感動するコピペ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道)
【大二郎】某球団の監督だけど安価行動【第二郎】

1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/29(火) 17:41:49.65 ID:OrixBlueWave08
 >>10

10 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 投稿日:2008/07/29(火) 17:48:49.65 ID:Ohgi
 とりあえず勝て。応援してるから
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/10(水) 22:24:54.87 ID:g+q2uYmG0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。

彼女が門をくぐった時に守衛さんが彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:26:12.40 ID:4ZIq7JZk0 BE:309006825-2BP(33)
294 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:2005/12/15(木) 20:04:44 ID:7Ua4Zr9v0
イングランド南部に住むアーサー・キング・ロビンソンさん(91)は、
今年初めにブックメーカー《ウイリアム・ヒルズ》に
12月第1週までに自分が死ぬことに6−1のオッズで500ポンド(約10万6000円)賭けたい、と申し出た。

相手も商売なので、あれこれチェックして、この申し出を受けた。
結果は、アーサーさんは現在も生きているので、賭は負け。
しかし、アーサーさんはホットしている。

アーサーさんがこの賭けに出たのは、実はこの時期までに死んでしまうと、
相続税が3000ポンド(約64万円)もかかり、残された老妻のシンシアさん(85)が
その支払いのために50年間住んでいた自宅を売らなければならないはめになるからだという。
賭に負ければ500ポンドの損失と安心を、勝っても3000ポンドが妻の手に渡る。
愛妻家が必死で編み出した賭だったのだ。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/10(水) 22:28:14.33 ID:qAVQ085+0
昭吾へ
人の生きかたにはいろいろある。
お前えも大きくなった。
自分の道をすすむのもいい。
だが小さいころ運同会で二人三きゃくで走ったろ。
あのときのことが おとうさんにはわすれられないのだよ。
昭吾、人生は一人じゃない。
二人三きゃくで走らねばならんこともある。
・・・・・・・・


              手塚治虫 『ブラックジャック』
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 22:28:19.27 ID:uQ2SQbPCO
アメリカの、とある地方に野球観戦の大好きな、でも、目の見えない少年がいました。 
少年は大リーグ屈指のスラッガーである選手にあこがれています。少年はその選手へファンレターをつづりました。
「ぼくは、めがみえません。でも、毎日あなたのホームランをたのしみにしています。
しゅじゅつをすれば見えるようになるのですが、こわくてたまりません。 あなたのようなつよいこころがほしい。ぼくのヒーローへ。」

少年のことがマスコミの目にとまり、二人の対面が実現することになりました。 カメラのフラッシュの中、ヒーローと少年はこう約束します。
今度の試合でホームランを放てば、少年は勇気をもって手術に臨む、と。


そして、その試合、ヒーローの最後の打席。2ストライク3ボール。テレビや新聞を見た多くのファンが、スタジアムで固唾をのんで見守り、少年自身も、テレビの中継を祈る思いで聞いています。

ピッチャーが投げた最後のボールは・・・、大きな空振りとともに、キャッチャーミットに突き刺さりました。
全米から大きな溜め息が漏れようとした、その時、スタジアムの実況が、こう伝えました。















「ホームラン! 月にまで届きそうな、大きな大きなホームランです!」
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:33:29.02 ID:0e9+fukd0
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。

先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」

人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。
小学生の頃、母親が入院していた時期があった。
それが俺の遠足の時期のちょうど重なってしまい、
俺は一人ではおやつも買いに行けず、
戸棚にしまってあった食べかけのお茶菓子とかをリュックに詰め込んだ。
そして、夜遅くオヤジが帰宅。
「あれ・・・明日遠足なのか」と呟き、リュックの中を覗き、しばし無言。
もう遅かったので、俺はそのまま寝てしまった。

次日、リュックを開けて驚いた。
昨日詰めたおやつのラインナップがガラリと変わっている。
オマケのついたお菓子とか、小さなチョコレートとか・・・
オヤジ、俺が寝てからコンビニ行ったんだな。
俺、食べかけの茶菓子でも全然気にしてなかったんだけどさ。

あの時、オヤジがどんな気持ちでコンビニへ行ったかと思うと、
少し切なくなる。
主人は3年前に左目を失明した
義眼を入れているので、見た目は言われなければわからない

失明した原因は当時1歳7ヶ月だった息子とじゃれあって遊んでいた時
おもちゃの先端が主人の左目に運悪く刺さってしまったからだ
事故当時、主人より息子の方が泣き叫んでいたように感じる
子供心にただ事ではないことを感じていたんだろう
傷の具合が良くなくなってから主人は、自分の運転中に何かあってはならない、と車の運転をやめた
趣味だったバイクも売った
ただ、いつの日か後ろに乗せて一緒に出かけるために、と息子の1歳の誕生日に買った
新品の子供用ヘルメットはまだ家にある

4歳を過ぎた息子は今、父親の左目が見えないことも、なぜそうなったかも、まだ知らないはずだ
言ってはならないと主人にきつく言われているし、私自身わざわざ教える必要もないと思っているからだ
ひょっとしたらもう父親の異変に気づいてるのかも知れない

主人は今日も息子と一緒に公園に出かけ、大はしゃぎしながら帰ってきた
いずれ父の左目が見えないことも、その理由も知る時が必ずやってくるだろう
だけど私には泣きじゃくる息子の頭を笑顔で撫でている主人しか想像できない

主人が、父親が、彼で本当によかったと感謝の気持ちでいっぱいだ
大学進学のため、上京して一人暮らしをしている俺のアパートに
母が来た。 相変わらず口うるさく、イロイロ言うのが、ウザくて
いる間中、小さい口げんか状態だった。

いよいよ帰る日、駅のホームで見送ることになって・・・

電車のドアが閉まろうとしてる時、「あんたにイロイロ買ってやろうと
ヘソクリ持ってきたんよ。でも使わんかった。 お母さん、電車に乗ったら
もうお金使うことないし、これ、持っていきな。」
と、財布をポンと投げてくれた。
俺が、返答を考えている間にドアが閉まり、ゆっくりと電車が動き始めた。
笑顔で手を振る母・・・

財布には万札より千円札の方が多い計9万円
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:40:14.36 ID:0e9+fukd0
誰もいないのか…
121/2(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:42:12.74 ID:0e9+fukd0
この前飼い猫が病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めてペットロスを経験したわけですわ。正直最初はペットロスって軽いもんだと思ってたのよ。動物飼いならみんな普通に経験してるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは人が経験するもんじゃない。冷血人間だね、冷血人間だけが耐えられるものだよ。
最初に「安楽死承諾書」出された時さ、めちゃめちゃびびってペンそろ〜って持ってそろ〜っと名前書いたのよ。10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって消すどころか承諾書破り捨てちゃったのさ。
そしたら飼い猫がさ「苦しいよ」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから名前書いたのさ。えぇ、そりゃもう書きましたとも。全てを忘れて書いたよ。家に迷い込んできた時のヤツの心もとないほどガリガリだった体とか、
初めて膝で寝てくれたときにホントに嬉しかった事とか、エサをねだる時の愛らしい顔とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だってヤツが苦しいって訴えてたからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして俺のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い猫がすごい安らかな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主なら苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死なせてやればよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインした事を後悔したね。
でも埋葬が終わって友達に「猫はさっさと死んじまうな!これだから猫は。今度は長生きするカメでも飼うか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ人間。
誰か助けて下さい。・゚・(ノД`)・゚・。
132/2(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:42:56.05 ID:0e9+fukd0
この前病気になったんですよ、末期のね。
で、生まれて初めて飼い主との別れを経験したわけですわ。正直最初は別れって簡単なもんだと思ってたのよ。野良猫時代は普通のことだったからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは猫が経験するもんじゃない。冷血動物だね、は虫類だけが耐えられるものだよ。
最初に動物病院に入った時さ、めちゃめちゃ痛くて脚そろ〜って動かしてそろ〜っと尻尾ひきずったのよ。10秒くらいかけてさ。でなんか体が動かなくなって診療台の上でへたりこんじゃったのさ。
そしたら飼い主がさ「苦しいのか」とか目で訴えてくるの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だからニャーンて鳴いたのさ。えぇ、そりゃもう鳴きましたとも。全てを忘れて鳴いたよ。家に迷い込んだ時のヤツの暖かいまなざしとか、
初めて膝で寝たときにホントに気持ちよかった事とか、エサをくれる時の呼び声とか色々思い浮かんでくるのを頭から振り払ってね。
だって長引くと飼い主がつらいだろうって思ったからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい即死。そして飼い主のすごい涙。幅3cmくらい。昔の漫画だけど星飛雄馬やはだしのゲンにも負けない。
それで横見たら飼い主がすごい悲しそうな顔を俺の方に向けてんの。ホントごめんなさい。
正直「飼い主を苦しみから救ってやるのが義務だぜ!」なんて見栄張らないで素直に最後まで悪あがきしてやればよかった、せめて自然に任せて死ねばよかったと思ったよ。
心の底から承諾書にサインさせた事を後悔したね。
でも埋葬が終わって天国で「飼い主って寿命ありすぎるよな!これだから人間は。今度は長生きするカメにでも生まれるか」とか言っちゃてんの。
ホント俺ってダメ猫。
…もう泣かないで下さい。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:43:34.34 ID:4ZIq7JZk0 BE:1112421694-2BP(33)
93 大人になった名無しさん 2006/11/10(金) 00:22:56
死んだ親父はよく食いに連れてってくれたな
うまいんだけど、親父は食うのが早くて、
食い終わるとじっと怒ったよな顔でオレが食べるのを見てた。
「早く食え」って言ってるみたいでちょっとヤだった。

こないだ初めて子供とラーメン屋に言ったら、やけにおいしかったらしく
ガツガツ食うわ、あせって水飲むし、ちっこい手で丼つかんでスープ飲んでハァハァいってる
可愛かった
そしたら「ねぇなんでじっと見てるん?怒ってる?」

オヤジ・・・
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:45:38.74 ID:0e9+fukd0
俺、小さい頃に母親を亡くしてるんだ。

それで中学生の頃、恥ずかしいくらいにグレた。
親父の留守中、家に金が無いかタンスの中を探しているとビデオテープがあったんだ。
俺、親父のエロビデオとかかな?なんて思って見てみた。
そしたら・・・
病室のベットの上にお母さんがうつってた。
『〇〇ちゃん二十歳のお誕生日おめでと。なにも買ってあげれなくてゴメンね。
お母さんがいなくても、〇〇ちゃんは強い子になってるでしょうね。
今頃、大学生になってるのかな?もしかして結婚してたりしてね・・・』
10分くらいのビデオテープだった。

俺、泣いた、本気で泣いた。
次ぎの瞬間、親父の髭剃りでパンチパーマ全部剃った。
みんなにバカにされるくらい勉強した。
俺が一浪だけどマーチに合格した時、
親父、まるで俺が東大にでも受かったかのように泣きながら親戚に電話してた。

そんで、二十歳の誕生日に、案の定、親父が俺にテープを渡してきた。
また、よく見てみたら。
ビデオを撮ってる親父の泣き声が聞こえてた。
お母さんは、笑いながら『情けないわねぇ』なんて言ってるんだ。
俺また泣いちゃったよ。
父親も辛かったんだろうな、
親父にそのこと言ったら、知らねーよなんて言ってたけど、
就職決まった時、
親父が『これでお母さんに怒られなくて済むよ』なんていってた。

俺このビデオテープがあったからまっとうに生きられてる。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:46:29.14 ID:O7jC8Ios0
答えを知ってて問いかけた どうして私を捨てるのと
意地悪に うんこは小さく呟いて そっと顔を覗かせた

肛門の『さよなら』と動いた唇に 『ありがとう』と口づけて うんこは水辺へ捨てられた
冷たい水の飛沫さえ もう肛門には届かない

遠く見上げた肛門に 叶わぬ願いを押し殺し うんこは崩れて沈みゆく
うんこの流した涙は既に それと判別できなかった

肛門は別れ際の口づけを ためらいがちに拭いさり
ほのかな香りも温もりも 忘れる様にと言い聞かす

最初で最後の口づけの 跡を残した白い紙 それは水面へ舞い落ちた 朽ち果てたうんこを覆い隠す様に
肛門の不器用な優しさに包まれて うんこは静かに目を閉じた

そんな悲しい結末を ちんこは静かに見つめてた
ふぐりの影から人知れず うなだれながら見守った 溢れる気持ちを隠せずに 声を殺して泣いてた

ちんこがずっと秘めていた 募る想いは告げずとも 暖かな涙はうんこに届いてた
すぐに消えゆく温もりに うんこは気付かぬ振りをして これでいいのと微笑んだ

やがて扉は閉ざされて うんこを闇へと連れ去った

灼ける様に冷たく激しい濁流に その身は脆くも崩れさり
うんこは別れを呟いた 届かないと知りながら
肛門は振り返らずに立ち去った 二度と会えぬと知りながら

また一つ うんこが闇へと消え去った もう二度と光の届かぬ世界へと
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:47:01.83 ID:4ZIq7JZk0 BE:2224843889-2BP(33)
348 名前:名前が無い@ただの名無しのようだ[sage] 投稿日:04/11/11(木) 22:04:05 ID:/ZSvu3g0
父親が発売日にFCの4を買ってきた。
私と弟とで順番にクリアしたあと、父親はなぜかずっと
4章のトルネコの序盤(店でひたすら武器とか売りまくる)を続け、
それだけで5万も6万もゴールドを貯めていた。
思えば父親は2でも全員のLVをMAXまで上げたり
単純作業が好きなのかなと思っていたが
もう、一度クリアしてしまったそれらのゲームで
また私や弟が遊ぶときにキャラが強かったりお金が多いと喜ぶだろうと
それだけのためにちょっとズレた愛情表現をしてくれていたってことがわかった。

私も弟も成人し、実家を離れて生活をしていた頃、父が入院した。
お土産に、なぜか私はGBAとGB版のDQ1&2、そして3を買って持って行った。
父は骨と皮だけになっていた。
私がお土産を渡すととても喜んで、ヒマな入院生活をそれと共に過ごしたらしい。
もう、子供のために単純作業続けなくてもいいんだよ、お父さん。
いっぱい冒険してね、お父さん。
父は普通の食事が喉を通らなくなり、DQ3のパーティにこんな名前を付けた。
勇者コロッケ 武闘家つくね 僧侶とんかつ 商人おでん
「はよ元気になってこれ食べたるねん」と笑う父。
ガリガリに痩せた父の姿を見たのはこれがさいごだった。



