プログラミングスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ここはプログラミングについて教えてもらったり、教えてあげたりするスレだよ!
初心者から上級者まで、どんな人でもウェルカムだよ!!

Wiki(まだまだ未完成。編集人募集!)
http://vipprog.net/wiki/

共有blog(プログラミング関連のコラム☆編集大歓迎!)
http://vipprog.tumblr.com/

避難所
http://ex14.vip2ch.com/test/read.cgi/part4vip/1211355236/

うpろだ
http://www8.uploader.jp/home/vipprog/

IRC
サーバー名: irc.scenecritique.com チャンネル名: #vipprog
ポート番号: 6667 文字コード: ISO-2022-JP
IPアドレスが暗号化されているので安心!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:07:55.34 ID:/1RfEKVF0
踏み台にされるんですね、分かります。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:11:20.72 ID:fGpEwN5S0
gyao/ucom規制解除記念
>>1
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:42:49.56 ID:uKURd6aP0
1おつ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:43:14.45 ID:br33Yiv20
デスクトップアクセサリーが作りやすい言語何?
javaでもできる?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:45:13.14 ID:/hI9Br430
いちもつ

>>5 そういう系統ならむしろ C/C++ か C# だと思う。普段Java使ってるなら、C#に進むと分かりやすいかもしれない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 15:45:27.35 ID:OKKGvbDR0
>>5
どんなものかによるんじゃないかな。
かなり凝ったものならWin32 APIを直に叩ける言語の方がいいと思うけど、
そうでもないならJavaでいけるかと。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 16:03:24.96 ID:uKURd6aP0
デスクトップアクセサリ作りに必要な機能ってなんだろ。
窓枠なし&背景透過ウィンドウが作成できるか?ってことかな。
それさえ満たせるならどんな言語でもいけるとは思うんだけど。
Javaでのやり方は知らないや。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 16:07:03.41 ID:5TL/kk7LO
ガジェットとして作るならjsとか
普通のアプリケーションならC#がおすすめ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 16:29:53.83 ID:br33Yiv20
サンクス、C#かーむずそう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 16:36:56.12 ID:/hI9Br430
>>10 JavaのHelloWorld と、C#のHelloWorldを比べると、この2つの言語の違いがあんまり無い事はわかると思う。
あとはWindowsなら、Windowsアプリケーションとしての知識の方。そっちを調べれば書けるよ。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 16:55:02.73 ID:cM3mTNBa0
C#は、
・基本型以外の値型を定義でき、
・演算子オーバーロードを含めた、
・多彩なシンタックスシュガーを持ち、
・その気になればポインタも使え、
・GUI等のライブラリがああWindowsアーキテクチャと生暖かく見守りたくなる構造で、
・それとは別にWinAPIも利用できる、
Javaだと思えばおk
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:02:16.01 ID:2OlTBDwW0
<=と>=って英語でなんていうんだろう
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:03:15.79 ID:cM3mTNBa0
less or equal
not greater

greater or equal
not less
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:04:21.39 ID:HMi7jP4O0
dainari equal
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:05:22.71 ID:O4e9IRt30
<= スマイル
>= サッド
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:05:38.05 ID:2OlTBDwW0
なるほど。<=の反対が>だからnot greaterとかnot lessとかもありなのか。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:08:07.74 ID:uKURd6aP0
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:19:03.34 ID:cM3mTNBa0
ああ、unsignedだったらgreaterとlessの代わりにaboveとbelowだな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:20:08.04 ID:2OlTBDwW0
boostに順不同の配列っぽいもの同士を比較する軽い関数とかないの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:25:12.34 ID:23mPc89F0
C学んでからC++行くのと
いきなりC++行くのどっちがいいでしょうか?
またはCだけでもいいでしょうか?
やりたい事はファイル操作とかゲームプログラムとかです
別の言語も学びたいですがとりあえずCかC++だと聞いたので…。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:26:27.04 ID:/hI9Br430
順不同の配列っぽいものを、どういうルールで比較したいのかって言う。
コンパレータ外出しでループ処理するイメージの関数か
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:27:27.48 ID:/hI9Br430
>>21 C++ で Cの範疇から開始すればおk
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:28:24.63 ID:cM3mTNBa0
>>21
その目的ならばperlのようなものとRPGツクール
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:50:19.69 ID:23mPc89F0
すいません質問を変えます。
C言語を一通りやってからC++に移行するのと、
いきなりC++を学び始めるのでは
どれくらいの難易度の差がありますか?
それともほとんどいきなり始める方と変わらないんでしょうか
CをやってたらC++を学びやすいという事はあるんでしょうか
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:55:51.33 ID:x7gUcSdY0
誰か↓みたいなの作る猛者居ないの?
http://artax.karlin.mff.cuni.cz/~brain/0verkill/index.cgi?mainpage#screenshots
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 17:59:32.63 ID:WM6akc5i0
>>25
俺学歴低いからJavaぐらいしか出来ないけど。
C++やりたいなら、C++から入ったほうがいいんじゃね?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:04:44.74 ID:cM3mTNBa0
>>25
C++でおk

どうせ最初はprintfを使うかstd::coutを使うかの差だし
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:05:07.41 ID:/hI9Br430
>>27 OOPは学歴低くてもOKって言いたいのか。エリック・ガンマからのレス求む
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:07:08.62 ID:WM6akc5i0
>>29
OOPやるのに学歴はあんま関係無いんじゃね? むしろアルゴリズム方面は学歴高くなければきつそうだが。学歴学歴☆
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:17:37.65 ID:23mPc89F0
>>28
最初は?ってことはそこから先は同じ部分がほとんどって事ですか?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:30:27.14 ID:giSHlboi0
いきなりC++から入るとポインタの解説が丁寧なページがないような希ガス
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:43:28.07 ID:4/si0qHh0
CからC#に移行してもすぐ覚えられる 不思議!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:48:41.78 ID:/hI9Br430
Perl、Python、VB だけ習得している人って言うのも多分中にはいる
C系(C/C++,C#,Java, etc...) からするとクセの強い言語だけど
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:50:08.62 ID:OKKGvbDR0
Python 3.0で大きく変わる言語仕様
http://sourceforge.jp/magazine/08/10/21/0221251

キーボード打鍵時の電磁波で情報漏えい、スイスの研究者が実証
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/10/21/21252.html
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:51:21.64 ID:5CxX8jjI0
ぎゃくにCからやっても別に問題はないと思う
だいたい使うことになるし、さわりだけでも把握してないと困ることがあるという意味でならほぼ全部いるし
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 18:58:45.10 ID:cM3mTNBa0
>>31
最初は同じ
 C … 「これ は ペンです。」
 C++ … "This is a pen."

次はちょっと違う。語順とか
 C … 「これ は ペンです か?」
 C++ … "Is this a pen?"

最後は全然違う
 C … 「あれは(往々にしてアメリカ人が勘違いしている、日本のスーパーヒーローという意味での)忍者だ!」
 C++ … "That's a Ninja!"
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:07:19.90 ID:23mPc89F0
>>37
ありがとう。参考になります。

今C言語始めて少しで、関数の作成あたりを学んでいるので、
C++で最初にやる「クラス作成」という所がここらへんと似ているな、と思ったので
C++をもう初めてしまおうかと思うのですがどうでしょうか

どうせそこまでやったなら〜〜までやった方が区切りがいい、という
ような意見があればお願いします。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:12:19.73 ID:cM3mTNBa0
>>38
C++だとクラスは関数の次の概念
何故なら、大雑把に言うと互いに関連する変数と関数をまとめたものがクラスだから
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:17:02.55 ID:WM6akc5i0
正直、クラスとは何かを理解したらOOPの半分ぐらいは理解できてると考えてもいいんじゃね?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:19:07.88 ID:/hI9Br430
>>40 YesともNoとも言いづらい。 クラスが何かは基礎なので、それを踏まえての結合の違いとか、応用と俯瞰の方が実地では大事だから
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:22:14.66 ID:x7gUcSdY0
>>40
開発現場ではそうかもねー。
研究として扱い始めると、その先が途方もなく続いていることに絶望したり……。
いい思い出だ。

そんな卒論を書いた俺も、今では元気にFORTRANをいじっています。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:25:14.39 ID:5CxX8jjI0
寧ろいきなりクラスやると実質的にグローバル変数つかいまくりのプログラム風になる可能性が
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:27:07.42 ID:/hI9Br430
>>43 何故ww むしろ片っ端から private メンバにしてゲッタセッタ書きそうになると思うけど
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:29:35.23 ID:cmeKMT0l0
大抵の人はOOPっぽいことをしているだけに過ぎない
だが、それで事足りている
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:30:28.94 ID:cM3mTNBa0
>>44
class Hoge {
private:
 int m_classGaiKaraAccessSurutoSeigouseiGaTorenakuNaruyo;
public:
 int GetClassGaiKaraAccessSurutoSeigouseiGaTorenakuNaruyo const {
  return m_classGaiKaraAccessSurutoSeigouseiGaTorenakuNaruyo;
 }
 void SetClassGaiKaraAccessSurutoSeigouseiGaTorenakuNaruyo(int value) {
  m_classGaiKaraAccessSurutoSeigouseiGaTorenakuNaruyo = value;
 }
};

ですねわかります
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:30:37.81 ID:pZZvQUdx0
>>44経験に基づく発言ではないかと・・・モレも>>43の気持ちはわかる。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:30:46.17 ID:23mPc89F0
>>43
普通最初にクラスを学ぶんじゃないんですか?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:31:32.80 ID:WM6akc5i0
ん、片っ端からprivateって問題あるのか?w
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:32:36.02 ID:/hI9Br430
>>45 Javaメインの開発チームで大所帯とかだと、っぽいだけかどうかはなんとも言えない
・・・やってる部分の担当度合いにもよるけど。デザパタとか、言葉はいちいち会話に出ないけど割りと常識的になるぞ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:32:51.20 ID:qjh9uNa+O
携帯でもなんかできますか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:33:43.36 ID:pZZvQUdx0
>>49片っ端からprivateって思想は、>>46のコードを理想のコードだと考える思想だ。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:33:48.38 ID:/hI9Br430
>>49 いや問題ないww 俺もそうだからww
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:35:53.26 ID:cM3mTNBa0
>>52
それはまた微妙に違うと思うぜ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:37:24.46 ID:23mPc89F0
>>46
それってプライベートの値にクラス内でパブリックの値を代入してるんですよね?
意味なくないですか?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:39:44.40 ID:pZZvQUdx0
>>54微妙に違うのかも知らんが、結果として出てくる実害が同じだからなぁ・・・
>>55virtualが付いてれば意味があるケースが多々ある
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:40:38.13 ID:/hI9Br430
>>55 包含と意味づけ。値の動きの視点(何がどう代入されて…)じゃなくて、使われ方の方の視点がポイント
例えば、「二次元の点」 を表す時に、x と y が必須ならそれをまとめておく、みたいな。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:40:41.59 ID:uw7VNGem0
C++やり始めた時
変数全部privateにして逐一セッターゲッター関数作ってた

どれをpublicにしてどれをprivateにして良かったのか判断つかなかったな・・
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:44:15.40 ID:cmeKMT0l0
>>50
オブジェクト指向言語を上手に使えるからといってOOPを(本当に)理解できているとは限らない
しかし、(本当に)理解できずとも上手に扱えれば何も問題がない
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:46:47.76 ID:/hI9Br430
>>59 いやそりゃそうだ。だから実地って最初に言ってるのだ。でも理解してないと応用できない壁に当る事は良くあるんだぜ
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:49:06.42 ID:cM3mTNBa0
>>55
×意味ない
○しちゃいけない

変数名は「クラス外からアクセスすると整合性が取れなくなるよ」だからな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:50:04.36 ID:5TL/kk7LO
>>51
つ携帯BASIC
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:54:40.62 ID:23mPc89F0
>>61
一旦パブリックに代入してからプライベートに代入しても「クラス外からアクセス」する事になるんですか?

「しちゃいけない」っていうのは
「できるけどすると良くない」?
「できない」?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:55:09.31 ID:OKKGvbDR0
盛り上がって参りましたか?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 19:58:36.36 ID:/hI9Br430
流石にスレ落ちまくりだから、そろそろ何かで盛り上がっとかないと
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:00:03.92 ID:OKKGvbDR0
じゃ、今週のジャンプの話でもするか
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:01:16.42 ID:23mPc89F0
>>66
いやそれは別にいい
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:02:52.90 ID:pZZvQUdx0
>>63「誰にも言っちゃ駄目だよ」と言われたので書いて見せました(誰にも言ってません)。というぐらい「しちゃいけない」
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:04:17.07 ID:cM3mTNBa0
>>63
本来Aという処理のための変数aがあったとしよう
当然ながら、aは外部からアクセスされるとマズいからプライベートになっている

この後クラスの機能を拡張して処理Bを作った際、外部から直接aを弄る必要が出てきたとしよう
当然ながら、本来なら明らかに設計が悪いので作り直すべきところだが、
修正量が多くなりすぎるとか上手く設計しなおせなかったとかで、
処理Bのためだけに、あろうことかaに代入するためのパブリックな処理a'を付け加えたのが>>46

というストーリーを考えてもらうと、一体どれだけ愚かなことか理解してもらえると思う
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:05:19.04 ID:23mPc89F0
>>69
わかりやすいです。サンクス。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:08:08.09 ID:OKKGvbDR0
>>67
盛り上がることに関しては鉄板なのに・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:08:20.56 ID:Ibpge44sO
http://www2.imgup.org/iup713672.jpg
まだカードの表示とテキストの表示しかしてないけど
どこまで作ったらアウアウなの?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:09:05.09 ID:cM3mTNBa0
>>72
カードデータを提供してるとアウアウ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:09:58.44 ID:giSHlboi0
>>72
後悔した時点であうあう
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:10:04.29 ID:/hI9Br430
>>69 崩壊への序曲だなそれ・・・ 切ない
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:10:05.40 ID:tvwqyNPx0
>>56
実害が同じってどういうこと?
片っ端からprivateという思想と>>46みたいなコードとどういう関係があるの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:10:31.06 ID:5TL/kk7LO
>>72
画像はアウアウ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:12:08.37 ID:Ibpge44sO
じゃあ、「カードのデータ(画像・テキスト)は自分で作ってください」って書いてカードデータ含めず
プログラムだけを配布する場合はどこまで作ったらアウアウ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:12:53.27 ID:23mPc89F0
>>76
本来はパブリックにあるのまで片っ端からプライベートに収めてしまうと
>>46みたいな形でしか変数を変更できないという様な意味では?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:14:14.26 ID:tvwqyNPx0
>>79
「本来はパブリックにあるの」なら、クラス外からアクセスされても整合性が取れなくなったりしないだろ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:17:44.46 ID:23mPc89F0
>>80
「本来はパブリックにあるの」なら、クラス外からアクセスされても
〜〜〜だから
整合性が取れなくなったりしないだろ

という形でもう一度レスしてくれませんか。すいません。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:23:02.95 ID:tvwqyNPx0
>>81
「本来はパブリックにあるの」なら、クラス外からアクセスされても
Aだから
整合性が取れなくなったりしないだろ

「A」は次の命題: クラス外からアクセスされたときに整合性が取れなくなるような変数はpublicに置くべきではない
変数をpublicに置くというのはクラス外からその変数に自由にアクセスしてよいという表明なんだから
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:24:05.80 ID:cM3mTNBa0
>>78
某社に某TRPGのキャラ作成ソフトを作ったので問い合わせた時には、
データ入力をユーザーに要求する場合でも、
そのデータをコピーして配布することを幇助することになるからやめて
って回答が来た

>>81
パブリックな変数に直接アクセスするのは
共にパブリックなゲッタ・セッタを経由してアクセスするのと同じだから
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:27:56.10 ID:LslGylSc0
Are you getting:

"/src/winmain/qtmain_win.cpp:140: undefined reference to `qMain(int, char**)'"

It for me it was the qmake file was broken, the HEADERS line was terminated with a \ so that it included SOURCES
誰かこれを訳してくれないか
qtmain_win.cpp:140: undefinedでググったらこれが出てきたんだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:32:25.35 ID:tvwqyNPx0
そりゃメーカーは嫌がるだろうな
そんなことで幇助罪に問われるなんて馬鹿馬鹿しい気もするが、
弁護士に訊くとか裁判で争うとかしないと確かなことは分からんか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:34:14.59 ID:5TL/kk7LO
/src/winmain/qtmain_win.cpp:の140行目: 定義されないqMain(int, char**)'"への参照があります

qmakeファイルが壊れています。ヘッダ行が\で終わっています。ソースをインクルードしてください。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:35:21.91 ID:pZZvQUdx0
>>76片っ端からprivateにするプログラマーは、高い確率でprivateにするべきかpublicにするべきかを考えない。
経験を積んだ結果「片っ端からprivateにする」を選んだ場合は大丈夫なんだろうが、初学時点で「片っ端からprivateにする」と教えられた場合にはpublic/protected/privateの使い分けが一切出来なくなる。
何しろ「privateにするもんだ」で思考停止してるから、その面で成長し難い。すると何でも private にするということで何でも設計するようになる。
クィックダーティーだけ組んでるならいいんだが、基幹クラスを作るようになると public が存在する意義がわからない香具師の設計=歪んだ設計の基幹クラスが出来ることになる。
すると>>69みたいな事態になるか、潔癖症な香具師が全部作り直すかのどちらかになってしまう。
で、一番厄介なのは、その歪んだ設計をしでかした香具師はその後何回も同じことを繰り返し続けるという現実だ。

