難問好きのおまいらにこんなクイズどうだ??

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
AとBがジャンケンを連続で1000回することになった。
パーで勝つたびに500円、チョキで勝つたびに200円の賞金をもらえる。
グーで勝ったり、あいこになった場合には1円ももらえない。
この条件下でAの賞金を最大化するためにはどのような戦略をとるべきか?
但し、
1.お互い前もって相談することはできない
2.ジャンケン中は話したり身振りで合図は送れない
3.表情も見えないようにヘルメットを被ってもらう
4.ジャンケン中に見えるのは相手が何を出したかだけ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:02:11.25 ID:74DC7BjC0
そいつをグーで殴って(ry
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:02:30.30 ID:o++cKp06O
たしかしたかし(^ー^)
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:02:47.86 ID:rE3opo320
全部チョキ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:03:04.87 ID:OPW2ahqs0
読んでないけど期待値で三倍わくわく?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:03:28.80 ID:QHHjyrQDO
なんとかする
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:04:34.13 ID:fIzT0asL0
チョキだな
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:05:23.35 ID:WYL+NphE0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |      な ん と か す る       │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:06:01.34 ID:pCieCooy0
5.負ける度に血を抜き取る
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:07:53.34 ID:bcd4P3XmO
努力でなんとかするでFA
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:08:04.85 ID:xCH+nn/80
Bは協力してくれそうだしAがパーをだし続ければBはグーを出してくれる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:09:03.75 ID:Q/qKa+FaO
対戦相手にドラえもん
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:09:53.96 ID:VVIGYOcj0
                                 ,.へ
  ___                             ム  i
 「 ヒ_i〉                            ゝ 〈
 ト ノ                           iニ(()
 i  {              ____           |  ヽ
 i  i           /__,  , ‐-\           i   }
 |   i         /(●)   ( ● )\       {、  λ
 ト−┤.      /    (__人__)    \    ,ノ  ̄ ,!
 i   ゝ、_     |     ´ ̄`       | ,. '´ハ   ,!
. ヽ、    `` 、,__\              /" \  ヽ/
   \ノ ノ   ハ ̄r/:::r―--―/::7   ノ    /
       ヽ.      ヽ::〈; . '::. :' |::/   /   ,. "
        `ー 、    \ヽ::. ;:::|/     r'"
     / ̄二二二二二二二二二二二二二二二二ヽ
     | 答 |   B の も の は 俺 の も の    │|
     \_二二二二二二二二二二二二二二二二ノ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:13:12.21 ID:feY9oMSJ0
後出しで勝ち続ける
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:17:14.44 ID:63KHvS5s0
パーとチョキを交互に出し続けたら100回過ぎたあたりでBはそれに気付いて
Bも交互に出すようになってお互いウマーできる
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:18:24.09 ID:HTdyKswuO
お互い賞金欲しい

グーで買っても一円にもならない
おたがいチョキかパーしか出さない

チョキが勝からチョキしか出さない

どうしようもならない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:19:47.69 ID:63KHvS5s0
パーとグーだ間違えた
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:20:19.79 ID:p3646lnb0
*図               .|**回答を聞けば./236 名前:1[] 投稿日:2008/09/18(木)
         海        |巧妙なトリックに /あのですね…。
    ----------------  |驚かされる  ./つまり、問題文の通り、1万円払えば
   |  A    |  B  | | でしょう   /負け犬→問題児への転換が可能ですよね。
海  --------○-------  |∧∧∧∧/旅人は1万円をもっているのですから。
   |   C  |  D  |<    な >あとは問題児を花形に変える努力をするんですよ。
   ------------------ <    ん >それは金のなる木で得た資金でなんとかするのです。
――――――――――─ < の と >――――――――――─
正解は            < 予 か >┏━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━┓
                 < 感 す >.┃    .花形製品     ┃┃    問題児     .┃
この4つのA、B、C、Dは  < !!る > ┃     stars       ┃┃ problem children  ..┃
「花形」、「金のなる木」  /∨∨∨∨\┗━━━━━━━━━┛┗━━━━━━━━━┛
「問題児」「負け犬」   /47 名前:1   \━━━━━━━━━┓┏━━━━━━━━━┓
をあらわしてます。 ./>>38         \  金のなる木   .┃┃    負け犬      ┃
           /そんな答えで入社できる.\cash cows     ┃┃     dogs       ┃
経済学ですよ。/         と思ってるの?\━━━━━━┛┗━━━━━━━━━┛
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:23:05.27 ID:bcd4P3XmO
        ∧∧
       ヽ(・ω・)/   ズコー
      \(.\ ノ
    、ハ,,、  ̄
     ̄
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:23:49.37 ID:wc9oqSye0
>>18
もうできたのかwwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:24:44.86 ID:OLbl1oYCO
Bの手をコールタールで固めてグーしか出させない様にすればいいな
指切るとパー扱いになるし
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:27:20.80 ID:6+Ept1aX0
>>18
しごとはえぇよ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:32:41.74 ID:0tIIl7AbO
最初にグーを出す
相手が空気読まずチョキならパー誘ってチョキで勝つ戦法
相手がそれ以外ならグーとパー交互に出して協力する戦法

相手がよほどのアホの場合はわからん
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:39:45.33 ID:9OzWTIp30
パーはグーに勝てば500円、だがグーは買っても0円のため相手もなかなか出さず、勝てる確率は低い
チョキはそのパーに勝て、200円貰える。グーに負けるがグーはショボイ

チョキ最強説
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:40:08.02 ID:CmkuQP4D0
ゲーム理論っぽく問題だしてるけど
違うな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:44:38.02 ID:rS4kKNpN0
普通に考えたら双方ともチョキしか出さない気がするな
もしBが信頼できる相手ならあえてグーを出し続けて相手を勝たせ
後の交渉で山分けにするとか
事後交渉は禁止されてないよな
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:44:45.34 ID:9OzWTIp30
4回出すうち、パーを2回、チョキを1回、グーを1回出すようにして1000回プレイ
相手は読みにくいだろうし賞金も安定しそうだぜ
でも最大化ってわけじゃないな・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 10:48:48.58 ID:zrS3yzjx0
やはり中卒ニートのVIPPERには難しすぎたかw

買いかぶりすぎたようだな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:02:04.82 ID:87Q5XBGp0
グー勝ち0円なのでどちらもグーは出さない。
グーが出ないならパー勝ちもなくなるのでパーも出ない。
となるとチョキのみになりあいこになってしまう。

なんやかんやで秋山が必勝法を教えてくれる。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:12:48.59 ID:T0M0PFuZO
互いにグーとパーを交互に出し合えば賞金を最大化することができるんじゃない?
問題はどうやってそれを相手に伝えるかだが
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:12:49.59 ID:Yn00IXzl0
チョキしかださなくていいだろ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:13:32.41 ID:9OzWTIp30
>>31
相手も同じことを考える可能性も考慮するべき
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:17:41.03 ID:sE4X2Qb30
>>1
1000回もやりたくない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:18:01.60 ID:tE5zWR1G0
>>32
それでも全部チョキ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:20:27.70 ID:JPOzwXrN0
どちらもそこそこ頭が良ければ
最初の数回でパー役とグー役が決まり
最終的に二人で分けてAの取り分は約250*1000
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:20:37.44 ID:sE4X2Qb30
実は完全にランダムがよかったりして
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:20:50.45 ID:87Q5XBGp0
賞金は負けたほうが支払うの?
それとも主催する第3者がいてそいつが支払うの?
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:22:05.63 ID:Ste1gBGdO
ジャンケンに全部勝てばいい
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:22:50.14 ID:rS4kKNpN0
>>37
取り合いや賭けじゃなく賞金って言うんだから
主催者から支払われると考えるのが妥当だろう
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:23:58.66 ID:Mc86sVO+0
次スレってわけじゃないよな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:26:35.40 ID:Z7/N44zC0
最終的に山分けすればおk
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:29:05.75 ID:sE4X2Qb30
わからんなー
グリコは(グ:チ:パ)6:8:3がいいんだって

ソースはgoogle
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:30:19.09 ID:3cjOCFOwO
なんかライアーゲームでありそうだな
秋山ならなんとかしてくれる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:31:07.39 ID:INka4WuYO
A,Bを決めずに勝負して
賞金が多かった方をAとするってのはどうだ?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:31:08.09 ID:sE4X2Qb30
秋山ってそっちか
秋山ジンだと思ってた
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:33:41.31 ID:Mc86sVO+0
ID:63KHvS5s0のが正解な気がする
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:39:58.21 ID:dEM9yKdw0
この男の思考 ギャンブルではこういう考えが一番危ない

                          まさに地獄へ直結する道

          パー グー パー と来たから次はグー 後は予定調和
                   お互いにウマーなどという読みは まさに泥沼

               嵌っている・・・・・・・・・・・・  すでに泥中 首まで・・・・

                    崩壊路・・・・・・・・・・・!

