DELLのパソコン安すぎワロタwww4万円とかwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
いつからお年玉でパソコンが買える時代になったんだよwwww


デスクトップ
Vostro 200 スリムタワー オンライン 700台限定 スペシャルパッケージ(9月29日まで)(配送料無料)
インテル Pentium デュアルコア・プロセッサーE2180(1MBL2キャッシュ、2GHz、800MHzFSB)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ
250GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

44,990円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O261&s=bsd

ノート
Vostro 1000 オンライン限定!特別パッケージ(9/29迄)
AMD Athlon X2 デュアルコア・プロセッサ TK-57 (1.9GHz, 512KB L2キャッシュ)
Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB×2)デュアルチャネル DDR2-SDRAMメモリ
160GB SATA HDD
DVD+/-RWドライブ(DVD+R 2層書込み対応)
Dell Wireless 1490 内蔵ワイヤレスLAN Miniカード(802.11a/b/g)
15.4インチTFT WXGA 液晶ディスプレイ(1280x800)

49,980円(送料、税込)
http://configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=3041O159&s=bsd

製品単価に関わらず、1台あたりご注文で5,000円OFF
クーポンコード:5ZF$KSB96?JQS?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:44:24.98 ID:WRgv+JKc0
ゴミ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:45:51.00 ID:z+A0anl80
ゲームしないなら十分だな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:49:11.75 ID:kRRXfPiX0
デスクトップ
Vostro 200 スリムタワー オンライン 700台限定 スペシャルパッケージ(9月29日まで)(配送料無料)
インテル(R) Core(TM) 2 Duo プロセッサー E7200 (3MB L2 キャッシュ、2.53GHz、1066MHz FSB)Windows Vista Home Basic SP1 32ビット 正規版
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
デルE198FP 19インチTFT液晶モニタ
250GB SATA HDD
DVDスーパーマルチドライブ

52,340円(送料、税込)

こうしてもいいんだぜ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:50:21.04 ID:IAdULbS/0
>>4
すげーな
モニタをオークションに出すとかすれば実質もっと安くなるな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:50:24.28 ID:irCRjeOCO
ML115 G5を\11,000に値下げしろ
話はそれからだ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:51:13.07 ID:kRRXfPiX0
デスクトップとノートパソコンが10万で手に入るという
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:52:01.92 ID:kRRXfPiX0
今世紀最後の神パケ
19インチダブルモニター・ラデオン・コア2で6万5000円

configure.apj.dell.com/dellstore/config.aspx?c=jp&cs=jpbsd1&l=ja&oc=2051O254&s=bsd

Windows Vista(R) Home Basic SP1 32ビット 正規版 (日本語版)
Windows Vista(R) Basic 正規版 ロゴシール
インテル(R) Pentium(R) デュアル コア プロセッサー E2180 (1MB L2 キャッシュ、2.0GHz、800MHz FSB)
デル E1909W 19インチワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
デル E1909W 19インチワイドTFT液晶 モニタ (ブラック)
2GB(1GB x2) デュアルチャネル 800MHz DDR2-SDRAMメモリ
320GB SATA 3.0Gb/s NCQ HDD
人気アップグレード(8月18日-9月4日注文実績): 320GBHDDあればデータを快適に記録・処理できます。
DVDスーパーマルチドライブ
e-mailサポートラベルあり
ATI RADEON(R) 256MB 2400XT HyperMemory(TM) (DVI/TV-Out付)
Dell Entry 日本語キーボード(USB、黒)+Dell マウス (USB、黒)
アクセサリの追加
サービス
[ベーシック]1年間 引き取り修理
含む
パッケージディスカウント(モニタ同時購入で) 61,270円OFF(税込) (PDOT3707)
ネットワークコントローラ(オンボード)

