192Kbpsと320Kbpsの違いが全く分からん
おまえらの耳が高尚なの?
俺の耳がアホなの?なんなの?
明らかに低いビットレートのはわるくかんじるんだけどさぁ
上がよく分からん
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:13:23.88 ID:M/M3rNaO0
変わらないよ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:13:36.29 ID:MOzPqeFu0
そういうもんだよ
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:06.18 ID:CVhA9QpT0
320Kbpsには人には聞こえない音も含まれます
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:12.71 ID:WkEls9dQO
人間そんなもんだよ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:32.21 ID:u3IGQZVk0
可変レートの俺涙目
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:35.34 ID:/plwVpsw0
気持ちの問題なんだよ、甘くないんだよ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:36.83 ID:NkepUpkY0
馬鹿みたいに金かけてるオーディオヲタでも区別付かなかなくていろんな言い訳を聞かせてくれるので気にすることはない
128あれば充分
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:49.65 ID:VW1a0c0H0
プラシーボだよ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:16:14.38 ID:NDP1F5unP
そこら辺からは気分の問題
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:16:18.98 ID:mWSLz6z4O
マジレスすると曲の性質によって変わる
高周波、低周波の多い、音量の変化の多い音楽は
192と320で違いがわかる
とくに周波数や音量の変化に乏しい音楽は大した差がない
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:16:25.19 ID:DyOkuRFH0
でも何かを削ってるわけなんだし、何か違うんだろうなーとおもってたけど
今度から192にします、あんがと
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:17:08.94 ID:KCLvjkvS0
むしろスピーカーやヘッドフォンで差が出るんだなこれが
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:17:25.34 ID:VW1a0c0H0
そもそも再生媒体が悪けりゃ意味がない
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:18:24.15 ID:ObM7oilp0
アニソンを可逆圧縮してんのは容量の無駄以外の何者でもない
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:18:31.81 ID:DyOkuRFH0
>>9 128と192の差は微妙に感じるんだよなぁ
微々たる感じなんだけどさ
おまえら耳が良くていいのぅ
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:18:50.30 ID:arfJVCbf0
可逆圧縮の時代だよね、mp3とかいつの時代だよ
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:19:37.99 ID:2FwbmyhHO
128kbps→ちょっとこもる。よく聴こえないけど許容範囲
192kbps→普通に聴けるレベル。別にこのままでもいい
320kbps→192kbpsよりちょっと音でけぇwwwwwwww
192kbpsにしたものを再エンコして320kbpsにしたものを聞かせても
たいていの人相手だとだませると思う
高音域のシャリシャリ感が
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:20:13.15 ID:R1XqJT23O
流石に128と192の違いは分かるわ
だが320は分からん
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:20:15.02 ID:ni/gh0vf0
可変レート使ってる奴っていないの?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:20:37.02 ID:JkkumOCc0
電源コードを変えると音が変わるのはピュアオーディオ界では常識です。
私は発電所から専用線で我が家まで電力を引っ張り込んでいます。
電線の材質は無酸素銅が最高ですよ。
おかげで、ウチはミニコンですが、ハイエンドよりいい音がしますよ。
ちなみに電力会社の違いでも味付けにサがでるよ。
電力会社 長所 短所 お奨め度
------------------------------------------------------------------
東京電力 バランス モッサリ遅い C
中部電力 低域量感 低域強すぎ A+
関西電力 高域ヌケ 特徴薄い B
中国電力 透明感 低域薄い B+
北陸電力 ウェットな艶 低域薄い A-
東北電力 密度とSN 低域薄い A+
四国電力 色彩感と温度 低域薄い A
九州電力 バランス 距離感 C
北海道電力 低域品質 音場狭い B-
沖縄電力 中高域艶 モッサリ遅い A
で、上は発電所から5Km地点での特徴。
それより自宅〜発電所間の距離が長いと上記特徴+マイルドの味付け
短いと上記特徴+刺激的な味付けが加わるよ。
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:20:49.69 ID:2SAdGesw0
>>20 そんでそのあとCD音質で聴くとあまりの違いさに驚く
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:04.95 ID:11b12P2/0
192kbpsあれば十分だと思ってる
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:38.17 ID:mWSLz6z4O
ビットレートの数値の差てのは
いわばファミコンのドット絵とスーファミのドット絵の違いみたいなもんだよ
数値が高いほどドットが細かくなる
でもプレイステーションとプレイステーション3の差ってのはパッと見わかりにくいだろ
そういうこった
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:42.49 ID:M+N/L0qiO
スピーカー糞ならどんなに高音質でも糞だろ
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:50.50 ID:rpm5fYSP0
もう俺オッサンでモスキート音聞こえないからそんな高域はどうでもいいや
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:22:12.51 ID:R1XqJT23O
よき分からないんだが
CDそのままの音質ってだいたい何Kbpsなの?