人それぞれ固有の考え方(=設計思想)があるから、それぞれのプログラマー毎に設計に多少の歪みがある。これは仕方が無いことだと思う。
そして人間である以上完璧な設計が出来ないことも仕方が無いと思う。
だが「片っ端からprivateにする」という考え方を持った香具師の設計は(完璧なら大丈夫なんだろうが)応用し難い実装になる場合が大杉る希ガスる
逆に、何でも public の方がマシだと思うぐらいに。

実際、perlは「何でもpublic」が基本思想になってるがOOPを利用した各種ライブラリーは機能してるし、それによってトラブルがあるのは利用する側のプログラマーの問題。
「我々は、ショットガンを持った男が見張っているから貴方の部屋に入らないのではなく、貴方が入って欲しくないと思っているから入らないのです」

まあ、偏見に満ちた一意見だ。参考になるようなら参考にしてくれ給え。
>>85確か有罪の判例があったな。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:36:41.11 ID:5TL/kk7LO
so thatの訳間違えたw
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:42:18.34 ID:87cZQnqZ0
誰か俺の嫁をプログラミングしてくれないか
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:42:40.32 ID:/hI9Br430
>>87 「全てはインタフェースについて記述せよ」 のガンマの一文の意味が理解出来てない極端な例だなそれ
問題は思考停止の部分。 別に private に特化する話では無いよな
「入って欲しく無いと言う宣言が明示されている理由」 と、その意味が重要って事だ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:44:33.62 ID:Ibpge44sO
       |
   \  __  /
   _ (m) _ピコーン
      |ミ|
   /  .`´  \
     ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    (・∀・∩< 公開しなけりゃいいんだ
    (つ  丿 \_________
    ⊂_ ノ
      (_)
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:44:56.16 ID:/hI9Br430
>>90 補足
>極端な例だなそれ
は、
>public/protected/privateの使い分けが一切出来なくなる。
って言うケースのこと。 俺の場合、ここ最近10年くらいで良く見かけるのは、逆になんでも public にする奴が多い事かな。
まるでなんでもそこをアクセスしてもいいみたいに。 「そこはこのクラスからしか触って欲しく無いんですけど」 とか。 は?って思う。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:46:36.63 ID:4/si0qHh0
>>89
どうしても変数の型がわからなくて諦めた
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:47:15.87 ID:5TL/kk7LO
javaのprotectedの公開範囲に戸惑う
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:47:56.13 ID:LslGylSc0
>>86

サンクス
よくわからんのであきらめた
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:48:01.63 ID:giSHlboi0
>>89
class Yome{
public void Dispose();
}
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:48:35.50 ID:/hI9Br430
>>94 それは俺も思う。自分に言い聞かしてはいるけど、いまいち納得しきれない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:50:34.07 ID:giSHlboi0
ここ三日間エンコの自動化&監視のためにバッチファイルばっか書いてたらバッチ書くのがなんか楽しくなってきた。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:51:47.54 ID:tvwqyNPx0
>>87
説明ありがとう
でも本当に偏見に満ちてるな
偏見を自覚してるなら自信満々に書かんでほしいわ

>「我々は、ショットガンを持った男が見張っているから貴方の部屋に入らないのではなく、貴方が入って欲しくないと思っているから入らないのです」
「全部public」でもOOPが成りたつのは分かるんだが、結局「外から使ってもいい変数」と「使わないでほしい変数」の区別はあるんじゃね?
それを強制する言語機能がないだけで
なんでもprivateというのは「いかなる変数も直接使わないでほしい」という立場だから、
この意味の「全部public」とは矛盾も対立もしないと思う
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:51:58.23 ID:5TL/kk7LO
>>89
#VRML V2.0 utf8
Shape {
geometry Cylinder {
height 154
radius 27
}
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:52:59.88 ID:giSHlboi0
>>100
嫁太いwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:57:31.67 ID:9H4xhPur0
C言語のコンソールゲーム作りたいからお題ください
プログラミング暦は実質2ヶ月くらいです
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:59:36.69 ID:5TL/kk7LO
>>102
多次元ライフゲーム
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:59:46.10 ID:giSHlboi0
>>102
迷路
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 20:59:51.23 ID:WM6akc5i0
RogueライクのRPG
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:00:25.58 ID:tvwqyNPx0
>>102
7並べ
コンピュータ対戦で、なるべく賢くプレイするように
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:00:59.42 ID:9H4xhPur0
>>103
二行目読んでんのか・・・

>>104
なるほど・・・
ちょっと構想してみてよさそうだったら作ってみる
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:03:03.73 ID:tvwqyNPx0
多次元ライフゲームは迷路より簡単な気がする
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:03:10.92 ID:/hI9Br430
>>99 そう言えばコード書いてて、仕方なくコメント欄に 「/** 諸事情によりここはPublic。ただしXXXを実行してから叩く事 */」 とか書いた事は何度かあるなww
断腸の思いで。 本当ならアダプタクラスにするか、影響的にしんどいなら 特定媒介クラスのみを受け入れるインタフェース追加するとかするけど、
いろいろ本当に諸事情でそうせざるを得ない事はままある・・・ 特に急な仕変、致命傷発見の後。
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:05:04.95 ID:5TL/kk7LO
>>107
読んでるよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:07:02.78 ID:0N3xZKCn0
int型の配列に全て10を代入しようとmemset関数を使ってみたのですがうまくできませんでした。
サイズの引数が間違ってるような気がするんですが、ご指摘お願いします。


 int a[100];
 memset(a, 10, 100);



112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:08:30.08 ID:tvwqyNPx0
>>111
memsetでそれはできない
バイト列を特定の値で埋めるだけの関数だからな
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:08:40.38 ID:9H4xhPur0
>>106
おkおk
複数作るつもりだから候補入れさせてもらう

ライフゲームって初めて聞いて、調べてみたけど
簡単かこれ?w
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:09:06.19 ID:bn86YkFs0
>>111
memsetは3番目の引数で指定した数の「バイト」を、2番目の引数で指定した値で埋める
配列をすべて初期化するにはループで代入するしかないと思う
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:10:15.43 ID:5TL/kk7LO
二次元ライフゲームなら超簡単
多次元は表現をどうするか問題
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:10:32.59 ID:8ksOMoW30
まず、今時の一般的な処理系で、int が 4 バイトだということを教えてやるべきでは。。。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:10:38.62 ID:giSHlboi0
初期化だったら
int a[100] = {10};
でできるけどね。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:10:38.30 ID:bn86YkFs0
>>113
周り8マスを調べて、オンのマスが何個だったらオン、何個だったらオフにするっていうのをえんえんと繰り返すだけでテラカオスwwwwww
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:10:45.10 ID:cM3mTNBa0
>>102
神経衰弱あたりも簡単
COMのルーチンはいろいろ工夫する余地がある
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:11:09.67 ID:bn86YkFs0
>>117
それって最初だけ100であと0になるんじゃないか?
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:14:37.58 ID:5TL/kk7LO
JavaならArrays.fillで一発
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:14:58.91 ID:giSHlboi0
>>120
うおほんとだ。
文字列の初期化で = {0} するときくらいしか使わないから気づかなかった。
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:17:37.01 ID:tvwqyNPx0
C++ならstd::fillで
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:18:19.09 ID:0N3xZKCn0
>>!12>>114>>116
ありがとうございます。

 memset(a, 10, 400);
としてもダメでしょうか?

前スレで,memsetで配列に0を代入してる人がいたと思うんですが,0だと出来るんでしょうか?
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:19:51.55 ID:cM3mTNBa0
>>124
「バイト単位で」10が代入される=全ての要素が0x0A0A0A0Aになる
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:19:55.80 ID:giSHlboi0
>>124
それだとたとえばa[0]だけをとっても、a[0]の中身は 0x10101010 になっちゃう。
0なら、1バイトごとに代入しても 0x00000000 になるから結果オーライってこと。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:20:17.03 ID:giSHlboi0
>>126
ちげーよ0x0A0A0A0Aだよなにやってんだよ俺wwww
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:20:35.94 ID:bn86YkFs0
>>124
それだとすべての要素が0x0a0a0a0aになる
0だけ特別と思ったほうがいいぜ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:23:10.78 ID:aMaBYr1U0
>>123
俺はstd::vectorならコンストラクタでvector<int> a(100,10);とか、assignとかのほうが良く使うなあ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:25:04.71 ID:812BsqDN0
boost::arrayをだな
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:25:40.30 ID:5TL/kk7LO
void fill
( int *p_pBegin
, int *p_pEnd
, const int &p_rValue )
{
for( ; p_pBegin != p_pEnd; ++p_pBegin )
*p_pBegin = p_rValue;
}
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:28:32.08 ID:cM3mTNBa0
>>131
ついでなら
template<typename Iter, typename TValue>
void fill(Iter p_iBegin, Iter p_iEnd, const TValue& p_rValue)
にしとけ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:29:07.15 ID:0N3xZKCn0
>>125>>126>>127>>128
丁寧にありがとうございました。

今実際に0で試してみたのですが、
int a[100];
memset(a, 0, 100);
とやっても0が代入されませんでした・・。どこがおかしいのでしょうか?何度もすいません
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:30:20.53 ID:giSHlboi0
>>133
memset(a, 0, sizeof(int)*100);
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:31:44.61 ID:6aFjSk6I0
Javaの勉強始めて2週間
>>46が理解出来なければ、いまいちstaticの意味もつかめない/(^o^)\
またテキストと睨めっこする時間が始まる…
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:32:50.12 ID:OKKGvbDR0
p_pBeginという命名はどのあたりの地方の規則?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:33:32.33 ID:812BsqDN0
p_pが顔に見えてしょうがない
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:34:42.83 ID:5TL/kk7LO
std::fillの中身
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:34:46.89 ID:cM3mTNBa0
>>135
static…事実上、アクセス制限つきグローバル変数
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:36:20.17 ID:6aFjSk6I0
>>139
サンプル見ながら色々自分なりに初歩的なプログラム作ってたら
「非staticフィールドから〜」みたいな警告をeclipseが教えてくれてますます混乱してた
分かりやすい説明ありがとう
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:39:13.18 ID:0N3xZKCn0
>>134
ありがとうございました。できました
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:46:18.19 ID:pZZvQUdx0
>>90>>92極端な例にしては何度も(ry
まあ、喪舞の言う通りなんだが、一時期Java上がりの香具師が何人かこの症状に冒されてたんだ。しばらくはJavaに問題があるのかと偏見持ってたぐらいにな。
その後本人達へのインタブーでJavaへの偏見は解けたが。
>>99偏見と言っても、経験に基づいた観察の結果であって本人は自信を持ってるからな。確率の問題だよ確率の。
後はその確率の高い問題に警戒しつつ相手を観察して結論を出せばいいわけで。
世の中には問題の無い設計をする全部private派プログラマーだって居るだろうと思う。でも今まで会った中では非常に少なかった。それだけのことさ。
>この意味の「全部public」とは矛盾も対立もしないと思う
矛盾しないけど、全部private派プログラマーと全部public派プログラマーの積集合は必ず空集合でそ
全部public派プログラマーは考え方が古くて色々とウザい。でも全部private派プログラマーが全てを無駄にしてくれるのに比べればまだマシ。って見解さ。
どちらが正しいとかじゃなく、どちらも悪いがどちらの方がマシかって意味ね。

それは多分、全部publicの言語が成り立ってるにも関わらず(メンバー変数が)全部privateになる言語ってのが(少なくとも有名どころには)一つも無いことを考えれば答えが出るかな、とモレは考えてるのさ。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:48:49.57 ID:5CxX8jjI0
ごめん1/4ぐらいにまとめてくれ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:49:53.50 ID:5TL/kk7LO
産業で
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:50:53.10 ID:r7Uw4JT60
Firefoxのアドオン作りたいんだけどさ、どこかにわかりやすいドキュメントないかな。
設定の保存とか、HTMLの書き替え方とかちょっと詳しい話になると全然ヒットしない
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:52:48.45 ID:+xB8nw2m0
MDCって言おうと思ったけど、既に見てるだろうな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 21:54:16.31 ID:5TL/kk7LO
Outsiderflexの人のチュートリアルも見てるよな…
後はわからん wikiに少し書いた気がするけど
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:04:06.23 ID:d3RyYSUaO
>>144
JAVAが問題言語だと思っていた時期が俺にもありました
全部のスコープを揃える奴は大抵馬鹿
全部プライベートがデフォな言語って無くね
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:05:22.84 ID:PpKm++Yu0
該当スレでも見てこいよって言おうとしたら見つからねぇな
日本人はどうやって作ってんだこれ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:05:47.33 ID:iSDGSR6W0
C++のクラスはデフォではprivateじゃなかったっけ?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:06:20.62 ID:+xB8nw2m0
privateだったはず
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:08:23.40 ID:28VItKQm0
ここでstructを出すのは卑怯だろうか・・・
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:08:36.40 ID:giSHlboi0
JavaもC#もデフォはprivateでしょ。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:09:22.30 ID:QEiXJfmv0
private変数+publicアクセスメソッドって、条件付きでのアクセスのためにやるもんじゃないか?
※値の範囲チェックとか、特定の値しか代入できないようにとか、
どんな型でも格納可能な型のメンバ(ArrayListとか)に格納できる型を制限するとか。
ぶっちゃけ、単に直値で値をやり取りするだけならば、public変数にしておけばいいだけだけど、
後で値の範囲やら型やらに制限付けるのもアクセスメソッドだけいじれば済んだりするし、レイヤを一段かませるって意味もあると思う。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:10:50.62 ID:812BsqDN0
Javaはデフォだと同一パッケージ内まで許可するんじゃなかったか?
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:12:36.57 ID:d3RyYSUaO
要約ミスったかも
>>142が言わんとしてるのは、基本全部プライベートな言語ってなくね、かな
(プライベートも作れるけど)基本パブリックな言語ってのと対比させてるみたいだったから
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:13:35.92 ID:cmeKMT0l0
OCamlのクラスはメンバ変数がprivateで固定されているよ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:14:35.72 ID:QEiXJfmv0
>>156
つか変数本体だけならまだしも、
メソッドまでprivateのみだったら、”メンバ”というもの自体が外部から完全に隔離されたものになるわけだから、
本質的に意味の違うものと化すと思う。
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:15:50.35 ID:d3RyYSUaO
>>154
個人的にはオブジェクト指向は、オブジェクト同士のメッセージのやり取りで書いてやるべきだと思うけどね
「そのオブジェクトの変数がいじりたい」という発想そのものがなんか違う気がする
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:16:17.00 ID:HwdYwRVm0
オブジェクトbfとかHQ++みたいのかw
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:18:42.20 ID:r7Uw4JT60
>>146
MDCはざっと見たけど目ぼしいのはなかった。XULに関してはお世話になったけど

