1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
返信能力ってかなり便利だろう。
体臭とかも同じになるんだぜ?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:21:39.96 ID:Yel6WV4U0
そんなカス能力はガオン!で即死だぜッ!!
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:22:40.54 ID:bs13qOkGO
>クヌム神
ごめん、思い出せない
変身は術者が頭悪いと使えないからな
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:23:40.91 ID:O6+XWuen0
>>3 オインゴ兄貴の・・・
あとトト神もなかなか良いと思うんだ。
兄弟揃って過小評価され過ぎなんだよ!
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:23:55.45 ID:JJLWXd6oO
イエローテンパの劣化だろ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:24:01.62 ID:vhNHCYnh0
女に変身して自分のおっぱい触るぐらいしか使い方思いつかねえ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:24:07.61 ID:H4pkveag0
黄の節制のほうがいいな
9 :
以下、名無しにかわりましてVAPがお送りします:2008/10/27(月) 16:25:04.59 ID:ivv3N2diO
返信能力なら携帯で充分だろ
デス13は強い
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:26:11.16 ID:aLa9J15DO
別に過小評価じゃないだろ
そういうキャラ設定にした荒木に文句言え
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:26:19.76 ID:O6+XWuen0
>>6 それじゃあ駄目じゃん!
声とかでバレルじゃん!
原作で何でバレなかったの?
まあ黄の節制は強スタンドだと思うけど!
変身能力はクヌム神の方が優れている!
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:27:19.88 ID:lp6ZLhhAO
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:28:44.05 ID:BedruKtg0
ルパンごっこができる
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:30:15.90 ID:O6+XWuen0
チャリオッツも過小評価されてるよね!
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:30:23.93 ID:vhNHCYnh0
>>13 あれ体は無理なんだっけ?
それならイケメンになってモテモテウハウハ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:30:27.69 ID:SU4kF6fBO
ザサンなんてdio殺せるんだぜ?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:34:13.65 ID:O6+XWuen0
>>17 ザ・サンは太陽型スタンドで、太陽では無い。
だからDIOは殺せない。
って俺は解釈してるよ!
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:36:03.97 ID:SU4kF6fBO
んじゃクリームなんてdio殺せるんだぜ?
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:37:20.68 ID:O6+XWuen0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:38:34.86 ID:aLa9J15DO
ID:SU4kF6fBOは
DIOを過小評価してるのはわかった
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:39:07.00 ID:Hl2PepLnO
>>19 バニラはDIOちゃん大好きだからありえないぜェーーッ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:40:33.57 ID:SU4kF6fBO
んじゃイギーなんかヴァニラ殺せるんだぜ?
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:40:53.88 ID:O6+XWuen0
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:43:32.01 ID:SU4kF6fBO
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:43:46.81 ID:E3lFLe/mO
日なたで手を振るだけで億康はDIOに勝てる気がする
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:44:16.64 ID:O6+XWuen0
>>25 理解不能!理解不能!理解不能!理解不能!
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:45:07.63 ID:Yel6WV4U0
>>25 『ど畜生がー』ってお前よお〜…イギー負けてんじゃねェーかよォォォッ!!
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:45:47.14 ID:O6+XWuen0
>>26 空間削り取った瞬間『世界』!
ああ・・無理だな・・
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:46:20.86 ID:SU4kF6fBO
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:48:01.03 ID:O6+XWuen0
3部最強はテンパランスでおk?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:48:30.05 ID:O6+XWuen0
いや、ラバーズか。
隠れて頭でもぶつければ殺せたんだしね!
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:48:36.15 ID:lp6ZLhhAO
>>29 10Mより遠くからやればおk
そこまで移動させられるかはわからんが
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:48:47.26 ID:aLa9J15DO
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:50:24.81 ID:poGTLvi3O
最強はメイドインヘブンだろ
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:51:01.98 ID:O6+XWuen0
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:53:17.41 ID:O6+XWuen0
そういえば『世界』の射程距離ってチートだよね。
ハイウェイスターとハイエロも。
プロシュート兄貴がクヌム神持ってたらなんか強い気がする
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:55:08.34 ID:MyVPOALG0
床屋のカーン「今ので…覚えたぞ!」
DIO「止めた時の中に入門してきただとッ!?グアアア。こ、このDIOがあああああ床屋なんぞにいいいいいッ!」
第三部完
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:55:39.98 ID:O6+XWuen0
ポルもだな
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 16:57:50.89 ID:O6+XWuen0
アヌビス神って黄の節制を破壊できるのかな?
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:00:07.73 ID:MyVPOALG0
タワーオブグレーとか案外強くね
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:01:48.60 ID:VpD7yUW3O
イエローテンパランスって姿変えれるしクヌム神の完全上位互換じゃね
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:05:20.87 ID:O6+XWuen0
>>44 イエローテンパランスの変身って何でバレなかったんだろうね。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:10:50.50 ID:0P1M4eA4O
アヌビス神は物体越しに切れるからテンパ切れる?
