片目だけ異常に視力弱い人集合

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
左1.5 右0.01未満
身近な人に俺みたいな人が居なくて少し怖い
2矢沢VIP見て気付きました ◆E.YAZAWAMI :2008/10/23(木) 23:06:28.76 ID:vEeAwNm2P
そこまではいかんが右目だけ悪いわ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:06:47.49 ID:xuJIizRf0
左0.2
右0.1
でも右目の角膜の形がおかしいらしいよ。
矯正しても右目の視力があまりあがらない。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:06:50.81 ID:nFlU6Fqp0
もしかして俺だけなのか・・・?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:07:20.42 ID:oHMzCIenO
右1.0 左0.5
視力回復させたい
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:07:57.14 ID:nFlU6Fqp0
小さな頃からこんな感じなんだ
もしかして病気なのか?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:08:21.18 ID:AoWUPomE0
左1.0右0.2
テレビ斜めにしてみてたら…
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:08:24.96 ID:1w9cnUFzO
右0.2
左0.8
だな俺は
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:08:38.13 ID:c6sHBvKJ0
左目だけ悪い。最近レーザー手術考えている
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:09:14.29 ID:nFlU6Fqp0
意外にも多くてちょっと安心

>>9
レーザー手術ってどうなのかな
痛いのかなやっぱり
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:10:02.05 ID:w0VjhMyjO
ちゃんと測ったか?
0、01ってほとんど見えてないぞ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:10:11.15 ID:rQbfTI11O
右0.3 左1.0
>>1ほど極端なのは珍しいな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:10:13.38 ID:c6sHBvKJ0
>>10
やったことないけど痛くはないんじゃない?

かなり良くなるらしいね
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:10:33.48 ID:79IPQlnQ0
俺の妹左目が悪いし記憶力も悪いだから毎日日記付けてる
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:10:39.94 ID:AoWUPomE0
>>10
いたかねえよwww
ただ、しゅじゅちゅちゅーは目を閉じれないから怖い
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:11:05.42 ID:AoWUPomE0
>>14
お前貧乳でバスケ得意だったりする?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:11:08.65 ID:qF3vTK4BO
右 0.008
左 0.006

(^p^)早くレーシック手術を
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:12:05.52 ID:nFlU6Fqp0
>>11
眼科とかちゃんとしたとこでは測ったこと無いけど、機械でやったらそうでた
けど右目本当にほとんど見えないんだ

>>13,15
まじか、けど怖いな

婆ちゃんが遺伝的に目が見えない人なんだ
俺ももしかしたらそうなるのか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:12:26.61 ID:ka4KeqCk0
>>17メガネのない時代に生まれなくて良かったな・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:13:08.21 ID:6sKjIQviO
片目つむって
悪い片目だけでみるとうまく目が開かないよな!!!
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:13:50.92 ID:nFlU6Fqp0
>>20
よく分からん
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:14:48.10 ID:4n0dJqsWO
左0.05
右は詳しくは知らんが限界まで矯正して0.7弱
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:15:36.42 ID:1Sy6sEbAO
>>20
ほんとだ!なんでだろ?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:15:45.32 ID:W9kCXV8PO
厨房の頃山で遊んでたら木の枝が左目にクリティカルヒット
それ以来左目は殆ど見えない
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:16:17.32 ID:zb/UMINxO
左0.7
右0.1

普段は裸眼で生活出来る
パソコンとかで作業すると異常に疲れるな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:16:50.50 ID:5ltyA5cN0
最近右が悪くなってきた・・・
怖い
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:16:59.59 ID:Znh1ze+0O
右0.4
左1.0

右は矯正きかない。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:05.34 ID:Ts7iqvpEO
生まれつき片目が盲目の俺、涙目。・゚・(ノд`)・゚・。

http://imepita.jp/20081023/772230
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:25.51 ID:E6ewcu0n0
右0.7で左0.01以下だったのがレーシックで両方1.5になりました
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:28.49 ID:wY/GhpOJ0
うちもやーつかれるよね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:29.09 ID:nFlU6Fqp0
>>24
小学生の頃、同級生で鉛筆で右目刺した馬鹿が居たなー
無事だったらしいけど