配送料 5,000円
配送料 -5,000円
小計(税抜) 61,982円
消費税 3,099円
合計金額 65,081円
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:53:27.68 ID:ZoEhcbCD0
>>1のお年玉高いね
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:54:21.92 ID:Avx8wBKu0
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:56:29.00 ID:kRRXfPiX0
やっすいなぁ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:56:28.33 ID:jE26TCxeO
まじかよ…パソコンぶっこわれちゃったし買おうかな…
ワードエクセルネットあとちょっとエミュでゲームでもできれば大丈夫なんだ
これってどう?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:56:57.76 ID:kRRXfPiX0
>>12
十分すぎる
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:57:14.01 ID:BrMXtRbN0
お年玉で4万はないわあ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:58:20.91 ID:CMOVtWNfO
DELLのPC見て安い!と思ったけどなんだかんだオプション付けて買ったら14万もしたお(;´ω`)
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:58:50.73 ID:X8ttDWXn0
法人と九州の方はちゃんとサービスセンターあるけど
その他の個人は今時どっから探してきたんだって片言中国人出てきてびびるよ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 20:58:52.12 ID:kRRXfPiX0
>>15
DELLではオプションはつけてはいけない
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:01:02.41 ID:lGva+6R00
>>17
20万使っちゃった俺は馬鹿です
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:01:14.19 ID:jE26TCxeO
>>13
よっしゃ次のバイト代入ったら買おう!

ってかゴミとか言ってる人はパソコンで何やってる人なの?
プログラミングとか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:01:59.55 ID:kRRXfPiX0
>>19
いい年こいてゲームかエンコだろ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:02:26.73 ID:kRRXfPiX0
>>19
ちなみに金曜までじゃね?このパケかクーポン
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:04:57.43 ID:ktY9GZlJO
なんでDELLってこんな安く出来るの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:05:21.51 ID:bilion3A0
ノートいいな
しかしバッテリーグレードアップ高すぎワロタ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:06:01.32 ID:JfAdlLnbO
パソコンって何年で買い換えるものなの?やっぱ壊れるまで?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:06:09.94 ID:WRgv+JKc0
>>20
ごめんね 僕MacProユーザーだからwwwwwwwwwwwww
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:06:29.19 ID:kRRXfPiX0
>>23
バッテリーグレードアップする必要がない
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:06:41.04 ID:jE26TCxeO
>>21
うはぁまじかよ…いま5千円しかないよ…

さっきオプション付けたら高くなったって人いたけどオプションって何付けたの?
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:06:51.63 ID:kRRXfPiX0
>>25
宝のもちぐされってやつだな
MacProがないてる
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:07:12.88 ID:Md04hKDJ0 BE:1447713959-2BP(1171)
MacProのぼったくり感は異常
メモリ増設桁間違えてるんじゃないか
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:07:28.75 ID:kRRXfPiX0
>>27
CPUなり液晶なりグラボなり保守サービスなりグレードアップしたんじゃね
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:07:32.60 ID:1fFrnKh70
これ営業が企業とパイプ作るための商材ぞ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:07:44.73 ID:WRgv+JKc0
5万円以内で買える貧乏人どもに泣いているなんていわれる筋合いはないなぁ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:08:05.12 ID:GXeCcs/VO
引越しの予定あるのに回線開くのはアフォ?普通にこの価格なら欲しいんだが
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:08:07.80 ID:By1SAhcDO
まぁ少々不具合あるが以外にVistaがなんでもやってくれる
DELLユーザーの俺が言うんだからと言いたいが
今携帯からだから説得力ないな
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:08:24.33 ID:tglyiZwB0
ML115はもうでてたか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:09:47.83 ID:BrMXtRbN0
>>32
インストールしただけで選民思想な奴に言われたくないわ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:09:59.83 ID:kRRXfPiX0
>>31
こんなん中小企業向けだしな
でも買うのは個人が多い
DELLの営業なんて連絡こねーぞ
中小でもそれなりの会社でないと
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:11:03.93 ID:kRRXfPiX0
>>32
そんなスレを必死に見てるお前
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:11:03.15 ID:jE26TCxeO
>>34
まじスか
これから卒論とかもあるしノートが欲しいんだ