          せせら嗤われる・・・・ 
         >>1という魔性に・・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:42:43.47 ID:cQFvtft8O
あでー?コイツ、グーとパーを交互に出しているじょー
それならオデはパーとチョキを交互に出せば全部勝てるじょー
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:43:43.50 ID:9pbUYEQT0
グー、チョキ、パーの確率をg,c,pとする。
最適戦略があるとすると相手も同じ最適戦略をとる。
このときの期待値E(g,c,p)は
E = 500pg+300cp
= 500p-200pc-500p^2
となる。ただし(0≦p,c≦1,0≦c+p≦1)

領域内部に適解なし
領域境界を調べると
c=0のときp=1/2でE=125
p=0のときE=0
c+p=1のときp=1/2でE=75

(g,c,p)=(1/2,0,1/2)が答えですか?わかりません><
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:44:04.27 ID:Mc86sVO+0
>>48
ずっと続けられたら黙っちゃいないだろw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:46:55.80 ID:rb1Zz++kO
チョキを出し続ければ良いに決まってるだろ パーで勝つには相手はグーを出さなきゃいけない
グー出しても金は貰えないんだから出す訳がない
チョキとパーで強いのはどっちだ? つまりはそういうことだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:48:27.82 ID:JkITDfbx0
>>49
はいはい、賢い賢い
満足したかな^^
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:48:54.32 ID:87Q5XBGp0
>>51
その程度全員気づいてる。AもBも気づいてる。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:50:09.28 ID:R0AYCgDL0
>>49は数学の素人にありがちな間違い
現実はそんなに甘くない
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:50:38.68 ID:bFOgM4Yr0
パーグー繰り返して1000回目のAの手がグーだった場合、チョキ出しとけばAの賞金最大化でおk
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:51:43.09 ID:YTV6GHFXO
お互いに、グーを出すメリットは無いので
相手がグーを出すとは期待出来ない
すると、パーを出しても勝てるとは期待出来ない 

お互いに同じ思考なら、チョキチョキチョキチョキで面白くない
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:52:17.18 ID:R4KaaN7i0
>>49で正解?
それだったらパーだけ出したほうがよくね?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:53:03.59 ID:1BHiKShKO
全部パーで勝つ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:54:25.00 ID:QvK8Yusg0
問題は相手が馬鹿でサディストだった場合だな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:55:06.29 ID:JPOzwXrN0
グーパー繰り返して相手が乗ってくるのを待つ
相手がパーチョキしてくる馬鹿ならチョキ連打に切り替え
暫くしたらまたグーパーに切り替える
Bがパーグーするのが一番得だと気付くまでコレを繰り返す
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:55:50.14 ID:Mc86sVO+0
>>60
問題は相手の馬鹿さの度合いだなw
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:56:03.59 ID:3cjOCFOwO
全部パー出して全勝すれば、文句なく賞金は最大だろ
だから、相手に全部グーを出させる方法を考えるべき
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:57:14.62 ID:Mc86sVO+0
>>62
相手の手にアロンアルファ塗り付けて握らせればいいかもしれない
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:58:59.04 ID:bFOgM4Yr0
>>この条件下でAの賞金を最大化するためにはどのような戦略をとるべきか?
「B」が全部グーを出すという戦略をとればいい。
全部グー出してりゃAは全部パーだしてくれるはず。
Bはじゃんけんの後で半額Aに請求すりゃいい。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:59:08.25 ID:1BHiKShKO
他の誰かにBに銃をつきつけてもらって
グーだけ出さないとその瞬間撃つぞって脅せばよくね?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:59:40.96 ID:rb1Zz++kO
相手に「チョキとパーだしたらお前の妹の処女奪ってやんよ」と言う
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:59:43.87 ID:Mc86sVO+0
>>64
その意思疎通はどうやってするんだよw
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 11:59:57.07 ID:cQFvtft8O
B「俺は賞金なんかいらねえ!とにかく勝つ!」
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:01:06.17 ID:rb1Zz++kO
「相手にドラえもんを選ぶ」

完璧じゃね?
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:01:31.48 ID:sE4X2Qb30
>>64が正解なきがしてきた
問題文には
Aの賞金を最大化するためにはどのような戦略をとるべきか?
とはあるがAの戦略とは言ってない
よってBがグーを出すという戦略をとればAの賞金は最大化(500000円)する。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:01:32.59 ID:Mc86sVO+0
>>68
それは考慮してなかった・・・。
ないとは言いきれないなw
72アニラン6 ◆pnIcyESK4c :2008/09/18(木) 12:02:08.50 ID:25Mddth90 BE:2157101388-2BP(10)
これでもし「B」がカニベースだったらその時点でA終わってね?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:02:44.28 ID:bFOgM4Yr0
>>67
問題は「Aが」どのような戦略をとるべきかとは書かれてない。
自分がBになって、Bの戦略を考えてもいいんじゃないのかな?
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:03:07.78 ID:uDpfnNNdO
遅出しで負けて文句いうやつはいない
つまりそういう事
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:03:52.59 ID:s68RZijGO
>>69優勝
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:03:57.24 ID:4pYkP7rrO
今北
「チョキばっかり出す」でどうだ!?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:04:46.69 ID:Mc86sVO+0
>>73
たしかに、それは問題文で制限されてないなw
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:09:25.29 ID:xiBT90FyO
グーチョキパー全部出しなら10200円貰えるんじゃね?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:09:28.58 ID:4pYkP7rrO
すまん、空気読まずに悪いんだが
>>18のスレの>>353の問題は
「A→C→←D←B←@」※番号は組
で合ってるのか知りたい

すげー勢いでスレ埋まっちまったもんでよぉ…
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:14:40.93 ID:iK452qRM0
Aの賞金を最大化すればいいので

AはパーをBはグーを出し続ければ
Aの賞金は500000円で最大になる。

と思うんだけども・・・

81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:15:22.24 ID:/yxG5eHuO
今北

これって考え方によっちゃ簡単じゃね?
"Aの賞金を最大"にするんだったら

自分がBになればいい。そして1000回グーを出し続ければいいんじゃね?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:19:58.79 ID:Cf4UD6Aw0
A「セット・・・・・・オープン!」

Aの出した手はパー・・・そしてBの出した手はグー・・・。Aが勝つ・・・が!
A「もう1勝負だ。」
B「くっ・・・・・・」
A「セット・・・・・・オープン!!」

Aの出した手は・・・またもやパー。Bは運天賦で・・・チョキ・・・。
Aの連れ「やっぱり、だめだよ・・・」
ここでBにある閃きが!
B「こい、A!もう一勝負だ!」
Aの連れ「Aはもうやらねえぞ!なんでだよ!!」
A「離せ…これは俺が巻いた撒き餌だってことに気づかないのか・・・」

Aの連れ「そうか!バランス理論!!まさか1000回パーだとは思わないだろうから
Bはずっとグーを出すのか!!」

A「セット・・・・・・オープン!!」

Aが出した手は・・・・パー!そして・・・・・・

Bが出した手はチョキだったとさ。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:22:00.82 ID:+zqpOrgm0
正解者いまだ出ずかw
ほんとおまえらバカだな!
ちゃんと問題文読んでから答えろよカス
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:26:42.87 ID:Mc86sVO+0
>>79
どういう順番で来なくなる?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:28:34.18 ID:viCPKhx30
>>83
おまえ誰
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:29:25.49 ID:4KKhegFH0
グーとパーを交互に出し続ける。
するとその内相手もその事に気づき、1/2で500円GETできる。
最後の最後に相手が勝つ順番の時(相手がパー)に裏切ってチョキを出し200円GET!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:33:54.81 ID:sE4X2Qb30
>>80,81
>>64を見てわかったんじゃないの?
あたかも自分が思いついたよいに言ってるけど
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:35:29.06 ID:+zqpOrgm0
>>85
>>1ですが何か
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:35:38.51 ID:4pYkP7rrO
>>84
組の番号が若い順で
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:38:48.01 ID:4KKhegFH0
>>88
もう出かけるから答え教えて
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:39:16.13 ID:iK452qRM0
>>87
>>80ですが私は問題文しか見てませんよ。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:42:48.12 ID:tVgKBc1oO
簡単じゃん。Aはチョキだけ出してりゃいい鴨
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:45:01.93 ID:Mc86sVO+0
>>89
BとCってどうやって判断できる?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:45:39.17 ID:sE4X2Qb30
>>91
そうでしたかサーセン
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:46:16.15 ID:01dDJ5x10
>>89
なんで@は抜けられるんだ?俺これまじ分かんない
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:49:55.58 ID:6vTss3GO0
>>79
初日で1と2が同時に消えるから駄目じゃね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:50:14.33 ID:Mc86sVO+0
>>95
・前方にA〜Dがいる
・すべての組から一人以上来ている
の二つを考慮すれば自然と自分が@であることが分かると思う。
同様にAも分かるから、2日目は二人来なくなると思う。
問題文では一人ずつだったけど。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:51:06.22 ID:jBRsphlmO
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:52:15.52 ID:01dDJ5x10
>>97
前方向にいる全員のクラスが分かるって事か!
向かってすぐ前のコのクラスが分かるんだと思ってたよ、トン!
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:53:02.10 ID:Mc86sVO+0
ってか、何組まであるかわからないとDって抜けようがない気がする・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:55:23.88 ID:sE4X2Qb30
て言うか1の答えは何なの
なんかクラス問題スレと化してるけど
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:55:39.70 ID:6SDu+Gwz0
 線を一本だけ加えて”6”にして下さい。★
                 (紙に書いてもいいけど、折ってはダメ)


