喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
何が嬉しくてタバコ吸ってんの?
タバコが規制されないのは税金がうまいからって理由だけなのに、
国のいいように踊らされてるのが哀れすぎる・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:46:49.41 ID:RcIt1jPr0
ひんたぼ語でおk。
まんじゅう喰いながら焼酎うめえな・・・。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:52:08.93 ID:z6J4B8Uf0
やっぱこうやって聞いてもまともに返せる奴はいないんだよな
自覚あんなら、ガキじゃないんだからさっさとやめればいいのに
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:55:01.93 ID:ZaXbN30z0
怒らないで聞いてほしいんだけど、タバコは結構コミュニケーションの手段になるよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:55:09.66 ID:aV/1PHE80
>>1国に自分の身体を代償にして貢献してるだけだろ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:56:21.33 ID:TdVoACD20
俺はダンスが好きなのさ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:56:34.23 ID:QxIl8m+7O
>>3
誰も話に乗ってきてくれなくて寂しかったかい?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:57:39.90 ID:fwdvE6soO
正直に答えると口が恋しいからかな
指シャブってるとキモいし飴やらガム食ってるとデブる
タバコならカッコいいじゃん(・∀・)
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:58:41.98 ID:z6J4B8Uf0
タバコが原因の国の医療費負担を考えたら貢献してるとも言い切れないんだけどな
コミュニケーションとか言ってる奴は、それでしか人と話せないのかよw寂しい人間だなw
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 22:59:52.55 ID:K32rChBuO
>>9
そういう解釈に走るお前のほうが哀れで仕方ない
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:00:31.96 ID:cfm5N/6SO
何回同じスレ立てりゃ気が済むんだよ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:01:51.72 ID:z6J4B8Uf0
煽りはいいから真面目に答えてほしいんだけどね
それができないのは反論の余地がないからだろ?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:02:18.30 ID:y9ja3hp2O
怒らないでとか言っといて煽ってる>>1
ま、吸ったこと無いやつには吸ってるやつの気持ちなんてわかるわけないじゃん。
憶測で意味ないとかいってんなよ。
批判するなら実際に吸ってみて利点がないことを実感してから言え。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:02:45.05 ID:hwWUiB5wO
スレタイは何語?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:03:04.98 ID:sTy2MToxO
だから依存しちゃって俺には無理だと
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:03:54.94 ID:G/LuozgU0
タバコ吸ってる大人な俺かっこいいだろ?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:04:14.72 ID:z6J4B8Uf0
>>13
それが分からないから教えてって言ってるんだけどね
カッコいい(笑)から吸うなんてガキとしか思えないし
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:04:24.25 ID:F70MGVjAO
単純にやめられないだけ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:04:30.47 ID:JIttxMCwO
怒らないで聞いて欲しいんだけど
何が嬉しくて毎晩ビールやら酒やら飲んでんの?
酒が規制されないのは税金がうまいからって理由だけなのに、
国のいいように踊らされてるのが哀れすぎる・・・

以下、「怒らないで聞いて欲しいんだけど
結構酒はコミュニケーションの手段になるよ」の嵐
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:04:35.35 ID:od/TSxanO
何で飲んでるかって嗜好品だから
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:05:25.19 ID:unXX/8Fj0
趣味のひとつ

お前は何で2chを利用しているのかと同程度の質問
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:06:05.73 ID:Jskt2nWdO
>>19
ごめん毎晩は飲んでないわ…
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:06:40.91 ID:J0gtP8DSO
タバコがおいちぃよぉwwwwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:07:09.10 ID:sTy2MToxO
19の時、社会に放り出されて酒飲めなくて泣いたわ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:07:15.22 ID:j6SnYf5+0
>1
厳密に言えるかわからんが一種の中毒だからねぇ〜何が嬉しいついわれても
確かに肺癌確たっか!!やけど癖になったものはやめらんないwwwwwwwww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:07:35.70 ID:od/TSxanO
>>22
あっ・・・親が煙草を“飲む”って言うからミスったw
吸ってるだったねw
飲むは丁寧語らしいよ。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:07:40.67 ID:twWDVlzmO
>>1は嗜好品って言葉知ってる?
酒好きな奴と一緒の事だろ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:08:08.51 ID:fl23tlkp0
お酒うまいんだもん
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:08:25.21 ID:4kTzcvKF0
金が有り余っててしょうがないからタバコでも吸うか。ってな感じかな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:08:30.15 ID:8RkUQ8+0O
>>21
2ちゃんは無料
やっていても不健康にならない
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:08:39.08 ID:fdzw/ZHsO
オンドゥラアアアアア
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:09:14.93 ID:xbCfEg4F0
どんな味?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:09:31.83 ID:z6J4B8Uf0
>>18>>21
なるほど
こういう風に開き直られちゃうと、こっちも納得せざるを得ないよね
喫煙者は変に理屈こねて自分を正当化しようとするから困る

ただ娯楽の一環なら他の人に迷惑がかからないことをすればいいのに、とは思う
何でタバコにしたの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:09:31.67 ID:qPCcNzcLO
酒もタバコも何が良いのかわからん
でも
「何が好きでそんなに牛乳ばっか飲むの?」と聞かれても答えに困るから、喫煙者もそんなモンか。
一概に非難しちゃダメなんだよな。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:10:40.16 ID:5fqlC70h0
とりあえず人生には他にもたくさんの無駄がある
タバコなどその中の一つに過ぎんよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:12:01.32 ID:t6YEoux60
無駄は欲求を叶えてくれる
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:12:51.71 ID:z6J4B8Uf0
>>35
それは分かるよ
俺だって有益とはいえないような趣味を持ってるし
だけど、他人に迷惑がかかるのはよくないよね
自分だけが楽しければいいの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:14:29.66 ID:72oeheOeO
嫌煙厨は喫煙者が心配なのか?
いらぬお節介だ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:15:26.07 ID:j6SnYf5+0
最近は路上喫煙および公共施設などは禁煙区域やし分煙も進んでると思うが・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:16:08.46 ID:t6YEoux60
田舎は浸透してないんだろ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:16:23.84 ID:d8TAFuIr0
もっと素直になれよ>>1
ほんとはかわいいおまえをしってるんだぜ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:17:37.03 ID:aV/1PHE80
>>37今は分煙化もすすんでるし、なによりどうして喫煙者全員ととられるような言い方するの?
ボクちんバカなの?人によるだろ……
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:18:37.72 ID:QxIl8m+7O
煙草を吸って他人に迷惑かかるってさ
副流煙のこと?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:18:40.82 ID:Upz0DBp/O
>>37

迷惑とか いまは結構分煙してるし
迷惑かけてるのは禁煙者のほうだとおもふ
何が受動喫煙だよ
いったい害がでるのにどのくらいかかるかも知らないくせに
正義面して説教たれる
しかもタバコがないと税金あがるから
今度は喫煙者禁煙者 両方に迷惑がかかるよ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:19:19.05 ID:vhWjkAzeO
俺のバイト先に煙草臭い四十路間近のおっさんがいる。
ちょっと近寄っただけでめちゃくちゃ臭い。
煙草吸う奴ってみんな臭いの?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:20:16.01 ID:z6J4B8Uf0
>>38
そんなことは言ってないっしょ
娯楽の一つなら、他人に迷惑がかからないことをすればいいのにとは言ったけどね

>>39
完全にできてたらタバコを嫌う人はいないと思うけど
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:20:34.92 ID:QxIl8m+7O
おっさん皆臭い
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:21:36.32 ID:t6YEoux60
>>46
水掛け論って分かってるのに何で質問するの?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:21:57.28 ID:evKbFHyF0
又化夜
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:22:01.35 ID:5M67+X1l0
>>45 それはタバコではなく加齢臭だ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:22:16.75 ID:j6SnYf5+0
えー・・・そのおっさん個人加齢臭じゃね???喫煙者全員がくさいわけちゃうやろ??


52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:22:34.87 ID:flTVpfyA0
受動喫煙の健康被害とかどうでもいい。
ほんと、煙くて臭いからいやだ。それにつきる。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:23:38.84 ID:jmiYD8oZO
趣味の何かをしに車を出せば空気汚染でみんなに迷惑。ドライブなんてもってのほか。

こんな理論か?
ここまでエコ人間なら尊敬に値する。(_´Д`)ノ~~
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:24:42.82 ID:lAB0yiwA0
加齢+タバコだろ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:24:46.46 ID:twWDVlzmO
酸素マスクでもしてろよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:25:09.90 ID:vl2xsNac0
>>4
わかる
喫煙者同士だとなぜか結構すぐ仲良くなる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:25:37.05 ID:QxIl8m+7O
煙くて臭くて嫌だって奴は近付かなければ良いじゃん
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:26:09.55 ID:luiMh7Dg0
しかし、最近の車はクリーンになったよな
ディーゼル車も殆どが黒煙出さなくなってるしね
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:26:33.19 ID:evKbFHyF0
今計算したら、俺現時点でトータル5万本吸ってるわ…
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:26:36.79 ID:OXqxO1GU0
一日に何回煙草スレたてんだよ死ね
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:26:42.37 ID:jAF3YGP4O
タバコが嫌いなやつは面と向かって言え
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:27:18.51 ID:flTVpfyA0
>>57
当然自分から近づきはしない。
けど喫煙者の方から近づかれてはどうしようもない。
仕事上近づかなくてはならない人が喫煙者だとどうしようもない。

まあこんなこというと、じゃあ香水きついおばさんはどうなんだと言われるんだろうな。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:27:27.33 ID:uwK9VZIXO
娯楽でいいじゃん。迷惑を考えるのも人それぞれいろんな考えの人がいるのだから仕方がない。止めろって言って皆止めてるなら世界は平和だろ…
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:27:48.85 ID:vhWjkAzeO
やっぱ加齢臭+煙草か
店長もおっさんで煙草吸ってるけど、煙草の臭いしかしないもんなあ
四十路おっさんの加齢臭キツすぎる…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:28:19.38 ID:jAF3YGP4O
こちとら1000円問題でトサカにきてんだよ
煽るなら乗るぜ
66オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:28:23.68 ID:2w0zTOwHO
イカの薫製を口に入れてセッタを吸う。
よく噛んで飲み込む
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:28:44.05 ID:j6SnYf5+0
最近のクルマだけだ・・・ただしあのマフラーかでる臭いにいまだに慣れない
結構独特のにおいだったりする・・・・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:29:08.80 ID:QxIl8m+7O
>>62
そいつに言えよwww
仕事だから無理って?
じゃあ我慢しろよwwwww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:30:00.99 ID:flTVpfyA0
別にさ、完全にまわりにめいわくかけないなら文句はないけど
現実はそうじゃないし。
人類の科学力は匂いのほとんどないタバコとか作れないのか。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:30:10.14 ID:wtqqOleaO
未成年の喫煙が禁止されてるのに未成年者の近くでタバコを吸う奴はなに考えてるの?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:31:28.88 ID:QxIl8m+7O
今日は嫌煙厨絡まれたからさ言うけど
ちょっとはこっちの事考えて
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:31:30.65 ID:5jbbJCFw0
吸う権利くらい行使させてくれ・・・
できる限りすわない人に迷惑かけないようにするからさ


煙草吸ってるとコーヒーが旨くてしょうがない
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:31:47.37 ID:flTVpfyA0
>>68
相手が目下なら言うよ。目上なら言わないよ。あたりまえじゃんそんなの。
だから言えない場合は我慢してるよ。
喫煙は相手に不快な思いや我慢をさせる可能性の高い行為だ。
だからタバコがそもそも消え去ってほしい。なら我慢しなくて良いし。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:32:35.69 ID:j6SnYf5+0
>70
アメリカのディズ0−ランドにいってみよう!!きみの不安は解消される!!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:33:18.38 ID:3Eq6DyKW0
金払って体悪くして何がいいんだろうね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:33:21.89 ID:luiMh7Dg0
>>72
そうしてる人はどんどん吸ってくれても良い
そうじゃない馬鹿のせいで喫煙者も大変だな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:33:36.78 ID:tiwA7KsOO
タバコが無かったらストレス発散出来なくて自我が崩壊してた
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:34:29.08 ID:t6YEoux60
>>76
世の中そんなんばっか

氷殺ジェットが良い例
79オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:34:34.54 ID:2w0zTOwHO
弱いものイジメをするわけですね。

法律に違反していないのに中傷ですか、これはいただけませんね。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:35:12.29 ID:QxIl8m+7O
いや、目上でも言えよ
言えないのに文句言うなよ

お前が煙草嫌いとか見た目でわかってくれってか?

なんで自己中なの?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:35:39.68 ID:++RNfjpm0
>>73
仕事上仕方ないと割り切って我慢できるならここで文句垂れるなよ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:36:39.33 ID:owq/iyoqO
>>8みたいな奴は頼むから死んでくれ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:36:41.90 ID:xee3LXMsO
タバコうめぇ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:36:43.55 ID:QxIl8m+7O
とにかくだ俺からの頼みは

嫌煙厨は喫茶店にくるな!!
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:37:05.22 ID:r4A61KJH0
まあ体に害の無いこんにゃくゼリーが開発禁止になる世の中だから
体に害のある煙草が製造禁止になっても何の不思議もないよな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:37:35.03 ID:6ptDRE/J0
勝手に吸って勝手に死んでくのは別に構わない
でもそれで人様に迷惑かけるなと言いたい
街中でましてや子供が近くに居るのに吸うとか
公園に関しては論外
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:38:30.44 ID:F70MGVjAO
>>33
亀レスでごめんよ
別に敢えてタバコな訳じゃないよ
タバコもお酒も、止める理由と利点がないから。

他人に迷惑をかけないようにはしてるつもり
88オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:39:48.92 ID:2w0zTOwHO
>>80が正しい、吸うほうに非はなにもない。

条令がある場合は吸わねぇし、なければ関係ないね
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:41:16.99 ID:eGwAHhqvO
蒟蒻ゼリーは国に金入らないけど煙草は金入るからな。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:42:02.45 ID:j6SnYf5+0
だったら公園の灰皿撤去シテクダサイ・・・なら吸わない。あれば喫煙可能

91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:42:32.69 ID:r4A61KJH0
>>89
それ全部医療費に消えてるっていう話もあるけど
あれって実際どうなの?
まゆつばもん?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:42:40.37 ID:owq/iyoqO
>>80

こいつが真性のアホだってことは言うまでもないが、嫌煙者からすれば本当に少しタバコの臭いがしただけで腹が立ってくる

臭いがこっちに来なくても、タバコを吸ってる奴を見るだけで殴り飛ばしたくなる
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:42:49.93 ID:MRaPLzPW0
>>1
葉巻舐めんな
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:44:13.67 ID:luiMh7Dg0
>>91
禁煙外来なんて甘みも出てきたから、お金は稼げるんじゃね?

殆どが再発して止められない状況らしいし
止めれる奴は自力で止められるだろ、意思の問題だ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:44:38.66 ID:3Eq6DyKW0
>>92
禿げ同wwwww
俺が総理大臣になったらタバコ消す
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:46:06.50 ID:j6SnYf5+0
JTの職員はどーする?職を取り上げるか?この不景気に!!
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:46:37.18 ID:QxIl8m+7O
>>92
苦手なものは誰にだってあるもんだよ
それは言わないとわからないよ
態度で気づいてよってお前は俺の彼女か?

お前が言ってるのは
アイツの顔がムカつくわ。
殴りとばしてー
って言うDQNと同レベルなんだが?
98オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:47:08.29 ID:2w0zTOwHO
嫌煙者が暴力的思考を持ってることが分かった。

奴らは自分に気に入らない事があると力で訴えてくるキティ
みんな煙草はやめようぜWWW
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:47:25.51 ID:owq/iyoqO
存在が迷惑なんです、見るだけで腹が立つんです

死んで下さいお願いします


タバコ吸ってる奴を見たら殴っても罪にならない法律できないかなマジで…
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:48:16.22 ID:QxIl8m+7O
嫌煙厨の考え方恐すぎるwwwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:48:22.29 ID:3Eq6DyKW0
>>97

       / ノ  ⌒\
      / (●)  (●)\
    /       __´___  \  <でーすかーらー。落ち着いてくださいよ、唾が飛んでます。
    |        `ー'´   |
     \ /⌒)⌒)⌒)   //⌒)⌒)⌒)
    ノ  | / / /   (⌒) / / / /
  /´    | :::::::::::(⌒)  ゝ  :::::::::::/
 |    l  |     ノ  /  )  /
 ヽ    ヽ_ヽ    /'   /    /
  ヽ __     /   /   /
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:48:23.47 ID:tiwA7KsOO
タバコは人類の英知
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:48:25.41 ID:QjP7N6egP
タバコ以外に煙吸ったり吐いたりする
体に害のない物が欲しい

煙出し入れする遊び楽しいお
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:49:12.66 ID:5tkS4KQD0
>>8
え!ガム噛むとデブるの!?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:51:09.89 ID:Ec3B2Xmx0
嫌煙厨がなんでそんなに怒るのか理解できない
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:51:22.69 ID:++RNfjpm0
>>99
ネタだよな?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:52:28.81 ID:WcVdwk+t0
イライラしたら煙草を吸おう

そしたらなんでもハッピーさ
108オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:52:46.18 ID:2w0zTOwHO
迫害はこういう人達がやるんだ。

煙草をやめても他に因縁つけてくるな。
正直怖いし異常
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:52:56.42 ID:lETrJqE0O
こーゆースレ立てるから
また吸いたくなってきた
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:53:08.85 ID:owq/iyoqO
>>97

お前どんだけアホなの?

タバコ吸ってない奴はタバコ嫌いに決まってるだろ

顔がムカつくから殴りたいって奴と同レベルって…本当にもうアホとしか言いようがない

タバコ吸っても悪くないとか思ってるお前みたいな根性の腐った奴が、人前で吸うんだろ?

死んでくれ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:53:27.09 ID:WcVdwk+t0
>>105
嫌煙厨はニコチンが切れてるんだろwwwwww
112オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/04(土) 23:54:21.68 ID:2w0zTOwHO
>>106
奴らはすぐキレるから、逃げて!
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:55:00.45 ID:WcVdwk+t0
>>110
煙草を吸ってるから人を殴りたいとかお前は加藤か

いいから吸えよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:55:09.34 ID:owq/iyoqO
>>106

ガチだよ

それぐらい悪く思われてるって自覚してほしい、頼むから
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:56:17.03 ID:xmkU4kcIO
>>92
そんなお前は真性のDQN
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:56:56.96 ID:QxIl8m+7O
>>110
煙草吸わないけど煙草の香りが好きって言う人はいるんだが?
君はもっと広い視野を持つべき

あとさ、お前はレス読んでるのか?
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:57:51.66 ID:xmkU4kcIO
>>114
さぁ現実から帰るんだDQN…
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:58:15.03 ID:owq/iyoqO
>>115

迷惑だってのを自覚できずに、毒ガスばらまくお前らのことだろ?DQNって
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:58:25.96 ID:70r9geqi0
嫌煙厨も喫煙DQNも異常者だろ

普通の喫煙者と普通の煙草苦手な人だけなら綺麗に棲み分けできる
禁煙スペースで煙草吸うアホも、喫煙所に近くまできてケムイケムイと文句言う糞も仲良くしねばいい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/04(土) 23:58:52.79 ID:E1PuCQfz0
嫌煙者まじでこわい・・・
こんなのが町中を堂々と歩いてるのか・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:00:09.15 ID:oQjCXPIDO
>>116

少数の例を引き出すとか…

そこまで毒ガス棒擁護して何かいいことあるの?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:01:21.30 ID:wPREJXANO
>>118
自分の矛盾な意見を他人に押し付けて馬鹿なの?お前みたいな奴は自由奔放なDQNとしか見れないな





123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:01:26.93 ID:W1C4roya0
こういった類のスレに10回以上レスしてる奴は総じて真正基地
124オワタマン ◆k.qHlro40Q :2008/10/05(日) 00:01:46.60 ID:3kHy8xg7O
毒○ス発言とかもう営業妨害だから。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:02:24.96 ID:e9eukuS/0
煙草吸う立場からすればリスクや害は理解してるんだよ

でもな・・・

やめたくてももう自分でどうにもならないのも理解して欲しい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:02:40.41 ID:k8YH2gxBO
うん、とりあえず国に文句いえば?
国で許可してるもの自分の意思で自分が稼いだ金で、税金納めて買って吸って何が悪いのかと
マナーが悪いやつ限定で文句いうならわかるけど
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:02:53.98 ID:brzeQrfl0
>119
禿げ同!!
俺は喫煙場所わなしなるべく非喫煙者の前では吸わない
いきなり殴られんのわマジ勘弁
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:03:15.91 ID:TKo8LpM7O
今行っても売ってないか
コンビニはやだし
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:03:36.39 ID:gXo0oM5/O
とりあえず言いたいことは歩きタバコだけは止めてほしい
危ないしとても迷惑です
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:04:02.36 ID:brzeQrfl0
あ 喫煙場所しか吸わないだったorz
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:05:09.16 ID:lR+wDG+NO
>>121
お前さレス読めって

仕事の相手が煙草を吸う
これだけで文句言ってるんだぞ?
一言、私は煙草が苦手ですとか言ってくれよと

相手が吸ってないから
煙草が苦手な人だと分かれってか?
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:06:05.60 ID:0x/fiZvVO
喫煙厨って自分の匂いわかんないの?かなり臭いけど自覚はあるの?
電車とかバスで前に立たれたり横に座られたりすると悪臭が漂ってきて具合悪くなるんだよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:06:10.51 ID:e9eukuS/0
>>126
そうだな国が体に害がある物を許可して売って
それに税を掛け儲けてる、そんで国は喫煙は体に毒ですとか言いやがるwwwww

煙草税や酒税は国にとっては国民の健康より重要なんだろうなw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:06:32.45 ID:+HuPlEVMP
たばこなんて合法麻薬
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:07:38.32 ID:xKfhbgfW0
>>1
1だけ見てレス
多分殆どのやつは習慣になっちまってるからってのがあるんじゃね?
少なくても俺はそう。好きだから吸い続けるけどな
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:07:52.57 ID:wPREJXANO
>>132
懲りない屑だな