>>26
実は俺も最近視力がまた悪くなったっぽい
画面見ててもボヤけてくる
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:42.01 ID:1tCVOpxq0
>>28
グロ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:18:20.06 ID:5ltyA5cN0
>>31
気持ち悪くならないか?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:18:53.23 ID:nFlU6Fqp0
>>29
すげえ!レーシックkwsk

>>30
疲れる疲れる!
他にも歩いてて突然右から何か来ると認識できなくてぶつかったりね

>>33
今まさに気持ち悪い
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:19:09.95 ID:AoWUPomE0
っちゃんとめがねかけてないとよいほうもわるくなっちゃうぞ☆
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:20:01.78 ID:wY/GhpOJ0
ねながらテレビみてたらいつのまにか…
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:20:21.61 ID:W2sN2jtJ0
目医者に行ったら右目は綺麗だけど
左目は形が汚いって言われた
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:20:22.59 ID:NYNTMhfBO
>>28
グロ注意
眼鏡とって携帯で見てるから何だったかはわからんけどな!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:20:29.20 ID:Z/lvft8Q0
右目 1.5
左目 0.0
特に問題はないがな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:20:33.90 ID:Ne2+ShmvO
右目が網膜剥離になって手術したら一気に視力落ちた
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:21:01.47 ID:wsz7n9vnO
右2.0左0.3
でも頭痛くなったりしないよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:21:45.26 ID:Sj+GzbXv0
感覚的な話しで申し訳ないんだが
悪い方で近距離
良い方で遠距離だよな?
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:22:25.22 ID:nFlU6Fqp0
>>35
眼鏡掛けようにもアンバランスすぎてかけれない・・・

>>39
遠近感とか大丈夫?

なんか右だけ前に来てる感じわかるかな
んで左だけ置くになってる感じのゆがんだ画面
そんな感じなんだ。ごめん何言ってるか俺も分かんない
44たまんさ(っ´ω`)っ ◆Tamansa./Q :2008/10/23(木) 23:22:53.35 ID:f9MUxm6d0
右 1.7
左 0.02
レーシックしてぇ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:23:09.34 ID:nFlU6Fqp0
>>42
そうそう
細かい字とか見るときは右目
遠くを見るときは左目
片目閉じがこういうときに役立つww
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:23:18.89 ID:R+JEPi7DO
片方だけ視力悪い所じゃなくて義眼だぜ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:23:48.25 ID:nFlU6Fqp0
>>46
いっそ右目ぶち抜きたい
義眼ってどんな感じ?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:23:52.84 ID:oNuC2s1HO
右目0.8
左目0.01
しかも左目は外斜視だから最悪だ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:24:09.97 ID:WfUMl3k+0
球後視神経炎なやついる?
中三の時、右目だけなって未だに完治しないんだが
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:24:30.26 ID:ixay3Suh0
>>1と逆だ

右1.5以上
左0.01未満

眼科医にいってもよくわからんって言われた
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:24:47.38 ID:Sj+GzbXv0
>>45
だよなw
よかった安心したw

あとさ、野球とかボールの位置が若干違うよな?
それとどうしてもぼやけて見える位置ってのがあるよな?
これって俺だけ?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:24:53.52 ID:nFlU6Fqp0
>>50
同士ktkr
なんなのかね、本当
家族で盲目の人とかいる?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:25:02.36 ID:2WzMYm360
右目0.5
左目2.0
特に問題はない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:25:26.01 ID:E6ewcu0n0
>>34
よく覚えてないけど、目の水晶体だか何かを削って光の屈折率変えるの
で、ちゃんと目の奥で画像を結べるようにする

ぶっちゃけサンプルがまだ少なくて100%安全とは言い切れないらしいが
数十年後に失明とかもありえるかもって話
手術受けてそこまで時間経ってる人そんなにいないしね
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:26:06.99 ID:PrAx9fdOO
>>1と同じたぶんおれの場合は髪型の問題かな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:26:18.19 ID:Z/lvft8Q0
>>43
死角がちょっと大目なくらいで遠近感は問題ないな
剣道とかやってたし
一番悔しいのはバーチャルボーイが出来ないことだ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:27:03.95 ID:e04HGFLP0
>>42
まさにそんな使い方だ
利き目がどっちか分かんなくなったwwwwww