今では食べられなかったあのころのカタキをとるかのように
体重も激増!ムチムチ状態で「8まだ出えへんか!」と
電話してくる父です。退院おめでとう。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:48:37.89 ID:0e9+fukd0
涙もろくなったな。貼りながらウルウルくる。

去年3月に定年を迎えた父に兄と私で携帯電話をプレゼント。
退職前は携帯などいらんと言っていたがうれしそうだった。
使い方に悪戦苦闘の父に一通り教えてまずメールを送ったが返事はこなかった。
その6月に脳出血で孫の顔も見ずに突然の死。
40年働き続けてホッとしたのはたったの2ヶ月。
葬式後父の携帯に未送信のこのメールを発見した。
最初で最期の私宛のメール。私は泣きながら送信ボタンを押した。
私の一生の保護メールです。

「お前からのメールがやっと見られた。
返事に何日もかかっている。
お父さんは4月からは毎日が日曜日だ。
孫が生まれたら毎日子守してやる。」
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:50:04.67 ID:O7jC8Ios0
スーパーマリオブラザーズは女性差別だしセクハラですよ。
なんで、あんな酷いセクハラ作品が子供たちに大っぴらに売られているのでしょう?
まず、男二人が主人公で、捕まるのは女性。これは明らかに女性差別です。
主人公が好色なイタリア人の男。これも子供の教育にはよくありません。
特に二人のあの鼻!!卑猥すぎます。子供が性犯罪オス原因の一つです。
そして敵がクリボーにノコノコ。これらはキノコに亀です。
明らかに男性器を象徴しています。
それにクリボーってなんですか!!クリ○リスと棒を合体させた非常に卑猥なネーミングですよ。
パワーアップアイテムもそうです。キノコに花。これも男性器と女性器です。
しかも、大きくなるんですよ。勃起です勃起。子供には早すぎます。
あのスターってなんですか?よく男性の読むいかがわしい漫画で女性の乳首や性器を
隠すのに用いられるのが星マークですが、それが逃げる、マリオが追いかける、
こういった姿は見せたくないものを無理やり剥ぎ取ろうとするレイプを
連想させます。あぁ、もう言い尽くせません。
大きくなったり、土管に入る、ブラックパックンッフラワーなんて
もう言うまでもない下品なキャラクターばかりのこの作品。
女性の地位向上を阻んでいますよ。皆さんもそう思いますよね?

20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:50:21.55 ID:0e9+fukd0
今日思い立って面接用のスーツ買ってきた。
お母さんに1万円借りた。
もっといいの買いなさいって言われたけど、
年末、お金が無いのは知っていたし。
「ごめん。絶対に返すから、1万円貸して」って。
近所のホームセンターで7,999円のスーツと
500円のシャツ、ネクタイを買ってきた。

すそ挙げにお金が掛かるから、そのまま買ってきた。
お母さんにすそ挙げをお願いした。
そしたらお母さん、ニコニコしながら泣いていた。
俺も泣いた。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/10(水) 22:50:54.97 ID:Ft/3CtTt0
このスレ保存するわ
ID:0e9+fukd0ありがとうな もっとたのむわ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:51:23.34 ID:O7jC8Ios0
夕闇迫る家の中 いつも1人でシコってる 母はきっと悲しかろう 友も途絶えた家の中
モノを掴んだその掌 休めることはできなくて

心オナニーたとえよう 空しいようなこの心
心オナニーたとえよう 空が堕つよな悲しさを

雨のそぼ降る岩陰で いつもこっそりいじってる 花はきっと切なかろう 女の細い指ばかり
薄桃色の花びらを 愛でてくれる手もなくて

心オナニーたとえよう 花のようなこのビラビラ
心オナニーたとえよう だんだん黒ずむ切なさを
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/10(水) 22:52:24.37 ID:WZG+kBsM0
>>16
泣いた・・・
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:53:01.73 ID:4ZIq7JZk0 BE:370807362-2BP(33)
966 名前:名無しさん@そうだドライブへ行こう [sage] 投稿日:2008/02/07(木) 11:34:47 ID:YTKkXsNs0
私の知り合いの若い女の子が、お父さんに軽自動車を買ってもらったそうな
その女の子は嬉しくて嬉しくて ナンバーを88−39にした

そのナンバーの事は内緒にしといて、納車のときに
「ほら お父さん見てみて パパサンキュー って番号だよ」って打ち明けた
不覚にも親父さんは泣いてしまい、ソレをみて家族は笑っていたが
あまりにも親父さんが泣いているのにつられて、みんなで泣いてしまい
新車のお披露目が家族愛で溢れたそうな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:53:04.89 ID:0e9+fukd0
あんまり保存してないけど、あるだけ貼るw

一人暮らしをして3年目。久しぶりに実家に帰った。
父親は単身赴任、母親は病気がちだったが一人で暮らしてた。
久しぶりに母親と数日過ごし帰ることに。帰り際母親の顔からは涙がなぜかあふれてた。
また遊びに戻ることを決意し別れた。しかし一人暮らし先に戻った翌日病院から一本の電話が。
「○○さん(名字)が息をひきとられました」
との電話。母親は自分が翌日この世からいなくなるのを知っててあの涙を流したのか・・・。
号泣した。生きてきて一番泣いた。
でも母親がなくなる直前に親孝行をできてよかったと思う。
それまでは25にもなって反抗してきた俺だから。
言い方が悪いかもしれないが最後に孝行ができて本当に良かった。。
最後の笑顔を見れて本当に良かった。
親は尊いかけがえもない存在。それを深く知ったあの日。
お母さん、今まで本当に、ありがとう。。
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:53:49.96 ID:O7jC8Ios0
 T県某市で21日未明、俺の母親が俺の部屋から厨房の頃描いた
自作エロ絵を発見し、父親に通報した。父親は思春期の男の子に
ありがちな過ちだとして、家族会議の開催を見送った。
 俺の証言によると、絵は全部で60枚で、ほぼ全部が昔のクラスメイトや
女友達を題材にしたもの。作品毎にモデルの名前を書いてあった。
絵は全てが卑猥なもので、中には丁寧にフキダシのセリフつきであったという。
 その後の証言で俺は、「エロ本を買う金が無かった。可愛いクラスメイトの
裸を見たいという欲望を満たすには、絵を描くしかなかった」と供述した。
 俺は去年の8月にも、父親にパソコンの10GBにわたるエロ動画を発見され
小遣い半額処分を受けたばかりだった。(ロイター)
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:54:40.88 ID:4ZIq7JZk0 BE:741614764-2BP(33)
244 名前:名無しさん必死だな 投稿日:2005/06/28(火) 20:32:15 QAjiWf96
93年だったか94年だかに弟が小3の時に車に跳ねられて乗ってた自転車の
カゴからGBが転げ落ちて、アスファルトで削られボロボロになったんだよ。
弟が病室でボロボロになったGB見て泣きながら電源入れたんだよ。
カチッ・・・ピコーン。それでも起動すんのな、GB。

それを修理に任天堂に送って数日後、任天堂の人から電話があったらしいのな。
「あまりにも凄い事になってるから、原因を聞きたい」とかなんとか。
母が「息子が事故にあって」って言うと修理費はいらんと。
結局こっちが負担したのは送る時だけの送料だった訳だよ。
その時は「すげーなー」位の感想だったんだが、就職して社会とか
商売ってのが少しずつ判りだしてから、子供相手の商売ってこう言う事
なんだなと思った。どこぞの偉いさんは、お子ちゃま向けと言ったが
子供相手に商売するって事は、子供の後ろにいる親に商売するって事なんだよ。

この一件で一番驚いたのはメモに直筆で「○○君へ、車には気をつけてね。横井」と
あった事なんだよ、もしあの横井さんならなんて皮肉なんだろうと思う。
== 女よりも犬の方がいい理由 ===
犬は涙を武器にしない
犬は電話しなくても怒らない
犬は買い物が喜びじゃない
犬は一時間も待たせない
酔っ払って帰っても犬は愛想がいい
間違って他の犬の名前を呼んでも、犬はスネない
その気になれば、どんな男でも美犬を手に入れられる
犬は散らかした方が喜ぶ
犬は三時間同じ場所でおしゃべりしない
犬は太ってアゴが見えなくなることはない
犬の親は突然訪ねてきたりしない

=== 男よりもネコの方がいい理由 ===
ネコだったら何度か言い聞かせればわかる
ネコだったら無理に趣味を合わせる必要はない
ネコだったら食事に文句を言わずおいしそうに食べる
ネコだったら宴会が重なっても豚に変わったりしない
ネコだったらひざの上で少し愛撫するだけで満足する
ネコだったら酒のせいにすることはない
ネコだったら約束をやぶることはない
ネコだったら母親に気をつかう必要はない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:55:05.61 ID:O7jC8Ios0
          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  で、中国はなんで軍拡してんの?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \
            
         (#`ハ´)  それは……。そ、そんなことより
         / <∨>\  日本こそなぜ軍を持とうとしてるアルか!?理由を言うアル!

          /二二ヽ
         イ _、 ._ 3  ……んー、そうね。“中国と同じ”……って答えでどう?
          ヽ凵Mノ 
          /<∨> \

        ((((||||゚パ)))  なにぃ!侵略?虐殺?!う、嘘だよね?
         / <∨>\

            、z=ニ三三ニヽ、
 ゴ        ,,{{彡ニ三ニ三ニミヽ
   ゴ     }仆ソ'`´''ーー'''""`ヾミi
     ゴ   lミ{   ニ == 二   lミ| 
    .    ゴ {ミ| , =、、 ,.=-、 ljハ
         {t! ィ・=  r・=,  !3l    ああ嘘だぜ。だがマヌケはみつかったようだな…!
           `!、 , イ_ _ヘ    l‐' 
           Y { r=、__ ` j ハゴ  
        .ノ~)へ、`ニニ´ .イ /ヽ ゴ
        へ'ン  `ー‐´‐rく  |ヽ  ゴ
     〈 ヽ \〉、_\_ト、」ヽ!     ゴ
     〈 \ \ノ つ | \ | \

30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:55:19.09 ID:4ZIq7JZk0 BE:309006825-2BP(33)
775 名前:北欧在住(♂)[] 投稿日:2007/11/03(土) 23:23:20 ID:2rxBlV050
小さな宝物(大きな古時計の歌に合わせて)

沢山のソフトとジョイボール お父さんのファミコン
20年いつも動いていた ご自慢のファミコンさ
弟の生まれた朝に 買ってきたファミコンさ
今はもう動かない そのファミコン
20年休まずに ディグダグディグダグ
お父さんと一緒に ディグダグディグダグ
今はもう動かない そのファミコン

何でも載ってる大技林 お兄さんの大技林
スーパーファミコンやってきた その日も動いてた
嬉しいことも楽しいことも わかちあったファミコンさ
今はもう動かない そのファミコン
つらいことも悲しいことも わかちあったファミコンさ
今はもう動かない そのファミコン

真夜中にベルが鳴った お父さんのDQ3
お別れの時が来たのを 皆に教えたのさ
天国に昇るセーブデータ DQ3ともお別れ
今はもう動かない そのファミコン
20年休まずに ディグダグディグダグ
お父さんと一緒に ディグダグディグダグ
今はもう動かない そのファミコン
今はもう動かない そのファミコン
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:56:03.26 ID:0e9+fukd0
3年前、母を自殺で亡くしました。亡くなった時間は私が帰宅した時間とほぼ同じだそうです。
同じ家にいてずっと母の首吊りに気付きませんでした。しかもその日は本当はもっと前に帰れるはずで、母に会いたくない私は無駄に時間を過ごし帰宅時間を遅くしていました。

母に言った最後の言葉は「わかってるようるさいなぁもう」でした。忘れることはできません。
私は小さい頃から母を喜ばせるためだけにいい成績をとったり、いい子でいました。けれど母がなくなる間際はもう弱い母を見ていられなくて冷たくあたるばかり。

「死にたい」と洩らす母に「じゃあ死ねば」と返すことも珍しくなかったです。母を亡くしてすぐは悲しみはそう大したものではありませんでした。
取り乱したりもしましたが、母が選んだ道ならと納得していたのです。
けれど時間が経つにつれて母を失った悲しみが自分を襲います。

母はずっといい子の私を支えに生きていたようなものだったので、いい子でなくなった私のせいで母が死んだと言っても過言ではありません。私がもう少し母に優しくしていれば死ななかったのは確かです。
兄弟はなかなか前を向けない自分を宥めますが、どうしたら前を向けるのでしょう。

母を殺した自分をどうしたら許せるのでしょう。もしも母が私がこうやって落ち込むことを願っていないとしても、自分で自分が許せないのです。
どんどん自分は前を向けなくなっています。
後ろを振り返ってばかり。

母がもう戻ってこないことを朝起きるたびに思い知らされ、まともに生活も送れません。
ただ母に会いたいんです。その願いが叶わないのなら生きていたって仕方がないんです。無駄なことばかり語ってしまいました。
しかも何が言いたいのかわからない・・・

とにかく、お母さんに会いたいです
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:56:43.46 ID:4ZIq7JZk0 BE:370807834-2BP(33)
786 おさかなくわえた名無しさん 2007/01/29(月) 00:39:04 ID:Qg9+Mz9u
還暦を迎えた母に誕生日おめでとうメールを送った返信。

件名:ありがとう
本文:ついに60代になってしまいました。
思い返せば、30代は小さなあなた方を夢中で見つめていました。
40代は、若々しく成長していくあなた方に見とれていました。
50代は頼もしく輝いていくあなた方に目を奪われていました。
あなた方がみんな素敵な伴侶を見つけ、巣立って行ってから迎えた60代は
20代の頃に戻ってもう一度お父さんと見つめ合おうと思います。
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:57:41.73 ID:0e9+fukd0
ヽJ(`Д´)しノ
そんな悪い子はウチの子やないっ!出て行きなさいっ!

(ノД`)
アーンアーン、出て行ってやる〜

ヽJ(`Д´)しノ
待ち!その服はオカーサンが買うてやったんや!置いてき!