ちなみに半年前まで98使ってた
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:11:15.32 ID:B2jK+vat0
>>22
BTO
時代は変わったな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:12:00.43 ID:XzEYXLZM0
モニタ無しは
\21,640-
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:13:40.79 ID:zoc6P7Co0
今のデルはビスタじゃなくてXP選んだほうが高いんだぜ。7千円くらい。
43 ◆GUNDAM//Go :2008/09/24(水) 21:14:25.19 ID:t2/mIQ/c0
お前ら
http://nttxstore.jp/_II_P812524391
は買わないの?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:14:34.64 ID:u6r3lVv5O
DTMやるためだけにPC欲しいんだけど
これのノートの方買っていい?なんかヤバいの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:14:39.15 ID:fDNuOdzlO
2万円とか、本体黄ばんでるイメージしかないわ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:14:43.40 ID:NBtWs2td0
デルノーパソ7万で買って1年半
NECのより熱排気が苦手でちょいちょいバグる辺り
値段なりなんだと逆に納得した
来年辺りデスクトップが欲しい
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:17:47.96 ID:1fFrnKh70
>>43
それPCIe×16が付いてない
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:18:29.82 ID:By1SAhcDO
>>39
98からなら後悔はしない買い物になると思うよ
ただしノートにするなら三年保証はつけた方がいいよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:18:57.29 ID:kRRXfPiX0
>>48
3年保証はどこのメーカーもだぞ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:20:06.27 ID:VL1Xwu6qO
Inspiron mini9より安いな・・・
ごろ寝しながらネットするだけならこっちのノートにするか
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:20:50.09 ID:kRRXfPiX0
>>50

デル「Inspiron mini 9」
〜ついに登場したデルのAtom搭載ネットブック
(前略)
 例えば、USB HDDからSSDに178MBのファイル1個をコピーしてみたところ、約1分3秒かかった。
また、平均約2.4MBのファイルが64個(総容量152MB)含まれるフォルダをコピーしてみたところ、こちらは約1分57秒かかった。
それに対し、同じ作業をEee PC 901-Xでも行なってみたところ、178MBのファイルのコピーにはCドライブで約12秒、Dドライブで約20秒、
総容量152MBの64個のファイルを含むフォルダのコピーにはCドライブで約19秒、Dドライブで約1分20秒だった。
この結果からも、Inspiron mini 9のSSDは書き込み速度が極端に遅いことがわかる。
とにかく、ファイルコピーなどSSDへの書き込みを伴う作業を行なう場合には非常に時間がかかってしまい、かなりイライラしてしまう。
 しかも、SSDの書き込み速度の遅さは、ファイル操作以外の場面でも影響が及んでいる。
例えば、YouTubeやニコニコ動画など動画サイトの動画を再生させる場合、動画がスムーズに再生できないことが多いが、
これはマシンパワーが足りないのではなく、SSDの書き込み速度が遅いために発生している。
(以下略)
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2008/0924/hotrev377.htm
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:22:17.74 ID:9Z9JTeVw0
スリムタワーとかゴミだろう
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:22:20.20 ID:f5reWw6BO
これはサクサクゲームが出来ますか?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:24:55.44 ID:iye17CmU0
>>53
そういう用途ならゲーム機買った方がいいし、そもそもPCがないとこの価格では注文できない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:24:55.91 ID:Js5SVEva0
>>53
紙芝居エロゲならおk
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:25:36.80 ID:VL1Xwu6qO
>>51
ひでぇなこりゃ
まぁAtom+SSDで長時間使えるのが魅力なんだろうけど・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:27:21.78 ID:yulm7B2H0
このスリムPCってCPUに負荷掛けるとファンが物凄い爆音になるぞ。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:28:57.18 ID:kRRXfPiX0
>>56
Atom+SSDで長時間使えるのは、EeePC901だろ・・・8時間ちょいだったはず
dellのミニノートはHDDだな。2時間ちょいだっけ。こんなん買うならVostroで充分