>>147
PDFの奴だよね?あれも見た。wikiっていうとこのスレの? アドオンで検索してもヒットしなかった
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:19:29.11 ID:/hI9Br430
今更気付いてなんだけど、>>46 のソースって、良くみたら const 付いてたのか
>>44 からの流れだったから、てっきりゲッタセッタの話だけだと思ってた。
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:21:11.02 ID:QEiXJfmv0
>>159
その前提でいくとまさにpublic”変数”は全部なくすのが設計的に正しいな。
”アクセス制限付き構造体メンバ”みたいな扱いでやるなら、public変数もアリなんだろうけど。ってか変数は可能なら全部privateにして、
最初からアクセスメソッド経由でしかいじれなくしたほうが、後々値チェックとかの制限かけるときに変更がすくなくて済む気がする。
それにしてもPC糞重い・・・金入ったらさっさとHDD引っ越そう。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:21:36.41 ID:d3RyYSUaO
>>158
俺は要約しただけだからアンカはOrzの外の人につけようぜ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:22:04.61 ID:/hI9Br430
>>142
>端な例にしては何度も(ry
?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:22:13.51 ID:iSDGSR6W0
getメソッドにconst付いてて何が問題なのかを知りたい
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:23:02.44 ID:aMaBYr1U0
むしろ付いてないほうが問題なような
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:26:22.47 ID:5TL/kk7LO
>>161
アドオンじゃなくて拡張じゃないか?
達人はFirefoxのソースを見るらしいぜ
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:26:43.46 ID:/hI9Br430
>>165 途中で送信してしまった。
>端な例にしては何度も(ry
?もしも >>44 の話だったら、あれは「いきなりクラスやると〜」の話から、「覚えたてだとむしろ片っ端からそう書きそうだけれど」って事だぜ?
・・・俺もそうだからって書いたのがマズかったのか。 全部Publicで書かれるよりはマシだが。
と言うか、スコープの決定は意味づけの中で行う事。一律全部これはこれ、あれはあれみたいに盲目的に揃えるような奴はいないと思う
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:28:39.05 ID:pZZvQUdx0
>>154privateにすることが悪いんじゃないんだよ。意味もわからずprivateにすればいいんだと思い込んでると色々と厄介なことになるってだけで。
モレみたいな古い人間だとprivateにするケースはほとんど無いけど、逆にメンバー変数をpublicにすることはほとんど無いって香具師も居る。
本当に触る意味の無いメンバーだけprivate、触れると便利だろうけど慎重に扱って欲しいメンバーはprotected、逆に他の挙動に影響の無いメンバーはpublic、という考え方もあるし、
基本的にメンバーはprivate、触れると便利だろうけど慎重に扱って欲しいメンバーにはアクセサーを与え、よほどの場合だけpublic、という考え方もある。
どちらが正しいとも言い切れるモンじゃないが、何も考えずに全部privateとか何も考えずに全部publicというのはひどいでそ、って話。
>>158そういう揚げ足取りはあると思ってたから括弧書きでメンバー変数、って入れたんだがヤパーリ_だったか。
>>163基本的に時代の流れはその方向性だと思うよ。インターフェースって継承形式がまさにその志向だしな。
ただ、virtualでないアクセスメソッドは事実上メンバー変数をpublicにするのと大差無いからさ。元クラスを直接書き換えるとかの暴挙に出るならともかく。
>>165沢山居たんだよそういう香具師が。一人だけなら「極端な香具師」ぐらいにしか思わないんだがな。
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:28:57.09 ID:d3RyYSUaO
>>163
技術的にどう実現するかと、発想や設計はあんま関係ないとは思うけどね
RESTみたいなインタフェースが良いんじゃないかなあとは思いつつも、実際にコーディングするには面倒すぎるしコンパイラ頭悪いからCとか使うんでは
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:30:20.17 ID:QEiXJfmv0
「外部から見れない&いじれない」という目的でprivate定義するんだったら、
アクセスメソッド経由であろうと見れたりいじれたらいけないわけで、
それ以外の目的でprivate定義する目的って、何かしらの理由でレイヤ噛ませることだと思うんだけどなあ・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:31:35.42 ID:ooxbO73J0
でも、クラスを作るそれは目的が本来と違うわな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:32:08.08 ID:r7Uw4JT60
>>168
拡張で検索したら出てきた。スキルアップしたらここに書いてみようかな。
Firefoxのソースってあのスクリプトの山か・・・ 確かにオープンソースだし中身の基本的なしくみは同じだろうが・・・
やっぱりデキる人ってのはすごいな
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:34:51.14 ID:QEiXJfmv0
>>170
いあ、揚げ足取りで言ったわけじゃなくて、たとえ変数自体はprivateで定義されてたとしても、publicなアクセスメソッド経由でいじれちゃうなら、
それはもう本来の意味でのprivateじゃないよね、って考えからの発言なんだ。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:36:25.76 ID:5TL/kk7LO
>>174
まあ拡張はオープンソースなんだし似たような動作をする拡張探してきて覗いてもいんじゃね?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:38:08.42 ID:pZZvQUdx0
>>169そう教えてる本やら教師やらが跋扈してた時期があったようだ。
で、その本やら教師やらってのが教えてたのがJavaで、「Javaなら出来ます」って入ってきた新入社員にC++を教えて仕事させたら(ry
最初は世の中には変な香具師が居るぐらいに思ってたんだが、その年に入った新入社員が二人ともそれ。翌年に入ったのもそれ。
これはJavaが御菓子いのか?  と思ってたが、C++を教えてからも何年も続いたんで色々と聞いてみたら「publicを使うのは愚かな設計。
全部privateにするのが正しい」と教えられたと。本も見せてもらったら確かにそう書いてあった。
一時的な流行か何かだったんじゃないかと思う。確か2000年代に入ったばかりの頃だったはず。
>>175そうか。喪舞は正しい。スマソかった。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:39:59.23 ID:d3RyYSUaO
プライベートなメンバ変数にアクセサ経由で触るのがオブジェクト指向だと思ってたやつが居たなあ…
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:40:28.38 ID:uCzY7tXc0
中身を知らなくても”コレやって”で済ませるようにするのがオブジェクトじゃないの?
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:40:49.89 ID:r7Uw4JT60
>>176
うん今いろいろ拡張を漁ってるとこ
でも見よう見まねでコピペ切り貼りしかできないのは辛いね、やっぱり
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:42:02.19 ID:QEiXJfmv0
>>177
俺も昔初めて買ったC++の入門書でそういう記述みかけた記憶があるな・・・っていうか、そもそも理由まで考えて納得した上で
「全部private」にしてるわけじゃなさそうだな、その新人。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:43:47.47 ID:SfeF0JyK0
規制解除まだー?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:44:19.89 ID:87cZQnqZ0
初心者は本を疑いながら読めないから
紛らわしいことは書かないでもらいたい
原則とか方針を真理みたい扱いがち
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:45:24.12 ID:QEiXJfmv0
>>183
「プロフェッショナルCプログラミング」読むまでは配列とポインタが同じものだって本に書いてあったのが間違いだと知らなかったな・・・
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:49:23.30 ID:QEiXJfmv0
そういえば昔ゲームプログラミングの入門サイトかなんかで、”演算子オーバーロードは速度の低下をまねく。使うな”
って記述見かけてすごく懐疑的に思ったんだけど、実際どうなの?んなわきゃないと思うんだが・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:51:16.90 ID:ooxbO73J0
演算子のオーバーロードも、関数を使用するのも速度は一緒
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:52:41.98 ID:QEiXJfmv0
>>186
コンパイル時に関数呼び出しに置き換えられてるんだもんな。やっぱ記事書いたやつの知ったかぶりか・・・
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:53:12.41 ID:/hI9Br430
>>177 2000年頃なら俺も新人に教えてたけど、C/C++は(元々の高級アセンブラの流れから)取れる手段は多い(それが良いとも悪いとも言わないが)けども、
OOPの視点で考えたらJavaだろうが言語の違いは無いよな。
・・・・なんか教科書みたいな言い方になるけど、元々OOPの視点はベン図で言えば集合の丸と丸の関わりみたいに、その関係に注目してモデリングする物なので、
なんでもPrivate、なんでもPublic、あるいはゲッタセッタが作法の常識、みたいな手段にある訳じゃない。 ・・・多分その新人が誤解してるだけだと思う。って言うか、
本もカプセル化にだけ注目した書き方してたんじゃね? そこがわかりにくいだろうと踏んで。

順序的に、C++からの流れ(関数型支配の旧来言語)だと密結合に流れがちで、JavaみたいなOO主体の言語(反省から生まれた隠蔽言語)だと粗結合を賛美する
傾向はあると思う。 これはあくまで経験的な感覚でしかないけど。
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:53:29.68 ID:giSHlboi0
>>187
関数呼び出しのオーバーヘッドが邪魔だからpublicにして直接計算しろとかじゃね?w
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:53:32.46 ID:tvwqyNPx0
>>142
Rubyは全部privateだと思う
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:55:10.05 ID:q4N7Yqot0
プログラムの知識0
これからがんばっぞ!って人がまず初めに読むべき
本は??
C++を始めようと思う!
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:55:58.92 ID:giSHlboi0
>>191
毒臭C++
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:56:34.30 ID:OKKGvbDR0
>>184
もしかして: エキスパートCプログラミング
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:56:43.00 ID:iSDGSR6W0
なんて臭そうなんだ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:57:25.16 ID:6aFjSk6I0
ますますpublicとprivateが分からなくなってきたwww
誰かJavaひよっこの俺にpublic,private,protectを分かりやすく解説してくれ…
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:57:54.17 ID:812BsqDN0
>>185
そのサイト知ってるが、演算子オーバーロード自体が重いじゃなくて
その中の一時オブジェクトの生成を問題にしてたな。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:58:32.53 ID:QEiXJfmv0
>>193
そうだったwwww何とごっちゃにしたんだろ俺wwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:58:54.55 ID:0swnjqlO0
>>195
public:着替えを誰に見られても気にしない開放的な女の子
protect:家族には着替えを見られても平気な平均的な女の子
private:誰にも裸を見られたくない潔癖症な女の子
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 22:59:21.94 ID:iSDGSR6W0
public : 誰でもおっけーよの淫乱
protect : お知り合いなら許すわの尻軽
private : 自身以外は触らせないのオナニー野郎
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:00:37.04 ID:+xB8nw2m0
>>198
これからprivateしか使いません
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:02:18.35 ID:ooxbO73J0
クラスの基本は、クラス単位で処理が完結すること。

たとえば、文字列クラスがあって、文字列保持にchat *で実装していたが
stringに変更したいとする。
char * をpublicすると、クラス変更時に、char *をそのものが使われているか
しらべる必要がある。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:02:27.29 ID:QEiXJfmv0
そして>>200は「誰にも裸はみせたくないの!!」という女の子と結婚し、一生涯童貞として生きたのでした
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:03:31.10 ID:tvwqyNPx0
>>142
>偏見と言っても、経験に基づいた観察の結果であって本人は自信を持ってるからな。確率の問題だよ確率の。
経験にもとづいた判断(>>56の「実害は同じ」とか)を述べるときに自信を持って言うのはいいんだけど、
そういう経験だけを頼りに自分の知らないことについて
自信満々に物を言う(>>52の理想うんぬん)のはやめてくれ、と言いたかったんだ

これは俺の書きかたが悪かった、ごめん
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:04:13.97 ID:/hI9Br430
>>195 使われ方でぶっちゃけて言えば、
public は丸出し。
private は、2通り。
 ・自分だけが、自分の為に利用するもの(局所変数の範囲が自分のクラス全体。そのインスタンスの部品)
 ・または、間になんらかの処理動作(メソッド)を経由しないと、他に触らせないもの
protected は、継承関係にある物の中で共有する部品、変数、値
 ・・・なんだけど、Javaだと同じパッケージ内全体に公開されるので奇妙な気もするって話が良く出る。上の方のレスでも出てたけど
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:04:19.24 ID:5TL/kk7LO
この話題半年前にもやったきがする
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:05:26.73 ID:0swnjqlO0
ついでに便乗
C++の入門書を終わらせた程度のレベルなんだけど、
メッセージとかインターフェースとかそういうOOP的なお勉強するのにお勧めの(サイト|書籍)誰か教えて
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:05:55.37 ID:ooxbO73J0
Effectiv C++かな。
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:06:38.03 ID:812BsqDN0
public:   肉便器
protected: 近親相姦
private:  かぐや姫
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:07:46.92 ID:4/si0qHh0
>>206
本を買おう
3000円くらいのな
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:07:51.43 ID:/hI9Br430
>>205 村に例えたよな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:08:09.77 ID:Nk7EHwGX0
C#やって足かけ2ヶ月弱だけど修飾子?とやらは
public private static readonly
くらいしか使ってない
アクセス修飾子とやらはpublicとprivateだけか
他にもたくさんあるらしいけどまだ当分いらないか
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:08:10.91 ID:PpKm++Yu0
ってことはライブラリなんかは淫乱クラスと淫乱メソッドのバーゲンセールじゃないか
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:09:14.79 ID:vkFod1+7P
c++music発売予定!
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:09:32.95 ID:/hI9Br430
その倍くらい、かぐや姫も隠れてるけどなww
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:09:37.92 ID:0swnjqlO0
>>207
俺宛じゃないよね?

>>209
値段で選ぶのは怖いです。
Cのハズレ入門書を3冊引き当てました
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:10:38.59 ID:Nk7EHwGX0
>>210
村人だと名乗ればprotectedにもさわれるぜフヒヒwってやつだっけ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:10:43.80 ID:ooxbO73J0
俺宛だよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:10:54.46 ID:QEiXJfmv0
そういえばC#からPythonEngine使ってPython扱うのって、Linux+monoでもできる?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:11:55.81 ID:/hI9Br430
>>216 それw あの時多分、村って言ったの俺かもしれない
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:11:59.11 ID:l5iP8y4B0
携帯アプリ作ってる人いる?
これから始めるから聞きたいんだけど
オープンアプリ→iアプリの移植ってそのままでいいの?

オープンアプリ作るかiアプリ作るかで迷ってる。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:13:09.90 ID:6aFjSk6I0
予想以上にカオスな返答をありがとう…!
村verもちょっと見てみたくなったぜwww
…アレ?Javaに対する興味じゃなくなってるなこれ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:14:09.78 ID:0swnjqlO0
>>217
本屋で立ち読みした感じ、思いっきりC++に特化した本だった気がするんですが気のせい?
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:16:48.89 ID:ooxbO73J0
C++でオブジェクト指向する為の本だよ。
C++でOOP出来れば、他でも通用する
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:19:11.83 ID:0swnjqlO0
>>223
信じて買ってみるわ、さんくす
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:20:13.92 ID:iSDGSR6W0
C++やる気あるならどの道買って損するような本ではないしな
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:20:39.13 ID:HMi7jP4O0
入門書のつもりでEffective C++買っちまった俺が通りますよ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:21:14.13 ID:ooxbO73J0
初心者なら7割以上わからんと思うが
C++をやるなら必ず必要になる本です。
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:23:33.53 ID:HMi7jP4O0
他の言語でOOPやってるから+入門書として使える本が欲しかったんだよ
どうせ2,30ページくらい文法に触れるだろうと思ってたんだよ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:24:57.23 ID:5TL/kk7LO
>>220
描画部分(GUI)とかは互換性がないっぽい
iMonaとか見ると結構苦労してるよ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:27:38.60 ID:azZAp8Ud0
マルチスレッドを扱ったり、Serializeするときを考えると
スコープはまじめに決めておいた方がいいと思うようになる。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:32:10.48 ID:pZZvQUdx0
>>181直接本人と話したが、基本的に全員「そういうものだと教わった/書いてあった」だった。
一人だけ立派な香具師が居て、「旧来の言語ではprivateの概念が無かったからバグが多発したがJavaでprivateに出来るようになったのでそうするべき」みたいなことを言ってた。
>>188教える方にも問題があったんだろうと思う。それに、概念を手段で説明するのは説明も理解も楽だしな。
>>203希望するものは理解した。ただ、それでモレが変わることはないだろうなぁと思う。概念やら経験やらを踏まえた内容を短く相手に伝えるとなるとそうならざるを得ないと思ってるから。
モレは神じゃないから、何もかもを知ってるわけじゃない。だが正しいことだと自信を以って判断してることはある。異論があるのも知ってるが、自信があるわけだからどうにもならん。
そしてモレは、厳密に正しい言い方をして伝わらないぐらいなら、正しくないかも知れないけど伝わる言い方をするつもりだ。
これは多分、モレの今後の人生で変わることはないと思う。勘に触るかも知らんし気に入らんかも知らんが、世の中に居るいろんな人の中の一人なんだということで今後とも宜しくw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:32:14.14 ID:ooxbO73J0
文法なら、ネットで調べられるんじゃね
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:35:40.73 ID:uCzY7tXc0
とてもC的な書き方ですね(^^
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:36:37.72 ID:QEiXJfmv0
>>218について、誰かしらない?自作しはじめたスクリプトエンジンがC#とPythonの連携を前提としてるので、
Linuxへも対応可能か知りたいんだが・・・
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:38:16.98 ID:ooxbO73J0
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:40:28.48 ID:d3RyYSUaO
>>234
monaは挙動が独特だからソースがないとなんとも言えないと思う
そしてC#でパイソン使うLinux使いは少ないだろうから自分で確認した方が早いと思うよ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:41:02.20 ID:HMi7jP4O0
>>232
他言語習得者向けに手短に書いてるサイト知らない?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:41:20.25 ID:QEiXJfmv0
>>235おおサンクスwww
Linuxへ対応可能なら、画像音声周りもLinuxでも使えるライブラリ使おうかな・・・
Managed DirectXだと無理そうだな。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:42:08.44 ID:QEiXJfmv0
>>236
む〜そうなのか・・・実際にインスコして確認してみるかな・・・
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:43:19.32 ID:k87uxvS+0
>>231
お前もプログラマの端くれなら\nぐらい使えww
可読性が悪くてかなわん
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:44:13.00 ID:23mPc89F0
Cを入門書終わらせるぐらいまでやった後だとどれくらいのレベルなんよ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:44:37.68 ID:ooxbO73J0
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:44:42.27 ID:QEiXJfmv0
しかしSDLとか使うにしても、そういうの使ったプログラミングってまともにやったことないから手こずりそうだ。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:46:01.94 ID:ooxbO73J0
入門書を終わらせたら、作る物を決めるのと、絶対作るという気持ちを持ち続ける事だなw
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:46:18.17 ID:Nk7EHwGX0
でも勝手な基準で改行するよりビューア側で折り返すべきじゃね?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:46:36.73 ID:/hI9Br430
全然関係無いけど、妙に今日のプログラスレ勢いあるなww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:47:49.87 ID:d3RyYSUaO
>>239
個人的には、強い動機がないなら1つのソースで互換とるの止めた方が良いと思う
MONAは凄いけど完璧じゃないし、きちんと設計しといてLinux向けに作り直した方が早いと思うよ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:47:54.76 ID:anm1BOjg0
C#はいらない子
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:48:00.36 ID:aMaBYr1U0
>>237
俺はこれ読んでCからC++に移行した
http://wisdom.sakura.ne.jp/programming/cpp/index.html
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:49:11.74 ID:ooxbO73J0
C++/CLIが良いと思うんだ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:49:32.07 ID:5TL/kk7LO
論文投稿用のTeXスタイルファイルは呪文だなコレw
レポート作れる気がしないw
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:50:02.63 ID:iSDGSR6W0
C++/CLIとかまたまたご冗談を
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:50:05.28 ID:QEiXJfmv0
>>247
MONA・・・いやそれは置いておいて、Pythonでユーザが拡張できるの想定してるから、作りなおすにしても難しそうだな・・・
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:50:44.82 ID:Nk7EHwGX0
>>247
さっきから言おうと思ってたんだけど、monoだよ…?
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:51:39.24 ID:k87uxvS+0
可読性がビューア視点以外なわけないじゃんwwwww
単純に1文が長いよ
きっとテスト句にたくさん入れちゃうんだろうなぁ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:52:28.38 ID:OKKGvbDR0
>>240
おれも同じこと思った。
空白行禁止宗かな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:53:08.46 ID:Nk7EHwGX0
ところでPythonEngineクラスってサードパーティ製?
MSDNに載ってないみたいなんだけど…
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:53:27.54 ID:pZZvQUdx0
>>240ユーザー側が何処で改行されるのかわからんのに、自分の端末で見易いからって改行入れられたら却って見辛くならね?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:53:57.07 ID:tvwqyNPx0
>>231
>>190にも書いたけど、Rubyにはpublicな変数がない
マニュアルにちゃんと書いてあった
http://www.ruby-lang.org/ja/man/html/FAQ_A5E1A5BDA5C3A5C9.html#a5.2e6.20.a5.a4.a5.f3.a5.b9.a5.bf.a5.f3.a5.b9.ca.d1.bf.f4.a4.f2public.a4.cb.a4.b7.a4.bf.a4.a4.a4.ce.a4.c7.a4.b9.a4.ac

でもpublicの変数は機械的にsetterとgetterを付けてprivateにできるわけで、
「privateのみの言語」が存在するかどうか自体あんまり関係ない気がする
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:55:13.36 ID:OKKGvbDR0
>>258
せめて空白行はいれてください
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:55:32.02 ID:+xB8nw2m0
>>258
携帯の改行の頻度とか見ててムカつくしな
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:02.67 ID:PpKm++Yu0
>>261
例えば?

