV4j1a0
「素材とか」の欄作ったから、もし今後枠とか増えるようだったらそちらに
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:11:29.22 ID:+ho44DRQ0
こん中にアニメーション作れる人いる?

作ってる人はどんな工程でアニメーション作ってるの?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:20:34.25 ID:LkczsGF7O
やったことないけどアニメーション制作ソフトで一枚づつ描くんじゃなかろうか
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:21:07.04 ID:lo/UoIuHP
四コマ
@山を背に、ブームくんが走りながら「やっほー」
A超高層ビルが立ち並ぶ都会に来て一言「やっほー」
B宇宙を漂流しながら地球に向けて叫ぶ「やっほー」
C縁側に座って、遠くで起こる爆発を眺めながら一言
 「ガンマナイフの原理です」
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:22:34.02 ID:gFHmzBkQ0
>>369
得意分野みたいなのを模索して描くわけか
371サトー:2008/11/02(日) 12:28:50.58 ID:MRUV4j1a0
役員名簿欄作ったから後よろしく
バイトいってくり
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:29:08.02 ID:lo/UoIuHP
ウィキの役員名簿?のIDの部分はいらなくね?
毎日変わっちゃうんだし
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:35:01.39 ID:RCoGwjE60
アイディアだけ積もっていくな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:37:26.85 ID:gFHmzBkQ0
一歩なんだよな

プロット作りという一歩が踏み出せないんだよなwwww
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:41:25.56 ID:RCoGwjE60
タワー内でテロリストがテロる
テルナのエレベータが爆破
テルナ激怒、メロを派遣
メロ、テロリストを捕まえてめでたしめでたし
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:41:57.03 ID:9kFMwhL30
勝手に考えた。なんか世にも奇妙な物語チックな気も。

Continue(仮
→人格を変えていく中で、なにかきっかけがあってコンテニューの原因を探る
 ラストはコンテニューせずに死ぬor原因を解いたのになぜかコンテニューしてしまうBADEND
 常に視線を感じてるって設定があって、実は自分がゲームの一キャラに過ぎなかったとかもあり。
 「また繰り返してる?!」→画面引いたらゲーム画面とプレイヤー、とか。

その事件が社会に与えた―は大きい
→インパクトvsノーマルがドンパチやってる中に、ヘンターイなのにいい人集団が観光で日本に来る。
 どっちが本当の日本の文化かわからずに、どっちの味方もしちゃう。
 毎回、いい人集団のみせるいい行動で両勢力が感動してしまう。
 気がついたらヘンターイ派が増えていて、最終的に「いい人の国・日本」となる。でも世界的には「ヘンターイの国・日本」
 
CLEANERs (仮
→作業させてる組織の最後の目的は人類すらも消すこと。
 それを知った主人公は仲間を集めてクーデターを起こす。
→もしくは組織が高く売るために情報操作して土地整備させられてた。
 環境汚染もウソ、生命維持装置がなくても生きていけてる。それに気付いてしまった主人公が社会のゴミ掃除に出かける。

響カヌ星
→違う星ではなくて、実は巨大シェルターの中。
 大人たちがとある理由により、違う星だと教え込んでいたとわかる。主人公達が興味をもって探る。
 (嘘を教えたのは単純に外に興味をもって、勝手な行動→皆殺しを避けるため)
 理由は主人公の国が、過去に大罪を犯したからとか。
 単純に人類以外の生物に地上が支配されたからとか。
 たしかに違う星だけど実は先住民がいて捕まりました、とか。
 シェルターでたら、自分達を捕らえていた奴らは全滅してた、もアリかな。
 そんでシェルターを脱出した人々で、その星を復興させようとする。みたいな
 「奴らに俺たちの叫びはこの”星”からじゃ響かない」
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:51:21.18 ID:gFHmzBkQ0






    よ          し






・プロット:
・コマ割り:
・背景画:
・人物・物:
・吹き出し:
・効果:


これだけ分ければ十分?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 12:51:40.28 ID:tuJQXnJR0
>>367-368 多分ソフトがあっても、アニメーション描くには動きのセンス?が必要だと思う。
・・・前に動画GIF描いてうpするスレで、何人か超上手い動き描く人見たから、VIPにも凄い人はいると思うけど
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:04:05.90 ID:RCoGwjE60
アニメ完成する前に企画が消滅してそうだ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:23:38.60 ID:+ho44DRQ0
急いで描いたから見直ししてない!!
出かけるノシ

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org13054.bmp
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:24:00.15 ID:lo/UoIuHP
週末のGIFアニメスレにはよくいたよ
ああいうのはショートカット使えばトトトトトッっていくよ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:25:05.32 ID:gFHmzBkQ0
>>380
見れない・・・だと・・・
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:25:42.73 ID:RCoGwjE60
みれないよ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:27:26.93 ID:12PjMOgx0
よかった、見れないのは俺だけじゃなかったか
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:30:08.83 ID:tuJQXnJR0
ダウンロード遅かったけど、普通に開くぜ >>380
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:30:51.52 ID:RCoGwjE60
ノートン先生が反応するんだが
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:32:00.26 ID:6Xn8fh+tO
ごめん家でた
帰ってきたらはりなおす
6時ぐらい?
くだらないヨンコマです
BMPにしてしまた
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:38:11.87 ID:lo/UoIuHP
創価

・・・めっちゃ良いこと思い付いた (*‘ω‘ *) !

青空文庫の作品を、漫画化すればいいんでね!
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:42:58.42 ID:12PjMOgx0
まんがで読破とか言って羅生門とか人間失格とかの名作と呼ばれるものが既に漫画化されてるよ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:49:44.39 ID:RCoGwjE60
ドグラマグラでも描けばいいよ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:50:59.83 ID:lo/UoIuHP
トロッコとかDo-dai!
短くて良いんじゃね?
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:51:40.96 ID:gFHmzBkQ0
クラムボンとかドーダイ!

短いし、すごい描写にしてやりたいだろ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:53:26.46 ID:lo/UoIuHP
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 13:56:11.67 ID:RCoGwjE60
がんばれよ!
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:09:24.47 ID:lo/UoIuHP
よし、やっぱやめようぜwwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:10:28.46 ID:isAwLzi20
せめてぐぐれ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:11:42.84 ID:gFHmzBkQ0
せめてぐって何だい
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:14:09.56 ID:isAwLzi20
誤爆とはこれは久しい。
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:16:33.45 ID:gFHmzBkQ0
しょうがない、短いストーリー作ってくるわ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 14:37:40.87 ID:uxiyChVe0
うはwww起きたら凄い人来てるwwwwwwwww
とりあえず掃除係りでも描いてくるわ
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 15:09:44.85 ID:RCoGwjE60
空中分解寸前ww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 15:10:25.96 ID:12PjMOgx0
三島由紀夫の金閣寺を読了。なかなか面白かった
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 15:10:42.14 ID:E1Lgd1oY0
破片@
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 15:24:58.59 ID:x/cR30EO0
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 15:57:42.87 ID:12PjMOgx0
今度は戦闘妖精雪風を読み始めてみた
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:19:08.66 ID:RCoGwjE60
それを絵にして表せ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:36:11.57 ID:12PjMOgx0
>>406
無茶言うな。絵は苦手だって言ったろう。
少し努力してみたが駄目だった
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:36:27.96 ID:ELanviXQ0
過疎
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:37:54.17 ID:RCoGwjE60
案外終わるの早かったな
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:39:10.98 ID:12PjMOgx0
夜になれば今出掛けてるリア充の人たちが戻ってくるさ
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:42:54.01 ID:RCoGwjE60
作るのはタワーからで良いのか? アニメにするのか、漫画にするのか、小説にするのか?
全部を平行してやろうなんてのは無理だろう
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:43:04.21 ID:uxiyChVe0
うpしたいんだけどレンチェンタワーのうpろだの使い方わかんね\(^o^)/
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:50:21.19 ID:RCoGwjE60
上の方に「新規投稿」ってのがある
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:57:53.73 ID:uxiyChVe0
このうpロダ別窓開かないのかw
http://www2.atpaint.jp/tousinotou/potiboard.php?mode=continue&no=2
とりあえずまったりとここまで描けた。
あのヘイボーンのに描いてたけどまぁレンチェンタワーでもなんでもいいかなと
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 16:59:34.48 ID:tuJQXnJR0
何かのネタにヒントにでもなれば

マザーグース ( Nursery rhymes )
http://www.hyuki.com/trans/bedtime.html

他ネタ帳 http://www.genpaku.org/sugitalist01.html
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:10:29.43 ID:12PjMOgx0
>>414
上手い、上手すぎるよ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:18:39.90 ID:MlJPZkzu0
ごめん。
Continue(仮書いた人は、ヤングマガジンに連載してた
代紋(エンブレム)Take2を読んだ事ないんだな。
Continue(仮のプロットが、ぴったり代紋Take2に当てはまる。
オチまで一緒。一度調べてごらん?
418サトー:2008/11/02(日) 17:28:30.40 ID:MRUV4j1a0
戻ってきた
ここまでちょっくら編集
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:31:40.03 ID:MlJPZkzu0
「また繰り返してる?!」→画面引いたらゲーム画面とプレイヤー、とか。

(コンセプト画、キャラ、舞台、モノ設定大歓迎!というか急募)


15年続いた漫画がこんなオチでした。ナンテコッタイ!
好きだったのに代紋・・
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:34:57.49 ID:uxiyChVe0
>>416
dクス、
またまったり書き込んでいくよ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:35:24.92 ID:MRUV4j1a0
>>419
その件編集しておいた
その他編集すべきところがあったら言ってくれ

今からタワーのネタだしページを編集する
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:35:38.51 ID:qTtZ8cJ60
ノベルゲー形式で企画にある「48」とかなら現実的に創れそうな希ガス。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:35:48.01 ID:RCoGwjE60
ループネタも実はゲーム(非現実)でしたーってオチも
実は結構あるよな
424サトー:2008/11/02(日) 17:42:16.06 ID:MRUV4j1a0
すまん、だれか>>104再うpもしくは保存してる人いない?
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:43:57.02 ID:RCoGwjE60
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:44:01.65 ID:MlJPZkzu0
サトー頑張ってるな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:44:46.07 ID:MRUV4j1a0
>>425
ネタだったかwwwww
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:47:38.17 ID:uxiyChVe0
いやネタかもわかんねww
設定徹夜して考えるとか言ってたww
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:49:05.46 ID:MlJPZkzu0
wiki編集希望
役員名簿→メンバー名簿またはメンバー一覧、スタッフ一覧など。
あと、言いだしっぺ、レンチェン原案の:{ ,'3 )を追加しといて。
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 17:55:59.95 ID:nd0vplR20
なんか残ってるしwwwwww
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:21:55.35 ID:40p1Zjgi0
432サトー:2008/11/02(日) 18:30:24.39 ID:MRUV4j1a0
レンチェンタワーの図案・ネタ案コンテスト!
をちょっくら編集した
まだ途中だけど、不具合あったら頼む
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:31:43.90 ID:nd0vplR20
>>380
これはw
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:33:39.15 ID:12PjMOgx0
ネタを考えてみた

LOSTPIA

人類は軌道エレベーターを建設し、月面のコロニーを起点に宇宙進出を進める。
しかし、突如コンピューターで防御されていたはずの軌道エレベーターが何者かに爆破されてしまう。
それによって軌道エレベーターの破片が降り注ぎ多くの都市が大変なダメージを受けた。
また、舞い上がった塵によって太陽が遮られて地球全体が多大な被害を被る。
それから約一世紀経ち、特に被害が大きかった赤道地帯以外はある程度復興した。
地球は赤道によって北と南の国に分断されてしまっている。
ある時、北の国が月面のコロニーの人々を救い出そうと言い出すが南の国は猛反対し、戦争勃発。
人型に変形する戦闘機や戦闘用ヘリや戦車で戦争。戦争!
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:34:30.01 ID:nd0vplR20
うはw俺の考えたキャラクターまとめにないwwww
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:37:11.20 ID:MRUV4j1a0
>>435
わざとじゃないと思うが見落とした
レス番教えてくれ
乗せるから
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:39:14.82 ID:nd0vplR20
>>436
見れるかな?>>89ですwww
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:42:48.34 ID:MRUV4j1a0
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:44:32.64 ID:nd0vplR20
>>438
ちがうしwwwwwwww
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:44:55.31 ID:MRUV4j1a0
>>439
じゃあ再うpw
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:46:55.33 ID:nd0vplR20
442サトー:2008/11/02(日) 18:49:27.90 ID:MRUV4j1a0
>>441
よし、完了だ
確認してみてくれ
>>429>>434も編集完了だ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:54:46.02 ID:12PjMOgx0
>>442
俺が何となく考えついた妄想もまとめてくれんのかwww
なんかこれからずっと協力せざるをえなくなった気がするな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:54:52.87 ID:nd0vplR20
>>442
乙ですwww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 18:56:44.78 ID:isAwLzi20
>>434
突っ込んで欲しいのか?
まず戦争になる理由が理解できん。
南が北を放置プレイさせれば済む話。
現実の戦争は、やる時点で損をするわけで、
相手の政策に反対だからって戦争に持ち込むなんて不可能。
もう少し設定まとめてからさらせよ
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:03:59.58 ID:uxiyChVe0
かってに描いててなんだけど掃除係りって歳いくつなんだ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:09:06.99 ID:LkczsGF7O
まだ作家きてないのか
ストーリー決まったら俺も描くかな
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:16:02.08 ID:12PjMOgx0
>>445
南側の人たちは軌道エレベーターが破壊されたことがトラウマになっていて人類が宇宙へ行くことを恐れていたとか考えてたが
ロボットで戦闘したくて牽強付会になってたかも
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:17:47.89 ID:lo/UoIuHP
企画提案を進めながらも、なんかの作品のストーリー・・・
誰か適当に、短編のプロットとかあげられないだろうかね?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:21:10.17 ID:isAwLzi20
>>448
>軌道エレベータートラウマ
話にならん。
イスラエルとかが自分の国では冒涜と言えるようなことをするからって、
ほかの国の人間を殺したりはしないだろ。
設定にリアルリティがなければ、それに裏付けられる
登場人物の行動の動機もおかしくなる。
で、全体的に話がおかしくなったりするわけだ。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:23:39.14 ID:lo/UoIuHP
起動エレベーターは戦争の部分をうまいこと買えれば良いんでね?