                          IX


                       注: これはダメ!
                            ↓
                            IV 
                            I∧ 
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:56:51.62 ID:JkkpnIGk0
パーとチョキを交互に出すと手に書いておく
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:56:58.89 ID:6SDu+Gwz0
「ある数から2を取ると13になり、3を取ると20になる。
          また、2と3をとると10になる。
        さて、その”ある数”とはいくつかな?」
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:57:03.11 ID:sE4X2Qb30
-IX 横から見ると六に見えなくもなくも……見えんな
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:57:40.04 ID:himF0+IgO
>>102
S
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:58:06.36 ID:6SDu+Gwz0
>>100
正解
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:58:16.84 ID:01dDJ5x10
>>105
穴っぽい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:59:02.26 ID:6SDu+Gwz0
The beginning of eternity.
                The end of time and space
                The beginning of every end.
                And the end of every place.
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:59:13.31 ID:tWTiT+kuO
>>104
二十三
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:59:25.95 ID:6vTss3GO0
>>104
ある数から二を取ると十三になり、三を取ると二十になる。また、二と三を取ると十になる。

二十三
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 12:59:34.08 ID:5qj4x2PZ0
>>102
曲線でいいならsix
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:01:03.82 ID:4pYkP7rrO
>>96>>100
ほ…ほんとうだぁ────!!!!

>>93
というわけで、俺には説明権がなくなったわけで…
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:01:23.54 ID:6SDu+Gwz0
>>110.111
正解

三角定規を1つだけ使って、紙の上に2つの平行な線を2つ引きなさい。
ただし、三角定規は一度しか動かしてはいけません。つまり、一度紙の上においたら、そこから動かしてはダメです
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:02:27.03 ID:6vTss3GO0
>>114
こう、ペンを2本持ってだな(ry
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:02:37.14 ID:Mc86sVO+0
>>113
と言うか、問題文に無理がある気がする。
納得行く答えあるのかな・・・
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:03:10.49 ID:5qj4x2PZ0
>>114
折り目つけて定規で90度はかってその線が重なるようにおる
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:03:17.20 ID:6SDu+Gwz0
       「ある天気のいい日、虫さんチームとくだものさんチームが
       野球の試合をしました。
       先攻が虫さんチーム、後攻がくだものさんチームです。

       ・・・・試合はすすみ9回裏。

       くだものさんチームの攻撃、1対0で虫さんチームがリード。
       2アウトランナーなしで、くだものさんチームの4番柿さんが
       カキーンとホームランを打ったら、なぜかくだものさんチーム
       がサヨナラ勝ちをしてしまいました。
       どうしてでしょう?」   
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:04:11.04 ID:6SDu+Gwz0
  白と黒の碁石が下図のように並んでいます。
            白だけの列と黒だけの列に分けたいのですが、
            最低いくつの石を動かせばいいのでしょう?
            ※列の碁石の数は全て同じでなければなりません。★★


                 ○ ● ○ ●
                 ● ○ ● ○
                 ○ ● ○ ●
                 ● ○ ● ○
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:04:13.39 ID:himF0+IgO
>>118
ランナー梨

この問題何度も見たなw
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:04:31.30 ID:5qj4x2PZ0
ランナーが梨だったから
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:05:06.05 ID:6SDu+Gwz0
>>120,121
正解
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:05:42.36 ID:6vTss3GO0
>>116
問題は何度も見たことあるけど答えは見たことない不思議
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:06:40.49 ID:RIA2FmrR0
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:07:02.08 ID:Mc86sVO+0
>>119
斜めに見ればこのままでいい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:07:06.22 ID:01dDJ5x10
>>119
斜めにして4つ?
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:07:32.25 ID:Mc86sVO+0
>>119
ごめん、早まったorz
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:07:34.46 ID:tWTiT+kuO
>>114
三角定規を立てる
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:07:56.59 ID:6SDu+Gwz0
>>126
>>128
正解
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:08:29.60 ID:4pYkP7rrO
>>116
そう言ってもらえると助かる…
ID:5d091j1/Oは現われないのか…
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:08:49.86 ID:01dDJ5x10
>>114
三角定規を立てて使えば、定規の厚さ分の平行線が引けるなw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:09:16.90 ID:Mc86sVO+0
>>130
スレが違うんだから仕方がない
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:09:56.23 ID:6SDu+Gwz0
犯人と容疑者と刑事の3人がいる。
犯人は常に真実を語り、容疑者は常にウソをつき、
刑事は真実を語ったりウソをついたりする。
一体だれが何(犯人・容疑者・刑事)なのか教えてくれ?

黒いスーツの男「私は犯人ではありません」
白いスーツの男「私は刑事ではありません」
青いスーツの男「私は容疑者ではありません」
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:10:23.37 ID:6vTss3GO0
とりあえず貼っとこう

353 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/18(木) 09:34:30.90 ID:5d091j1/O
勝手に問題出してgdgdにしてもいいようなので超難問置いときますね☆
線分ABの間に同じ学校で同学年の5人の幼女が、AかBの方向を向いて立っている。
幼女は自分が何組かは知らないが、自分より前にいる幼女が何組かは知らされている。
幼女は自分が何組か確実にわかったら次の日に学校に来てはいけないが、わからなかったら次の日も学校に来て前日と同じ場所で同じ方向を向かなければならない。
幼女は各組から1人以上来てることを初日に知らされている。
その他にも5人がどちらの方向を向いているかと、その日に誰が来ているかがわかるが、それ以外の情報は伝わらないとする。
5人の幼女は自分の学年に何組まであるのか知らないのに、2日目以降一人ずつ減っていき6日目に誰も来なくなった。
5人の幼女がかなり頭が良く、全員確実にわかったから来なかったとして、幼女はそれぞれ何組でどちらの方向を向いていたか。
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:10:44.43 ID:sE4X2Qb30
確率の有名な問題

ココに3枚のカードがあり1枚はあたりである
貴方は1枚を選ぶ
その後あたりを知ってるものが残ったカードのうちはずれ(場合によっては1つではないが)を1つを裏返す
この状態だと貴方のカードと残ったカードのどちらかにあたりがある

「ここで貴方に賭けをしよう 当たれば10$で掛け金は4$だ
今カードが当たる確率は2つに1つなので
期待値は10*(1/2)で5$のところを4$で賭けれるんだうまい話だろう」


貴方はこの賭けに乗るべきだろうか?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:11:42.41 ID:6SDu+Gwz0
>>135
乗るべきではない
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:12:21.47 ID:6vTss3GO0
>>135
モンティホール
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:12:42.77 ID:oaU9Ge97O
>>119
斜めに考えると4だが…
まだ減らせそうだ。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:12:51.01 ID:himF0+IgO
>>135
1/3にはかわりないからダメ?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:14:07.63 ID:tWTiT+kuO
>>135
カードの変更がOKなら乗る
ダメなら乗るべきではない
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:14:22.48 ID:5qj4x2PZ0


142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:14:50.10 ID:sE4X2Qb30
>>140
選んだカードで賭ける
143(´・ω・`) :2008/09/18(木) 13:15:16.33 ID:VD2hrk7S0
>>133
黒いスーツの男 刑事
白いスーツの男 犯人
青いスーツの男 容疑者
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:15:42.11 ID:6SDu+Gwz0
>>141
正解
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:16:31.85 ID:Mc86sVO+0
>>133って、1パターンに絞られなくない?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:17:40.55 ID:sE4X2Qb30
>>136>>139>>140
正解基本的には>>139が説明だけどもっと感覚的な説明
カードが100枚だったとしてそれを2枚になるまで裏返したのと基本は同じ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:18:52.02 ID:4pYkP7rrO
幼女の問題は
D→←C←B←A←@
これが正解か!!
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:19:13.11 ID:6SDu+Gwz0
 「なまず君は、ぴかぴかの1年生です。明日は
  待ちに待った入学式です。楽しみで楽しみで眠れません。
  しかし、そのうち知らずにうとうととして寝てしまいました。

  そして、朝起きると具合が悪いようです。朝食も食べること
  ができずに、くつをはいて、学校へと行きました。
  なぜか学校へいくとすっきりなおりました。

  さて、それではなまずくんは、具合の悪い理由は
  何故だと考えられるでしょうか??」
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:20:15.87 ID:himF0+IgO
くつを吐いてすっきり
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:20:25.90 ID:6SDu+Gwz0
 ある微生物がいます。
 この微生物は、1分間に分裂していきます。
 そしてこの微生物を一匹ビンの中に入れて蓋をして、
 ちょうど一時間でまんたんになります。
 さて、この微生物をビンに2匹入れると何分でビンは
 まんたんになるでしょうか?
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:20:30.04 ID:01dDJ5x10
>>147
これでも@とDが同時に抜けられる・・・?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:21:31.51 ID:Mc86sVO+0
>>147
Dがわからないよ。

これって、
・一組から一人‘以上’
・何組あるかわからない
って時点で、一番最後の組の人は抜けれなくない?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:21:33.23 ID:cgIOs1ua0
×@×A×
×B◎C×
DEFGH
×IナJ×
×K×L×