(ノД`)
アーンアーン(服脱いで出て行こうとする)

ヽJ(`Д´)しノ
待ち!そのパンツもオカーサンが買うてやったんや!置いてき!

(ノД`)アーンアーン(パンツも脱いで出て行こうとする)

・゚・J(ノД`)し・゚・。
待ち!アンタはオカーサンがこしらえたんや!置いてき!(ギュー)

・゚・(ノД`)・゚・。
カーチャン、アーンアーン(ギュー)
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 22:58:13.87 ID:O7jC8Ios0
先日の自分らしさを演出の私のスイーツ発言で、キッチュなサーフガールの皆様には、
多大なご迷惑をおかけした事を常に上目遣いでお詫び申し上げます。

諸悪の根源は全て等身大の自分にあるもので、それを踏まえた上で、
愛され上手の責任を取る考えです。

そしてなにより今回の一件で、多くの小悪魔メイクファンの皆様を失望させて
しまった事は、明らかに私のファンへの春色フルーツカラー配色レッスン裏切りです。

デキる女性として、表に出てハリウッドスターにも大人気人間として、デトックスとして、
あってはならない事で、そして自立した大人の女性として、まだまだふわモテカールだった
ゆえの事だと思います。

今回の事は、ツンデレ系でカレの気を引いちゃえ!に受けて止めています、失ったパスタもあり
ますが、この隠れ家的お店を通して学べた事もあります。

納豆で血液サラサラして終わりになる事ではないですが、これから艶女に
すこしでも何かホットヨガを返せていけたらと思っています。

これから改めてがんばった自分へのご褒美と向き合って考えていきます。
本当にハートフルストーリー申し訳ございませんでした。

ハッピースピリチュアルメイクアップアドバイザー 沢尻エリカ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/10(水) 22:58:33.19 ID:D+AnBAJp0
  #│    局    │  レス数. │ 率 │ 番組
. ━┿━━━━━┿━━━━━┿━━┿━━━━━━━━━━━━━━━━
  1│.日本テレビ.│1997res/分.│. 95%│[映]金曜ロードショー「耳をすませば」
  2│.フジテレビ. │  33res/分.│  2%│スリルな夜
  3│.テレビ朝日.│  21res/分.│  1%│世界の車窓から
  4│ NHK総合 . │  20res/分.│  1%│びっくり法律旅行社
  5│.テレビ東京.│  19res/分.│  1%│ワールドビジネスサテライト
  6│.TBSテレビ..│.   6res/分.│  0%│恋するハニカミ!
  7│ NHK教育 . │.   4res/分.│  0%│劇場への招待
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 22:58:33.65 ID:0e9+fukd0
社会人になって初めて迎えた母さんの誕生日。
「いつもありがとう」ってプレゼントを渡したかった。
でも照れくさいし、もし選んだプレゼントが気に入ってもらえないと怖かった。
だから「選ぶのめんどいから」って嘘ついてデパートに連れて行って、
「何でもいいから適当に買えよ」とぶっきらぼうに言うと、
「高いエプロンだけどいい?」とおずおずと見せに来て、値札見たらたった3000円。
「こんな安物かよ」とひったくって後ろ向いて、泣きそうな顔を見られないようにレジに走った。

服でもバックでも、ほかに何でもあるだろ、財布の中に給料全部入れてきたんだぞ!
って涙が出たけど、トイレで急いで顔洗って、そ知らぬ顔で袋を渡した。
そしたら、母さんがうれしそうにそれを抱きしめたのを見て、また泣きそうになった。

いまでも帰るたびにそのエプロンつけて飯作ってくれて、ありがとう。
ほんと美味いよ。世界一だ。いつも素直になれなくてごめん。
マザコンでもいいよ、母さん大好きだ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 22:58:48.65 ID:4ZIq7JZk0 BE:494410144-2BP(33)
大学が決まり一人暮らしの前日の日
親父が時計をくれた。
金ピカの趣味の悪そうな時計だった。
「金に困ったら質に入れろ、多少金にはなるだろうから」
そういってた。
二年生のある日、ギャンブルにハマリ家賃が払えなくなった。途方にくれていた時。
ハッと気がつき、親父の時計を質にもって行った。
紛れもない偽者であることが判明した。
すぐに親父電話した。

俺「おい!偽者子供につかませんなよ!」
親父「なっあてになんねーだろ人のゆうことなんざ。困った時にこそ裏切られるんだよ
   最後の頼みの綱になー。がはははは!これが俺の教育だよ。」
親父「でいくら必要なんだ?金に困ったんだろ?」
俺「・・・・あきれるわ。十二万貸してください・・・」
親父「明日振り込むから、何があったかは聞かない。金がない理由は親にいえない事が多いわな!」
親父「がはははは!女にでもはまったか?このバカ息子が!!ははは!!」

正直心底むかついたが、親父の声は俺を安心させてくれた。
今思うと、小さい会社だが経営者らしい教育だったのかなと思う。
そんな親父も去年の夏、ガンで死んだ。往年の面影も消え、ガリガリになった親父が
また時計をくれた。まだ箱に入った買ったばかりの時計だった。必死で笑顔を作りながらいった。
親父「金に・・困ったら質にでも・・・入れろや・・!」

オメガのシーマスターだった。くしくもその日は俺の誕生日だった。
俺「親父の時計はあてになんねーから質には入れないよ。」
二人で笑った三日後、親父は死んだ・・・・

親父が死んだ今も、金ピカの時計はメッキもはげたがまだ時を刻んでいる。
俺のバイト先は24時間営業している薬局で、店の前には店長が「客寄せ」のために
設置した、ものすごい勢いで左右に旗を振る電動式のパンダの人形が置いてある。

先日、俺が夜のシフトで勤務していたとき、入り口付近を掃除しようと思って外に出たら
OL風の女性が、そのパンダの人形をじーーっと見つめていた。
近所でもキモイと評判のパンダなので、ああまた注目されてるなと、たいして気にもせず
掃き掃除をしていたが、どうもそのOLの様子がオカシイ。

パンダから目をそらさないまま、少しずつ歩み寄り、パンダとの距離を縮めていく。
何がしたいんだろうと不思議に思って見ていたら、突然OLが片手を振り上げて
構えの姿勢をとった。そしてパンダの持つ旗が大きく右に振られたときを見計らって
がらあきになったパンダの顔面をドッと突いた。

呆気にとられている俺の視線を気にすることもなく、OLはパンダが旗を右に左に
振るたびに、正面にできる隙をついてパンダの顔をど突くど突く。
一定のリズムで、餅つきの杵のようにドッ・・・・ドッ・・・・・ドッと。

俺はしばらく黙って見ていたが、あまりにも怖いし、客の目によくないし、
何よりパンダの頭がグラグラし始めたので、勇気をふりしぼって、OLを止めた。
しばらくすると「あー!いたー!」という叫び声と共に、数人の男女が走ってきた。
明らかに酔っ払っている男たちは、OLをとっ捕まえると引きずるようにして去っていった。
その場に残って何やら携帯で連絡している女の人に何があったのか聞いてみたら、
さっきのOLは会社の飲み会が終わって居酒屋を出たとたん
「今ならあいつに勝てる気がする。ていうか勝つ」と言い残してどこかへ消えたそうだ。
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:00:45.01 ID:0e9+fukd0
僕の実家は阪神淡路大震災の直撃を受けた。
後に聞いた話で、家の崩壊まで10分ほど時間があったそうなのだが、その間父は
逃げ延び、祖母は自室で絶命し、母親は生き埋めになった。

僕と妹は運良く上京しており、被災から3日目には掘り起こしを手伝っていた。
泥まみれの母親を初めに発見したのは僕だった。その時足は骨折していたが、身動き
が取れない中、ボロ雑巾のようなものを握り締めて放さないでいた。

僕が小学校の時に描いた、お絵かきコンクールで銀賞を取った絵だった。自分では
記憶にすら残っていなかったその絵が、母親にとっては自分の息子を誇る最も大切
な宝物だったらしい。
危機に直面した土壇場で、身の安全やお金よりも、息子の絵の事を考えたんだそう
だ。

大学に殆ど顔も出さず退学寸前だった俺は、その日から勉強に励み、5年掛けて大
学を卒業した。
当時は後ろめたかったけど、今では胸張って叱ってあげられる。
「今度地震があったら、自分の命を一番に考えろよ」って。

母さん、長生きして下さい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/10(水) 23:01:53.82 ID:O7jC8Ios0
・大阪のうどんなら大丈夫だろうと思っていたら同じような外観のさぬきうどんを喰われた
・うどん屋から徒歩1分の路上で香川県民がうどんを茹でていた
・足元がぐにゃりとしたのでござをめくってみるとうどんを茹でている香川県民がいた
・水を持った旅行者が襲撃され、目が覚めたらうどんが茹でられていた
・車でうどん屋に突っ込んで倒れた、というか突っ込んだ後からうどんとか水を強奪する
・宿が香川県民に襲撃され、女も「男も」全員うどんを振る舞われた
・タクシーからショッピングセンターまでの10mの間にうどんを茹でられた。
・バスに乗れば安全だろうと思ったら、バスの乗客が全員うどん屋だった
・香川県民の4/5が節水経験者。だが、うどんを食べていれば雨が降るという都市伝説から「渇水ほど危ない」
・「そんなに茹でるわけがない」といって出て行った旅行者が5分後茹でられたうどんを食べながら戻ってきた
・「何も持たなければ茹でられるわけがない」と手ぶらで出て行った旅行者が香川県民にうどんをおごられて戻ってきた
・最近流行っているうどんは「うどん振舞」 うどんを茹でて旅行者におごるから
・中心駅から半径200mはうどん屋にあう確率が150%。一度食べてまた別のうどん屋で食べる確率が50%の意味
・香川におけるうどん屋一軒によるうどん茹では1日平均120食、うち約20食が旅行者の注文。
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:03:47.45 ID:0e9+fukd0
僕の兄は身障者です。

お話もできません。
自分で歩くこともできません。時々「あー」って大きな声を出します。僕が小学校のとき、兄ちゃんの事友達にも内緒にしていました。
ある日の朝、母が「養護学校のバス停から3時におにいちゃん迎えに行って。」と頼まれました。
小学生のぼくでしたが、裕福な家庭でなく母も仕事をしていることは解かりました。だから、仕方なくですが、迎えに行くことにしました。

学校から帰り、兄ちゃんを迎えにいきました。ちょうどその時間が下校時刻であり、みんなとあってしまいます。
車椅子を押しながら兄ちゃんを見られたくない(恥ずかしかった)こともあり、普通に帰れば舗装されたきれいな道を通らずにがたがたな砂利みたいな道を通って遠回りして帰りました。
遠回りをしてみんなのいる道を避けました。

家に帰ると母親は仕事から帰ってきていました。汚れた埃まみれの車椅子をみて母はすべてを悟ったようです。
泣いてました・・・そして「これからは母さんが迎えに行くからね。」といいました。僕はその母の涙を一生忘れられません。

僕は兄ちゃんになんて事をしたんだろうと後悔しました。
兄ちゃん。「ごめん」兄ちゃんが悪いところ全部持って生まれてくれたからおれなにも気にしないで生きていってるのに。

うちの兄ちゃんはしゃべれないしひとりでトイレも行けないけどいつも僕が行くと笑ってくれます。世界で1番自慢できる兄ちゃんです。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 23:04:15.17 ID:EMG4e3fmO
親父系に弱いな
泣いてしまった
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:05:04.22 ID:ZPiDQm2cO
誰かあれ貼ってくれませんか、猫が死ぬ間際の飼い主サイドと猫サイドの話
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/10(水) 23:05:26.31 ID:4ZIq7JZk0 BE:1668633269-2BP(33)
550:おさかなくわえた名無しさん:2006/02/14
男の子二人組みの話。
A「もしさぁ、お前のおかんと恋人がおぼれてたらどっち助ける?」
B「そりゃどっちもだろ」
A「いや、助けられるのは1人だけとしたら」
B「えー?シチュエーションがわからん。俺はどこにいるの?」
A「じゃあ、おまえはボートに乗ってんの。乗れるのは後一人。どうする?」
B「うーん・・・」
おれはおかんかな、とおもってたら。
B「俺が降りて二人を乗せるかな」
A「・・・やっべ、ちょっと惚れそう」

大和魂は死んでなかった。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:06:37.43 ID:0e9+fukd0
>>43
>>12-13のやつと違う?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 23:08:59.84 ID:t1J4WZ6MO
チェルノブイリ事故は、メーデー前の金曜日深夜に起きた。
制御棒を完全に入れれば、炉心は止まる。
だが、中途半端に入れれば、残った核反応で
発電できるのではないか? という実験中だった。
#安全装置は切られていた。
金曜日の深夜。技師や作業員たちは、
「この仕事を終えれば休める!」と意気軒昂だった。
実験は暴走という結果を生み、休みは潰れた。災厄。炉心融解、メルトダウン。
炉心直下には、核反応を制御するための冷却水プールがあった。
メルトダウンが進めば、そのプールの水で水蒸気爆発が起きるだろう。
どうしたか?
3人の男たちが
汚染された水の中を泳いでいって、プールの栓を抜いた。
彼らのことは誰も知らない。
アンドレイ・アナネンコ  ヴァレリイ・ベズパロフ  ポリス・バラノフ彼らは、ひどい事故が「よりひどい事故」になることを防いだ。
ヨーロッパ全域が「死の森」になることを防いだ3人。
彼らのその後は、あえて語らない。
就職活動を田舎でしていたのだが、友人が東京に多くいたので、親の薦めに反して再度上京するつもりでいた。

両親は地元での就職を望んでいた。俺は実家に住んでいたのだが、一人暮らしが長く、母が体を心配して作ってくれた食事になじめずに、外食ばかりしていた。

そんなある日、父から電話があり、母が入院したことを知った。すぐに、病院にいったが子宮ガンとゆうことだった。

それから、一週間後、転職活動の後、家に帰ると、俺の部屋の前に、手作りの食事がおいてあり、手紙もあった。
内容は、”食事は大事だからちゃんと食べなさい”とゆう内容だった。しかし、そんなことをするのは母だけだ。しかし、母は入院している。????手紙の字は母のものだった。嫌な予感がして、病院に行った。
病室のベットはきれいだった。
看護婦に聞いたら、病状が急変し、死んだとのことだった・・母・・母・は。。。歩けるはずではない体を引きずって、歩いて15分もある実家まで歩いてきて料理を作り、俺に最後の手料理を作ってくれた。
俺は、田舎に帰って初めて、母の手料理を食べた・・・・