とりあえずさ、みんなそれぞれの妄想で短編のプロットでも描き始めようか
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:25:18.07 ID:isAwLzi20
実は南の国が軌道エレベーター崩壊の黒幕とかで、
なにやらの目的があったとかとの説明ぐらいは欲しいところだ。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:27:18.45 ID:12PjMOgx0
>>450
単に思想的な部分だけだとそうだが、軌道エレベーターの再建設なんか始めて失敗されたらまた生命の危機が生じるわけじゃないか。
そうなるとただ黙って見てるわけにもいかないだろう
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:29:44.99 ID:uxiyChVe0
http://www.imgup.org/iup721593.png
なんかこの画像だとレンチェンのに貼れんから違うので
平凡なのができましたとさ
455サトー:2008/11/02(日) 19:38:35.41 ID:MRUV4j1a0
ちょっと今から手があけられないのでその4以降↓編集だれかやっといてくれると嬉しい
http://armadillo.wiki.fc2.com/wiki/%E3%81%9D%E3%81%AE4
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:41:11.94 ID:8o3A7tZoP
>>454
あんた絵が上手いから名乗ってください
今後のために
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:43:00.78 ID:isAwLzi20
>>453
ひとつ勘違いしているらしいが。
まず、月のコロニーの人間を救出することが目的ならば
軌道エレベーターなんて作っている暇などない。
フィクションだから「どうやって」は良いにしても、そう簡単に作れるもんじゃない。
お金と時間はどうしようもなく、数十年の時間がかかる。
月の人間を救出するようなことがあるとしたら、その間あぼーんするんじゃないのか。

そしてそもそも、救出に必要だから軌道エレベーターを作る必要はあるか?
軌道エレベーターっていうものは元々、地球の外に物資を運ぶためのもので、
大気圏離脱のコストとリスクを減らすのが最大の目的。
軌道エレベーターだからって地球と月を繋ぐことは無理だし、
だとしたら月から地球へ帰ることは必然的にスペースシャトルに依存するしかない。
で、そのシャトルを作るに軌道エレベーターがあれば便利なことは確かだが、
月のコロニーの人間ってそこまでにして救うほど多いのか?
だとしても採算が合わなくなる。
軌道エレベーターを作るより、数十体のシャトルを作るほうが早い。
そして、宇宙には軌道エレベーター崩壊時のスペースデブリがいっぱいあるはずだが、
軌道エレベーターを立てるには
人間が宇宙に出て直接作業しなければならなかったりするわけで
それってただの自殺行為。

ちなみに、俺は別にお前とお前のネタを馬鹿にしたりはしてない。
ただ、SF厨として設定の現実性を語ったまでだ。
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 19:56:18.70 ID:12PjMOgx0
>>457
いや、すまん。元々、戦闘機やヘリや戦車やステルスなんかをロボットに変形させて戦わせたら面白いんじゃないかと思ってそのための世界観を俺が持ってる中途半端なSF知識でごちゃごちゃと考えたんだ。
俺がまだまだ未熟だってのがよく解ったよ。ありがとう
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:01:46.03 ID:isAwLzi20
>>458

1.メカニックアクションが必ず「戦争」である必要はない
2.現実でも戦争は続き、起こり続ける。
3.変身ロボットそのものは悪いアイデアじゃない。

もう少ひねりが必要ってことだな。
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:10:02.75 ID:uxiyChVe0
>>456
んじゃ適当に名前でも付けてくれないか
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:13:39.64 ID:kplOxNMZ0
>>460
ローションスパッツ
462ローションスパッツ:2008/11/02(日) 20:22:42.89 ID:uxiyChVe0
名前決まった
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:36:19.28 ID:t8aX+vJh0
俺が開いた時、スレは既に止まっていた
何このスレ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:37:49.95 ID:nd0vplR20
何だろうね
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:38:43.59 ID:RCoGwjE60
素材は段々集まってきてるはず
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:40:32.27 ID:isAwLzi20
新ゲッターつまんねぇ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:42:22.48 ID:t8aX+vJh0
やっぱチェンゲ最高
今アルマジロwiki見たけど良くワカンネ
468ローションスパッツ:2008/11/02(日) 20:50:24.41 ID:uxiyChVe0
楽しめということらしいです
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 20:50:24.33 ID:x/cR30EO0
メカニカル〜は背景命っぽいなぁ。
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:02:15.74 ID:E1Lgd1oY0
今決まってる事とかは、軽くまとめてメモとかにぶち込んだ方がよくないか
作画はどんな感じか、とかだけでもさ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:05:21.55 ID:isAwLzi20
プロジェクトって、それぞれどんなコンセプトなのか、何が大事なのか
わかんねぇからアイデアも出にくいような気がするんだが
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:33:06.50 ID:RCoGwjE60
指揮とる人間がいないと
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:33:25.96 ID:DvTGK+yS0
柱が足りないと
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:37:39.08 ID:kplOxNMZ0
寝起き30分じゃこれが限界だぜ
ttp://www.vipper.org/vip976947.jpg
475ローションスパッツ:2008/11/02(日) 21:39:37.93 ID:uxiyChVe0
すっげwwwwwwww
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:41:27.17 ID:nd0vplR20
>>474
おおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
かっけえええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:44:34.68 ID:nd0vplR20
これは公表すべきあげ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:47:35.08 ID:kplOxNMZ0
横用
ttp://www2.vipper.org/vip976960.jpg

ちなみにデータ自体はaiで保存してあるから流用加工は楽
479ローションスパッツ:2008/11/02(日) 21:49:21.50 ID:uxiyChVe0
しかしどっかの戦隊ものみてぇwww
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:50:01.95 ID:kplOxNMZ0
お前ホントにローションスパッツにしたのかよwwwwwww

綴りは Lortion spatzな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:51:10.51 ID:RCoGwjE60
英語にすると格好いい!不思議!
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:51:11.81 ID:nd0vplR20
イラレをこんなに使いこなせるのが羨ましいwww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:52:19.93 ID:12PjMOgx0
>アルマジロ (Armadillo) という英名はスペイン語で「武装したもの」を意味する armado に由来する。

由来がやたらカッコイイ……
484Lortion spatz:2008/11/02(日) 21:53:57.19 ID:uxiyChVe0
こっちのがいいのかな!!
>>483
もう戦隊物でよくねwww
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 21:54:23.54 ID:kplOxNMZ0
ホントはローションスク水かローション競泳水着がよかったんだけど、途中で漢字入っちゃうしな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:00:09.40 ID:By2oh1CN0
>>483
かのスペイン無敵艦隊だな
487カエル:2008/11/02(日) 22:00:37.48 ID:531v93iM0
超ただいまッス。
朝見た所からかなり伸びてるなぁ〜
なんか色々更新されててビックリ。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:01:52.53 ID:kplOxNMZ0
かの有名ブランド「アルマーニ」も元は軍隊とかの鎧とか装飾品を作ってたところから
armadoから文字ってアルマーニって名前になったそうだ。




嘘だけどな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:06:20.63 ID:PijKHEfWO
今北産業じゃなくてもいいよ
絵が下手な奴来いと言われますた
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:12:07.92 ID:6nycAxzN0
↑に同じく
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:13:17.42 ID:pMUIaGBP0
↑に同じく
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:13:19.86 ID:lo/UoIuHP
よく考えたら、今やってるのって土台作りだな

入即美腐という言葉があってだな、慌ててぱぱっと作った美しさは、逆に腐れたものになってしまうと
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:13:40.96 ID:3a3TM1jXO
今北産業
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:14:23.04 ID:gFHmzBkQ0
>>492
そうだよなぁ、と感心していたけどww
・・・・・にゅうそくびっぷ?wwwwwww
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:16:06.47 ID:lo/UoIuHP
>>493
誰か
プロット
作れよ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:16:52.35 ID:RCoGwjE60
建つ見込みのない土台をいくつも立ててる感じか
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:18:19.64 ID:3a3TM1jXO
流れを読まずに妄想プロットとか投下しても良いところ?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:21:35.08 ID:MRUV4j1a0
>>497
yes
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:22:26.90 ID:lo/UoIuHP
>>497
なぜ計画が進行しないか分かってるか?

ストーリーが出てきても、プロットが出てこないからだ。

もしかしたら君のが初作になるかもしれないので

他の人も是非あげていくべきなのれす
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:23:42.57 ID:By2oh1CN0
プロットのフォーマット作ればいいんじゃね
便利よ
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:26:07.82 ID:3a3TM1jXO
>>499
了解っす
設定や背景・舞台を作っとけばストーリーも形を持って動いてくかな?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:26:20.09 ID:lo/UoIuHP
>>500
そういう知識ないんだが
どういう事?
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:26:54.46 ID:gFHmzBkQ0
>>501
そうだね

他の人も遠慮せずにバンバンあげていってくれよ!
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:29:16.40 ID:mseOz50C0
久々にやる気を感じるぜ…
505Lortion spatz:2008/11/02(日) 22:30:03.25 ID:uxiyChVe0
メカニカルホワイトって錆び付いた感じの機械とかなんかな
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:30:14.59 ID:By2oh1CN0
この場合のフォーマットってのは…そうだな
たとえば履歴書なんかは最初から書く項目が印刷されているよな?
ある程度共通した枠組みを最初に用意して、基本的な項目だけでも穴埋め式に
しておけば、目を通す方も案を出す方も無駄な手間が省けるもんだよ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:30:39.15 ID:E1Lgd1oY0
ここに書いてるとおりに作ってけばいいのかな
http://www.raitonoveru.jp/howto/d01.htm
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:34:17.33 ID:lo/UoIuHP
>>506
なるへそ、そりゃいいね
>>507
それだな

つまり>>506>>507に沿って作れば良いんじゃね?



誰かが
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:42:53.98 ID:3a3TM1jXO
【舞台】
○○学園都市
【舞台設定】
○○市の大部分を占める巨大な学園都市であり、シンボルは『天文台』と呼ばれる軌道エレベーター

小中高大とあらゆる学校を統廃合することによって膨大に膨れ上がったという沿革を持つ
そのため多くの校舎が存在し、統廃合以前の名称で呼び慣わされている

どうでしょうか
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:50:13.88 ID:12PjMOgx0
俺も使ってしまったから言えた義理ではないかもしれないが、最近軌道エレベーターが流行ってるのだろうか?
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:51:52.72 ID:RCoGwjE60
ガンダム効果?
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:52:05.61 ID:3a3TM1jXO
>>510
スレを流し読みして出てたから使ってみただけだったり…ww

あぁ、でも最近ではエアリセとかで軌道エレベーターは出てましたよ
513カエル:2008/11/02(日) 22:54:06.70 ID:531v93iM0
かなりあるねぇ・・>軌道エレベータ
俺が覚えてるのは、「フロントミッションガンハザード」「砲神エグザクソン」
「まっすぐ天へ」「サイレントメビウス」「エウレカセブン」「キディ・グレイド」
「銃夢」
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:55:26.33 ID:By2oh1CN0
軌道エレベータはSFファンの悲願
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:56:21.61 ID:3a3TM1jXO
軌道エレベーターってロケットよりロマンがあると思うんですよねー
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:58:10.44 ID:t8aX+vJh0
プロットのフォーマットって言っても集まった人間に共通してるのは2chぐらいだろーからテンプレとして

題:
テーマ:

人物:
時代:
場所:
動機:

とか書いとけばいいんじゃないの
と言うかこれはプロット以前の話なんだよな、プロット作る前にアイデア出しましょ、みたいな
アイデア出すにも皆が好き勝手書いてちゃ見難くもなるしテンプレは要るんじゃないか
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 22:59:17.81 ID:E1Lgd1oY0
いっぱい案があるなー
アニメって方向で話は進んでるん?話に出てたらごめん
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:00:24.07 ID:LkczsGF7O
まず作家決めようぜ
設定だけとかコンセプトアートのコンセプトアートとかやっててもキリないよな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:00:42.53 ID:RCoGwjE60
アニメーションか漫画か? もしくは小説か。4コマとかもあったな。
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:03:01.36 ID:dASbDsxO0
ttp://www2.vipper.org/vip977070.xls.html
フォーマット作ってみたけどいらないくさいな
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:03:21.68 ID:3a3TM1jXO
>>519
文章なら何やかんやギャルゲーが一番良い気がする
同人小説の売れないこと売れないこと
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:04:16.96 ID:5qZeZnbp0
とりあえず小さな作品でもいいから
なんか作ってみるのがいいと思うよ
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:06:51.49 ID:ELanviXQ0
「またゲームか」とは言われたくは無いな
524カエル(作画中):2008/11/02(日) 23:07:55.76 ID:531v93iM0
ゴイスー
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:08:37.05 ID:E1Lgd1oY0
多数決だったら、アニメに一票
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:08:47.79 ID:RCoGwjE60
VIPでノベルゲームなんて死ににいくようなもんだぞ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:09:38.70 ID:gn7pF+x80
スタジオアルマジロとしての
目的と言うか目標を決めるべき。だと思う。

例えば、漫画なら新都社のランク10位以内目指すとか、
アニメならニコニコで再生10万目指すとか、
イラストならpixivランク10位以内目指すとか。
それで、そういうサイトのなんかのイベントに狙い定めて
期間限定されるように出来ればもっといい。と思う。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:10:16.59 ID:3a3TM1jXO
>>526
マトモに出来たのってしぇいむおんぐらい?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:13:29.48 ID:dASbDsxO0
>>527
締め切りとかないとgdgdなるし
スケジューリングもしにくいしね
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:14:27.42 ID:isAwLzi20
でも軌道エレベーターって現実性ないしな。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:16:42.93 ID:ELanviXQ0
>>529
スケジュールを考えていない。
これが最大の失敗要因になります。