ナの位置にチェスのナイトの駒があります。
すべてのマスに止まって最後に◎の位置に辿り着くルートを答えよ。
但し、同じマスに2度止まる事はできない。×は止まれない。
ナイトの動きはチェスの通り(上下左右に2マス進んだとこの隣)。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:21:45.28 ID:6SDu+Gwz0
>>149
正解
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:21:52.85 ID:sE4X2Qb30
>>150
59分
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:22:14.30 ID:4pYkP7rrO
>>151
いや、クラスから一人「以上」なので、Dは最後になるまでわからないはず
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:22:22.69 ID:6SDu+Gwz0
>>155
正解

 「空に必ずいる虫は?」
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:22:27.07 ID:tWTiT+kuO
>>150
59分
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:23:22.73 ID:6SDu+Gwz0
○は○○の1000倍である。
○の中には同じ文字が入ります。
同じ文字を入れて文章を完成させてください。
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:23:39.21 ID:tWTiT+kuO
>>159
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:23:54.74 ID:01dDJ5x10
>>157
ハエ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:24:15.21 ID:4pYkP7rrO
>>152
Cの抜けた理由を考えればDは抜けられるはず!
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:24:30.69 ID:cgIOs1ua0
>>157
空中?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:25:01.00 ID:oaU9Ge97O
>>145
犯人はほんとのことをいうから、「わたしは犯人ではない」とは言わない。
よって犯人は白か青。

次に黒は犯人でないとわかっているので、ほんとのことを言っている。
よって黒は刑事。

さらに白は「私は刑事ではありません」と言っているが、すでに黒が刑事とわかったのでほんとのことを言っている。
よって白は犯人。

残りの青は容疑者。
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:25:38.53 ID:6SDu+Gwz0
>>159
>>161
正解
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:25:51.00 ID:Mc86sVO+0
>>162
Aは、自分が@かAかわからなくない?
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:27:08.84 ID:6SDu+Gwz0
人類と猿との間を埋めるミッシング・リンク、生きた猿人が発見された。
科学者たちはこの大発見に狂喜し、猿人のメスと人間との交配実験をすることにした。
500万ドルで猿人と交尾してもいいという人間の男を募集する新聞広告が、ただちに出された。

募集に応じて来たのは、ポーランド人の労働者だった。
男は、猿人のメスとセックスすることは別に構わないが、3つだけ条件があると言った。

1.女房には内緒にすること。
2.生まれた子供はカトリック教徒として育てること。

さて、彼が最後に出した条件は?
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:27:44.26 ID:Mc86sVO+0
>>164
なるほど、確かに・・・
どこで読み違えたかなorz
169ぴかちゅん ◆Azazel//2k :2008/09/18(木) 13:27:51.16 ID:YrGRAEki0 BE:461808735-2BP(132)
氷のコップに入ったジュースが時間が経つとこぼれちゃいました。なんで?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:28:32.45 ID:6vTss3GO0
>>167
支払いは分割でお願いします・・・
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:28:36.36 ID:6SDu+Gwz0
>>169
氷が解けたんじゃね?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:29:02.41 ID:6SDu+Gwz0
>>170
正解
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:29:34.67 ID:sE4X2Qb30
第二問
りんごを芯抜き機でくり貫いたところ穴の長さは8センチになりました
残ったりんごの体積は?

穴の長さ
(| |)←穴が開いたりんごを真ん中で切って見たとすると  |  の部分の長さ

りんごは完全な球とし、くり貫き機は円筒にくり貫けるもので、真ん中でくり貫いたとする
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:29:45.48 ID:oaU9Ge97O
>>150
59分
175ぴかちゅん ◆Azazel//2k :2008/09/18(木) 13:30:13.31 ID:YrGRAEki0 BE:1108339294-2BP(132)
>>171
あってるけどもうちょっとわかりやすく!!
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:30:41.85 ID:4pYkP7rrO
>>166
うあああああ!!!マジだ!!

…orz
177173:2008/09/18(木) 13:30:45.46 ID:sE4X2Qb30
円周率はπでも3.14でも3でもOK
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:31:31.01 ID:6vTss3GO0
>>173
256π/3
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:32:01.88 ID:6SDu+Gwz0
>>175
氷(ice)が溶けると、中に入ってるジュースもその氷のコップから
こぼれるのは自明の理
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:33:18.29 ID:6SDu+Gwz0
スゴ腕のセールスマンがエスキモーに冷蔵庫を売りつけました。
さて、どうやって売ったのでしょうか?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:33:33.30 ID:iK452qRM0
>>167
ポーランドの通貨で報酬金を出すこと。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:34:34.79 ID:tWTiT+kuO
>>180
この中に入れると凍りませんよ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:34:38.21 ID:sE4X2Qb30
>>180
物が凍りませんよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:35:03.30 ID:6vTss3GO0
>>153
D@CEJKFABGILH◎ か
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:35:10.34 ID:6SDu+Gwz0
>>182
正解
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:37:07.49 ID:sE4X2Qb30
>>178
正解
あとモンティーホールってしらんかったゴメン>>137正解
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:37:14.63 ID:01dDJ5x10
>>173
およそ268㎥?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:39:31.50 ID:sE4X2Qb30
>>187
256*π/3でπを3とすると256m^3だから
細かい計算はしてないけどたぶん正解
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:40:03.52 ID:6vTss3GO0
268立方メートルはデカすぎだろjk
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:40:12.25 ID:01dDJ5x10
>>188
πは3.14でやりました
年の差か・・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:41:09.67 ID:01dDJ5x10
>>189
おう;c㎥www
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:41:53.71 ID:sE4X2Qb30
>>190
イや俺も3.14で習ったけどいつもはπ使うし面倒だから3つかった
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:42:30.60 ID:sE4X2Qb30
>>189
おう;出題者も間違えたよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:42:35.87 ID:4pYkP7rrO
1コおもしろい問題思い出した
「一文字取ったら気体になって、もう一文字取ったら液体になる、固体ってなーんだ」

俺はもうしばらく幼女に食らい付く
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:43:16.46 ID:I7yxZeIo0
>>190
何その「自分はゆとりではない」発言
>>177にも書いてあるし
196153:2008/09/18(木) 13:45:53.80 ID:cgIOs1ua0
>>184
おみごと!


立方体が何個か積まれています。下図は、前から見た場合と横から見た場合の様子です。
立方体が最小の場合と最大の場合の数を答えよ。
(×は何もないです)

前から
口×口
口口口
口口口

横から
×口口
口口口
口口口
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:47:10.56 ID:YTV6GHFXO
>>194
固体:ガラス
から「ラ」をとって
気体:ガス
さらに「ガ」をとって
液体:す(酢) 

かな?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:47:37.22 ID:sE4X2Qb30
>>196
14と22かな?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:48:11.50 ID:sE4X2Qb30
ゴメン13だ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:48:13.41 ID:01dDJ5x10
>>195
なにその「自分はゆとりです」発言
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:48:23.49 ID:cgIOs1ua0
>>196ミスった…
訂正

立方体が何個か積まれています。下図は、前から見た場合と横から見た場合の様子です。
立方体が最小の場合と最大の場合の数を答えよ。
(×は何もないです)

前から
口×口
口口口
口口口

横から
×口口
口口口
口口口
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:49:40.85 ID:cgIOs1ua0
コピペしてそのままレスしちまった
俺バカス

>>201前と横が逆です。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:50:08.28 ID:Z766L0pmO
3人の子供が1000円ずつ出し合って3000円の品物を買った。
レジに持っていくと店主が「これはもう古いものだから500円まけてやろう」と言った。
しかし500円は3人で分けられないので、店主は3人に100円ずつ返し、200円を自分のポケットに入れた。

さて、ここで3人は900円ずつ出し合ったことになり計2700円。店主のポケットに200円。合わせて2900円しかない・・・100円はどこに行った?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:50:10.27 ID:Mc86sVO+0
>>201
どこが変わった?w
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:50:25.16 ID:4pYkP7rrO
>>197
正解!
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:51:12.14 ID:5qj4x2PZ0
8と22
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:51:43.87 ID:Mc86sVO+0
幼女の問題、自分より後ろの人の情報って、どんな状況だったら分かるかな?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:51:52.10 ID:sE4X2Qb30
結局答えは一緒じゃないの?
前後ろ変えれば同じになるし
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:52:21.03 ID:cgIOs1ua0
>>206
難問のつもりだったが、早いってw
正解です。
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:52:37.10 ID:4pYkP7rrO
ダメだ…
もう寝るぽ

ぬるぽ
211208:2008/09/18(木) 13:53:03.68 ID:sE4X2Qb30
ゴメン完全に頭がだめになってな用だ
前言撤回
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:53:50.46 ID:Mc86sVO+0
>>211
うん、確かにダメみたいだねw
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:53:52.16 ID:sE4X2Qb30
ガッって言えばいいのか?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:55:45.80 ID:6vTss3GO0
幼女問題>>134

