【作曲】【midi】【DTM】【DAW】【雑談】

このエントリーをはてなブックマークに追加
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 20:54:36.61 ID:XCborzQy0
  |   ○       ○l    _,,ィi⌒ヽ
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ  
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_
/          Y⌒''''|,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》    
    /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ヽ
   /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: ::ハ:: :: :: :: :: :: :: :: :: :ヽ
   /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :/ l:: :: ,:: :: :: :: :: :: :: :ヽ
  /:: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: :: /  l:: ::l ヽ:: :: :l:: :: :: :: :l
  |:: :: :: :: :: :: :: l:: :: ::/l:: : /   |:: :| ヽ:: :::l:: :: :: :: :l
  |:: :: :: :: :: :: :: |:: : :/ |:: /    l:: |  ヽ:: ::l:: :: :l:: ::l
  |:: :: :: :: :: :: :: |:: /_|:/__ゝ l: | 、_ヽ:: |ヽ:: |:: ::l
  |:: |:: /:|:: l:: :: |:/  〃      l:|   `ヽ|‐l:: l:: ::l
  |:: |:/:/|::/l:: ::l    _      l   _ ヾ |::l::l:::l
  |::/:: :l   l:: :| 。rz====ミ、   ` r===ミ  |/::ll::l
  |/ l:: :ヽ  l::| C              つ|::/ |:l
    l:ハ:: ヽ-ヾ :::::::::        、   :::::::l |/  リ  
      ヾl::l、:\ o               ol 
       ヾ ヽハヽ、             イ    
         7 。 、:::;;; c-〜っ_,, ,< o   
 ⌒⌒ヽ      彡`';:; l l===ュヽ                 
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ ;; |、,|:::/| /      
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;\∬;;;-'/  | (
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'∬:∬     j/
r‐'´ ブチッ…ブチブチ…','/;;∬∬∬   /ヽ  
    /   ヽ   ::ヽ       l::::ヽ、
   /      ヽ    ヽr-  -‐ l::::ヽヽ   
苺ましまろ
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1222595365/
ましまろスレはロリコンを歓迎いたします
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:02:23.29 ID:XGUu7Q420
>>462
俺はさっきのはベタ打ちだからdominoでいいやと思ってmidにしたけど
普段曲作るときはわざわざmidからインポートはしない

midであげてるのはコード進行とか打ち込みの細かい技とかわかるようにじゃないかな?
アレンジまわしみたいな事するにも便利だし
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:04:12.13 ID:avb7c4nx0
>>465
やはり今の時代midi使いなんて居ないよな
thx
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:05:29.67 ID:5wODGng9P
釣られないぞ・・・釣られないぞ・・・
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:06:11.04 ID:vrFGJWHW0
……ゴクリ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:06:39.53 ID:oKQEoYAA0
なんと…
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:06:49.48 ID:pYtOnPzX0
……ドキドキ…
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:07:38.90 ID:XGUu7Q420
はらかm・・・いや何でもない
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:07:41.27 ID:0OqMYv5D0
まだだ…まだ笑うな…
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:09:19.86 ID:kD7U46bQ0
いやmidiって…

釣られてたまるか…!
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:14:37.23 ID:750+q5ZU0
プルプル…
  プルプル…
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:15:23.87 ID:oKQEoYAA0
ここは我慢だ…
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:01.44 ID:/Ho1G/He0
昨日ミノ式midiシーケンサをキャプチャして貼ったの俺だけど耐えて見せる……
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:21:13.01 ID:CFicC0FX0
>>457
ASIO付いてるオーディオI/Fならタイムラグほとんどない。付いてないとひどい
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:22:02.49 ID:Cy8IY4pz0
.mid...
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:23:53.51 ID:0OqMYv5D0
  \         /_ /     ヽ /   } レ,'        / ̄ ̄ ̄ ̄\
  |`l`ヽ    /ヽ/ <´`ヽ u  ∨ u  i レ'          /
  └l> ̄    !i´-)     |\ `、 ヽ), />/        /  地  ほ  こ
   !´ヽ、   ヽ ( _ U   !、 ヽ。ヽ/,レ,。7´/-┬―┬―┬./  獄  ん  れ
  _|_/;:;:;7ヽ-ヽ、 '')  ""'''`` ‐'"='-'" /    !   !   /   だ.  と  か
   |  |;:;:;:{  U u ̄|| u u  ,..、_ -> /`i   !   !  \   :.  う  ら
   |  |;:;:;:;i\    iヽ、   i {++-`7, /|  i   !   !  <_      の  が
  __i ヽ;:;:;ヽ `、  i   ヽ、  ̄ ̄/ =、_i_  !   !   /
   ヽ ヽ;:;:;:\ `ヽ、i   /,ゝ_/|  i   ̄ヽヽ !  ! ,, -'\
    ヽ、\;:;:;:;:`ー、`ー'´ ̄/;:;ノ  ノ      ヽ| / ,、-''´ \/ ̄ ̄ ̄ ̄
                 ̄ ̄ ̄            Y´/;:;:;\
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:24:38.37 ID:CFicC0FX0
ソフトシンセ使ってみてーなーインデペンデンスフリーとか良さそうだなぁー2GBとかなんだよ。
マザーファッカー!マザーファッカー!
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:25:53.89 ID:qB5sS/fT0
CoreAudioってのがいまいちよくわからない
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:26:29.19 ID:xpFwaH/j0
音源買おうかな
ドラムとギターとベースの入った奴
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:32:33.01 ID:CFicC0FX0
>>482
マルチティンバーじゃないか
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:33:07.18 ID:750+q5ZU0
         ,. -‐'''''""¨¨¨ヽ
         (.___,,,... -ァァフ|   
          |i i|    }! }} //|
         |l、{   j} /,,ィ//|               『mid』
        i|:!ヾ、_ノ/ u {:}//ヘ     
        |リ u' }  ,ノ _,!V,ハ |
       /´fト、_{ル{,ィ'eラ , タ人      
     /'   ヾ|宀| {´,)⌒`/ |<ヽトiゝ     
    ,゙  / )ヽ iLレ  u' | | ヾlトハ〉
     |/_/  ハ !ニ⊇ '/:}  V:::::ヽ          頭がどうにかなった
    // 二二二7'T'' /u' __ /:::::::/`ヽ
   /'´r ー---ァ‐゙T´ '"´ /::::/-‐  \   
   / //   广¨´  /'   /:::::/´ ̄`ヽ ⌒ヽ   
  ノ ' /  ノ:::::`ー-、___/::::://       ヽ  }
_/`丶 /:::::::::::::::::::::::::: ̄`ー-{:::...       イ     
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:34:35.56 ID:xpFwaH/j0
今の音源なんて全部マルチチン棒だろ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:36:15.77 ID:CFicC0FX0
ドラムだけ入って55GBとかそういう音源はどうなるんだよwwww
マルチチン棒ワロタ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:36:36.29 ID:Tjb4+jnC0
MPCでトラック作りしてる人いる?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:39:30.93 ID:xpFwaH/j0
それはドラム音源であってマルチ音源じゃないだろ
どっかで見たんだよな〜3ピースバンドの構成でパッケージになってる奴
でもギターの音なんて生じゃないとダメかも知れんのぅ