アニメでそれで\(^o^)/になる事が多い

>>530
でも想像すると面白いものだと思うよ。
俺は、なんか筒みたいなのと思っているし
532Lortion spatz:2008/11/02(日) 23:18:12.32 ID:uxiyChVe0
じゃぁおれはメカでも描いて( ゚Д゚)ウマーしてる
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:18:51.14 ID:Pif+dFY/0
プログレッシブなことができそうなので飛んできました
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:21:17.15 ID:By2oh1CN0
最近たってる伝奇ノベルゲー?スレにはけっこう期待してるんだけどな
なにやらクオリティが高いからポシャってほしくはない
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:22:01.10 ID:lo/UoIuHP
じゃあ一番はじめの作品、初作は何をするか


・漫画
・短かい漫画
・四コマ
・アニメ

俺は四コマが良い
gdgdなるより、ちゃちゃっと沢山作れるから
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:22:41.44 ID:12PjMOgx0
>>530
理論的には可能なんだし、色々考えてみると面白いじゃない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:24:15.71 ID:gFHmzBkQ0
別に何かに終われてるわけじゃないんだし
淡々着々と順序を踏んでいけばいいとおもうし

四コマまんがに一票
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:25:01.79 ID:5qZeZnbp0
みんながちゃんとまとまってれば
gdgdになるようなことはないんでね?
まぁ俺は短かい漫画か四コマだなぁ・・・
アニメは人集まんないとハードル高いと思う
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:25:18.14 ID:dASbDsxO0
4コマってチーム作ってやるもんか?
役割分担するにしても結局少人数で小さくまとまるし
個々人で勝手にやればいいような
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:26:19.23 ID:ELanviXQ0
>>539
チームでやるもんではないわな
チームでやるんならせめて短い漫画
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:26:52.08 ID:o+aGNkMc0
今北産業
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:28:15.34 ID:dASbDsxO0
>>535の選択肢だと漫画が妥当くさいね
他には何かないかな?
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:28:17.88 ID:DvTGK+yS0
1人1キャラで書き分けるとか考えたことあったけど使ってみないか?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:29:58.74 ID:E1Lgd1oY0
アニメはやっぱ難しいよなあ
短い漫画で、ちょっと凝りたいっていうか。サクサクいっぱい作らんでもいいとおも
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:31:39.12 ID:dCAbxMHU0
キャラを作って細かい設定を考えて
そのキャラをみんなで使って4コマでアンソロジーとか
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:33:18.00 ID:awyjPVsh0
浮遊機械大陸「パンゲア」に住む、機械と喋れる機械工、ザック・ノーベルが、
機械との対話を通して、ロボットやコンピュータ、さらには大陸を直す話が書きたかった。
人間は文明利器を使うのか、それとも使われるのかをテーマにしたかった。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:34:23.81 ID:o+aGNkMc0
>>546
スチールパンクかサイバーパンクかどっちのイメージでですか?
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:34:32.03 ID:dASbDsxO0
なんだ、どうするんだ?
4コマ?漫画?
それとも4コマ組みと漫画組に分かれる?

ちなみに現状でどんな人間がいるんだ?
絵描けるとか、絵描きたいとか
話考えたいとか
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:35:02.59 ID:lo/UoIuHP
じゃあさ、まだ最初だし、一枚絵を描くってのは?

・案
・デザイン
・風景
・人
・物
・効果
・フォント
・マーク

みたいな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:36:41.26 ID:ELanviXQ0
親父が寝床に入るまで鉛筆持つのは我慢
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:36:48.33 ID:E1Lgd1oY0
>>548
猫村さんみたいにさ、上と下だけのコマはどうよ
緊張感とか出すのが難しいけど

案は出していこうと思ってる
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:40:21.66 ID:5qZeZnbp0
まず今何を話すのか決めようぜ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:40:48.52 ID:6AlCRJ2p0
アニメは辛いだろうなあ。
すんごいやる気のある人物一人がひっぱる感じじゃないと。
制作速報にローゼンメイデンで〜みたいなアニメ制作スレなかったっけ?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:41:29.32 ID:LkczsGF7O
おにぎりの具について話すか
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:42:53.83 ID:awyjPVsh0
>>547
そのスチールパンクだのサイバーパンクだのの括りがよくわからない。すまん
イメージとしては、一話完結の、孤独な男の寂寥感が、機械との対話で少しずつ解決されていくみたいな感じかな
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:43:37.87 ID:gFHmzBkQ0
初作に参加しようと思う絵描き部門の人は聞いてね!!




コテハン(トリはいらないよ)をつけて
自分の得意分野、特長がでてる感じの絵を
うpして見せてね!(http://www.dotup.org/

それから何が相応しいとかどんなのが作れるとか決めよう!!!

557カエル:2008/11/02(日) 23:43:38.53 ID:531v93iM0
なんか一人で89エレベータの生体コンピュータ描いて盛り上がってるんだけど、
逆にスレに絡めず逆に寂しいねコレ。

注文のあった
>表面的には綺麗な透明感のある機械っぽく。
でも装甲を剥げば肉体が露になる感じ?
がいいかなーなんて

にお応えして描いてるが、装甲が観音開きに開く形なので、
剥いた状態でも開いた装甲が横に残ってるから多少やっかいかも。

絵倉庫にある顔を発展させる形で、全体のデザインやらアイデアは
固まりました。
あとは、ひたすらデザインです・・
できたらうpしますねー 

あと、wikiの名簿。
俺いつから役員とやらに?そしてストーリーとかは書かないぞ。
ひたすらにデザインばっかしていますです。
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:45:03.78 ID:lo/UoIuHP
>>556
僕は絵部門じゃありませんね><
>>557
ガンガレ!
559スイスロール(バニラ):2008/11/02(日) 23:46:07.28 ID:GRyatVZ/0
>>556
作品
>>474>>478
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:47:17.83 ID:3a3TM1jXO
>>555
スチームパンク
シュポシュポ蒸気機関
サイバーパンク
ピコピコ電子機器
って感じかなー
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:47:22.97 ID:dASbDsxO0
人によってやりたいものが違うのな
やりたいネタ持ってるやつはそれを出して
賛同するやつが参加するって感じのがいいのかもね
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:47:36.32 ID:o+aGNkMc0
>>555
ようするに機械を大きく2グループに分けたらどっちに属する?みたいな感じ?

スチームパンク
ブロギア
スチームボーイ
サクラ対戦
映画だとワイルドワイドウエスト
などなど

サイバーパンク
攻殻機動隊
ブラム
バイオメガ
映画だとマトリックス、スターウォーズなどなど

563スイスロール(バニラ):2008/11/02(日) 23:49:50.45 ID:GRyatVZ/0
>>562
旧文化的と未来的ってことか?
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:50:06.25 ID:o+aGNkMc0
>>560のが解りやすいかな
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:52:41.38 ID:awyjPVsh0
>>562
スチームパンクの方がちかいっちゃ近いかなぁ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:53:18.01 ID:By2oh1CN0
視覚的イメージだと
スチームパンク→やや曲線が多い、彩度低め、明度やや高め
サイバーパンク→直線バリバリ、明度低め、彩度コントラスト高め
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:56:12.94 ID:LkczsGF7O
絵描きの作品見てなに作るか決めるの?
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:58:02.39 ID:By2oh1CN0
どうやら今もっとも必要な人材はリーダーシップを執れる人間のようだ
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:59:14.91 ID:o+aGNkMc0
リーダーシップスキル持ちの人材は貴重だよな、俺ないけど
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:59:15.53 ID:dASbDsxO0
じゃあ漫画でいかないか?
4コマはどう考えても小さくまとまるようにしか思えない
漫画じゃなくて4コマがいいって人は反論してくれ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/02(日) 23:59:53.49 ID:nd0vplR20
4コマなら俺も参加する
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:01:23.82 ID:xs9iN5gy0
>>571
各自で4コマつくってまとめて一つの作品にするって感じ?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:01:46.20 ID:xGDdn8g30
1枚絵描けたらうpしたいなあ。。。
リアルでショボイけど
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:02:52.44 ID:L/oQ2H8dO
>>561
これが最も効率的か
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:03:13.28 ID:LYj01Dgm0
>>572
DQ4コマ集みたいになりそうだなw
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:03:36.67 ID:xs9iN5gy0
とりあえず意見出してくれ
漫画で進めていいのか
それともみんな4コマでいきたいのかよくわからん
577スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:04:08.69 ID:rWxs/T/K0
じゃあ4コマ用のテンプレートでも作るか
578カエル:2008/11/03(月) 00:07:15.51 ID:yk2OWKrL0
■作品「レンチェンタワー」 「デザイン画」
89エレベータ生体コンピュータのデザイン・・顔・・
極力デフォルメしてみた・・

多分今日はこれ以上のうpは無理だと思うけど、
引き続き体のデザインするね。
左の図は、適当に装甲した図を描いてみた。
羽のような部分と、半透明の装甲が扉のように開いて顔が出る。
あと、顔がまんま人みたいになってるから、もっと変態っぽくするよ。

半透明装甲はボディメインなんで、顔はいまいち半透明っぽくないかも。

あと、作画途中なんでこれはwikiにうpしないで下さい。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:07:47.06 ID:0w+SlYss0
きちんと決めないとgdgdになるな
俺は手軽にサクっと作れる4コマに一票
初作だしな
580カエル:2008/11/03(月) 00:08:52.27 ID:yk2OWKrL0
貼るの忘れた。
http://www.uploda.org/uporg1762519.jpg

プロット、4コマ、構想班のみなさん頑張ってください。
きっちりスレ読んでますんで。
581スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:09:08.94 ID:rWxs/T/K0
>>578
俺の五賀敏広さん使ってもいいよ!
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:10:23.90 ID:McVWR6bZ0
4コマってグループで作るもんでもないよな
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14402.jpg
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:11:35.80 ID:eK+3D3b/P
>>578

じゃあはじめはチームで別れて四コマでもするか?

ネタ【      】
・背景担当・・・
・人物、物担当・・・
・セリフ、効果担当・・・

↑をテンプラに使ったりして
584Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:12:09.60 ID:CeUlOwm20
585スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:15:11.73 ID:rWxs/T/K0
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:15:25.75 ID:hiSgmF0J0
>>580
がんがれ!


四コマの本質がどうとかじゃなくて、「役割分担で作る初作」という事なら
四コマを一回やってみるのも悪くないと思うぜ!
てっとり早く済ませて、それの結果でシステムやら何やらを考えられるしね
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:16:06.73 ID:LYj01Dgm0
>>585
これは新しいw
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:16:30.97 ID:xs9iN5gy0
じゃあ「レンチェンタワー」ベースの4コマでいくか

てか終着点が全く見えない件
4コマがいい人はどんな完成形をイメージしてるのか聞きたいな
DQの4コマみたいな形式でいいの?
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:16:39.92 ID:eK+3D3b/P
>>585
この野郎wwwwww
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:19:19.82 ID:lpx9Iubn0
男鹿和雄展見に行くから勉強してきます!
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:20:13.98 ID:xs9iN5gy0
>>585
いいなこれw
タイトルはどこにくるんだ?
途中とか一番下とかか?w

>>586
それもそうか
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:20:34.66 ID:VRiOwcL+0
レンチェンタワーで4コマって難しそうだな
タワーにかかわる人々を中心にするのか、タワーを中心にするのか
593スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:20:41.49 ID:rWxs/T/K0
四コマ漫画のコマが同じサイズなんて、今までの作家達が作り上げた退屈な概念に過ぎない
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:23:48.99 ID:LYj01Dgm0
そうだな
それは言えてる
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:24:09.46 ID:L/oQ2H8dO
4コマに決まったならwikiで住人のキャラ設定と世界観の設定しようぜ
でその後にそいつらを使ってネタ作り
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:25:50.74 ID:xs9iN5gy0
じゃあ次は進め方とメンバー決めかな

ざっくり
・作画担当 ・・・1〜3、4名?
・ネタ担当 ・・・1名
で1チームって感じでいいのかな?


進め方はどうする?
話を時系列的に進めていくのか
それとも1話(複数話)完結式にするのか
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:27:50.55 ID:hiSgmF0J0
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓 臨時企画:チームを組んで、四コマ漫画を作ろう!
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓


四コマ漫画が面白いとかどうとかではなく
あくまでこれからの合同製作の進め方について
これによってでた結果をもとに考えていくための物だよ!


まずはチームを作っていきます。


最初は 《Aチーム》 を決めましょう

・ネタ担当:
・背景担当:
・人物、物担当:
・セリフ、効果担当:

立候補は「早い者勝ち」だよ!!


レディー・アルマジロー!!!!!!
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:29:04.98 ID:0w+SlYss0
まず世界観と生活の様子を詳しくまとめてほしいな
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:29:12.42 ID:eK+3D3b/P
これはwwwwなかなか画期的wwwwwww

じゃあ俺Aチームの


・ネタ担当    やります
600スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:29:51.55 ID:rWxs/T/K0
じゃあ俺はアナル開発担当だな
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:30:27.22 ID:hiSgmF0J0
四コマのネタはレンチェンタワーだけとは言ってないよ!