ミニノート(ネットブック)買うなら今はEeePC901だな。
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:29:03.29 ID:tNFNn/hx0
>>57
俺のデルのPentiumDは凄い爆音だぜ!!!
XBOXなんて敵じゃねぇぜ!
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:33:24.78 ID:L7llIw+BO
なんにせよエロゲ向きじゃないな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:35:17.71 ID:bilion3A0
2.5インチHDDの消費電力なんてたかが知れてると思うんだけどな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:36:40.14 ID:VL1Xwu6qO
>>58
いや、mini9もSSDだぞ?
駆動時間もたいして変わらない
詳しくはPC watchを見てくれ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:36:49.90 ID:ctX8g9/B0
DELLは故障が多いから気をつけてね
そんな俺の機種はGX270
故障機が多い
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:43:05.12 ID:1fFrnKh70
>>61
そこでノートPCのバッテリーも容量が知れてるから差が出てくるわけですよ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:43:06.06 ID:kRRXfPiX0
>>62
DELLのmini9駆動時間3時間40分じゃね?
Eeeの901のが長いんじゃ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:47:55.26 ID:bilion3A0
>>64
いやでも1W程度だろ
なんであんなに駆動時間が違うのか不思議だ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:50:33.03 ID:iye17CmU0
>>66
EeePCが6セルバッテリーで、他の多くのネットブックが3セルバッテリーだからじゃない?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:52:20.49 ID:liF6xNVP0
これって個人で買っても問題無いの?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:52:37.82 ID:kRRXfPiX0
>>68
ああ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:54:41.09 ID:bilion3A0
>>67
EeePCあの価格で6セルなのか
ぐぐってみたらHDDに代えるのも可能なのね。最初からHDD積んだモデル出してほしいわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:55:25.60 ID:U/NX2qiaO
今北
簡単な画像処理とゲームする程度なら、このスペックで十分?
買おうか悩んでるんだ……安いし
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:55:59.56 ID:VL1Xwu6qO
*バッテリ駆動時間
動画ファイル(WMV9、ビットレート1,156kbps、640*480ドット)連続再生時
Insprion mini9|2時間16分(4セル)
EeePC 901-X|3時間26分(6セル)
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:56:37.92 ID:Js5SVEva0
ミニノートってHDリカバリ?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:57:08.05 ID:VL1Xwu6qO
安価し忘れ
>>65
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:57:27.06 ID:l8IuP11C0
その内もっとハイスペックなゲームとか出るんだろうな
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 21:58:33.55 ID:Y0WR++Vq0
Vostro1000のXPモデル持ってるけどバイオ4とかはガックガクだよ。
inspiron1520はバッチリ。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:02:06.70 ID:kRRXfPiX0
>>70
そしたら駆動時間短くなるからカス扱い
っていうか、HDDなんていらんだろ
オンラインストレージに20Gあるといっても使わないか
外部メモリつなげたらなんとかなる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:02:51.14 ID:I57oY/Ba0
てかこんなもん無料配布でいいだろ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:03:01.86 ID:iye17CmU0
>>70
よく見たら、IDがもう少しで10億
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:03:22.96 ID:kRRXfPiX0
>>72
Eee PC 901-X
バッテリー駆動時間 約8.3時間 ※3
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:19.07 ID:2IQERV9D0
>>1
デスクの方CPU一段階上げたら普通に使えるな
金欠じゃなかったら買ってたわ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:25.63 ID:/zhE6qwl0
お年玉4万円ももらえるとかwwwww



うぇwwwwwうぇwwwwwうぇ・・・うぇ・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:42.55 ID:iye17CmU0
>>80
それはカタログ値。
72は特定の処理における実測値。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:42.73 ID:NAym0XL3O
パソコン買おうかと悩んでるんだがデルでいいかな?
ゲームとかしないけど、adobeのソフトをバリバリ使うをだが…
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:48.22 ID:S+52bwJQ0
サポセンに日本語が通じないという奇跡
それでもDELLを買いますか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:05:48.38 ID:PY1lRi7OO
vostro1000を買った俺が来ましたよ

クーポン拾えなくて55000だったorz
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:06:00.00 ID:e5oSve8/0
クーポンで半額!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:06:00.47 ID:E3tJG87t0
DELLはやめとけ
俺なんて最初からぶっ壊れてた
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:06:18.77 ID:kRRXfPiX0
>>83
特定の処理ってどんなの?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:06:48.89 ID:iye17CmU0
>>84
Adobe系ソフトをどういう用途に使うかわからないけど、商用に使用するなら本体よりモニタの方が高くなりそうだ。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:07:11.93 ID:iye17CmU0
>>89
>>72に書いているだろ…
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:07:35.00 ID:VL1Xwu6qO
>>80
・・・まぁ、なんだ
理解し合えないことってあるよな