・2人のとき
   →←
   @A

・3人のとき
   →←←
   B@A

4人から先がわかんねぇ・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 13:57:25.28 ID:Mc86sVO+0
>>214
3人の時@って抜けれる?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:00:41.32 ID:gqkbrlvGO
>>203
結局300円しか負けていない
ただそれだけのこと
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:01:24.52 ID:MiDk5Q/0O
幼女問題は何時間も考えたけど無理だったなぁ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:02:10.72 ID:1mAD+z1B0
>>203
色んな文体でさんざんガイシュツ
ポケットに入れた200円を足すのがそもそも間違い

  3000 子供        店主
−3000 子供        店主 3000
−3000 子供  500   店主 2500
−2700 子供  200   店主 2500
−2700 子供        店主 2700

話におかしなところはない
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:03:27.45 ID:01dDJ5x10
>>134の>その日に誰が来ているかがわかる
って、1人抜けた次の日は誰がいるか分かんないって事なのか?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:04:12.84 ID:6vTss3GO0
>>215
全部で3人しか居ないのに前方にBが居るということは
自分が@で後ろの奴がA、もしくは自分がAで後ろの奴が@
後ろの奴はどちらにしろ1番に抜けるが
もし自分がAなら後ろの奴が1番に抜けた後、Bが抜けられない
Bが2番目に抜けた時点で自分は@だと分かる
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:04:55.18 ID:sE4X2Qb30
>>203
どこにも言ってない子供の出した2700円は店側に払った金で
店の3000-500=2500円と店主の200円を足したもの
それにまた200を足してもなんら意味のある数字ではない
もし足すなら払った2700+返ってきた300円を足すのが自然
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:08:10.88 ID:Mc86sVO+0
>>219
毎日登校したかしていないかを知らせれるって意味じゃないかな。
自分より前の人は当然分かるとして、自分より後ろの人はいるかいないかだけ分かると捉えたけど・・・
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:09:24.98 ID:nzn3WKj+0
で、結局>>1の答えは?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:09:40.82 ID:Mc86sVO+0
>>220
自分が@でもAでも、Bから見れば前方にいるのが@とAであることには変わらなくない?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:11:04.99 ID:Mc86sVO+0
>>223
今のところ、‘Bがすべてグーを出す’に落ち着いていると思うよ。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:11:09.91 ID:01dDJ5x10
>>224
Bの奴が、Aかもしれないって思うって事か?
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:11:26.23 ID:cgIOs1ua0
空気読まずにまた出してみる

10個の並んだ部屋があります。
そこに図1のように男と女が1人ずついます(×は空き部屋)。
これを図2のように移動させる時の最小の手数は何手でしょう?
但し、
@常に1部屋に1人しか入れない。
A移動させる時は必ず隣り合った2人を移動させなければならない。
 (例えば下図1の左から2番目の女を移動させたい場合、その右か左の男も一緒に動かす)

図1
男女男女男女男女××

図2
××女女女女男男男男
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:12:32.80 ID:MNr6Vfoi0
誰か>>173の問題を解説してくれ
どう考えても条件が足りないと思うんだ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:13:13.97 ID:6vTss3GO0
>>224
初日
@「前方にBか・・・なら自分は@かAだな」
A「前方に@とBか・・・なら自分はAだな」⇒翌日から来ない
B「前方に@とAか・・・なら自分は@かAかBだな」

2日目
@「後ろの奴が居なくなったな・・・でもまだ分かんね」
B「Aが居なくなったな・・・@と自分を見て分かったってことは自分はBか」⇒翌日から来ない

3日目
@「Bも居なくなった・・・ってことは後ろの奴はAだったのか。・・・で、自分は@と」⇒終了
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:14:08.70 ID:01dDJ5x10
>>228
直径が8pって事
あとは体積の公式
231173:2008/09/18(木) 14:14:34.05 ID:sE4X2Qb30
条件が足りないことが条件って言えばいいかな
つまりくり貫き機の大きさが関係しないって事は
どんどん大きくしてもどんどん小さくしても同じって事
そしてどんどん小さくしていくと……
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:14:56.54 ID:5qj4x2PZ0
>>227
3
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:15:25.00 ID:01dDJ5x10
>>230だけど>>228、ごめん俺も今さら気付いた;
無理か、これ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:15:35.20 ID:5qj4x2PZ0
>>228
大きさホイホイ変えてみ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:15:51.78 ID:Mc86sVO+0
>>226
悪い、俺が間違えてた。
確かにAが抜けないとBは抜けれないな;
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:17:14.61 ID:Mc86sVO+0
>>229
了解ですw
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:20:31.04 ID:5qj4x2PZ0
あああ 3ちげぇ4か5か
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:20:54.97 ID:/13V8iWZO
>>227

太郎の男女が流れだして止まらなくなった。どうしてくれる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:23:05.09 ID:sE4X2Qb30
>>238
俺はもう聞いてきた
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:27:36.95 ID:nzn3WKj+0
>>225
>>83>>88で答えまだ出ずだと思ったがよく見たらIDが全然違ったわw
241227:2008/09/18(木) 14:30:01.17 ID:cgIOs1ua0
とりあえず、3はない
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:32:14.88 ID:01dDJ5x10
>>227
4かな・・・?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:32:26.35 ID:CewcOb360
男女男女男女男女××
男××女男女男女女男
男男女女××男女女男
男男女女女女男××男
××女女女女男男男男
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:32:40.63 ID:sE4X2Qb30
>>227
隣り合った二人ってもし横が空きだった場合はどうすればいいの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:33:29.42 ID:sE4X2Qb30
あ、答えでてるしorz
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:35:04.87 ID:cgIOs1ua0
>>242
正解
>>243
素晴らしい
>>244
その場合は、隣に誰か持ってこないと動かせないね
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:40:34.76 ID:01dDJ5x10
幼女わかんねえええええええ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:41:49.77 ID:5qj4x2PZ0
考える量増えすぎ
こういうときはどうすればいいか↓
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:42:45.78 ID:Mc86sVO+0
諦めちゃえばいいじゃない〜
250228:2008/09/18(木) 14:44:38.68 ID:MNr6Vfoi0
>>234
すまん
くりぬいた図形の体積を求められないorz
切り口の長さが同じなら 残った図形の体積と元の直径とは関係ないってことなんだろうけど

誰か解説してくれ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:46:43.86 ID:01dDJ5x10
>>231
これって体積同じになるっけ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:47:57.96 ID:sE4X2Qb30
>>231に書いたとおりやればいいよ
つまりくり貫きの大きさを変えても体積は変わらないので
どんどん小さくして行っても同じなの
そして究極まで小さくすると(つまりくり貫く大きさが0)直径8cmの円になるでしょ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:48:48.51 ID:5qj4x2PZ0
>>250
くりぬき器の太さを0に近づけても同じ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:50:26.90 ID:sE4X2Qb30
ゴメン円じゃなくて球だな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:52:07.68 ID:MNr6Vfoi0
>>252,253
いや だから同じになることの根拠を示してほしいんだが
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:57:20.24 ID:cgIOs1ua0
9+A−B=15
| + |
C−D+E=4
+ | +
F+G−H=6
‖ ‖ ‖
15 6  2

A〜Hに1〜8を当てはめて下さい。
当然ながらA〜Hは全部違う数(1〜8の間で)。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:57:40.79 ID:sE4X2Qb30
球の大きさをxとして太さをyとしたとき穴の長さが8になる
っていう式を作ればいけると思う
出題してるのに申し訳ないのだが本の転載(いろいろ変えてるけど)なんで
ちょっと計算して見るが答え出せないかもしれない
本当に出題しておいてこんなので申し訳ない
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 14:59:39.21 ID:01dDJ5x10
こんなんありましたけど・・・
ttp://cheese.2ch.net/math/kako/1004/10043/1004311346.html
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:01:57.19 ID:tWTiT+kuO
>>256
9+7−1=15
| + |
2−3+5=4
+ | +
8+4−6=6
‖ ‖ ‖
15 6 2
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:03:50.83 ID:cgIOs1ua0
>>259
はえーよw
素晴らしい
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:05:50.17 ID:01dDJ5x10
>>259
はやwwwwwwwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:07:21.31 ID:Mc86sVO+0
>>256
ゲーセンの全脳思い出したw
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:14:19.88 ID:sE4X2Qb30
>>258
頑張って式作ってたけどもう証明されてたのね  (・_・;)
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:15:16.48 ID:iUhBkl+H0
>>257
普通に計算したら出た
と思ったら>>258・・orz
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:16:38.92 ID:sE4X2Qb30
てかなんかgdgdにしてしまってスマン
しっかり理解してから出題するようにするわ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:18:35.15 ID:Mc86sVO+0
幼女できた気がしないでもない

→→←←←
DA@BC
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:20:59.74 ID:01dDJ5x10
>>266
やっぱDは抜けれない気が・・・
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:21:33.67 ID:01dDJ5x10
いや!!あってるかもしれん!!
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:21:44.31 ID:6vTss3GO0
今 検証中だがDは問題なく抜けるぜ
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:24:28.67 ID:ca3CQySO0
サイコロを何回か振って最後に出た目の大きさをできるだけ大きくしたい
サイコロを3回まで振れるとき、2回目および3回目にサイコロを振るかどうかの判断は
どのようにするのが適切か?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:25:16.34 ID:01dDJ5x10
>>266
AとC同時に抜けれるか?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:31:42.75 ID:01dDJ5x10
何度もごめ;;
>>266CDAB@の順か
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:32:14.41 ID:KkXPsnVq0
まじめに働く。