ウサギだろうがチンコだろうが何でもよし
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:30:40.21 ID:0w+SlYss0
じゃAチーム
   ・人物、物担当で
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:31:36.20 ID:VRiOwcL+0
ギャグ有りだったら、人物・者担当したいかな
604Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:31:36.87 ID:CeUlOwm20
四コマやろうとしたけど小さいコマを生かせません><
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:31:52.71 ID:McVWR6bZ0
じゃあ見守り担当で
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:32:25.16 ID:ee3pY8H1O
こういうのもうやめときな
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:32:42.12 ID:eTD5p7G80
いまさらながら気になったんだけどエレベーターの広さってどのくらいなの?
一般的なエレベーターを想像してもいいのかな?
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:32:49.20 ID:L/oQ2H8dO
俺も応援役
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:32:53.15 ID:0AxzXMAIO
今北産業
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:33:40.35 ID:hiSgmF0J0
>>603
おしい!
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:34:08.41 ID:VRiOwcL+0
かぶったー。じゃあ俺も見守り担当で
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:34:23.03 ID:0w+SlYss0
4コマだからそこまで重要じゃないかもしれんが
構図とかは誰が担当するんの?
ネタ係りか人物係りか背景係りか
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:35:13.36 ID:GxLAx8cv0
じゃあ見守り担当で
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:36:54.42 ID:eTD5p7G80
あ、俺も見つめる担当で
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:37:50.06 ID:Bug86qVo0
軍服・・・
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:38:00.43 ID:eK+3D3b/P
おいこらwwwww
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:38:02.11 ID:xs9iN5gy0
《Aチーム》
・ネタ担当: >>599
・背景担当:
・人物、物担当: >>602
・セリフ、効果担当:

実行部隊メンバーは決まりそうね

全体的な世界観とか設定とかは誰が考えるの?
みんなで考えるにしても取りまとめ役がいたほうがいい

>>612
ネタ担当が担当しつつ、他のメンバーも口だしてく感じでいいんじゃない?
ダメそうなら構成・演出担当もチームリーダー判断で募集かければいいと思う
618サトー:2008/11/03(月) 00:38:07.89 ID:DcQf5uhi0
wikiいじくってくれた人ありがと
編集とかはしてくれなかったみたいで悲しいよw
通常業務にシフトします
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:38:08.10 ID:GxLAx8cv0
正直4コマじゃ分担作業するには狭いと思う
620スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:39:10.18 ID:rWxs/T/K0
なぜ誰も毎晩耳元で甘く囁く担当に立候補しないんだ お前らには絶望した
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:39:25.41 ID:hiSgmF0J0
Aチーム・Bチーム・Cチーム・・・・・と

早い者勝ち形式で順々に参加してね!
お茶漬け食ってくるよ!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:40:58.84 ID:Eq848A6x0
普通に企画プレゼン合戦でいいと思うが
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:41:11.74 ID:VRiOwcL+0
>>619
やっぱ猫村さんみたいな上下割で…

寝る
今回は参加できそうにないかなー
624Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:41:42.22 ID:CeUlOwm20
みんなにコーヒー作る担当はおれな
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:42:14.06 ID:Bug86qVo0
>>624
一杯頼むわ
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:43:09.69 ID:8NnIkU240
じゃあ俺は皆の肩もみに行ってやるよ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:43:36.06 ID:GxLAx8cv0
>>626
チンコ揉んで
628スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 00:44:48.28 ID:rWxs/T/K0
>>624
俺も
629Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:44:51.66 ID:CeUlOwm20
>>625
( ´・ω・`)_且~~
温かいうちにどうぞ
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:46:27.15 ID:Bug86qVo0
>>629
ありがてぇ
・・・干しイカにはあわんな
631Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:47:22.02 ID:CeUlOwm20
>>628
( ´・ω・`)_且~~
ローションスパッツカフェは人気ですね
632カエル:2008/11/03(月) 00:48:56.10 ID:yk2OWKrL0
あ・・コーヒー俺も・・
(行き詰ってます)
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:50:02.76 ID:eTD5p7G80
嫌な名前のカフェだなwwww
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:51:39.80 ID:ew43LUIo0
畜生、俺の役立たず!
力になれる箇所が1つも見あたらねえ・・・。
昔3DCGやってたけど、さっぱり成果が出ずに、今も全くだぜ・・・。
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:52:27.47 ID:xs9iN5gy0
・・・意外とやりたがってる人少ないのか?
取りまとめがいないだけだと思ったけど勘違いだったか

>>619
・ネタ担当
・構成・演出担当
・絵担当
くらいでいいかもね

>>622
もっと早くいってくれw
4コマ部隊とは別にやってもいいんじゃないかな
今回の趣旨的に一つの作品をみんなでって形の方が
いいような気はするけど
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:55:24.89 ID:0w+SlYss0
まぁとりあえず一回手順踏んでみるってことでもいいと思うが
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:57:19.63 ID:g0TBPW+j0
自分がやりたいネタがないから調子みてるだけじゃねぇ。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:57:34.33 ID:9Txpinig0
639Lortion spatz:2008/11/03(月) 00:57:42.77 ID:CeUlOwm20
>>632
( ´・ω・`)_且~~
そんなあなたにアイスコーヒー
なにか思いつくかも。

>>635
絵担当・・・・・つっても俺はあんまな微妙なんだよなー
>>261におれは期待してるんだが
640カエル:2008/11/03(月) 00:58:55.20 ID:yk2OWKrL0
生体コンピュータにおっぱいは必要なのか・・
豊満なおっぱいが・・

そこについて今ずっと考えておるよ。
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 00:59:24.09 ID:LYj01Dgm0
>>638
まさかそのままうpするとはwww
642スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 01:00:02.07 ID:rWxs/T/K0
>>640
今必要かどうかじゃない
必要じゃないなら必要にすればいいんだ
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:00:17.56 ID:xs9iN5gy0
>>638
手順踏んでやってみるのが趣旨なんじゃないの?
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:00:37.46 ID:hiSgmF0J0
ああああああっ!!!!ダメだああああああ!!!!!!!!

変更!

〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓
〓  タッグで四コマを作ろう!2
〓〓〓〓〓〓〓
〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓

それでも背景と絵は分けるんだよ!

《Aチーム》
・ネタ・構成担当: >>599
・絵担当: >>602
・背景担当:>>
《Bチーム》
・ネタ・構成担当: >>
・絵担当: >>
・背景担当:>>
《Cチーム》
・ネタ・構成担当: >>
・絵担当: >>
・背景担当:>>
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:02:29.13 ID:eK+3D3b/P
タッグじゃねぇだろトリオだろww
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:02:44.92 ID:0w+SlYss0
>>640
趣味にもよるが少なくとも俺は貧乳派とだけ言っておく
647カエル:2008/11/03(月) 01:05:08.65 ID:yk2OWKrL0
>646
気が合うな。
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:07:16.16 ID:HLn29r9NO
たまたまこのスレ見かけて今チンプンカンプンだけど貧乳に関しては同意しておきます
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:08:09.25 ID:hiSgmF0J0
なんという・・・

《Aチーム》
・ネタ・構成担当: >>599
・絵担当: >>602
・背景担当:>>
《Bチーム》
・ネタ・構成担当: >>
・絵担当: >>
・背景担当:>>
《Cチーム》
・ネタ・構成担当: >>
・絵担当: >>
・背景担当:>>
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:09:06.24 ID:xs9iN5gy0
立候補いないね
・・・それならVIPらしくいくか

《Aチーム》
・ネタ・構成担当: >>599
・絵担当: >>602
・背景担当:>> 655
《Bチーム》
・ネタ・構成担当: >>657
・絵担当: >> 698
・背景担当:>> 666
《Cチーム》
・ネタ・構成担当: >>659
・絵担当: >> 699
・背景担当:>> 700
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:11:07.38 ID:xs9iN5gy0
ksk
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:11:35.14 ID:eK+3D3b/P
運命には逆らえないとww
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:13:33.73 ID:xs9iN5gy0
ksk
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:14:13.18 ID:VB6fYdB10
僕は応援ちゃん!
655Lortion spatz:2008/11/03(月) 01:14:41.14 ID:CeUlOwm20
ksk
656サトー:2008/11/03(月) 01:15:58.64 ID:DcQf5uhi0
一通りログ読んで編集しておいた
直すべきところがあったら指摘してくれ

あとプロジェクト候補一覧にある「(仮」が付いたタイトルは
書いた人とか好きに変えてください
少なくとも「(仮」外したいし
657スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 01:16:03.19 ID:rWxs/T/K0
658スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 01:18:01.27 ID:rWxs/T/K0
誤爆なんだ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:18:20.07 ID:eTD5p7G80
>>657
相変わらずお上手ですね
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:19:38.89 ID:xs9iN5gy0
>>657
うまいなぁ
俺もこのくらい描きたい
661スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 01:20:57.06 ID:rWxs/T/K0
これ絵じゃねあげれが
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:22:53.10 ID:eTD5p7G80
生暖かく見守るつもりがネタ・構成担当にされてしまった
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:23:22.19 ID:eK+3D3b/P
ざまぁww
664Lortion spatz:2008/11/03(月) 01:23:31.83 ID:CeUlOwm20
風呂いって四コマネタ考えてくる
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:27:47.89 ID:T5+L8aAa0
どれ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:42:57.82 ID:a9NvnHFt0
トップのアルマジロが何か凄くでかかったから
ちょっとだけ修正して80%に縮めてみた
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14594.jpg
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:43:37.48 ID:C42Y6gGu0
このスレまだあったのか
かなり進んでるしこれは期待
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:43:56.72 ID:LYj01Dgm0
ロゴばっかりが良質だなw
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:44:44.10 ID:McVWR6bZ0
画像掲示板の使い方がよく分からん
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:45:18.96 ID:eK+3D3b/P
お前ら安価取りたくない意思がばりばりだったぞwwww
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:45:26.21 ID:2GZiNIqDO
やっと全部読んだ
何かwktkしてきた、がんがれ
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:50:54.18 ID:hiSgmF0J0
>>669

上の方の「新規投稿」を押せば、画像うpの欄が出るよ
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:52:02.72 ID:McVWR6bZ0
>>672
投稿しようとしたらエラーが出るんよ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 01:54:16.00 ID:eK+3D3b/P
書くべき欄を満たしてないとか
675カエル:2008/11/03(月) 01:54:45.53 ID:yk2OWKrL0
・・なんか4コマの話で盛り上がってる(?)中ゴメン・・
レンチェンタワーです。

生体コンピュータの絵を掲示板にうpしておきました。
ペン入れ、腕、アンテナ、土台のデザインがうやむやなままうpしちゃいましたが、
それらの作業はあとは時間を気にせず淡々と勝手にやる事にしました。
雰囲気が伝わればOKです。以下妄想。

生体コンピュータは、下半身ありません。(描くのが面倒だったわけじゃないぞ!)
大きな円盤の中に基本は格納され、必要な時、形状記憶で上半身が形成されます。

半透明装甲→女性の裸体の案は、ごめん。ギブアップ。無理。デザインに時間が掛かりすぎる、
線が細かくなりやすく、マンガなどにした時、描くのにめっちゃ手間がかかるし。

生体コンピュータの名前は、"sakura"を希望。人間の形してるのはサイボーグとか改造人間
とかじゃなく、"sakura"が自己形成の過程で"human”の"female"を連想しただけ。
その理由は誰もわからないけど、実際どーでも良い感じ。

テルナはsakuraをレディーとして扱っている。喋らないが、表情があり、感情を汲み取れる。
テルナが他の女性と接していると不機嫌になり、円盤の中から出てこない。

リニアエレベータである第89エレベータの駆動系を司り、基本、テルナの言うとおりにする。
万が一sakuraが暴走した場合は、本体である円盤の全ての設定(形状記憶を含め)をリセットするように
設定されている。その権限はテルナにはない。

テルナがsakuraの前にいない時、sakuraが不機嫌になるとなかなかテルナの指示どおり
エレベータを動かさない。   以上、妄想

676Lortion spatz:2008/11/03(月) 01:57:53.79 ID:CeUlOwm20
生態コンピューターってのは
巨人の神経とは別の?
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:01:47.98 ID:eK+3D3b/P
単純に巨人の神経=エレベーターで
生体なんちゃらはナビでいいじゃないか
678カエル:2008/11/03(月) 02:02:39.14 ID:yk2OWKrL0
>>676
ぶっちゃけその辺よくわからん。暫定に暫定の組み合わせで
何が本当かよくわからないし、タワーの細かい設定は一旦おいとくみたいな
話もあったから。

誰かが後でこじつけしてくれればそれでいいs、
変えろと言われれば応じるつもり。

一応こっちにもうpしとくね。
http://www.uploda.org/uporg1762973.jpg

携帯だから汚いわぁ・・
今日はもう描かない。
679Lortion spatz:2008/11/03(月) 02:06:04.92 ID:CeUlOwm20
そうだ生態コンピューターは巨人の子供とk・・・・・
680スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:06:45.31 ID:rWxs/T/K0
メインのロゴも作ったし、暇だからレイチェンのロゴも作っちまうか
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:08:12.11 ID:eK+3D3b/P
なんか土台がどんどん強くなってくな

その上で踊るやつはいないのか?ww
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:08:33.60 ID:0w+SlYss0
>>680
やたら良い仕事してるな・・・w
683カエル:2008/11/03(月) 02:11:21.34 ID:yk2OWKrL0
細部まで書き込んで、ペン入れして、スキャンして・・となると
仕事のある日は厳しいから、休みの木曜金曜に色々進むと思います。
タワー全体のデザインもやりたい。
(特に、内装とか)

photoshopならあるが、正直着色めちゃくちゃ苦手でして・・・
かなりセンス悪いと思う。着色上手い人いたらお願いしたい位だ・・

今更だが、
レイチェン×
レンチェン○
じゃないか?
684スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:11:21.93 ID:rWxs/T/K0
土台が強けりゃそのうち踊るヤツも出てくるだろ
ひ弱な土台じゃ体育座りで精一杯だろ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:13:59.99 ID:eK+3D3b/P
じゃあいまのうちに巨大化しとかないとな
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:14:43.36 ID:F478aZFF0
正直よくわからん。
http://www2.vipper.org/vip977282.jpg
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:15:20.42 ID:LYj01Dgm0
>>686
GJ
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:16:03.90 ID:LYj01Dgm0
つうかプロ?
689カエル:2008/11/03(月) 02:16:49.56 ID:yk2OWKrL0
>>686
イカスwww
てか、あなたのマンガじゃなきゃレンチェンは
成り立たない気がしてきたよ。ほんと。
690スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:17:21.86 ID:rWxs/T/K0
凄いヤツが来たwwwwwwwwwっていうか使いやがったwwwwwwwwwwwwww
691Lortion spatz:2008/11/03(月) 02:17:40.26 ID:CeUlOwm20
試作描いた人はいるのかな?
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:18:57.41 ID:eK+3D3b/P
>>686
ワロタwwもういろいろと最高wwww
693Lortion spatz:2008/11/03(月) 02:20:49.12 ID:CeUlOwm20
つか>>686が試作描いた人?
694カエル:2008/11/03(月) 02:21:44.91 ID:yk2OWKrL0
>>693
でしょ。
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:21:54.80 ID:0w+SlYss0
>>686
すごい良いよ・・・
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:23:08.26 ID:LYj01Dgm0
本人だったのか
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:23:33.00 ID:eTD5p7G80
>>686
あなたが神か
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:23:42.02 ID:F478aZFF0
>>688
素人。

>>693
漫画見ながら描いただけで違うぜ。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:25:08.31 ID:eK+3D3b/P
どっちにしてもすごいよ

試作描いた人現れないかな
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:25:22.66 ID:LYj01Dgm0
素人でも上手いやつってやっぱいるのな
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:26:56.28 ID:C42Y6gGu0
でもフリーダムな感じのほうがVIPっぽいと思う
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:27:15.91 ID:XS106LcA0
何できるかわかんないけど何かやりたいんだけど参加していい?
使えるソフトは
Illustrator(まあまあ使える)
Photoshop(そこそこ使える)
SAI(出来なくは無い)
という感じです。絵は下手ですので何かそれ以外で……。
703スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:29:18.56 ID:rWxs/T/K0
>>702
使えるかどうかは問題じゃないぜ

っていうか別に白黒でもよくね
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:29:27.41 ID:hiSgmF0J0
>>702
( ^ω^)・・・


m9(^ω^) 公式サイト作ってくれお!
705カエル:2008/11/03(月) 02:30:45.24 ID:yk2OWKrL0
>>702
よろしく!
ロゴ作ったりしてる人もいるし、絵が描けなくても
色々お願いしたい事がありますんで大歓迎ですよ!

