リアルに服を買いに行く服がないんだが

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
どうすればいいんだ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:20:45.50 ID:gIeTtsyM0
カーテンを巻いてモーゼになりきるといい。但し部屋の中でな。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:21:14.93 ID:JlVsq7AO0
そんなお前の為にしまむらがあるんだろ?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:21:27.39 ID:wsfCSAbv0
ネット通販でよくね?
5甘党 ◆AMATOxi31U :2008/10/24(金) 00:21:47.69 ID:bOspD7qJO
布団から出なければいいじゃね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:21:51.04 ID:or+UtY1U0
>>4
試着出来ないとサイズが分からない
7玉袋 ◆Ikemen5Y7g :2008/10/24(金) 00:22:01.14 ID:st8uuPHoO
ちんこに靴下でいいんじゃないの
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:22:15.82 ID:or+UtY1U0
>>5
引きこもってたけど外に出てみようと思えたんだ
でも服がないんだ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:22:15.94 ID:+Xbg5mwr0
学生なら学生服、社会人ならスーツ着ていけば解決。
学校帰りか、会社帰りの時間にいけよー
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:22:49.82 ID:or+UtY1U0
>>9
一応学生の年齢かな
でも学校行ってないし学生服もない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:21.91 ID:gIeTtsyM0
親父の服着ていけばいい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:22.88 ID:4lACe3cP0
ネットでいいだろ。MだよM。ピザならXL
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:32.23 ID:rVo1UCIJ0
別に出なくていいじゃん
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:34.38 ID:/5TZjqnjO
おかんにユニクロの無地T買ってきてもらえ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:38.12 ID:TbgH3SpX0
サイズとか気にしてる場合じゃない
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:52.32 ID:+Xbg5mwr0
ひきこもってるなら、とりあえず髪きるところから。

髪きったら日曜日にでもスーツつくりにいけ。
ジャージで行っていい。

スーツつくったら、どこにでもでていける。
とりあえずスーツさえきてれば場違いな場所はほとんどない。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:23:52.12 ID:or+UtY1U0
>>12
分かった
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:24:02.79 ID:4pRS0Fnp0
外出しようと思ったら靴がなかった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:24:21.36 ID:H7SMvPav0
しまむらでおk
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:24:30.90 ID:f61CFECS0
着ぐるみをネットで注文すればいいだろ・・・
あれならサイズを気にすることなんてないんだぜ?












人目は気になるかもしれないけどなw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:25:07.34 ID:or+UtY1U0
>>16
スーツって年でもないし社会人でもないから変だよ
でも確かにスーツで行けない場所は少ないね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:25:15.51 ID:rimcxq6C0
とりあえず今ある服をうp
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:25:52.35 ID:or+UtY1U0
>>22
携帯がない
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:26:55.37 ID:rimcxq6C0
>>23
口頭でおk
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:27:32.83 ID:JzUnGKXdO
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:27:57.79 ID:or+UtY1U0
パジャマしかない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:28:39.25 ID:wsfCSAbv0
ヒッキーなら服なんていらんだろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:29:43.66 ID:or+UtY1U0
>>27
一生脱ヒキ出来ないじゃん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:29:59.89 ID:rimcxq6C0
>>26
最近家出たのいつだ?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:30:17.12 ID:wsfCSAbv0
>>28
なぜ脱ヒキをするのが今なのか?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:31:29.40 ID:A99UEdsA0
ほら、服スレからもってきてやったぞ
ttp://zozo.jp/
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:32:27.51 ID:V61uF/WFO
ネットで買えばいいやん
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:33:46.96 ID:6W3d2bBjO
制服で行けばいいじゃない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:34:03.51 ID:Tv7H2XgqO
二次元の住人みたいなスレタイだな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:34:08.44 ID:or+UtY1U0
>>29
ここ最近は一歩も出てない
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:34:46.05 ID:ZsDmEQHJO
【服】
ベスト:4000円
チェック:3000円
ジーンズ:5000円
インナー:4000円