                                  これが最強
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:33:02.85 ID:sE4X2Qb30
1に>>1の答えを聞きたいんだが
Bがグーを出し続ける
で合ってるのか?
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:34:28.10 ID:8MBgaDf00
前に相手が出した手を出す
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:34:52.71 ID:6vTss3GO0
>>266
AとDが同時に抜けるな・・・

初日
C「@ABDが居るから自分はC」
A「@BCが居るから自分は@かAかBかCかD」
D「@ABCが居るから自分は@かAかBかCかD」

2日目
A「Cが抜けたってことは自分と後ろの奴はAとDまたはDとA、
  自分がDなら後ろの奴は今日抜けてるはずだから自分はA」
D「@ABと自分を見てCが抜けたから自分はD」
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:43:20.71 ID:vQxRsyNC0
>>270
2回目に4が出たときにどうするかってことか
4以上の目が出る確率も4以下の目が出る確率も等しいもんな
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:44:57.73 ID:Mc86sVO+0
>>267
抜ける順番はCDBA@ね

C
「前方にDがいて、@〜Bは出ているからあたしはCね。」
D
「私は@〜Dの可能性があるわね・・・。
でも、Cが確信持って来なくなったという事は、クラスがDクラスあることが分かり、彼女が間を補うクラスであると判明したからよね。
私より前には@〜Cしかいないから、私はDに決まりね。」
B
「Dが抜けたということは自分はBかCしかないわよね。
でも、自分がCで後ろがBだとしたら、後ろが抜けただけでDが抜けれるはずがないわ。
だから自分はBに決定!」
A
「あたしは@〜Dの可能性があるけど・・・。
でも、Cが最初に抜けたということはクラスはDまであるはずよ。
前方に@・B・CがいるということはあたしはAかDね。
もしあたしがDだとしたら後ろは@日目でいなくなったはず・・・。
つまりあたしはDではなくてAに決まりね!」


と考えてたけど・・・
@の理由がちょっとあやふやだったかも;
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:45:53.62 ID:pmM5Gau8O
1.グーをだす
2.パーをだす
勝ったら
1に戻る
それ以外なら
3.チョキをだす 1に戻る
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:45:54.41 ID:Mc86sVO+0
口調はちょっと問題文の設定を考慮しただけだから気にしないでw
なんか抜けがありそうな気もするんだけど・・・
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:46:35.72 ID:YIMO7pik0
1000回試行して、完全に確立どおりならパー出し続けても1/3勝てるんじゃないの?
500*333=166500じゃないの?
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:47:48.06 ID:Mc86sVO+0
>>281
相手は機械じゃないよ><
283のび太:2008/09/18(木) 15:48:02.41 ID:i34xuweEO
ドラえもんとなら全勝じゃねぇか
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:49:16.36 ID:YIMO7pik0
>>282
相手の出す手を仮定するしかなくね?答え一生でないでしょこれ?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:49:26.98 ID:vQxRsyNC0
>>283
ドラえもんはジャンケンのときに指っぽいものを出したことがある
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:50:04.34 ID:Mc86sVO+0
>>284
そしたら但し書きが全くの無意味になるよw
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:50:16.27 ID:01dDJ5x10
>>278
Dが抜けた時点でAはBより先なたは同時に抜けれないか?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:51:14.80 ID:cgIOs1ua0
写真屋でちょちょいと作ってきた

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786722.bmp
ある法則に従った図形と数字の組み合わせがあります。
?に入る数字はいくつでしょう。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:53:02.45 ID:YIMO7pik0
片方がグーとパー。もう片方がパーを出し続ければいいんじゃね?
じゃんけん中の手が見えるんなら調整すればいいだけだろ?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:54:18.63 ID:sE4X2Qb30
>>270
1回目は2回振ったときの最高値の期待値以上が出たら
2回めは1回振ったときの期待値以上が出たらそこでやめるべき

って思ったけれど1回振ったときの期待値は21/6で3.5ってわかるけど
2回振ったときの最高値の期待値(っていうのかも不明)がわからん

とりあえず3回目振るかどうかは2回目に4以上が出たらやめであってると思う
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:55:37.35 ID:5qj4x2PZ0
>>288
90
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:56:42.54 ID:Mc86sVO+0
>>287
だね、色々と抜けがあるな;
>>276が言っているように、一日目で後ろが抜けなかったからDと同時に抜けることになるかな
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:57:07.53 ID:YIMO7pik0
>>288
30
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:58:07.65 ID:9efiYkKH0
>>288
90だな
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 15:58:15.49 ID:6vTss3GO0
>>288
30

濃い青の最小と薄い青の最小を掛けてさらに3倍?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:01:46.41 ID:cgIOs1ua0
…数字の選択にミスがあったorz
90が正解なんだけど(薄い青の最小かける濃い青の最大)
>>295の法則も成りたちゃってるので、30も正解にせざるを得ない。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:04:32.21 ID:KkXPsnVq0
>>288
30
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:05:07.80 ID:vQxRsyNC0
>>290
3回目に4より大きい目が出る確率も4より小さい目が出る確率も等しいのに4が出たら3回目は振らないほうがいいの?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:05:23.58 ID:5qj4x2PZ0
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:07:52.92 ID:5d091j1/O
俺がいない時に幼女問題やるなんて・・・
くそう・・・
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:08:04.93 ID:01dDJ5x10
>>292
AとDどっちが先にひらめくかってとこが問題になるな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:13:40.80 ID:sE4X2Qb30
>>298
中間は4じゃなくて3.5だから
123が出る確率と456が出る確率が等しいんだよ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:13:43.53 ID:Mc86sVO+0
>>301
問題文から、ひらめくとかの問題ではないと思うよw
その時点で得られる情報で自分のクラスが断定できるかどうかでしょ。
‘気付かなかった’とか言ったらそれまでになっちゃうよw
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:15:14.46 ID:cgIOs1ua0
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786726.bmp

ある法則に基づいて(ry

A、B、Cはそれぞれいくつでしょう?


今度は大丈夫ははず。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:15:43.26 ID:01dDJ5x10
>>303
でもCが抜けてAは、Dが動かないから自分がAだって思うんだろ?
その直後Dが抜けたとしたら・・・?
って訳わかんなくなってきたああああああああ

やっぱCDAの順じゃないか?

だったらAが
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:16:31.19 ID:01dDJ5x10
>>305の最後ミスorz
>だったらAが は気にしないでくれ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:17:12.43 ID:5qj4x2PZ0
5 2 20
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:17:59.80 ID:iUhBkl+H0
>>304
A=5 B=2 C=20
よくこういうの考えつくな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:19:49.98 ID:6vTss3GO0
>>305
Dは「Cが初日で抜けたから」自分がDだと気付いた
Aは「Dが初日で抜けなかったから」自分がAだと気付いた

同時だよ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:20:43.68 ID:5qj4x2PZ0
>>305
翌日じゃないん? 知らんけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:21:39.71 ID:cgIOs1ua0
>>307-308
何でおまいらそんな早いんだw
正解っす…参りました

次作ってくる
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:21:45.06 ID:iUhBkl+H0
>>305
気づいた日をいってるんじゃないの?

Aが抜ける判断材料にDの存在があるだけで
Dが抜けられると判断するのとAが抜けられると判断する日(瞬間)は同じ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:24:44.42 ID:01dDJ5x10
う〜んなるほ・・・
まぁ>>266が前提の話だしな、違うって事なのか
すげーいい線だと思ったんだけどな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:26:20.12 ID:5qj4x2PZ0
だれた
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:30:56.23 ID:Mc86sVO+0
>>305
左から二番目の人の視点で

→→←←←
AD@BC
だとしたら、一日目で後ろの人(この場合A)もCと同時に抜けるはずでしょ?