あれ?主催の人はどこ行った!?

参加でしたら、コテつけて頂けると助かります。
706スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:31:20.48 ID:rWxs/T/K0
そういやまだ全体像が見えないのを忘れてたから
暇つぶしにやってみた
ttp://www.vipper.org/vip977297.jpg
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:33:19.59 ID:eK+3D3b/P
>>702
需要あり
>>706
どっかの出版社みたいで好き
708Lortion spatz:2008/11/03(月) 02:33:46.32 ID:CeUlOwm20
ロゴのクオリティ異常wwwwwここwww
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:35:05.51 ID:LYj01Dgm0
ロゴ制作会社みたいになってきてるww
710カエル:2008/11/03(月) 02:37:01.36 ID:yk2OWKrL0
wikiって、どうやって画像うpするの?あれ
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:40:08.65 ID:1xo/EL1c0
響カヌ星 (仮のページが後発のだけになってるけどいいの?
712なかむら ◆BRxweJY./E :2008/11/03(月) 02:41:43.86 ID:XS106LcA0
取りあえずコテつけました。
今日は遅いのでもう寝ますが、明日中に何らかの製作物を上げたいと思います。

>>706ファウストみたいで良いな。
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:42:47.78 ID:eK+3D3b/P
>>711
なんか意図があるんでね?

というかレンチェンの第一話はもうできてるだろ
あの「マジ小便してぇのやつ」
714カエル:2008/11/03(月) 02:43:31.86 ID:yk2OWKrL0
>>712
名簿追加しときます。
お疲れ様、おやすみなさい。
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:46:43.40 ID:dFHlODBF0
今北なんだけども

ここって、アニメのノウハウ持ってる人がいたりするのかな?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:48:30.09 ID:hiSgmF0J0
GIFアニメならww
71746:2008/11/03(月) 02:48:56.76 ID:a9NvnHFt0
所々で参加します…ロゴと背景が出来ます
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:50:04.28 ID:eK+3D3b/P
たぶん君は46ではないとおもう・・・

46は俺だから・・・
719カエル:2008/11/03(月) 02:50:33.04 ID:yk2OWKrL0
>>717
乙です。コテは46のまんま?
それとも他に決めますか?
720スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 02:52:00.02 ID:rWxs/T/K0
どうやら俺たちの中に『招かれざる46』が紛れ込んだようだな・・・
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:53:14.35 ID:LYj01Dgm0
招かれざる46ってなんかカッコいい響きじゃねーか
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:54:04.72 ID:eK+3D3b/P
俺の影?いや・・・俺が影なのか?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:55:14.36 ID:FIrznR1r0
どのスレの46だし
724Lortion spatz:2008/11/03(月) 02:56:57.80 ID:CeUlOwm20
http://www2.imgup.org/iup722112.png
こんな程度しか浮かばん\(^o^)/
てかこんなの浮かぶおれは変態
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 02:57:15.46 ID:dFHlODBF0
GIFでも作れれば問題ないのかもなぁ


個人的にアニメろうとしてる者なんだけど、
やっぱり絵の担当の負担が尋常でないと思われる
アニメ作るなら、描画担当は多めに揃えた方が継続も完成も手堅いと言いたい
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:00:43.06 ID:SaDs6wD00
ロボット系の作品ってあんの?
わりと暖めてる奴もあったりする
727スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 03:01:10.42 ID:rWxs/T/K0
46「バカな・・・・その時間帯はみんなロビーにいたはずだ!」
46「そうだ、俺達には全員アリバイがあるんだ・・・・」
46「じゃあ誰がこんな事を・・・・」
46「みんな、コレを見てくれ」
46「これは・・・携帯?番号を押してある・・・・4・・・・6・・・・?」
46「ああそうだ、これは46が死の間際に残した・・・ダイイングメッセージだ!」
46「な、なんだって!!?」
階段を駆け上る音
46「ダメっ!!電話線が切られてる!!」
46「なんてこった・・・。こんな山奥じゃ携帯も繋がらないってのに・・・」
46「あ、アレを見ろ!!」
46「ああっ!この屋敷に唯一通じる釣り橋が・・・!!誰がこんな事を・・・!!!!!」
46「俺達はまんまと檻の中に閉じ込められたんだよ・・・。そう、『招かれざる46』によってね!!」

関係ないけどバナーみたいなの
ttp://www.vipper.org/vip977313.jpg
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:01:49.23 ID:hiSgmF0J0
>>725
よし、ここで一緒に頑張ろう
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:02:07.45 ID:C42Y6gGu0
でもこのスレの中にサイト作ってるやついなきゃバナーの意味がないぞ
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:02:07.71 ID:LYj01Dgm0
かっこいいじゃん
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:02:47.89 ID:0w+SlYss0
>>727
なんていうかそこまで行くと何もいえない・・・
732スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 03:03:50.03 ID:rWxs/T/K0
>>731
すまん、>>720からちょっと話を広げただけなんだ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:04:03.36 ID:LYj01Dgm0
漫画かいてる奴上手いやつ多いな
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:04:18.89 ID:eK+3D3b/P
>>726
ロボット?のストーリー案ならあったようななかったような

でも絵は結構あると思う

サイト編集=WIKI編集だよな?
それならずっとされてるよ
735カエル:2008/11/03(月) 03:04:47.10 ID:yk2OWKrL0
さっきからガッツリwiki更新してますが、
問題あったら言ってね。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:06:50.57 ID:C42Y6gGu0
WIKIじゃなくてさ
バナーだけあっても他のサイトにリンクしてもらわないと宣伝にならないじゃん
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:07:56.98 ID:dFHlODBF0
>>728
だが断る


いや、好きなもの好きなように作るのと、皆で協力して完成目指すのはまた違うんだよww
さすがにバリバリ描きこなす余裕もないので、応援だけさしてくり

VIP企画のアドバイス的には、まず試作品を作るのを目標にすべき
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:10:52.26 ID:F478aZFF0
>>735
専ロダへのリンクをわかりやすくしてはどうか。
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:20:41.27 ID:1xo/EL1c0
いまさらだけど376です。
数ある意見の一個だからいいやって勝手にいろいろ書いちゃったけど、元々の案だした方々の意見はどうなんだろうか

>>417
コンテニューの説明見てて、似た展開のドラマがあったからそれにならないよう避けたらあーなっちゃった
教えてくれてありがとう

>>713
なんかあるんかな・・・

いろいろと案はあるんだけど、出しまくっていいものなのかな?
既に結構出てるから、いくつかその試作品でも作ってからの方がいい気もするけど
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:24:18.32 ID:eK+3D3b/P
作りたいけどさ・・・

こいつらロゴしか作らねぇ・・・
741スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 03:29:59.59 ID:rWxs/T/K0
だってそれが俺の仕事だし
742カエル:2008/11/03(月) 03:30:39.57 ID:yk2OWKrL0
>>740
そんな君のために「ロゴ倉庫」のページを作っておいたよ!!
あと、「あ」という謎のページがあるが、管理者さん削除よろしくです。

・・俺絵描いとるがなっ!!
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:30:49.83 ID:0w+SlYss0
まぁみな創作意欲はあるんだし明日ころには結構試作品あがってるんじゃない?
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:33:48.92 ID:ew43LUIo0
創作意欲はあったけど、CGソフトのチュートリアル的なことやっただけでダメだとわかった。
つーかそもそも絵とか書けねえし。
お茶係希望するよ。
http://www.vipper.org/vip977341.jpg
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:34:17.39 ID:hiSgmF0J0
月曜日、残り21時間以内に作ろう
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:35:43.99 ID:eK+3D3b/P
>>744
お前さん程がお茶係になったら、ここは喫茶店にでもなるぞ
747Lortion spatz:2008/11/03(月) 03:36:54.57 ID:CeUlOwm20
既にローションスパッツカフェが(ry
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:37:19.19 ID:ew43LUIo0
>>746
えっと、ローションスパッツカフェだっけ?
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:38:55.76 ID:FIrznR1r0
じゃあ俺スイーツ係な
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:40:58.89 ID:hiSgmF0J0
じゃあ俺はえびフライ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:41:36.67 ID:LQl3KukJO
頭の中のストックを解放するぜ!
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:42:34.60 ID:wt+dW4aiO
アナログ絵って需要ある?
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:42:51.73 ID:yk2OWKrL0
>>738
メニューに記載しました。
その他色々更新。

本スレログが6で止まってるけど、
続き更新してくれる人キボン。

あと、誰がどの作品に携わってるのかわかりづらい
そもそもコテつけてくれないと誰が誰だかわからない。

レンチェンタワーとかも、
>>686さんがマンガの形にしてくれて、
なかむらさんなどがその後方支援などしてくれると
多少形になるような気がする。

そして、物語を作る人が・・・いねぇっ!!!
イントロダクション止まりがほとんどだねぇ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:43:05.27 ID:eK+3D3b/P
>>751
や っ ち ま え
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:43:56.54 ID:hiSgmF0J0
>>751-752
さあやっちまえ
756カエル:2008/11/03(月) 03:44:28.45 ID:yk2OWKrL0
と言ってる俺がコテ付け忘れ。↑カエルです。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:44:36.99 ID:0w+SlYss0
案はたくさん出てるけど
どれも舞台設定とか人物設定が細かく描写されてないのな・・・
最低上の二つがあればなんか作れると思うんだが
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:44:52.38 ID:1xo/EL1c0
>>752
あると思うよ、多分まだ描く人って足りてないと思うし

>>753
物語作るってどんな感じにすればいいの?
小説形式とかそういうのはできないんだけども
759スイスロール(バニラ):2008/11/03(月) 03:44:58.11 ID:rWxs/T/K0
時は幕末。
人類は枯渇した地球を捨て、地球軌道上に建築した数多のコロニーへ移住していた。

ってのはどうだろう
760Lortion spatz:2008/11/03(月) 03:45:11.50 ID:CeUlOwm20
>>751-752
徹夜用コーヒーならいくらでもある

や っ ち ま え
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:53:49.50 ID:LYj01Dgm0
頑張るなあw
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:55:54.09 ID:FaS+yGTPO
規制されて携帯から失礼
おもしろそうですね

絵の方少しなら助力できるかも
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:56:20.95 ID:wt+dW4aiO
とりあえずサンプル
http://imepita.jp/20081103/140580
残念ながらコレは失敗作だけど。
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:57:52.33 ID:eK+3D3b/P
>>762
よしきた
>>763
いいね
765カエル:2008/11/03(月) 03:57:58.45 ID:yk2OWKrL0
寝ますーおやすみー。
出来れば保守よろしくw
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:58:44.68 ID:1xo/EL1c0
>>763
これはよい

>>765
今日もお疲れ様
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:58:51.83 ID:C42Y6gGu0
>>763
これで失敗作ってことは成功したらこれの何十倍もうまいってことだよな・・・
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 03:59:03.17 ID:0w+SlYss0
>>743
水彩w味があるねw
>>765
おやすみw
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:00:17.25 ID:LYj01Dgm0
>>763
色がすげえ綺麗
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:00:32.99 ID:n0au0X52O
>>763
独特な絵だな。大好きだ。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:00:42.52 ID:wt+dW4aiO
成功しても技術のレベルは変わらないよ。ただ、この絵は意味がこもって無いので失敗作。何も伝わって来ない。
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:00:52.18 ID:LYj01Dgm0
カラーインク?
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:01:33.34 ID:hiSgmF0J0
>>775-780
安価でフィッフィーに光線とかエネルギー系を出させる
774Lortion spatz:2008/11/03(月) 04:02:32.31 ID:CeUlOwm20
まずフィッフィーとは
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:05:33.96 ID:wt+dW4aiO
規制ウザイな…。

ちなみに着色は透明水彩のみです〜
http://imepita.jp/ad/226
コレは思い通り描けたから成功かな。
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:06:02.14 ID:LQl3KukJO
やっちまうぜ!