こういうのとか

どう?

やっぱり

ムカつくのかな

ねぇ

キスして
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:03.49 ID:HwdYwRVm0
マらしく置換でもしてろ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:14.88 ID:pZZvQUdx0
>>255Σ(゚Д゚;)nazebareta・・・
>>256空白行は入れる方だと思うなぁ。ホワイトスミス・スタイル(←最近名称を知った)だし。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:26.05 ID:azZAp8Ud0
>>258
文意にそって改行してください。
単にデザインの問題ではありません
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:26.34 ID:Nk7EHwGX0
>>255
言うほど長い一文か?じゃあ多くの文学作品は長距離走の集合体だな
ともあれ一文の途中で勝手にぶった切るのはおかしいだろう…
SGMLとか作文とかでやられたら泣くぞ俺は
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:56:53.59 ID:tvwqyNPx0
>>245
英文ならそうだけど、和文は意味の切れめで改行した方が読みやすいと思う
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:57:34.21 ID:aMaBYr1U0
>>259
privateの変数が機械的にsetterとgetterを付けてpublicにできるんじゃ?(よくわかってない)
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:57:51.14 ID:k87uxvS+0
>>258
そらそうだが、だからってホームページビルダーのHTMLみたいなのはちょっと。。。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:58:22.44 ID:bn86YkFs0












271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:59:01.61 ID:/hI9Br430
>>268 無能思い出したww
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:59:06.79 ID:iSDGSR6W0
縦書き最強説か
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:59:27.96 ID:tvwqyNPx0
>>268
そういうのをpublicとは言わんだろ
もし言うなら、上で言ってた「片っ端からprivate」スタイルの話はなんだったんだ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/21(火) 23:59:54.07 ID:d3RyYSUaO
>>253-254
最初からツッコミ待ちなのに誰も言わないから大文字で分かり易くしてみますた
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:00:06.42 ID:dwEBrCw50
>>266
人間が理解しやすい文ってのは、単語7語までらしいよ

276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:00:35.19 ID:SKsBMcJ40
>>265いやちょっと待てww改行入ってるだろwwゼロじゃないだろww
文意によって改行はしてるぞ。普通だと行頭を一字空けるところ(=段落の開始)でだ。
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:00:56.27 ID:dwEBrCw50
>>270
日本人だもんな
縦書きの言語があってもおもしろいなwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:00:59.94 ID:7wXpH3RE0
>>264
そのスタイル、見てて気持ち悪いんだよな・・・
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:01:43.60 ID:v66v5Mcm0
そもそも横書きと横長の画面の相性が悪いのは遙か昔から言われている話…
用紙の向きと行の向きが直行するのも、国語辞典や文庫本の段組も、
目の移動距離を抑えるため

でも、今の時代はせいぜい適切に<wbr>を入れるくらいにして、
横幅みたいな視覚制御はコンテンツ自身からは切り離すのが云々…
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:01:53.09 ID:iEjkUGLC0
>>273
待て、>>268は人工無能だ
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:01:55.74 ID:SKsBMcJ40
>>275それは英文の話じゃないか?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:02:29.76 ID:6zl/tn9Y0
複 め 縦
数 ん 書
行 ど  き
   く  は
   さ
   い
   よ
   ね
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:03:05.74 ID:R4cKxEku0
>>280
俺も人工無能だから気にしなくていいよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:03:33.03 ID:SKsBMcJ40
>>278よく言われるorz
だがサラの新人には今のところ読み易いと好評だぞ。
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:04:09.24 ID:WlkkDALf0
このスレは無能が多いんだね!(適当に答えた)
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:04:45.84 ID:dwEBrCw50
>>281
どうだかな
麻生さんの所信表明のときにどっかの先生が言ってただけだから知らんけどw

おれオールマン・スタイルだた・・・
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:05:55.86 ID:SKsBMcJ40
>>286そなんだ。それは興味あるな、憶えておこう。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:06:33.04 ID:iEjkUGLC0
俺もオールマン・スタイルだわ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:07:16.65 ID:aKbrqqf1O
setやgetで変数に代入したり取得したりするもんだと理解してるやつ多いのはなんとかならんもんかな
パラメータをセットしたり結果を取得してると説明してもピンと来ないみたいだし…
概念が違っても実装上同じになるから難しいのかもわからんが
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:07:26.93 ID:eGYM7JEJ0
ググったら、漏れはK&Rスタイルだということがわかった。
プログラミング習いたてのころはオールマンだったな。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:08:15.86 ID:gkVbUhhd0
Cだとカニハンリッチさんスタイルになる俺
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:09:11.56 ID:lzFz+nbX0
スタイルなんて現場によって変わるじゃん
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:09:40.40 ID:WVdx+SeY0
gnuな俺は信者。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:10:08.41 ID:v66v5Mcm0
整形はIDEがやるので知ったことじゃありません
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:10:20.09 ID:C1I5NJ+h0
K&Rスタイルですた。
Cから入ってJavaまで変わらずかな・・・
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:11:52.85 ID:6zl/tn9Y0
字下げしないというスタイルは
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:12:25.25 ID:xFB8g/AZ0
>>296
IOCCCスタイル
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:12:40.03 ID:dwEBrCw50
>>289
そういや、いつだったかの日経コンピュータに
設計からすべてをオブジェクト指向で作ったシステムが載ってたな

さっぱり意味がわからなかったwww
設計のカプセル化ってなにん??w
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:13:17.48 ID:eQxsUSJ80
俺はK&Rだな。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:13:19.87 ID:PLa86QlQ0
>>289 が良い事を言った
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:13:23.68 ID:C1I5NJ+h0
>>296
独りよがり。

誰かに見てもらうことを意識したら、
自分のコミュニティにフレンドリーな
どれかになっているはず。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:14:12.24 ID:bjVFdBDp0
BSD/KNFに近いがハードタブもソフトタブも空白×4でインデントしてるわ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:14:39.96 ID:dwEBrCw50
>>296
きっとメモ帳で開いてるからだよ
秀丸で開けば自動で改行コード判別してくれるよ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:14:48.85 ID:C1I5NJ+h0
おいおい、getter,setterがなくてpublicだったら
いつ、値が変わるか分からんという作りなんだぜ?
それがどんなに怖いか・・・・
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:15:17.31 ID:eQxsUSJ80
むしろソフトタブは一切使わない。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:15:17.74 ID:lzFz+nbX0
アクセサを使わないと、範囲チェックとか必要になった時、面倒じゃん
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:16:51.78 ID:dwEBrCw50
むしろハードタブは使わない・・・
viでみにくいんだもの
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:17:02.07 ID:gkVbUhhd0
皆きっと分かってるんだよ…分かっててスレが賑わうからそういう話題に食いつくんだよ…
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:18:11.14 ID:eQxsUSJ80
>>306
その点だとC#はほんといい言語だよな。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:22:28.58 ID:v66v5Mcm0
二代目告知の人が誕生するのはいつなんだろうか
本家告知の人は今頃どうしてるんだろうか
アルゴリズム屋なら情報数理学科を選択するべきだったんじゃなかろうか…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:23:20.60 ID:aKbrqqf1O
コーダーじゃなくてプログラマーを目指そうぜ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:23:49.76 ID:elipqCw10
俺はK&Rもどきでインデント4でハードタブ

告知さんは俺の横で、もとい、IRCにはいるよ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:24:26.41 ID:SKsBMcJ40
アクセッサーを使う方が便利派の意見としては、その後当該クラスの変更が楽だからってのが主流のようだ。
とすると(C++寄りな見解だが)文法的には public のメンバー変数であっても、別途アクセッサーを指定することでコンパイル時に
自動的に生アクセスからアクセッサー経由のアクセスに変えてくれれば解決なのだろうか?
つまり public のメンバー変数は、特に指定が無い場合はインラインで展開されるデフォルトのアクセッサー(=生アクセス)である、みたいな?
そういう言語だと色々と解決するような希ガス
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:24:50.57 ID:iROFVDLP0
21 名前:学生さんは名前がない[] 投稿日:2008/10/19(日) 00:17:59 ID:usfS5RN70
VBのツールと、C++の半分の知識で
ほとんどなんでもできちゃうだろ。
できないのは本格的な新規ツール開発ぐらい。


これマジ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:25:45.87 ID:6zl/tn9Y0
>>314
あながち間違いでもない。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:25:59.42 ID:dwEBrCw50
結構プログラムしてるけどさ、クラッキングなんてちっともできない。。
クロスサイトとバッファオーバーフローくらい

クラッカーのがすごそうじゃね?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:27:20.15 ID:gkVbUhhd0
現実に置き換えるとやっぱりピッキングと言うのは専門技術であって
出来ると言うのは確かに凄いかも知れないけど
でも自慢するようなことじゃないのも確かと言う感じかと思います
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:27:36.19 ID:lzFz+nbX0
まあ、inlineはコンパイラは参考程度にしかしてないしな。
簡単なアクセサなら、自動的にインラインになる。
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:27:47.92 ID:dwEBrCw50
>>314
Excel一個で、簡単なシステムが作れちゃうんだもの。。
VisualStudioなんかあったらもー
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:28:50.95 ID:SKsBMcJ40
>>316情熱が足りないからジャマイカ
あと、綺麗なプログラムを読み書きする訓練しかしないでいるとクラッキング技術は上達し難しいような希ガス
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:31:27.15 ID:aKbrqqf1O
>>313
結局設計が腐ってたら何しても対処療法
スーパーコーダーを目指してる奴って意外に多いのかな
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:33:19.26 ID:elipqCw10
>>313
少なくともC#やRubyにはそんな機能があるらしいね
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:33:29.06 ID:PLa86QlQ0
>>316 凄そうの定義が良くわからん。どんな内容でも、普通の会話から業務分析を脳内で素早く出来て、かつ穴もなく、
さらにそれを他人に簡潔に分かりやすく話せる人間の方が凄いと思う。 ・・・実感込めて
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:36:16.02 ID:SKsBMcJ40
>>322C++とかの速度追求系の言語に欲しいなぁw
>>323またまたそんな神がこの世の何処に(ry


凄いなその人。マジで。
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:37:36.78 ID:6zl/tn9Y0
>>316
俺はSQLインジェクションも出来るぜ!!
旅館の宿泊予約に'入れたら、システムの応答が無くなった時は焦った
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:44:52.34 ID:SKsBMcJ40
部長「で、宿泊予約システムが停止していた原因は判明したのか?」
PG「クラッカーの攻撃でした」
部長「何処のどいつかわかるか?」
PG「インターネット経由ですと出所を追跡するのは難しくて………」
部長「そうか、仕方が無いな」
PG 。o O (便利だなクラッカーって)
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 00:48:35.48 ID:o8AAGMF20
順不同の配列っぽいものに対する照合関数でけたよー
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:03:37.46 ID:VhmLwMV50
>>324
所謂高レベルエスパーですねわかります
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:07:57.76 ID:PLa86QlQ0
さらに 「ちょっとまってて」 とか言いながら叩きのUMLやら設計図、DDLをノンストップ30分程で書き上げて
誰もが納得する形にまとめてしまえる人 ・・・たまにいるんだよな、そういう人
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:10:54.49 ID:iROFVDLP0
C++って要するに「関数」の上の「クラス」があるだけだろ?
他の違いはねーのか?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:11:02.95 ID:lzFz+nbX0
更に、そんな奴の上もいる世界w
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:13:15.51 ID:6zl/tn9Y0
 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ     i.   .|     /    /      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \
                                  -‐
  ー
 __          わ た し で す            --
     二          / ̄\           = 二
   ̄            | ^o^ |                 ̄
    -‐           \_/                ‐-

    /
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \ 
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:13:26.26 ID:eQxsUSJ80
>>330
クラスは関数じゃなくて構造体の上じゃないか?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:14:42.71 ID:VhmLwMV50
>>330
オブジェクト指向で組みやすい諸々の仕掛けがある
Cの延長で組むなら、関数をまとめるクラスがあるって認識で間違ってないんじゃね
でも、そう言うヤツはCで組んでた方がストレス溜まんないと思うぜ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:15:35.90 ID:gkVbUhhd0
C++に関して言えば構造体とクラスの違いは
デフォルトのアクセスが違うだけのものであとは同一としか
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:15:48.63 ID:iROFVDLP0
>>333
そうそれ。
構造体の一つ上があるだけだろ?他に何が違うん?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:16:52.44 ID:HIcWixoi0
コイツはこういうコトする奴ってのが纏められてて分かりやすくね?
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:17:24.73 ID:iROFVDLP0
>>334
構造体の一つ上の「クラス」
まで拡張して出てきたメリット諸々が「オブジェクト指向」で間違いない?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:17:54.45 ID:Uwv5NA5G0
何このすれ

日本語で話してくれよ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:19:44.06 ID:lzFz+nbX0
たぶんC++は、STLとOOPが組み合わさって最強になるんだと思うんだ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:20:27.96 ID:HIcWixoi0
コンテナをもっと気軽に拡張させてくだちぃ(´・ω・`)
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:22:07.61 ID:6zl/tn9Y0
OOP信者が沸くぞ−!
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:22:26.52 ID:+e38xakJ0
一ヶ月規制からようやく帰ってきた俺が来ました
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:23:12.82 ID:iROFVDLP0
誰か>>338の質問に答えてくれよ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:24:35.28 ID:gkVbUhhd0
メリット諸々がオブジェクト指向ではなくて
オブジェクト指向も出来るように拡張したんだろ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:25:27.57 ID:gkVbUhhd0
出来るようにと言うかしやすいようにの方が正確か
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:26:17.74 ID:Q90Bu9Dq0
待ちに待った時が来たのだ・・・ 多くの規制被害者が無駄死にでなかった事の証の為に!
再びVIPでスレを立てる為に、規制解除記念の為に!
VIPよ!私は帰ってきた−!
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:27:33.30 ID:V+WbGy9A0
vip1ヶ月と20日規制の解除1日後全鯖規制くらうucomぱねぇっす
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:28:25.56 ID:HIcWixoi0
ドンマイ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:28:28.57 ID:lzFz+nbX0
>>344
ロジックがあって、その結果を変数に格納するという考え型が
オブジェクト指向じゃない思考。

変数に対して、何を操作(ロジック)する?という視点がオブジェクト指向。

たぶんw

C++での解は、構造体に関数を追加する方法だった。

351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:28:46.22 ID:9evVXL/j0
tst
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:29:13.56 ID:bjVFdBDp0
>>344
だいたいあってると思う

構造体はただのデータの塊
それに操作を付け加えたり、アクセス制御の仕組みを追加したりしたのがクラスだと俺は思ってる
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:29:57.09 ID:9evVXL/j0
おお!
苦節一ヶ月。遂に全鯖寄生から解放される時が来たようだ
寄生なんてそれまで都市伝説みたいなもんだと思ってたぜ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:31:32.92 ID:aSPLfnMLO
つまり携帯最強
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:32:18.44 ID:VhmLwMV50
>>350
変数から離れるのがオブジェクト指向じゃね

オブジェクトに対して何か渡すと、結果が返ってくる。
そのオブジェクトの中身で何をしてるかをブラックボックスに(できる|しやすい)が、C++
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:32:36.76 ID:HIcWixoi0
    ,,            ,.. -───--:、
      l゙,ヽ         /::::::::::::::::::::::::::::::::丶
      `、`\      ,〃::::::;ィ:/!:::::/l:::::;:;::::::::ヽ
       \. \     ' i´|::;イ,:rj:、|:::/'rj'く:、!::::::::::i   ─ああ、まさか
          \ \     レ'/l.{:::ノ '゙ {:::::ノ i:;l:::_::::|   あの後、ID:9evVXL/j0に
          \ `'-、_ i'  、__,__,    レ' il:::|   あんな事が起ころうとは
           \  | lト、ヽ,        ,...ノ:::l   その時、思いもしなかったのです─
               \:| ||、``lヽ、     /:::::::::::::'、
              iノ」,! ', ノ Li゙)_  iヽ;:::::::ヽ,'--'=‐'
                ヽl   il,L,.>',"_,..>:;::::::':、_
                     /   ,)、ヾ,,' y'´,.-='、ー-‐"
                /    ||\ ``''‐'゙-<"ヽ,
                   i       |.| `''-、.,_     !
                l,..................l i_.  l. `''''''''"
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:35:04.17 ID:C6MiyATSO
オブジェクト指向を理解したければ素直にSmalltalk触ればいいと思う
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:36:33.64 ID:iROFVDLP0
>>355
わかりやすい。サンクス
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:39:53.51 ID:aSPLfnMLO
やったーIDに最強言語SPLが入ってるぞー
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:40:40.12 ID:+e38xakJ0
>>348
実はうちは全板規制だったり

ちなみに同じISPの、隣の都のは、
全板一ヶ月規制->一週間未満書き込めた->再規制(下手すると3ヶ月以上の見込み)
だとか
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:43:58.52 ID:HIcWixoi0
そういや、vipにカキコしてから他の板に書こうとすると弾かれる所とかあるよなぁ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:45:01.55 ID:aSPLfnMLO
きねんにお前らもShakespeareProgrammingLanguageやろうぜ
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:47:39.35 ID:+e38xakJ0
>>361
ERROR:VIP931だな