涙が止まらなかった
481/2(福島県):2008/09/10(水) 23:09:25.85 ID:4ZIq7JZk0 BE:1730434278-2BP(33)
79 名前: 名無しさん@どーでもいいことだが。 [sage] 投稿日: 2006/03/18(土) 19:51:57 ID:pxXU+AYu
いつだったか、どこのスレだったかも忘れたけど。

誰かが、「人を信じるって、どういうものなんだろう」って書き込んだ後に
「『誰かが返事をしてくれる』と思って書き込んだ、おまいさんのその気持ちの事だよ」
みたいなレスがついてた事があって、別に自分に向けられた
言葉じゃなかったんだけど、今もそれが胸に残ってる。あたたかい温度で。

あのレスを書いた人に有り難うって言いたい。


212 名前: ありがとう [sage] 投稿日: 2006/09/14(木) 21:37:01 ID:JLw1X0yr
遅レス&スレ違いスマソ
>79
それってすさみスレ?
ずっと前に同じような書き込みしたんだけど
レスは読んでないんだ。もしかして自分にくれたレスかもって
探したけどdat落ちしてて確認できね。
三年前のすさみスレ。最後は「なあなあ、誰か」とかそんなかんじ
もし自分の書き込みへのレスだったら
その時の誰かにお礼を言いたい。ありがとう。
491/2(福島県):2008/09/10(水) 23:09:28.11 ID:4ZIq7JZk0 BE:494410728-2BP(33)
213 名前: アリガトウ [sage] 投稿日: 2006/09/24(日) 13:21:10 ID:xSUt0UZ/
>212
亀だけどマイフォルダから発掘したのでコピペ

  718 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/19 00:38 ID:pBRiaqPu
 もうダメダヨ。すさみを通り越してもうダメダヨ。助けて。
 嫌いなんだよ、嫌いなんだよ、自分が嫌いなんだよ。
 なんでこんな人間なんだ。どうしてこうなったんだ。
 いつになったら他人を信じることができるんだ?
 なあ、なあ、信じるってどうやったんだっけ。
 教えてくれよ。誰か。誰か
 ひとりはもう嫌だ。誰か、なあ誰か。

 719 名前:名無しさん@どーでもいいことだが。[sage] 投稿日:03/11/19 00:53 ID:OWjpKQ//
 >718
 呼んだ?(・∀・)ノ

 信じるってのは、こうやってカキコしたら
 誰か答えてくれるだろうって思った、今のその気持ちだろう。


214 名前: ありがと [sage] 投稿日: 2006/09/24(日) 17:57:24 ID:h4BnLv1P
それ覚えてる!3年も前だったんだ……。


215 名前: ありがとう [sage] 投稿日: 2006/09/24(日) 22:21:55 ID:/Ic6MXV7
212は、じゃあ何とかかんとかこの三年間生き抜いてこれたんだね。
本当に良かったね。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:10:08.63 ID:ZPiDQm2cO
>>45
あ、もう貼ってくれてたんですねwありがとうございます
511/2(福島県):2008/09/10(水) 23:11:36.25 ID:4ZIq7JZk0 BE:309006252-2BP(33)
ミスッた
>>49は2/2


作文「ごしゆじんさまえ」 作:えむい

ごしゆじんさま、いままで、とても、たのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのおもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょっと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかえないこで、・ごめんなさい。
そして、つかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、さいごに、おねがいがあります。
きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいってます。
いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどき、みたり。、さわったりしてく れると、うれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:12:05.42 ID:0e9+fukd0
「沖縄に行かない?」いきなり母が電話で聞いてきた。

当時、大学三年生で就活で大変な頃だった。「忙しいから駄目」と言ったのだが母はなかなか諦めない。
「どうしても駄目?」「今大事な時期だから。
就職決まったらね」「そう・・・」母は残念そうに電話を切った。急になんだろうと思ったが気にしないでおいた。

それから半年後に母が死んだ。癌だった。医者からは余命半年と言われてたらしい。
医者や親戚には息子が今大事な時期で、心配するから連絡しないでくれと念を押していたらしい。
父母俺と三人家族で中学の頃、父が交通事故で死に、パートをして大学まで行かせてくれた母。
沖縄に行きたいというのは今まで俺のためだけに生きてきた母の最初で最後のワガママだった。
叔母から母が病院で最後まで持っていた小学生の頃の自分の絵日記を渡された。
パラパラとめくると写真が挟んであるページがあった。
絵日記には「今日は沖縄に遊びにきた。海がきれいで雲がきれいですごく楽しい。ずっと遊んでいたら旅館に帰ってから全身がやけてむちゃくちゃ痛かった。」・・・というような事が書いてあった。

すっかり忘れていた記憶を思い出す事が出来た。
自分は大きくなったらお金を貯めて父母を沖縄に連れていってあげる。というようなことをこの旅行の後、言ったと思う。
母はそれをずっと覚えていたのだ。そして挟んである写真には自分を真ん中に砂浜での三人が楽しそうに映っていた。
自分は母が電話をしてきた時、どうして母の唯一のワガママを聞いてやれなかったのか。もう恩返しする事が出来ない・・・
涙がぶわっと溢れてきて止められなかった
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:12:57.91 ID:DPsW34fhO
駄目だ
へこみまくってて
このスレ見たら
泣くの止められない
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:15:22.36 ID:0e9+fukd0
前の会社で働いていた頃、母親からこずかい毎月一万ほどせびられた。

一人暮らしの俺にとってはつらかった。払わないと「親不孝者」、「バカ息子」など罵倒の嵐。
この糞ババアいつかマジで殺してやると呪った事もあった。
しかし、中学時代にグレて散々迷惑をかけた手前もあり半ばあきらめていた事もあった。

やがて俺が社会に働きに出て数年後におふくろは死んだ。
その時、通夜の席で親戚に一冊の預金通帳を渡された。額は100万程度。
聞けば俺の浪費癖を心配したおふくろが毎月俺からせびっていたお金を毎月積み立ててくれたものらしい。

それを聞いた時、俺は号泣して泣いた。
金を請求されるという表向きの事にとらわれなぜおふくろが金を請求するのかという事を
考えもしなかった自分自身が誰よりも許せなかった。

母親が死んだ当時、俺は会社をリストラされ貯金も無く失意のどん底だったが
この100万円のおかげでホームレスにはならなくて済んだ。

今でも駄目なリーマンには変わりはないが、つらい時はこの事を思い出して頑張れてる。

今さらだけど・・・・・。
お母さん・・・・・・。
ありがとう・・・・・。
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:16:54.79 ID:DPsW34fhO
>>46
しらんかった
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:17:43.73 ID:0e9+fukd0
兄は中学の時登校拒否をして自傷行為に走り、何とか高校・大学にいけたのですが
社会に出るときに、また躓いてパラサイトになりました。

昔から仕事仕事で家に殆どいない父、たまに口を開けば酔った言葉、父から愛情を感じたことが無い。
兄は遺書らしきものに書いてて、私もそう感じていたので話し合いの席で話してみました
「成長する子供にとって親は重荷になるもんだ。だから期待せず心配させず、自分の生きる道を決めて欲しかった。
そして18歳も過ぎれば、独立すべきだ。どうしようも無くなったらいくらでも支援する。ただ家にいつくのは駄目だ。
家族に簡単に逃げるようになってしまうと自分達が居なくなった後、どうやって生きてくんだ。
ひとりでも生きていけるようにならなければ、どうやって生きてくんだ?」

常々「カネならやるから早く家から出て行け」と怒鳴っていましたが不器用で話しベタな父親は、
こういう表現しかできなかったんだと初めて知りました。
無口で不器用だけど、私達を愛してくれているんだと初めて知りました。
「治療費や施設費のカネの事なら心配するな。だからお前はこの家を忘れて、早く幸せになれ。」
この一言を聞いたとき、嗚咽してしまいました。

その後、一度父親が監督をしている現場にこっそり見に行きました。
父は色んな人に指示を出したり頭を下げたり、動き回っていました。
父の同期の人たちがリストラに遭ったり依願退職する中どんな仕事でも家庭で不満や愚痴の言葉をひとつも漏らさず
何とか歯を食いしばって家族のために働いている父親を見て、また嗚咽してしまいました。

お父さん、太ってお酒が大好きで口も悪いし格好悪いけど、最高の父親だって今やっと気づきました。
ずっと守ってくれててありがとう。好きな道を選ばせてくれてありがとう。暖かさに気づけなくてごめんね。

ちなみに父親には、まだ素直になれず感謝の言葉を言えないです。
でも家のことは忘れてやらないし、こっそり箪笥の引き出しに僅かだけどお金を置いています。
7 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/09/08(月) 08:16:33.31 ID:YRtM6cly0
隣の部屋の住人が夜中にギターの練習を始め
あまりの五月蠅さにキレて、壁越しに
「下手くそなギターやめろっ!」
とがなった

するとギターの音は止み、これでようやく眠れると思ったら
今度は尺八の音色が響いてきた
しかもめっちゃ上手だった

そ う い う 意 味 じ ゃ な い
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:22:04.99 ID:0e9+fukd0
今日(日曜の話だが)、両親と俺の引っ越し先の部屋を掃除した。

本当は俺1人でやる予定だったのだが、引っ越しの手続き関係で土曜に帰省したときに
酒を呑みつつ父親に話をしたら、「それなら俺と母さんも行く。3人でやった方が早く片づくだろ」と言い出したためだ。

結局、俺は大した仕事もせず、両親が床のふき掃除からトイレ掃除までやって夕方実家に引き上げていった。
そして、所用を済ませ「もう親父は寝てるだろうなぁ(朝が早い仕事なので夜は早く寝てしまう)」と思いつつ実家に戻ると、
父親がまだグラスを片手に俺の帰りを待っていた。
母親に聞いたところ「あんたと一緒に呑みたくてずっと待ってたのよ」とのこと。
昼間の力仕事で疲れているだろうに・・・と思いつつも嬉しくて父親といろいろ話をしつつ杯を重ねた。

酒が回ってだいぶ良い気分になり、会話も一段落ついたところで母親が白い封筒を俺の前に差し出した。
10万円入っていた。
「本当はこれ、前から欲しがっていたパソコンを買うためにお父さんが貯めてた貯金なんだけど、
『(俺の)引っ越し資金の一部として渡してやれ』ってお父さんが言うから」と母親が言った。
もちろん、俺自身一応引っ越し資金は用意してたし(財形貯蓄を取り崩したんだが)父親が自身のために貯めた金を
はいそうですかともらうわけにはいかない、と何度も言ったが
「今買えなくてもパソコンは逃げやしないよ(笑)」と言って取り合ってくれなかったし、
母親は「お父さんは結構お金持ってるから大丈夫よ」と笑っていた。

だが、正月に帰省した時は父親の会社がリストラの影響で給料を大幅にカットされ、
元々「健康維持とちょっとした小遣い稼ぎのため」に始めた母親のパートの給料も
生活費に回さなければならなくなるだろうと一緒に酒を呑んだときに父親が話していたのだ。
そんな状況の中で本当ならば、パソコン購入ではないにしろ いざというときのために取っておきたい金だろうに、
曲がりなりにもいっぱしの給料取りになった自分の引っ越しなんぞのために惜しげもなく手放すなんて。

俺は両親の心遣いのありがたさと、仮にも社会人として独立しているにも関わらず
親に金の心配をさせてししまう己のふがいなさがないまぜになり、両親に見送られて帰途につく間、ずっと涙が止まらなかった。
親父。母さん。すまない。
そして、ありがとう
591/2(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:25:11.58 ID:0e9+fukd0
半年ほど前、漏れのじいちゃんが入院した。
それまでにも何回か入院と退院を繰り返していたが、
今回はやや長くなりそうだということで、お見舞いに行った。

病室は6人部屋の一般病棟。
その中にまだ小学校に上がってないくらいの女の子もいた。
じいちゃんと他愛もない話を2,30分ほどして漏れはコーヒーを買いに席をはずした。
自販機のそばにあったベンチでコーヒーを飲んでいた漏れは、ふと近くにあった部屋を覗き込んだ。

そこはいわゆるプレイルームってやつでTVがあったり、おもちゃや本がおいてある部屋だった。
その部屋にさっきじいちゃんの病室にいた女の子が座ってた。
漏れはなんとなくプレイルームに入って、その女の子に声をかけた。
「こんにちは、さっき病室にいた子だよね。名前はなんていうの?」
女の子は小さな声で「ユカ」と答えた。
どうやら折り紙を一生懸命作っているようだった。
「ユカちゃんか。僕は○○○だよ。よろしくね」
ユカちゃんは折り紙をやめて漏れのほうを見て小さい声で「よろしくね」って答えてまた折り紙をはじめた。

そのときはそれで終わり、漏れはプレイルームを後にして病室に戻った。
そしてその日はそのまま家に帰った。
じいちゃんの入院は長くなるとのことだったので漏れの家族が一週間おきに輪番でお見舞いをすることになった。
4人家族だからおよそ一ヶ月にいちどのお見舞いになる。

そして漏れの当番の日。着替えなどを持って病院に行き、じいちゃんと話をして、またコーヒーを買いにいった。
602/2(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:27:46.26 ID:0e9+fukd0
プレイルームをのぞくとそこにはユカちゃんがひとりでいた。漏れは部屋のドアを開け声をかけた。
「ユカちゃん、こんにちは。僕のこと覚えてる?」「うん」そういったユカちゃんは立ち上がり、漏れのそばに近づいてきた。
そして「これあげる」と漏れにあるものを渡した。