1曲作ってみて思ったけどバンドルの音源じゃ無理
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:40:17.34 ID:wTSjL13k0
そうそう普通に弾いたほうが早いっていう
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:41:41.78 ID:CFicC0FX0
3ピースバンド構成でjamband思い出した。
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:41:46.29 ID:xpFwaH/j0
でも録音できる機械がない
Floor POD買いたいけど高いし
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:45:05.44 ID:CFicC0FX0
ギター→オーディオI/F→PCで録音できるんじゃね?エフェクトとか沢山あるし
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:46:02.86 ID:xpFwaH/j0
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:48:45.48 ID:ti8gqyeAO
すごく・・・短いです・・・・・
ttp://www.vipper.org/vip938131.mp3
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:49:41.69 ID:xpFwaH/j0
オーディオIF持ってない

つーかKX49をUSBで繋いでるけどオーディオIF繋いだからってレイテンシ消えないよな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:51:36.48 ID:pYtOnPzX0
そもそも何か楽器持ってるのか?
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:52:37.35 ID:xpFwaH/j0
安物のギターと謎のギターと謎のエレクトーンとKX49
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:52:48.91 ID:CFicC0FX0
>>495
そのオーディオI/FがASIO対応だったのならレイテンシかなり詰められるよ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:52:57.50 ID:QK1OSszc0
>>494
フランジャーワロタ
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:53:43.26 ID:XGUu7Q420
>>495
ASIOドライバ積んでるオーディオIF繋いでそれ当てればちゃんと軽減される
少なくともASIO4ALLよりは反応よくなるはず
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:55:51.45 ID:CFicC0FX0
>>493
この音源つかえそー。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:55:57.24 ID:avb7c4nx0
変な流れになってたから自分のレス読み直したが
別にmidiとmidが別物とか思ってないぞwwwwwwww
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:56:15.59 ID:HCopYLqW0
ソフト音源ならTry-Sound.comで試用できるぞ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:56:54.45 ID:ti8gqyeAO
>>499
ちょ、ちょっとはかっこよくなると思ってやっただけなんだからね///////////
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:57:46.89 ID:itEvShYJ0
マルチ音源のマルチってマルチティンバーのマルチ?
マルチ(多種)な音源のマルチだよね?
前にこのマルチについて友人と口論になったんだが
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:57:59.03 ID:CFicC0FX0
>ソフト音源ならTry-Sound.comで試用できるぞ

>ソフト音源なら

orz
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:58:10.93 ID:xpFwaH/j0
でもiLOKで余分に金取られるのがイヤだのぅ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 21:59:02.77 ID:vrFGJWHW0
>>502
多分そこじゃない
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:01:13.41 ID:kL1cfOQX0
てs
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:02:29.24 ID:HCopYLqW0
ttp://www.minet.jp/aas/?cat=4
物理モデリング音源すげー
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:03:58.98 ID:qB5sS/fT0
俺は直接ライン端子にぶちこんでるな
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/28(日) 22:05:14.01 ID:CFicC0FX0
>>510
String Studioは、サンプルやオシレーター波形をフィルター/エンベロープで調整する減算式のシンセサイザーではありません。

どういうこっちゃwwww音どうやってイジるんだろ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
ttp://www2.vipper.org/vip938150.mp3.html

半年前くらいにUSBギター買ったのに全然使ってないや