嫌なら鼻栓して口だけで呼吸しとけ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:10:20.74 ID:CC97UBUE0
その人にとって大切なものは他人から見たらどうでもいいもの
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:11:18.28 ID:idrnR638O
>>132
消臭材でも常備しとけよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:11:28.05 ID:UQgpvrC/O
法律でタバコ吸ってる人みかけてムカついたら喧嘩おkでよくない?相手になるからかかってこいよ^^
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:12:33.77 ID:RPnYiede0
煙草が消え税収が減ったらどこにしわ寄せがくるんだろうな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:13:33.92 ID:dEsDceJXO
こうゆうスレ見るとやめようかな
と思うんだ・・・
だけど口が寂しいのでキスしてください
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:14:22.82 ID:oXo7SLJP0
>>140
酒だろ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:15:05.66 ID:BWBuo+9nO
禁煙6日目。今度はいける気がする。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:15:33.59 ID:lVbK4Ynd0
>140
消費税ならぬ消煙税かなっとwwwww
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:15:33.08 ID:RdInGw6HO
煙草くらい好きに吸わせてくれ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:15:50.22 ID:vVa25vYnO
口臭いよな
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:16:35.52 ID:5ogQR1y/O
>>132
君の体臭も相当なもんだよ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:16:37.23 ID:RPnYiede0
>>141
やめようかなじゃなくてきっぱりやめるんだって決意しないと

医者に行っても辞められず吸うことになるがな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:16:45.72 ID:KH1UbVey0
たばこ吸わないけど嫌煙厨は死んでいいよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:17:12.87 ID:RPnYiede0
>>142
>>144

酸 素 税
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:17:35.25 ID:oXo7SLJP0
喫香水つける奴って自分の匂いわかんないの?かなり臭いけど自覚はあるの?
電車とかバスで前に立たれたり横に座られたりすると悪臭が漂ってきて具合悪くなるんだよ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:18:41.60 ID:lVbK4Ynd0
>150
負けたorz
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:19:12.90 ID:11vi1Oo30
アンケートによると喫煙者の8割が禁煙したいと考えています

内訳
禁煙したい 18%
できれば禁煙したい 31%
禁煙に興味はある 32%
禁煙するつもりは無い 19%
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:22:16.82 ID:etm9GtDd0
タバコより遥かに毒性の低い大麻が禁止されてるのにタバコが禁止されてないのは異常
タバコ中毒者から巻き上げた税金も、タバコが原因の癌やらで医療費かさむから意味無し
結局JTの一人勝ち
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:22:21.35 ID:v9YZUtot0
喫煙者にとってタバコは友達なんだろう
友達を見捨てられるか!ってことさ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:22:28.82 ID:fdpY9FXi0
こういうスレよく立ってさ、そんなに止められないものなのかなと・・・
吸うの2週間くらい止めてみてるんだけど。。。

吸う意味も、やめる意味もよく分からん。

タバコなんてガムみたいなものだと感じているし、
副流煙がどうのこうのって、他人が死のうが煙たがろうが
関係ない。俺以外みんな死ねばよい。
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:22:38.08 ID:RPnYiede0
年間にすると結構経済的に楽になるしな

で き れ ば や め た い よ
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:23:12.31 ID:RPnYiede0
>>154
オランダはいいよな
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:23:35.42 ID:11vi1Oo30
誰か三行くれいや下さい
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:24:09.28 ID:fdpY9FXi0
>>154
頭すっきりした感じになるけど、偏頭痛持ちにはキツイぞ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:24:54.01 ID:30JBiFs2O
>>156
自分以外死んだら生きてくのめんどくなるよ
農業からやらなきゃ飯食えないしな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:24:55.04 ID:aWGpKVK5O
排気ガスが臭いし環境に悪いので、自動車はエコカー以外無くして下さい

163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:25:31.18 ID:MdBCZHM8O
>>133
まぁ気にしない
国的にしちゃ健康どうやらより税金納めてる=正義なんだから
払ってる限り吸ってる事に関して(マナーは置いといて)文句言われる筋合いはない
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:25:34.03 ID:W7XGE6ss0
>>1
教えておいてやろう

喫煙者平均寿命はすってない人間に対して75%割引らい。
税金払ってるは年金払うだけ払ってすぐ死ぬは。後期高齢者医療あんまり受けないわで
現在の高齢化に対する救世主。

70超えた老人は体中ガタきてて医療費使いまくり。

まー単なる依存症なんですけどね。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:26:01.03 ID:lVbK4Ynd0
>154
オランダも違法ですorz でも、大麻のが臭いきついお
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:26:17.62 ID:gPHTU6L90
好きだから吸ってるのさ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:26:20.36 ID:etm9GtDd0
×タバコ吸うと頭すっきりする
○タバコ吸ってないとと頭がすっきりしない
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:27:32.68 ID:QjTO7QYA0
汚物は消毒するべきだな・・・
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:27:35.10 ID:11vi1Oo30
>>164
具体的に教えてやろう

非喫煙者に対して喫煙者の平均寿命は5年短い
ついでに肺年齢は5年ほど老いている
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:27:53.96 ID:jE9C/iJj0
15年吸ってたのをやめて1年以上経つけど、
吸ってた頃は嗅覚が死んでた
自分では正常だと思ってた所が怖い
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:27:55.26 ID:RPnYiede0
>>164
いい事思いついた病院で高齢者に煙草を処方しろ!

煙 草 税 付 で な 
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:28:00.41 ID:oXo7SLJP0
生活必需品の車をいきなり廃止は無理だから
まずはスポーツカーから廃止だな
F1やらバイクやらさっさと無くせ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:28:06.12 ID:2Q7zQhQI0
コミュニケーションツールとしてもかなり特殊なポジションにあるし
単純に美味いからかなあ
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:28:35.11 ID:04tyAFLd0
オナニー税

チップを埋め込まれて射精すると1万円の税金が科せられる
次からは2万、4万と倍になっていく
女は
感じた時間(秒単位)×500=税金
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:29:01.74 ID:RPnYiede0
>>165
オランダでは大麻おkじゃなかったっけか?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:29:17.59 ID:11vi1Oo30
>>170
俺7年目だけど全然嗅覚生きてるよ
まぁどの程度から死んでるのかわからんが
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:30:23.25 ID:gPHTU6L90
友達が嫌煙なんだが「可愛い子が喫煙者だったら吸いに行こうって言って二人っきりになれるよ」
って言ったら黙った。
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:31:06.19 ID:lR+wDG+NO
>>164
> 喫煙者平均寿命はすってない人間に対して75%割引らい。

えっまじ?
俺、そろそろ死ぬの?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:31:13.63 ID:oXo7SLJP0
たばこやめたところでどうにもならんよ
最近肝臓ガンの時限爆弾もセットされたことが発覚したし
寿命に関しては喫煙者、非喫煙者も手遅れだよ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:32:11.37 ID:11vi1Oo30
>>178
完全なガセ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:32:16.04 ID:BHcEGg8f0
結論を書くぞ
いいかこのスレの結論だ
良く聞け!
ニコチン中毒なんだよ俺たち喫煙者は!
吸う理由はただそれだけだ!
体がニコチンを欲しがるから吸ってるんだ!
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:32:28.99 ID:04tyAFLd0
>>178
あなたに〜会えて〜本当に〜良かった〜
嬉しくて〜嬉しくて〜言〜葉に〜でき〜な〜い〜
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:32:34.75 ID:h+fQV1+dO
煙草吸うけどそのかわり
カップラーメン食べないから大丈夫
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:32:40.51 ID:lVbK4Ynd0
>175
いーえ違法だすwwwwwwwただ、少量なら捕まえないwwwwwwww
ってだけ。めどくさいだってwwwwwwwwwwwwwwwww
オランダ警察さぼりた〜〜〜〜いwwwwwwwwwwwwwww
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:33:46.55 ID:aWGpKVK5O
>>179

アフラトキシン?

もう忘れようと思ってたのに…

186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:34:30.94 ID:uXZqmBTA0
>>174
夢精しただけでとられるのか
なんという理不尽社会
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:35:05.36 ID:HCylueFj0
タバコの煙なんて問題ないくらい外で排気ガスとか吸ってる気がするんだがどうなのか
タバコ吸わないからわからないが今の世の中は喫煙者に対してきつ過ぎて可哀想だ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:35:31.14 ID:11vi1Oo30
>>186
射精しないオナニー法というのがあってな
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:35:36.08 ID:lR+wDG+NO
>>180
だよな
吸わない人の平均寿命が100歳だとしても
そこから75%オフとか…
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:36:15.01 ID:etm9GtDd0
>>184
ソフトドラッグは禁止されてないはずだが
大分頭が弱ってるみたいだな
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:36:31.30 ID:FXT9uB820
酒のほうが犯罪がよくおきてよっぽど危険なのになんで煙草ばっか槍玉にあがるんだ?
なんか利権とかが絡んでるの?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:36:53.01 ID:jE9C/iJj0
>>176
うん、俺も吸ってた頃は全然普通だと思ってたんだよ
だけどそれは勘違いなんだ
タバコの臭いは喫煙者が思ってる以上に遠くまで届いてる
でもまあ、確かにタバコはうまい
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:37:35.15 ID:04tyAFLd0
>>186
子種を無駄にした罰だっ!!!

おっぱい税もあっていいと思う
貧乳をもっと優遇すべき
巨乳なんて害悪どぅああ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:37:55.41 ID:RPnYiede0
飲酒運転はマジで糞
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:38:42.95 ID:RPnYiede0
>>193
イケメン税もほしいよなあいつ等得しすぎだろ常考
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:39:22.65 ID:11vi1Oo30
>>192
すまんな、俺が言いたいのは個人差ってことだ
もともとお前の鼻が弱かったか
敏感だっただけじゃないのか?

あるいは風呂で鼻の穴まで洗ってる?
歯磨きするとき舌洗ってる?
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:39:40.99 ID:iPzDl2yb0
タバコを吸う場所とか人って物凄くストレスがありそうなんだよな
吸わなければイライラする特性もあるんだろうが、
家で吸うだけに済ませられない中毒性が大きなマイナス


煙吸わされるとすぐ体調が悪くなるので飯屋でやられると超苦しい
そういう人のことを考えられる喫煙者は好きです
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:40:43.37 ID:11vi1Oo30
>>197
よほど陰湿な喫煙者ばかりと出会ってきたんだな
かわいそうに
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:41:06.83 ID:2lpCGuWIO
カップ麺、排気ガス、タバコ以外にも…とかいうけど害はひとつでも減ったほうがイイじゃん
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:41:56.86 ID:FXT9uB820
禿税→みぐるしくて不快
ワキガ税→公害
ピザ税→邪魔、重量関係

ハゲワキガピザは甘え
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:12.30 ID:11vi1Oo30
>>199
利害の比率の問題だな
多少の害があっても利の方が大きかったらやっぱり簡単には捨てられないだろうな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:14.70 ID:54rnrSr9O
ごめん…俺は煙草だけは駄目なんだ
ラメーン屋とか行ったときに隣で煙草吸われるとひどい臭いで失神しそうになる
小心者だから何も言えないし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:23.29 ID:RPnYiede0
>>199
国に言えよ
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:28.01 ID:9o1cj0HyO
タバコ税の収入よりもタバコが原因の(と思われる)疾患に対する医療費の方がデカいって友達が言ってたよ


なんかおれのにほんごおかしいな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:41.14 ID:aWGpKVK5O
>>199
じゃあまず排気ガスから

206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:42:41.11 ID:lVbK4Ynd0
>190
正確には許容だね〜〜〜コー0−ショップ以外だと怒られるみたいだしね
まー一度は行ってみたいwwwwwwwwwww
トリップしにオランダへトリップてなかんじでwwwwww
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:43:43.49 ID:RPnYiede0
>>200
ハゲとワキガは甘えって可愛そうだろwwwwwwwwwwww

おまえやるなwwwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:43:54.31 ID:11vi1Oo30
>>204
残念ながらそれは無いだろうよ
あったとしてもすっぱ抜かれてるだけじゃね
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:44:39.14 ID:5/0IzZdb0
>>204
よく聞く
事実かは知らないけど
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:44:47.50 ID:RPnYiede0
>>206
草やって運転すんなよwwwwww
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:45:30.57 ID:oXo7SLJP0
>>199
1つでも減ればいいよたしかに
ほんとに減るのならな
願わくばたばこより確実に体に悪いものも
ちゃんとなくなって欲しいよ

212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:46:05.68 ID:QKVrz7g80
喫煙者は病気だから
そのように扱ってあげなさい
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:46:22.73 ID:2lpCGuWIO
>>203
反論してるアフォ喫煙者らにいってるの
>>205ちゃんと読みまつた?(^-^)
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:46:27.94 ID:HCylueFj0
なんか煙とか出ない仕組みのタバコあるらしいな
それ広まったらお互いいざこざ起こらないだろうに
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:46:42.03 ID:8GGOnq8c0
まぁ正直、国家権力が嫌煙権と喫煙の権利のどっちに優越を認めるかというね
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:47:08.11 ID:RPnYiede0
>>211
煙草より確実に悪いものって。。。

煙草は百害有って一利なしなんだが
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:47:16.68 ID:04tyAFLd0
本当に・・・巨乳なんて・・・幻想・・・なんだ・・・っ!!
あれは・・・なくても・・いい・・・っ!!
いわば・・・ゴミ・・・いや・・産業廃棄物・・・粗大ごみの・・・たぐい・・・っ!!
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:47:24.60 ID:aWGpKVK5O
日本て喫煙者に対して厳しいの?優しいの?世界的に考えて
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:47:25.81 ID:IUKB7Qqg0
酒も煙草もやらずに百まで生きる馬鹿。
吸いたいから吸う。金払ってるんだから文句いうなよ。
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:47:26.79 ID:uXZqmBTA0
>>202
そんなに駄目ならラーメン屋行くなよ
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:48:02.14 ID:lVbK4Ynd0
>210
それ危ないのだおwwwwwwwwwwwwwwwwww
スピード感がやばいwwwwwwwwwwwwwwww
レーサー気分を味わえるけどね
お勧めできないwwwwwwwwwwwwwwww
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:48:13.79 ID:11vi1Oo30
>>214
残念だらけだが
煙が見えないだけ
低温燃焼だから有害物質は他のタバコよりも多い
ほっとくと火が消えやすい

等の理由で広まりませんでした
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:48:46.44 ID:W1w8HLde0
>>216
気持ちが満たされるのは「利」ではないのか?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:48:54.21 ID:11vi1Oo30
>>216
タバコの害と利の例を挙げてみろカス
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:49:13.79 ID:RPnYiede0
>>213
なんだなんだ?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:49:23.54 ID:gPHTU6L90
>>202
喫煙可の飲食店はやだよね。日本くらいだよこんなに多いの。
喫煙者でも嫌だと思うもん
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:50:02.16 ID:RPnYiede0
>>221
面取りなw
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:50:29.01 ID:CVkiO5860
>>26
喫む
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:50:58.65 ID:11vi1Oo30
>>226
分煙してあってもか?
嫌なら入らなければ良いのでは?って思うが
まぁ食いたいもんはしょうがないよな
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:51:01.98 ID:9o1cj0HyO
>>223
でもタバコ吸ってなかったらニコちゃん不足でイライラすることもない…のかもw

ごめんわからん
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:51:08.18 ID:AvcrYsgG0
煙モクモクの喫茶店を復活してほしい
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:51:17.64 ID:FXT9uB820
俺が25年間生きてきた経験だが

嫌煙厨→キモメン、キモ女
中立→並、美形
喫煙者→並、美形
この法則はなんなんだろうか、まあ交友関係が偏ってただけか忘れてくれ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:51:50.32 ID:lR+wDG+NO
飲食店で言うなら
禁煙の店を増やして欲しい
で気兼なく喫煙可のとこでタバコを吸いたい
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:52:48.93 ID:11vi1Oo30
>>232

喫煙厨 → DQN
愛煙家 → 並、紳士
非喫煙者(中立) → 淑女
嫌煙厨 → ビッチ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:24.95 ID:dNiRieu2O
>>232喫煙のブサメンでごめん
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:37.24 ID:RPnYiede0
>>224
害 肺癌のリスク 利用者の経済的損失
利 なし

なんでつっかかられたんだ?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:37.68 ID:vnMqfYUyO
肩見せまい世の中だ‥
むしろ煙草が可哀相に思える
煙草吸ってない自分がなんだが嫌煙厨は過敏過ぎ
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:45.19 ID:HCylueFj0
>>222
そうなのか…
しかし嫌煙者ってタバコが煙たいのが嫌なだけで
そこに「害がある」っていう情報を手に入れて得意になって迫害してるようにしか見えない
まぁたまにウザいだけの喫煙者もいるけど結局は人によるだろうに
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:48.92 ID:S0sm/pZTO
タバコが嫌なら嫌煙活動でもすればいい
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:53:59.77 ID:lR+wDG+NO
>>234
嫌煙厨はヒステリー女のイメージ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:54:10.68 ID:oXo7SLJP0
たばこは百害あって一利なしとして
例えば二百害あって三十利とか
千五百害あって百利とか
そんなレベルのものが溢れてる

我ながらあほくさい書きかたしたもんだな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:54:42.40 ID:8GGOnq8c0
実際今の若者世代は喫煙者少なめだろ
と思って厚生労働省の統計みたら平成18年で45%いるんだな
まぁそれまでが60%くらいあったから減ってはいるんだろうが…
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:55:36.37 ID:8ExDQAVY0
煙草は吸ってなくても煙だけで害があるから困る
同じ空間にさえいなければいくら吸ってもいいと思う
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:55:42.02 ID:QKVrz7g80
大麻などの薬物中毒は病院に絶対入れてくれるのに
煙草による薬物中毒はまず病院に行かない

なんて喫煙者はかわいそうなんだ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:55:53.26 ID:oXo7SLJP0
>>236
一利は確実にあるよ
じゃなきゃ嗜好品としてなりたたない
246冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 00:56:15.13 ID:7d4QdSUiO
>>232
案外当たってると思うわ
おれも疑問だわ
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:56:16.81 ID:FXT9uB820
正確には百害あって一利なしってのはないな
利がなかったら誰も吸ってないだろ

実際吸ってる俺も利があるから吸ってる
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:56:28.18 ID:bVrp1V+r0
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:56:47.39 ID:11vi1Oo30
>>236
ごめんね?カスってのは言い過ぎたよ
タバコによる肺ガンのリスクは無いに等しいよ
って言ったらまぁ誤解を受けるんだろうケド

個人的な利は精神的なもんだろうけど
社会から見て経済的には充分過ぎるほどの利があるんだよ
国から 国民の健康的な不安 < お金 って事だよ

少なくともタバコの可否を決定する国から見たら 害<利 ってことさ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:57:19.06 ID:lR+wDG+NO
あと携帯灰皿は喫煙者の俺からしてもおかしなモノだと思う
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:57:22.34 ID:04tyAFLd0
>>247
利っていうのが気持ちの面だからじゃないの?
アニメだってゲームだって何にもなんないけど好きな人がいるじゃないか
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:57:32.74 ID:9o1cj0HyO
この世のみんなが優しかったらこんな争いしなくていいのに
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:57:51.12 ID:MdBCZHM8O
職場の嫌煙厨のパソヲタ先輩は、DMCのカミュ様(メイク前)そっくり
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:57:54.79 ID:11vi1Oo30
>>238
その通りだな
煙たいのが嫌なんだろうけどいちいち最もらしい理由をつけるよな
ガセネタの方が多いのに
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:58:02.36 ID:8GGOnq8c0
麻薬依存症みたいな人と
煙草依存症の人って何が違うの?
合法か非合法かだけ?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:58:37.11 ID:RdInGw6HO
マナーうんぬんは、喫煙に関係無いだろ

そいつの人間性の問題
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:58:46.22 ID:lVbK4Ynd0
>227
いや〜〜ww取らないでぇ〜〜w
ちょっとナチュラル灰気味w
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:59:12.38 ID:8ExDQAVY0
>>249
ガンになる要因?の3分の1が煙草
非喫煙者は喫煙者に比べてガンになる要因が3分の2ってことです
てな感じのことを大学で習ったんだけど、あれは嘘だろうか
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 00:59:40.54 ID:OqhDBVbZ0
何が嬉しくてネトゲやってんの?
ネトゲが規制されないのは運営がうまいからって理由だけなのに、
ネトゲしてる時間勉強すれば有意義に過ごせるのに哀れすぎる・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:00:52.69 ID:ySARJDUk0
頼むから歩きタバコだけは勘弁して欲しい
それ以上は嗜好品だから文句のつけようが無いんだよな・・・
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:01:08.43 ID:11vi1Oo30
>>255
禁断症状の度合い
禁断症状までの許容の度合い
じゃないか?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:01:15.65 ID:l50IAq/J0
オレの爺ちゃん煙草のせいで脳の血管になんか詰まって死んだ
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:01:56.62 ID:9o1cj0HyO
>>262
もちでもつまらしたのか
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:02:21.70 ID:04tyAFLd0
>>260
中心は900度越えてるんだよな
大人が手を下げた位置が子供の耳とか目に当たる高さにある
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:02:30.00 ID:RPnYiede0
>>255
人として正常な判断が可能かどうか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:02:30.79 ID:vnMqfYUyO
>>258
今、大学は就職関わるから喫煙者には厳しめなんだよ
だから禁煙を奨めるために
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:02:32.85 ID:BTOzIPOW0
月6箱くらいの喫煙者だけど、室内・車内で絶対吸わないし、
携帯灰皿持ち歩いてるし、歩きタバコもしない。
外にある"喫煙所"以外ではほとんど吸わない。

迷惑かけてないとは言わないけど、許してもらえないもんかね。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:02:45.77 ID:i9A+1zxKO
キャスターうめぇw
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:03:00.10 ID:craUVhNlO
じゃあ、保健室とかで張り出された真っ黒な肺もガセ?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:03:14.04 ID:RPnYiede0
>>262
煙草は食もんじゃないってあれほど言っておいたでしょうに
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:03:28.95 ID:nPrZUzjWO
>>260
人生って迷惑かけたもん勝ちじゃん?
バイク爆音で走り回ってるのと一緒