それは小さな折鶴だった。漏れはそのまま部屋に入り、色々な話をした。
病気で幼稚園にいけなくなったこと、ピアノのお稽古が嫌いなこと、来年から小学校にあがること。
折り紙は看護婦さんが教えてくれたらしい。
漏れは夏にとある国家試験をひかえていたのでユカちゃんに「ユカちゃん折り紙が得意だったら、お兄ちゃんにいっぱい鶴を折ってよ。
夏に大事な試験があるんだ。」てお願いした。
たぶんユカちゃんは「試験」の意味も分かってなかったと思う。
でも、最高の笑顔で「うん」て答えてくれた。「約束だよ、指きりしようね」漏れは指切りをして、部屋を後にした。
そして、それがユカちゃんを見た最後の時だった。
次の当番の日、お見舞い道具一式を持ってじいちゃんの病室に行った。そのとき漏れは約束のことなどすっかり忘れていた。
じいちゃんに着替えを届けて、話をして、帰ろうと思ったとき一人の女性が声をかけてきた。
「○○○さんのお孫さんの方ですか?」見たこともない人に声をかけられた漏れは少し驚いたが「ええ、そうですが。あなたは?」と答えた。
するとその女性はこう答えた。「ユカの母です。」その表情に漏れは何かいやなものを感じた。漏れの予想通りだった。

ユカちゃんは漏れが帰ってから二週間後に亡くなったそうだ。
ユカちゃんのお母さんは一通り話を終えると持っていた紙袋からあるものを取り出した。
それは透明なビニール袋にいっぱい入った折鶴と手紙らしきものだった。

お母さんはそれを渡しながらこう言った。
「○○○さんが来た次の日から妙に張り切って折り紙を作るようになったんです。
それに○○○さんのおじいさんに字を教えてくれって頼んだらしいです。おじいさんが理由を聞いたら『手紙をかくんだ』って。」
漏れは袋を開けて中の紙を取り出した。案の定手紙だった。
たどたどしい字で「がんばってね、ユカ」とだけ書いてあった。
それを読んで漏れは病院の待合室で人が大勢いるにもかかわらず大声で泣いた。お母さんも一緒に泣いた。
しばらく泣いた後、お母さんは一言「ありがとうございました」といって席を立った。
漏れはこの夏、5歳の女の子の力一杯の応援を背に試験を受ける。
ありがとう、そしてさようなら。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/10(水) 23:28:32.90 ID:nmphrjz8O
あるプロゴルファーがツアーで優勝した。その日、彼が会場を後にしようと駐車場へ行くと、三十代くらいの女性が今にも泣き出しそうな声で話しかけてきた。

子どもが大病に侵されているが、母子家庭なので治療費が払えないと言う。すると彼は、この金をお子さんの治療費に当ててくれと、手にしたばかりの優勝賞金の小切手を女性に手渡した。女性は泣いて喜び、何度もお礼を言った。

次の日、彼のマネージャーが彼に尋ねた。昨日、駐車場で女性と話していなかったかい?彼は、彼女の子どもの治療費にと優勝賞金を渡したことを話した。

するとマネージャーは言った。ああなんてことだ。彼女はこの辺りでは有名な詐欺師なんだ。彼女の言ったことは全て嘘なんだ。もっと早く君に伝えておくべきだった。

彼は驚いた。では、病気に侵された子どもがいるというのも嘘だったということかい?そして笑った。そいつは今週で一番のグッドニュースだ。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:29:57.68 ID:25bxaMhcO
恥ずかしながら泣いた。

ありがと
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:30:29.99 ID:0e9+fukd0
私は耳が聞こえない。だから誰がどんな悪口を言っても知ったこっちゃない。
でも「追い返せよおい、なんかあった時お前どーすんだよ。しゃぁねえなー、お客様恐れ入りますが…」
位の話はなんとなく雰囲気でわかる。

そんなわけで同じ店の同じ方をいつも指名する事になる。そんなわけでいつもの方を指名すると辞めたとの事。
新人ですがとの事で始めての人についた。例によって「楽しかったです。また来ます」と書いたメモを渡した。

しばらくしてまたその店で同じ方を指名した。帰りしなに彼女の手が動いた。
「有難う。た の し か ぬ た よ」下手糞な手話に小さな子供が玩具を見せびらかす時のような飛切りの笑顔がついてきた。
私はいつものメモを渡して店を出て路地を曲がって号泣した。
どうやら私の泣き声はえーんえーんとかしくしくといった音で表現できるものではなかったらしい。

二人組みのお巡りさんが飛んできた。(そのうちの一人の口はキャンユースピークジャパニーズと動いていたように思う)
私はなんとかメモに書いて渡した。「なんでもないです。ただ幸せだったんです。」今思えばなんでそんな一文を付け足したのか、でもそう思った。

その後彼女も引退したようで、私も結婚してそういう店には行っていないしもう行かないと思う。
でもどこかで楽しく過ごしてんだろうなと思う。
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:33:37.80 ID:0e9+fukd0
数年前、軽い精神病患ってて(自分では世界で一番まともな人間だと信じてるアレ)
浪費癖の酷い母親が数百万の借金こしらえた。で、父親と弟を殺して自分も死ぬんだと暴れまわった。
借金取りとかももう誤魔化せなくなって、仕方なく当時23歳の自分が風俗で働く事になった。
履歴書と写真で合格し、いざ当日働こうとして最寄の駅からタクシーに乗った。

店の場所を告げると、初老の運転手が暫しの沈黙後、
「そこには行きたくないなあ」。風俗店が多い地域だから下品という意味かな、と思って黙ってたら、
「見た所、今までそんな世界に関わった事のない人でしょ?他のまともな場所で働きなさい」と言って、
一応その店の前まで運転してくれた。

でも確かに店の前には、余り関わりたくない風貌の男女が集っていて、タクシーの中から見るだけで自分はビビッてしまった。
運転手さんは黙ってそのまま駅まで引き返し、
「帰りなさい。もう風俗なんてやろうとしちゃダメだよ」。タクシーの代金は要らないと言う。更になんと1万円札をくれた。

結局一旦辞めた事務の仕事をやり、地道に借金を返してる。(母親は親戚中の力を借りて病院にぶち込んだ)
あの時の運転手さんの事は一生忘れない。
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/10(水) 23:41:42.19 ID:nmphrjz8O
111:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/07/30(水) 15:39:43.07 ID:xBBmpzNK0 [sage]
ジョニーが街でペンギンを拾った。困った男は友人のケインに電話して相談した。

「なあケイン、ペンギンを拾ったんだけど、どうしたらいいだろう?」

「そんなの動物園にでも連れて行けばいいだろ」

翌日、ケインはジョニーがペンギンを連れて歩いているのを見かけた。

「おいジョニー、昨日は動物園に連れて行かなかったのかい?」

するとジョニーが答えた。

「ああ行ったよ。だから今日は遊園地にでも連れて行ってやろうかと思ってさ」
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:41:56.21 ID:0e9+fukd0
社会人1年目のちょうど今頃、朝の地下鉄車内で痴漢に遭いました。
ものすごいラッシュで逃げようもなくて、半泣き状態だったところ
「悪ぃな、ちっと詰めてくれや」
と大きなカゴを持ったおじさんが痴漢と私の間に割り込むように立ってくれて
痴漢のおやじをぎろりと睨みつけてくれました。
その後、痴漢が電車を降りるとおじさんは本当に小さな声で
「ああいうのはどうしようもねぇな。・・・すぐ気づかなくてゴメンな」。
ありがとうございます、と言うのが精一杯の私に
「俺も娘がいるんだよ、あんたもお父ちゃん大事にしてやってくんな」
と照れ笑いしていたおじさん、本当にどうもありがとう。
私は小さいころ父親を亡くしていたので、天国の父が助けにきてくれたようで実はその後、
嬉しくてちょっと泣いちゃいました。東京の日比谷線でのことでした。
おじさんは築地まで行ったのかな・・・。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/10(水) 23:46:23.55 ID:G0k4o+R20
阪神・淡路大地震のあと、阪急電車の復旧を沿線の人々は待ち望んでいた。うちもその一軒。
夜を徹して行われる作業、騒音や振動をこらえてくださいと、電鉄会社の人が頭を下げに来た。
「何を言ってるんだ?我慢するに決まってるじゃないか。それよりも一刻も早い復旧を。」
うちも含めて、沿線の人々はみなそう言って、電鉄会社の人を励ました。

阪急は国の補助も受けず、少しづつ復旧・部分開業していった。
そして最後に残された西宮北口〜夙川間の高架部分の再開によって、
ついに神戸本線は全通した。
再開の日に、もちろん漏れも乗りに行った。神戸で逝った友のもとへ行くために。
運転台の後ろは人だかりだった。みな静かに鉄道の再開の喜びをかみ締めているようすだった。

夙川を渡るそのとき、川の土手に近所の幼稚園の園児たちが立ち並んでいるのが目に飛び込んできた。
手書きの横断幕を持って・・・。

    「あ り が と う  は ん き ゅ う で ん し ゃ」

運転手が普段ならしないはずのそこで敬礼をした。
そして大きく「出発進行!」と声を上げた。
その声は涙声になっていた。漏れも泣けた。

ときよ、上越新幹線よ、もまいを待っている人々がいる。
復興のために、そして人と人をつなぐために、よみがえれ、不死鳥のごとく。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 23:46:29.69 ID:dbLPheNLO
家族の話の中でもじっちゃんばっちゃんのは特に弱いわ…
すごろくの話なんて何度読んでも(´;ω;`)ブワッ…
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/10(水) 23:47:16.64 ID:0e9+fukd0
さるくらった&ネタ切れです。あとは宜しく〜ノシ

10年以上前、俺が喘息で苦しんでいた学生時代のこと。

自宅で発作に襲われ、運悪く薬を切らしていたので病院に行くことに。
通常なら病院まで自転車で2分くらいなので、発作による呼吸困難をこらえてこぎ出したのだけど、
もうちょっとで病院が見えるというところまできて、息が詰まって動けなくなってしまった。
酸素不足で、頭のなかはもう真っ白。死ぬかもしれない。でも、死んだほうが楽、ってくらいの苦しみ。
そこへ通りがかった30歳前後の男性が、俺の様子をみてただなぬ気配を感じたらしく、
声をかけてくれた。俺が息もたえだえに病院の名を告げると男性はなんと背中を貸してくれた。
俺をおぶって病院まで運んでくれた男性は、すぐに引き返すと、
今度は停めてあった俺の自転車を病院まで届けてくれた。

あの時、息が苦しくてうまくお礼が言えなかったけど、涙がでるほど嬉しかった。
大げさだけど、神をみたような気がした。ずっと忘れていたんだけど、このスレをみて記憶が甦った。
似たような状況に遭遇したとして、自分に同じことができるだろうか。

いや、やらなくちゃって思う
70☆(コネチカット州):2008/09/10(水) 23:47:56.49 ID:NovI0CZ0O
オナニーしすぎたかな
目からもガマン汁が
>>67
不死鳥って中越じゃねえかwwww
関係ねえか。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/10(水) 23:50:36.80 ID:eZKqI+Ax0
クララのばか!いくじなし!甘えん坊!恐がり!ヘタレ!スカタンッ!このド低脳がァ―――ッ!
いいかッ!オレが怒ってんのはな、てめーの「心の弱さ」なんだクララ!
そりゃあ確かに今まで使ってなかった「足」で立ち上がろうってんだ、不安になるのは当然だ!
自分だけで「歩く」んだからな オレだってヤバイと思う!

だが!オレたちのチームの他のヤツならッ!
あともうちょっとで立ち上がれるって状況を決して諦めたりはしねえッ!
たとえ腕を飛ばされようが脚をもがれようともなッ!

オメーは「ママッ子(マンモーニ)」なんだよクララ!
ビビったんだ 甘ったれてんだ!
分かるか?え?オレの言ってる事 「足」のせいじゃねえ
心の奥のところでオメーにはビビリがあんだよ!

成長しろクララ!
「成長」しなきゃあオレたちは「栄光」をつかめねえ 自分の力で歩けねえ!
そしてハッキリと言っておくぜ オレたちチームはな!
そこら辺のナンパ・ストリートや仲良しクラブで「立ち上がる」「立ち上がる」って大口叩いて仲間と心を慰めあってる様な負け犬どもとは訳が違うんだからな

「立ち上がる」と心の中で思ったならッ!その時スデに行動は終わっているんだッ!
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/10(水) 23:51:40.85 ID:F74ku1QM0
いいハナシだなーと読んでたところに>>72は不意打ちすぎるwww
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 23:53:19.24 ID:zmVHeqALO
泣き過ぎて妹に心配された…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/10(水) 23:54:19.90 ID:AVeoeL9RO
良スレ乙。ちょっと顔洗ってくるわ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(熊本県):2008/09/10(水) 23:55:57.67 ID:Hr5i+tg80
私がホテル勤めをしていた頃の話。
ある披露宴、新郎が海自の方でした。
同僚上司達は制服で出席。披露宴も御披楽喜に近づき、新郎のおじいさんの挨拶がありました。
一通りの祝いの言葉の後に、 自分が海軍にいた事。孫が艦に乗っている事を誇りに思う事。
自分達の世代の不甲斐なさのせいで今の海上勤務の方達には苦労を掛けていると思う事。
たとたどしくですが話されました。
同僚達は知らなかったらしく酔っ払っていたのが、段々背筋が伸びていき
神妙に聞き入っていました。
挨拶が終わり高砂の席の一人が「何に乗っておられたのだ」と尋ねると、
新郎は小声で「大和です」 。
それを聞いた海自組一同すっ転ぶような勢いで立ち上がり直立不動で敬礼を送りました。
おじいさんも見事な答礼を返されました。

私はその後は仕事になりませんでした。ウェイトレスの女の子達は不思議そうな顔をしておりましたが。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/10(水) 23:56:15.81 ID:TUYTTL+cO
精神的に参ってる時にこういうのは、相当くるよな
目と鼻から汁たれまくりだわ
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2008/09/11(木) 00:02:51.70 ID:hrIhx3s40
良スレ
目から汁がとまらん
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:04:41.75 ID:thqXoqKg0
最後の晩餐

ちょっと泣けた夜だったんで書いてみます。
今日は結婚記念日でカミさんと外食した。
レストランはそこそこに混んでいてガヤガヤうるさかった。 特に隣の家族がうるさくって、
カミさんとちょっと顔を見合わせて苦笑いをしたぐらいだった。
父親が子供にいろいろ質問しては笑い、っていうのがえんえん続いてこっちもうんざりしてた。
しかも、その父親がやたらと大きく咳き込むので実際鬱陶しかった。
しばらくすると、ウチのカミさんがその家族の父親を見て、
「ちょっとあのお父さん見て」と 言うので、見つめるのも失礼なので向いの鏡越しに彼の後姿をみてみた。
咳き込むたびに ハンカチを口に当てていて、それをポケットにしまうのが見えた。ハンカチは血だらけだった。
咳き込んだあとは赤ワインを口に含んで子供たちにばれないよう大声で笑いごまかしていた。
向いに座っていた彼の奥さんは笑っていたが、今にも泣きそうな顔をしていた。
奥さんはどうやら事情を知っているみたいだった。
その父親が何らかの重い病気なのは明らかだった。うちのカミさんはちょっともらい涙していた。