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:23:24.15 ID:tjqYkJ6G0
Xi-fiってやつが確かスタジオでの音声より高音質とかなんとか
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:23:42.58 ID:nUJ9zqRzO
音質ってある程度以上は自己満足だよね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:23:55.16 ID:DyOkuRFH0
>>28 PS1=128
PS2=192
PS3=320
ってかんじるなぁ、ぱっとみわからんていうか
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:24:11.62 ID:M/M3rNaO0
>>31 1411kbpsだが
圧縮音楽ファイルのビットレートと
CDに入ってる無圧縮のビットレートは単純に数字で比較できるものではないので注意
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:25:14.05 ID:AADHTcMA0
やっぱ128と192は何となくわかるよな
何となくだけど
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:25:33.68 ID:mWSLz6z4O
>>31 音楽の性質によって違うぞ
だいたい300〜500くらいが普通
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:06.14 ID:bHYZeLT1O
もうAACでいいよ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:07.03 ID:R1XqJT23O
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:19.98 ID:DyOkuRFH0
15000あたりで聞こえにくくなって、16000では何も聞こえなかったぜ・・・orz
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:24.13 ID:vf8Vcxhu0
48kbpsと64kbpsの違いが全く分からん
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:30.78 ID:40WcPPg+0
neroaacencのq0.625で十分
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:27:04.87 ID:mJPQZWyj0
レンタルしてCDからCDRにコピーして聞いているのって人生損してるのか?
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:27:34.95 ID:VW1a0c0H0
それは人の勝手
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:27:36.73 ID:AADHTcMA0
どうしても聞きたいけどCDが手に入らないようなやつなんかアナログ録音でも聴けるだけ嬉しい
64と128は圧倒的に違うな
>>1の言うとおり、192と320はさっぱりわからん
98と128のの違いわかんないけどCDから取り込むときは256です
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:28:28.24 ID:dWKwJZjeO
WMAの192とAACの320ってどっちがいいのかな?
よく携帯機種版でいわれるからな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:28:59.99 ID:vf8Vcxhu0
>>1 まずスピーカーからヘッドホンに変えろうんこ野郎
ヘッドホンだったらイコライザで高音いじくって音割れる数値調べてみろ
レート高いほうがやっぱり綺麗に聞こえたり音割れない
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:29:28.79 ID:DyOkuRFH0
320のほうが192より音が大きいように聞こえるだけ何だぜ
なんだろうな、ビットレートって
53 :
俺に「ゆとり」って言って ◆NoKo/DJ.QE :2008/09/28(日) 21:29:34.11 ID:WgCpCsCW0
128か192でいいじゃん。そんな変わらないっしょ
体重192kgの女と320kgの女を思い浮かべるんだ。
その位違うんだよ。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:30:25.06 ID:2FwbmyhHO
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:31:21.98 ID:mWSLz6z4O
WMAとAACなら同じ128でもAACの方が音質いいよ
これは耳で感じて云々ではなくて
機械で計測した結果そうなるので
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:31:28.45 ID:zbQBBc540
じゃあ俺48kgの女でもいい
単純にスピーカーの問題もあるだろ
>>56 音は耳で感じるものなので
機械で計測した結果より耳を信用すべき
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:32:31.05 ID:tXy0cxcw0
なんで.wmaと比べるんだよ
.wavとならいい勝負
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:33:34.79 ID:/plwVpsw0
は?
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:33:58.24 ID:2SAdGesw0
>>59 いや機械だろwwwww
まぁ聞くならアトラック320で十分だけど
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:34:13.33 ID:mWSLz6z4O
>>59 いやだから「人間が聴いたとき音質よく聞こえる」の結果がだよ
誰も機械が聴いたらの結果じゃないよ
ただし個人差があるから最終的には本人次第だ
>>62 自分がいいと思った方じゃなくて
機械がいいと思った方を信じるの?
自分が楽しむ音なのに?
192k→128kの再エンコ品と直接128kのものは同じ音質か否か
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:35:21.86 ID:DyOkuRFH0
耳で聞いて分からんのだし、差がないんだろ?