だからお前も迷惑かけてストレス解消したほうがいいよ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:03:43.87 ID:04tyAFLd0
>>269
「誇張」という名目があるよ!
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:04:23.09 ID:2lpCGuWIO
そもそもタバコ吸い始めたきっかけは殆どが恰好つけたいからとかそんなんでしょ。

なのに飲食店で吸われるとちょっと…っていう人に、んじゃ入らなきゃいいじゃん!って逆ギレかよ。。
何でおまえらのせいで我慢しなきゃいけない訳?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:04:37.64 ID:11vi1Oo30
>>258
たぶんお前が意味の受け取り方を間違えちゃったんだろうと思う
じゃなかったら嘘だと言い切れはしないが嘘の可能性の方が高い

発ガン、ガンの要因のほとんどの部分は遺伝が占めるものだよ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:04:39.45 ID:lXqOxF1SO
たばこでやけどさせられたことがある
喫煙者みんな市ね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:04:39.72 ID:lR+wDG+NO
歩きタバコって美味しくない
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:04:47.08 ID:ORhFAYJYO
たばこと2chどっちが人生に良くないかを思うと2chな件
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:05:05.32 ID:l50IAq/J0
>>263,270
うん、なんかごめん
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:05:15.26 ID:8ExDQAVY0
>>267
喫煙所でしか吸わないなら誰も文句言わないと思う、そのために喫煙所があるんだしね
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:05:17.36 ID:oXo7SLJP0
>>269
その肺はガン患者のものか?
それは受動喫煙者の肺か?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:05:28.11 ID:11vi1Oo30
>>269
肺の黒さは実のところ機能にはあまり影響しない
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:05:48.06 ID:d9GQ8Hoj0
つーか >>←これでレス指定するのやめない?
わざわざ戻って見るのだりーんだよね。
いい加減コピペした方が見やすいって気づけいてるだろ?
そういうことで次のレスからヨロシク
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:18.89 ID:RPnYiede0
>>273
最後の文を自分に宛ててみろよ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:23.58 ID:CV2NhYQR0
近所のコンビニ潰れたから煙草の販売申請出したけどいつまで経っても連絡こない^q^
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:27.60 ID:11vi1Oo30
>>279
勘違いも甚だしい

>>269
ちなみにお前副流煙による被害を受けた肺の写真って見たことある?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:36.57 ID:craUVhNlO
>>281
トンクス
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:40.76 ID:+8W5mGSu0
>>283
うるせえボケが
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:52.34 ID:OqhDBVbZ0
タバコ吸うやつも嫌煙厨もどっちも消えてくれれば一番いいんだよな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:53.73 ID:oXo7SLJP0
>>264
火ついてるんだから熱いに決まってるだろうが
こども?親がちゃんと教育しろよ
歩くときはちゃんと周りに気をつけなさいって
常識だろ?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:06:59.27 ID:4Tc7oe6jO
たばこ吸ってないのに副流煙で体を悪くされるのは納得いかない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:07:30.16 ID:8ExDQAVY0
>>274
確かその残りの3分の1が遺伝で、あと3分の1は忘れた
円グラフを3等分した内の1つが煙草だったんだけどなー
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:07:40.39 ID:lR+wDG+NO
>>273
専用のスタジオのなかで楽器を鳴らしてたら
ずかずかと入って来て
ちょっとうるさいから静かにしてって言われてる様なものだから
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:07:47.44 ID:11vi1Oo30
>>290
納得がいかないことはちゃんと調べような?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:07:55.25 ID:9o1cj0HyO
>>271
お前がほんの少しだけ我慢すれば大勢の人が笑顔になれるんだぜ


ほんの少しでいいんだ
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:07:58.44 ID:RPnYiede0
写真に貼り出されてる肺って死後時間経ってるよな

あれは黒くなる罠
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:10.95 ID:etm9GtDd0
>>274
日本における2003年の癌の統計によれば、20〜24歳の男性が喫煙を開始して肺がんを発症して死亡する数は
人口10万人あたり114.0人であり、非喫煙者は24.1人との統計が出されており、約5倍となる。
全癌においては、10万人中喫煙者で571.5人非喫煙者で347人と、喫煙者において有意に癌罹患率が高いことが示されている[12]。(Wikipedia)

とあるけどこれはタバコ以外の要因が大きく関わってるってことか?統計の取り方に問題があるとか
それともJTの言ってることを鵜呑みにしてるだけ?
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:22.58 ID:i9A+1zxKO
>>275
避ける速さが足りないんだね。仕方ないね。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:45.56 ID:8GGOnq8c0
遺伝でなりやすいガンをタバコがさらに加速させると考えようぜ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:47.17 ID:8ExDQAVY0
>>285
何が勘違い?
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:50.61 ID:04tyAFLd0
>>289
そんな広いとこでの話じゃねーよwww
人ごみの中で吸ってる奴が煙草を下げたらどうしようもないだろ
俺も手の甲にあたったことあるけどあれは避けられない
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:08:51.88 ID:OqhDBVbZ0
>>292
その理屈はおかしい
専用のスタジオはそいつらしか用がないけど
食堂は誰しも入る場所だろ?
もうちょっと考えてレスしような^^
302冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 01:09:59.03 ID:7d4QdSUiO
>>273
つかさータバコ嫌ならはじめからはいんなよ
どこでもたいがいタバコは認められてんだろが
そこまで嫌なら署名でも集めろよwww
おまえらクズの意識おしつけんなカス
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:10:33.67 ID:RPnYiede0
>>301
食堂が分煙しない方が悪いんだよな

今のご時勢分煙しない店はどうかしてる
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:10:52.94 ID:11vi1Oo30
>>291
単純に癌細胞をガン化させる要因としては1/3を占めるかも知れない
というより癌細胞をガン化させる要因自体がそんなに数多くないからな

ただ癌細胞を1つ2つガン化させただけでは発ガンには至らないんだ
タバコに体中の癌細胞を一度にガン化させるほどの力は無いよ

食生活や遺伝の方が圧倒的に影響が大きい
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:11:13.73 ID:QKVrz7g80
電車で隣の奴が煙草臭いと氏ねって思う
音漏れは注意できるけど
臭いのはどうしようもない、こっち逃げるしかない
普通に臭い奴も勿論氏ね

知的障害者が居る時と対処の仕方が同じなんだな
なぜか居るよね、車内アナウンスの真似してる池沼
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:11:21.02 ID:qFGflFVqO
歩きながら酒を飲むアホはいないが、歩きながらタバコを吸うアホはいる
喫煙者のマナー意識の低さがうかがえるな
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:11:22.64 ID:i9A+1zxKO
>>300
万歳して歩けば当たらん
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:11:23.22 ID:ytyqnqUO0
喫煙者だけど体への害や周辺の人への悪影響を否定する気もないなあ
吸ってるのは中毒なのと、会社のタバコ部屋で上長から裏情報手に入れるのに有用なだけだし

まあ、身を粉にしてお国に貢献してる殉教者と思って
喫煙所や喫煙席、タバコ部屋に住み分けられてる分はほっといてもらいたい
人多いとこで路上喫煙とかするDQNは叩いていいから
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:11:52.85 ID:/WYZHSCo0
思い切ってタバコ販売禁止したら喫煙者は猛烈に怒ると思うけど
1年たてばやめて無駄がなくなったね ですむと思うよ
大人の事情で販売禁止はないだろうけど
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:12:43.76 ID:lVbK4Ynd0
303
確かに
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:12:45.50 ID:2lpCGuWIO
>>267は喫煙者の鏡
>>283じゃあ、電車内で携帯話していいんだね。いつ何の連絡がくるか分からないから優先席付近で電源ONにしてていいんだね。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:12:47.87 ID:nTZc7lIHO
理屈はどうでもいい
臭い
313冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 01:12:49.69 ID:7d4QdSUiO
>>271
正論だわ
結局自分が気つかっても誰かが違反すんだから結局イタチごっこだろ

同じことの繰り返しだしな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:12:55.54 ID:2+CjJkmV0
俺自宅か喫煙所でしか吸わないから人に迷惑かけてない
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:13:08.62 ID:OqhDBVbZ0
>>303
なんでお前らのために分煙するの?
お前らが吸いたいってだけだろ?
お前らが店の中で吸うという義務があるわけじゃないんだろ?
もうちょっと考えてレスしような^^
タバコで頭とけちゃいましたか?^^
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:14:15.15 ID:lR+wDG+NO
>>301
よく考えてね
その食堂は灰皿あるでしょ?
つまり食事したり煙草を吸ったりするところだよね?

そこに煙草は吸わないけど食事する人が来るよね?


食事してんだから煙草吸うな!!

わかる?
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:14:27.65 ID:nTZc7lIHO
>>314
自分じゃわからないだろうが体臭と口臭が
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:14:41.56 ID:11vi1Oo30
>>296
統計の取り方に問題があるだろうな

ガンによる死亡率の統計を取るなら
その原因と思われるもの全ての統計を取らないと因果関係はでないだろ?

例えばガンで死亡した人の2割がタバコを吸っていた
でもガンで死亡した人の8割に親族の中にガンで死亡した人がいた

これじゃあガンの原因による死亡かどうかなんてわからん
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:15:21.92 ID:gPHTU6L90
>>306
条例次第。全面路上禁煙ならアホ。そうじゃなかったら仕方のないこと
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:15:28.50 ID:RPnYiede0
>>311
おまwwww
俺だって分煙は弁えてるお?お前の言ってる事は平気で禁煙の場所で煙草吸うのと一緒だぞ?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:15:38.93 ID:nPrZUzjWO
>>294
でもその笑顔になった奴迷惑のせいで俺が笑顔になっていないかもしれない
それが現実
それが人間
よって人生なんて迷惑かけたもん勝ち
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:15:45.94 ID:d9GQ8Hoj0
まあイケメンだったら臭さもワイルド(笑)ってとらえられるんだろうな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:15:49.59 ID:HCylueFj0
喫煙所があるからっていうやつは
身近な喫煙所の例を挙げれば良いと思うよ
絶対数と喫煙所の配置環境の2つを考えてない可能性が高い
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:12.90 ID:c6orouEN0
そういや観光バスとかに灰皿祖なつけてあるけどむかしはあんな密閉空間でみんなすってたの?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:16.19 ID:11vi1Oo30
>>299
喫煙所はタバコを吸うところ
禁煙所はタバコを吸っちゃいけないところ
それ以外のところは?

喫煙所でしか吸うなってのは間違ってるよ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:18.48 ID:CV2NhYQR0
体臭と口臭はさすがに許してやれよ。何様だよ。
俺は煙草すわんけど^q^
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:30.43 ID:RPnYiede0
>>315
ちがうんだよwww

吸わない人のために分煙すんだろwwwwwww

どうかしてるよお前w
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:39.49 ID:9o1cj0HyO
>>318
たぶん無作為に選んだからだろう
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:16:50.27 ID:i9A+1zxKO
>>315
煙草吸うと脳みそとけるのぉ?
330冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 01:17:27.25 ID:7d4QdSUiO
喫煙厨にしてももっと気持ちよく吸えよwww
俺は飲食店だろーが街中だろーが気兼ねなくすってる
気つかうくらいなら辞めろカスが^^
なんのために気使うの?
結局知らん人間なんだぜ?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:17:40.49 ID:lR+wDG+NO
>>315
義務はないけど権利はあるよね
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:01.39 ID:8ExDQAVY0
>>325
え、なんでそれで俺に安価つけるの?w
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:08.16 ID:11vi1Oo30
ってか歩きタバコ云々言ってる奴は注意力が無いか盲目だろ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:22.67 ID:04tyAFLd0
>>325
迷惑になるかならないかもわからないの?
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:22.69 ID:nTZc7lIHO
>>326
別に問題ないとは思うが
臭い
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:31.88 ID:QKVrz7g80
体臭と口臭は理屈じゃないんだよ
不快なんだ、生理的に受け付けない

まして自ら選んでその臭さを得ているなんてもう理解できない
臭い
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:39.13 ID:RPnYiede0
>>330
お前は豆腐の角に頭ぶつけて1000回死ね
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:47.79 ID:2+CjJkmV0
>>317
ちゃんと風呂に入ってるし毎日歯を磨いてるし外ではガムかんでるから大丈夫
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:18:51.59 ID:vnMqfYUyO
>>317
花屋のおっさんが花束一つ作るたび吸ってたが
…すごくフローラルな香りだった

灰皿が少なくてポイ捨てするDQNがイヤ
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:19:13.30 ID:cscCTZiOO
嫌煙厨は何やってんの?
環境破壊しまくりで作られてるPCや携帯使って2chやってんだ
嫌煙理論でいくなら地球が汚染されて、みんな迷惑してんだからさっさと電気使うの止めて寝ろよカス
俺は喫煙しても文句ないから該当しないがな
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:19:42.96 ID:2lpCGuWIO
>>320おまえがどこまでマナー守ってるかなんてしらねぇよ
あとからいい返すな
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:19:51.98 ID:11vi1Oo30
>>332
お前がそう思ってるかは知らんが
「喫煙所があるんだからそこ以外で吸うなよ」って意味にとれたもんでな

勘違いだったら誤るよ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:03.39 ID:CV2NhYQR0
まあとりあえず「喫煙席に近い禁煙席」の存在意義はよく分からない。
なにあれ。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:15.91 ID:i9A+1zxKO
>>330
確かに知らん人間に気使う必要はないよな
 
まぁ、周りに妊婦とかいたらさすがに気使うが
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:26.44 ID:8GGOnq8c0
>>325
都内や政令指定都市とかそういうところでは
結構路上喫煙禁止条例的なのが普及しつつある
そういう世論を考えても「それ以外」の場所であっても
基本的には吸わないのが普通ではないかな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:30.32 ID:znq79yVC0
昔は禁煙所も喫煙所もなかった、本当にどこでも吸えた
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:30.47 ID:qFGflFVqO
>>319
仕方ないのはわかる
マナーだからそれは喫煙者の考えに任せるしかない
でも歩きながらハンバーガー食ったりするくらいだらしないと、俺は思っている
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:47.73 ID:RPnYiede0
>>341
あとからいいかえすなwwwwwwwwwwwwwww

俺に未来予知しろと・・・・?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:20:58.12 ID:HcEKS+lp0
嫌煙者のこういう議論は無意味ってなんで気付かないの?
じゃあ聞くけどなんのためにテレビゲームとかすんの?目を悪くするだけじゃん
メーカーに踊らされてるじゃん
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:00.25 ID:ULHPs5qe0
ビニールでも被って副流煙も火も外漏れないシステムになったら
別にいつどこで吸おうと関係ないんだけどね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:22.82 ID:nTZc7lIHO
>>338
煙草は落ちないぞ
吸ってるか吸ってないかすぐわかる
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:24.55 ID:11vi1Oo30
>>334
お前は人を見ただけでその人にとって何が迷惑で何が迷惑で無いかわかるのか?
スゲーな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:39.44 ID:RPnYiede0
昭和の時代に比べたら遥かにマナーは向上してると思うがな
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:41.08 ID:QKVrz7g80
対策してるから大丈夫ってそりゃお前は感じないだろうさ
でもそれはただの勘違い、自己満足
臭い
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:21:47.86 ID:FYDQSnEV0
なんでパチンコすんの?
って質問と同じレベル
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:22:20.81 ID:etm9GtDd0
>>318
今までの生活習慣・食習慣・嗜好・身長・体重・遺伝的要素・精神的要素が同じような奴を
10万人くらい集めてこないと納得しなさそうだな
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:22:24.57 ID:5/0IzZdb0
パチンコはチンコがついてて下品だから廃止すべき
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:22:31.72 ID:c6orouEN0
>>351
ファブリーズまるまる一本使っても一瞬でばれたな
どんなにおいなのタバコのにおいって
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:22:32.74 ID:CV2NhYQR0
私非喫煙者だけどこのスレの嫌煙者きめえwwww
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:22:33.57 ID:04tyAFLd0
>>352
周りに人がいたら迷惑になるだとか思わないの?
子供とかがいたら尚更
361冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 01:22:43.02 ID:7d4QdSUiO
つーかなに言われようが法律で禁止されてね〜以上何言われても喫煙厨の勝ちだろwww
嫌煙の顔色うかがって吸うくらいならタバコやめろクズwww
タバコやめてほしーなら署名でもさせろってwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:06.43 ID:nPrZUzjWO
>>330
結局こいつみいな糞人間はバカだけど特してるから素晴らしい
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:21.50 ID:11vi1Oo30
>>345
「それ以外」の場所ではマナーを持って吸う、あるいはマナーを持って吸わない、吸わせない場所だろ?
まぁそれが出来ない奴が増えてるから条例ができるんだろうけどな
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:23.48 ID:znq79yVC0
マナーの悪い喫煙者は駄目だけど、アンチに夢中になって取り組むほど無意味な行為もないと思うんだ。
嫌煙とか普段から考えてる奴(そんなのリアルでは見たことないが)はなんなの
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:35.82 ID:RPnYiede0
>>361
お前は人として死んで来い
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:42.97 ID:HCylueFj0
「マナー」
この単語ほど叩き込むのに便利なものはないな
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:23:50.84 ID:2+CjJkmV0
へーそうなのかー匂いって落ちないのかー俺が馬鹿だったー
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:24:36.16 ID:nTZc7lIHO
>>358
ヤニの臭い
ヘビースモーカーだとワキガ並に不快
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:24:38.01 ID:8ExDQAVY0
>>342
俺は喫煙所以外で吸うなと思ってるけど、
>>279は喫煙所でしか吸わない>>267に対して肯定してるだけだよ

>>350
その通りw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:24:38.18 ID:11vi1Oo30
>>360
それを確認して吸うのがマナーだろ
目に見えない範囲の喫煙者を迷惑がるとか被害妄想も極みだぞ?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:24:46.38 ID:RPnYiede0
中国行ったらすげぇぞ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:24:54.59 ID:HcEKS+lp0
酒はとっくに自販でも販売してないのに、なんで酒は叩かないの?
よっぽど「タバコは害」って教育に洗脳されてんだな
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:25:08.86 ID:qFGflFVqO
>>361
吸いたきゃ吸えばいい
飲食店で吸われるは諦めてる
でも歩きながら吸うな
あと法律云々とか中学生レベルの考えだぞ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:25:26.55 ID:/kAtpI5IO
副流煙なんて空気中に拡散した煙なんか吸っても害なんてねーよ。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:26:10.60 ID:5P/MjEeEO
昨日飲み会で友人がタバコ吸ってたら後輩のキモピザ腐女子が大声で「私タバコ大嫌いなんですけど!」と顔真っ赤にして騒ぎ出した
当然その場は凍り付いてかなりすごい雰囲気になってしまったんだが
こんなスレ立てる人ってあんな感じなんだろうな
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:26:12.04 ID:oXo7SLJP0
>>315
店に灰皿おいてあるのはサービスだよ
それを利用することは何の問題もない

>>334
文句言うな迷惑だ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:26:30.44 ID:yKPOgGkC0
喫煙者はタバコは絶対吸うなよっていうから未だに吸ったことない
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:26:33.77 ID:2+CjJkmV0
匂いかいだだけでだめっていうやつがわからん
俺ちいさい頃親父のタバコの匂い好きだったけどな
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:11.03 ID:c6orouEN0
>>368
そんな臭いのか
ワキガあったことないけど、相当臭いのはわかった

しかし吸ってない時タバコのにおいだ、って思うことはあっても
たばこ臭いって思った記憶がないからいまいち想像出来ん
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:12.56 ID:2lpCGuWIO
>>348自分がどこまでマナー守ってるかなんてレスしてねぇだろ。あげあしとって言い返したいだけならばいばい。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:31.64 ID:11vi1Oo30
歩きタバコが危ない?
周り見ないで歩いてる方があぶないですよw
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:50.55 ID:RPnYiede0
>>375
飲み会の席では必ず相席してる人に吸っても良いか聞くのがマナー

席の割り振りでも喫煙者と非喫煙者の席を考えて配置するのがマナー
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:52.38 ID:nPrZUzjWO
>>373
歩き煙草カッコイイから別にいいじゃん
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:27:52.74 ID:ubXqfb5v0
マジレスすると興味本位で一回吸っちゃって
後中毒になるんだよ
そうするとやめれない
わかったか??
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:13.25 ID:c6orouEN0
>>378
俺も不快なにおいだって思ったことないな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:15.60 ID:i9A+1zxKO
>>374
そうなの?w
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:20.43 ID:etm9GtDd0
タバコは似合うかどうかによってかなり見え方違うよな
差別だが許される奴と許されない奴がいる気がする
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:21.80 ID:1TSHgQoHO
今北んだが喘息の俺としては副流煙(だっけ?)を吸わされると凄く悔しい。
呼吸もほとんど止められないのに前とかで吸わないでほしい。
ただ臭いとかそんなのはいいけど本当に命に関わる人もいるんだよ。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:31.08 ID:wvM/x9veO
美味い食い物と同じ

旨いから吸う
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:33.96 ID:11vi1Oo30
>>379
自分の口臭ってあまり気にならないしな
しかしタバコは肺にも匂いがついちゃうから臭いはどうしようもない

まぁ所詮匂いなんて好みの問題だが
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:34.70 ID:yKPOgGkC0
喫煙中ってタバコ叩かれたらすぐ鮭の名前出すよなwwww
タバコと鮭に何の関係があんだよwww
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:35.56 ID:qFGflFVqO
>>381
歩きタバコなんて周りが見えてないやつしかしないよ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:52.15 ID:oXo7SLJP0
>>356
データ化するなら当然だろ
適当な統計でごまかしたいだけなら別だが
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:28:53.92 ID:jlTPSZrbO
とりあえずタバコのフィルターは廃止して欲しい。ポイ捨てし過ぎ
喫煙厨の肺なんてどうせフィルターつけてもドロドロになるに決まってるんだし
パイプとかキセルとか、灰だけにならんものか。灰もなけりゃなお良い。煙も出なきゃ最高だ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:29:01.80 ID:Ol1wDVKp0
そういえば、酒は百薬の長だが、タバコは何の役にも立たない、とか言い出したのは、金八先生だったと思った。
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:29:12.95 ID:8ExDQAVY0
>>384
1本くらいでやめられなくなっちゃうようなもんなの?
吸ったことないからわからん
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:29:18.97 ID:c6orouEN0
>>394
フィルターないタバコあるよ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:29:35.32 ID:ULHPs5qe0
>>374
煙いし臭いだけで十分害だと思うが…