魔法、怪物、神、天使
伝説、神話

語り継がれるこれらをほとんどの人は絵空事と笑うだろう。
だが考えて欲しいもしもそれらが本当だとしたら。
自分は知っている。昔あった本当の世界を。

って中二病爆発してきた。

ようは本当は存在する魔法とか怪物とかを隠す「監視者」的な奴がいて。それに気づいた主人公が頑張ってく現代を舞台にしたファンタジー
詳細は希望があれば
まだまだある
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:06:17.28 ID:hiSgmF0J0
フィッフィーはこれだよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14779.jpg.html

フィッフィーかわいいうさちゃん、にょきっと創作
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/mitemite/1223655484/
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:07:41.91 ID:LYj01Dgm0
>>775
みれないぞ・・
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:09:19.66 ID:wt+dW4aiO
すまん。間違えた
http://imepita.jp/20081103/146780

間違えたのは全部規制のせい
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:11:10.12 ID:hiSgmF0J0
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:12:46.77 ID:wt+dW4aiO
ちなみに結局何やるの?
絵本とかだとアニメとかよりは楽に作れそうだけど。
782Lortion spatz:2008/11/03(月) 04:14:00.23 ID:CeUlOwm20
もうねるぽ
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:14:52.00 ID:C42Y6gGu0
さっきのは何も伝わってこないから失敗
今のは思い通りにかけたから成功

基準がよくわからないんだが
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:14:51.96 ID:hiSgmF0J0
そうだ絵本作ろうぜ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:14:58.05 ID:LQl3KukJO
>>781
いきなり大きな物やるより小さいものちまちま作って達成感を味わいながら繋いでいきたいね
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:15:11.00 ID:FaS+yGTPO
規制うざ、携帯めんどくさ
俺もサンプル貼ってみます
これ系の絵は参考ならないかもしれないけど
http://imepita.jp/20081103/150310
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:16:08.92 ID:LYj01Dgm0
>>779>>786
うめえなw

なんかクオリティ高い奴集まりすぎだろw
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:18:07.05 ID:hiSgmF0J0
俺の絵どう?うまいでしょ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14784.jpg
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:18:10.18 ID:wt+dW4aiO
>>783
何だろ、俺が思いをちゃんと込められたか込められなかったかっていう単なる制作側の好き嫌いみたいなもんかな。
最初のは若干適当にしちゃった所あるから
790カエル:2008/11/03(月) 04:18:38.15 ID:yk2OWKrL0
おはよう。
(寝ようとして思い立って起きるいつものパターン。)

一つ気になって、どうしても聞いてみたい事があるんだけどいいかな。

>>786
是非参加を。機械班に入ってくれww
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:19:25.76 ID:LYj01Dgm0
>>788
なぜ二回も貼ったw
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:19:41.67 ID:1xo/EL1c0
>>786
うめぇぇw
こういう銃器やらメカやら描ける人すげーと思う
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:20:57.11 ID:C42Y6gGu0
>>789
なるほど
とりあえず期待をするっきゃない
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:21:32.53 ID:FaS+yGTPO
>>790
ん!あい?
なんでしょう?
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:22:23.45 ID:hiSgmF0J0
あああ!間違えて張ってた!

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14787.jpg
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:22:53.11 ID:wt+dW4aiO
それで具体的に何したらいいの?
ここって誰がまとめてるの?
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:24:59.38 ID:FaS+yGTPO
ああ間違えた!
携帯めんどいなorz

機械班了解っす、及ばずながら尽力しやす。
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:25:44.86 ID:yk2OWKrL0
これって、スタジオアルマジロに「委託」する事ってできるのかな。

委託っていうのは・・・
今まで自分のHPで書いてた小説があって、プロット、結末まで作ってあるんだけど、
時間の関係上なかなか進めれられなかったり、
できればマンガにしたいけど無理っていう場合に、

スタジオアルマジロに委託して、展開やプロットを一旦全て託し、
その中で自分もプロットを作成する流れ。
絵やCGなどの発展を、スタジオアルマジロの力でお願いし、
作者も同じくで、原案として自分の名前を出す形。

もし、できるのなら・・・

「WASHERS」〜うぉっしゃーず〜
っていう学園モノの作品で、小説(第一話くらい)と
イラスト数点あるんですが・・
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:26:02.72 ID:pl7CvYwv0
いまきたにゃんぎょー
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:26:15.68 ID:LQl3KukJO
>>796
とりあえず絵本作るながれ?
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:27:55.60 ID:eK+3D3b/P
>>798
遠慮はするでない


ということで絵本作ろうZE!
802カエル:2008/11/03(月) 04:28:44.55 ID:yk2OWKrL0
またコテ書くの忘れた。委託の話は僕カエルね。

霊があたりまえにいる日本で、
除霊を行う一族の子供が主人公の学園話なんだけど・・
最後までの流れは決まってるけど、なかなか形にできないでいるからさ。

今まで俺がうpした絵とかからは想像つかないような
作風の違いはあると思われる・・

>>797
ありがとっす。コテつけてくれれば名簿に載せます。
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:29:01.46 ID:wt+dW4aiO
絵本にはストーリーが必要だよね?
わかりやすく、面白く、夢を与える、etc.



俺書けません。
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:29:09.61 ID:1xo/EL1c0
>>798
おkじゃないかな

え、絵本なの?さっき4コマっていってなかった?その前はマンガがどーとか・・・別チーム?
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:29:54.35 ID:pl7CvYwv0
とりあえずミッフィーを描けばいいんだな
よし解った
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:30:24.13 ID:LQl3KukJO
宮崎はいくつか話を作ってそのなかからチョイスして作品にするらしい

つうことでいくつかルールを決めて作品を募集してみんなでどれ作るか選ぶ機会作ってみては?
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:35:57.22 ID:C42Y6gGu0
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:39:03.81 ID:eK+3D3b/P
>>807
フィッフィースレにも貼っとけww
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:39:23.73 ID:1xo/EL1c0
じゃあまたいくつか案出したほうがいいってことかな?
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:40:10.35 ID:hiSgmF0J0
絵本はいいと思うよ
一枚一枚、みんなで埋めていく
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:41:57.76 ID:wt+dW4aiO
えーと、あんまり邪魔になるようでしたら俺去るけど?
何かいきなり割り込んで勝手な事言い出してごめんよ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:44:08.76 ID:eK+3D3b/P
>>811
むしろ絵本企画なら飛びきりに必要だろwww
813レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 04:45:16.94 ID:FaS+yGTPO
>>802
ちゃんとできてる?
こんな感じで、よろしくお願いします。
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:45:24.86 ID:LQl3KukJO
>>809
期限は決めた方がいいと思う。まとまりがつかなくなるから。
例えば次ぎスレをストーリー募集スレにして、どれでいくかみんなで決める

各担当に仕事割り振り

材料がそろったら合成

完成

が理想の流れじゃないかな。
まぁ誰がまとめるかが問題だけど
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:45:34.27 ID:1xo/EL1c0
>>811
絵本となると、お主の力は絶対必要となるでござるよ
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:50:20.21 ID:wt+dW4aiO
俺らVIPPERも子供に夢とか与えられるの?むしろ与えていいの?
絵本とか言っちゃって良かったの?

とりあえずまとめるためにもここ以外に場所とか必要になると思われ。
やっぱりスレだけじゃ安定しないし…。
本気でやる気なら参加させて頂きたい。
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:51:20.55 ID:1xo/EL1c0
今こそ避難所活用のとき
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:52:13.76 ID:pl7CvYwv0
最終的にはネット公開までが限界なの?
金はいらないと言ってるし
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:52:34.77 ID:eK+3D3b/P
本気でやる気だけど、避難所という便利な場所があったな
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:54:31.78 ID:hiSgmF0J0
>>818
将来は、プロ枠も作ってやるぜ!
みんなはそこ目指して頑張るんだぜ!
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:57:38.11 ID:wt+dW4aiO
俺はジブリ目指すなら製本化までさせないと意味無いと思うけど。だから俺より旨い奴いるならどんどんうpして欲しいし、なるべくレベル高い物を追求していきたい。たとえ自分が参加出来なくなったとしてもね。
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 04:58:18.08 ID:LYj01Dgm0
>>816
後々パー速に本家立てて置いてもいいかもな
人いなくなりそうで怖いが
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:00:06.18 ID:eK+3D3b/P
>>822
パー速はいらん、避難所があるんだし

良企画衰退の原因だろ
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:00:07.18 ID:pl7CvYwv0
初期のうちはリアルで本出すなら
コピ本でイベ出し程度か
てか>>1は何かコネとか資金とかがあるのか?
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:00:42.46 ID:hiSgmF0J0
初期のうちはリアルで本出さないお
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:02:57.82 ID:pl7CvYwv0
出すとしての初期だお
まぁ何も出来てない段階でこんなこというのはヤボだったか(´・ω・`)すまんな
おいらには何もできないでな
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:02:59.77 ID:LYj01Dgm0
>>823
そういや避難所の存在忘れてわ
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:05:50.53 ID:hiSgmF0J0
満を持さないとやらない主義なんでね
もしもプロ枠作るようなことがあれば
公式サイトもできて、独自のシステムを持って
かなりたくさんの人が参加してる頃だろうよ
829カエル:2008/11/03(月) 05:08:56.35 ID:yk2OWKrL0
ぬぅっ・・・
これまで書いた小説を転載しようとしたら「本文が長すぎます」と言われ、
分割して記載したら
更新項目が俺のやつばっかになっちゃってる・・・

怒られないかなぁ・・これ・・・
今のところ8まであるんだけど・・・
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:10:58.59 ID:eK+3D3b/P
いいんでね

更新履歴なんてww
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:12:06.54 ID:wt+dW4aiO
結局のところ形にならなそうって事?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:12:43.24 ID:LQl3KukJO
本を出すとか
プロがどうとかまずは一つ何かを作ってみることから始めよう!

絵本を作るなら
避難所(本部)
vip1(ストーリー募集)
vip2(人材募集)
てな感じにしてみようぜ!
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:14:06.92 ID:hiSgmF0J0
じゃあまずは絵本作りましょっかー
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:16:06.84 ID:1xo/EL1c0
ある程度決まっていることに関しては避難所でいいんじゃない?
途中からだと新規にわかりづらいだろうし。意見かいてみてもらいたかったらスレに書いたこと知らせるくらいにしてさ。


絵本か・・・難しいぞ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:18:13.49 ID:wt+dW4aiO
誰かまとめる人決めようぜ。
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:18:22.39 ID:hiSgmF0J0
みんな仲良く頑張ってね!

病院行ってくるりん
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:19:42.99 ID:LQl3KukJO
>>834
べつに最初から完璧に作らなくてもいいんじゃない?
まずやれば作れるってのがわかればさ!
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:20:35.07 ID:pl7CvYwv0
VIPで集めて避難所でやるのか
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:20:58.17 ID:1xo/EL1c0
完璧じゃなくていいのはもちろんなんだけど、絵本用の話考えるのが難しいなーって
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:23:38.38 ID:eK+3D3b/P
誰か技術者いたらな

ものすごい発展すると思うんだけど。

WEB上での合同作業とすれば
書いた絵をドラッグドロップするだけでうpして
これがどうこう設置されたチャットで話して
次に描く人がドラッグドロップでソフトに持っていって描いて
画面の端には計画表、みたいなのも適当に設置して

・・・・・ねぇ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:24:05.03 ID:hiSgmF0J0
絵本用のはなし?まかせてね!
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:25:04.65 ID:LQl3KukJO
>>839
だからこその募集だぜ!
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:25:15.13 ID:1xo/EL1c0
>>838
基本の話し合いはVIPでいいと思うよ、専門的な話とか各プロジェクト内のスタッフの話合いとかを避難所に使うとか
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:32:09.56 ID:pl7CvYwv0
>>843
こっちで難しい話出してもぽかーんだろうしな



さておいらは本当に何も出来ないわけだが
ウサギちゃんでもペイントで描くかな
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:33:09.46 ID:1xo/EL1c0
>>844
うさぎちゃん絵本の出番
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:33:20.21 ID:LQl3KukJO
>>843
それが理想だな。あとはホント誰が仕切るかだな。
847カエル:2008/11/03(月) 05:35:27.55 ID:yk2OWKrL0
ただいま。
wikiに委託の作品の小説、イラスト掲載してきた。
思いのほか長かった。

8時から仕事・・・ネレネーヨ・・・ここにいていい?w

絵本の企画が進行中なのですね。
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:36:04.17 ID:M96bSkNI0
今おきた
そういや自殺うさぎの本ってのがあったはず
絵本風味なんだがシュールすぎて
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:40:59.92 ID:1xo/EL1c0
>>846
言いだしっぺさんと、各プロジェクトごと話考えた人が妥当、かぶったら他の人の協力もえてさ
あとはやってく間で「こいつできそう」って思ったら推薦とか
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:41:01.43 ID:LQl3KukJO
>>474
おつかれです。( ^ω^)づ旦
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:42:23.26 ID:wt+dW4aiO
言い出しっぺって俺…?
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:44:40.01 ID:1xo/EL1c0
>>851
アルマジロ自体の。詳しくはwikiのスタッフ名簿
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:44:59.35 ID:L/oQ2H8dO
wt+dW4aiOとweb絵本作りたいな
ちょっとダークファンタジーな感じの不思議の国のアリスみたいなやつ
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:45:00.48 ID:wt+dW4aiO
あぁ、なるほど
855カエル:2008/11/03(月) 05:45:38.42 ID:yk2OWKrL0
http://armadillo.wiki.fc2.com/ ←スタジオアルマジロwiki
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:48:54.39 ID:pl7CvYwv0
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:50:38.71 ID:d0S1wVbm0
個人的にはメカニカルホワイトを推したいがレイチェンタワーがメインになってるようだ
取り敢えず弐瓶絵再生はオレだけじゃないはずだ
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:52:21.53 ID:wt+dW4aiO
>>853
有り難い話しだね。まだ何にも決まってないからなぁ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:55:18.36 ID:M96bSkNI0
>>857
俺も弐瓶だったよ、前にも一度レスしたが
>1の作品は世界観重視な感じが大きいから、弐瓶の壮大な感じが浮かんだ
860縁の下:2008/11/03(月) 05:56:48.58 ID:LQl3KukJO
>>849
そうだな。よし学校だし少し寝る。
とりあえず
絵本のプロジェクト始動ってことでいいんだよな!
まずやらなきゃいけないことは・・・
・リーダー(まとめ役)を確定
・リーダーを中心にストーリー募集等のだいたいのスケジュール作り
・避難所(本部)の設置