俺の視力は
右0.02
左0.6+半端ない乱視
片方のレンズが異常に分厚いです><
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:27:09.11 ID:JI9rQEdm0
>>19
江戸時代からメガネはあるぞ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:27:18.36 ID:Znh1ze+0O
小さい頃良い方の目を眼帯で隠して、悪い方で見る訓練した。
斜視は免れたけど、どっちにしろ右は視力あがらないから、
距離感はやっぱつかみにくい。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:27:40.90 ID:/pSCHu5QO
小さいときに右目の横を怪我したことあるけど将来、悪くなるんじゃないかと不安だ‥‥と言いたいが眼鏡じゃねぇか俺
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:27:57.80 ID:Sj+GzbXv0
>>56
遠近感問題ないのか・・・

俺、左0右1.5なんだけど
野球するとき右ボックスに入ると距離がわからんくなる・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:28:32.13 ID:nFlU6Fqp0
>>51
そのせいで学生時代授業でエラー連発したりストライクだしまくったのは俺です
ボヤけるのは一転移集中するとなる

>>54
なるほど情報サンクス
ちょっと考えてみようかな・・・

>>56
意外と外眼がきくようにならない?
俺はそうなったよ

>>60
将来失明確率の高い俺よりはいいじゃないか!
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:28:57.94 ID:Sj+GzbXv0
>>57
片方のレンズが以上に分厚いw
わかるw

俺、左だけ度が入ってて右はガラスだわ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:29:24.49 ID:nFlU6Fqp0
>>62
一転移×
一点に○
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:29:37.50 ID:1/HxvLZgO
俺も
右目だけがほぼ失明
左目は0.1
レーザーやろうか悩み中
だれか教えてくれ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:30:34.70 ID:LGNOVchO0
右0.3かそれ以下
左2.0
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:30:37.37 ID:eUlsJx7p0
極端に視力悪くてもコンタクトって作れるの?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:30:44.89 ID:mEg0kA3i0
こんなとこで聞いてないか専門のスレか病院行けよwwwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:31:23.00 ID:nFlU6Fqp0
>>68
また不毛なことを・・・
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:32:00.31 ID:Sj+GzbXv0
>>67
片眼だけでも作ってくれる
料金は両目の半分
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:32:50.67 ID:Sj+GzbXv0
>>68
病院行ってもよくわからんって言われたんだ・・・
とりあえずメガネかコンタクトしろってそれだけなんだ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:33:35.44 ID:eUlsJx7p0
>>70
たとえば>>17くらい目が悪くても作れるの?
視力って悪いだけ眼鏡のレンズ分厚いじゃんか
コンタクトってあんなに薄いから
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:34:04.19 ID:nFlU6Fqp0
病院に行こう行こうと思ってるんだけど怖くていけない・・・
いくべきなのか?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:34:10.74 ID:qKz97MS80
>>1
俺も右だけ異常に悪い
眼科医いわく遺伝の可能性があるらしい
うちの親も右目だけ異常に悪い
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:34:17.70 ID:BdETJjkcO
左2.0
右0.2
76ザ・灰マスター ◆y1/TBdtTo2 :2008/10/23(木) 23:34:27.76 ID:ditSITSI0
そこで萌え要素「眼帯」ですよ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:34:54.74 ID:Ai8Eqrm6O
がちゃ目ばんざい(´∀`)
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:35:13.85 ID:nFlU6Fqp0
>>74
やっぱ遺伝なのかな・・・
婆ちゃん、盲目なんだよー・・・
俺も眼が見えなくなるのかよ・・・

>>76
全身毛むくじゃらで髭面のおっさんでもですか
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:35:32.24 ID:Sj+GzbXv0
>>72
たぶんいけると思う
左目0.03なんだけどハードもってるし眼鏡も有る
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:35:50.93 ID:786/TkTL0
0.7
0.1未満