帰りに俺は無神経にも
「今日はなんか暗い結婚記念日になっちゃったな。台無しだよな」 とカミさんにいった。

カミさんはちょっと沈黙を置いて、
「かっこよかったじゃんあのお父さん。ああいうお父さんになってね」
って涙声で俺に言った。俺もちょっと泣いた。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:06:55.82 ID:thqXoqKg0
ばあちゃん

糖尿病を患ってて、目が見えなかった、ばあちゃん。
一番家が近くて、よく遊びに来る私を随分可愛がってくれた。 思えば、小さい頃の記憶は殆どばあちゃんと一緒に居た気がする。
一緒に買い物行ったり、散歩したり。だけど、ばぁちゃんの体が弱っているのは子供だった私でもわかった。
高校に入ると、友達と遊ぶほうが多くなっていて、ばあちゃんの家に行くことが少なくなっていた。
たまに行くと、「さぁちゃんかい?」と弱々しい声で反応してた。
もう、声だけじゃ、私だってわからなくなっていた。
「そうだよ、さぁちゃんだよ。ばーちゃん、散歩行こうかー?」
手を取って、散歩に行ったけれど、もう昔歩いた場所まで、ばぁちゃんは歩けなくなっていた。
それから、あまりばあちゃんの家に行くことは無くなってた。
暫くして、母さんから「ばぁちゃんがボケちゃったよ」と聞いた。
誰が誰だか、わからないんだって。 私のことも、わからなくなってるらしい。なんとなく、覚悟は出来ていた。けれど、悲しかった。
それから。半年くらい過ぎた頃。 ばぁちゃんが死んだっていう報せが届いた。
泣くこともなく、通夜、葬式が終わった。
葬式が済んだあと、私は叔父に呼び出された。 叔父はばぁちゃん達と最後まで暮らしていた人だ。
「箪笥の中にな、『さぁちゃんの』っていう封筒が入ってたんだよ。」 そう言って、私に封筒を手渡した。
ばぁちゃんの字で、"さぁちゃんの"って書いてあった。中身は、通帳だった。
私名義の。二十万ほどの預金が入っていた。働いてないばぁちゃんが、こつこつ貯めたお金。
そういえば、昔、ばあちゃんが話していた。
「さぁちゃんが結婚するときのために、ばーちゃん頑張ってるからね。」
「だから、ばぁちゃんにも孫抱かせてね。」
その夜、初めて泣いた。
ばぁちゃん。 あれから5年も経っちゃったけど、さぁちゃん、来年結婚するよ。
孫抱かせてやれなくてごめんね。
でも、喜んでくれるよね。
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:08:06.15 ID:cmd//GgmO
今年一番の良スレ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:10:43.64 ID:thqXoqKg0
言葉にする勇気

今就職活動中で実家に帰れないんだけど、うちのじいちゃんが突然倒れて入院した。
ばあちゃんは雪かきして転んで脚を骨折してそのまま病院暮らしだ。
雪かきくらい手伝いたかったけど、家が離れていることもあって、
祖母もこれくらいの雪なら大丈夫と思ったんだろう。
もう5年も入院暮らししてる。俺の家は転勤族で、中学三年生までは祖母の町からは
ずっと離れて生活してた。小さい頃は分け隔て無く話せたんだけど、
もの心ついてくるとなんとなく話すときは親しく話せなかった。
そんなこんなで、今は祖母、祖父は入院ということになった。
祖父は1年前くらいは元気で医者にも100歳まで生きるだろう、なんて言われてたんだけど、
夏にバスを待っているときに突然倒れてそのまま検査ってことになった。診断結果はガンだった。
かなり進行していて、余命もあと2年生きられるかどうかだとも言われた。
だから入院はしないでそのまま実家で静かに最後を迎えることにしてたんだけど、
また病状が悪化して、入院生活を送ることになった。脳にも転移して記憶が、
あいまいになってきている。俺は母親と弟と見舞いに行った。祖父の状態は良好で、血色もよかった
母親が祖父に話しかけている。母にとって祖父母は父方の両親なんだけど、
よく看護をしてくれてる。そんな母親を俺は誇りに思ってる。
母親がいつも祖父母に話しかけていて、俺は黙って見守っていることしかできなかった。
本当は大丈夫?とか、がんばって!と話しかけてあげたかった。母親がてきぱきとなんでもこなして
しまうから俺の役目は余り無いのかもしれないとも少しではあるが、感じていたのかもしれない。
でもこの見舞いをしたら後、就職が落ち着くまでこの祖父母がいる町に帰って来れないかもしれない
そう考えたら、とても不安とか焦燥とか寂しさとかが沸いてきて、泣きそうになった。
何か話しかけてあげなきゃなと思って
「おじいちゃん、がんばってね」と声を掛けてあげて、おじいちゃんが微笑んでうなずいたときは、
とても温かい気持ちになれた。
就職を早く決めて、はやく会いにいってあげたいと思うよ。あとちゃんと言葉にしたいと思う。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:10:53.50 ID:bH/jk/gHO
もう30年ほども前の話だ。
昔、オレのカーチャンが知り合いに誘われてある集会に行ったのね。そしたらそこ真光でさ。
主婦ばかり30名ほども集められてた中に、無理矢理座らされたんだと。
オレのカーチャン(当時まだ20代)、帰ろうと思いはしたものの、
誘ってきた年配の人への義理から、そのときはすぐに席が立てなかったんだと。
そのときの場の話題は愛国心とかに関するもので、仕切ってた真光の幹部はかなり煽っていたそうだ。
宗教的な煽りに耐性のない主婦たちが、どんどん感情を揺さぶられてヒートアップしたんだと。まあよくある話だ。

そして最後には、幹部が参加者の意思を確認するために、踏み絵のような質問を投げ掛けた。

「戦争になったら、自分の息子を国のために兵士として差し出す覚悟のある方は挙手を願います」

カーチャンがまさか、と思ったときには、手を挙げていないのは、なんとオレのカーチャンただ独りだったという。
カーチャン、たちまち幹部や周りの参加者たちから「血も涙もない」「母親の資格がない」とかさんざん吊し上げをくらったって言ってた。カーチャン、空気読めなさすぎだよね。

ともかく、カーチャンはそこで半泣きになりながらも、
「うちの息子だけは絶対に戦争には行かせません」
て悲鳴みたいな啖呵切って会場から飛び出したんだと。
で、帰ってからまだ5才だったオレに向かって、ここまでのことを話してくれたんだ。
この話は、その後何度も何度も繰り返しカーチャンから言い聞かせられるように聞いた。


「国や社会や他人やあなた自身がどう考えようが関係ない、
私はあなたを戦争に行かせるために産んだんじゃない」


それ以来、オレは戦争にはどうしても反対だし、どうしてもその考えが間違ってるとは思えないんだ。
だれかできるなら説得してみせてくれ。
ただし、オレとカーチャンは、たぶんだが世界一手強い。
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山口県):2008/09/11(木) 00:10:59.41 ID:8/EyjbAY0
かーちゃん系の話に弱くて、よくこういうスレを見る

軍関係の話に興味ないから、船の名前とか全然知らないんだけど、
>>2>>76のコピペだけは、何度読んでも熱い物が胸にこみ上げてくる
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:12:01.15 ID:11zQ+V2cO
一位は上地が死守。
コメント数やアクセス数は万越えの領域。

しかし二位以下から工作員によって、知名度のないモデルが二位三位に位置している。
二〜三行の分を何ページにも渡りアクセス稼ぎ。
俺たちのDAIGOが、たしかにぃ〜負けてる。
PCで見るとアクセスがあがりますhttp://m.ameba.jp/m/blogTop.do?unm=daigoblog&guid=ON
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:12:00.30 ID:hhSf/quYO
お母さんにマッサージ器を買う
お父さんの墓を綺麗にする
嫁さんもらうwwwwwwww

うはー 夢が広がりんぐ



彼はどうなったんだ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:13:06.52 ID:thqXoqKg0
父の面影

4歳になる娘が、字を教えてほしいといってきたので、
どうせすぐ飽きるだろうと思いつつも、毎晩教えていた。

ある日、娘の通っている保育園の先生から電話があった。
「○○ちゃんから、神様に手紙を届けてほしいって言われたんです」
こっそりと中を読んでみたら、
「いいこにするので、ぱぱをかえしてください。おねがいします」
と書いてあったそうだ。
旦那は去年、交通事故で他界した。
字を覚えたかったのは、神様に手紙を書くためだったんだ・・・
受話器を持ったまま、私も先生も泣いてしまった。

「もう少ししたら、パパ戻って来るんだよ〜」
最近、娘が明るい声を出す意味がこれでやっとつながった。

娘の心と、写真にしか残っていない旦那を思って涙が止まらない
aaaa
>>6
こういうのたまらなく好きだ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:17:27.93 ID:thqXoqKg0
お子様ランチ

TDLにある食堂で本当にあった話。

ある若い夫婦がお子様ランチを2つ注文しました。
食堂の主任さんが、
子供もいないのになぜだろうと不思議に思い訳を尋ねました。
その夫婦の娘さんは、TDLに来てお子様ランチを食べるのを
とても楽しみにしていたのに、その夢もかなわず亡くなってしまいました。

その思いを大事にしたくてお子様ランチを頼んだそうです。
そこで主任さんはお子様ランチを3人分と子供用の補助椅子を持ってきて、
「これは当店の気持ちです。どうぞ娘さんとご一緒に・・・。」
と言ったそうです。
夫婦は大いに感激し、娘さんとの食事を楽しんだそうです。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:20:20.59 ID:thqXoqKg0
応援

部活の大会で、みんなから応援メッセージが書かれたボードをもらったことがあります。
その中に「ナンバーワンを目指すこと自体が、オンリーワン」と書かれていました。
書いた人に、スマップですか?と聞きましたら、違うと言われました。

ナンバーワンにならなくてもいい♪っていうのは駄目ではないかと思う
ナンバーワンを目指す気持ちがなきゃ、オンリーワンじゃないんじゃない
ナンバーワンになろうと努力する君は、もうすでに、一位をとることより
素晴らしいものを得ていたんだよ
たとえ一位になれなくても、君の努力は人生のすべてで必ず生かされる
だから安心してナンバーワンを目指してください!

卒業してからそんな手紙が届いたとき、私が学校の先生になれたら、
必ず必ず生徒に言ってやろうと思った
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:21:26.73 ID:Wxfv0QkeO
>>87

前が見えない('ω'*)
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:23:29.60 ID:Wxfv0QkeO
アゲます
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:24:09.30 ID:thqXoqKg0


障害者のお母さんの話しにグッときた、
俺たち夫婦は神様が選んでくれんかったんかな〜、
結婚して3年目で奥さん御懐妊嬉しかったナー何事もなく3ヶ月たち、
出張先のホテルからウチに電話、
俺「体大丈夫か〜」奥さん「う〜ん」俺「どした?」
俺「なんかあった?」奥さん「お腹ちょっと痛い・・」俺「スグ病院に行って!」
奥さん「うん」
とりあえず仕事はキャンセル、家に帰ったら留守電ランプが点滅中、再生したら
「もしもし、私今病院に着いたから」と奥さんの声、俺も即病院へ直行、
「すいません!○○の病室はどこですか?」「○号室ですよ、慰めてあげてね」「?」
何だよ〜どういう意味だよ!病室に入ると奥さんは点滴中、俺に向かって一言
「ダメだったよ」側にいた医者から流産の説明を聞き、点滴が終わったら奥さんも帰ってイイとの事、
「何かねぇ私が足の不自由な男の子と遊んでるのよ、楽しくてさぁ、その子可愛いのよ」
「ナニ?」「病院で見た夢」「それで?」
「多分私達の子供だと想う・・ゴメンねバイバイって消えちゃった」
「・・・」前がみえないだけ泣いたさ。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/11(木) 00:26:25.15 ID:Iz2RUCGn0
あげ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:28:13.45 ID:thqXoqKg0
小学生のとき、少し知恵遅れのA君がいた。
足し算、引き算の計算や、会話のテンポが少し遅い。でも、絵が上手な子だった。
彼は、よく空の絵を描いた。抜けるような色遣いには、子供心に驚嘆した。
担任のN先生は算数の時間、解けないと分かっているのに答えをその子に聞く。
冷や汗をかきながら、指を使って、ええと・ええと・と答えを出そうとする姿を周りの子供は笑う。
N先生は答えが出るまで、しつこく何度も言わせた。私はN先生が大嫌いだった。
クラスもいつしか代わり、私たちが小学6年生になる前、N先生は違う学校へ転任することになったので、
全校集会で先生のお別れ会をやることになった。生徒代表でお別れの言葉を言う人が必要になった。
先生に一番世話をやかせたのだから、A君が言え、と言い出したお馬鹿さんがいた。
お別れ会で一人立たされて、どもる姿を期待したのだ。

私は、A君の言葉を忘れない。
「ぼくを、普通の子と一緒に勉強させてくれて、ありがとうございました」
A君の感謝の言葉は10分以上にも及ぶ。水彩絵の具の色の使い方を教えてくれたこと。
放課後つきっきりでそろばんを勉強させてくれたこと。
その間、おしゃべりをする子供はいませんでした。N先生がぶるぶる震えながら、
嗚咽をくいしばる声が、体育館に響いただけでした。
昨日、デパートのポストカードなどに美しい水彩画と、A君のサインを発見いたしました。
N先生は今、僻地で小学校で校長先生をしております。
蛇足かもしれませんが補足。