>>375
喫煙を想定としてる場(居酒屋・喫煙席等)で吸う分には文句は言わないよ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:29:37.03 ID:11vi1Oo30
>>386
副流煙はほとんど害は無いよ
タバコの火種に吸い付かない限りね
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:30:04.02 ID:zv18+rN70
>>375
その友人は吸ってもいいか周りに確認とった?
飲み会のメンバーは全員が全員親しいわけじゃないんだよね?
とりあえず世の中に煙草が好きな人と嫌いな人がいるのはわかってるんだから
それくらい確認はとってもいいんじゃない?
それで吸うなとか言われてもむかつくと思うけど
401冥王 ◆Jw6tfVn2.2 :2008/10/05(日) 01:30:16.51 ID:7d4QdSUiO
喫煙に結局マナー求めるほうがどうかしてんだよwww
吸いたいときに吸うからウメェんだろがwww
吸いたくないやつは吸うなゴミがwww
ごちゃごちゃ抜かしてる生ゴミは法律で禁止されるよう署名でもしてろカスがwww
俺の場合おまえらクズ嫌煙に煙りかけるのが楽しみで仕方ないわwww
一生言っててくださいwww
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:30:34.45 ID:RPnYiede0
>>391
アル中も然りwwwwww
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:30:42.89 ID:ubXqfb5v0
>>396
他の人はどうか知らないが少なくとも俺はそうだった
タバコの中毒性は大麻より強いって聞いたことあるしな
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:31:06.23 ID:6lhR8Z6KO
1970年代に始まった「嫌煙権運動」が1990年頃から米国を中心とした西洋各国で過激化し
「受動喫煙の害」という疑わしい説に基づいて、喫煙者を迫害しようとする動き。
日本でも「健康増進法」の施行以後、急速に広まった。
各新聞はこのファシズムを一翼となって担い、決して喫煙者その他の批判に答えようとしない。
禁煙ファシストはヒステリックであることで知られる。この動きの根底にあるのは、
1、健康に関するマス・ヒステリー
2、特定の集団(喫煙者)を差別・迫害したいという心理
3、多量飲酒、自動車走行など、より害は大きいけれど多数派、富裕層の支持を受けているものは温存しようというもくろみ
4、携帯電話の電磁波のように、害の可能性は言われているが、資本制にとって重要なものを隠蔽するというもくろみ
5、疾病の多くが遺伝的であるという、ヒューマン・ジェノームの解析によって得られた事実から目を逸らさせようとするもくろみ
6、上から規制してもらいたいという、国民の国家依存症
などがある。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:31:12.20 ID:11vi1Oo30
>>392
どっちか見えてたらぶつからないよね?
おっとお前が避けろって言ってるんじゃないよ?
俺だって人が近づいてきたらタバコ持ってる手を上げてぶつからないように相手に見えるようにアピールするさw

でもぶつかるのはどっちも悪いよな?
お互い様wwwwwww
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:31:28.06 ID:qFGflFVqO
>>383
カッコイイかどうかで判断するのも中学生レベル
というか俺はすごくカッコ悪いと思う
歩きタバコする人は暴走族と同じような連中にしか思えない
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:31:57.64 ID:c6orouEN0
>>396
どうだろ
すぐ中毒になる訳じゃないだろうけど、一本吸う好奇心があるなら
今度は自分でかってすってみるか、ってなる人多いんじゃない
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:32:26.34 ID:RPnYiede0
人は避けた

でも

煙はぶつかった

あなたが変わればマナーは変わる

うぇうぇ    JT
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:32:24.64 ID:QKVrz7g80
アルコール中毒は病院を勧められるのに
ニコチン中毒はしてもらえない

喫煙者ってほんとかわいそう
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:32:30.14 ID:iOwzKeOP0
シナプスの働きが悪いからニコチン取るとやっとこさ人並みに動ける
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:32:31.32 ID:nTZc7lIHO
小さい頃に親類に喫煙者がいれば慣れるんだろうけれど
そうじゃないから不快に感じる
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:32:42.05 ID:lR+wDG+NO
喫煙DQN増えたなww
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:01.00 ID:11vi1Oo30
>>403
タバコ自身の中毒性ってより手に入れやすさとかも含めての中毒性だろうな

ちなみに俺は1日2箱吸ってるが中毒にはなっていないようだ
体質の問題なんだろうな
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:21.39 ID:qFGflFVqO
>>405
せめて口元に持ってくくらいはしてくれ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:23.10 ID:c6orouEN0
>>411
言われてみれば親戚に吸ってる人多い
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:27.53 ID:i9A+1zxKO
>>399
へぇー、勉強になったわwありがとう
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:41.22 ID:2lpCGuWIO
そもそもタバコ吸いはじめるきっかけは恰好イイからだろ


それが恰好悪い。
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:42.76 ID:11vi1Oo30
>>408
それ視線がぶつかって絡んでくるDQNの物言いと一緒だよなwwwwwww
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:44.72 ID:etm9GtDd0
>>393
統計的には年齢分けして無作為に選ぶくらいが限界だろ
完璧に実証するにはタバコが死因になることを医学的に明確にしないといけないわけだしな
だから国の喫煙率減少政策に対するJTのふざけた反論がまかり通る
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:47.14 ID:5P/MjEeEO
一応言っておくが喫煙者を擁護するつもりじゃないぞ
ほんとにこういうスレみたいな嫌煙厨っているんだなぁと驚いただけなんだ
俺は吸わないし
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:33:47.35 ID:bYX+Rzbr0
吸いたいから
以上
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:34:13.74 ID:RPnYiede0
>>418
ワロタwwwwwwwwww
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:34:14.86 ID:yKPOgGkC0
俺は6ヶ月に一回だけKOOL吸うな
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:34:20.62 ID:ubXqfb5v0
>>413
それは体質だろうな、実際パッケージにもそう書いてあるしな
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:34:35.45 ID:c6orouEN0
でもぶっちゃけきっと喫煙者の8割以上禁煙したいと思ってるよね
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:34:47.24 ID:11vi1Oo30
>>414
俺の場合
タバコを手の内側に隠して横断歩道を渡る小学生みたいに腕を上げるんだが
口元にもってった方が良いか?

その辺は参考までに聞きたいな
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:24.52 ID:RPnYiede0
>>425
思ってるさ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:37.25 ID:ySARJDUk0
>>411
親戚揃って馬鹿みたいにタバコ吸ってるけど、相変わらず慣れないぞ
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:38.13 ID:zv18+rN70
>>425
思ってるだけ
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:44.26 ID:bYX+Rzbr0
>>425
俺は残りの2割のようだ
やめたいと思ってるやつですらやめられない
たばこってそういうもんじゃね
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:47.20 ID:yKPOgGkC0
         く      ヽ,.   「スタンド使い」に共通する
          |_(__)_囮 ;彡     見分け方を発見した
        <____.プ=彡
         イ|`'”''} `'”'^Vィ.}    それは…スタンド使いは
           |/)ヶ    イ    タバコの煙を少しでも吸うとだな…
      ┌─;/ ハ '二'' ,/|ミrn
  <⌒\ー┘゚ / ''"ニニj" 匚'‐'_] 
   \  \ /  ",.ニニ! __>、 ̄ ̄    鼻の頭に
    ヽ_,.へ、 ノ  o| ̄/ ヾ       血管が浮き出る
    /   ゝ>  |(.o_/ ヽ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:56.86 ID:8ExDQAVY0
>>399
ほとんど害が無いのになんで世の中はあんなに騒いでるんだ?
本当に害が無いの?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:35:58.98 ID:om+1C3IvO
吸ってもいいですか?ってただの言い訳だよな。相席した人が吸わない人だと認識してるなら、室内では吸わないのがマナー。基本的には吸わない方が不利益を被るだけなんだから。聞けばいいって思うやつは
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:36:07.03 ID:iOwzKeOP0
ニコチン中毒 + ネトゲ中毒 = 廃人
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:36:20.07 ID:ubXqfb5v0
>>425
思ってる思ってる
なんかいニコレット試したか
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:36:45.42 ID:a0n3DlcQO
煙草って結局国公認の麻薬じゃん
国の大事な収入元だから禁止にできないけど、百害あって一利なし
吸う奴は人生損しまくってる
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:36:48.11 ID:i9A+1zxKO
>>423
何かの記念日?w
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:36:53.29 ID:fuBjyigw0
別にタバコやめたいとおもっていない俺はまだ喫煙者じゃないんだろうな
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:37:10.97 ID:ULHPs5qe0
>>411
近しい人ではばあちゃん以外みんな(父母姉祖父)みんな吸ってたけど自分は絶対慣れなかったな
みんな禁煙して今は誰も吸ってないから居心地良くなったw
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:37:17.18 ID:c6orouEN0
>>435
ガム

禁煙セラピー

全部だめでした
机汚れるし、臭いらしいし金かかるし部屋とか物黄色くなるし
やめてえ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:37:30.41 ID:RPnYiede0
>>433
聞くだけマシだろ?今の時点での最良のマナーだろうに
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:37:38.09 ID:fuBjyigw0
>>432
健康以前に臭いがやばくね?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:37:47.97 ID:HeBaIfjn0
プールにおしっこするのって気持ちいいだろ?
みんなが綺麗だと思ってるところへ垂れ流して、こっそりそういう奴らを汚すのって最高だよね。
「怒らないで教えてほしい」なんて言って、ファビョりながらけんか売ってくるキチガイどもを
僕は呼吸するだけで汚せるんだと思うと勃起する。
たまらないね。
どうしてこういう快感を知らずに生きていられるのか、正気を疑うよ。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:38:38.17 ID:OqhDBVbZ0
やめたいけどやめられない
結局体に悪い、他人に迷惑かけるとかいう理屈を前に
自分でやめることができないことが理由なんだよな

>>433
おまえの中のマナーなどどうでもいい
吸っていいかといわれて「はい」と答えたならおまえは認めたんだろ?
不利益を被りたくないならその場から立ち去るのがどちらも笑顔で終わることができる、
すなわちマナーだと俺は思うけどな
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:38:48.28 ID:RPnYiede0
>>443
プールが嫌いな俺は勝ち組
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:38:50.33 ID:lR+wDG+NO
歩きタバコを肯定してる人は喫煙DQN

灰を処分しろ

あと、携帯灰皿の注意書き見てみ
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:38:56.47 ID:i9A+1zxKO
>>435
ニコレットダメだよな
禁煙パッチもいくつか試したが気持ち悪くなったわ
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:39:08.34 ID:qFGflFVqO
>>426
まあいいんじゃない?
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:39:56.00 ID:nTZc7lIHO
>>432
室内なら害あるらしいよ
外は多分ないだろ臭いだけで
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:40:06.47 ID:TKo8LpM7O
酒が飲めないんだよ 俺の場合は
ストレス解消法がタバコ以外にない
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:40:06.54 ID:11vi1Oo30
>>432
なんで騒いでるかは本人たちに聞いて見なきゃわからんだろうが
まぁ結局のところブームだろうな
ブームに乗って無理矢理理由をこじつけてるだけ
あるいはその騒いでる人たち自信なにが体に悪いのかなんて理解してないだろう

まったく害が無いって訳じゃない
事実副流煙には有毒物質が多いしな
ただ拡散しちゃうから波紋使い並の呼吸法じゃなきゃ害に至るほど吸い込むことが出来ない

もともと肺に病を持ってる人、乳幼児、火種から直吸い、密閉空間での長時間副流煙に浸かる
くらいの人にしか害は無い
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:40:37.85 ID:oXo7SLJP0
>>419
因果関係が明確にされてないデータ持ってこられても
何をどう納得しろというのか
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:40:47.47 ID:11vi1Oo30
>>442
匂いは好みの問題だと言っておろう
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:41:06.56 ID:ubXqfb5v0
>>447
ソノ通りだ
ニコレット噛んでると喉がイタ辛くなってきて
その不快感を消そうとしてか余計にタバコがすいたくなってくる
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:41:39.08 ID:1egEvoNbO
なあ150くらいレスみて思ったんだが、まだ「タバコのおかげで税収があるから〜」とか頭悪い発言は否定されてないの?
医療費の話しは出た?
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:15.89 ID:8ExDQAVY0
>>442
俺は煙が嫌い、喘息じゃないけどすぐ咳きこむし
歩き煙草とか動く煙突だろw火傷がどうとかじゃなくて歩きながら煙吐き出すから困るんだ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:21.91 ID:lR+wDG+NO
>>455
出てるから全部読んでから出直せ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:23.32 ID:5P/MjEeEO
>>455
気持ち悪いです
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:28.20 ID:11vi1Oo30
>>446
歩きタバコを全面否定する人は嫌煙ヒステリック

ヒステリックは立派な病気だぞ?
病院に行くことを薦める
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:35.55 ID:ULHPs5qe0
>>444
煙草吸って良い?って聞かれて、試しに一回断ったことあるけど結局吸われたよw
あれって本心で聞いてるもんなの?
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:50.17 ID:RPnYiede0
>>454
「買うなら本当に辞める気で買ってください」
って禁煙補助剤買う時に言われなかったか?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:42:52.14 ID:etm9GtDd0
>>451
ブームはブームだが今に始まったことじゃなくて
元々嫌いだった奴らがやっとまとまって文句言い出したって感じだな
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:43:14.60 ID:RPnYiede0
>>455
またその話かよ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:43:17.11 ID:CV2NhYQR0
今度は喫煙権論者が気持ち悪くなってきたぞ^q^
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:43:33.94 ID:6lhR8Z6KO
副流煙が有害か?
この検証方法知っているか
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:44:01.61 ID:ZHgJnpg4O
煙草吸ってる奴は例外なく厨二病
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:44:11.91 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
何故わざわざ300円も払って自分の体の害はおろか、周りにも迷惑にしかならないようなものをいつまでも続けてるの?
同じ300円払うならもっと他に効率的な使い方あるじゃない?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:44:37.39 ID:lR+wDG+NO
>>459
まじかよ…俺は嫌煙ヒステリックな喫煙者なのか…
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:02.57 ID:OqhDBVbZ0
>>460
俺はたばこ吸わないからわからない
ただそいつは頭弱いということはわかる
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:04.09 ID:c6orouEN0
>>460
我慢できない奴は我慢できない
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:07.40 ID:RPnYiede0
>>460
聞くことがマナーだ。
人としてのマナーな。

生きてる内には改善されないかもな
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:16.82 ID:11vi1Oo30
>>456
お前がそういう人間だとわかっていればお前の前では吸わんよ

だが残念なことに俺は人の顔を診ただけでそこまでの判断は出来ない
困るなら「タバコの煙苦手です」ってプリントしたシャツでも着てれば?
そしたら絶対近くでは吸わないから ホントに
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:39.13 ID:ubXqfb5v0
>>461
重々わかってるんだがそれができないのが喫煙者なんだ
事実禁煙できてる人もいるんだが俺は出来なかったんだ
勿論二コレットが悪いんじゃなくて俺に全て非があるんだがな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:44.18 ID:bYX+Rzbr0
タバコうめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:45:46.24 ID:lR+wDG+NO
>>467
うんとりあえずこのスレ読んできてね
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:10.26 ID:11vi1Oo30
>>460
それはかわいそうにwwwwwww
そんな奴は軽蔑して結構wwww
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:17.81 ID:RPnYiede0
>>467
害の部分を出しても理解して吸っているんですよ

辞めたくても辞めれないんですよ
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:18.72 ID:zv18+rN70
とりあえず煙草吸ってる人のほとんどは未成年のときから吸ってるんでしょ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:34.34 ID:8GGOnq8c0
>>472
そういう人間が不特定多数いる可能性がある路上での喫煙はどう思う?
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:45.27 ID:/WYZHSCo0
タバコ吸いたい周期とそうでもない周期見極めて
吸わないでも平気っぽい時に段階的に数減らしてやめた
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:46:51.95 ID:HpWAh3OMO
なんでもいいが歩き煙草する奴はどうにかならんか・・・
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:17.69 ID:nTZc7lIHO
電子タバコとか吸えばいいのに
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:28.28 ID:RPnYiede0
>>473
仲間だぜ

気持ちの問題なんだよな
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:33.28 ID:6lhR8Z6KO
中毒と依存の違いも判らない奴等が
議論とか笑える
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:33.61 ID:0xyJDZ5gO
>>467
それはお前の価値観でしょ?
タバコも大麻も酒もやったこと無いの?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:36.93 ID:bYX+Rzbr0
>>478
それは偏見なんじゃね?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:47:55.03 ID:fuBjyigw0
>>467
俺は一人でしか吸わないからあんまし人には迷惑かけてないかな
健康に悪いっていうのはあんまり気にしてない
お前だって健康に悪いって分かっていながら夜更かししてVIP見てるじゃん
それと同じことよ
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:48:01.90 ID:ciRBdrrz0
歩き煙草さえしなけりゃどうでもいいよ 歩き煙草は煙い
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:48:02.41 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
友人とかとドライブ中、急にタバコ吸いたくなったら無言で車の窓開けて吸うでしょ?
本人はそれで気遣ってるつもりみたいだけど、あれ逆に煙入ってきて迷惑だからやめてね
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:48:40.27 ID:11vi1Oo30
>>468
例えばさ

だだっ広い誰もいない道のど真ん中でポイ捨てもしないし
灰も落とさない
って状況でも歩きタバコはダメなのか?

屁理屈のようだが(実際へ理屈かもしれんが)
周りの状況を見て吸う歩きタバコは全然構わないだろ
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:18.31 ID:RPnYiede0
飲み会の席で吸っても良いですか?って聞いて
断られても酒が入れば喫煙者は忘れてるんだよなw
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:44.23 ID:etm9GtDd0
>>452
お前は別にJTじゃないんだから明確なデータは必要ないだろ
タバコは多分肺がんの大きな要因になってるだろうってだけで十分じゃねーか
問題は企業をねじ伏せるるようなデータが得られてないってことなんだから
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:46.34 ID:estlNz930
うまいから
それだけ
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:50.35 ID:O9jyKUAQ0
いつ死んでもいいんだが自分で死ぬ勇気はないwwwwwww
で、仕方がなく働いてる訳で
働くストレス溜まるんでタバコ吸ってるわ

他に一瞬でストレスが解消できる方法あれば辞めるさwwwwwwww

495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:51.93 ID:RPnYiede0
>>489
窓開けないとお前死ぬんだぜ?
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:49:55.92 ID:67kSBOAPO
所詮はガキのカッコつけ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:50:14.73 ID:bYX+Rzbr0
喫煙者と非喫煙者の割合とかしらんけど
長い目でみたら少数派が駆逐されてくんじゃね
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:50:25.81 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
寝て起きた後とか、食後に一服って本当においしいのあれ?
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:50:40.16 ID:iOwzKeOP0
歩くかタバコ吸うかどっちかにしなさい!
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:50:54.37 ID:jTNtGPb7O
歩き煙草マジ死ね
喘息持ちがお前らの所構わず吐き出してる煙で何回死にかけてるのかわかってんのかと
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:06.92 ID:6K5uKdwR0
とりあえず嫌煙厨は喫煙者じゃなくてたばこ作ってるやつらとたばこおkにしてる国に文句いえ
喫煙者に文句いって変わるならとっくに日本からたばこ消滅してる
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:21.55 ID:c6orouEN0
>>498
うん
やめたいとは思ってるけど、あれは本当に幸せだと思う瞬間
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:21.64 ID:/WYZHSCo0
>>498
癖だろうね
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:24.08 ID:O9jyKUAQ0
>>498
うん
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:24.91 ID:fZHmSasf0
俺は煙草の副流煙より酔っ払いの方がうざいけどな
酒飲む人嫌ってたら自然に友達が居なくなったっていう
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:26.40 ID:8GGOnq8c0
>>490
参観としてて別に喫煙をしてもいいよっていう場所なら吸ってもいいんじゃない
ただ人とすれ違うような場面での路上喫煙はマナーがなってないと思いますよね^^
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:39.78 ID:zv18+rN70
>>486
とりあえず偏見と憶測だけど
少なくとも自分の周りにはそういう人しかいなかった
自分の周りの環境がおかしかっただけかもしれんが
親父とか得意げに話してたな
そりゃ成人してから吸い始めた人もいるかもしれん
だが成人するまで待てる人がどれだけいるのか
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:40.07 ID:11vi1Oo30
>>479
お前ペースメーカーをつけている、あるいは電波に弱い機材を使っている可能性を気にして
携帯の電源切りっぱなしにするのか?