今日の俺の出費だけど参考にしてね!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:34:49.24 ID:or+UtY1U0
>>30
気分
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:34:58.84 ID:gIeTtsyM0
裸体に洋服の絵を描いていけばいいじゃん。そんな画像見たことあるぞ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:35:33.27 ID:or+UtY1U0
>>36
服ってそんなにお金かかるの?
俺の手元には2万円ぐらいしかないんだが…
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:36:13.17 ID:ubaM90xL0
誰も見てないからジャージとかで買い物行って大丈夫だ
ユニクロで店員さんに選んでもらえばおk
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:36:39.71 ID:xxPwaW5XO
俺も服無いよ
冬物とかガチで無いどうしよう靴も無いボロボロのサンダルと一着のシャツと破れたズボンしかねえ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:38:01.54 ID:or+UtY1U0
>>41
冬は本当にきついよ
冬用の服って何買えばいいの?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:38:06.48 ID:RLBgsoge0
むしろ大学生の俺も着る服に困ってる。
5日間も違うバリエーションの服なんて無理だぜwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:38:34.85 ID:or+UtY1U0
>>40
ユニクロがどこにあるのか分からない
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:38:40.65 ID:ZsDmEQHJO
>>39
これでも安いほうだと思うよ
ただ何でもいいならセール品で1000円くらいで買える
でも服買うとなるとこだわりが出てくるから結局使っちゃうんだよな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:39:02.62 ID:MztXdjk70
服を買いに行く服を買いに行けばいいじゃないか
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:39:18.49 ID:or+UtY1U0
>>43
1パターンでもあるだけマシじゃん
俺は1つもないよ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:40:03.00 ID:aHbLONZJO
通販
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:40:29.95 ID:ZsDmEQHJO
冬ならダウンジャケットあれば困らないんじゃない?
基本ダウンならいつ着てても大丈夫だし、インナーも適当でいけるからね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:40:36.32 ID:or+UtY1U0
>>45
マジか
服買うの初めてだから知らなかった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:41:20.05 ID:Ae4YN1dFO
>>46服を買いに行く服を買いに行く服を持ってないんじゃない?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:41:37.15 ID:or+UtY1U0
>>49
ダウンジャケットって何
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:42:12.03 ID:xijqKLk/O
>>39
ワゴンならジーパン980円とかあるよ
試着とすそあげは遠慮なくしな
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:42:32.06 ID:rimcxq6C0
1.ある服で我慢して服を買いに行く
2.ネットで買う
3.家族・知人に服をもらう
4.家族・知人に服を買いに行ってもらう
5.もしかして、ちょっと外で歩いてないうちにこの服装がブームになってるんじゃ・・・?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:43:27.87 ID:JUyvoh7IO
地肌にマジックで好きなデザインの服が書けばいいよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:44:25.80 ID:or+UtY1U0
>>53
ワゴンって何?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:45:06.24 ID:xijqKLk/O
パジャマにジャンパーでおk
靴も親父に借りろ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:45:47.69 ID:or+UtY1U0
>>57
そう言えば靴もないんだった
どうしよ・・・親父の靴はサイズが合わないし
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:45:49.93 ID:JUyvoh7IO
学校ジャージで外出がデフォの中学生とかいるね
いなかなら
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:46:09.27 ID:Wz3bQCAsO
どんなに安いところで買う場合でも必ず試着はすること
あとサイズ少し大きめとか絶対考えないでジャストサイズを買うこと

この二つは絶対気をつけたほうがいい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:46:13.19 ID:IdF1YNu/O
通販
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:46:39.72 ID:+Xbg5mwr0
体型はどうなの?
中肉中背を保ててるならいいけど、
デブはB系にしか逃げ道なくてあわれだから、
痩せるところからにしたほうがいいとおもうぞ。

踏み台昇降ダイエットがおすすめw
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:47:19.44 ID:JUyvoh7IO
>>55
服を
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:48:36.85 ID:or+UtY1U0
>>59
ジャージはDQN臭いし俺の住んでるところは比較的都会だから厳しい
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:49:10.18 ID:or+UtY1U0
>>60
ジャストサイズって何?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:49:54.30 ID:or+UtY1U0
>>62
ずっと引きこもっていたので筋肉が落ちて痩せまくってる
最近は食欲もないし今後太る事はなさそう
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:51:09.41 ID:xijqKLk/O
>>56
服でもズボンでも普通はハンガーとかに掛かっているんだよ
人気が無いものや流行遅れなものはハンガーに掛けてもらえない…
でも黒ジーパンなら結構騙しがきく
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:52:30.26 ID:ZsDmEQHJO
>>52
モコモコしたジャンパーみたいなやつ、フード付いるのが多い
それだけで普通に外出れると思う、デザインが色々あるから気に入ったの見つければおk
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:53:30.60 ID:or+UtY1U0
>>68
ググってみたら6万1950円とか出てきた…
そんな金ないよ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:55:21.41 ID:or+UtY1U0
>>67
そうだったのか
ハンガーに掛けてもらえる服って人気の服なんだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:55:30.39 ID:JUyvoh7IO
ネットで安い服と靴を買って
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:55:51.48 ID:+Xbg5mwr0
6万もするのきてるやつなんてほとんどいないから平気だよw