>>362
すまないが今はJで忙しいんだ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:50:40.09 ID:9evVXL/j0
便所の落書きと名高い2chの中で更に1,2を争う程の下層板だからな。
やっぱり隔離の意味合いがあるのかな。
タイミング的にID:+e38xakJ0と同じISPかな。
このスレ規制に巻き込まれる奴が何かと多いな。
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:52:02.63 ID:V+WbGy9A0
>>360
ucomは4日前まで全鯖規制だったんだぜ 3日遅れて6個くらい板別が解除されたとこ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:52:26.35 ID:h4Z671KW0
phpのmb_ereg_search_pos
ってみつける位置はマルチバイト文字だけど見つけた文字列のサイズはバイト数なんですけど
これじゃmb_substrにはかけられないのだけどどうやってとりだすのん?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:52:55.17 ID:+e38xakJ0
いや、実はうちのは管理人の代理人の怠慢だったり
もしビグロならこことか見ると幸せになれるかも
http://ex24.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1224517230/
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:53:14.53 ID:h4Z671KW0
自己解決しました
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:54:41.88 ID:V+WbGy9A0
>>367
俺が今使ってる予備回線はビグロだからそのあたりも詳しい 安心したまえ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:55:59.87 ID:SKsBMcJ40
>>338現象としては概ね合っているが、定義として間違い。
オブジェクト指向=(かつては手続きをメインにしてプログラムを設計してたが)「オブジェクト」をメインにして設計するようにしようぜ!  という発想の転換。
オブジェクト指向を実現するに当たって、最も書き易く見易く理解し易い文法として「クラス」が発明された。
クラスを実現するに当たって、構造体+メソッドという形で実装した。
オブジェクト指向というのはそもそも設計思想であって、実行方法の問題ではない。
いわゆるオブジェクト指向言語と呼ばれる言語は、その設計思想をダイレクトに表記出来るように文法(≒規格)が定められた言語のこと。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:57:07.68 ID:aKbrqqf1O
>>368
どう解決したか書くと他に困った人がきたときにQ&Aになって良いね
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:58:27.10 ID:9evVXL/j0
>>367
       / ̄\
      |     |
       \_/
       _|__
      / ::-:::-::\
    / <●>::<●>\
     |    (_人_)   |   そんなスレがあったのか・・・誰にも相談せずに耐えてたぜ
   /    ∩ノ ⊃ /
    ( \_/ _ノ | |
   \_/___/   
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 01:59:38.12 ID:SKsBMcJ40
>>372これから楽になるな、気がw
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:01:36.28 ID:gT4DsPhd0
整数型の変数aとbの中身を入れ替える方法って、
排他的論理和を使わなくても

a += b;
b = a - b;
a -= b;

でいけると思うのですが、問題等ありますか?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:02:39.05 ID:h4Z671KW0
>>374
オーバーフロー
あと排他的論理和方式はaとbが同じインスタンスを指してると破滅する
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:03:12.27 ID:lzFz+nbX0
ぱっと見、何やってるか分からないところ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:03:26.46 ID:h4Z671KW0
すなおにもう一個使えってこった

378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:04:26.10 ID:h4Z671KW0
>>366
>>371 mb_ereg_search_regs使いましたっと
あと勘違いもしてたんだけどそれはいいや
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:05:53.32 ID:gkVbUhhd0
&a==&bのときは出来ないんじゃなかったっけ
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:06:01.19 ID:h4Z671KW0
は→も
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:08:44.52 ID:aKbrqqf1O
Pythonなら
a, b = b, a
でおけジャマイカ?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 02:10:35.96 ID:SKsBMcJ40
ハモの季節は終わったぞ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:20:44.41 ID:SKsBMcJ40
ちょっとほしゅしてみますよ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:40:32.94 ID:eQxsUSJ80
ほっしゅ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:43:34.29 ID:9m8RM8t00
whileまわしてる途中で退避するかしないかの確認でscanf入れてるんだけど、入力もしてないのに流されてるんですが
誰か原因分かる人いますか?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:44:58.45 ID:gkVbUhhd0
コードも貼らずに(ry

エスパーすると入力ストリームに改行が残ってる
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:45:26.62 ID:SKsBMcJ40
>>385確かscanfには最後の改行を上手く読み飛ばせないという問題がうんたらかんたら
代わりにgetsとかを使ってみるとか、scanfの読み込みフォーマットの最後に\nを入れてみるとか・・・
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 03:53:08.85 ID:9m8RM8t00
>>386-387
そうだw
なんかナル文字までのバッファ飛ばしてた
解決しましたサンクス
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 04:19:34.73 ID:9m8RM8t00
ライフゲームできたよー
http://kansai2channeler.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/joyful/img/7815.txt

グライダーガンとかおもしろそうだけど、書くのに疲れそうだわ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 04:24:26.14 ID:gkVbUhhd0
printf("準備が出来たら、何かキーを入力してください:");
scanf("%d",&i);

ここscanfじゃ無くて良いんじゃね?
たとえばgetch();とかさ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 04:33:12.19 ID:9m8RM8t00
>>390
あ、そうだね
あんまりgetcharとかgetchって使い慣れてないから忘れてたよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 04:41:02.05 ID:gkVbUhhd0
いやちょっと暇だから色々と試してみたが
win限定ならば system("cls");
で画面クリアしたほうが良いかなとも思ったけど
これは好みの問題か…
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 05:09:26.76 ID:9m8RM8t00
全然system("cls")のがいいですね
というより間隔を100ミリとかにしちゃうとsystem("cls")じゃないと対応できないわ
システム関数、全然知らないんだが
チカチカを抑えるための、裏画面描写みたいなのもあるの?
あと、なぜかカウンタが一定数いくところで原因不明にとまるところがあるけど
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 05:13:12.47 ID:9m8RM8t00
カウンタが0になったときにとまるのは改行バッファの削除を行うループが
scanfからgetcharにして不要になったからでした
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 05:17:22.62 ID:gkVbUhhd0
んー俺もコンソールゲームに詳しい訳じゃないからあれだけd
ttp://www.plustarnet.com/aspil/Programming/console00.htm
こういう所見ると参考になるのかも知れない…

あと多分それwhile(getchar()!='\n');をコメントアウトすれば良いと思う
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 05:18:22.49 ID:gkVbUhhd0
あ、やべこれC++か…
それと原因突き止めてたのねww
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 05:30:57.41 ID:9m8RM8t00
C++ならソースまるコピすればいいかと思ったけど、いい感じのは無さそう
ライフゲームはコンソールもいいけど、カラフルでうねうね動いたほうがいいな
今度、DXライブラリで実装してみるわ

>>396
助言サンクスw
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 06:03:44.92 ID:HIcWixoi0
SetConsoleTextAttributeですね わかります
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 06:57:37.32 ID:kCXTKeOt0
保守
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 07:42:45.09 ID:HIcWixoi0
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 08:23:44.69 ID:9m8RM8t00
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 08:41:20.99 ID:eqlzcubqO
1m四方の箱に電線が大量に張り巡らされて、CPUって書いてある物体が展示されてるんだが
これいつの時代のもの?
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 08:42:45.45 ID:SKsBMcJ40
>>402ざっと四十年ぐらい前の代物かと
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 08:51:04.01 ID:eqlzcubqO
すげー古いな
電線で下の基盤がまったく見えないんだが、これ手で植えたのかな…
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 09:25:06.00 ID:SKsBMcJ40
>>404確か当時は自動化されてなかったはずだから手で植えた(笑)はず
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:17:06.19 ID:9CuZm5CVO
スパゲティで全体の流れがまったく見えないんだが、これ手で書いたのかな…
って言える時代が来ると良いな
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:23:13.27 ID:OiL9cNDJ0
プログラマ失業ですねわかります
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:38:40.02 ID:V+WbGy9A0
昔の本に載ってたマシン語のプログラムが似たようなもんだけどな
よくわからんけどこの数字の羅列5ページ打てばゲームができるらしい、、、とか
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:51:47.62 ID:AFqZ8dCr0
>>402
大型汎用コンピュータのCPUなら
90年〜95年ぐらいのやつか?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 10:54:03.03 ID:PLa86QlQ0
On!MZに乗ってたマクロアセンブラの32Kぐらいの16進ダンプ。ひたすら打ち込んだな
それ以降、BASICからアセンブラに乗り換えて。
あとI/Oに乗ってたDragonSlayerの50Kのダンプ。絵のデータっぽい部分は少し気抜いて打ち込んだけど、動いた時感動したわww
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 11:11:22.83 ID:SKsBMcJ40
そういや入力する為のプログラムを入力するとかあったな・・・
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:39:31.84 ID:aKbrqqf1O
いま8ビットCPUを組んで仕事させるなら何ができるかなあ
機械語使って面白いこと出来ないと味気ない研修になる…
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 12:57:22.01 ID:PLa86QlQ0
新人研修用?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 13:06:59.59 ID:/kXNa8590
>>412
3の倍数ならアホになって、5の倍数のなら美少女になるカウントダウンタイマー
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 13:50:17.83 ID:6zl/tn9Y0
3の倍数だけデレるツンデレ問題
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 14:46:17.05 ID:/kXNa8590
/
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 14:49:28.77 ID:eqlzcubqO
半素数の場合だけ釘宮になる
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 15:05:01.65 ID:OAG6ye7v0
>>412
SHA512計算
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 15:36:17.74 ID:/kXNa8590
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 15:46:09.76 ID:Z5lIIinG0
プログラミングのことなんて何も知らないような素人がPython使うなら何を見るのが一番いい?
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 15:51:33.38 ID:eqlzcubqO
Google
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 16:06:52.42 ID:YCPD590Y0
みんなPythonって奴をやるんだな、そんなにはやってんのか?
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 16:07:06.53 ID:7wXpH3RE0
>>412
赤外線のIO機能つけてリモコンとか
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 16:08:57.88 ID:SKsBMcJ40
8ビットCPU使って何かって、ワンボードマイコンか何かか?
IOポートがあって何かつなげるなら、センサーとモーターつないで「人が近づくと回り始める卓上扇風機」みたいなのが楽そう。
しょーもないところでは、7LEDの一本いっぽんを蛇に見立ててランダムに動かしてみるとか。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 16:13:36.81 ID:NMAo85/1P
>>422
Googleで積極的に使われてる言語だよ!
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 17:11:28.70 ID:Ov42aPhRO
質問です。
C言語でシューティングゲームを作りたいのですが、 
まずそれほど難しくないものをと思い文字のみを動かしてCUIで作成することは可能でしょうか?

また参考サイト等はありませんでしょうか?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 17:13:57.40 ID:eqlzcubqO
可能です
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 17:14:23.43 ID:OiL9cNDJ0
不可能ではないが普通に作ったほうが簡単な気がする
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 17:18:42.33 ID:9evVXL/j0
頑張ってもインベーダーゲームみたいな感じになりそうな気がするけど
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:03:24.15 ID:aKbrqqf1O
>>413
そう。新人研修用

近づくと動く扇風機とか良いかもな
SHA512はアセンブラで組ませるにはちとレベル高いが、目標としては良いか
マイコンボード使うか、チップにライターで書き込んでブレップボード使うかはまだ決めてない

…なんとなく電子工作よりの話になりそうだな

素数判定機とかは面白いかなあ。概素数判定させたり
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:07:16.56 ID:NMAo85/1P
C#からMemory.dll(ttp://f16.aaa.livedoor.jp/~sinzan/cheat/support/support.html)を利用しようと思って以下のようなコードを書いたんだが"動作を停止しました"ってなる。誰か助けてくれ。
using System;
using System.Collections.Generic;
using System.ComponentModel;
using System.Data;
using System.Drawing;
using System.Text;
using System.Windows.Forms;
using System.Runtime.InteropServices;

namespace WindowsFormsApplication1
{
public partial class Form1 : Form
{
[DllImport("Memory.dll")]
private extern static void ReadMemory(string pname, uint adr, ref uint rdata, uint size);

public Form1()
{
InitializeComponent();
uint temp = 1;
ReadMemory("firefox.exe", 0x00400000, ref temp, 4);
}
}
}
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:23:02.03 ID:PLa86QlQ0
>>431 基本的に既存のアンマネージドなライブラリ使って動かないって言っても、
そのライブラリ自体の動き知らないとなんとも言えない。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:48:48.93 ID:AFqZ8dCr0
N-TYPE
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:54:31.93 ID:aKbrqqf1O
>>433
R-TYPEの4世代前か
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 18:55:40.68 ID:C1I5NJ+h0
>434
N-TYPEは、R-TYPEよりも後だよ。
ベーマガ見てない世代か?
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:00:28.22 ID:aKbrqqf1O
>>435
ばぐたのだろ?
世界観設定では前じゃなかったか
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:07:43.52 ID:gqugSSVw0
javaでSWTっていうの使ってるんですけど、右クリした時のメニューに「常に手前に表示」の項目をつくって、
チェックしてると常に表示、はずしてると適応されないといった感じにしたいです、どういったやり方があるのか教えてください。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:08:53.76 ID:97lUjx7u0
質問ですがC++はPrograming PlaceとWisdomSoftだったらどっちのほうが初心者に向いていますか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:11:39.43 ID:gqugSSVw0
SetWindowPos?

BOOL SetWindowPos(
HWND hWnd, // ウィンドウのハンドル
HWND hWndInsertAfter, // 配置順序のハンドル
int X, // 横方向の位置
int Y, // 縦方向の位置
int cx, // 幅
int cy, // 高さ
UINT uFlags // ウィンドウ位置のオプション
);

配置順序のハンドルがよくわかりません、むしろハンドルがよくわかりません
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:15:23.87 ID:OAG6ye7v0
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:29:39.84 ID:eGYM7JEJ0
>>438
じゃ、ロベールで
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:30:31.68 ID:gqugSSVw0
??
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:45:38.68 ID:/kXNa8590
ロベールのC++教室っていうのがあるね。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 19:45:51.72 ID:OiL9cNDJ0
>>439
Z位置、と言えばわかるだろうか
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:11:58.56 ID:7wXpH3RE0
縦軸、横軸、時間軸。
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:14:36.13 ID:J4ByClSQ0
Windowsの中に時間軸の概念があったら面白そうだよね
間違って閉じてしまったワードの画面も元通り!
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:15:11.12 ID:DRXcsWXq0
z軸なんかなくなればいいのに
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:18:09.94 ID:Rc88kfPp0
>>446
Macじゃんw
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:20:00.24 ID:gqugSSVw0
くそー、ぜんぜんできんwwww
HWND_TOPMOST定数ってSWTでつかえないの?
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:24:50.43 ID:UhYe151Q0
>>438
初心者向けかどうかは置いておくとして、
『学習のガイダンス...』と紹介されているサイトも読んでおく事を勧めます。学習の見通しが良くなるとも思うので。
こうでなくては駄目だ、という訳ではなくて、Mr.BSの推奨する学習法(論文)が紹介されているので、一通り読んでおいて損は無いです。
このスレの上の方のレスと正反対な事が書かれていたりするけれど、何故そうなのか理由も書かれているので対比して読むのも一興かと。