先生は教員が少なく、子供達が家から2時間ほどかけて登校しなければならないような過疎地へ自ら望んで赴任されました。
N先生のお家には、毎年夏にA君から絵が届くそうです。A君はその後公立中高を経て、美大に進学しました。
お別れ会でのN先生の挨拶が思い浮かびます。
「A君の絵は、ユトリロの絵に似ているんですよ。みんなはもしかしたら、見たこと無いかもしれない。ユトリロっていう、
フランスの人でね、街や風景をたくさん描いた人なんだけど。空が、綺麗なんだよ。
A君は、その才能の代わりに、他の持ち物がみんなと比べて少ない。
だけど、決して取り戻せない物ではないのです。そして、A君はそれを一生懸命自分のものにしようしています。これは、簡単なことじゃありません!」
A君は、空を描いた絵を送るそうです。その空はN先生が作り方を教えた、
美しいエメラルドグリーンだそうです。
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 00:28:37.83 ID:BDBZ4LWNO
>>2からちゃんと読んでたのに
>>22で全て崩された
「最後の親孝行に」

片桐被告はこの日、車椅子の母を連れて京都市内を観光し、2月1日早朝、同市伏見区桂川河川敷の遊歩道で
「もう生きられへん。此処で終わりやで。」などと言うと、母は
「そうか、あかんか。康晴、一緒やで」と答えた。片桐被告が
「すまんな」と謝ると、母は
「こっちに来い」と呼び片桐被告が母の額にくっつけると、母は
「康晴はわしの子や。わしがやったる」と言った。
この言葉を聞いて片桐被告は殺害を決意。母の首を絞めて殺し、
自分も包丁で首を切って自殺を図った。

冒頭陳述の間、片桐被告は背筋を伸ばして上を向いていた。
肩を震わせ、眼鏡を外して右腕で涙をぬぐう場面もあった。
裁判では検察官が片桐被告が献身的な介護の末に失職等を経て追い詰められていく過程を供述。殺害時の2人のやりとりや、
「母の命を奪ったが、もう一度母の子に生まれたい」
という供述も紹介。
目を赤くした東尾裁判官が言葉を詰まらせ、刑務官も涙をこらえるようにまばたきするなど、法廷は静まり返った。
99tanasinn ◆bBGUa50bQE (愛知県):2008/09/11(木) 00:32:01.60 ID:ku5MicHu0 BE:343965825-2BP(164)
1回のSEX(挿入時間)が、まぁ平均15分としよう。
1分間でのピストンがおよそ120回(2/sec.)と仮定すれば、
1回のSEXで15×120=1800回はチンポを出し入れされる事になる。

平均的なカップルが週2回、一晩2回SEXすると仮定するならば、
一月に2×2×5×1800=36000、およそ36000回チンポを、
マンコにピストンされていると概算されるわけだ。

これを、交際している年月に置き換えてみると
3ヶ月男と付き合っている女の子は10万8千回
一年間付き合っている子は129万6千回、
3年間付き合っている子など驚べき事になんと388万8千回も
チンコを出し入れされている計算になる。
この事実、全く持って驚愕するほか無いといえよう。







今年の夏も多くのJCJKが処女を捨てたことを忘れないでほ(ry
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:33:19.41 ID:thqXoqKg0
高校1年の時、夢を見た。
それは、夢を見る数ヶ月前にボケはじめて今は老人ホームにいるじいちゃんのとこに行った夢。
ボケてたはずなのに、俺の事わかってるみたいで優しく笑いかけてくれて2人で写真とったり、
じいちゃんの昔話とか聞いたりして本当楽しかった。初めて見たじいちゃんの夢。
そこで夢がさめた…。

夜中の2時くらいで、家の中がうるさくて「また親がケンカしてんのかな?」って思った、
そしたら母さんが部屋に入ってきて「じいちゃんが…」って。
みんな急いで支度してじいちゃんのトコに向かった。
家から出て数分後に父さんの携帯に電話がきた、「…今逝ったって…。」
その時はまだ信じきれなくて、ただただじいちゃんに会いたかった。
着いたのは老人ホームじゃなくて病院で、もう治る見込みがなかったのかな?ほかにも老
人ホームに入りたい人がいるからって病院にうつされてたんだって。
病院に入ると重い雰囲気…そして、じいちゃんのいる部屋へ案内された。
そこには泣いてる叔母とばあちゃん、看護婦さんとじいちゃん。
じいちゃんしばらく見ないうちに小さくなってた。

涙を流しながら叔母が話しかけてきた、
「じいちゃんね、亡くなる前にあんた達兄弟の名前ばっっっかり呼んでたよ。あんた達に
1番会いたかったんだろうね、あんた達の事1番かわいがってたから。」
そこで初めて涙が流れた、じいちゃんが亡くなったって実感した。
じいちゃんは最後に俺の夢の中へ会いに来てくれたんだね。
あの時間は本当に楽しかったよ。
あの時のじいちゃんの優しい笑顔、まだ覚えてるよ。
会いにきてくれて、ありがとうね。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:33:21.94 ID:Wxfv0QkeO
>>96
震える程泣いた
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:34:46.42 ID:Wxfv0QkeO
>>99

早く寝ましょう
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 00:35:19.46 ID:n7hEfFZt0
今までは割と平気だったのに、>>96でガツンときた。
先生…
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:39:03.29 ID:thqXoqKg0
おばあちゃんは私が小学5年生のときに死んでしまった。
病気がわかり入院が決まった前日おばあちゃんと家族で買い物に行った。
入院の用意をそろえるため。おばあちゃんは私の手を握って
「Oちゃん、ばあちゃんエラいよ・・・」
と言ったのを覚えている。入院した頃にはもう手遅れだったらしい。
母と毎日病院に通った。とても長い間通った。私はおばあちゃんが大好きだった。
いまでも「Oちゃん」と呼びかけてくるあの優しい声が忘れられない。

始めのうちは私もまさか死んでしまうなんて思っていなかった。
それはおばあちゃんもそうだったらしくかなり病状が悪くなってから
「あかんねぇ・・・・」とつぶやいていた。
おばあちゃんに会える病院は好きだった。売店でお菓子を買うのも病室で絵を描くもの楽しかった。
おばあちゃんが車椅子で散歩した時売店で見つけたキティーちゃんのぬいぐるみ。おそろいで買ってくれた。
日にちとともに病状は悪化した。私は助けてあげれなかった。
おばあちゃんが久しぶりに食べたいといったイチゴ。母は雨の中買いに行った。
美味しそうに食べたがすぐに吐いてしまった。
おばあちゃんが危ないとはっきり言われるようになった。
新学期だった。実感がなかった私は
「O日に代表委員の選挙があるんだ。頑張るね。」
とノンキに話しかけた。返事はなかった。
その選挙の少し前おばあちゃんは死んだ。家族で病院に泊まっていた。
私は眠っていた。看護婦さんが飛びこんできて起きた。私は泣き喚いた。
母は最期まで暖かい手をしていたといっていた。
普通ならお通夜とお葬式で学校にいけるはずのなかった選挙の日。私は学校にいて選挙にでた。
演説ではおばあちゃんのことを言った、泣いた。
私は委員長になった。おばあちゃんはあの時の私の言葉を聞いてくれていたのだ。葬式会場の都合でちょうど選挙の日
学校に行けた。おばあちゃん・・・・
おそろいのキティーちゃんは今も部屋にいる。おばあちゃんも天国へ持って行った。
今一番会いたい人は大好きなおばあちゃんです。
ただ一言「ありがとう」といいたい。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/11(木) 00:39:25.26 ID:pjPxdSR00
>13までですでに号泣なわけだが。
残り読んでくる。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:41:24.01 ID:thqXoqKg0
分かれ道

後から思うと「ああ、あの時が分かれ道だったのだ」と思うことがいくつかあります。
私は北海道で野や山を駆け回って子ども時代を過ごしました。大雪の朝、通学の途上まだ
誰も踏んでいない雪野幌にでーんと倒れて空を眺めたり、友達と探検ごっこをするのが大
好きでした。愛読書は「あしたのジョー」。明日のために・・・という言葉がいつまでも
脳のシワに刻み込まれています。高校までは男女共学でのびのびと育ちました。さて、短
大は地域でお嬢様学校といわれるキリスト教の短大で源氏物語なんかを読んでいました。
私は、マリアの処女懐胎なんて「あり得ない」とレポートするとんだはね返りの学生でし
た。ただ、”けち”だった故か授業にはまじめにでていました。月に一度ほど学長の講話
があり、ある時の授業が未だに心に残っています。
北国で修道女として長く女子教育を使命として生きてきた学長はこんな風にお話しされました。

「皆さんはこれから社会に出ます。ある人は穏やかで幸せな人生を送るでしょう。ある人
は困難な、苦労の多い人生を送るでしょう。神様はどなたにも公平です。もし、あなたが
これから困難が多い、厳しい人生を送るとしたら、それは神様があなたにその困難を乗り
越える力を与えてくれているからなのです。もし、あなたが平穏で穏やかな人生を送ると
したら、神様はあなたにはその力がないと思っているのかもしれません。だから、これか
ら先どんな困難があるとしても、それは神様がかならずあなたに乗り越えられる力を与え
てくれているので、心配することはありません。貴女は心配せずに乗り越えることができ
るはずです。」

マリアなんてと言っていた私は、そのとき何故か「ふーん」と思いました。
それは、世の中をこんな風に考えていくことができるという驚きでした。
そして、何故か私に困難が一杯くるようにと待ち望むような気になりました。
>>15が一番好き
108あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (catv?):2008/09/11(木) 00:44:24.67 ID:gtQD/fnX0

   こ   .鳥   効   こ.   食    鳥   鳥        ___   i
   の   類   率    の   べ   類   類      | ___ / | ヽ す
   砂   は   よ   器.   た   に   の.       ノ.| ! ┘/
   肝   砂.   く   官    エ   は   胃     ´ |__! _/  な
   に   や   す   で    サ    歯    に
   た   小   り.   す    .は   が   あ      ┌┐‐┬‐ ぎ
    め   石   つ   り         無   る.        ├┤__.|__
   て   を.   ぶ    つ        .い   器       ├┤ .!   も
   お  .食    .す   ぶ        の   官       ' .┘ .!
   く    べ   た.    さ          で
        て    め   れ
                る            ー。<
                            ,'´ ,,.ヽ
                        ....,,,,___i''´ ・ >
                        ! 、ー‐-    !
                        ゙、ヽ     ノ
                         ゛'' 'ェ-ェ"´
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:44:52.47 ID:thqXoqKg0
「河口」
僕の通っていた高校には、合唱コンクールがあった。
高校2年の時の課題曲は「河口」だった。
歳は70を過ぎていたけど、気持ちの若い祖母が見学に行くと言うので、
何度か譜面の歌詞を口ずさんでやっていると、きまって
いい歌ねえ、とうっとりしていた。クラスじゃあんまり人気ないよ、と笑うと
「まだあんた達には分かんないわヨ」と目を細めていた。

合唱コンの3週間前に祖母が亡くなった。冬一番の木枯らしが吹いた夜、
こたつの中で うとうとしながら死んだ。
最初は泣いていた父も、葬式では親戚と祖母の思い出話で爆笑していた。
あっけらかんとして、祖母に似合う明るい葬式だった。

合唱コンの本番まで一週間を切った頃。クラスの女子がffは怒鳴るのではないということを
説明するのに骨を折っていた。その時疲れ果てて言った言葉が、なんとなく頭の片隅に残った。
「これは、人の死を歌った曲なのに」

あっという間にカレンダーはめくられて、本番直前、僕は頭のうちで彼女の言葉をくり返していた。
押し出されるようにしてステージに上がり、広いホールではじめて自分達の歌声を聞いた。
最初は、大きな声で。イチ・ニイ・サン…

フィナーレを、フィナーレを、こんなにはっきり予想して
河は、河は、大きくなる
フィナーレを、フィナーレを、華やかに飾りながら
河は、河は、大きくなる
…さようなら、さようなら。河は歌うさようなら。
紅の、ああ紅のハゼの葉。楠の木陰。白い工場の群れよ。
さようなら、さようなら。河は歌うさようなら…

祖母が、ホールの後ろで手を振った気がした。視界は霞んでいたけれど。
つい先日じぃちゃんが死んだ。
父方のじぃちゃんで親戚中わんわん泣いた。

んで昨日じぃちゃんの荷物整理してたら古い100円硬貨がドッサリ出てきたのよ。
しかも製造年が全て同じ年。
何の年か分からず困ってると親父登場で一言「・・・それ俺の生まれた年。」

その夜深夜にトイレで目覚めると居間に明かりが。
親父がむせて咳しながらタバコ吸ってんのよ。
「むせるぐらいならタバコ止めろよww」と冗談言おうとしたが言えなかった。

葬式でも涙を見せなかった親父が例の100円玉並べて泣いてんのな。
俺正直涙を全く見せない親父を冷たい人間だと思ってた。強い人間なんだと実感。
トイレなんか忘れて俺ももらい泣きしながら寝たよ。

んで今日起きたら何事もなかったかのように親父が「これ、じぃちゃんのお守りだ。」って例の100円玉くれた。
何気なく見たら親父大事そうにその100円玉財布に入れてんのな。

俺も大事に財布に入れてるよ。

親父みたいな強い大人になりたいと思った。
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 00:45:54.04 ID:TyIbAXapO
だwwwwwwめwwwwwwwwだwwwwwwwwww目から汗がとまらんwwwwwwwwwwwwwwww
しょっぱいwwwwwwwwwwwwwww
貼ってくれてる人ありがとうwwwwwwwwwwwwwwwww
>>108
あひるちゃんじゃねえか
おれがフライドのコテやってから全然見なかった奴
確か>>12-13は、
ペット板とかそんな板で、12の人が実際に起こった事を書き込んで、
13の人がそれをネタにして12の人にレス返したんだっけ?
ホント2chで一番感動するレス。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 00:47:59.38 ID:ETMys1e5O
今年の一月に俺のばあちゃんが死んだ時の話し。

俺のばあちゃんが急性心筋梗塞で意識がなくなってICUの個室に入ってたんだけど、病状がさらに悪くなって危ない状態だから家族で病院の待合室に泊まってたんだ。
夜中の二時過ぎに病院の先生が血圧が下がって危険な状態だから病室に来て下さい、って言われて病室に行って家族と一緒にばあちゃんを最後まで見てたんだ。
結局意識は最後まで戻らないまま死んじゃったんだけど、ばあちゃんが死んだ後おかんがばあちゃんに頑張ったね、お疲れ様って言いながらばあちゃんの顔を拭いてたらばあちゃんが涙を流してたんだ。
それを見たおかんはその場で母さん、母さんって声あげて泣いてたよ。

皆に見守られて天国に旅立ったばあちゃんはうれしかったのかな?
それともまだ離れたくなくて寂しかったのかな?