予算ってどのくらいなの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:56:22.75 ID:ZsDmEQHJO
>>69
そんな高いの買わなくていいw

普通に7000〜8000円のもあるし、俺が見た中では3000〜4000円もあったよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:56:36.51 ID:xijqKLk/O
>>64
逆に都会ならどんな格好でもファッションだぜw
風呂と髭剃り忘れてるなよ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:56:43.40 ID:YgJ7fK7K0
>>1がまさに自分だ…w
季節が変わってどうしようもなくなってしまった…
コンビニ行くなら、春だか秋だかわからない服装でもいいよね…?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:56:54.10 ID:Wz3bQCAsO
>>65
ジャストサイズってあんまり使わないかもごめん
自分にピッタリのサイズを買えってこと
どんなにいい服を買ったとしても、
サイズが変にでかかったりするとたちまちださくなるから

お金無駄にしたくなかったらしっかり試着して
サイズで失敗することだけは無いようにね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:57:03.36 ID:24HF86Wb0
>>1
まずは身長、体重、ウエストを教えるんだ
ユニクラーのおいらがサイズを見繕ってやる
そしてユニクロのオンラインショップで通販だ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:58:54.30 ID:or+UtY1U0
>>74
髭はいつも剃ってるし風呂も入ってるよ
でも出来れば普通の服装がしたい
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:59:02.02 ID:5q0JUCOT0
なにここの>>1・・・かわいいんだけど
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:59:55.45 ID:+Xbg5mwr0
ユニクロかー

楽天で写真付きなのを見て回ったほうが楽しくね?
ときどきDQN専門店みたいなのがあっておもしろいし
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:00:26.50 ID:JUyvoh7IO
>>70
ってかハンガーに架ってなくて乱雑に置いてある安い服は売れ残りやら品質が悪い服が多いの

ハンガーに架ってても人気があるかどうかは
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:01:28.61 ID:or+UtY1U0
>>77
ありがとう

身長は前に図った時168〜169cmだった。今でも170cmはないと思う
体重は46kg
ウエストは分からないけど痩せてる方だと思う
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:01:37.94 ID:JUyvoh7IO
これ、本当にマジレスしてて嫌になってきた
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:03:04.61 ID:or+UtY1U0
>>80
通販が一番手軽だけど試着出来ないのが怖いんだよ
サイズとか分からないし
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:03:52.09 ID:or+UtY1U0
>>81
そうなのか
無事に服屋に行けたらチェックしてみる
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:04:26.78 ID:xijqKLk/O
>>78
行きはちょっとアレな格好でもいいじゃん
帰りにちょっと格好よくなった自分を妄想して堪えろ
靴も行きはぶかぶか帰りはぴったりサイズでいいから
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:05:28.68 ID:yBkJM8Hp0
母親の服を着ればいい
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:06:22.47 ID:or+UtY1U0
>>86
初めは我慢するけど服買ってからは普通の服装したい
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:06:25.56 ID:ThEFZrAAO
服は心理的な盾になるって誰かさんが言ってた
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:07:16.68 ID:ZsDmEQHJO
普通に着て帰れるからなぁ、何か新しい服買う度レベルアップする気分だよ
別に用事がなくても出掛けたくなったり…
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:07:51.33 ID:Nj2JWHJLO
マジレスすると段階
手持ちの服でユニクロ
ユニクロの服でライトオン
ライトオンの服で普通の店へ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:08:33.95 ID:24HF86Wb0
>>82
そのスペックなら
ユニクロはサイズ大きめだからS、もしくはXSでいけると思う。
ジーンズは28だろうね。