俺は自分が「そういう人間が多数いる」と判断した場合は吸わないし
そうではないと判断したなら吸うよ

そういう人間が不特定多数いない可能性もある訳だしなwwww
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:44.57 ID:G4qMZF150
>>495
途中パーキングとかで休憩挟んだりするんだから、それまでガマンすればよくない?
別にトイレ我慢してるわけじゃないんだし、今すぐ吸わないと死ぬみたいな事はないでしょ?
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:49.03 ID:bYX+Rzbr0
寝起きのタバコのうまさはガチ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:51:54.46 ID:lR+wDG+NO
>>490
お前は灰を何処に捨てるんだ?
100%落とさないって事出来ないだろ
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:12.51 ID:0xyJDZ5gO
>>498
うまい
とゆーより一本吸わないと動けない
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:13.10 ID:8ExDQAVY0
>>500
そういう人は「俺は喘息です」ってアピールしないといけないらしい
喫煙厨の考えることはすごいよなw
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:17.40 ID:fuBjyigw0
>>498
個人的には寝起きはうまいが、食後はまずい
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:19.86 ID:2lpCGuWIO
>>477害を認めてんだったらまわりに迷惑かけないように徹底しろっていってんの。
灰皿置いてある店ならどうのって店とかまわりのせいにしてんじゃねぇよ。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:33.30 ID:bYX+Rzbr0
>>507
少なくとも一人ここにいる
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:52:54.46 ID:RPnYiede0
>>509
マナーだよマナー。

今の時点でのな
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:05.70 ID:8GGOnq8c0
>>508
比較するなら煙草とおなじ嗜好品同士で比較してくれ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:04.62 ID:QKVrz7g80
喫煙はオナニーより迷惑
人前でやることじゃない上、やってない時も臭い
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:09.37 ID:c6orouEN0
>>515
さすがに灰皿おいてあったらいいだろ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:13.95 ID:om+1C3IvO
自己管理能力がない、それだけのこと。

吸わない人の近くでは吸わない、それ以外にマナーはない。喫煙者が甘えてるだけ。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:14.87 ID:11vi1Oo30
>>502-504
残念なお知らせですwwwwwwwww

食後の一服、起床の一服を辞められない、一番おいしいと思う人は
依存度かなり高めですwwwwwww
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:21.94 ID:G4qMZF150
>>501
よくわからないのが、なぜ箱の半分占めるほどでかでかと「タバコはあなたの健康をそこなう恐れがうんたらかんたら」ってあるじゃない?
販売してる業者も把握してんだったら元から売らなければいいものを、なんか矛盾してるよねアレ
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:31.37 ID:HCylueFj0
誰かがタバコと同種でタバコを上回るほどの(良い意味での)感触を味わえ、
低コストで作成でき、周りに迷惑をかけることがない新しいものを作ってくれないかなぁ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:34.19 ID:ciRBdrrz0
あ、歩き煙草って言っても人いないとこなら別にいいよ 灰ぐらいなら落ちても土に帰るし
ってかそういうとこでまで吸うなって言う奴はおかしいと思う

ちょっとでも人の居る所で歩き煙草する奴はマジうぜえ
駅から出たとたんに人が混雑してる状況で吸い始める奴は死んでいい
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:53:41.46 ID:i9A+1zxKO
>>501
正論
よって、このスレ終了…だろ?
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:54:11.74 ID:vnMqfYUyO
>>467
コーラを飲むのと一緒

あと現代は禁煙ブームだけど昔は吸う方が多かったじゃない…
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:54:31.38 ID:RPnYiede0
>>521
君の中のマナーと一般的なマナーには少し温度差があるようだよ?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:54:50.47 ID:lTurgHh2O
誰も歩いてないような田舎なら歩き煙草おkだよね^^

ぼくは蟲にも気を使う優しい人間なんだ^^
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:11.36 ID:zv18+rN70
>>516
逆にこれだけ人がいて一人もいなかったらびっくりするわ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:18.27 ID:8GGOnq8c0
>>501
この埒のあかない無駄な罵り合いがいいんじゃないか
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:24.28 ID:O9jyKUAQ0
>>522
知ってる
医者に依存より中毒って言われてるわwwwww
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:30.13 ID:11vi1Oo30
>>518
お前は常に何かの「可能性」を気にして否定的に生きてるのか?
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:38.22 ID:RPnYiede0
>>526
その正論はもう>>1で出てるだろw
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:50.44 ID:oXo7SLJP0
>>492
ただ時々そんなどうしようもない統計を使って
さも事実かのように話し出す輩がいるからね

>タバコは多分肺がんの大きな要因になってるだろうってだけで十分じゃねーか

十分じゃねーよwww
むしろ何が十分なのか
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:55:54.53 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
たまに外食にいくときに喫煙席が満席で禁煙席しか空いてないときってあるじゃない?
そのときは「あぁ、禁煙席でもえぇよ」って言うのにさ、席に着いて5分か10分ほどしたら「あーすいてぇーなー」って指で机トントンしながらイラついてる感じでさ
で、「わりぃ、ちょっと吸ってくるわ」って言って外出て一服してる人ってどう思う?
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:56:08.88 ID:6lhR8Z6KO
>>523
少しは自分のない頭で考えろよ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:56:10.01 ID:6K5uKdwR0
>>523
前は書いてなかったけど嫌煙厨がわらわら沸いて
分煙だなんだって騒ぎ始めてから書かれるようになったな
タールさげられたのにはこまった
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:56:23.33 ID:c6orouEN0
>>536
あわれ
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:56:35.89 ID:/WYZHSCo0
>>524
パイポももっと改良したらいいのできそうな気はするよね
シトラス系の飴粉にして吸ってみるかなぁ
職質受けそうだがw
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:11.66 ID:8ExDQAVY0
非喫煙者で、嫌煙の人と嫌煙じゃない人の割合ってどれくらいなんだろうな
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:19.91 ID:fuBjyigw0
>>536
いるいるwwww
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:21.73 ID:RPnYiede0
>>536
それは分煙を弁えててとても良いことだと思いますが
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:22.54 ID:s2XfS2k8O
ゲーセンで隣のやつが煙草吸っててこっちに煙が来るときは死ねって思う
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:33.35 ID:O9jyKUAQ0
>>536
並んでるの我慢して喫煙席に座るか
食ってから吸いに行けよ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:40.43 ID:KzRDXGvF0
てか俺等喫煙者がいなかったら、何らかの形で税金が上がってお前等にも被害がいくぞ。
つまり立場的には喫煙者>非喫煙者>>>>>>嫌煙者って事だ
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:57:46.38 ID:bYX+Rzbr0
非喫煙者で喫煙者がどうしてもが気に入らないなら
吸ってるとこ捕まえてぶん殴ればいんじゃまいか
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:58:05.26 ID:xrrwfral0
 ___________________________
      /                                   │ 
      │     コッペパンマン参上!!!!!!1111  │ 
      │                                  │ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /                            \/  │
      ̄│                             │
      │     (・)           (・)       │
      │                              │
      │                              │
      │                               │
      │            花                    │
      │                                │
      │                                  │
      │                               │
      │            ⌒                     │
      │           │ │                 │
      │           │ │               │
      │            _                  │
      │                                 │
      │                               │
      │___________________________│
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:58:25.45 ID:cip6imvcO
>>544 すいません
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:58:36.87 ID:FRFJDTaU0
お家で吸う煙管で十分です
紙巻きは性に合いません
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:58:46.89 ID:oXo7SLJP0
>>523
自己責任で終わらせるためだよ
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:03.88 ID:8ExDQAVY0
>>546
俺は税金上がってもいいから煙草ない方がいい
煙と税金なら煙の方がよっぽど被害だ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:10.71 ID:RPnYiede0
>>546
立場はみな平等にしとかないと嫌煙厨が騒ぐだろwwwwww
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:11.85 ID:BhxCJ2DCO
>>536
自己中っぽいと思う。
それは性格の問題じゃないかな・・・
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:28.57 ID:fuBjyigw0
>>541
それは俺も気になる
俺は最近は吸わない人はみんな嫌煙とみなして行動してるが
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:30.30 ID:KzRDXGvF0
>>544
お前が死ねよ
煙が嫌ならお前がどっか行けば良い話しだろ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:38.77 ID:NLZqZETYO
>>547
驚くほどの低脳を見つけた いろいろと
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:39.54 ID:bYX+Rzbr0
タバコうめぇwwwwwwwwwwwwww
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:43.38 ID:QKVrz7g80
煙草の代わりにオナニーでもしてろよ
金もかからず気持ち良くて
煙草と比べて全然迷惑にならないから
人前じゃやらないから煙草程度のマナーは自然と守れるだろ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:46.37 ID:11vi1Oo30
>>544
ゲーセン、パチンコは喫煙が当たり前のふいんき
残念ながら諦めろ

でも最近では全面禁煙のゲーセンやパチンコ店も増えてきた
望みは持て
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 01:59:49.89 ID:M783ecBB0
でもさ・・・・吸ってないくせに



何でオマイラの口はそんなに臭いの?
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:00:06.35 ID:O927RC/00
嫌煙厨が一番哀れ
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:00:18.71 ID:1Wd7SUfk0
>>1
やっぱり本気で火葬場行った方がいいよ
多分お前母親が売春婦だから遺伝でそんな腐った脳みそになったんだよ^^
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:00:32.98 ID:bwyp7MPzO
>>547
賠償金で煙草美味しいです^^
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:07.17 ID:8PQ6wD5T0
何かを作るには誰かが夢中になるものを一通り分かるかどうかしてみる必要があります
ロマンです
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:10.28 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
駅の喫煙コーナーとか喫煙室みたいなフロアって透明のガラス張りで密室じゃない?
あれって遠目から見たらなんか哀れに見えない?なんかこう・・・言葉では言い表せないけど、なんとなく
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:15.76 ID:bYX+Rzbr0
>>557
本気で喫煙者駆逐したいなら
こんなところで書き込みしてないで
行動してみたらってことを言いたかったんだが
嫌煙の人はお上に掛け合ってみたらどうだろう
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:19.94 ID:1Wd7SUfk0
今日だけで何回喫煙嫌煙スレを見たか・・・
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:24.56 ID:TKo8LpM7O
気持ちはわかるんだよな
ババアが四六時中吸ってて車の中とかじゃ煙たい思いさせられたし
吸わない人間は迷惑以外のなにものでもない
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:34.43 ID:11vi1Oo30
>>559
バカヤロウ!!!!
1回の射精で人間が1日に必要とする亜鉛の1/10を失うんだぞ!!
ただでさえ普通の人は亜鉛を必要量の7/10程度しか摂取できてないのに
オナニーしすぎるとマジで命にかかわるぞ!!!!タバコなんて比じゃねぇ!!!!
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:46.57 ID:8GGOnq8c0
>>533
まぁわりとそうだね
煙草が嗜好品である以上、まわりに不快感を与えないように扱うのが普通でしょ
とりあえずは文句言われない喫煙所があるんだからそこで吸えばいい

それに喫煙者と非喫煙者の割合はだいたい五分五分くらいだろ、
まわりが全員タバコ吸っているならまだしも、その中に嫌煙な奴がいて
そいつらに、マナー無いなとか思われることのが喫煙者にとってデメリットだと思うんだが
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:51.24 ID:RPnYiede0
>>564
賠償金×

慰謝料○
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:01:54.88 ID:MZzv6F2S0
>>566
あれは吸ってるほうも悲しくなる
病人隔離されてるみたいで
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:02:19.45 ID:fuBjyigw0
>>566
それは凄く思う
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:02:20.87 ID:2lpCGuWIO
とりあえず

喫煙者で国に文句言えっていってる奴は責任転嫁の自己中でおk?
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:02:24.78 ID:O5MPkYJJO
同じ位害があるのに飲酒に対してはなんでみんな何も言わないんだろう?
煙草の煙浴びるのと、飲酒運転に突っ込まれるのどっちが嫌か聞かれたら
明らかに後者だろ?

酒と煙草は同じ分類にされてるのに煙草だけが
過剰に嫌がられるのが納得いかない

577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:02:30.77 ID:KzRDXGvF0
>>569
だから迷惑ならお前がどっか行けば良いじゃん
禁煙エリアいっぱいあるぞ
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:02:56.03 ID:h7eKakOQ0
とりあえず喫煙所にわざわざ寄ってくる嫌煙家が鬱陶しいな。
どうしても通らなければならないとかなら分かるんだが。
明らかに通らなくても良いとこにわざわざたむろして鬱陶しがってるのが意味分からん。

禁煙スペースの方が広いんだから何でわざわざ喫煙所に嫌な顔しに来るんだろ。
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:15.02 ID:om+1C3IvO
一般的マナーが正しいとは限らない。
吸わないヤツの前では吸わない、これが正しい。オレがガンダムだ。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:16.42 ID:/WYZHSCo0
>>566
それでやめる気になれる人もいるならいいかもね
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:19.80 ID:RPnYiede0
>>566
そんななかで中毒者はマナーを守ってるわけですよ
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:32.55 ID:bwyp7MPzO
>>572
煙草の煮汁飲んでくる^^
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:34.23 ID:04tyAFLd0
>>577
本当にこういうやつがいるから困る
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:38.39 ID:8GGOnq8c0
>>576
飲酒運転は犯罪じゃね?
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:43.30 ID:6K5uKdwR0
ってか嫌煙厨の大半は嫌煙ブームに乗ってるだけのあほどもだろwwwwww
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:43.12 ID:QKVrz7g80
このスレに書き込んでるのは別に嫌煙者じゃない
ただ公的な人間のクズを煽って楽しんでるだけ
お前らの為じゃないから安心しろ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:48.60 ID:KzRDXGvF0
>>575
責任転嫁の自己中だとしても
喫煙者>非喫煙者>>>>>>嫌煙者は確定してるからどうしようもない
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:50.68 ID:DENbPgdnO
なんとなく。特に国がどうとか税金がどうとか考えないな。
タバコ買えないほど金に困ってる状況でもないし。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:03:51.47 ID:xdHLqfnV0
喫煙所とかならいいんですけど
歩きタバコは簡便してくださいよ、本当に
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:13.35 ID:8ExDQAVY0
>>576
煙草は吸ったら必ず(かどうか知らんが)煙が出る
飲酒運転で事故は酒を飲んでそいつが運転してさらに事故を起こすって場合の話
比較にならない
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:31.20 ID:RPnYiede0
>>579
社会不適合乙
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:37.31 ID:5Hl+watj0
実際は街中の副流煙なんかより車の排気ガスの方がよっぽど有害なわけだ
嫌煙者ってそういう事実は無視して副流煙の被害だとか言って自分たちを正当化してるけど
結局は自分が不快だから吸うなって言ってるんでしょ?

我慢が出来ない精神破綻者はいったいどっちなんだろうね
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:40.85 ID:0xyJDZ5gO
>>566
意外と心地良いんだぜ?

吸える場所少なくなって大変ですよねーとか普通に話あるし
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:47.99 ID:fuBjyigw0
>>573
でもあんなところでまで吸うひとは病気と言ってもいいんじゃないか

とライトスモーカーの俺は思う
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:54.24 ID:DhaQoPBh0
タバコ吸ってる人ってヤク中と変わんないじゃん
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:04:56.28 ID:KzRDXGvF0
>>583
正論だろ。
喫煙者にどっか行けって事?
禁煙エリアで吸っておk?注意されてもお前が責任とれよ
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:18.63 ID:etm9GtDd0
>>535
逆に何を根拠にタバコが発ガンする要因にならないと思ったか聞こうと思ったら・・・
途中から他の奴と間違ってレスしてたわ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:26.34 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
もしこれから大増税が起きて煙草1000円とかになっても吸い続けるの?
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:35.37 ID:KzRDXGvF0
>>595
ヤク中より立場の低い嫌煙者乙
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:50.67 ID:BhxCJ2DCO
>>566は煽りたいだけなのかい
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:51.06 ID:bYX+Rzbr0
>>595
だからみんな困ってるんだろな
俺は困ってねぇけど
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:05:52.24 ID:6K5uKdwR0
>>598
やめるっていってるけどきっとやめずに吸う
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:15.24 ID:KzRDXGvF0
>>598
他の税上がるのが嫌なら吸い続けてやっても良いよ
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:16.06 ID:O0jGBkSH0
偽善理論を押し付ける嫌煙厨の行為はマナーから外れたただの自己中
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:17.68 ID:RPnYiede0
>>588
俺は1000円になったらやめるお
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:22.72 ID:11vi1Oo30
>>571
その辺は個人の感覚になっちまう
お前が俺の人としての感覚を疑うのは自由だが

少なくとも俺は歩いていてタバコで不快感を感じてます!って人にはそんなにあわない
俺がタバコを吸いながら歩いてるのを見て嫌そうな顔をする人、あきれた顔をする人がいたら
精々離れる程度だな

ってかマナーが無いなんて嫌煙厨からみたら何したってマナー無しと判断するんだろうな
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:30.14 ID:MZzv6F2S0
>>594
それを実感させられるから悲しくなるんじゃないか…
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:32.20 ID:ULHPs5qe0
でも実際条例で禁止の区域でも平気で吸ってんだよねー
せめて自分の外見が室伏だったら注意くらいできるのになぁ
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:49.07 ID:8GGOnq8c0
喫煙について何も言われていない所では
公平にタバコを吸わなければ解決 が非喫煙者の理論で
公平にタバコを吸えば解決 が喫煙者の理論?
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:06:56.69 ID:ciRBdrrz0
>>578
そんな馬鹿が居るのか…
>>587
なにその意味不明な不等号
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:06.46 ID:fuBjyigw0
>>598
絶対吸わない
たぶん多くの人がそうじゃない?
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:07.29 ID:Tp8eRUIo0
>>576
俺は酒も死滅して欲しい
だが煙草は建前ですら美点がないからより多くから叩かれる
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:07.92 ID:KzRDXGvF0
これまでのまとめ

社会的立場

喫煙者>非喫煙者>>>>>>嫌煙者
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:45.48 ID:RPnYiede0
>>610
国から見た不等号だら?
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:50.45 ID:FWgnc+ho0
未成年で煙草吸い始める奴は犯罪者だし、二十歳から吸い始める奴は成人しても判断力が身につかなかった馬鹿

って聞いたんだけど
正直どう思う?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:07:52.19 ID:9P6U6ixW0
みんなには禁煙者と言ってあるけど、じつは喫煙者
一人で吸うタバコうめぇw
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:06.96 ID:bYX+Rzbr0
社会的立場

喫煙者<<<<<<<非喫煙者>>>>>>>嫌煙者
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:18.92 ID:lR+wDG+NO
>>598
辞める理由にはならないな
本数が減るだけ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:24.10 ID:11vi1Oo30
>>598
その話あまり進んでないみたいだな
反対署名もかなりの数集まってるみたいだし
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:27.33 ID:zv18+rN70
確かに嫌煙厨の人は可哀想だ
煙草吸ってないだけで少なくとも悪いことはしてないのに
ただちょっと外れた意見を押し付ける人もいるけどね
まあ自分も煙草吸わないけど
コンビニで集まって煙草吸ってる未成年はがんばってこの世からさよならしてほしい
未成年で喫煙してる人はお母さんのお腹にもどってくれることを願う
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:25.45 ID:QKVrz7g80
嫌煙者なんて喫煙者の妄想の産物
現実ではどっちも煙草と関係ないところで評価されている
でも喫煙者は絶対臭い
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:40.17 ID:s2XfS2k8O
他の喫煙者から見てID:KzRDXGvF0ってどうなの
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:44.67 ID:DENbPgdnO
てか、マナー違反してる奴に直接言ってこいよ。全部が全部マナー違反してるわけじゃないんだから。
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:46.69 ID:RcvlpUup0
俺は酒飲みだからタバコを吸う意義云々についてはとやかく言うつもりはないが、
バーでのタバコがどうにもな、、、酒をバーで飲んでも迷惑はかけないが、タバコの煙は明らかに酒の味を損ねるんだよなあ
バーはそういう場所だ嫌ならくんなっていうのも、そもそもバーは酒を飲む場所じゃないのかと思ったりもするんだが
まあ自分は禁煙バー行くからいいんだけどさ。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:47.11 ID:8GGOnq8c0
>>606
なんでそこまでして吸いたいのかがわからないから
イライラしちゃうんだよ非喫煙者然り嫌煙家然り
まぁ実際オナニーみたいなもんなんでしょ?
しなくてもいいけどしちゃうみたいな、問題は人の目があるか無いかくらいで
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:08:47.68 ID:O0jGBkSH0
>>615
まったくもってその通り
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:09:03.35 ID:RPnYiede0
>>615
その通りだとおもうよ?
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:09:24.38 ID:G4qMZF150
>>600
いや純粋に質問したいだけなんだ
周りの喫煙者に聞いても「うるせーほっとけ」みたいな事言われて、この機会に意見聞きたかったし
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:09:37.26 ID:DhaQoPBh0
>>615が全てを語った
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:09:44.07 ID:KzRDXGvF0
>>615
タバコ吸わない選択肢はあるとしても、嫌煙者は非国民な上叩く相手間違えてる馬鹿
つまり馬鹿度は
嫌煙者>>>>>喫煙者=非喫煙者
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:05.25 ID:11vi1Oo30
>>617
俺の会社ではお偉いさんが喫煙厨なので
喫煙厨>>>>>>>>>>>喫煙者>>>>非喫煙者>>>>嫌煙者 になってる

残念で仕方が無い
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:11.44 ID:ciRBdrrz0
>>614
詳しくはないから何とも言えないけど医療費云々で負担増えてるって説もあるし
一概に言えないんじゃないか?