0.7は弱視だから、眼鏡かけると
0.7
1.5
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:35:50.79 ID:/POE35L7O
そんなにすごくないが怪我して一回見えなくなってから
左2.0
右0.1
右だけコンタクトしてるけど涙腺傷ついてたから
焦点あわねwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:36:09.17 ID:QvsG3QgIO
邪気眼がうずく・・・!!
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:36:30.94 ID:Sj+GzbXv0
>>73
病院はとりあえず行こうぜ
自分が安心できるために払う金なら高くはないし
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:37:08.54 ID:nFlU6Fqp0
>>82
案外本物だったりするぜww

>>83
眼になんか入れられたりしない?
コンタクトとか見るだけでも恐ろしいんだが・・・
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:37:10.11 ID:1Sy6sEbAO
>>42
おお!ほんとだ!
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:37:42.82 ID:Z3SzLgZt0
>>54
それだけ目が悪かったのにレーシック受けれたの?
眼圧とか色々引っかかりそうだが
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:38:20.40 ID:9B4aKUSN0
右1.5 左0.01未満?  弱視と診断された
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:38:25.79 ID:Sj+GzbXv0
>>84
ないないないw
普通に視力検査するだけっすわ
ただ、病気的なモノだったらわからんけどね
俺が視力落ちたのは怪我だったけど、そのときは入れたりは無かった
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:38:52.32 ID:P0Awr/giO
左1.5
右0.3
眼鏡してないので、自動車免許の更新は毎回ハラハラする
右はほとんどが勘にたよってる
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:38:57.03 ID:786/TkTL0
視力差あるとメガネ作れないって一度は断られるよな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:39:40.19 ID:nFlU6Fqp0
>>87
弱視とな
まだ希望はあるというわけですね!

>>88
mjd?安心したわw
おk今度ちょっくら行ってみる!
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:39:51.96 ID:cU+VicdVO
結構いるんだねw
おいらは
右2.0
左分からん

生まれつきだが斜視にならなくて
良かったって医者に言われた
どんなどギツイレンズつけても視界
がにじんだ感じになる
立体に見える絵とか見えたことない(;_;)
一度でいいから両目で見た視界を体験したい
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:40:00.54 ID:2cNTgc6W0
右目で見ると目の前の物ですら霞んで見える
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:40:11.86 ID:FIg9tBr30
>>70
結構度が強い(+12.50)コンタクト作ってもらったよ
眼鏡だと左右で物の大きさが違って見えちゃってだめだった
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:40:17.66 ID:Sj+GzbXv0
>>90
マジで?
俺そう言うの無かったわ
ただ運転するときはかなり違和感有るから気をつけろ&馴れろって言われた
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:40:26.66 ID:htbedQns0
左目だけメガネとかコンタクトしても視力あがらない
97サンポール灰川 ◆/1QHaiKawA :2008/10/23(木) 23:41:28.92 ID:gbm6uA8gO
中2までそうだった
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:41:42.77 ID:Sj+GzbXv0
>>91
がんばれよー
追記だけど最初すっげー違和感有るからw
目に入れるのもそうだけど、距離感が不安定で変な感じだから
でもそれになれないと後々きついぜー
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:42:56.63 ID:48GQ1EgfO
右0.01未満
左1.2

肩の位置が左右で違う
背中からみると左下右上になってる
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:42:59.64 ID:Sj+GzbXv0
>>96
視力はあがらんねw
たぶん距離感的な補正がかかるだけだと俺は思ってるし
それだけでも十分
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:43:06.05 ID:tsUFprfR0
右2.0
左0.2
で普通に見えたから眼鏡作らなかったら
1年後には右も0.3程まで落ちた
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:43:13.52 ID:wQ1knkRXO
右 1.2
左 0.1未満
おまけに軽い内斜視。


コンタクト入れたりメガネかけると、斜視が激しくなるから普段は裸眼のまま。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:43:27.35 ID:1Sy6sEbAO
レーシックって近視強制施術だよな?
遠視は?遠視はなおらないの?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:43:47.56 ID:jd1acvQzO
うろ覚えだが
右目 0.005
左目 0.008
(両方強い乱視)

、この前眼鏡作り直しに言ったらまた視力下がってた

見ようとする力が弱いって言われたけど、見ようとする力って視力じゃないの?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:44:44.90 ID:Sj+GzbXv0
こういうときに眼科医とか来てくれれば助かるのになぁ・・・
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:44:52.50 ID:nFlU6Fqp0
>>92
切実だな・・・俺も両目でちゃんとした視界を体験してみたいよ