今の時期ならネルシャツのXSかSに
スキニージーンズのインディゴ28を履けば問題ないと思う。

ネルシャツ
http://store.uniqlo.com/jp/store/feature/favor-shirt/

スキニー
http://store.uniqlo.com/jp/CSaGoods/183678-65
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:09:28.78 ID:YRcjKR1l0
無印行け、
あそこは大型店の中にあることが多いから、
「ついでに来ました。」みたいな感じを出していけば余裕。
しかも結構無難で良い服あるじゃん。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:09:32.15 ID:or+UtY1U0
>>91
普通の店ってどこだろ
ユニクロ以外の名前知らないからユニクロ=普通の店だと思ってた
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:11:56.30 ID:or+UtY1U0
>>92
ありがとう
小さすぎて着れないと困るからSで買おうと思う
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:13:30.14 ID:3tGMPejkO
>>1
近場ならあげるよ捨てるよりマシふりまは面倒だ
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:14:30.86 ID:azuScG6p0
>>95
肩幅広くなかったり、手特別長くなかったらXSオススメ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:14:50.68 ID:jjwPPF5WO
>>94
普通かどうかわからんがこれからファッションにのめり込むつもりなら
ユニムジ→マルイ、パルコ、セレショ→ドメみたいな感じで段階踏んでけば良いんでない?
そこまでするつもりがなければユニムジとかで買いつつ
セール時期にマルイ、パルコ、セレショに足を伸ばすとか
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:16:13.86 ID:24HF86Wb0
>>95
小さすぎるということは絶対に無いよw
>>1の体格ならXSでちょうど良く着られるはず。
まあ、でも最初だからSでもいいけどね。
在庫もなさそうだし。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:17:39.77 ID:0F80rLiGO
ユニクロで靴売ってるとこもあるから靴も買っちゃえば??運動靴っぽいのは変だし
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:18:53.57 ID:YgJ7fK7K0
というかいまだに夏服なのは俺だけか…
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:19:16.39 ID:or+UtY1U0
>>97>>99
ありがとう
今から通販で買ってくる
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:19:17.65 ID:azuScG6p0
スニーカはコンバースのオールスターでとりあえずいいよ
雪降る地域なら今からの時期だと危険だけど
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:19:22.59 ID:jjwPPF5WO
靴ならABCマートとかで良いじゃん
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:22:41.43 ID:0F80rLiGO
>>103>>104
ユニクロ行くならついでだし楽かなと思って。まだあまり服が無いときにいろんなとこ出回るのは精神的につらいんだぜ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:22:45.72 ID:or+UtY1U0
>>100>>103-104
靴ってどんなのを買えばいいの?
今までスニーカーぐらいしか履いた事がない
それ以外の種類も分からない
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:24:24.94 ID:YRcjKR1l0
靴はオールスターの3000円くらいのやつで良いと思う。
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:25:44.69 ID:or+UtY1U0
>>107
3000円か
靴も結構高いんだな
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:25:55.38 ID:ZsDmEQHJO
高校時代のゴールデンベアーは俺の黒歴史
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:26:00.08 ID:d1bFeQv+0
無地のロンT2着を交互に来て生活してます
下は茶色のジーパン1つです
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:26:42.90 ID:azuScG6p0
>>106
コンバースのオールスターでジャストより気持ち大きめの方がかっこよく見える
ユニクロ通販だとXSもう無いぽいからSだね
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:27:37.08 ID:pmGgZZsw0
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:27:51.44 ID:0F80rLiGO
>>107同意
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:28:23.68 ID:Wz3bQCAsO
靴はオールスターの白黒ベージュのどれかでいいかと
個人的にはベージュがお勧め
4000円くらい