愛煙家=非喫煙者>>>喫煙者>>>>>>>>嫌煙厨喫煙厨だろ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:28.92 ID:bYX+Rzbr0
逆に考えたら
嫌煙者にボロクソ言われてれば
たばこ吸ってもいんじゃね?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:40.71 ID:04tyAFLd0
>>596
吸わなきゃいいだろ
家で吸えよ
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:45.13 ID:11vi1Oo30
>>622
口ではなんだかんだ騒いでるが
リアルでは割とマナーを守って吸っている方だと思うます
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:10:55.19 ID:om+1C3IvO
全員禁煙しろ、それか全員吸えよ。お前らは中途半端すぎ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:05.50 ID:Tp8eRUIo0
どう考えても
たばこ関連のリスク費用>>>>たばこの税収
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:13.48 ID:G4qMZF150
じゃあ1000円になっても吸う!って人、怒らないで教えてほしいんだけどさ
よく喫煙者同士で「1本もらえるかな」ってやってるじゃない?それを1000円になってもできる?
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:24.53 ID:QKVrz7g80
>>622
そんな奴いたっけ?
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:44.05 ID:FRFJDTaU0
持ちつ持たれつ生きてるんだから、喫煙者だって面は悪いかもしれないけど、一つの面だけで悪いかどうか判断できないでしょ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:44.64 ID:jTNtGPb7O
なんか兄貴が喘息持ちらしくて
昔人混んでる踏み切りで俺と並んで止まってるときにいきなりその場で屈み出してさ
おかしいなぁと思って隣に屈んだらシャツの胸握り締めて目ん玉飛び出るくらい開いて、擦れた声でヒューヒュー言ってた
どうしたの?って聞いても首振るばっかだし汗が尋常じゃないから腕引っ張ってコンビニのトイレに連れ込んだ
暫らくして落ち着いてから話聞いてみたら、前で煙草吸ってたグループの煙が流れてきて苦しいけど言えなかったと
なんで内緒にすんのかわからんけどとにかくびびった
 
何が言いたいって
多分こんな奴ざらにいるんだろうから外で吸うときは人いない所で吸ってくれって話
苦しくても動けなかったり言えなかったりする奴がいるのを分かって欲しい
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:11:45.54 ID:oXo7SLJP0
>>597
そういうことか
横槍入れてすまんかた
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:11.03 ID:KzRDXGvF0
>>634
金払ってるんだから吸うに決まってるだろ?
やっぱり嫌煙者は馬鹿か?
>>630の通りだな
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:11.93 ID:lR+wDG+NO
>>622
不等号のこと?
馬鹿だなって思う
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:27.67 ID:bYX+Rzbr0
>>638
喫煙者だが人のタバコもらうやつの気が知れない
一回目は味見かもしれんからともかく
自分の吸ってる銘柄じゃないのを吸うのはどういうあれなのかわかんね
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:31.60 ID:oXo7SLJP0
>>622
煽りだろうな
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:35.01 ID:RPnYiede0
>>631
俺も入社して上司が喫煙者で俺も喫煙者になった口なんだぜ


お陰で良い関係が築けたよ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:37.39 ID:6K5uKdwR0
>>638
慣れってのがでてくる
昔はたばこ1箱100円ちょっとだったのが今は300円前後
でももうこれが普通になってる
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:12:46.82 ID:O0jGBkSH0
>>637
ありえない
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:13:06.46 ID:2lpCGuWIO
>>587>>613
なんなのそれ?
非喫煙者>嫌煙者>>>>>>>>>>喫煙者の間違いじゃね

>>585そんなブームあったんだwwwwww知らなかったわww
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:13:11.81 ID:KzRDXGvF0
>>637
タバコで死んだ奴の年金払わなくて良いだろ。
これは国としてでかい
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:13:28.25 ID:N597HHwh0
嫌煙ブームは、最早ナチズムだなwww
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:13:47.07 ID:O927RC/00
なぁJPSってボックスとソフトどっちがうまいの?
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:13:58.55 ID:Js6x22etO
吸ってる奴と遊ぶと服が臭くなるのが嫌だ
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:14:12.19 ID:KzRDXGvF0
>>650
間違いじゃないだろwww
反論できない馬鹿が現実逃避すんなww
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:14:14.79 ID:04tyAFLd0
>>643
うわぁ・・・・
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:14:39.57 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
今煙草の自販機にタスポとか顔認証?のやつとかあるじゃない?
でもあれも結局根本的な対策にならないよね?だって普通に免許証借りて買ったり、顔しかめたら認証通って買えたって奴もいるし
自販機の利便性ないよね?
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:14:39.97 ID:11vi1Oo30
>>625
まぁ俺も何でそこまでタバコを嫌うのかわからないし
わからないことで嫌われるのはたしかにイライラするな

でもさタバコを吸ってる人の人間性に文句を言うならわかるんだが
それがタバコのせいってのはどうも納得いかんね
タバコに罪は無いんだぜ?

ちなみに俺はそこまでして吸いたい訳ではないが
暇つぶしに吸う
人が多いところでは吸わないが
人のいないところで吸ってて人が多くなってきちゃっても消そうとは思わない
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:14:54.65 ID:KzRDXGvF0
>>656
ざまぁwwww
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:16.81 ID:bYX+Rzbr0
タバコうめぇwwwwwwwwwwwwww
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:28.14 ID:6K5uKdwR0
>>657
もう質問の意図がつかめねぇwwwwwwwwwww
それ喫煙者にきかなくてもいいだろwwwwwwwww
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:31.69 ID:0xyJDZ5gO
でもタバコも吸わない酒も飲まない人って器小さい人多いっつーか神経質で嫌われてるの気付いて無い場合あるよね

つかこのスレ、タバコうめぇ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:31.72 ID:RPnYiede0
>>637
良い事教えてやるさ
その医療費負担が煙草税収を上回る前提で
煙草を禁止するとすでに居る喫煙者の医療費負担はどうなる?
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:32.21 ID:BhxCJ2DCO
>>628
そっか。リアルで聞いたら皮肉に捉えられるよね
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:43.51 ID:04tyAFLd0
>>658
やめれない言い訳?
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:15:48.03 ID:fuBjyigw0
>>657
つーか俺の周りの喫煙者はマジで一人もタスポ持ってない
自販機なくても別段困らないということが分かった
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:16:08.43 ID:O0jGBkSH0
この手のスレでは大体嫌煙厨が喫煙厨を圧倒するのに
ここでは嫌煙厨の頭が弱すぎて大敗じゃないか
しっかりしろ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:16:38.33 ID:etm9GtDd0
タバコ程度でイライラしてたら確実に人生損するからな
俺も匂いに敏感でタバコの匂いが駄目な人間だけど、近づかなきゃいいだけだし

ただ匂いがコンプレックスの腋臭とか口臭酷い奴がいる中、自ら臭くなろうとするのは今一理解できない
もし臭くないと思ってるなら臭いんだよと教えてやりたい
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:16:41.70 ID:/L8iNgVBO
いやあ、しかしおまえらも最近は
マジレスっぽいネタで煽るのがうまくなってきたなあ



マジレスかwwwwwwwwwwwwwwwwww
このスレ大半マジレスかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:17:02.93 ID:G4qMZF150
>>661
だって非喫煙者は元々吸わないわけだから利用もしないわけじゃない?
だから昔は手軽に買えたのに、今ややこしくなってるからどうなんだろなーと思って
671モヤシ ◆kaipanMLGM :2008/10/05(日) 02:17:01.78 ID:D55gn/Mw0
゜゜゜゜゜-y(´Д`)。o0○  タバコうめえよ。。。
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:17:21.95 ID:FWgnc+ho0
嫌煙だのニコチン中毒だのって煽りあってるの見ていつも思うんだけど、かみ合ってないよね
嫌煙派はマナーの悪い喫煙者を見て喫煙者全員を批判するから喫煙者はマナーの悪い喫煙者が嫌いで
マナーの悪い喫煙者は批判されてムカつくから嫌煙派を嫌ってるけど
こういうスレってお互い相手がちゃんと見えてない気がする
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:17:24.08 ID:KzRDXGvF0
>>667
なんだかんだでどのスレも何も出来ない嫌煙者の大敗だろwww
残業反対スレみたいなもん
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:17:25.09 ID:Tp8eRUIo0
>>663
たばこスッパリ禁止するなら長期的に見て回収し得るんじゃねーの
たばこ存続していくうちは損が膨らむだけだし

え?1000円?
それで不等号が逆向きになるならいいんじゃない?
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:17:25.70 ID:/WYZHSCo0
>>657
僕の場合タスポ作らないことによってタバコ入手製を不便にすることで禁煙に役立ったね
日本中うに将来禁煙を考えて作らなかった人いるんじゃないかな?
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:00.30 ID:bYX+Rzbr0
タバコうんめぇwwwwwwwwwwwwww
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:06.49 ID:lR+wDG+NO
>>633
喫茶店で嫌煙者に激しい咳払いされて睨まれた
ちょっと時間がたってから机をバンバン叩き出して
おろおろする俺
「煙がこっちに来てるんですけど!!!」って怒鳴られた

恐くて消した
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:07.38 ID:11vi1Oo30
>>665
そう取ってくれてもかまわんよ
何が言い訳なのかわからんがな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:38.73 ID:QKVrz7g80
ID:11vi1Oo30 みたいなのが一番かわいそう
知能は一応あるから必死に自己弁護できてるのが余計に
こんな奴でも臭いんだろうと思うと泣けてくる
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:44.46 ID:y4rblqJjO
女の子を口説くとき
タバコが無かったら何を吸うのさ?
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:52.98 ID:KzRDXGvF0
嫌煙者=馬鹿
喫煙者=神
って事で確定だなこの流れ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:18:55.09 ID:6K5uKdwR0
>>670
その点についてはジュースの自販機に認証がついたと思えば大体わかると思う
コンビニで買えばいいだけ。でもほしいときに目の前にあるのに買えない そんなかんじ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:06.01 ID:RPnYiede0
>>674
回収できるほど豊かな国に生まれて良かったなお前の国がウラヤマシス
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:06.91 ID:c4XnlcIUO
禁煙1ヶ月目です
3日禁煙できればあとは楽です
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:07.67 ID:fuBjyigw0
>>675
俺の喫煙者の友人は自販機が使えなくなったことで
近所のコンビニでカートン買いするようになったとさwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:31.92 ID:5Hl+watj0
ID:04tyAFLd0がずっと喫煙否定意見を出してるが
なにひとつ論理的な否定理由を述べてない件
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:32.75 ID:O0jGBkSH0
>>673
お前は勝ってないな
嫌煙厨と同レベル
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:33.37 ID:+VjjB6Nd0
>>680
乳首
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:19:40.39 ID:6K5uKdwR0
>>680
自分のチクビ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:20:17.82 ID:xdHLqfnV0
お前ら仲良いな
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:20:29.25 ID:bYX+Rzbr0
喫煙者「たばこうめぇwwwwwwwww」

嫌煙者「たばこうぜぇ」

非喫煙者「しらね」
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:20:33.72 ID:0xyJDZ5gO
コンドームも乾電池もコンビニで売ってるから別に自販機で買わなくても良いかなと…
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:20:51.69 ID:11vi1Oo30
>>677
俺も似たような経験あるが
店の人がその客に
「申し訳ないんですけどウチは分煙はして無いんです。悪いのは私の店です。
我慢なさるか騒がれるのならば他のお客様に迷惑ですので他のお店にどうぞ。」
って言って追い返してた
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:21:12.55 ID:KzRDXGvF0
>>678
いや圧勝なんだけど
雑魚の嫌煙厨と一緒にすんなよ
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:21:13.93 ID:LWdz97BD0
たばこうめぇwwwwwwwwwwwww
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:21:41.58 ID:11vi1Oo30
>>679
タバコのおかげで彼女が出来ました
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:05.76 ID:KzRDXGvF0
>>677
俺なら論破してるな
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:39.03 ID:TKo8LpM7O
タバコの煙がもっとフローラルないい香りになれば許してもらえると思うんだ
でもそんなもん吸いたくねえ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:42.09 ID:fuBjyigw0
俺喫煙歴4年だけど未だに月5箱くらいしか吸わない
禁煙とか一週間くらいなら全然余裕
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:47.42 ID:d9U1sai50
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:49.27 ID:O5MPkYJJO
嫌煙者に聞きたいんだけど
居酒屋じゃなくて普通の飲食店とかで一人での食事の時

煙草吸う奴が隣に来るのと、 
大騒ぎの酒飲みが隣に来るのとどっちが嫌?

702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:50.12 ID:1J1wNDkwO
今きた産業


>>1
うまいから
税金とか知らね
うまいから
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:22:54.59 ID:KzRDXGvF0
>>677
大体そいつのせいでタバコ消す事になったんだから1本分の金請求しても良いくらい
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:23:29.81 ID:MZzv6F2S0
>>698
パイプいいよパイプ
ヴァニラの香りとかある
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:23:44.52 ID:Tp8eRUIo0
>>700
どうでもいいけどネタバレ氏ね
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:23:45.50 ID:11vi1Oo30
>>699
禁煙って個人差あるが一週間余裕ならそのままやめられる事が多いみたいだな
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:23:57.74 ID:bYX+Rzbr0
たばこうめぇwwwwwwwwwww
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:24:12.18 ID:0xyJDZ5gO
>>693
カッコイイじゃねーか

タスポで1番困るのは居酒屋の中にある自販機かも
店員が買ってきてくれる店もあるけどね
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:24:13.02 ID:gE5E+ydF0
>>615
状況による

十代で吸えば犯罪者、ということなら、文化祭のたびに酒がらみの犯罪者が続出してしまう
こういった大人に憧れる行為を規制するのは、ちょと野暮なことだ

ただ、まわりのダチがタバコを吸っているのに
あえて吸わなかったら判断力がある

二十歳こえてタバコを吸うのは判断力がない、ということなら、確かにそうかも知れない
ただ
同じように、二十歳こえてポテチやマックといったジャンクフードを食う奴は判断力がない
二十歳こえて、いい大学に行ってない奴も判断力がない
二十歳こえて、英語ができない奴も判断力がない

禁煙、禁酒、野菜中心の食事、エリートコースでMBA、まだまだ続く「正しい判断」

そういう正しさにウンザリしない奴も、判断力がないんだよ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:24:38.86 ID:ciRBdrrz0
ID:KzRDXGvF0こいつが喫煙者の足を引っ張ってるだけなのはわかったw
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:24:41.94 ID:fuBjyigw0
>>706
うんだから俺やめようと思えばいつでも止められるんじゃないかなって思うんだけどどうだろ
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:07.47 ID:KzRDXGvF0
>>700見てわかるだろ?
嫌煙者なんてゴミクズ以下の存在なんだよww
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:09.36 ID:/WYZHSCo0
>>699
そのぐらいだと今でも吸うたびにテンション変わるぐらい効く?
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:19.97 ID:lR+wDG+NO
>>693
まぁお店の人も困ってたし、恐かったしで消した
あの目つきはヤバい
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:26.69 ID:1J1wNDkwO
うまいから吸う
それだけ
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:33.11 ID:zv18+rN70
>>677
そういう奴のせいで喘息持ちの奴は煙草を消すようお願いしただけで
舌打ちして嫌な顔されるんだよな
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:37.76 ID:bYX+Rzbr0
>>711
横槍いれてすまんが
やめないって選択肢もあると思うよ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:40.96 ID:11vi1Oo30
>>708
タスポ持ってるが自販機で買ってるとたまに
「すいません、タスポ貸して頂けませんか?」って聞かれる

なんかちょっと友達が出来た気分になる
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:56.21 ID:Tp8eRUIo0
>>710
つーかどう見ても喫煙者のフリした馬鹿アンチだよな
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:25:58.86 ID:QKVrz7g80
>>701
クズとクズを比べてどうする
どっちもカス
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:37.12 ID:TKo8LpM7O
>>704
いいなそれ シャーロックホームズみたいで
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:47.17 ID:RPnYiede0
>>718
タスポの貸し借りはまずいだろw
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:47.42 ID:etm9GtDd0
>>716
それは関係ないだろ
そいつがそういう奴だっただけで
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:49.62 ID:xdHLqfnV0
>>709
いい大学に行ってない奴と英語ができない奴が判断力がないってどういう意味?
俺頭悪いからいまいち理解できないんだけど
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:49.79 ID:8GGOnq8c0
>>658
タバコは体に害があるからそれを吸う人間の人間性も害
っていう考え方ってこと?

タバコには罪はないね害はあるけど、それがまぁ精神的な物だとしてもね
喫煙者には吸うと吸わないっていう選択肢が非喫煙者より多いわけだから
それを上手く扱って欲しいっていう話に終始するんだけどね非喫煙者側としては
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:26:54.71 ID:04tyAFLd0
煙草をやめられないってことは肥満と同じく自分をコントロールできないんだなあ
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:27:08.72 ID:fuBjyigw0
>>713
俺数学やってるんだけど、俺が吸うときは大抵深夜に3時間ぐらい集中して問題解いてるときに
休憩で2,3本吸うって感じなんだよね
マジで加速する
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:27:25.38 ID:/WYZHSCo0
一週間平気ならいつでもやめれると思うよ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:27:52.89 ID:bYX+Rzbr0
>>726
喫煙者でピザの俺はコントロールできなくて
どっかいっちゃうんですかね
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:11.90 ID:0xyJDZ5gO
>>718
いつもすみません

俺のタスポはイケメンだぜぇ

店に置いて客が使ってるみたいだけど
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:19.25 ID:gE5E+ydF0
>>724
生涯年収のリスクが低減できる

禁煙が、発ガンリスクの低減であることと同じ
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:19.86 ID:11vi1Oo30
>>722
貸し出しは流石にまずいwwwwwww
でも代わりに買ってやる分にはかまわんだろ
タスポが俺の手元を離れるわけじゃないからな
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:35.67 ID:RPnYiede0
>>729
部屋きたねーお(^ω^)
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:39.67 ID:KzRDXGvF0
>>719
お前等みたいな嫌煙者の理不尽な責めに対して荒波立てないようなレスするから
嫌煙者が調子に乗るんだろ。
徹底的に同レベルで叩きのめさないとダメだろ。
分かってる?反省してんの?
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:28:55.92 ID:MZzv6F2S0
喫煙してて一番いやなのは
鼻毛が伸びること
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:29:15.92 ID:lR+wDG+NO
>>716
喘息もちでもこんな感じで言われたらこまるんだが?
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:29:20.68 ID:RPnYiede0
>>732
タスポの意味がねーよw
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:29:34.54 ID:/WYZHSCo0
>>727
それだとコストパフォーマンス最大って感じだねえ
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:29:51.70 ID:04tyAFLd0
>>735
空気が汚いほど鼻毛は伸びる
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:29:52.15 ID:LpnnJt9b0
>>1は副流煙で肺癌になれ
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:08.79 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
たまに飲んだ後のジュースの空き缶を灰皿代わりにしてるじゃない?
で、それに気づかずにまだジュースが残ってると思ってヤニが含まれた液体?を誤って飲んだときってどんな感じなの?
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:12.86 ID:p/HXasVDO
タバコ吸いはじめてから
ばあちゃんが人間扱いしてくれなくなった
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:17.19 ID:fuBjyigw0
>>717
ですよねー
タバコの前はコーヒー飲んでたからそっちに戻ってもいいんだけど
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:20.27 ID:FLmy9Yki0
煙草も酒もうまいから吸うし飲む。
そんなことも分からないとかどんだけの池沼だよ。
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:20.95 ID:FJ667YPQ0
       ________________________
      /                                   │ 
      │     コッペパンマン参上!!!!!!1111     │ 
      │                                  │ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /                                     \/│    
      ̄│                                      │
      │     (・)           (・)                  │
      │                                      │
      │                                      │
      │                                      │
      │            肉                         │
      │                                      │
      │                                      │
      │                                      │
      │            ⌒                         │
      │           │ │                        │
      │           │ │                        │
      │            _                         │
      │                                       │
      │                                       │
      │___________________________│
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:34.45 ID:11vi1Oo30
>>725
タバコを同扱うかの人間性を責めろってこと

あと勘違いすんな
タバコには毒はあるが害は無い
厳密に言えば特定量異常摂取しない限り害にならない
塩と一緒 ただちょっと塩より散りやすいだけ
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:30:53.77 ID:fuBjyigw0
>>741
ねーよwwww
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:01.37 ID:O927RC/00
>727
すっげえわかるわ

それと一仕事終えた後のタバコときたら…
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:15.18 ID:2lpCGuWIO
利点といえば吸ってる本人にしかないのにまわりに迷惑掛けすぎ。喫煙者ふんぞり反りすぎなんだよ。
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:24.78 ID:xdHLqfnV0
>>731
本当に頭悪くてすまん
やっぱ理解できなかった
寝るわ
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:26.33 ID:zv18+rN70
>>723
じゃあ>>677のもたまたまそういう奴がいただけで関係ないよな
>>677はどうみてもここにいる奴らの嫌煙者へのイメージを悪くしようと
しているようにしかみえない
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:29.45 ID:/WYZHSCo0
>>741
あれ始末に終えないからやったことない
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:48.29 ID:d9U1sai50
もしかして煙草吸ったら寿命が縮むとか思ってるわけ?
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:31:48.76 ID:O0jGBkSH0
嫌煙厨はむしろマイナスのID:G4qMZF150とID:04tyAFLd0しかいないのか
話にならんぞ
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:32:28.25 ID:om+1C3IvO
バカ→喫煙→ガン→苦しむ→バカなの?死ぬの?