>>93
鼻息がかかるくらいの距離なら把握できるよなw

>>97
中二病乙

>>98
脅さないでくれw
コンタクトとか眼に物体入れるのは本当無理w

>>101
恐ろしい・・・

>>104
なんという視力・・・大丈夫か?
心の目のことじゃね?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:45:24.63 ID:CMotMnSgO
パソコンとかゲーム長時間やってると片目だけ疲れたりする?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:46:10.17 ID:786/TkTL0
眼鏡かけてないと落ち着かない
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:46:10.24 ID:nFlU6Fqp0
>>107
頭が痛くなったり気持ち悪くなる
長時間やってるとわけ分からん体勢になることがしばしば
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:46:57.05 ID:4hl45/SA0
左0.5 右0.01
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:47:08.93 ID:1Sy6sEbAO
>>104
潜在的に見ることが出来る力が視力でそれとは別らしいかも?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:47:10.33 ID:Sj+GzbXv0
>>106
馴れればコンタクトの方が楽だぜ?
メンテとか気を遣うけどさ

>>107
かなり疲れる
特にPC弄ってるときは裸眼だとすぐにピントが合わなくなる
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:47:36.07 ID:6hik8Vyo0
数値はわからんが
右 一番上のCが余裕で見えない。
左 上に同じ。(ただし、めがねをかけても見えない)

斜視ってつらい。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:47:57.99 ID:PLZBtID7O
右2.0
左0.03
弱視で生まれつきだけど割と普通に生活してる
スカウターのオモチャが出た頃は悩んだけど
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:48:14.55 ID:786/TkTL0
瞳孔ひらく眼薬はもう打ちたくない
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:49:04.35 ID:1Sy6sEbAO
>>115
あれ眩しいよな
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:49:13.86 ID:nFlU6Fqp0
今発見したんだけどさ
普通に前を向いた状態で視線の下を意識するとすげーボヤける
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:49:19.16 ID:MkLVaHAd0
片目だけ悪いってどんだけカッコつけてんだよwwwwwww眼帯でもしてろよwwwwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:49:49.87 ID:nFlU6Fqp0
>>118
こういう奴まじむかつくんだ
一度同じ眼にあってみろバカ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:50:36.84 ID:FIg9tBr30
PCやってるとき、見えない目のほうが疲れる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:50:45.63 ID:786/TkTL0
乱視が酷すぎて裸眼だと人の顔もわからん
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:51:00.89 ID:Sj+GzbXv0
>>115
なに・・・それ・・・瞳孔開く?こえぇえええええ!

>>117
wwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:51:35.83 ID:IbLV1/qv0
>>49
よう俺
工房で左目が罹った
今でも左目の視力が出ない
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:51:36.31 ID:yFik/vSTO
右0.8左2.0
パソコン触りだしてから右だけ低下
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:51:51.26 ID:wY/GhpOJ0
>>118意味分からんしね粕
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:52:18.80 ID:nFlU6Fqp0
俺がPCに集中できない理由はこれか、なるほど
もう既に疲れまくってヤバイ
体勢わけわからんことになってる

>>122
おい笑うとこなのかwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:52:43.96 ID:cU+VicdVO
ちなみにおいらメガネもコンタクトもしてたけど
どのみち変わんないから今は裸眼
右目失明したら生活できひんなw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:52:59.71 ID:u6ZAzRm5O
右目0.02
左目0.1
ガキの頃急に右だけ悪くなった…
0.3
1.0
から右だけ度入り眼鏡にしたら左目も急降下

眼科に
「0.01まで落ちれば障害者認定だよ」
と言われたが、これってマジなの?