でもそれだと防御不可だよなw
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:11:41.55 ID:O6+XWuen0
スタンドは透過できないんじゃね
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:28:35.29 ID:O6+XWuen0
>>48 確かに。
チャリオッツで受け止めてたしね。
テンパの肉はスタンド扱いじゃないんじゃね?一般人も見えてるくさいし。
だからアヌビスで透過できると思うんだが。
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:32:33.94 ID:O6+XWuen0
>>50 そうか。肉と同化してるんだったな。
でも肉と同化って言ってもスタンドなんだから受け止められるんじゃあないか?
塚、アヌビス神のパワーの限界ってないの?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:33:56.50 ID:xTSdkRIZ0
テンパ戦のときレロレロさんはいったいどこに行ってたんだ?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:34:48.23 ID:O6+XWuen0
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:41:05.71 ID:LcsAt7rZ0
変身能力でいくと女教皇(ハイプリエステスもなかなか・・・
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:41:33.89 ID:O6+XWuen0
>>51 上限ないんじゃないか?
覚えていけばどんどん強くなる
青魔法的な戦闘民族てきな
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:42:30.79 ID:aLa9J15DO
ホットパンツもいいな
性的な意味で
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:43:13.41 ID:zbMf4UoQO
アヌビス神って物質を透過するのが能力っていうけど
それってスタンドなんだから当たり前のことじゃね?
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:44:37.44 ID:O6+XWuen0
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:45:33.57 ID:aLa9J15DO
刀自体は現実にあるものだからだろ
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:46:54.58 ID:LcsAt7rZ0
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:47:53.04 ID:zbMf4UoQO
>>60 あーそっか
物質透過できない物質同化タイプの中で特別に透過できるからか
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:48:06.41 ID:j7GitWHZ0
ハイプリエステスとエンプレスがまざってね?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:48:39.28 ID:O6+XWuen0
あ、エンプレスと間違えてた。
ネーナが変装?してたからさ。
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:49:15.60 ID:wZO7DnDvO
て言うか漫画なんだしあの流れ以外はあり得ないんだよ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:49:46.63 ID:RCfl+UMQO
クヌム神ってテンパランスで代用できるからなぁ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:50:08.64 ID:eCdBMwGu0
アヌビスは昔像があったとかなかったとか
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:51:18.20 ID:O6+XWuen0
>>66 確かに代用はできるね。代用は。
でもだからってクヌム神が糞扱いされるのが悔しいんだよ!
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:53:49.24 ID:j7GitWHZ0
クヌム神って見た目変えても服装までは変えられないし(変える暇がなかっただけかも知れん)
スタンドヴィジョンないから戦えないし
ケニーGとかの方がよっぽど強いよな
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:54:28.70 ID:RCfl+UMQO
どころかダイバーダウンやらフー・ファイターズでも代用できそうな
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:56:32.50 ID:czfBKBKR0
七部にも磁力の応用云々で顔の形変えてる奴いたな
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:56:45.30 ID:UVjcc6Co0
結局トト神の引き立て役みたいなもんだったな
劣化イエテン
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:56:46.62 ID:zbMf4UoQO
クヌム神で寄生獣みたいに顔を原型留めないぐらい変形させて
顔の肉を槍にして相手を刺し殺すぐらいのことができたら最強いかもしれない
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:56:54.16 ID:O6+XWuen0
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 17:58:44.90 ID:cyGtLiCRO
アヌビスとノトーリアスは止めた時の中に入門できそうな気がする
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:00:22.62 ID:zbMf4UoQO
ケニーG便利だけど攻撃できなくね?
クヌム神はギアッチョの能力と類似する能力なのか?
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:01:52.77 ID:A1smb7qF0
「自分が」姿を変えることのできるスタンドって他に何ある?
・イエロテンパ・クヌム神・アースウインドアンドファイヤー・ダイバーダウン
後、これって自分にも仕えるのかな
・シンデレラ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:02:13.58 ID:O6+XWuen0
>>76 幻覚見せて高所から落とすとか。
そう言えば、バービー弟の落とし穴って何だったの?
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:02:42.57 ID:O6+XWuen0
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:06:15.67 ID:O6+XWuen0
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:06:25.72 ID:zbMf4UoQO
>>77 全然違うだろ
っていうかお前が言いたいのホルス神のことじゃね?
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:06:28.20 ID:FuFRTCU20
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:06:50.81 ID:zbMf4UoQO
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:07:33.41 ID:G+dLcacbO
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:08:20.18 ID:MyVPOALG0
ふと思ったがジャスティスとバットカンパニー組み合わせたら超つえええwwwwwww
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:10:02.71 ID:A1smb7qF0
黄節約・クヌム神・アースウィンドアンドファイヤ・ダイバーダウン
エンプレス(?)・ストンフリー・白蛇・ジャスティス
この中で能力比べると顔だけ変身って・・・
ストフリってちょっと力強いだけでハイエロの下位互換じゃね
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:14:26.26 ID:O6+XWuen0
以下、タッグを組んだら強そうなコンビを考察するスレ。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:14:41.50 ID:zbMf4UoQO
>>88 そういやアンダーワールドもプッチに化けてた
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:14:46.61 ID:UBYUt4yk0
ハイエロ射程距離かなり長いしな
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:14:55.54 ID:O6+XWuen0
ジャスティスって相手の心を土に投影するんだよね?