バカ用自己管理システム
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:32:31.10 ID:FLmy9Yki0
>>749
お前がどっかいくか息しなきゃいいじゃん
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:32:59.15 ID:11vi1Oo30
>>737
流石に未成年の代わりにはかわねーよwwwww
明らかなじじばばくらいにしかかさねーよwwwwww

ただし可愛いお姉ちゃんの場合は歳を聞く
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:33:09.22 ID:0xyJDZ5gO
>>747
あるある

寝起きとか
烏龍茶のペットボトルとかヤバイ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:34:03.09 ID:zv18+rN70
>>736
どんな感じだよ・・・お願いしたって書いてあるだろ
そうか釣られたのかチクショー
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:34:28.54 ID:bYX+Rzbr0
喫煙者がタバコ吸う理由って簡単なんだよな
吸いたいから
それを理屈こねてやめさそうったってうまくいくわけないわ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:34:49.17 ID:fuBjyigw0
>>758
えーマジでwwww
俺中途半端にしか吸わないからこういう喫煙者同士の会話に入っていけないから寂しいんだよね
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:05.01 ID:04tyAFLd0
>>744
アルコール、ニコチン中毒になるだろ
酔っ払いも煙も迷惑だろ
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:18.66 ID:11vi1Oo30
>>760
結局そうだな
どんな利害を言ったところで価値観の違いだしな
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:28.84 ID:8GGOnq8c0
>>746
副流煙に含まれるカドミウムって体内に蓄積するらしいけどどうなの?
それに体内に入ったニコチンとかは体内に入るとそれを排除するために
わりと多めのエネルギーが必要になるって話なんだけど

微量ならニコチンも血液で薄まって無害になる?
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:31.71 ID:qXUTOgCq0
タバコ吸ってるやつは、一回呼吸器科とか呼吸器外来とかがある
総合病院の待合い席に行ってみるのも良いよ。
未来の自分と同じ病気の人が来てるよきっと
タバコを吸うリスクが直接見れていいよ。それでも止めないんだろうがw
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:34.95 ID:l354tj9p0
>>709
別に喫煙を否定してるわけじゃないから規制とかはどうでもよくて
未成年の喫煙が犯罪とわかってて吸うのは馬鹿だし、わかってないなら余計に馬鹿だろ?
そういう意味では未成年で酒飲む奴もみんな馬鹿だと思うよ

判断力っつーのも、正しいか正しくないかなんていってたらきりないし
害があると明らかにわかってる嗜好品をあえて摂取しようというのは懸命な判断ではないだろ?という話
ジャンクフードにしても、スーパーサイズミーみたいなのがもっと広まって世間の認識が変われば
二十歳過ぎてジャンクフード食う奴は馬鹿みたいな風潮になるかも試練

重ねて言うが、喫煙を否定してるわけじゃないからな。
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:36.19 ID:etm9GtDd0
健康被害とかマナーとかの話無しにして、ファッションとしてタバコってどうよ?
ダンディな奴がタバコ吸ってたらかっこいいんだが、所謂コテコテのキモヲタタイプがかっこつけて吸ってたら何かイラッとくる
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:35:43.03 ID:RPnYiede0
>>757
なんというかタスポというものの存在を否定してしまう行為なのですよ
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:36:22.06 ID:KzRDXGvF0
>>749
どっか池よ
常識だろ。
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:36:32.79 ID:11vi1Oo30
>>762
お前の周りにはアル中とニコ厨しかいないんだな
哀れでならん
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:36:49.24 ID:ciRBdrrz0
>>760
だよなwwwwwwww てか嫌煙が喫煙止めさせたいのも自分にとってうざいからでどっちもどっちwwwww
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:00.78 ID:LjrO5FbQ0
俺歩き煙草してる奴に当てられて手に跡残ってるんだけど
おまえらなんで外で吸うの?隔離されたドームで吸えよ
外で吸う事事態が公害なんだから家でエロゲーするみたいに申し訳なさそうに吸え、分かったな
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:04.67 ID:04tyAFLd0
>>770
お前はもういいよ・・・・
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:10.92 ID:fuBjyigw0
>>767
>所謂コテコテのキモヲタタイプがかっこつけて吸ってたら何かイラッとくる

どうもすいません
タバコだけに
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:19.60 ID:/WYZHSCo0
>>764
やめると太る説としては面白い話
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:36.71 ID:lR+wDG+NO
>>759
>>677みたいなお願いの仕方
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:41.23 ID:FLmy9Yki0
>>762
酔っ払い、煙は迷惑にならないところで吸ったり飲めばいいだろ。
アル中、ニコ中になってまでも好きなものは好きなんだからタバコ吸ってるってだけで
他人がゴチャゴチャ言うのはおかしいだろ。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:44.13 ID:RPnYiede0
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:37:54.91 ID:0oCMawOeO
俺は嫌煙者だけどさ、譲り合いの姿勢が大事じゃね?

目上でも言うよ。でも『吸わないでくれ』って言うんじゃなくて、『吸う前に一言断って頂けますか?』とお願いしてる。

人って不思議と話しが解るんだよね。そう言うとみんな『吸ってもいいですか?』と一言断ってくれる。
その一言があれば、吸ってもらっても全然嫌悪感がない。

要は非喫煙者に対しての気遣いが見えるかどうかで変わってくるね。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:38:13.83 ID:s2XfS2k8O
禁煙じゃない場所でも煙草を吸うことで他人の迷惑になるかもしれないって考えられない喫煙者は死ねばいいと思うよ
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:38:16.74 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
このスレ見ながら煙草何本吸った?
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:38:48.42 ID:bYX+Rzbr0
>>781
5本くらい
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:39:04.88 ID:O0jGBkSH0
>>779
定型コピペは0点
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:39:13.66 ID:fuBjyigw0
>>781
2本ですw
ピースのインフィニティ
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:39:41.03 ID:TKo8LpM7O
歩きタバコは全面禁止でいいと思う
増税は400円くらいで勘弁
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:40:14.94 ID:QKVrz7g80
まあお前らキチガイに絡まれないように気をつけろよ
タバコ関係なくいるから

ただタバコ吸ってる奴は全員臭いから
それはそれで気をつけろ
 
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:40:47.72 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
一ヶ月に煙草代どれぐらい費やす?
吸うペースはだいたいどれぐらい?
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:40:58.96 ID:bYX+Rzbr0
人がいっぱい居る往来でタバコ吸いながら歩くやつって
喫煙マナー云々の問題じゃないじゃろて
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:04.88 ID:04tyAFLd0
>>777
迷惑になってる人が多いんだよ
数人で酒飲んでると隣のおやじたちが絡んできたりするし
狭いところで煙草をすうと煙たいし
せき込んでる奴もいるのになんでやめないんだよ

別に邪魔にならなかったらいいんだけどね
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:04.97 ID:11vi1Oo30
>>764
色んな禁煙パンフとかでかかれてるんだけど
それ実は旨く言いまわされてるだけなんだぜ

まず永久蓄積されるわけではない
まぁニコチンを体内から除去するのに大目のエネルギーが必要かどうかは知らんが

極端な吸い方をしない限り、多少蓄積されても「害がでる」までに至らないんだ
摂取から害が出るまでの幅があるって事
喘息もちや乳幼児はその幅が狭いので無害とは行かないが
健常者には害までにはならない
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:13.08 ID:zv18+rN70
>>776
それならそれは俺に言う言葉じゃないだろ?
>>677の迷惑な奴に言う言葉だろ?
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:18.57 ID:KzRDXGvF0
>>779
何で吸う前に一言言わないといけないんだ?
一言言えば禁煙エリアで吸っても良いの?
注意されても全力でフォローすんの?
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:44.77 ID:bYX+Rzbr0
>>787
1日1箱
10000円/月
くらいです
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:56.08 ID:fuBjyigw0
>>787
1500円 5本/月
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:41:57.26 ID:11vi1Oo30
>>768
現時点ではタスポは万能では無いからね
存在する意味があまり無い
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:42:09.27 ID:n5O/VOK4O
言いたいことが>>672に書いてあった
税金とられて哀れとかそんな振りでも伸びるんだなぁ
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:42:16.46 ID:2lpCGuWIO
>>769
KzRDXGvFO
馬鹿なの?ねぇ?(゚д゚)
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:42:20.68 ID:LjrO5FbQ0
>>792
それがもうおかしい
吸ってる時点で人に迷惑をかけてるんだから申し訳無さそうにしろ
禁煙エリア以外=吸っても誰にも迷惑かからないって思ってる奴が多すぎる、小学生かよ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:43:13.62 ID:FLmy9Yki0
>>789
それは人間としてのマナーの問題。それで喫煙者を嫌うのはやめてもらいたい。
とにかく迷惑かけなけりゃ吸っても問題ないんだろ?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:43:35.40 ID:lR+wDG+NO
>>791
ん?じゃあなんで俺に安価つけたの?
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:43:38.90 ID:8ExDQAVY0
>>797
そいつはほっとけ
ネタとしか思えないw
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:44:27.25 ID:O0jGBkSH0
>>798
最後に煽り入れちゃう小学生じゃ期待出来ないな
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:44:39.76 ID:11vi1Oo30
>>798
迷惑と思うかどうかなんて個人個人の判断しだい
それを100%回避しろなんて夢物語ですよ

>>787
600円 40本/日 ×一ヶ月
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:44:59.44 ID:KzRDXGvF0
>>797
まぁ嫌煙者のが馬鹿なのは確定してるけどな

>>798
小学生はお前だろ。
こっちは金払って禁煙じゃないとこで吸ってるんだから、迷惑ならどっか行けよ。
車の排気ガスがウザかったら一々運転者に「一言言ってもらえますか?」って言うのかよお前はww
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:45:14.48 ID:eFkltH1DO
少なくとも初めて吸ったきっかけは「かっこいいから」っていうファッション感覚だよな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:45:22.43 ID:8GGOnq8c0
>>790
今いろいろ調べてたらすれ違いにちょっと吸ったくらいじゃ平気みたいね
まぁ当たり前だよな、そんなバカでかい害があったらさすがに規制されるもんな

ただ精神論でタバコすってんのに
物理理由だけでタバコに害がないって言うのはおかしい
煙なりなんなりを別に根拠のない精神的にいやがってる奴がいたら
それも害とするべきなんじゃないか
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:45:32.41 ID:BuWJrnefO
タスポって北と南から東京に向かって増えていくんだっけ
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:45:40.67 ID:11vi1Oo30
>>805
俺は「暇だから」だった
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:45:45.99 ID:UPGPclywO
さっき女王様に鼻とお尻でタバコを吸わせていただきました。
むせる度に、女王様にたばこの火をお尻に押し付けられるというお仕置きをされました。
全部吸い終わったらご褒美に8発のビンタを頂きました。
やはりタバコは必要です
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:46:05.00 ID:LjrO5FbQ0
>>804
お前等の医療費を非喫煙者が負担してるんだからもっと謙虚にしろ
金払ってるなんて姿勢は論外
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:46:25.67 ID:nicE2lHU0
タバコ吸ってる奴かっこいいと思ってるの?
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:46:38.30 ID:om+1C3IvO
タバコうめえ
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:46:55.02 ID:FLmy9Yki0
>>811
悪くはないだろ
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:01.97 ID:8GGOnq8c0
>>810
一応喫煙者も払ってる
喫煙のせいで出る害について余分な負担を強いられるのは非喫煙者だが
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:13.57 ID:etm9GtDd0
>>805
だから変な奴が吸ってるとどうしても
こいつこれでかっこいいと思ってるのか・・・?
と思っちゃうんだよな
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:22.99 ID:y6qKk3Je0
俺の友達のばあちゃんがガンで亡くなったんだが
タバコ吸う人じゃなかったけどじいちゃんのほうがヘビースモーカーで吸いまくってた
一緒にいた結果なのかなぁ・・・
そのじいちゃんのほうはそれから心痛めて禁煙してたけど同じくガンで去年なくなりました
友達のそんな話をきいて生涯タバコ吸わないことにした
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:31.27 ID:nicE2lHU0
吸ってる奴はださいけどな
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:31.49 ID:b6Rz0XQfO
>>672がなかばシカトされてる時点で、この手のスレは底が見えてる
一生終わらない口喧嘩してろ
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:40.88 ID:KzRDXGvF0
>>810
タバコごときで体壊す馬鹿に言えよ
俺は健康だから対象外。よって謙虚になる必要はない。
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:53.95 ID:G4qMZF150
喫煙者に怒らないで教えてほしいんだけどさ
非喫煙者の彼氏・彼女と一緒にいるときはどうしてるの?
やっぱ一言断って吸ってたりするの?
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:47:56.83 ID:ZUZIJxUSO
タバコきめえ
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:48:16.73 ID:bYX+Rzbr0
>>811
ニコチン中毒者にその質問はおかしいぜ
かっこいいとか悪いとかで吸ってるわけじゃないからの
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:48:35.40 ID:MZzv6F2S0
>>820
彼女がいません
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:48:40.02 ID:04tyAFLd0
>>799
そうだよ
迷惑かけなきゃどうでもいいよ
他の国で戦争してようが日本がしてなきゃいいんだよ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:48:55.02 ID:gE5E+ydF0
>>766
法を守る、ということは確かに大事だよ

でも、それだけじゃダメな時がある
文化祭の打ち上げで酒を飲む奴はバカ、と決める前に
どうしてお祭りにお酒が必要とされるのか、ちょっと考えて欲しいんだ

バカなことでも、実は人生にとって大事な文化的行為だったりするんだよ

ただし、文化と法が抵触した時でも
法にしたがうのは当然だ
それでも、文化に対する共感は忘れないで欲しい

スーパーサイズミーは、確かに勇気のある作品だった
でも
食べ物でもスーパーサイズを作ってしまう、アメリカ人の気質を面白いと思って欲しいんだ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:48:57.85 ID:ULHPs5qe0
>>804
じゃあ禁止区域で吸ってる人のことはどう思ってるの?
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:00.52 ID:0oCMawOeO
>>783
それは褒め言葉として受け取っていいんですかね。
文章力に自信がつきます。


>>792
誤解与えたなら申し訳ない。禁煙場所で吸うのはマナー違反でしょ。

俺が言ってるのはバイト先のバックルームみたいなとこね。狭い空間で断りもなく吸う奴がいるんだよ。
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:12.77 ID:/WYZHSCo0
喧嘩つうか馴れ合いだからねえ
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:13.84 ID:BuWJrnefO
>>816
ドランクドラゴンの鈴木は全く煙草吸わないのに相方の塚地がヘビースモーカー
だったおかげで肺が真っ黒になってたらしいぞ
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:18.70 ID:bYX+Rzbr0
>>824
喫煙者がタバコ吸ってても自分が吸わなきゃいいのか?
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:20.69 ID:KzRDXGvF0
取りあえずLjrO5FbQ0は
通りかがった車も追いかけて「一言言ってもらえますか?」を実行な。
そうじゃないと無視したもん勝ちって事だろ?
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:34.70 ID:fuBjyigw0
>>805
俺は深夜にずっと集中してやらなきゃいけないことがあってコーヒー大量消費していたんだけど、
友人からタバコの方がいいよと言われて吸い始めた
いわば必要に駆られて
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:38.55 ID:+GPqytW0O
最近、十年来吸ってたタバコを止めたんだけど、止めると非喫煙者の言い分がホント理解出来る。とりあえずタバコの匂いは喫煙者には分からない位キツい。

飯食う所では全面無条件で禁煙で良いと思うわ
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:43.29 ID:Tp8eRUIo0
>>799
そうは言うがな大佐、これまでの人生で
吸う前に断り入れてくれた人なんか片手で数える程しか居なかったんだわ
みんなこっちがたばこ吸わないって知ってても、隣で咳き込んでても知らん顔
そんな風だと喫煙者全体の印象が悪くなるのはしょうがないと思わないか?

多分、たばこ嫌いになった人間は大抵そういう目に遭ってるんだよ
喫煙者に紳士なんか1割も居ないとしか思えないってのが残念ながら現状なんだよ
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:49:49.71 ID:8GGOnq8c0
>>825
おまえは犯罪者乙って言われたいの?
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:03.42 ID:KzRDXGvF0
>>829
喫煙者とコンビ組むならそれくらい当然だろ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:08.27 ID:lR+wDG+NO
>>818
俺は嫌煙厨と喫煙DQNに反論してるし
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:27.86 ID:nicE2lHU0
別に吸っても構わないけど
なんで吸ってるの?
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:31.88 ID:nE2Jej+VO
タバコうめぇw
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:37.39 ID:11vi1Oo30
>>806
言いたいことはわかるが
最終的に「迷惑」、「嫌がる」の判断基準は個人のもので曖昧なものになってしまう
例えば 自分が「相手が迷惑がっている」ってわかっていて迷惑をかけるのは害になるだろうが
相手の判断基準を完全に把握するのなんて無理な話だろう?

喫煙者と非喫煙者の立場は対等であり、文句を言う権利もある吸う権利もあるが
精神論でも害にはならない

なるとしたらそれはタバコの害ではなく人間性の害だぜ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:39.27 ID:O0jGBkSH0
>>827
マジなら余計バカだろ
嫌煙厨ってこんなのしかいねーの?
勝てねー
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:50:52.31 ID:bYX+Rzbr0
>>838
ナイスだからかな
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:51:07.90 ID:LjrO5FbQ0
公共の場所で吸わなきゃならない程我慢が出来ないなら吸っても良い、同情する
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:51:28.71 ID:y6qKk3Je0
>>836
それはちょっとひどすぎる気もするな
相方の体調労わるのもコンビじゃね?
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:51:33.55 ID:s2XfS2k8O
ID:KzRDXGvF0の考えでいくと
電車の中で大声で電話したりしても問題無いんだな
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:51:37.86 ID:/WYZHSCo0
>>832
コーヒーは効き目薄くなると無水カフェインに行く奴が出てくるらしいので
そのアドバイスは正解
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:10.63 ID:nicE2lHU0
癌になって死んでもいいの?
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:18.01 ID:fuBjyigw0
>>836
まあ鈴木は塚地のおかげで家族食わしていけるわけだしなwww
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:32.45 ID:11vi1Oo30
>>829
ヘビースモーカーと30年共に暮らした非喫煙者の主婦の肺の写真
ってのを禁煙パンフで見たことあるが
健常者とほとんど代わらなかったぜ
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:36.59 ID:O0jGBkSH0
>>834
お前の人間としての器の小ささのアピールにしかなってない
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:43.00 ID:eFkltH1DO
>>825
酒飲まないと楽しめないような文化祭を経験してきたんだね
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:44.25 ID:f4cymLUOO
喫煙者でも人前じゃ吸わない奴いるよ
どこ行ったかと思いきや、寒い中外出てタバコ吸ってるの見た時なんか惚れた・・
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:44.68 ID:bYX+Rzbr0
>>847
癌になって死んでもおまいはナイス
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:52:58.64 ID:KzRDXGvF0
>>845
例え馬鹿じゃね?電話とかダメって書いてあるだろ電車は
禁煙エリアで吸って良いなんて誰が言ったよ?
やっぱ嫌煙者馬鹿だなw
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:53:36.23 ID:wyt84oQAO
本当歩きタバコはやめてほしい
あんまり嫌そうな顔してる人いないとか頭おかしいんじゃないの
顔に出さないだけで周りの人は皆迷惑してるし侮辱してるよ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:53:58.29 ID:2lpCGuWIO
>>801だなw


結論

非喫煙者や嫌煙者を叩く喫煙厨はアフォで自己中DQN
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:03.13 ID:8ExDQAVY0
>>840
電車やバスの中での
iPodとかの音漏れ・化粧・携帯で通話
これに対しても同じ考え?
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:18.91 ID:fuBjyigw0
>>846
無水カフェインってよく分からないけど俺実際やばかった
豆を直に食ったりしてたし
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:17.21 ID:11vi1Oo30
>>855
テレパシストですね?すごいです
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:20.26 ID:bYX+Rzbr0
>>855
歩きタバコはだめだよな
でも侮辱されるのはちょっと嬉しい
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:21.69 ID:n5O/VOK4O
>>809
wwwwww
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:31.17 ID:y6qKk3Je0
>>854
まぁそうイライラするなよ
今吸いながらレスしてるんだろ?
落ち着けよ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:54:44.01 ID:Tp8eRUIo0
そもそも趣味・嗜好って公共の場でおおっぴらにやっていいことじゃないんだぞ?
それがTPOによって許容される「ことがある」だけであって
誰かがやめてくれ、って言ったらそりゃやめるべきだろ

たとえば、混んでない電車内でキモオタにビッタリくっ付かれてみろよ
「気持ち悪いからやめてくれ」って言ったら
「あなたにそんなこと言う権利はありませんよ、フヒヒ」って反論されたらどう思うよ

禁止されてなきゃ何してもいいってのは本当に幼稚な思考だ
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:55:24.60 ID:/WYZHSCo0
>>858
それ無水カフェイン行く前 良かったな
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:55:25.31 ID:etm9GtDd0
タバコスレでいうマナーってレベル低いよな
マナーを唱えるなら、臭いに関して言えば電車乗る前はカラムーチョを食わないくらいはして欲しいものだな
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:55:34.05 ID:gE5E+ydF0
>>835
そうじゃないよ

例えば、むかしアメリカで『禁酒法』って法律があった
違反したら
ム所にぶち込まれる、ちゃんとした法律だ

この悪法に逆らおうぜ
と人に勧める奴は、アホだろう

でも、この法は生活文化と衝突している
と人に指摘することは、すごく大事だ

法は、変えられるものだからね
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:55:48.26 ID:04tyAFLd0
>>830
そうだろ
単純に喫煙してる人に迷惑な人が多いから喫煙者が嫌いなんだよ
喫煙ルームで吸ってる人をみて憎しみの感情は湧かないだろwww
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:56:02.75 ID:FLmy9Yki0
>>863
お前にピッタりくっ付かれて言われたら即座に火消す
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:56:08.34 ID:11vi1Oo30
>>863
本人に言われたらそいつの前では止めるよ

言いたいことを言わないのは日本人の悪い癖ですね
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:56:09.93 ID:LjrO5FbQ0
>>865
俺社会の窓が空いたのに気付かず電車で寝てたら勃起して逮捕された事がある
マナー違反すまん
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:56:16.95 ID:BuWJrnefO
>>849
いやそれは知らんけど
鈴木の話もテレビで本人が言ってたけど本当かどうかは知らん
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:56:18.95 ID:KzRDXGvF0
>>862
悔しくてそんな低レベルな煽りしか出来ないのか?www
y6qKk3Je0 vs 俺 は俺の圧勝だな
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:57:23.24 ID:OW8R+U3aO
たばこ吸わないけどたばこの臭いは嫌いじゃないよ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:57:25.58 ID:bYX+Rzbr0
>>867
言葉足りなくて言いたいこと伝えられなかったみたいだ
すまぬ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:57:52.25 ID:EOUg4G3p0
臭いから死ね、煙いから死ね、ムカつくから死ね、ウザいから死ね、すげえなw

ネタと分かってても引くわwww
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:57:53.15 ID:mOZqHzGzO
吸い殻の処理ができて、迷惑かからないならいいんじゃない

副流煙ってのがどれだけ影響あるか知らないけど、辺り構わず吸ったりしなきゃいいや

煙草吸ってる未成年は氏ねばいいけどね
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:15.98 ID:11vi1Oo30
>>871
まぁテレビですからね
大袈裟に言った方が受けは良いでしょう

ちなみにその写真画質悪でよければケータイで撮ってあったと思うけど
参考までにうpしとくかい?
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:19.28 ID:bYX+Rzbr0
この時間になるとタバコ吸うと気持ち悪くなるなw
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:20.40 ID:lR+wDG+NO
>>872
とりあえず君は社会的立場って意味を考えてね
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:22.83 ID:MZzv6F2S0
>>858
カフェイン摂取前と摂取後のクモの巣
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%BB%E5%83%8F:Caffeinated_spiderwebs.jpg