だから↑の並び方は間違えで、
1日目で後ろの人が抜けなかったということは自分はDではないということになるから↓のようになる。

→→←←←
DA@BC

Dが抜ける理由とAが抜ける理由は別のところにあるから、Dが抜けるのを見てからAが抜けるということにはならないよ。

D⇒一日目の時点でCが抜けたということは、クラスDの人がいるはずだ⇒前方にDはいないから自分がDだ
A⇒一日目で‘後ろの人’が抜けなかったということは、自分は少なくとも5ではないな⇒4が抜けた理由を考えると後ろの人がDで自分はAだ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:32:41.85 ID:Mc86sVO+0
ってか、いつも俺のレス遅いな・・・w
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:34:50.67 ID:TPU7gY+v0
>>304の法則わからない・・・
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:35:48.78 ID:6vTss3GO0
>>317
足して段数で割る
319290:2008/09/18(木) 16:39:14.44 ID:sE4X2Qb30
>>270
4は3回目の期待値以上と考えると
場合わけすると
2回目に4,5,6(1/2)がわかれるので2回目の1/2の期待値が5なわけだ
そんで3回目に1/2が回るわけだけどその期待値は>>290で書いたように3.5なわけで
つまり1/2は5で1/2は3.5だから全体の期待値は8.5/2=4.25になる
って事は1回目は5以上(その後に4以上の期待値があるため)が出たらやめ


まとめると
1回目(問題文で言う2回目)の判断は5以上か否か、2回目(同3回目)は4以上か否か
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:40:19.10 ID:Mc86sVO+0
>>318
下から考えたのか〜
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:44:31.89 ID:era1n01w0
>>319
一回目に五が出たとして その後の2回で両方とも五より小さい目が出るのは(4/6)^2=4/9
小さい目の出る確率のほうが低いから振ったほうがよくない?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:47:10.30 ID:sE4X2Qb30
>>321
それは2回目で止めない場合じゃない?
323322:2008/09/18(木) 16:48:40.13 ID:sE4X2Qb30
ゴメン正確には2回目も5を基準にする場合だな
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:56:28.60 ID:era1n01w0
>>322
一回目に5が出たとする
二回目に5,6が出る→三回目に5,6以上の出る確率は1/3だからやめる こうなる確率が1/3
二回目に5,6より小さい目が出る(2/3)→三回目に5,6が出る(1/3) こうなる確率が2/9
二回目に5,6より小さい目が出る(2/3)→三回目に5,6より小さい数が出る(2/3) こうなる確率が4/9
最終的に5,6以上の目が出る確率は(1/3)+(2/9)=5/9
やっぱり一回目に5のときは続けたほうがいいんじゃないか?
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:57:32.82 ID:6vTss3GO0
>>324
5以上の目が出なかった時のリスクも考慮に入れないと
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 16:59:42.04 ID:era1n01w0
>>325
5より小さくなる確率のほうが低いじゃん
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:02:39.01 ID:6vTss3GO0
>>326
もし最終的に1になったら1回目の5に比べて出目は4も小さくなる
そして運よく6が出ても5に比べれば1しか上がらない
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:03:32.18 ID:01dDJ5x10
>>315
ありがとう冷静に考えてみた
もう今日の俺には混乱して無理ギリス;;
またどっかでこの問題に出合ったら一緒に考えるとするよ・・・ノシ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:07:41.54 ID:iUhBkl+H0
>>326
2回目は4が出たらやめるわけだから

2回目  3回目
1-3  → 5 or 6
4,5,6 → 振らない

2回目以降で5以上が出る確率8/(18+3)=8/21
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:08:26.75 ID:Mc86sVO+0
>>328
ただ、全員が自分のクラスは分かるかもしれないけど、問題文とはちょっと相違が出てるんだよね・・・。
@も自分のクラスが判明するか分からなくなってきたw
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:09:57.45 ID:cgIOs1ua0
時間かかった。スマソ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786748.bmp

STARTにサイコロを、「上が1、右が3」となるように置き
転がしながら進めて(例えばSTARTから右に1マス移動させると次上にくる目は3)
最上段の中央に上の目が3になるようにしてGOALさせる。
12回の転がしで到達できるルートを求めよ。
但し、黒マスには進入できない。

ややこしい問題でこれまたスマソ
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:10:52.26 ID:cgIOs1ua0
補足。サイコロの展開図は、通常のものではなく、図のような特殊なもの。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:12:52.61 ID:iUhBkl+H0
>>331
「上が1、右が3」で右に1マス移動させると2が上に来ない?
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:15:11.52 ID:cgIOs1ua0
>>333
指摘さんくす。間違えた、左に移動させるとです。

左右間違えるとか、脳がやばいw
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:16:11.99 ID:6vTss3GO0
>>270
サイコロを1回振った時の出目の期待値は 21/6 = 3.5
つまりサイコロを2回振れる場合は1回目に3以下の目が出た時に振りなおせば良い
その時の期待値を計算すると
{(4+5+6)/6} + {3/6}*(21/6) = (15/6) + (21/12) = 51/12 = 4.25
よってサイコロを3回振れる場合は1回目に4以下の目が出た時に振りなおせば良い

まとめると
1回目が 5以上なら終わり 4以下なら2回目を振る
2回目が 4以上なら終わり 3以下なら3回目を振る

この時の期待値は
{(5+6)/6} + {4/6}*(51/12) = (11/6) + (51/18) = 84/18 = 4.666.....
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:16:39.19 ID:U7fFq9wBO
>>327
いくつ大きくなるか小さくなるかって話はしてないだろ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:17:17.35 ID:6vTss3GO0
っていうか>>319に同じ答えあったなw
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:17:39.82 ID:KLCN85520
なんで毎日vipに数学スレ立つの?
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:17:42.09 ID:sE4X2Qb30
>>324
1/3 5.5
2/3*1/3 5.5
2/3*2/3*1/3 5.5
2/3*2/3*2/3 2.5

9/27 5.5
6/27 5.5
4/27 5.5
8/27 2.5

19/27 5.5
8/28 2.5

期待値4.6111…

俺の場合
1/3 5.5
1/3 5
1/3 3.5

期待値4.666…
340331:2008/09/18(木) 17:19:03.81 ID:cgIOs1ua0
も1つ条件付け忘れてた…
問題訂正

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786748.bmp

STARTにサイコロを、「上が1、右が3」となるように置き
転がしながら進めて(例えばSTARTから左に1マス移動させると次上にくる目は3)
最上段の中央に上の目が3になるようにしてGOALさせる。
12回の転がしで到達できるルートを求めよ。
但し、黒マスと、1度通ったマスには進入できない。
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:19:13.47 ID:5qj4x2PZ0
>>331
あってるか知らんけど
左前前右前前右前右前左左
342339:2008/09/18(木) 17:20:46.61 ID:sE4X2Qb30
>>324さん>>339これで文句はありませんね
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:21:11.08 ID:Mc86sVO+0
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:25:57.70 ID:Mc86sVO+0
ん、間違ってた?;
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:26:29.00 ID:U7fFq9wBO
>サイコロを1回振った時の出目の期待値は 21/6 = 3.5
>つまりサイコロを2回振れる場合は1回目に3以下の目が出た時に振りなおせば良い

ダウト

1の目が4つ 2の目が1つ 12の目が1つのサイコロがあったとする
期待値は18/6=3だが 2が出た時に振り直しても次は1になる確率が高い
期待値より小さい目が出ても次の試行でそれより大きい数の出る確率の方が高いとは限らない
346324:2008/09/18(木) 17:29:54.42 ID:era1n01w0
>>342
ああ >>329のいうように 二回目に4が出たときはやめるってのを考慮してなかったわ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:31:38.53 ID:6vTss3GO0
>>345
確率じゃなくて期待値を見るんだよ

1の目が4つ 2の目が1つ 12の目が1つのサイコロがあったとする
サイコロを1回振った時の出目の期待値は 18/6 = 3
ここでサイコロを2回振れる場合、
2以下の目が出た時に振り直すとその期待値は
(12/6) + (5/6)*(18/6) = (12/6) + (15/6) = 27/6 =4.5
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:32:12.67 ID:era1n01w0
>>345
サイコロの場合はいいんじゃないか?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:33:32.65 ID:5qj4x2PZ0
出来るだけ大きくって書いてるからなぁ・・
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:34:26.79 ID:cgIOs1ua0
>>341>>343
正解。あと、右前右前右前左前前左前左なんてのもアリ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:37:02.87 ID:Mc86sVO+0
>>350
こういう問題は複数のルートができやすいよね
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:37:09.23 ID:U7fFq9wBO
>>347
>確率じゃなくて期待値を見るんだよ

期待値が少しでも高ければすごく低い確率でもやるべきなの?
なぜ?
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:41:00.92 ID:p1j986LO0
>>352

>>270を確率で考えてみた
3回目で
4以上が出る確率は1/2
5以上が出る確率は1/3
→2回目の試行より同じか大きくなる確立が1/2以上 ならサイコロを振る
→4以上が出たら終了

2回目が4以上でたらやめるとすると
4以上が出る確率は12/21
5以上が出る確率は8/21
→1回目の試行より同じか大きくなる確立が1/2以上 ならサイコロを振る
→5以上が出たら終了
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:41:35.56 ID:era1n01w0
>>349
そこが問題だよな
>>352
1/10の確率で10倍になる宝くじを買うのと 1/10000の確率で10001倍になる宝くじを買うのなら
後者の方が”できるだけ大きく”なんじゃね?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:42:19.12 ID:5d091j1/O
>>352
そうじゃないと問題として成り立たないから
>>270とか高一の問題じゃん お前ら何なの?厨房なの?死ぬの?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:45:38.14 ID:sE4X2Qb30
>>352
何回もやったら出るでしょ
無限の試行で考えて一番大きくなるのはどういう方法か?
って事だと考えるんだよ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:46:11.45 ID:JCF8+hN40
ここで問題

サイコロを振って1以外の数字が出れば500円もらえます

さらにもう一度サイコロをふれます

そして出た目が前に振ったときにでた数じゃなければ500円もらえ

またサイコロを触れます

これを繰り返えします


あなたならこのゲームに参加する権利に

お金をいくらまで出しますか?
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:47:00.04 ID:owfzQzV/O
幼女のやつってこれであってるかな?