ジーパンはユニクロがお勧め
スキニーっていう細いタイプの型があるからそれがいいかと
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:29:51.96 ID:lDmUWTr0O
痩せ型ならなおさらオールスターだな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:30:00.33 ID:V4rjqtf1O
とれすぽのれんとんですね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:30:36.14 ID:YRcjKR1l0
>>112
あれ?これはハイカットだけど、
ハイカットじゃないやつって3000円じゃなかったっけ?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:30:58.86 ID:or+UtY1U0
>>110
冬が厳しそう
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:31:27.74 ID:lDmUWTr0O
最近は3000円位じゃ買えない…
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:32:18.57 ID:azuScG6p0
ユニでグレージップパーカー・ユニネル・スキニー(着れるならインナー用にレディースのフライス)を
スニーカをオールスターでとりあえず無難な空気になれる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:33:12.20 ID:YRcjKR1l0
ほんとだ・・・4000円くらいだね、ごめん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:33:21.17 ID:or+UtY1U0
>>111
ありがとう
ユニクロの通販はなんとか買えそう
靴は昔履いてたスニーカーがあったので服が届いたら実際に服屋に行こうと思う
ユニクロは場所が分からないけど>>98で出てたマルイなら近くにあったかも
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:33:52.04 ID:lDmUWTr0O
今ならジーパンはリーバイス501の型落ち品買うのもいいかも
かなり安くなってる
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:34:43.98 ID:or+UtY1U0
4000円か
服や靴にこんなにお金がかかるとは思わなかった
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:35:32.62 ID:azuScG6p0
>>122
マルイはやめとけ、接客キツいから訳もわからないまま地雷掴まされる可能性がある
1円も持たずに行くならいいけど
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:36:28.37 ID:or+UtY1U0
>>125
そうなのか
名前は見た事あったけどそんな店だとは知らなかった
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:37:07.84 ID:YRcjKR1l0
>>124
古着屋という手もある
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:37:29.55 ID:Wz3bQCAsO
丸井は接客きついし難しいデザインの服多いからお勧めしない
丸井で買うお金があるなら大手のセレクトショップ行ったほうがいい
129 株価【7800】 :2008/10/24(金) 01:38:58.72 ID:DYi9A7+90 BE:333196463-PLT(12600)

自分のサイズをわかってないんだったら、どんな服を買おうとも変わらん!
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:39:59.88 ID:lDmUWTr0O
マルイはマジでヤバいぞ
酷い店員に当たったら金無いと言っても「カードはあります?www」とか「ATMで下ろせませんかね?www」とか平気で言われる
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:41:32.35 ID:0F80rLiGO
てかデパートみたいなとこってクソ高いから手がだせない

Tシャツ一枚に万とかだせねえよw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:42:01.38 ID:Wz3bQCAsO
VIPの服スレ見るのもいいかも
いろんな人がいてかっこいい人もいるから

ただ金銭感覚狂わないように気をつけてね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:42:28.53 ID:or+UtY1U0
>>127
古着屋ってどこにあるのか分からない
でもお金が少ないから行ってみたいな

>>130
そんな怖いところなんだ・・・
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:43:34.69 ID:d1bFeQv+0
>>118
秋と冬の間くらいが一番厳しい
ロンTの上に薄く一枚欲しい時はシャツだと思うんだが、
シャツを選ぶセンスが皆無
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:44:51.81 ID:lDmUWTr0O
そこでパーカーですよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:46:15.92 ID:azuScG6p0
>>134
ユニの万能戦士であるグレージップパーカーで乗り越えられる
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:47:13.64 ID:d1bFeQv+0
パーカーはあんまり着たことないな・・・
1枚買ってみるか
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:47:44.21 ID:or+UtY1U0
パーカー検索してきたけどダウンジャケットと一緒に着ると変な気がする
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:48:25.19 ID:09oYUMfT0
俺164cmくらいなんだけどさ、肩幅少し広いからSだと首回り苦しいんだ
だから普通はこの身長だとSなんだろうけどM着てる
これは少し無理してもS着たほうがいいのか?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:48:27.09 ID:q+ULwCZNO
東武の女性もののディスプレイの服の値段とか見ると
よくこんなもんに数万出せるなと不思議に思う
OLにしても給料たいして貰ってないはずなのに、どっから出すのかと
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:48:29.91 ID:0F80rLiGO
>>137
ヘタなシャツより見た目も着心地もいいよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:51:48.10 ID:azuScG6p0
>>139
苦しさにもよるけど、鏡で見た感じで肩に違和感無かったらS買った方がいいかもね。164でMだと着丈長いと思うし
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:52:06.95 ID:YRcjKR1l0
>>139
おれも肩幅広いんだ・・・
いまはやりのタイト(笑)は諦めて、1サイズ上着てる。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:53:42.27 ID:7FGDHZC20
>>140
女でも年収500万以上あって
実家暮らしのやつとかゴロゴロいるだろう
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:54:46.56 ID:0F80rLiGO
>>139
俺も身長そのくらいだけど、服によって同じMでも大きさ違ったりするから試着して自分のサイズに合う方買ってるよ
見た目が良いほう選べばいいとおもう
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:56:49.61 ID:tQx8I5dqO
ユニ安いし着てみたいんだけど、「うわあの人ユニクロだ」って目で見られないか心配です><
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:59:55.77 ID:or+UtY1U0
>>146
ユニクロかどうかなんて他人から見て分かるの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:00:36.36 ID:azuScG6p0
>>146
別にそんな事は無いけどとりあえず見ず知らずの人と被る事は多い
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:01:28.53 ID:09oYUMfT0
レスサンクス
自分としては違和感ないの買ってるつもりなんだが、自分の感覚がおかしいんじゃないかと不安になったりする
大体腰下10cmくらいのが多いんだが長すぎかな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:02:55.25 ID:0F80rLiGO
>>147
変なイラストTシャツとか買うとバレる
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:05:11.25 ID:tQx8I5dqO
そうなのかー
挑戦してみます サンクス
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:06:27.17 ID:or+UtY1U0
>>150
やっぱり若いのにユニクロ着てると変に思われるの?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:06:45.17 ID:ThEFZrAAO
サイズに気を付けて無地のシンプルなの買うと良いよ
プリントTシャツ着てたりするとユニクロだとばれるし
柄物じゃなくても変に織りで模様が入ったのとかだと安物だとばれやすい気がするよ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:09:47.44 ID:azuScG6p0
>>152
老若男女みんな着てますが、まず大事なのはサイジングだ
サイズのあったユニクロ>>>>>>>>サイズのあってないブランド物