>Programing PlaceとWisdomSoft
二択ではなくて両方読んでもいいのでは?何冊も参考書を利用するのは良くある事かと。

451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:30:13.85 ID:y29aEzJ20
>>446
毎秒、MB単位でメモリが消費される予感
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:31:19.48 ID:gqugSSVw0
勘違いしてOS.つけるとこをShellつけてた・・・ごめん解決した、教えてくれた人さんくす
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:35:50.90 ID:126ryQ1w0
>>441
ロベールも見たのですがCの知識はあるのでさっきの2つのどちらかでお願いします。
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:42:31.15 ID:o8AAGMF20
中卒無脳くんいるー?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:43:03.33 ID:o8AAGMF20
いらないおー。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:44:57.78 ID:126ryQ1w0
>>450
ありがとうございます
両方見るのもありですか
代理レスなのでちょっとレスが遅れました
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:48:03.15 ID:gqugSSVw0
SWTで右クリのポップアップメニューにチェックいれる機能を追加するにはどうかけばいいんですか?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:51:43.10 ID:PLa86QlQ0
まさかその調子で全部人に頼る気では
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:54:38.21 ID:y29aEzJ20
(x86な)PCエミュレータって、32bitと16bitの命令コードを両方サポートしなきゃいけないのか…
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 20:57:36.14 ID:OiL9cNDJ0
>>459
よし、その調子でIA64エミュレータを作るんだ!
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:02:43.49 ID:126ryQ1w0
Cプログラミング診断室にフローチャートは禁止したほうがいいって書いてたんですけど、実際はどうなのですか?
前にこのスレでフローチャートも書けたほうがいいといわれたのですが。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:04:22.63 ID:eqlzcubqO
以下、VIPにかわりましてパー速民がお送りします[sage]
2008/10/22(水) 20:56:56.07 ID:gzqPOsAo
//resource.rc
IDR_MAINDIALOG DIALOG 0, 0, 186, 95
FONT 8, "MS ゴシック"
STYLE WS_VISIBLE | WS_POPUPWINDOW
CLASS "TEST"
CAPTION "Dialog"
BEGIN
DEFPUSHBUTTON "OK", IDOK, 129, 7, 50, 14
PUSHBUTTON "Cancel", IDCANCEL, 129, 24, 50, 14
EDITTEXT IDC_EDIT1, 7, 8, 108, 12, ES_AUTOHSCROLL
END
//main.cpp
WNDCLASSEX wndClassEx = {}; wndClassEx.cbSize = sizeof(WNDCLASSEX);
wndClassEx.lpfnWndProc = DialogProc;
wndClassEx.cbWndExtra = DLGWINDOWEXTRA;
wndClassEx.hInstance = hInstance;
wndClassEx.lpszClassName = TEXT("TEST");
if (! RegisterClassEx(&wndClassEx)) {
const DWORD error = GetLastError();
return 0;
}
HWND hDlg = CreateDialog(hInstance, TEXT("TEST"), NULL, NULL);
if (! hDlg) {
const DWORD error = GetLastError();
return 0;
}
CriateDialogでERROR_RESOURCE_NAME_NOT_FOUNDが返されるのですが、ちゃんと"TEST"って名前になってると思うんですけど、どうして失敗するんでしょうか。
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:04:55.41 ID:lzFz+nbX0
局所のロジックを考えるには良いかも試練
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:05:11.65 ID:y29aEzJ20
>>460
えー
どうせなら独自拡張でIA128…だめか…
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:06:28.28 ID:Jf+aLMcy0
ちょっと聞きたいんだけど ソフトウェア開発受かって今度テクニカルエンジニア受けるんだけど、上級シスアドとどっちが難しいんでしょうか?
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:07:10.63 ID:q+tkrpPL0
プログラママスターしてうじゃうじゃお金稼ぎたいのですが何が一番儲かるのでしょうか?
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:08:02.25 ID:DI3Fc9Rv0
>>461
設計のために書いたことはない
(ただし、既存のコードの処理の説明資料としてならあり)
書いたところでそれをソースに落とさなければならんし
なら最初からソース書けって話
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:08:37.54 ID:DI3Fc9Rv0
>>466
匿名でコメントできる掲示板システムを作って、広告収入で儲ける
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:08:42.74 ID:eGYM7JEJ0
石油王かな
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:09:15.50 ID:9evVXL/j0
>>461
懐かしいな・・・高校の頃はフローチャートとコーディングシートを手書きした上で
コーディングの許可もらって打ち込んでたわ。それ程役に立ったとは思わないけど。
Cは基本的に構造化プログラミングに則って書くから役に立たない訳では無いけど
それほど役に立つ程の代物では無いかな。まぁ、大雑把な流れを掴むにはフローチャートは効果的って程度。
プロジェクトの大きさにも拠るだろうけど。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:09:17.66 ID:y29aEzJ20
ちょっと聞きたいんだけど x86の命令コードが(できれば日本語で)説明してあったりするページってないかな?
エミュレータを作るから、どういう動作なのか、機械語ではどんなコード(?)になるのかが書いてあると良いんだが
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:09:48.21 ID:gqugSSVw0
>>458
ずっと調べまくってるぜ、並行してたら、効率よく情報が手に入ると思って・・・
SWT.RADIOだった
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:13:48.18 ID:+oZzESAw0
とっつきやすいのってjavascript?
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:14:29.36 ID:/kXNa8590
>>471
インテルのサイトへ行って「IA-32アーキテクチャ」のマニュアルを探してみては。
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:17:51.81 ID:eqlzcubqO
>>471
英語しかないな どっかに日本語あったきがするんだけど…
http://www.intel.com/products/processor/manuals/index.htm
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:19:30.94 ID:y29aEzJ20
>>474-475
ありがとん
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:19:36.96 ID:DI3Fc9Rv0
>>473
とっつきやすい点はコンパイラがいらない点ぐらいだな
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:20:24.24 ID:/kXNa8590
>>461
フローチャートだけじゃあ栄養分が不足しがち。
UML、DFD、ER図、ペトリネット、状態遷移図等、プログラミングに役立つ作図法はたくさんあるよ。

>>473
バッチファイル
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:24:41.71 ID:lzFz+nbX0
UML使うんなら、フローチャートなんていらんでyそ
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:26:52.02 ID:CP766dXh0
う〜む今ファイルの書き込みテストしてるんだがどうもうまくいかない

FileStream ofs = new FileStream("D:\\set.txt", FileMode.Append);
BinaryWriter bw = new BinaryWriter(ofs);

String Open = Name + "\t" + Pass + "\r\n";
bw.Write(Open);   //うまくいかない
ofs.Close();

C#でD:\set.txtに書き込むテストしてるんだけど、

Name + "\t" + Pass + "\r\n"

これを書き込むと . や 3 とか意味不明な文字が先頭に書かれてしまう・・・
どうするんですか?
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:31:55.18 ID:Z1zCUrX20
プログラミングのプの字も知らない俺にお勧めの入門サイトか参考書ってあります?
そういうのって五万とあるからどれを選べばいいのやら・・・
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:32:15.30 ID:lzFz+nbX0
Javaかな?
Stringのメタデータも出力されてるんじゃねーの
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:32:37.49 ID:eqlzcubqO
>>480
なぜBinaryWriter?
StreamWriterを使えばいんじゃないの?
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:33:05.39 ID:eqlzcubqO
>>481
Wiki
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:34:29.44 ID:PLa86QlQ0
>>472 スマン。了解。 ただSWT使ってるケース(人)自体あんまり多く無いと思うんだよな・・・
俺も前に趣味では触ってたけど。
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:34:36.14 ID:Czp22el+0
たとえば>>1とか
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:35:08.34 ID:CP766dXh0
>>483

今の時代はそういう便利なものがあったのか・・・
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:35:51.05 ID:UrgEPpuw0
>>480
素直にC++使え
#include <fstream>
#include <string>

int main()
{
    std::ofstream ofs("D:\\set.txt");
    std::string Name,Pass;
    Name = "";
    Pass = "";

    std::ofs << Name + "\t" + Pass + "\r\n";

    ofs.flash();
    ofs.close();

    return 0;
}
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:37:37.80 ID:C1I5NJ+h0
>>480
C#は分からんが、文字コードはどうするつもり?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:37:50.20 ID:PLa86QlQ0
>>487 てか BinaryWriter使うんだったら Defaultでいいからエンコーディングを
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:38:38.19 ID:OiL9cNDJ0
>>462
MAKEINTRESOURCE(IDR_MAINDIALOG)
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:40:09.94 ID:OiL9cNDJ0
>>489
C#だとストリームを開く時に指定できるんだぜ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:40:16.10 ID:7wXpH3RE0
ってかC#ならSystem.IO.File.WriteAllText()があるだろ・・・
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:40:39.01 ID:iEjkUGLC0
>>488
バイナリだから、ofstream ofs("D:\\set.txt", ios::out|ios::binary|ios:app);じゃないとダメじゃないか?
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 21:57:16.49 ID:eqlzcubqO
ほしゅだよっ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 22:04:45.31 ID:4WFL1eYp0
>>495
一瞬告知の人かと思ってしまった
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 22:12:39.10 ID:eqlzcubqO
基本情報受けたよっ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 22:19:39.29 ID:gqugSSVw0
ソフ貝おちたよっ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 22:34:36.99 ID:CP766dXh0
おおできた!
いやファイルマネージャー作ってたんですがどうしてもそのメタデータという奴があれだったんで・・・
お披露目できるようになるまで頑張っときます
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 22:45:26.32 ID:eqlzcubqO
>>500ならパソコン買う
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:00:27.66 ID:9/0NTm0j0
>>501
なら>>500はPCじゃなく新しい携帯買う
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:01:36.05 ID:/kXNa8590
>>502なら>>500は携帯じゃなく、新しいフライパン買う
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:04:11.59 ID:PLa86QlQ0
>>503 なら >>500 はUSBケーブルとCPUだけ買う
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:06:27.04 ID:7wXpH3RE0
>>504 なら >>5 は RS-232 の9ピンケーブルを間違えて買ってそれでディスプレイをつなごうとする。
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:08:10.65 ID:BteqDZp+0
>>505なら>>500が買うPCはこれ↓

マザー CPUはいっぱい載る方がいいから
TYANのThunder n4250QE 値段は20万円だけどCPUが4つ載るから問題ない
次にCPU 高性能って事で
AMDのOpteron SE 8220 これを4個で140万円くらい
次にメモリ このマザーは16枚刺せて合計64GBまでOKらしいから
IBMの41Y2768 ECC付きで安心な製品 これが16枚で1600万くらい
次にビデオカード ゲームしてるし
ELSA NVIDIA Quadro FX 5500 SDI これが100万くらい
次にサウンドカード もちろんサウンドにもこだわりたいお年頃だから
Lynx Studio TechnologyのLynxTWO A-Model これが18万円くらい
次にHDD 大容量でゲームの保存もバッチリ
LogitecのLHD-DA750SAKを8台 合計で56万くらい
次に光学ドライブ 今話題のPS3で使われているBlu-rayがいいよね
LogitecのLBD-A2FU2/WM 値段は12万くらい
次にマウス、LogcoolのG-7S Special Edition 値段は1万ちょっとでリーズナブル
次にキーボード PFUのHHK輪島塗モデル
50万と高いように見えるが最強のキー入力環境を提供
次にモニタ 大画面っぽいから
SharpのPN-655R デュアル環境って事で2枚で450万くらい
ここまでで2400万くらい。後のケースと電源とテキトーでOSはXPだな。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:11:34.73 ID:Y7O02JaI0
gcc: ex2.c: No such file or directory
gcc: no input files

なんでこうなるんだ・・・
たすけて
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:13:16.83 ID:7wXpH3RE0
>>506
ファイル名が間違ってるんだろう。
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:13:45.34 ID:Y7O02JaI0
>>507
間違ってないお(´;ω;`)
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:14:21.28 ID:/kXNa8590
>>506
それを解くにはカレントディレクトリと実行したコマンド(コマンドライン引数含む)を明らかにする必要があるな。
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:14:54.72 ID:/kXNa8590
ついでにex2.cというファイルのパスも明らかにしないとな。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:15:52.99 ID:Y7O02JaI0
初心者スレで聞いてくるか
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:17:12.37 ID:elipqCw10
まさかとは思いますが、この「ex2.c」とは、あなたの想像上の存在にすぎないのでは
ないでしょうか。もしそうだとすれば、あなた自身が統合失調症であることに
ほぼ間違いないと思います。
あるいは、「ex2.c」は実在して、しかしここに書かれているような異常な行動は
全く取っておらず、すべてはあなたの妄想という可能性も読み取れます。
この場合も、あなた自身が統合失調症であることにほぼ間違いないということになります。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:20:06.32 ID:DI3Fc9Rv0
>>512
Dr.林乙
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:25:57.70 ID:/kXNa8590
>>511
もっとヒントくれないとエスパーしかできないよー
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:27:13.38 ID:aKbrqqf1O
今のところ>>500はフライパンとUSBケーブルとCPUを買うのか
フライパンは28cmの炒め鍋系が良いぞ。パスタも茹でれる
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:43:16.84 ID:/kXNa8590
テフロンより鉄が好み
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:44:28.05 ID:WVdx+SeY0
テレビショッピングでやってる、マーブルってのを使ってみたい。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:44:41.33 ID:l1m8AiRS0
金ダワシでこするなよ
テフロンはがれちゃうじゃん
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:44:46.02 ID:rXpkqAs30
学歴! 学歴! 学歴学歴! 学ッ歴ッ!
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:46:47.50 ID:gqugSSVw0
>>519
学歴は何で生きてるの?
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:49:40.11 ID:rXpkqAs30
学歴らないと死ぬ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/22(水) 23:54:51.88 ID:OAG6ye7v0
もうずっと学歴がくれきってみてるから
学歴=学校の歴史なんじゃないかと重いはじめてる
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:00:05.71 ID:u8fKOdk/O
>>516
毎日使うなら鉄がいいよな
たまにしか自炊しないやつにはオススメできない
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:01:47.93 ID:LzGhx2ZeO
うちの学校学歴40年しかない
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:03:09.04 ID:rbBZHGwT0
ようこそ画面を表示しようと、「Win+L」をエミュレートしようとしましたが、うまくいきませんでした。
「Win+M」の全て最小化ならうまくいくのに……ということで、おそらくVistaの仕様なんじゃないかと予想しています。
どなたか、試していただけないですか?

ちなみに自分のコードです。
keybd_event(VK_LWIN,0,0,0);
keybd_event(76,0,0,0);
keybd_event(76,0,KEYEVENTF_KEYUP,0);
keybd_event(VK_LWIN,0,KEYEVENTF_KEYUP,0);
で、環境はVista+Delphiです。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:04:53.69 ID:TW05ENhu0
何をするにも学歴だよっ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:41:51.99 ID:+TAfisEe0
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 00:59:47.25 ID:bG29/vNt0
PerlとかPHPでCGIを独学でいじくって覚えてたら、
すっかり意味不明な解釈だらけになってしまった。一度
プログラミングを学び直したいんだがオススメの言語おしえてくれ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 01:03:46.70 ID:uqPa75pU0
PerlとかPHPとかで良いんじゃないかと
やりたいことが分からんので
今まで弄ってた奴を一から学べばどうかな?
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 01:04:22.38 ID:fyQQdW1W0
DelphiというかPascal。
531せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/10/23(木) 01:06:05.97 ID:48GQ1Egf0
Perlをマスターすれば君もハッカーの仲間入り
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 01:06:14.11 ID:+TAfisEe0
JavaかC++って言おうと思ってたのに、Pascalで来たか。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 01:07:20.17 ID:fyQQdW1W0
このスレはPasclerな人は少ないのかえ?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 01:30:04.98 ID:bG29/vNt0
Wiki見て思ったんだがPerlって結構変態仕様なのか?
*my = sub () { .. }みたいな書き方に慣れてしまった。
とりあえずDelphiとJavaを見てくる。いろいろ意見ありがとう
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:00:40.65 ID:LzGhx2ZeO
才能才能
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:10:50.70 ID:LnnQ/XiYO
どの言語から始めれば色々な言語にとっつきやすくなる?

どんな書籍がいいかも教えてください
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:40:46.82 ID:RLU5ylNZ0
C#,Java・・・と言いたいところだが、君にはperlをやって貰う
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:43:51.54 ID:u8fKOdk/O
>>536
完全な初心者なら
1.プログラミングに親しむ
2.アルゴリズムを学ぶ
3.ハードウェアを知る
4.プログラミングパラダイムの理解
5.課題からモデル、設計、テスト、実装
という段階を経ると良いよ
今なら1.Python 2.Python 3.386でアセンブラ 4.C, Lisp 5.C++, JAVA
書籍はオライリーなら安心して読めるかな。
4まで進んだら、またオススメを聞きにくると良いよ
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:46:09.88 ID:pRgKn2LF0
このスレには深刻なPython信者が潜伏してるらしいな
Tabが意味持つような特殊な言語をしたり顔して勧めるあたり
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 02:51:29.64 ID:u8fKOdk/O
>>539
同じ演算子が文脈で異なる意味を持つ壊れた設計のCを薦めるよりはマシじゃね?
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 03:04:17.64 ID:wpua7uZN0
以下ジハード
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 03:10:23.06 ID:DNhllT3U0
では、我々で新たな、そして完全にして完璧、究極の言語を創り出そうではないか。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 04:06:40.34 ID:xedhmag00
>>525
VistaがないからためしにXPでやったけど普通にできた
LoadイベントでやってみたらWinキーが押されっぱなしになってワロタ
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 04:26:26.16 ID:n6leOfyb0
perlをぺーるって読んじゃうことに恥ずかしさを感じながら保守
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 06:18:57.76 ID:DX8vMZmg0
ほす
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 07:03:30.41 ID:ksX1KcGI0
ho
547うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/23(木) 07:34:42.84 ID:8gwtpSQW0
おねがいします
C++/Win32APIです

PlgBltで画像の透過をするサンプルをください

bcc32 -tW main.cpp
これで、すぐコンパイルして実行出来る状態でくれたら


>ご指定のWebMoney残高は「 500 」です。
あげる

画像はこっちで用意したぜ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader820957.bmp
548うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/23(木) 07:40:41.03 ID:8gwtpSQW0
ほしゅ
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 07:47:12.48 ID:SGEtt0Kb0
そんなにPythonっていいのか・・・
日本語資料が少なくてやる気が出ない
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 07:52:16.96 ID:8gwtpSQW0
一番早い人に渡すから、ソースとともにメルアドをさらしといて、

誰もいないし、もう学校いく。
ぼくは学生ですけどもうプログラミングいやなんです。 いってきます。
今日は昼くらいには多分戻ってる。
551うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/23(木) 07:52:58.09 ID:8gwtpSQW0
>>550コテハンつけ忘れ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 07:54:59.49 ID:KNgAvzoc0
そんな奴の依頼でも代価払うと言うなら客。 てか、イヤなら放置しときゃいいじゃん
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:09:33.88 ID:sW0EZuANP
Pythonの日本語資料が少いって、どれだけメジャー言語ばっかりやってきたんだww
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:10:13.38 ID:JMcYwWFqO
学生て‥‥
勉強意欲なさ過ぎだろw
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:12:36.95 ID:SGEtt0Kb0
>>553
Cしかやってません><
もっとすっきりとした言語がやりたいんだけどなぁ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:17:06.95 ID:sW0EZuANP
すっきりした言語って仕様が単純な言語ってことか?
Cより単純な実用言語っていうとSchemeくらいしかないんじゃね?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:40:45.17 ID:SGEtt0Kb0
Cをざっとやって、C++を始めたんだけど、C++って仕様多すぎでどこまで見とけばいいのかがわからない
C++より、すっきりした言語って意味でした
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:42:14.27 ID:sW0EZuANP
ならPythonでも十分すっきりしてると思うぜ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:46:52.58 ID:pqCdkefA0
C++よりすっきりした言語って全部そうじゃないかな
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:51:32.75 ID:zxciwQIbO
C++よりすっきりしない言語仕様を探すのは難しい
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 08:58:10.50 ID:SGEtt0Kb0
すっきりしてないのに需要があるの?C++って
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:01:44.90 ID:pqCdkefA0
C++はすごい遊び場であり、そのすべてを知るとすごく賢くなった気分になる。
(バベル案内 Steve Yegge / 青木靖 訳)
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:03:33.52 ID:u8fKOdk/O
>>561
言語仕様がすっきりしてると問題が解決できるわけじゃないしな
ブレインフ○ックの言語仕様が超すっきりなのを思いだそうぜ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:10:55.15 ID:SGEtt0Kb0
>>562
でも広すぎる遊園地は、見て回るだけで疲れるんだぜ・・・