12354 組
←←←←← 方向
DCBA@ 順番

@1,2,3,5がいるから
A1,2,3がいて後ろが抜けたから
B1,2がいて後ろ二人が抜けたから
C1がいて後ろ3人が抜けたから
D他が全部抜けたから

359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:47:40.44 ID:sE4X2Qb30
>>357
もう一度振るときは
1以外の数字が出れば…
は関係ない?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:49:30.68 ID:Mc86sVO+0
>>358
前方にいる人のクラスしかわからないから、Dにはクラスに関する判断材料が何もないよ><
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:49:36.05 ID:5d091j1/O
>>358
Bが@やAの可能性を捨てきれないから不正解
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:52:46.91 ID:5qj4x2PZ0
>>360
順番とクラス取り違えてない?
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:53:13.10 ID:owfzQzV/O
>>361
いや、最初に一人抜けた時点で各組一人ずつであることがわかるから大丈夫。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:56:17.48 ID:oZ76QvU30
>>358
12243
のパターンは?
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:56:28.73 ID:cgIOs1ua0
次もサイコロ転がしだが、ちょい難問(のはず)。
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786764.bmp

startに図のようにサイコロを置き、サイコロを転がしながら進めていく。
「すべての青マスを通り、黒マスには進入せず、最後のマスではサイコロの上の目が6」
にするには、どのようなルートを通れば良いでしょう?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:56:55.23 ID:p1j986LO0
>>356
>>345だと期待値で考えるのとは違う結果になると思うのだけど
次の試行で現在の数より大きくなるかならないかを確率で考えて
サイコロを振るか振らないかを考える
ではいけないのかな?
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 17:57:11.98 ID:5d091j1/O
>>363
@AACB
←←←←←
真ん中の奴がこれではないとわかる理由は?
368365:2008/09/18(木) 17:57:38.86 ID:cgIOs1ua0
補足

今回のサイコロは通常のものです。
一度通ったマスに入るのも禁止。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:00:41.03 ID:6vTss3GO0
>>366
挑戦回数が1回だけなら俺もそうするな
ただ>>270の「適切」の意味を考えれば
期待値で解くのが正解じゃないかと思う
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:01:47.19 ID:p1j986LO0
>>365
全てのマスを通る方法が一通りしかない
なんてことはない・・か?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:02:17.69 ID:sE4X2Qb30
>>366
書き込もうとしたらもう答えがあった>>369
つまりそういうことだ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:03:48.94 ID:6vTss3GO0
これならどうなるだろう・・・

←←←←←
@BADC

CDAB@の順で抜ける
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:04:58.01 ID:cgIOs1ua0
>>多分無いとは思うんだが
まあでも、想定外の答えが出ても合ってれば正解にするから気楽に考えて下さいな。
374372:2008/09/18(木) 18:05:18.62 ID:6vTss3GO0
あぁ、AとDが同時に抜けちゃうか
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:05:24.92 ID:cgIOs1ua0
>>370へのレスね
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:05:31.32 ID:owfzQzV/O
>>364
>>367
お前ら問題をもう一回読み直せ。
組も解答者が決めるんだぞ?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:09:31.43 ID:6vTss3GO0
>>376
>>358だと3組の奴は
後ろの2人が5組4組で自分が3組なのか
後ろの2人が4組3組で自分が2組なのか分からないはずじゃね
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:10:28.80 ID:owfzQzV/O
>>367
すまん、>>367へは>>376は無視してくれ。
ついでに言うと、中央のA以降が抜け出せない。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:10:40.23 ID:p1j986LO0
>>369,371
うーん,そうか
残りの試行で現在の値より大きくすることが出来るか
を考えるのが適切な気がしてしまうが解釈の違いってことかな

問題文的には例えば>>345なら2回目に2以上が出たら
3回目を振ると小さくなる確率のほうが高いので
サイコロを振らないが正解に感じる
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:12:03.09 ID:5qj4x2PZ0
後右上右下右下下左上左下左下右下右右右右上左上上上上右右右
↓左左下右下右下下左下右下左左上左左下左上左左下
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:14:39.78 ID:owfzQzV/O
>>367
>>377
確かにそうだな。考え直してくる。
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:15:35.38 ID:sE4X2Qb30
>>379
実生活的に見るか数学的に見るかの差だな
もちろん俺だって2,3回しかできないなら確率に従う。
これは実生活的な最適だな
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:16:46.64 ID:oZ76QvU30
>>376
真ん中の奴がこのパターンも考慮できてそこで詰むんじゃね?って意味で
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:21:01.96 ID:owfzQzV/O
>>379は無視してくれ。すまんかった。

@ADCB 組
←←←←← 方向

これならどうだろうか?
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:22:28.25 ID:cgIOs1ua0
>>380
すげーな、あんたw
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:23:23.15 ID:5d091j1/O
>>384
さっき自分で言ってたのと同じ抜け方するからさっきのとの違いがわからんだろ
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:23:47.76 ID:owfzQzV/O
連続ですまん。
書いてから気づいたが、無理だなこれ。出直します。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:24:42.92 ID:5qj4x2PZ0
>>374
一日目Cがぬけて
二日目Dアッー抜けやがった自分は5か
二日目A「自分をDとしてみるか、んじゃ後はACか
      Aが一番右ならAぬけるね、Cでも同じか」あれきまんね

二日目でAD同時落ちする理由をアフォな漏れに教えてくんろ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:30:34.64 ID:Mc86sVO+0
>>362
まさしく!

申し訳ないw
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:34:10.85 ID:6vTss3GO0
>>388
そうか、13254だとAからすれば最後尾が初日で抜けるのに
後ろの2人がCとDである必要が無くなるのか・・・

すまん、完全に間違ってた
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 18:55:43.85 ID:cgIOs1ua0
最後に難問。

http://up2.viploader.net/pic/src/viploader786814.bmp
この6×6の盤上にチェスのナイトの駒を置き、以下の制約通りに動かす場合
最大何手指すことができるでしょう?

@ナイトの動かし方はチェスの通り(上下左右に2マス進んだ隣)。
A1度通ったマスには2度と入れない。
Bナイトの軌跡が交差してはいけない。
Cナイトの初期位置は自由。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:00:02.85 ID:Mc86sVO+0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:11:31.32 ID:5qj4x2PZ0
12はいけるみたいやね 知らんけど・・
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:11:43.56 ID:owfzQzV/O
>>391
1→14→25→33→20→9→5→16→27→35→24→11→22
12手

もう少し増えそうな気もする。
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:12:40.91 ID:5qj4x2PZ0
13いけた
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:16:39.92 ID:Mc86sVO+0
あぁ、交差しちゃいけないだけかw
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:19:17.75 ID:5qj4x2PZ0
14いけた
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:25:26.74 ID:Mc86sVO+0
あれ、でもAのルールに違反しない?
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:39:06.61 ID:5qj4x2PZ0
15いけた
だるくなった
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:44:28.46 ID:5qj4x2PZ0
16いった
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 19:50:30.84 ID:cgIOs1ua0
16か。まだいけますぜ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 20:08:53.89 ID:sE4X2Qb30
抜けるから決まった回答(最良の回答はあるけど)がない問題をおいとく


Q、500ml缶(ビールなど)では縦の長さと周囲の長さ(円周)はどちらが長いか?
A、円周の方がかなり長い

この回答を式を用いずに出してください
ココには500ml缶はありますが定規などはありません

できるだけシンプルにね
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 20:39:57.14 ID:owfzQzV/O
>>401
例えばだが、27→23→36と22→30同時にやっていいのか?
23を経由する時に左下の角の辺りをとれば、図としては可能だし、
いいなら19手まで出来たんだが。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 20:46:46.37 ID:skjByTeFO
>>402
缶を一回転分転がして進んだ距離が円周の長さだからそれを縦の長さと比べる
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 20:55:29.81 ID:oZ76QvU30
→←←←←
52134

これどうかね?
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 21:00:21.87 ID:qaRddYoO0
>>134はvipでよく見るな。元ネタは何かあるの?
ちなみに以前出された時に解けてるから俺は答えは言わないぜ

>>405
真ん中の1組が抜けない
407405:2008/09/18(木) 21:15:39.86 ID:m4SdgN6ni
>>406
だね。
1は3も捨てれないな。

ちなみに4人の場合は
←←←←
2143
であってる?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 21:17:12.15 ID:qaRddYoO0
>>407
あってる
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 21:19:48.73 ID:5d091j1/O
>>406
またお前か この問題は俺が流行らそうとしてる問題
天秤と13個のボール問題や囚人と帽子問題くらい有名にしたい
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 21:31:57.90 ID:sE4X2Qb30
>>404
もっとシンプルにできるよ
ポイントは“円周の方がかなり長い”の“かなり”
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 21:33:54.45 ID:5d091j1/O
>>410
3つの缶を横にして並べて縦にした缶と比べる
412405:2008/09/18(木) 22:07:44.37 ID:m4SdgN6ni
←←←←←
22143

これは?
てか、まだやってんのおれだけ?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 22:14:06.08 ID:5d091j1/O
>>412
最後の二人が気付けないよ
末尾iって珍しいもの見た気になるね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 22:53:18.78 ID:qaRddYoO0
ほ・・・しゅ・・・?
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/18(木) 23:27:35.76 ID:5d091j1/O
>>415なら幼女問題が有名になる
416391
>>403
すまないが、軌跡はマスの中央で頼みます。だからそれは不可で。