ユニクロは無難だから下品な雰囲気は全く出ないし、変なブランドより全然いいよ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:13:09.26 ID:or+UtY1U0
>>154
そっかー
近くにユニクロがあるか親に聞いてみる
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:15:18.11 ID:or+UtY1U0
サイズってどれぐらいがいいんだろ
取り合えず俺がユニクロだとSかXSが良いって言うのは分かったけど
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:15:40.91 ID:ThEFZrAAO
>>155
無印も探すと良いよ
ギャップは同じサイズでも巨大だから最初は無視するのが良いと思うよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:16:21.61 ID:KYb+CVes0
親に聞くより目の前の箱に聞けよw
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:18:12.61 ID:VKIr6Lnh0
ユニクロのレディース物とスキニーはなんにでも使えて便利
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:19:35.10 ID:or+UtY1U0
>>157
無印って聞いた事もないけど近くにあったら行ってみる
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:20:08.61 ID:or+UtY1U0
>>159
男だからレディースは着れないよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:20:21.47 ID:ThEFZrAAO
>>160
ねえ今目の前に何がある?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:20:57.12 ID:VKIr6Lnh0
身が細いとレディースという選択肢があるんだけどもな
俺はたまに買う
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:23:31.36 ID:or+UtY1U0
>>158>>162
検索すればいいのか!
ありがとう

>>163
男でもレディース着てもいいの?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:23:49.17 ID:KYb+CVes0
レディースはボタンが逆じゃん?あれ本当に迷惑なんだけど。。。
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:25:34.07 ID:MPOAfU9n0
>>165
IDがそんなだからそういうこというんだな
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:26:02.97 ID:VKIr6Lnh0
>>164
平気だよ
シャツやジャケットだとボタンが逆配置とかあるから注意だけど、
ユニクロならインナーに着るTシャツやらブイネックなんかは伸縮性があるし、
ちゃんと体に合うように裁縫してるからフィットして見えるんで綺麗目
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:30:11.41 ID:KYb+CVes0
>>166
MP0で役目無しのくせに


レディースのカーディガンを、ボタン取って安ピンで留めたら変かな?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:31:40.80 ID:or+UtY1U0
>>167
そうなのか
知らなかった
どうもありがとう
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:35:10.72 ID:MPOAfU9n0
>>168
だがAf(アナルファック)

jkたまにアンピンでとめてるな
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:37:57.29 ID:KYb+CVes0
>>170
恐れ入った、22時間ROMるわ・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:01:19.58 ID:6sFPblsP0
>>170-171
おまえら仲いいじゃないかw
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:22:17.67 ID:KYb+CVes0
あれ、このスレ終わり?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:28:41.93 ID:or+UtY1U0
まだ起きてるよ
でも無事に通販でユニクロオンラインの服も買えそうだし
取り合えず届いた服でユニクロに行こうと思う
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:31:20.35 ID:6sFPblsP0
>>174
終わったかと思った
がんばれよ〜!
リアル店舗で店員さんと話すの、ちょっと緊張するかもしれないけど
こわくないぞ。
超がんがれ
ノシ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ありがとう
ここで教えてもらった事も覚えて行ってくる