って事は自分の意思じゃ何も出来ないの?
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:16:14.17 ID:A1smb7qF0
>>93 それカメオのジャッジメントじゃね?
ジャスティスは霧だぞ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:17:23.65 ID:O6+XWuen0
>>95 ごめん。さっきから俺勘違いしまくりんぐ。
ジャッジメントって自分の意思じゃ何も出来ないの?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:18:36.00 ID:MyVPOALG0
お前らストフリバカにすんなよ!あれだぞ!ストフリはなァ!あれだぞ!
えっと
あれだ!自分で瞬時に縫合手術できちゃうんだぞ!
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:18:44.32 ID:aZ3SFiBfO
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:19:44.39 ID:O6+XWuen0
ハングドマンとマンインザミラーとかも面白そうじゃね?
>>96 息子の敵に便器を舐めさせる事なら出来ます
ジャスティスは主人公ボスクラスを除けば結構強力なスタンドだと思う
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:20:30.21 ID:MyVPOALG0
つーかジャスティスってコンビ組んだらマジで強くね?
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:20:33.81 ID:xTSdkRIZ0
ヨーヨーマッと亀で快適引きこもり生活とか?
>>98 エアロスミス+ハイウェイスター
自動追跡コンビ
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:20:51.63 ID:O6+XWuen0
よくジャスティスは本体が駄目。って言うけどさ、
あの本体だからあんなに強力になったんだよね。
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:21:50.68 ID:O6+XWuen0
皇帝と正義も強そう。
皇帝で傷つけてジャスティスでフィニッシュ。
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:22:37.05 ID:A1smb7qF0
>>96 戦闘:アブドゥルさんに蹴られて腕がぶっ壊れるレベル
土人形作りくらいならできんじゃね?
誰をモデルにするかは自分で決めればよさそうだし
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:23:02.63 ID:MyVPOALG0
つーかピストルズってエンペラーに勝ってるところほとんどなくね
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:23:03.38 ID:zbMf4UoQO
>>96 ポルポルの願いを叶えたように見せといて油断させて倒す作戦だったんじゃね?
普段はザ・フールの下位互換みたいな感じなのかも
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:23:14.35 ID:O6+XWuen0
>>106 でもパワーとスピードはチャリオッツ以上なんだよね!
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:23:54.89 ID:O6+XWuen0
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:24:12.50 ID:uiIzAYLhO
グレイトフルデッドとマジシャンズレッドはどうだ
>>109 そのへんしつこくほじくってると吸血鬼が遊びに来るらしいよ!
>>107 スタンド自体が意志を持ってるのは強みだろ
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:25:40.31 ID:A1smb7qF0
ウェザーリポートとザ・サンで北風と太陽ごっこしようぜ
>>107 エンペラーは操ってるのがホル一人だから弾丸の軌跡が全部同じになるけど
ピストルズは個々が独立してるから全てバラバラに動かせる・・・とか考えてみる
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:27:01.20 ID:tBiDer3EO
>>107自分が知覚していない場所でも攻撃できる利点
何よりNO5がかわいい
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:27:24.07 ID:JJLWXd6oO
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:27:56.11 ID:Jcm106hq0
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:28:04.03 ID:1DaoDTqp0
>>107 本体がピンチの時仲間呼べるじゃん
あと索敵
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:28:08.99 ID:zbMf4UoQO
>>107 エンペラーの長所
・弾丸の小回りがきく
・弾丸無限で弾切れなし
・完全に自分の意志で弾丸を操れる
ピストルズの長所
・弾丸パスを駆使して射程距離伸ばせる
・味方に作戦伝えたりできる
・敵の弾丸を止める
・話し相手になる←これ重要
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:28:46.10 ID:A1smb7qF0
>>107 皇帝:弾丸もスタンドなので自分が見えないところまでは攻撃できない
例:跳ね返った弾丸に気づかず自分で食らう
こう仮定すると状況によってはピストルズのが
暗殺向きって自分で言ってたし・・・
皇帝でできる暗殺くらいなら射程の長い攻撃型のスタンド使いなら誰でもできるっちゃできるからな
タワーオブグレーとかのほうがよほど暗殺向き
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:32:01.30 ID:G+dLcacbO
エンペラーは見えないところも攻撃できるんじゃね?
配管にぶちこんだシーンからするとそうじゃないとおかしい
>>125 あれは予言を当てにして適当に撃ったんじゃね?
遠距離攻撃ならホルよりマンハッタンのほうが向いてる気がする
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:36:51.26 ID:zbMf4UoQO
>>125 見えないところだとどこに攻撃してるか分かんなくなるってこと
あの場合は予言に従っただけだから分からなくてもよかっただけ
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/27(月) 18:37:59.09 ID:MyVPOALG0
その気になればホルは弾丸五発同時操作とかできんのかな?
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
そういや「肉の芽」をもってラバーズはジョセフの脳内入っていったけど
ラバーズ倒した後どうやって残りを駆除したんだろ
エンヤ婆、ほんとに埋め込まれてたのなら可哀想すぎる