>>563
確かに
頑張るしかないのか
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:18:56.37 ID:kPL/Ta4I0
>>564
一度にやろうと思ってもできないから、徐々にやっていけばいいよ
って誰かが言ってた
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:24:14.49 ID:+zyZS4bJ0
無理せず身の丈にあうモノを選べば良い
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:30:21.03 ID:hndVkx6f0
>>561沢山の需要を満たしていったらすっきりしなくなった。需要を満たすように作られたんだから当然需要はある。
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:32:23.95 ID:FMGVo9BH0
Cやってるって言ってもあんま身になってなさそうだな
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:49:42.76 ID:KNgAvzoc0
C/C++ は需要云々よりもそもそも高級アセンブラだから、アセンブリ言語以外でCPUに近い処理書こうとしたら、それになるって事。
今のところ、人間から一番遠い所にある高級言語。

アセンブラの単純作業や物量をある程度軽減して、よくある処理はライブラリ化されて既定化されて、シュガーを用意して・・・ってやってたら、いつの間にか、
>>567 も言ってるけど、時代と共にやるべき仕事が増えすぎて、今は化け物の域にまで達した、みたいな感じ。
その時の都合に合わせて使い込まれ、汚れていった言語だから、後から来た人間が見てすっきりしてるなんて思える訳無い。

なので、そこまでしてCPU寄りの仕事を書かなくていいのなら、それぞれ思想や目的を持って、反省を踏まえて作られた各高級言語を
自分の目的に沿って選択すればいいって感じ。 なので、結論は >>565-566
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 09:58:36.29 ID:SGEtt0Kb0
>>565
>>566
趣味だからだらだらやってくことにするよ

>>567
ということは特定の需要に対しての仕様があるんだから、普通に使うには全部の仕様を把握する必要はないってことか
大分気が楽になるな、そうだとすれば

>>568
TopCoderに憧れて、多少急いてしまったから身にはなってない
生半可なCの知識でも、C++なら似たようなものだろうと思って手をつけてみたけど、
仕様が多すぎで困ったのが現状
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:10:47.88 ID:SGEtt0Kb0
>>569
歴史があるJAVAも同じような感じか
だからPythonとかが薦められるってことですね

一つ参考にしたいのだけれど、
このスレにいる人は、どういう目的でどういう言語を選んだのか教えて欲しいです
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:12:51.92 ID:hndVkx6f0
>>570そうだね。
初学なら学ぶべきことは粗方Cで賄えるし、オブジェクト指向関連を除けば大体のことはCで賄える。
ある程度規模が大きくなったり、既存のライブラリーがそうであるという理由でオブジェクト指向関連の知識が必要になってからC++に移行しても遅くは無い。
オブジェクト指向うんたらかんたら能書き並べたところで、手続き指向がその根底に存在するのは確かだからね。
Cで学んだことは無駄にはならん。だがCを極める意味は無い。そんな程度さ。
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:27:25.87 ID:hndVkx6f0
>>571時代的に他に選択肢が無かったから Nxx-BASIC 各種→Z80アセンブリ→C言語→他多数
今はC++とパールのようなものがメイン。
C++はMFC(ライブラリー)を使ってWindowsアプリを組む時に使う。細かいところまで制御可能なんで要求仕様を満たせるし、何より使い慣れてるから。
パールのようなものは鯖で組むのにどの鯖でも安定して動くから、一度作ると他の仕事で使いまわせるから。SQLインターフェースがあるから困らないし。
他の種類の仕事は今は請けてない。昔マックとか海栗系とかウェブ系とかを請けてた時はもっと色々なマイナー言語を使ってたけどな。
最近注目している言語は ActionScript3.0 とPHP
「本当に」マルチプラットフォームで動く言語は昔から欲しかった。なので ActionScript3.0 には注目してる。
PHPはもはやオワタ言語かと思ってたが、最近は互換性の問題が払拭されたようだ。となれば、デフォルトではperlよりも効率的に動くからな。apacheをカスタマイズ出来ない環境での仕事が多いから注目し始めたところだ。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:28:48.73 ID:QJn5LHrv0
面接で自分で書いたソースコード持って来いってなってたから持って行ったら
ほんとに自分で書いたの?って執拗に訊かれたんだけど
喜ぶべきなの?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:35:29.26 ID:hndVkx6f0
>>574喜ぶべきかと。
この業界、会社のソース持ち出して「私が書きました」とか大嘘物故くのがマジで居るからな。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 10:36:00.12 ID:zxciwQIbO
>>571
メモリ管理楽したい→C#
アルゴリズムに集中したい→Java
テストがあるから→C++
577うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/23(木) 10:38:11.94 ID:8gwtpSQW0
>>547忘れないうちに募集しめ。
vipperの回答まつより自分でやるほうが早かったぞこら
中途半端だから使い道無いんだけどなこれも

めっさちこく。 ねむ。
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 11:31:49.34 ID:KNgAvzoc0
>>577 お前可愛いなwww
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 11:40:33.72 ID:pqCdkefA0
>>574-575
輝かしい経歴なのに、ソースが糞すぎて・・
という可能性も
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 11:46:10.16 ID:pqCdkefA0
>>571
大学の授業で -> C (LispとかJavaとかMIPSアセンブリとかPascalとかちょこっと)
テキスト処理が楽にしたかった -> Perl
研究室ですすめられた -> Ruby
何か楽しそうだった -> C#

581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 11:53:01.42 ID:NrJ4F6Wl0
>>571
評価版が無料だった→VB
VBの機能が不満でAPI大量に使うくらいなら→VC++
センター対策→N88 BASIC
HP作りたかった→JavaScript
掲示板スクリプトを改造したかった→perl
大学の授業で→Java
授業がワカンネと友人に泣きつかれた→FORTRAN77
別の掲示板スクリプトを改造したかった→php
会社で使ってた→C#
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 11:57:25.99 ID:pRgKn2LF0
学校の授業→BASIC
基本情報用→COBOL
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 12:16:12.13 ID:u8fKOdk/O
周りが使ってた→日本語
上司が外国人だった→英語
カミサンがフランス人→仏語
起きたらナオミに→黒人
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 12:25:48.00 ID:KNgAvzoc0
>>571 俺も書いとくと、>>573 のorzと似た感じ。ただしSHARP党だったけど(MZ〜X68K)
今は仕事がサーバサイドJava100%で、趣味でC#, PHP, ActionScript, Python。あとたまにJavaScript+DHTMLでバカページ作ったりする。
C#はもっぱらスタンドアローンの何かを作るのに使うけど、後は全部Web絡み。

C/C++ はもうほとんど触ってない。 あと、読み書きするけど、実はPerlの雰囲気が苦手。あとVBもVBAくらい。ASP.NETの時でさえ、Language="C#"
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 12:30:01.71 ID:FMGVo9BH0
なんか作ってみたい→Delphi
CGIとか作ってみたい→PHP
エクセルのマクロってどんなのだろう・・→VBA
Ajax使った何かを作ってみたい→JavaScript
.NETってそんな便利なの?→C#
なんか新しい言語触ってみよう→Python
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 12:34:51.98 ID:786/TkTL0
授業→HSP,VBA,C,Lisp
VS入手した→C#
Eclipseいれた→Java
図書館にオライリー→Perl,Python,JavaScript
暇つぶし→Ruby

あらためて動機が弱いことがわかった
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 12:59:49.90 ID:pqCdkefA0
Monodevelop使ってみたけど、やはりC#とかJavaみたいな言語だと
メソッド名とかが長いから補完してくると楽だなあ。

588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 13:37:44.23 ID:SlUHsyuT0
processingできる人いる?
ききたい問題あるんだけどな・・・・・。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 14:36:39.99 ID:3W1PvXef0
ここにいる皆さんはエスパーじゃないので
問題の内容はわかりません

できる人いる?っていう質問に何の意味があるのかわからん
あたしprocessingわからないけど問題の内容を書くべきだと思うの
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 14:41:57.14 ID:FMGVo9BH0
俺もよく分からない
最初に問題を書けば少なくとも1往復分やりとりの手間が省ける
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 14:51:53.93 ID:SlUHsyuT0
ごめん、中心から放射線状に○が12方向に何回も散らばるようにしたいんだけど
下のようにプログラムかいて1回だけ散らばるようにはできたんだけど
そこから何回も散らばるようにうまくできない
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 14:53:43.15 ID:SlUHsyuT0
float x1,x2,x3,x4,x5,x6,x7,x8;
float Speed;

void setup(){
size(500, 500);
colorMode(RGB, 100);
background(0);
rectMode(CENTER);
frameRate(15);

x1=width/2;
x2=width/2;
x3=height/2;
x4=height/2;

Speed=5;

}
void draw(){
fadeTowhite();

x1=x1+Speed;
x2=x2-Speed;
x3=x3+Speed;
x4=x4-Speed;
x5=x5-5*sin(radians(30));
x6=x6+5*sin(radians(30));
x7=x7-5*cos(radians(30));
x8=x8+5*cos(radians(30));
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 14:54:24.11 ID:SlUHsyuT0
fill(100);
ellipse(x1,height/2,5,5);
ellipse(x2,height/2,5,5);
ellipse(width/2,x3,5,5);
ellipse(width/2,x4,5,5);
ellipse(width/2+x8, height/2+x6,5,5);
ellipse(width/2+x8, height/2+x5,5,5);
ellipse(width/2+x7, height/2+x6,5,5);
ellipse(width/2+x7, height/2+x5,5,5);
ellipse(width/2+x6, height/2+x8,5,5);
ellipse(width/2+x6, height/2+x7,5,5);
ellipse(width/2+x5, height/2+x8,5,5);
ellipse(width/2+x5, height/2+x7,5,5);
}

void fadeTowhite(){
rectMode(CORNER);
fill(0,30);
rect(0,0,width,height);
}

大体1秒くらいしたら次の○がでてくるようにしたいんだけど
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 15:31:51.17 ID:jojC5sJw0
processingは未開拓の俺が

whileとdelay使えばいいと思うけど、どうだろう
http://www.processing.org/reference/while.html
http://www.processing.org/reference/delay_.html

あとそれに関連してだけど、ひょっとしてifとかwhileとか、そういう制御系の文法を学習してなかったりするかな?
もしそうなら、こいつらはプログラミングでの基本中の基本中の基本中の(ryだから、しっかり勉強しましょう
他にもいろいろあるけど、まあまずは上のも含め、基本文法をちゃんとおさえるべきかなと思う
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:28:42.99 ID:u8fKOdk/O
あなたが今一番建てたい煙突を自由に描いてください
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:33:09.59 ID:1x4vtcjj0
カリン塔
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:37:05.31 ID:zxciwQIbO
穢れたバベルの塔
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:47:33.37 ID:SlUHsyuT0
>>594
ありがとう、プログラムはね
c言語の本当に基礎中の基礎を何年か前に触っただけだったの
んでまた理由あって始めたのさ
ifとかも言われるとああ、あったなって感じだ
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:56:26.09 ID:zxciwQIbO
ifかわいそす(´・ω・`)
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:57:44.31 ID:uqPa75pU0
そこでswitchの出番ですよ
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 16:59:49.24 ID:pA1Zj3c+0
せめて構造体あたりまでは学び直した方が良いと思うぞ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:04:45.02 ID:hndVkx6f0
switch( i < 128 )
{
case 0:
〜〜
break;
default:
〜〜
break;
}
こうですか?  わかりません!(><;)
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:14:11.49 ID:LzGhx2ZeO
>>571
OSを作ろうとした→C,アセンブラ
猫でも分かるって言われた→C++
ダラーアンダーバーたんがかわいかった→Perl
麻奈ってつく人はたぶんかわいい→java vb php
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:28:13.71 ID:LzGhx2ZeO
次のトップコーダーいつか教えろこの高学歴ども
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:29:17.62 ID:eVAyOx940
初級C言語講座おもしれえw

ぜってーおまいらにおいついてやる><
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:31:22.34 ID:fyQQdW1W0
>>603の麻奈には共感wwww
俺もそれでJava覚えたくちだww
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:36:20.29 ID:LzGhx2ZeO
顔写真が載ってないか背表紙を開きまくるも一枚も載ってない

っ!名字が高橋ってことはこのスレの例のあの人の偽名か!
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:37:42.81 ID:fyQQdW1W0
慶応卒だっけ?麻奈タン。
顔写真が載っていないおかげで、Javaを習得できたという事実もあるからなぁ。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:39:18.10 ID:hndVkx6f0
高橋はるみを思い出した
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:43:28.73 ID:u8fKOdk/O
>>596-597
実は深層心理テストでした



実はその絵は、今あなたが建てたい煙突を表しています
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:44:45.34 ID:fyQQdW1W0
心理学は科学じゃないって。ファインマンが言ってた。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 17:44:54.56 ID:hndVkx6f0
>>610ホントだ当たってるSUGEEEEEEEEE!!!!!!111
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:16:22.81 ID:MpQunoXN0
Python学ぶ前にやっておくべきことってなに?
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:19:38.50 ID:Oe1JUFtGP
>>613
今しなければならないことをもう一度よく考える。
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:22:40.66 ID:hndVkx6f0
>>614それはとても大切だな
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:33:50.55 ID:MsNLMpjO0
OSってどうつくるの?javaでできる?
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:41:25.80 ID:zxciwQIbO
>>616
JavaOSあるよ
作り方を知りたいならMonaOSとか調べるといんじゃないかな?
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:45:49.79 ID:FMGVo9BH0
OS自作入門って本があるよ
買ったけどまだちゃんと読んでない

確か、Cとアセンブラ(独自の?)で作ってたはず
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:48:57.58 ID:soZ06swC0
>>609 山下章も思い出してあry
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 18:57:12.71 ID:GS8xti6m0
頭の回転が悪い時はガムシロップの見ます(^o^)
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:18:37.18 ID:zxciwQIbO
午後ティー飲むといいよ!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:22:02.78 ID:soZ06swC0
三輪車にまたがりながら、角砂糖
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:29:03.26 ID:AkEs3MF10
完全なスレチだが電話料金払ってないで電話つながらない場合ってやっぱりネットもつながらない?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:30:59.19 ID:pqCdkefA0
>>623
ISDN!
CATV!
FTTH!
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:34:31.80 ID:AkEs3MF10
>>624
当方ADSLで電話つながらんのだが、ネットはできる状態なんだが。引き落としだからちゃんと払ってるはずなんだがつながらん。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:38:31.60 ID:kYD6oGoS0
何でこんなにPython推奨で
C++叩かれてるんですか?><わかりません
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:40:00.07 ID:pA1Zj3c+0
やっぱり日本男児ならRubyですよねー
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:42:52.20 ID:kRzYcNMs0
BufferedImage bi = component.getGraphicsConfiguration().createCompatibleImage(component.getWidth(),component.getHeight())

でコンポーネント(グラフを描画したパネル)を画像にして保存したいんだが、上手くいかん…
誰か教えてくれ…orz
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 19:43:14.52 ID:pqCdkefA0
>>625
ADSL専用線!
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 20:21:32.63 ID:oVtxHHqw0
>>625
ADSLは電話線利用だからな!
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 20:34:08.22 ID:GS8xti6m0
効率の良いプログラミングが出来る脳みそが欲しいよぉ・・・
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 20:45:48.79 ID:HS/7SA340
>>604
29日午前10:00だよこのニート野郎
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:03:35.25 ID:MsNLMpjO0
トップコーダーってなに?資格
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:10:31.67 ID:+TAfisEe0
保守
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:17:38.63 ID:nUPNIWqP0
お前ら大体何歳くらいから「始めようかな〜」とか思った?
やっぱ高校・高専入学くらいから?
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:18:45.82 ID:u7GVxjWc0
小五か小六だったと思う。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:19:23.17 ID:kYD6oGoS0
>>635
今年高専入学して始めたところだよ


材料科だけどな!!
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:19:42.49 ID:1x4vtcjj0
気が付いたらやってた
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:20:32.30 ID:NrJ4F6Wl0
>>637
よし、電流を流すとプログラムを作ってくれる新材料を作るんだ!
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:20:37.83 ID:jjHZsdGf0
中二の夏
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:22:47.43 ID:zxciwQIbO
小四のお昼休み
642せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/10/23(木) 21:26:32.10 ID:48GQ1Egf0
中一で極めて実践的な動機で始めた
正確に言うと雑誌の紹介を見て実践利用を思いついて、そのままハマった


つか純粋動機でプログラミング始めた奴ってなんなの?マゾ?
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:26:33.09 ID:nUPNIWqP0
小学生の頃から自宅にPCだと・・・
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:29:03.57 ID:pqCdkefA0
大学で情報工に入ってから
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:30:56.75 ID:NrJ4F6Wl0
>>642
純粋動機って何だ?
不純な動機→割れエロゲのプロテクトを破りたい
単純な動機→今から凄いゲーム作る!
ならわかるが
646せっ☆マ ◆wwwwWwWWWw :2008/10/23(木) 21:33:55.99 ID:48GQ1Egf0
>>645
プログラミングしたいがためにプログラミング始めた場合の動機
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:37:13.49 ID:NrJ4F6Wl0
>>646
何か手段と目的を取り違えてる感があるな

しばらくプログラミングやってるとそれが普通になるが
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:41:04.64 ID:u7GVxjWc0
俺は父親にポケコン買ってもらったのがきっかけだったな。
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:41:46.91 ID:nUPNIWqP0
Perlが俺にもっと輝けと囁いている
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:44:03.70 ID:uqPa75pU0
shine!
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 21:57:30.58 ID:RLU5ylNZ0
SQLを覚えたのに女の子にINSERT出来ません
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:07:58.93 ID:FMGVo9BH0
ウイルス(笑)作りたいとか思って始めた
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:12:04.36 ID:AkEs3MF10
C言語一通り(関数、ポインタ)やったんですが、その後は僕は何をしたらいいのでしょうか?他の言語に移った方がいいでしょうか?
654あ ◆plGD0XnT.A :2008/10/23(木) 22:12:17.99 ID:MsNLMpjO0
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:12:33.36 ID:6E64JNUh0
>>651
権限が足りません
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:15:04.01 ID:FMGVo9BH0
>>653
作りたいものを作ってみる
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:15:18.46 ID:pqCdkefA0
>>653
なんか作りたいものある?