この程度で手帳もらえるならラッキーなんたが
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:53:55.92 ID:nFlU6Fqp0
>>128
・・・え?俺障害者だったの?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:53:56.25 ID:eUlsJx7p0
>>79>>94
ありがとう
よかったー
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:54:11.42 ID:htbedQns0
>>100
ちがうwwwwwwww矯正できないってことwwwwwww
両目悪いんだが、右目はメガネとかコンタクトすると1.0くらいになるのに
左目だけ0.3くらいまでしかあがらん
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:54:20.66 ID:Sj+GzbXv0
>>126
あ、ホントだwって感じだったからついw
スマンかった
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:54:28.59 ID:xqkr0KGj0
左1.0
右0.03

花粉症でかきまくってたら眼球傷ついた
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:54:31.30 ID:dznX2nyO0
視力って結局意識して見つめてる1箇所しか脳が認識しないみたいだな
あとは見えてるけど認識できてない
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:55:14.60 ID:dHMCab0i0
右目1.2
左目測定不能
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:55:14.92 ID:Sj+GzbXv0
>>131
あ、そう言うことw
スマンかった
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:55:28.23 ID:nFlU6Fqp0
>>132
いやいやいいよwww

皆もPCやってたり集中してるとすげー疲れたりイライラするよな?
それで体勢とか崩れたりわけわからん行動とるよな?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:56:20.60 ID:FIg9tBr30
>>122
瞳孔開く目薬は怖くない

眼底検査とか涙道の検査とかはいやだ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:56:24.70 ID:wY/GhpOJ0
>>134なんだっけ…なんかあるよね
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:58:03.34 ID:fIVed2vs0
春の健康診断ではまだ一応両目1.5あったが、右目だけ乱視が入っている
まだ今の時点ではかなり視力はいい方だが、右目だけ視力が落ちているのが自覚できる
次の健康診断では右目1.0あるか怪しいかもしれん
やだなあ・・・父さんも片目が異常に悪いんだよな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:58:40.90 ID:Sj+GzbXv0
>>137
イライラするねぇ
あと腰が痛い
前屈みになったり、椅子に背をあずけたりって交互にやってるから

>>138
へー怖くないのか
勉強になったサンキュ

とりあえず尿道は痛いしなんか恥ずかしいよな?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:58:47.68 ID:3T4c1eQ/O
オレは高校の時に野球部だったんだが…
その時にボールが当たった左目の視力が異常なぐらい悪い
それから二年ぐらいたって病院に行ったら網膜れっこう?って言われたorz
このまま放っておいたら視力は悪化するし網膜剥離に進行して失明するとか言われたよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:00:10.63 ID:/BFdfhy30
>>141
そう!腰も!
眼のせいか知らないけど一時期腰もやっちゃったことがある
病院いったらS字になってたwww
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:01:09.33 ID:jKiUjOeDO
左0.2〜0.4くらい
右0.01未満
頭の右側をコンクリに強打したのと関係あるのか
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:02:41.83 ID:/BFdfhy30
ダメだ、限界
疲れた気持ち悪い
皆アドバイスとか体験談とかありがとう。とりあえず来週辺り病院行ってみるw
皆も気をつけてな!それじゃ!
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:04:00.91 ID:V6CVF/fp0
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:04:43.86 ID:1eHYBRKh0
>>145
俺も疲れたから寝るわ
久々に充実したVIPだったわ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:05:25.18 ID:2vuHBPh9O
あのぅ、余談なんですが
おいら先天的な左目の弱視に加え
怪我の大半が左半身なんだ
肩の亜脱臼に始まり足首骨折まで
なんかに憑かれてるんかなwwww
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:05:35.81 ID:V6CVF/fp0
読んでたら目が痛くなってきた
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:11:10.84 ID:19jWGL1N0
右2.0
左0.1

最後の測定が1年以上前で、この結果だったはず
うーん、眼科に行った方が良いのかな
今は特注メガネ(左眼だけレンズ入り)で誤魔化してるけど
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:12:45.64 ID:9eH2LyM/O
右0.1
左0.15
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:13:34.45 ID:V6CVF/fp0
>>150
右目レンズ無しかよ
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:30:20.63 ID:CYctgCMU0
>>148
左目が悪い→よく見えてない→左側の障害物が避けられない、左の危険に気付かない
じゃね?
あと、たまたま筋力が弱い側と目の悪い側が同じだったとか
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
右 0.3
左 1.0
異常に弱くはないけど差はあるな
ちょっと前まで両目とも1.5あったんだけどな