結構怖いw
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:30.47 ID:fuBjyigw0
>>873
吸い殻の臭いも?
普通タバコの臭いつったらそっちを指すけど
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:37.68 ID:eFkltH1DO
>>872
勝ち負けとか論破とか言ってる人見るとアホに見えるよね
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:47.42 ID:tdTFY/XzO
近くで吸われると息できない
本気でタバコ苦手だ…
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:55.88 ID:O0jGBkSH0
本日の池沼MVPはID:KzRDXGvF0を超えてID:Tp8eRUIo0に決定かな
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:58:58.24 ID:LjrO5FbQ0
百歩譲って人の車に乗った時は断ってから吸え、絶対だぞ
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:59:20.07 ID:nicE2lHU0
このスレ煙たい
ゲホ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:59:45.24 ID:KzRDXGvF0
>>882
まぁ勝てない勝負だと分かっちゃうと勝ち負けとかどうでも良くなるよね
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 02:59:49.20 ID:bYX+Rzbr0
>>883
近くで吸われたらその旨を伝えてみようか
俺ならすぐに火を消させてもらう
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:00:05.83 ID:fuBjyigw0
>>886
どうもすいません
タバ(ry
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:00:29.18 ID:8ExDQAVY0
>>883
俺も
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:00:34.73 ID:11vi1Oo30
>>883
近くで吸ってたら遠慮なく言ってくれ
即座に火を消してファブリーズするぜ
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:00:57.35 ID:eFkltH1DO
>>887
なんか勘違いされてるな…
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:01:06.97 ID:3+06Sr2E0
麻薬とタバコ、先に入ったほうが違法になるって聞いたことある。
で、麻薬が先に入ってきたから違法になった。
つまり、中毒だとおもう
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:01:32.27 ID:PwASAB9r0
何が嬉しくてちんこ吸ってんの?
ちんこが規制されないのは精子がうまいからって理由だけなのに、
男のいいように踊らされてるのが哀れすぎる・・・
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:01:43.36 ID:KzRDXGvF0
>>884
嫌煙者ってほぼ全員池沼みたいなもんなのは確定してるだろ
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:02:27.77 ID:8GGOnq8c0
>>840
確かに害をなすっていう表現は微妙かもしれない
路上以外はだいたい分煙できてるこのご時世だから、路上タバコに関してだけど
路上で喫煙していない人の大半が、路上喫煙に対して疎ましく思っている

結構極端な話にはなるが、ライター付けながら歩いてる奴に近づきたくないだろ
ついでに現行での路上喫煙に対するかなり悪いイメージも作用して
路上喫煙に理解のある人しかいないような街でない限り不快に思うような人がでるのも
至極当然のことだと思うんだが

人とすれ違う可能性のあるような場所では確実に嫌煙家がいるようなご時世で
自分が迷惑している姿を見なければ納得できないという判断は間違っている気がするが
まぁそんなの関係ねぇ、で吸えば、結局何も言われずただ白い目で見られるだけなんだが
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:02:31.45 ID:11vi1Oo30
>>895
「ほぼ」はいらないな
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:02:32.09 ID:HCylueFj0
喫煙者とか嫌煙者とかに関わらず、
最近の日本人は「相手のことを考える」やつがマジで少なくなってるから困る
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:03:50.85 ID:90/5QmXDO
煙草買う金で、てめえらのクソダサいファッションを少しでも直してください。
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:03:51.59 ID:2lpCGuWIO
KzRDXGvFO 君が哀れでならない
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:04:04.23 ID:04tyAFLd0
喫煙が迷惑ってのを開き直ってるけどなんで?
正当化はできないだろ
迷惑にならないように吸ってるのって当たり前なんじゃないの?
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:04:29.56 ID:FWgnc+ho0
たまにさ、「煙草吸うの?」って聞かれて「吸わないよ」って答えたら
「へぇ〜吸わないの〜?w人生損してるよwww」とかってすごく馬鹿にされるんだけどどういう心境なの?
俺別に吸ってる奴は池沼とか言ってないし思ってないよ?
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:04:32.67 ID:y6qKk3Je0
>>872
いつから勝負になったんだろう・・・?
俺はただ落ち着けと言っただけだぞ?
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:04:39.89 ID:tKFlHEREO
喫煙と嫌煙が死ねば世界は平和
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:05:20.07 ID:etm9GtDd0
タバコは昔から大人の男の嗜みみたいなところがあるんだから、
喫煙者も喫煙者としての男気を見せて欲しいものだな
これくらいいけば嫌煙厨だって何も言わないさ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp233093.jpg
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:05:20.55 ID:11vi1Oo30
>>896
非常に残念に思うが全面的に肯定する

ただ俺が言いたいのは

タバコを嫌うのならちゃんと調べた上で嫌え
食わず嫌いは良くない

ってこと
偏見のまなざしが多すぎて困る
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:05:21.04 ID:bYX+Rzbr0
>>902
そいつのことは池沼とか思っていいかも
かも
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:05:44.32 ID:dcBVVw6qO
吸ってるかどうかなんて、パッと見ただけでわからんから気にしないで吸うわ。
やめてくださいっていわれたら勿論消すが、言われなきゃそれほど不快に思ってないってことだな。いちいち大丈夫ですかとかきくのもめんどいし。
やめてくださいの一言も言えないようなチキンは引きこもってろ
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:06:04.46 ID:8GGOnq8c0
>>901
あくまで喫煙が趣味の領域から出ないのであれば
それが確実に許される場所で行うか、確実に迷惑に(疎ましく)思われない場所で行うのが普通だよな
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:06:24.96 ID:KzRDXGvF0
>>900
俺に合法で毒煙吹きかけられる雑魚に哀れって言われてもねぇ・・・
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:06:32.76 ID:fuBjyigw0
>>905
俺死ぬときは壁にもたれかかってタバコくわえたまま力尽きたいなー
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:07:08.76 ID:55cBAAFY0
どうせ結論なんかでやしないさ
不毛
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:07:17.27 ID:y6qKk3Je0
>>906
服ににおいがしみつく、目がしゅぱしゅぱする

これだけじゃ嫌いっていっちゃだめかなぁ?
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:07:37.02 ID:90/5QmXDO
>>911
これは恥ずかしい
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:07:41.09 ID:04tyAFLd0
>吸ってるかどうかなんて、パッと見ただけでわからんから気にしないで吸うわ。


916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:08:24.49 ID:55cBAAFY0
別に嫌がる人の前では吸わないよ
でも俺の吸ったタバコの煙は世界のどこかで溜まっているんだよ
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:08:44.68 ID:bYX+Rzbr0
ほしゅ
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:08:51.99 ID:2lpCGuWIO
>>908そんな面倒くさがりは引きこもってれば

開き直ってんじゃねぇよ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:08:56.02 ID:ULHPs5qe0
>>906
例えば?
別に吸ってる本人に害があろうがなかろうがどうでもいいし
家や喫煙所で吸ってる分には好きにしたら良いと思う。
煙草を嫌ってるんじゃなくて周りを考えずに喫煙してる人が嫌い
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:08:57.39 ID:Dodq/kWUO
喫煙者に怒らないでと言いながら喧嘩腰な嫌煙者
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:09:23.11 ID:kPopxj3wO
逆になんで嫌煙家は直接言わないの?
生まれて一度も言われたことないのにネットではこんなに騒ぐのが不思議
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:09:41.77 ID:KzRDXGvF0
まぁ喫煙者の圧勝って事で俺は寝タバコしながら寝るわ
又嫌煙者の雑魚共が現れたら助けてやるから安心しろよ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:09:50.53 ID:fuBjyigw0
よっしゃー仕事終わったし寝よ

お前ら夜更かしは喫煙並に体に毒だぜ?
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:03.17 ID:11vi1Oo30
>>913
別にいいよ
自分ではっきりと嫌う原因がわかってるんならそれでいい

だが副流煙がごにょごにょ、歩きタバコがごにょごにょとか
自分と全然関係ないところを持ち出すなって事
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:17.23 ID:jUWIQv8C0
バカが立ててもアホがレスして伸びるスレ

タバコ
死刑廃止
ゆ と り
おっぱい
学歴
低身長
彼氏が軽自動車に乗ってきた
鬱は甘え
AT乗ってるヤツはアホ
生理休暇
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:20.46 ID:bYX+Rzbr0
>>922
勝ち負けはどうでもいいが火事出すなよ
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:32.54 ID:2lpCGuWIO
>>910雑魚はきみだよ(゚-゚)
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:33.16 ID:etm9GtDd0
>>921
日本人だからさ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:52.39 ID:BuWJrnefO
キセルの方が格好いい
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:10:53.72 ID:/WYZHSCo0
>>923
これが一番正論 みんな乙
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:11:06.20 ID:6MwPG6s6O
何故タバコを吸うのか?
目の前におっぱいがあれば吸うのと同じjk
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:11:18.31 ID:55cBAAFY0
くだらんなあ
タバコのほかにも糾弾すべきものがあるだろうに
叩きやすいものを叩いているようにしか見えんなあ
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:11:21.13 ID:11vi1Oo30
>>919
だからそういうのは構わんと言ってるだろ
嫌いだと堂々と言えばいい

ただし副流煙以下(ry とかを理由にすんなよ?って事だよ
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:12:06.61 ID:04tyAFLd0
>>933
お前はもういいって・・・
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:12:25.23 ID:8GGOnq8c0
>>906
まぁ喫煙者のなかで頭の悪いやつばっかよく見えてしまうからな
のろし持って歩いているようなもんだから仕方がないっちゃ仕方ないが

吸える場所があるんだから、それ以外の場所で吸って
自分自身の手で嫌煙家煽って形見狭くするような思いしなくてもいいんじゃないか
っていうのがあって、吸うか吸わないかは法律的に行っても自己責任だし
そこら辺の追求は明らかにいたちごっこになる。まぁ路上喫煙についてもだけどね
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:12:39.87 ID:bYX+Rzbr0
次スレどこー
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:12:41.84 ID:dcBVVw6qO
パッとみただけでは喫煙か非喫煙者かは判断できないだろ?
店にいて、今は吸ってない人でも数分後には吸うかもしれん
もしかしたら吸わない人かもしれん
なんて考えて吸うかどうか迷ってる間にタバコが一番おいしく感じれる瞬間逃しちゃいそうだ
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:13:29.80 ID:Tp8eRUIo0
>タバコが一番おいしく感じれる瞬間逃しちゃいそうだ


なんかしらんけどスイーツっぽいフレーズだな
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:13:49.00 ID:11vi1Oo30
>>935
偏見のまなざしというあまり正しくない日本語について触れないでくれてありがとう
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:14:44.64 ID:etm9GtDd0
スレも終わりだし寝るか・・・
全く喫煙者なんて今すぐ死ねばいいのに
おやすみ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:14:49.75 ID:WkakEt+tO
喫煙者はビニールかぶって吸ってくれ
発生する煙をすべて自分で処理してくれたら
別になんも文句はない
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:15:26.33 ID:11vi1Oo30
>>941
お前がビニールかぶれば一番簡単に解決するぜ
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:15:33.58 ID:55cBAAFY0
うるせえ マナー云々言う前にテメーの生活見直せクソが
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:15:35.65 ID:A7itqREF0
オタとかニートってたばこ吸わない人多いよね
長生きしたいの?
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:15:47.25 ID:BuWJrnefO
他のスレでもこのくらい殺伐としてくれればいいのに
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:15:49.98 ID:Dodq/kWUO
ただ歩き煙草するやつは死んでいい
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:16:00.57 ID:KzRDXGvF0
>>940
>>941
お前等が正常な空気ビニールに閉じ込めてその中に顔突っ込んで外出すりゃ良いだろ
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:16:54.87 ID:kPopxj3wO
直で言おうね
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:17:10.53 ID:6MwPG6s6O
>>941
おまえは、絶対それでもごねるwww
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:17:23.25 ID:11vi1Oo30
>>944
非喫煙者の寿命は喫煙者より平均して5年ほど長いらしいが
結局個人差の範囲内だそうだ

あんまかわんねーwwwwwwww
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:17:30.20 ID:KzRDXGvF0
嫌煙者は絶対的敗北者なくせに俺がいなくなるとすぐ調子こくな
>>940とか>>941
分かってんの?お前等だよ敗北者。
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:17:44.38 ID:wyt84oQAO
偏見っていうか
火付いてるものプラプラさせてたら危ないし
臭い煙撒き散らしてるのは真実なわけで
偏った見方してるわけじゃない
子どもでもそんなこと分かると思うけど
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:17:50.21 ID:55cBAAFY0
勘違いすんなよ
お前らのためにマナー守ってんじゃねーよ
喫煙者のためにやってんだ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:18:10.38 ID:2lpCGuWIO
責任転嫁する喫煙者DQNは死んでくれ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:18:31.06 ID:nicE2lHU0
タバコ吸ったら勝ちみたいなのやめとけよw
厨房にしか見えない
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:18:54.37 ID:m8uRC1fMO
嫌煙者に煙り吹き掛けて文句言ってきたら痛い目遭わしてやるよwwww
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:18:57.86 ID:WkakEt+tO
喫煙してる奴なんざそれだけでカスなんだから
死ぬほど気使えよ
ついでに死ねよ
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:18:59.12 ID:Tp8eRUIo0
>>953
いや、別にそれでいいよ
むしろその考え方歓迎
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:04.38 ID:bYX+Rzbr0
外で暴走族のバイクがベホベホでっかい音だしてる
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:05.73 ID:8GGOnq8c0
>>939
僕世間知らずの若輩者なので日本語がわからないんです
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:11.93 ID:KzRDXGvF0
>>952
じゃあ近寄らないようにうまく立ち回れよ。
それが出来ないなら通報すりゃ良いんじゃね?
「放火じゃないでしょうか!?」って感じで
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:14.81 ID:xrrwfral0
      /                                   │ 
      │     コッペパンマン参上!!!!!!1111     │ 
      │                                  │ 
        ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
     /                                     \/│    
      ̄│                                      │
      │     (・)           (・)                  │
      │                                      │
      │                                      │
      │                                      │
      │            花                         │
      │                                      │
      │                                      │
      │                                      │
      │            ⌒                         │
      │           │ │                        │
      │           │ │                        │
      │            _                         │
      │                                       │
      │                                       │
      │___________________________│
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:34.48 ID:FWgnc+ho0
普通の喫煙者から見て>>956みたいなのはどう思うの?
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:41.26 ID:11vi1Oo30
>>952
臭い臭くないは好みの問題
タバコの匂い好きな奴だっている

火付いてるものをプラプラさせたらとか以前に
ぶつかるのはお前の不注意だろ
おまえ自身が危ないものにしてるんだよ

そんなこと誰にでもわかると思うけど
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:19:44.04 ID:04tyAFLd0
>>952
ほぼ開き直ってるんだよな

偏見をやめろって言ってるけど
副流煙も歩き煙草も実際問題ありえてるんだから否定できないだろ
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:20:15.04 ID:KzRDXGvF0
>>957
嫌煙者のがカスなのは確定してるし
残念でした次頑張れよ
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:20:17.12 ID:Dodq/kWUO
>>953
これはイケメン
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:20:43.12 ID:m8uRC1fMO
>>963お前バチボコ一号決定wwww
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:20:56.95 ID:55cBAAFY0
一年中花火やってると思ってくれればいいよ
お前ら花火好きじゃん どうちがうんだっていう
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:00.77 ID:eFkltH1DO
>>921
言わなくても他者の気持ちを考えれば理解出来るからじゃない?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:16.88 ID:Dodq/kWUO
>>963
頭ひかれて死ねばいいと
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:33.28 ID:FWgnc+ho0
>>968
ごめん若者言葉詳しくないから意味わかんない
どういう意味?
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:42.26 ID:KzRDXGvF0
>>963
文句の言い方によるだろ
お前喫煙は別に違法でもなんでもないんだから、申し訳なさそうに止めてもらえませんか?
って感じで言ってくりゃ良いけど、文句言って来たらさすがに怒るだろ
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:48.59 ID:11vi1Oo30
>>970
テレパシストですね?すごいです、2人目です
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:21:50.93 ID:bYX+Rzbr0
>>970
日本人の美徳ですなぁ
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:10.88 ID:8ExDQAVY0
>>964は通り魔とか轢き逃げについても同じこと言うんだろうか
注意しないからいけないんだとか
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:22.85 ID:04tyAFLd0
>>973
原因がお前にあるのに?
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:25.08 ID:tBghsnRU0
禁煙始めて3ヵ月経ったけど・・・先ほど一本吸ってしまった
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:31.16 ID:wyt84oQAO
>>961
細い道で目の前の人が吸いだしたら?
あと明らかに悪いことしてるのに吸ってない側に責任転嫁するのはおかしい
通報しても良いけどそんなに暇じゃない
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:43.84 ID:ULHPs5qe0
>>969
歩きながら花火されたらたまったもんじゃねーよwww
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:59.13 ID:55cBAAFY0
>>978
おかえりwwwww
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:22:59.00 ID:kCYBZLBfO
2なら明日彼女つくる
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:18.21 ID:m8uRC1fMO
>>972体で教えてやんよwwwww
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:19.11 ID:KzRDXGvF0
>>977
原因が喫煙者にあるとは限らないだろ。
嫌煙者こそ喫煙者以上にカスで要らない存在なのは確定なのに
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:45.50 ID:bYX+Rzbr0
>>982
おしかったな
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:45.45 ID:11vi1Oo30
>>976
タバコが故意にお前に襲い掛かったんだったらお前の言い分認めるわ
タバコが車並みのスピードでお前に突っこんできたならお前の言い分認めるわ
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:52.90 ID:04tyAFLd0
>>984
喫煙の煙の原因が喫煙者以外にあるの?
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:23:55.35 ID:FWgnc+ho0
>>964
自分にとって危ないって言ってるんじゃなくて
例えば周りをきちんと見ることができない子供なんかにとって危ないって意味でないの?
子供に対して「お前が不注意だから悪い」って言うの?
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:11.82 ID:WkakEt+tO
喫煙者って害なのに何でこんな態度でかいんだろ
この手のスレが立つたびに思う
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:21.79 ID:11vi1Oo30
>>979
そりゃ避けるスペースもないとこで吸う方が悪い
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:28.93 ID:nicE2lHU0
火事がおきたらどうするつもりだよ
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:39.12 ID:KzRDXGvF0
>>987
そこが禁煙エリアなら喫煙者が悪い
そうじゃないなら嫌煙者がキチガイなだけ
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:46.31 ID:SjGbziYyO
喫煙派も嫌煙派も、どちらもお互いの権利を無視して話してるから無駄なんだって事が何故解らないのか
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:48.82 ID:BuWJrnefO
お前等他のスレでももっと殺伐としろよ
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:51.31 ID:1J1wNDkwO
>>1000なら乳首切り落とします
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:24:55.97 ID:tKFlHEREO
>>964こいつ馬鹿すぎワロチwwwww
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:25:01.06 ID:8ExDQAVY0
>>986
煙草の火種はよけられても煙は避けられないんだけどどうしたらいいの
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:25:04.07 ID:bYX+Rzbr0
2
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:25:04.31 ID:lTurgHh2O
1000なら俺だけ歩き煙草おk
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/10/05(日) 03:25:04.90 ID:2lpCGuWIO
>>973死んどけ(^-^)ノ゙
10011001
16歳♀暇だから全レスします☆     こちらスネーク        1990年生まれ集まれ〜☆       安価でお絵描き
   中学生      遊戯王        新ジャンル    VIPで本格的にRPG作ろうぜ   XBOX360
        全力で釣られるのがVIPPERだろ!w   ポケモン      コテデビューする                  ら
が    カレシと別れそう・・・   初心者   鬱病♀だけど     彼氏/彼女いないVIPPERちょっとこぃ♪       き
っ      唇スレ         mixi招待するお     釣った厨房に安価でメールwwwww               ☆
こ  さみしい・・・誰かかまって       425はどこも変えてなかった              ピカ厨       自    す
う     時代の流れ     デブきめぇんだよ           捨てアド晒してメル友     メンヘラ     殺     た
い  VIPヌクモリティ   顔晒し      馴れ合いスレ  「〜だお」              コテ雑         し
き     今のVIPが嫌ならVIPから出てけww        A雑    大阪VIPPER集まれ!!☆        ま
た 工作員 18歳♀が16歳♂に安価メール   VIPでMMO           ネタにマジレスの嵐         す
く    隠れオタ           skype       パートスレ   Skype         mp3垂れ流し
な  住所ギリギリまで晒して近かったらラーメン               二番煎じ
い       空気読め    リア充          ニコニコ動画   >>1 そっヵ、残念やわ(´・ω・`)
お   付き合ってくだしあ><       今から元カノに痛メする  >>3 ウチは高校生だぉ☆
                                           >>9 うはwwこれがVIPクオリティw
    ∩∩ V I P は ぼ く ら の 時 代 だ !!  V∩     >>2 自重しろwwwww          Be
ハ  (7ヌ)                               (/ /    >>7 ブラウザゲーやらないか?
ル  / /                 ∧_∧         ||                          モリタポ
ヒ / /  ∧_∧     ∧_∧  _( ゚ω゚ ) ∧_∧   || 埼  >>5 2chって有料なんですか?
  \ \( ゚ω゚ )―--( ゚ω゚ ) ̄      ⌒ヽ( ゚ω゚ ) //  玉  >>6 え?俺マジ貧乏なんだけど
    \       /⌒   ⌒ ̄ヽ ゆとり /~⌒    ⌒ /    O  >>8 お母さんに何て言えば
     |      |ー、      / ̄|    //`i構って女/     F   安価で絵描くお
低    | 恋愛 | | 厨房 / (ミ   ミ)  |    |     F   14歳♀中学生処女だけど質問ある?  ハ
年    |    | |     | /      \ |    |                                  ム
齢    |    |  )    /   /\   \|       ヽ   PCに詳しい人ちょっときて!!!   イ      ス
化    /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |        電車男              ミ       タ
     |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /  サーセンwwwwwwwwwwwwwww   フ      |


                                                              ニュー速VIP
                                                             http://yutori.2ch.net/news4vip/