まだ特になければ、データ構造とアルゴリズムの勉強しとけばいいと思う
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:16:30.64 ID:nUPNIWqP0
>>653
次はファイル操作を覚えましょうか。fopenとか。
ファイル操作の要領はどの言語もおんなじかんじ?だと思うけど
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:19:29.59 ID:AkEs3MF10
作りたいもの特にないのでアルゴリズムの勉強しますわ。ファイル操作は確かやったのでできると思おう。ありがとうございました。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:27:34.37 ID:Zf37tK4B0
#include <stdio.h>

int main()
{


int kokugo,suugaku,eigo;

printf("テストの結果を入力してください。\n");
printf("国語の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",kokugo);

printf("数学の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",suugaku);

printf("英語の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",eigo);

printf("合計は%dです。\n",kokugo+suugaku+eigo);
printf("平均値は%dです。\n",kokugo+suugaku+eigo/3);

getchar();
}

どこ直せばいいか教えてくだしあ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:29:28.79 ID:QJn5LHrv0
#include <stdio.h>

int main()
{


int kokugo,suugaku,eigo;

printf("テストの結果を入力してください。\n");
printf("国語の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",kokugo);

printf("数学の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",suugaku);

printf("英語の点数を入力してください。\n");
scanf("%d",eigo);

printf("合計は%dです。\n",(kokugo+suugaku+eigo) * 0);
printf("平均値は%dです。\n", ( (kokugo+suugaku+eigo)/3 ) * 0);

getchar();
}
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:29:33.62 ID:nUPNIWqP0
scanf("%d",&kokugo);
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:30:08.79 ID:AkEs3MF10
>>660
scanfのところ&
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:31:28.72 ID:MsNLMpjO0
トップコーダーって本名で登録?
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:34:29.96 ID:Zf37tK4B0
ありがとう。
C始めたばっかでよくわからんわwまた助けてもらうわ
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:41:04.35 ID:lnc7YGyz0
Cから始めるぐらいならC++から始めればいいのに
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:42:00.59 ID:kYD6oGoS0
>>666
理由産業で頼む
C学んだ後でC++に行こうとしてる俺に頼む
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:43:29.69 ID:LzGhx2ZeO
>>664
本名入れるところは本名いれる
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:45:00.98 ID:LzGhx2ZeO
>>632
ニートじゃなくて自分探ししてるだけです
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:45:17.91 ID:LnnQ/XiYO
お前らがプログラミング入門に使った本やサイトは何だ?
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:46:35.00 ID:lnc7YGyz0
C++から始めるのも、Cから始めるのも習得する時間に違いがないから。
ならば、上位互換的なC++から始めた方が良いと思う
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:47:28.00 ID:pA1Zj3c+0
>>667
別にどっちでも変わらないだろ。
どのC++の参考書も最初にCの機能のおさらいから取り上げる。
structの扱いが少し違うかも知れないけど。
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:48:07.81 ID:kYD6oGoS0
>>672
わかった。胸張ってC学ぶわ
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:48:11.75 ID:lnc7YGyz0
今ならこの本が良いかも 詳説C++ 第2版
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:51:30.49 ID:LzGhx2ZeO
>>670
苦Cかな
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:54:41.23 ID:MsNLMpjO0
>>668
これ大学フィルター?wwwwww俺しんだwwww
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 22:56:22.56 ID:6E64JNUh0
>>676
べつに高卒でも本名ぐらいあるだろww
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:02:05.84 ID:hndVkx6f0
>>677頭が悪くて自分の名前を憶えられないのかも知れない
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:02:45.61 ID:S+CAWj1G0
SIPでプレゼンスシステム作るんだが
クライアント作るとき言語はJavaだとしたらやっぱりJAIN SIMPLEとかになるのかね?

なんかSIP関係は資料が少ないんだが、どこか参考にできるHPとかある?
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:05:20.35 ID:uqPa75pU0
自分の名前がいえないとか幼稚園ですら難しいだろ
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:19.39 ID:HS/7SA340
>>676
大学名よりレーティングあげられるかどうかを心配しろや
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:17:23.10 ID:umBWn47i0
おまえらVIPPERの力でこのスレ荒らして><

http://changi.2ch.net/test/read.cgi/cosp/1224439892/
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:28:48.31 ID:HS/7SA340
ニュー速でやれ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:32:20.58 ID:nUPNIWqP0
││┝┥┌──────────────────┴┐<  お断りします
│││┝┥┌──────────────────┴┐\  / ̄ ̄ ̄ ̄
││││┝┥┌──────────────────┴┐< お断りします
│││││┝┥           お断りします        .[×]|  \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
┤│││││┝━━━━━━━━━━━━━━━━━━| \カチ<  お断りします
└┤│││││           ハ,,ハ,              ヽゝカチ \/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  └┤││││         ( ゚ω゚ )   お断りします.       | カチ <  お断りします
    └┤│││        /    \                | カチ   \ / ̄ ̄ ̄ ̄
      └┤││       ((⊂ )   ノ\つ))              | カチ   < お断りします
        └┤│         (_⌒ヽ                     | カチ    \____
          └┤         ヽ ヘ }                 | カチ
            │     ε≡Ξ ノノ `J                   | カチ
        . └─────────────────――┘ カチ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:33:01.27 ID:/MttSao30
>>682
対価は?
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:43:49.65 ID:lZQQTiFJ0
等価交換・・・ッ!
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/23(木) 23:45:03.68 ID:u8fKOdk/O
SIPは参考書高いからなあ
仕事でやってるなら使ってたヒト探した方が早いな
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:05:14.38 ID:6zN6UUSf0
>687
レスd
仕事じゃなくて学生の輪講なんだわ
なので本当に簡単なプレゼンスがわかればおk
参考書なんかは言えば買ってくれるから値段は別に気にしない.


今のところ
クライアント:
C++:oSIPやJava:JAINで作成
サーバ:
SIP Express RouterおよびMySQL
と,調べてたどり着いたんだが,そんなもんだろうか?

ちなみにSIP&SIMPLEに関してはRFCを読みかじって勉強済み
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:08:11.29 ID:YGIK65pL0
windowsのgvimで、doxgen用のコメントをもりもり生成できるプラグインないの?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:09:45.55 ID:YGIK65pL0
>>684
承諾します
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:27:21.72 ID:89D8aeG20
http://d.hatena.ne.jp/dystopia/20081022/1224691024

ついにチンパンジーがメールを送る世の中になったのか・・
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:28:49.91 ID:DXYGvPAU0
久しぶりにCを使ったら、構造体が不便すぎた・・・死にたい
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:33:48.28 ID:kkjQW4h00
オオアリクイ以来の衝撃
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 00:38:10.13 ID:MSznBJN30
>>691
このままじゃ俺たち猿に支配されちまうぜwwwww
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:08:45.89 ID:saqsSBc40
たまたまスレ開いちゃったんだけど
ここにいる人はプロのプログラマーですか?

プログラムのプの字も知らないけどスキルで食ってけるような職種に転職したい・・・
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:11:50.35 ID:tvuypTfa0
今日はPICのためにアセンブラ書いたよ。
LED光らせただけだけど、ちょっと感動した。

>>695
俺は趣味でしてるだけです。
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:14:48.70 ID:DdSKlni/0
>>695このスレに居る人はVIPPERです。
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:17:13.93 ID:vAUggvlHO
プロマがスキルだけで食べていけると思ったら大間違いよ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:18:56.92 ID:T5daYie+0
一番重要なのはコミュニケーションスキルだ。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:19:55.44 ID:DdSKlni/0
>>695株やFXのトレーダーというのはどうだろう?
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:21:23.71 ID:yrN3K0s90
納期的に無理な事は無理とはっきり言える強さを持ちましょう。
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:21:39.38 ID:KEzdq/4k0
朝の電車30分あって暇だから混んでるけどミニノート開いてC言語書いてる奴って許されるかな?
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:36:43.87 ID:MSznBJN30
>>700
株やFXがスキルでいけるものなのか?
なかば運のような気がする
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:37:14.20 ID:kkjQW4h00
混んでるときなら正直邪魔
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:38:58.37 ID:MSznBJN30
>>702
糸色 文寸 に 言午 さ な い

く/ ノフ __l__ .__|_ / -─   -┼─``
ム |工| 、/  、.| |      / -─ 
小 |_, /ヽ  _| ヽ/ー-   / ヽ_.
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:44:58.73 ID:KEzdq/4k0
>>704-705
でも8インチぐらいだったら別に肩幅にさえ気をつければ
そんな邪魔じゃなくないか?
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:47:00.85 ID:ey60kduU0
「混んでる」の定義が曖昧
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:49:54.19 ID:T5daYie+0
電車の中でまで、仕事のことを思い出す道具を見たくない。
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:50:59.89 ID:89D8aeG20
>>694
そして自由の女神がこけてる世界に突入か
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:51:16.04 ID:KEzdq/4k0
>>707
椅子は全部埋まってて、立ってる人が床面積の4割くらいいるとき
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:51:16.41 ID:kkjQW4h00
仮にも高級精密機器だから、気を使ってしまうと思うよ。
それでも仕事で文書作ってたりしたら仕方ないとも思うが、お遊びでC言語書かれてもなあ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 01:57:12.56 ID:5OZ/mIgM0
>>710
それは混んでるっていわないんだよぉおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:07:22.72 ID:DdSKlni/0
混んでたらHP200LXも拡げられないんじゃないか?w
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:09:53.65 ID:KEzdq/4k0
>>713
ひざの上でカバンゴソゴソして、本を取り出して、たまに足組む程度の余裕があるよ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:26:55.59 ID:vxNhhFmz0
もうこの際、自動車通勤の車の中で組んだらいいんじゃないかな?
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:28:10.72 ID:kkjQW4h00
ポケコンマジお勧め
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:53:56.55 ID:/ItXZe/60
ウェアラブルコンピュータまじおすすめ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 02:58:09.06 ID:Kb32OuKu0
superコンピュータお勧め
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:22:10.68 ID:DdSKlni/0
大根マジオヌヌメ
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 03:29:35.02 ID:yFf6uW7V0
少しでも遅延が出た時の朝の中央線のギュウギュウっぷりは異常
721うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 04:33:24.38 ID:UBUFEUIJ0
 
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 04:35:03.64 ID:iZ7Ja1AO0
動きのあるWebページを作りたいんだけど、そういうのってやっぱPHP?
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 04:35:34.85 ID:vxNhhFmz0
Ajax
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 04:36:02.21 ID:gOljQfDN0
flushならぎゅんぎゅんうごくよ!
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 04:43:09.90 ID:iZ7Ja1AO0
Ajaxってスクリプトだっけか・・・
トップページにフラッシュ置くのもいいけどなあ
そこらへんで考えてみます
726うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 04:47:15.97 ID:UBUFEUIJ0
 
727うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 04:47:37.83 ID:UBUFEUIJ0
C/WinAPI画像の回転と透過
http://www8.uploader.jp/user/vipprog/images/vipprog_uljp00572.zip

うらやましいですか?
うらやましいですかwwwwww
ソースはつけてあげませんw
googleもHit数少なすぎます><><。。。。
ここを含めマルチで5箇所くらいに質問しまくったのにwwwっうぇwっうぇwww
誰も教えてくれませんでしたから><><><。。。。。
全滅は流石に笑うしかねーわwwwwwww
っうぇwwwwっうぇwwwwwwwwwwwwww
728うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 04:48:27.36 ID:UBUFEUIJ0
 
 
 

  
おkwwwwwwwwwwwwwwwww
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:02:04.83 ID:DdSKlni/0
見てないけど、どうせSetWorldTransformとかAlphaBlendとか使ってるだけだろ
単にマルチだからヌルーされたんじゃね?
730うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 05:23:21.35 ID:UBUFEUIJ0
うぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:27:09.62 ID:SfNS9/njO
>>62
亀だかdクス

携帯BASICググってくる
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:27:33.32 ID:1rtna9L70
PlgBltでマスクと変形やってるだけだろ
733うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 05:35:36.40 ID:UBUFEUIJ0
「だけだろ」が好きなんだなお前ら

実際に作らないとこのめんどくささがわからないw
ソース見せないやつは死ぬが良いよwwwwwwwwwwww
バグに気づかれる前に退散するwwwwwwwwwwwwwwwwww
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:37:04.19 ID:DdSKlni/0
>>733
>ソース見せないやつは死ぬが良いよwwwwwwwwwwww
イ`
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:42:49.64 ID:R1ma/CAa0
画像回転と透過処理で何がどう羨ましいのかが
終ぞ分からなかったおはよう
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 05:48:20.51 ID:cH/PaJcj0
GLつかったらすぐできそうな気がするおはよう
737うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 05:58:54.47 ID:UBUFEUIJ0
>>735
そうですよねwwwww
画像の回転アルゴリズムとラスタオペレーションわかる人なら呼吸に等しいですもんねwwwwww
そもそもPlgBltにはマスクかける為の引数まで用意されていますしねwwwwwwwww
まぁそれをどっちも知らない自分にとっては、
達成感のあるものだったということです
>>736
スレ違いwwwwwwwwwwwww
738うゆ ◆vvvK3Fcqdg :2008/10/24(金) 06:00:02.08 ID:UBUFEUIJ0
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 06:03:05.98 ID:FQgNoli00
俺 は ス パ ッ ツ + ス カ ー ト が 大 好 き だ !
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 06:35:56.22 ID:iZ7Ja1AO0
test.exe : test.obj
bcc32 -e test.exe test.obj

test.obj : test.cpp
bcc32 -c test.cpp defx.h defy.h

makeファイルなんだけどexeどころかまずobjが生成されない
プロンプト上でエラーは無いだけど原因は何かわかりますか?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 06:39:23.31 ID:oNHWbS9V0
>>725 Ajax はどっちかって言うとブラウザ-サーバ間の非同期通信を行う技術の名前。
JavaScriptで書くけど
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 07:16:21.23 ID:HaOeqvmY0
フェンリルに変わってまた変なコテが粘着し始めたのか・・・
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 07:18:01.63 ID:xUcFy8Vi0
あぼーんしとけ
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 08:23:01.68 ID:gFV8KF1J0
>>740
bcc32 -c test.exe
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 08:23:41.95 ID:gFV8KF1J0
ミスwww
見なかったことにしてwwwwww
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 08:36:37.87 ID:vG1x6nGz0
>>740
makefileちゃんとかいてるかmakefile
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 08:37:32.85 ID:70TwLdJkO
IRC入れようと思ったらログイン云々出てきたぞ

身内で馴れ合いたけりゃ>>1から外しとけ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 09:04:26.88 ID:CLn/wEKp0
デザインパターンっていくつもあるけど
最低限これは抑えておけよ!っていうの教えてください
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 09:08:24.55 ID:ZY/aicimO
全部のパターンの内容にさらっと目を通しておいて,使えそうな場面に出会ったら思い出して勉強するのがいい
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 09:14:58.22 ID:oNHWbS9V0
>>748 強いて順を上げると、ストラテジとテンプレート。次いでアダプタとファサード。要件によってチェインズ(略)。さらに狭い要件でインタプリタ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 09:17:10.86 ID:oNHWbS9V0
>>750 補足。 なんでストラテジとテンプレが最初かって言うと、
委譲と継承のシンプルな利用例で、常識的に応用される物だから。
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 09:19:38.05 ID:cH/PaJcj0
>>747
身内で馴れ合わないように>>1に書いてるんじゃないの?
753748:2008/10/24(金) 09:22:47.30 ID:CLn/wEKp0
レスありがとうございます

>>749
やはりざっくりと全体を把握しておくことは重要なんですね

>>750,751
とても参考になります
挙げてもらったものを特にきちんと目を通すようにしてみます
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 10:39:53.69 ID:EOTxoe040
hosyu
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 11:02:38.24 ID:70TwLdJkO
>>752
繋いでみるといいよ
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 12:21:51.75 ID:EOTxoe040
オープンソースの中から自分の関心のあるものをすばやく探す方法ってありますか?
ダウンロードせずにある程度内容がわかって、日本語だとありがたいです。
↓こんなかんじに。
http://www.moongift.jp/
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 12:56:53.95 ID:89D8aeG20
中国ユーザー、Microsoftの海賊版対策に激怒
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0810/24/news006.html

中国人てほんとキチガイばっかりなんだな・・ひどすぎる
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/24(金) 12:59:43.03 ID:K+Z89WReP
>>757
この記事書いた人頭悪そう。
お前らと同類で無意味に中国人を目の敵にしてる感じ。
759うゆ ◆vvvK3Fcqdg
そうですよねwwwwwwwwwwwwwwwwww