こんな所か。

自分も出来る限り協力します。
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:57:06.82 ID:L/oQ2H8dO
>>858
絵見たけど俺の絵と相性いいだろうし2人だけでやれそうだけどな
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 05:57:59.73 ID:wt+dW4aiO
http://imepita.jp/20081103/213080
とりあえず絵本チックな絵描いてみた。
トカゲの兵隊さん。
近所の優しい兄ちゃんがやむなく戦争に駆り出される感じ。んで死んじゃう感じ。
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:01:12.22 ID:pl7CvYwv0
>>862
セーラー?
海兵さんかな
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:01:18.11 ID:L/oQ2H8dO
>>862
色使いうまいね
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:01:54.21 ID:C42Y6gGu0
クオリティ高くなってきたからこのスレにいるのが辛い
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:02:34.68 ID:wt+dW4aiO
>>863
服装はかなり適当wwwwあんまり詳しくないんで
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:04:13.63 ID:pl7CvYwv0
それにしても95秒規制がひどいなぁ…
>>865
俺とかどうなんの
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:06:23.72 ID:wt+dW4aiO
>>864
ありがとうwwww
>>865
ダイジョーブ
>>867
超ダイジョーブ
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:06:27.60 ID:C42Y6gGu0
>>867
結婚を前提に付き合ってください
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:07:25.75 ID:L/oQ2H8dO
絵本俺も参加するぜ
wt+dW4aiOとだと良い作品作れそうだしな
俺の作品は>>271
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:09:33.39 ID:mBpI8KuyO
透明水彩っていいなぁ。でも何かわからんから、まず調べないと…。
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:10:10.78 ID:pl7CvYwv0
絵描きさんはコテと鳥つけるといいんじゃね
絵が証明になるから本人間違えることはないと思うけど
面倒ならそれもそれでいいか(´・ω・`)VIPぽいし
873カエル:2008/11/03(月) 06:10:52.48 ID:yk2OWKrL0
ん〜〜〜〜・・・
俺まだ起きてるよぅ・・ってか寝るわけにはいかない・・遅刻だけはありえないから・・・

絵本の話まとまってきた?
wikiに載せるなら、今要点をまとめてくれれば編集するよー

今からレス拾いにいく気力がないので、誰かまとめておくれ。
何が何やら。

・・あと、絵本班はコテ化よろしく
874糞みそ:2008/11/03(月) 06:12:57.58 ID:L/oQ2H8dO
絵本はいままでで一番で実現可能っぽい人材集まってるんじゃね?
楽しみだ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:13:45.33 ID:pl7CvYwv0
それにしてもこんな時間にしては結構なスピードだよねこのスレ
俺は昨日午後4時に起きたから眠くないだけなんだけど
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:18:29.35 ID:wt+dW4aiO
>>271
旨すぎ糞ワロタwwwwwwww

背景など適度に
http://imepita.jp/20081103/226500

コテつける?
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:18:34.91 ID:L/oQ2H8dO
正直ここまで伸びると思わなかった
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:21:15.09 ID:L/oQ2H8dO
>>876
うまいな
過去にうpした靴の絵とか最高だと思う
君とはいい仕事ができそう
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:22:20.74 ID:wt+dW4aiO
>>878
ちなみにどうミックスするつもり?
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:23:30.45 ID:mBpI8KuyO
色は全部透明水彩ってやつなの!?
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:25:52.84 ID:L/oQ2H8dO
>>879
俺は3DCGモデリングして2DCG化してるんだけど、人物やクリーチャはもっとデフォルメ利かせられるから絵柄はそっちに合わせるよ
あとは2人の絵のコンセプトと色さえ合わせればミックスは難しくなさそうだけど
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:25:56.66 ID:pl7CvYwv0
二人がどうコラボするのか楽しみだな
それにしても眠くない
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:27:20.50 ID:C42Y6gGu0
俺はそろそろ寝るよ

もし良かったら俺も参加したいんだけどね
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:28:21.72 ID:wt+dW4aiO
>>880
ええ、俺は基本的には透明水彩のみです。たまに背景の線(草とか)に水彩色鉛筆を使ったりもするけど。
>>881
想像力が乏しくて申し訳ない。全く想像がつかんwwww俺の絵ベースだと君のクオリティ下げちゃいそうで不安なんだけどww
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:30:20.22 ID:pl7CvYwv0
>>883
すればよいんじゃないの
俺はスレの趣旨と全然関係ない4コマでも描いていよう(´・ω・`)ペイントで
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:32:50.98 ID:M96bSkNI0
>>884
水彩っていろいろあるのな興味沸いてきた
なんかそういう学校行ったの?
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:33:36.36 ID:mBpI8KuyO
>>884
詳しくありがとう!参考にさせてもらいます。
ちなみに、やっぱり美大か専門卒ですか…?
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:37:46.90 ID:L/oQ2H8dO
>>884
いや純粋な絵本みたいな作品だとむしろ俺が足引っ張ると思うけど
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:42:01.75 ID:wt+dW4aiO
>>886
>>887
俺は独学だよ。美大とか専門出てたらもっと凄いだろwwww美大とか行きたかったけど行けなかったw
>>888
謙虚だなww実際会ったら話早そうだけどなぁ。あっという間に色々出来そう。

過去画貼る
http://imepita.jp/20081103/238060
http://imepita.jp/20081103/238360
http://imepita.jp/20081103/238910
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:48:02.12 ID:wt+dW4aiO
あらら、みんな寝たか。
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:49:30.56 ID:M96bSkNI0
>>888>>889
すごいよあんたら
どっちも独学だけど勉強方は本とかサイトとか?
それとも自分の感覚とか自己流で?
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:50:22.26 ID:mBpI8KuyO
>>889
独学でこれ…なんか勇気が出てきた、というかもうあなたのファンです。
線の画材は何ですか?
色々聞いてすいません…orz
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:51:51.08 ID:L/oQ2H8dO
>>889
君の作品を加工して俺の絵を加えた作品を見せることができればイメージは伝わると思うんだが、いま出先で携帯しかないからな・・・
君と組めればかなりハイクオリティな作品ができることは間違いないと思う
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 06:56:10.87 ID:wt+dW4aiO
>>891
本立ち読みしたりするけど、基本的には数重ねて。感覚掴む事は自分で慣れるしかないし。
練習あるのみだよね。まだまだ頑張って腕上げないと…
上見るとキリがなくてたまに消えたくなるけど、やっぱり俺にはコレしかないし。
>>892
マジかwwありがとう。線はペン使ったり、引かなかったり。気分で。画材は何でもいいと思うけど、その画材の特性を掴む事が大事かな。掴んだ上でそれをどう使うかだと思う。
>>893
そのうちでいいからうpして欲しいな。
ワクワクしてきた。
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:02:55.19 ID:mBpI8KuyO
>>894
ほおおぉぉ…!私はコピックを使ってます。主線?だけ…。他は研究しないとな、私も。聞いてないですね。

女子なので寝ますノシ
また見守ります〜ノシ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:05:19.84 ID:wt+dW4aiO
>>895
お互い頑張って行こう!線はコピックのマルチライナー?だっけ?それです。
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:06:12.86 ID:M96bSkNI0
>>894
やっぱそういうもんだよね
あと何の仕事してるんですか?

デザインの専門行こうかと思ってるんだけど
専門板みたりしても、ホントにうまくなりたきゃ美大っていう声が多いし
あんた達見てると、そういうとこ行かなくても十分やれるんだって感じるし
すごいと思う反面、やるせないきもちになるっていうのかな。言い方悪いけど

898レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 07:08:10.34 ID:FaS+yGTPO
空気読まなくて申し訳ない
一人レンチェってました

世界感とか良く理解せずやってしまったから、これもサンプル位の扱いでいいです
上手い人の後ってこんなに勇気要るんですねw

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org14839.jpg.html
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:09:12.78 ID:mBpI8KuyO
>>896
はい!
たぶん同じやつです、コピック。
みなぎってきたww
(たぶん使い方違う)

しかし寝ますwwww
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:12:35.76 ID:wt+dW4aiO
>>897
旨くなりたいなら独学でいいと思うけど、そういう仕事がしたいならやっぱり美大行くべきだろうね。美大卒という枠にはいれなかった俺は必死に絵を描いても実際にやりたいことやれるのはまだまだ先だろうし。
高卒→美容師(通信やりながら資格取得)→派遣社員(今ここwwww)
やりたいことやるために美容師辞めたけど、やっぱり上手く行かないもんだよ人生ってのはwwww
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:20:25.65 ID:M96bSkNI0
>>900
自分はやりたい事しようって思ってるけどいろいろと負い目があってできないというか
ホントにできるのとか、就職とか、将来の生活とか、専門行く金とか

専門板だったら就職も厳しいし、上達もそこまでだし、金かかるしみたいな事ばっかで
余計どうすればいいかわかんなくなる
いろんな葛藤がまじって不安です

ちなみに高専いってたけど絵やりたいって事しか頭に浮かばなくなって数ヶ月前やめました
現在ニートです
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:21:22.22 ID:wt+dW4aiO
誰か専卒の資格くれよ。むしろそっち関係の仕事くれよ。

まぁまだ実力が足りてないか…。
絵の練習する時間が欲しいなぁ。画材買う金も……グチってどうなるもんでも無いわな。
しっかりせんと。
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:24:44.26 ID:wt+dW4aiO
>>901
とりあえず死ぬ気でやんないとダメだと思うよ。他の全部捨てられるくらいじゃないと。だから俺には結局無理かもしれない。でも、やってみなきゃ何も始まらない。やってみてダメだったらそれまでだったんだと思うしかない。
まずは始めなきゃ。行動しなきゃ。
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:28:33.09 ID:M96bSkNI0
>>903
ありがたいお言葉です
実際このスレいると普段よりやる気が沸いてくるし
なんか文化祭実行委員みたいな感じがしてwktkする

ほんとは、実際会って人の作業工程とか見ながらやりたいんだけどね
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:29:16.42 ID:wt+dW4aiO
つか、この話ちょっとスレチかもしんないね。怒られるのヤダからこの辺にしとこうか。
つーことで絵本頑張って作るぞー。
>>893
寝ちゃったかな?
よろしくね、相棒ww
飛びっきりいいの作ってやろうぜ。
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:30:21.32 ID:L/oQ2H8dO
wiki見たらシナリオ完成してるのもあるんだな
washers長すぎて読む気にならないんだけどだれか三行であらすじ頼むw
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:32:34.66 ID:wt+dW4aiO
>>906
いたwwwwwwww
さて。スレ終わりそうだけど、どうしよう。
908レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 07:33:14.95 ID:FaS+yGTPO
>>906
イラストの
1番下
可愛い
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:34:32.41 ID:L/oQ2H8dO
>>908
なるほどななかなか面白そうだな
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:38:40.37 ID:L/oQ2H8dO
>>907
まずは絵本の作家待ちした方がいいんじゃないかな?
俺はダークな世界観の不思議の国のアリスやりたいけどベタすぎるしな
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:39:44.65 ID:wt+dW4aiO
ストーリーはなかなか難しいわなぁ。誰か才能あるやつ連れてこない事には…。
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:44:02.13 ID:M96bSkNI0
部外者だけどちょっと言いたい
>>910のいうダークな世界観を背景とした
>>907の描く明るい感じのキャラクターを主人公とした
最後には心温まるようなすとーりーの子供向け絵本が見てみたいです
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:47:56.71 ID:wt+dW4aiO
>>910
一応書くだけ書いてみたら?
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:54:00.33 ID:pl7CvYwv0
眠くないと思ってたけど突っ伏して寝てた
役立たずは無理しないで寝ます('A`)ノシ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 07:55:58.40 ID:wt+dW4aiO
>>914
役立たずなんかじゃ無いよ。
お疲れさん。ノシ
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 08:00:08.70 ID:2HTshD5E0
LostPiaで設定等々に参加したいんだが、動いてないのかな
視点をただただ戦争に振り回される個人に特定すれば、結構話になる気がして
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 08:04:48.13 ID:wt+dW4aiO
出かけるのでこの辺でサラバ。
余裕あればまた今夜来るんでその時に〜ノシ
918レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 08:13:15.51 ID:FaS+yGTPO
>>916
確かに面白そうかも
小難しい設定も省けて楽になるだろうし
動いてる気配ないけど…

>>917
乙ですノシ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 08:20:26.38 ID:2HTshD5E0
>>918
じゃあがんばって考えて見る
人が集まりそうだったら、避難所で設定とか集めてもいい?
920レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 08:32:22.69 ID:FaS+yGTPO
>>919
そうしてくださいな
俺だけじゃなんとも言えませんけど
人が集まったら自然に
俺も書きたい!こういうのは?
ってなるんじゃないかな?
ってわけで起爆剤役頑張ってw
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 08:41:51.96 ID:L/oQ2H8dO
ここに集まってるのって技術者がメインだよね?
作家待ちとか物語の完成待ちとかで進行しなくて飽かせて人を減らすよりも新都社とかの小説で面白い作品見付けて作家さんに許可とって漫画やアニメーション化するほうが良いと思うんだがどう?
922レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 08:54:46.34 ID:FaS+yGTPO
>>921
俺もそれ良いと思います
ただ、長すぎると減速→自然消滅する可能性が…

俺は一本短いのをやって段取りとか何やってるかを実感すれば良いと思います

オリジナルやるのはそれからでも良いかと
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 08:58:10.13 ID:UE20+q5/O
メッセとかで連絡取り合った方が進みやすそうですよねー
会議とかも

まぁ、VIPぽくないかも知れませんけど…
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:00:22.79 ID:MEGK6HLLO
このスレ応援するよ

アニメならアニメの専門行ってるからちょっとしたやつなら出来ると思う
需要あるかな
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:02:57.17 ID:L/oQ2H8dO
最初はショートショートくらいで充分だよね

>>924
3DCGでも2DCGでも需要ありまくりだとおもいます
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:10:30.58 ID:YBgSAw0QP
>>901
とりあえず高校卒業程度学力認定試験をパスして
親に土下座して美大予備校いかせてもらえば?