モスキートーンあろうがなかろうが聞こえないしさぁ
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:35:27.58 ID:OdVAih7m0
mp3に変換するとき、人に聞こえない音をカットするとかよく聞くけど
どういう事?
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:35:31.05 ID:ni/gh0vf0
機械で計測しったって何したってその音質の違いが分かるとか超人レベルだろ
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:36:08.87 ID:HadAhcv10
mp4とm4aならどっちがいいんだろ
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:36:53.12 ID:/SslJyLT0
>>18 16000Hzまでしか聞こえないけど128Kbpsは嫌だ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:37:13.91 ID:vf8Vcxhu0
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:37:37.72 ID:QUiz67mH0
>>18 これイヤホンで聞いてて8300ぐらいで聞こえなくて俺やべえwwwと思ってしばらくやってたけど
イヤホンはずしてみたら大音量で音なっててびっくりした
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:38:09.19 ID:CbHjyYWYO
このスレの疑問の7割は、匿川さんのサイトを読めば解決
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:38:13.96 ID:DyOkuRFH0
>>70 128と192ほどの差を感じないのよね、192と320は・・・
192で圧縮するのが答えなんかなぁ
75 :
俺 ◆iQ8gymaze6 :2008/09/28(日) 21:38:17.95 ID:V6jZeZhv0
128と192ならよく分る
192と320は分らん
20000Hzとか余裕で聞こえるわ
前に比較してみたとき
クラシック音楽で比較すると分かりやすかったきがする
もちろん同じビットレートでも、サンプリング周波数と量子化レベルの違いで変わるけど
どっちに比率を置くかで
あとHDD選びも慎重にしないとな
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:41:25.52 ID:mWSLz6z4O
>>67 人間は聞こえる音の周波数が決まってるんだよ
ある一定以上や以下の音は人間には聞こえないわけ
で、余分な音をカットすればその分エンコの効率が上がるってわけ
周波数の帯域が広ければ広いほどMP3は音質が下がるので
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:43:36.70 ID:DyOkuRFH0
CDってそんなすごい音の成分含まれてるのかよ!って疑問におもうんだよなぁ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:47:23.49 ID:mWSLz6z4O
誰かが書いてたけど
クラシックだと音質の違いがわかりやすいのは
クラシックは周波帯域がめちゃ広いからだよ
あとジャズも広い
J-POPやアニソンはそんなでもないよ
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:48:45.74 ID:tjqYkJ6G0
アニソンって一概にいえんだろう
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:54:49.94 ID:mWSLz6z4O
>>82 一概には言えないのは確かだが
例えばアニソンでもクラシックばりのがあるからな
でも大抵はポップソングでしょ
でもJ-POPやアニソンは実は周波帯がある程度一定なんだ
それは歌声を引き立てる為にそうなる
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:59:22.71 ID:OdVAih7m0
CDのほとんどがサンプリング周波数は44.1khz
mp3のそれもほとんどが44.1khz
だから周波数でカットされることはない
>>18 14200Hzまで聞こえた
てか暴走してビープ音止まらなくなって焦ったww
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:05:16.59 ID:mWSLz6z4O
>>84 残念ながらカットされるんだよこれが
MP3つうのは圧縮してるんで出来上がった圧縮時の音質が44.1てだけなんだ
圧縮過程できっちり削られる部分がある
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:07:48.34 ID:QUiz67mH0
ビットレートが低い時には一定以上の周波数をばっさり切っちゃうこともあるっぽいよ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:08:13.01 ID:tjqYkJ6G0
すごい知識だな
どこで身につけたの?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:11:02.71 ID:mWSLz6z4O
ビットレートは細かさでヘルツは帯域の広さを表す
ビットレートが低くなれば細かさで再現できなくなる周波帯域が必ず出る
そこがごっそり削られる
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:13:02.20 ID:lhI6dy6sP
なんかここはナイキストの定理すら知らん奴がいそうだな
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:15:33.51 ID:M3Cz9DfY0
精神衛生上ロスレス圧縮が好ましい
良い悪いの問題じゃなくて
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:16:08.94 ID:Z2+tYOdU0
640kbpsで十分
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:16:41.93 ID:DyOkuRFH0
>>92 でかすぎるだろ・・・192でいいと思うんだが
test
この前、192か320の違いをIpod+イヤホンで聞いている奴に語られた
殺意が湧いた
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
VBRでいいじゃん
必要なビットレートが0.1秒単位で動的に割り当てられるから
気にしなくて済む