つーかいつの間にかミニノートを語るスレになってるな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:07:36.12 ID:N74M+4kdO
ミーのパソコンの機種はWindows95なのであります
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:10:17.40 ID:NAym0XL3O
>>90
モニタは二台ある
結構奮発したからいいモニタだとは思うが、最近本体の調子悪くて買い換えたいんだ。

adobeはFlashメインだけどphotoshopも使う。
ちなみにCS3
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:13:35.21 ID:iye17CmU0
>>94
モニタあるならDELLモニタレスのいいパケが出ないと微妙な気が。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:16:30.87 ID:pZf9tSGe0
モニタいらねー
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:17:08.30 ID:NAym0XL3O
>>95
そうか…微妙なのか…
今金が苦しいから安価で済ませたいからデルでいいかなぁーっと思ってたが残念だ…
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:19:33.76 ID:nvUZQUti0
DELLのチャットサポートは中国人多いよね
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:20:50.71 ID:5PQAb2VBO
ぼすとろは発熱具合どうなのかな?
熱くないならミニノートと言わずこれ買っちまうけど。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:23:38.42 ID:wjOlhiQHO
PS3より安いって何事だよ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:24:05.25 ID:iye17CmU0
>>97
ヤフオクが使えるなら、モニタ売ればお買い得だとは思うけどね。
予算次第でCPUをE7200にアップグレードして、メモリは自分で2GB追加して4GBにすればいい感じになるかと。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:25:43.11 ID:e5oSve8/0
>>98
チャットもあるの?
俺がサポセンに電話したときは「はい。○○担当の朝比奈みくるです。」て出たぞwwwwwwwwwwwwwwwww
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:26:07.44 ID:2COuTXBf0
>>98
サポセンに繋がるだけマシだけどなw
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:28:22.90 ID:v03n+LYs0
>>8
ページが見れないです><
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:29:02.51 ID:5PQAb2VBO
>>102
とんでもねぇなw
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:29:27.75 ID:5WRWL9TC0
        ,-、 ,-、
        | | | |
    _,..-‐,`‐' ` '     / ̄ ̄` >   ,.‐‐,   ,. ‐ヽ /\
,-‐' '"´  ,/           i‐''"` /    |   |   ヽ  |  `‐、 `、
ヽ、,.‐''/ /       ,. ‐ ‐.、  (   |    |  i    |  | ,-- .、`"
   / |     | , --、 )  \ ``'‐、 `、  ヽi  / / L -.、 `、
   |  \      i"`ノ __  ヽ‐"    ヽ_ノ  ヽ'    ,ノ ノ
   ヽ   `'‐‐フ   ''" ,‐´  _,.\ ,i´ ̄\        |" ,.‐"
    ``'‐--''´     /,. ‐''"  ヽ|/,‐"``'‐`:、      `"
              |     │    ●│
              |      │      │
              | ●    │     │
             │,.‐''"´ ̄ ̄``'‐.、   ,i
             ノ   ,-、   ,.‐, \/
    i´`、      /   ││   ," |   ヽ      , 、
    |  i,      │   ││   |  |   │    ノ )
     i、 L、_    /   ノ ,i   `-´    │   ノ  ノ、
   ,i´ i,-  )  Λ   (_ ノ        Λ  / つ/  )
  (  /´ヽ /   / |\           Λ ヽ (   ``)
   ``、   `、 │ |│`'‐.、 ____,.,‐''´| | │  >  i''
     `:、  ヽ │ | |  |_ノ、ノ  i_ ノ-;´ノ │ /  /
      ヽ  ヽ │ | ゙i ̄ /  ̄\  / / / /  /
       ゙i   ゙i \`、゙i/     `v´ / ノ /  /
        ゙i   ゙i   ゙ヽ ゙i、       / /"´ ノ  /
         ゙i   ゙i  ヽ \__/| /  /  /
          ゙i     `、   ヽ.ノ ノ    /
           `     ``'--‐''"    ‐''"
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:32:55.65 ID:nvUZQUti0
で、DELLはパソコンごとに登録番号みたいなのがあるよね?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:34:19.38 ID:S+52bwJQ0
>>107
ある
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:36:55.62 ID:2COuTXBf0
DELL以外はサポセンに繋がらないからなあ・・・
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:37:03.89 ID:nvUZQUti0
中古でDELL製買ったら、個人名義じゃなかったんだよね。
変更手続きがめんどくさかったの覚えてる
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:41:10.14 ID:kT+Ex/eL0
散々人にBTOが良いよとか勧めて、自分はメーカー製パソコンを買いそうな俺がいる
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/24(水) 22:43:17.33 ID:gSyaw0eG0
24時間サポートは神
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
DELLPCから記念パピコ