どうにかして美大に潜り込めれば
なんとなくのコネクションとそれなりの制作環境が手に入る

まずは
・高校卒業程度学力認定試験の案内&申込用紙
・各種美大・専門学校のパンフレット
・各種美大予備校のパンフレット
を取り寄せな
今は全部ネットからオーダーできるから手当たり次第読んでみたら?
あと各校のオープンキャンパスや説明会、予備校の一日体験とかにも行ってみるといい
イメージつかめるよ

>901がどこ地方在住か知らないけどこのへんの学校の資料は目を通しておいたほうがいいよ
・桑沢デザイン研究所
・東京造形大学
・多摩美術大学
・武蔵野美術大学
・東京藝術大学
927レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 09:11:00.86 ID:FaS+yGTPO
>>923
ですねー

規制もないですしね…
携帯めんどくさい…
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:12:40.41 ID:Qjc25iy00
元アニメーターの自分がやって来ました。
あんまり絵は上手くないがw
929レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 09:20:07.42 ID:FaS+yGTPO
>>928
良いですねー!参加しましょうよ。必須ジョブですよw
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:24:34.57 ID:Qjc25iy00
>>929 ありがとうっす
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:28:12.47 ID:L/oQ2H8dO
つうことでここ数日間でみんなで新都社とかの小説でも見て作品化できそうなネタを探そう
最初はメンバーの実力を知るためにも長編は避けてショート小説とか漫画を選んで、集まったら作品化の候補を協議
ある程度決まったら作家さんに許可もらう
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:32:34.63 ID:eK+3D3b/P
Oo。 / ,' 3 どのくらいの?
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:36:08.92 ID:2HTshD5E0
うわ、スレ立てちゃったよ・・・・・
とりあえず、スルーでお願いします
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:40:48.24 ID:eK+3D3b/P
軌道エレベーターじゃね?
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:42:11.83 ID:2HTshD5E0
>>934
だあねえwww
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:43:19.68 ID:GxLAx8cv0
絵がうんこ程度描けるけど需要ありますか
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:44:41.39 ID:xGDdn8g30
>>928
どこのスタジオに所属してたんですか?><
参加作品も一緒にお願いします
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:50:32.79 ID:8etCq188O
今来た
とりあえず今は何をすればいいの?
現状がよくわからん
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:53:07.67 ID:8NnIkU240
>>938
wikiの候補から、気に入ったの選んで、なんかすればいいんじゃね
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:53:18.22 ID:2HTshD5E0
>>938
長い奴作ってだれるよりも短い話作ってしゃきっとしようぜ
案が出るの待つより出来合いモノ作るほうがよくね?
じゃあ、新都社あたりの小説でもよんでテーマ見つけようぜ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:58:38.55 ID:8etCq188O
>>939
そのなんかを教えてくれ

>>940
テーマ決めりゃいいの?
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 09:59:25.06 ID:2HTshD5E0
そこまでは小説読む理由だが
>>931がその後の流れ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:02:08.48 ID:L/oQ2H8dO
これとか漫画にしたらすげえ面白そうだが
「神の観察」
http://blog.m.livedoor.jp/denkiri/c.cgi?id=50977908
944レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 10:04:25.92 ID:FaS+yGTPO
あら、なんか良い感じですね

どんなんが作りやすいんだろうか?
格闘と銃撃どっちが作り易いか、とかその程度でも基準があると助かりますね
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:09:47.91 ID:xs9iN5gy0
今起きた
4コマは結局企画倒れ?
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:10:35.89 ID:2HTshD5E0
>>944
私のことなのかな?
ならば基本銃撃だろうねえ、近接は素材とか技術が思いつかないし
アーマードコアにひどく影響されてるから、ガンガン修正してくれると助かる
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:11:28.96 ID:xgt33SsA0
このスレに、絵を描くのは好きだけど正直うんこ程度の絵しか描けない、でも自分の絵を見て欲しいって奴が多いのは良く分かった
十二分に絵が描ける、デザインが出来る人間が居るのも分かった
俺もうんこ程度の絵しか描けない人間なワケだがね、出来る事は無いんじゃないか
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:13:37.87 ID:L/oQ2H8dO
初回作品のジャンルは好みにもよると思うけど登場人物も動きも少なくて行動範囲の狭い作品がいいんじゃなかろうか
次回からは実際に漫画でもアニメーションでも作った分だけ自信も技術もアップしてるだろうから難しいジャンルも取り組めると思うし

とりあえずいまの課題は作り始める段階に達することだと思うんだ
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:15:10.98 ID:MEGK6HLLO
>>925
そう言ってもらえるとうれしいよ

>>928
先生と呼ばせてください!


なんかいい流れ。。
年内には一つでもハッキリさせたいね
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:19:19.09 ID:hiSgmF0J0
眠い・・・・・



みんなホワイトメカニクルが世界観重視とはいってるけど
それはまだ世界観までしか載せてないからだよ!
最高のエンターテイメント作品になるぜ!期待しててな!
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:22:51.25 ID:1xo/EL1c0
今出てる意見は絵本、4コマ、ショート作品を制作(とりあえず漫画化?)って感じかしら

ボイドラ用の安価で作った脚本なら一個短いのあるよ、めっちゃ状況わかりにくいけど
952レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 10:22:58.61 ID:FaS+yGTPO
>>946
アーマードコア良いですねぇ
あんなんできるようになったらプロジェクト完遂ですねw

>>948
ふむ、やっぱそうですか。俺みたいなオタの話しがちょうどいいわけだ!ww
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:25:58.84 ID:M96bSkNI0
>>926
高専4年でやめたから大丈夫らしい

んで一昨日他スレで四コマやってたらアルマジロがきましたwwwwwww
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:26:06.90 ID:L/oQ2H8dO
>>947
すごく絵が上手くても共同作業だから企画で上がったキャラデザインに合わせて自分の絵柄を捨てて合わせなきゃいけないし、下手でもアニメーションとかだったら頭数で必要になると思うから技術力は関係ないんじゃね?
つかお互いに勉強しあおうぜ

>>951
うpよろ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:27:35.73 ID:8etCq188O
なんか置いてけぼりくってるな…
とりあえず何が決まってて何が決まってないんだ?
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:28:43.32 ID:hiSgmF0J0
◆俺たちVIPでスッゲェ事しようぜ!!!◆スタジオアルマジロ◆
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1225675530/

あっちを保守しながら、こっちをちゃんと埋めていきましょう
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:29:40.57 ID:xs9iN5gy0
>>955
とりあえずネタさがしらしいぜ
作るものとかはまだ確定してないぽい
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:31:02.75 ID:eK+3D3b/P
まず何を作るか決まってない

絵本という案が出て良い感じになって
今は原作ある話を漫画化、という流れかな?
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:33:36.49 ID:L/oQ2H8dO
>>958
結局なにをやるか議論とか作家待ちとかで飽かせて人減らすよりも、新都社とかの小説で作品化できるものを見つけて許可とって作品化しようって流れ
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:35:31.36 ID:1xo/EL1c0
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:41:28.74 ID:L/oQ2H8dO
>>960
なんか落語風で面白いね
オチとか作り込んだら面白そうじゃね?

だれかwikiに作品化候補欄つくってくれないか
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:43:36.59 ID:xs9iN5gy0
一作目は一通りの流れを体験するってのが第一目標だよね?
それなら題材は数日と言わずさくっと決めちゃっていいのでは?
ttp://www.newvel.jp/
この辺から無作為に選べばいいんじゃね
963レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 10:46:15.52 ID:FaS+yGTPO
「神の観察」良いですね
まだ途中ですけど面白い

漫画にするには場面変化が少なくて字も少し多くなる気がしますけど

今の状況には逆に都合良い?
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:47:39.33 ID:2HTshD5E0
>>962
>>960でいいんじゃないか?喋りとか考えても5分強くらいで終わりそうだし
場面設定がまったくないので、そこは考慮すべきだけど
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:49:27.00 ID:0w+SlYss0
こっちとしては早く漫画やら4コマやらを作りたいんだぜ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:51:13.30 ID:L/oQ2H8dO
>>960でいこうか?とりあえず意見まち
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:52:46.78 ID:xs9iN5gy0
>>960に決定・・・か?
968レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 10:56:53.66 ID:FaS+yGTPO
>>960軽くて良さそう
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:56:56.71 ID:2HTshD5E0
とりあえず>>960で決定しといて、自由に4コマ等を、
題名のと趣旨を念頭に作って頂いき、
それをまとめて映像化の方向が早いとおもいます!
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:57:05.36 ID:eK+3D3b/P
なんでもやってみるといいのさ、やる前に考慮するんじゃなくて
やってからできるかできないか判断すれば良い。
今、必要なのはきっかけなんだから
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 10:57:22.86 ID:L/oQ2H8dO
>>960の場面設定とオチの作り込みは本人にしてもらうとして、あといま出来ることは各部門に参加したい人員の募集と把握ですかな
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:04:29.82 ID:AOZpFZjx0
VIPの企画物で上手く行ったのって
エロゲと新都社だけだよな
これはどうなんのやら
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:06:08.27 ID:GxLAx8cv0
エロゲなんて完成したの1割っすよ・・・
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:06:38.23 ID:xs9iN5gy0
これだけサクッとしたショートストーリーだと普通の漫画になるのかな?
いろいろとアイテムもあるし
・ネタ担当:
・背景担当:
・人物、物担当:
・セリフ、効果担当:
これでいいのかな
構成も本人がやるのかな?

>>840
Web系は素人だがちょっと検討してみる
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:10:35.35 ID:L/oQ2H8dO
アルマジロ進行状況まとめ

・作品化する原作 >>960
・表現方法はまだ未定

いまの課題
・作品化にあたりどうするか考える
1、>>960に沿った各自自由の作品(4コマとか漫画なんでもいい)を作って最終的にまとめて一つの作品にする
2、共同作業で一本の漫画かアニメーションにする

さあ考えよう
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:14:25.82 ID:VfVdM8zkO
とりあえず DMD で簡単な試作作って、腕のある御方に完成させてもらうってのは?
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:14:40.79 ID:1xo/EL1c0
場面設定って場所と、大体まわりになにあるかとかでいいのかな?
前にも書いたんだが、小説的表現とか全然できないので・・・
あとオチはなんも考えてない。どうしよう。

>>974
構成って具体的に何やればいいの?

>>975
個人的には作品作るって感覚掴むために、最初は漫画のほうがいいと思う(アニメだと短くても時間かかちゃいそうだし
漫画化した後なら動かすにしても文字だけよりも色々とイメージできるだろうし
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:14:53.15 ID:xs9iN5gy0
>>975
まとめ乙
定期的にこういう風にしてもらえるとわかりやすくていい

2に一票
てか>>1の文章みて、2みたいなやり方で進めるスレだと思ってたんだけど
979Lortion spatz:2008/11/03(月) 11:15:43.37 ID:CeUlOwm20
おは。現状を産業で
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:15:59.62 ID:L/oQ2H8dO
>>974
なんか詳しそうだから統括やってくれませんか?

とりあえず>>960は一作品の漫画化にしようぜ
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:16:22.88 ID:2HTshD5E0
>>975
1を提案したものだが、
本人一人で構成等々考えるのは限界があると考えたんだ
それに対し4コマ等で複数人でネタ出しすればそれだけクオリティもあがると言うもの
いってみれば簡単なコンテみたいなものだから
もちろんそぐわないモノを切っていくことも必要になる点を考慮する必要があるが
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:17:53.58 ID:xs9iN5gy0
>>977
演出とかページの配分とかやる人だと思ってるけど
話屋さんとお絵かき屋さんの橋渡しというか


>>979
3行じゃないけど>>975がわかりやすい
983レイ屋 ◆17rQcglfyw :2008/11/03(月) 11:18:49.44 ID:FaS+yGTPO
2で良いんじゃないかな?上手くまとめれる人が必要だと思うけど、スレ見た感じ大丈夫そうだし
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:18:53.06 ID:2HTshD5E0
しつれい、2でいいですね
入らないことを言いました
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:18:52.92 ID:U0g3A5Rd0
全12話でどこがミニプロジェクトだよwwwwwwww
3分くらいにしろよwwwwwww
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:20:58.75 ID:xs9iN5gy0
>>980
統括やってもいいけど
あんまり頻繁には来れないと思うよ
仕事上平日は特にw

詳しい?漫画制作関係のノウハウは皆無だよwww
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:23:35.34 ID:ew43LUIo0
昔の2ch風のFLASH作品が作りたいなあ。
作れないけど。
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:24:30.22 ID:L/oQ2H8dO
>>986
じゃあこの作品だけでも統括たのむわ
とりあえず指示系統がないとだめだよな

次は制作にあたって必要な部門と人員のリストアップとか?
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:33:16.41 ID:Qjc25iy00
>>937 遅くなった;;スタジオは明かせないが、
       作品はケ○ロとかドラ○もん系〜ゼ○の使い魔
       みたいなものまで色々
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:34:37.14 ID:xs9iN5gy0
というか>>960本人はどこまでやれる?
>>960で話しだしたからハイ終わりでもいいんだけど、
話を考えた本人が一番わかってるだろうし
ネームとかまでやってもらえるといいと思う
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:35:35.26 ID:McVWR6bZ0
とりあえずあの画像掲示板は変えたほうがいい
992Lortion spatz:2008/11/03(月) 11:37:28.87 ID:CeUlOwm20
ここプロ来すぎじゃね?w
>>991
それ思ったわ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:38:21.51 ID:eK+3D3b/P
>>989

なんかこのスレすごい人が集まりすぎて俺空気ww
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:39:51.32 ID:L/oQ2H8dO
もう1人くらい>>990以外にも柱になるひとがいると助かるな
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:40:12.89 ID:1xo/EL1c0
>>990
できるだけのことはやりたい気持ちはあるんだけど、
素人だし、経験も全然ないから経験ある人がやってくれたほうがいいかなと思う
正直自分でも何ができるのかわかってないw漫画だって小学校以来描いてないしw
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:41:45.42 ID:McVWR6bZ0
>>992
エラーばっかで使いモンにならん
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:49:13.73 ID:xs9iN5gy0
>>995
なるほど
じゃあそういうのできるメンバーを入れたほうがいいな
追加メンバーはあくまで相談役として入れるだけで
責任者は>>960で良いかな?

それじゃ募集対象としては以下
各1〜2名程度
>>960のサポーター
 (演出とか)
・背景絵担当:
・人物、物絵担当:
・セリフ、効果担当:

>>994
サブリーダーはおまいしかいないでしょw
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:49:50.62 ID:L/oQ2H8dO
とりあえずうめるか
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:50:50.38 ID:2HTshD5E0
うめ
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/11/03(月) 11:51:02.19 ID:HJ1IhKn/0
1000
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori.2ch.net/news4vip/