ばあちゃん俺がそっちに行ったら教えてな。

長文すまん。全部俺の実話です。
感動できるかわからんが、俺は思い出す度に涙がでそうになる。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:49:22.89 ID:thqXoqKg0
誕生日

最近私の父の会社が倒産しました。 結構前から危なかったらしいです。
私と姉は全く気が付いていませんでしたが。
そして私の13歳の誕生日の少し前に父は心不全で倒れて入院してしまいました。その日
の夜母からお父さんの会社が倒産したの、と聞かされました。私は驚き涙が溢れそうだっ
たけど一生懸命堪えました。結局我慢出来ずに3人で声を出して泣きました。
そして誕生日が来ました。 大変な時期なのにちゃんとプレゼントもくれました。
母のプレゼントを開けた時小さい手紙があったので開けようとすると母に後で読んでと止
められたので後で部屋で1人で手紙を読みました。

HappyBirthday ○○○
色々と心配かけたりしてちょっと大変な時期の誕生日になってしまってゴメンネ。でもあ
なた達がいるから、お父さんお母さんは、頑張れる。
これから、辛い事もあるけど家族みんなで力を会わせてのり越えよう

といった内容でした。ただただ号泣でした。 ずっとありがとう ありがとうと呟きながら
…。 目の前じゃ恥ずかしくて言えませんが私は自信を持って言えます。
お父さん・お母さんが私の両親で本当によかったです。
本当にありがとう!そしてこれからもよろしくね
116あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg (catv?):2008/09/11(木) 00:50:14.09 ID:gtQD/fnX0
>>112
フライド?意味わからん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:53:59.87 ID:thqXoqKg0
思い出って言うか最近(先月)のことなんだけど
うちから2キロぐらい離れた所で夏祭りがあってて、
夜 窓から花火を見ていたら、庭に誰かが居た。
よく目を凝らしたら、じいちゃんがばあちゃんの手を引っ張って、
うちの庭で花火がよく見える場所まで連れてきていた。
絵に書いたような九州男児のじいちゃんは頑固で偏屈で、
孫の私にも説教ばっかだけど若い時苦労した反動か
早くボケてしまったばあちゃんに凄く優しい。(誰も居ない時は)

婆ちゃんはもう、子供も孫も、じいちゃんも、
周りに居る全部の人がほとんど分からなくなっている。
じいちゃんが手を繋いだらきっとばあちゃんは知らない男の人が
手を繋いできたと思ってひどく脅えるだろう。けれど、じいちゃんはそんなもんに負けない。
二人はずっと手を繋いだまま花火を見ていた。
(多分そうしてないと婆ちゃんはすぐどっかへ行っちゃうから)

私は花火じゃなくてそれを見て、もの凄く綺麗だと思った、
そして、ボケる前の婆ちゃんは花火が凄く好きだった事も思い出してた。
家の中に帰ってきた婆ちゃんに「花火綺麗だった?」と聞くと。

「さっきの??えらい綺麗かったばい、花火、って言うと?」
って笑ってた。

じいちゃんは私に背を向けたままシャツ一枚で寝転んでた。
なんだか、私リアル厨房だけど、
あの二人が手を繋いでいる光景は一生忘れない気がした。
>>116
わかったらお前の事神として崇めてるよ
忘れて
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 00:58:24.52 ID:thqXoqKg0
寝ないとまずいので寝る〜。んじゃ〜ノシ

長女(当時4歳)が幼稚園の行事の参加記念品だかで箱に入ったクレヨンのセットをもらってきた。
ところが、こともあろうにその日の夕方、見事に全部折っちゃった。
当然うちの嫁は激怒、しかられて長女も大泣き。それで、
「お前、なんであんなことしたんだよ?」
と聞いてみたら、

「○○ちゃん(次女、当時2歳)と ヒック
 クレヨン半分こするって ヒック
 約束したんだもん ヒック」

思わず長女を抱きしめた。

翌日、どこから持ってきたのか透明な容器に半分に折られたクレヨンが
きちんと全色分しまってあるのを見て、ちょっと目の潤いが多くなってしまいました。
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 00:59:16.23 ID:F2kou3i/0
死んじゃった妹が夢に出てきて好きな人と惹き合わせてくれたり
嫁のお腹の中の子が危ない時に助けてくれたっていう話を誰か貼ってくれ
お願いします
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/11(木) 01:04:40.00 ID:DVYCh8ne0
ヲタ菌というものは一旦感染すると死ぬまで体内に残る。
彼女ができる等で症状が治まっても、菌は体内に潜伏しており
経済的に余裕のできる20代後半〜30代前半に再発するケースが非常に多い。
そしてその歳で発病してしまうと治療及び社会復帰は非常に困難となる。
特に独身の保菌者は生活習慣等に充分な注意を払い、発症の原因となる行為
から極力身を遠ざける必要がある。

              民明書房刊『ヲタと呼ばないで!在る差別闘争の記録』より抜粋
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:05:01.81 ID:ZLlGjPIw0
>>119
ありがとう
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 01:06:38.29 ID:a4tqOO5UO
みんなじいちゃんばあちゃん大好きやな

俺のじいちゃんが死んだ時の話だ

じいちゃん元気で病気とは縁がないと思ってたけど肝臓に癌が見つかり入院した
歳取って初めて入院するとボケるって言うけど本当やった
トイレの場所間違えたりご飯食べたの忘れたり
けど家族の事は最後まで忘れてなかった

1年後じいちゃんが意識不明になって病院の先生から家族や親戚が呼ばれた
みんなでベッドを囲んでいると数日意識なかったじいちゃんが
目を開けて俺等をゆっくり見渡した
そしてそのまま眠るように目を閉じて二度と起きることはなかった

病院の先生が『あの状態で目を開けるのはありえない。人は時々、医学では説明出来ん事を起こす』って言ってた

長文スマン
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/11(木) 01:07:16.58 ID:sOqeYHjU0
君が死んでからもう1年。
君は今も僕を見守ってくれているのかな?
君は、僕の生まれて初めて出来た彼女だった。
すごく嬉しくて、幸せだったなあ。
突然、白血病だって医者に宣告されてから、君は病室で日に日に弱っていった。
「病院ってひまねえ」って笑う君を見て、僕はいつも泣いていたんだ。
君の為に、僕の小汚いノートパソコンをあげたら、君はすごく喜んでくれたよね。
ネットをするようになった君がいつも見ていたサイト、それが「2チャンネル」だった。
ある日君はいつものように、笑いながら言った。
「ほら、見て今日も2ゲット出来たよ。」
「あまりパソコンばっかいじってると身体に障るよ」
なんて僕が注意すると、
「ごめんねえ。 でもね、これ見てよ。
ほら、この3のひと、2げっとぉ!なんて言っちゃってさぁ、ふふ」
僕は黙っていた。君がすごく楽しそうで、僕は何も言えなかった。
「ほらみて、この3のひと、変な絵文字使ってくやしぃ〜!だって。
かわいいねえ。 ふふ。」
僕はまだ黙っていた。笑う君を見て、どうしようもなく悲しくなった。
「憶えててくれるかなあ」 君がふと言った。
「…この3のひと、私がいなくなっても、あの時変な奴に2をとられたんだよなー
なんて、憶えててくれないかなあ……無理かな……憶えてて、ほしいなぁ……」

それから数ヶ月後、君は家族と僕に見守れながら息を引き取った。

君はもうこの世に居ない、なのに僕は今F5を連続でクリックしている。
君の事を、3のひとが忘れないように、いつまでも、いつまでも忘れないように。

天国にいる君と一緒に、今ここに刻み込む

        2 ゲ ッ ト
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:08:10.32 ID:8SvDwLD40
155 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2005/08/22(月) 21:36:29 ID:YDHlJywm
じいちゃんが死ぬ間際、病室に俺だけが呼ばれて
「正行・・・お前はワシの孫やない、息子や」って。
「これはワシとお前の母さんだけの秘密や・・・
だけんど、財産は正一(俺の親父)とわけぇ」だと。
呆然とした。2日後、じいちゃんは大往生。
このことは俺の中にしまっておこうと決心した。

しかし葬儀の最中、じいちゃんが残した遺言の存在が発覚。
親父が親戚一同の前で読み出した。マズイと思ったが
しかし財産分与のくだりに俺のことは出てこなかった。
俺の一存に任せるってことなのか・・・と思っていると
最後に「正行へ・・・」と、俺への私信があった。

ここで暴露するのか?と思っていると、こう続いた。
「ありゃ全部嘘じゃ。ビックリしたろ?はっはっは」
俺以外はなんのことか解らず、ポカンとしていたが
俺はじいちゃんが死んで、初めて泣いた。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/11(木) 01:10:31.64 ID:7GAzQSSa0
俺の近所に住んでた爺さんの話。

一人暮らしだった爺さんは子供好きで、ちっちゃい頃の俺もよく遊んでもらってた。
ある時、爺さんの家で見た暴れん坊将軍(だったと思う)の1シーンで
老中と主役が「じい」「若」と呼び合うのを二人で真似して
俺「じい!今日も遊びに来たぞ。」
爺「若、よくぞいらっしゃいました。」
なんて呼び合って遊んでいた。
そんな関係は俺が他県の大学に進学するまで延々と続いていた。

卒業後に実家に戻ってきたらなんと「じい」が脳卒中やって入院中だという。
さっそく見舞いに行ってみたら「じい」はたくさんの管に繋がれてベッドに横たわっていた。
看護士の話では外界からの刺激にはなんの反応も示さない状態だと言う。
俺は「じい」に呼びかけてみた。
「じい、俺だぞ。覚えてるか?」
ダメもとのつもりだった。・・・が、次の瞬間、閉じられていた「じい」の目がカッと見開き
そして今まで昏睡してたとは思えないようなハッキリとした声で喋った。

      「若、ご立派になられましたな。」
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 01:11:05.80 ID:7vciCQx0O
何年か前自殺未遂をした。
首を吊って心停止だったらしいけど
なんとか助かった

全く覚えていないけど
周りも多くは語らないけど
意識を取り戻した時に暴れた?暴言?か何かしたらしい
身内しか入れない精神科隔離病棟個室
出入口には鍵がかけられていて
汚いボットン便所
壁いっぱいに汚物のようなものがこびりついた個室のベットに手足を繋がれて目が覚めた
ベッドに向いた監視カメラ、
周りの個室から聞こえてくる声や、たまにくる医者の
なぜ死のうとしたの?
助かってどう思うの?
確実に死ぬなら樹海に行けばよかったとは思わなかったの?
などの毎度同じような質問
1日中ベッドで過ごして、もう駄目だ死ねもせず自分は終わった
もう駄目になったと思った。
しばらくして隔離ではあったが大部屋に移された。
周りと話す事もなく、ずっと布団を株っていた。
泣いていた。
周りに聞こえそうな時はトイレでタオルを噛んで泣いてた

>>7から先が涙で見えない
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/11(木) 01:12:31.61 ID:Iz2RUCGn0
死ぬネタは読んでて疲れるからあまり好きじゃない
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 01:13:20.27 ID:7vciCQx0O
ある日同じ部屋のおばあちゃんが急に
なんで泣いているの?
辛いなら話していいのよとこっそりベッドによってきた。
辛いのね。
皆辛いから少しは分かるかもしれない。
我慢しなくていいのよ。
いつか帰れるからね。
って話しかけてきた。
自分は急の出来事で何も答えられなかった。
皆辛いから頑張れと言われた事はあっても
辛いから分かるかもしれない
と言われたのは初めてだった。
話したくないならいいの
ご飯、一緒に食べようねって
その日から
ずっと食事を食べようとしない自分に
この煮物美味しいよ
今日はヨーグルト付いてるねぇ
点滴邪魔よねぇ
ご飯食べたら元気出るよ
子供を家においてけぼりだから
私もいっぱい食べなきゃね
などとほんの一言二言話しかけてくれた
その後しばらくして自分は無事退院出来た。
おばあちゃんは
よかったねぇ。せっかく仲良くなったから寂しいけど、
おうちはもっと楽しいよ
と笑ってくれた。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 01:15:07.59 ID:7vciCQx0O
退院する日に聞いたんだ。
おばあちゃんはもう長くないって。
どこからかの癌が全身に転移してて
本人も分かってるって。
実は少しボケてて
娘さんと息子さんは亡くなってて
奇行を繰り返してるんだって。
大丈夫、息子達はよそで忙しくしてるから
いないうちなら今死んでも変わらない
迷惑かけるのはいけない
病気で死んだと思うからと
自殺しようとしてしまうって。
親戚のとこにいたけど
面倒見切れなくてここにいるって事も

かるーくかるーく聞いただけだったけど、
病院を出てから、立っていられないくらい泣いた

おばあちゃん
あの時話しかけてくれたクズガキは、
まだなんとか生きてます。
会う事は出来ないけど、
本当に本当にありがとう
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:15:30.86 ID:8SvDwLD40
604 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2008/07/29(火) 13:06:13 ID:NJRpOhWp
小学校6年くらいの時の事
親友と、先生の資料整理の手伝いをしていた時、
親友が「アッ」と小さく叫んだのでそちらを見たら、名簿の私の名前の後ろに『養女』と書いてあった。
その時まで実の両親だと思っていたので心底衝撃を受けた。
帰り道、どんな顔で家に帰っていいか分からず、
公園のブランコに座って立てなくなった私に、親友はずっと付き添っていてくれ、
「よし、じゃあ私と姉妹の盃を交そう」とか言って、
カバンからメロンのアイスの容器(メロンの形のやつ)を出して、水道の水をくんで飲んだ。
一体何のテレビを見たのか、「盃の契りは血のつながりより強いんだよっ」なんて
メロンのカップ片手に言う親友がおかしくて、思わず泣きながら笑いあった。
十数年たって私が結婚する事になり、結婚直前に二人で酒でも飲む事にした。
『あの時はありがとう』と、驚かそうと思って、あの時もらったメロンのカップを
カバンにこっそり忍ばせて飲んでたら、突然親友がポロポロ泣き出して
「あの時、あの時、気付かせてしまってごめんね」と。
『養女』の文字を隠さなかった事をずっとずっと悔やんでいたと泣いた。
そんな事、反抗期に親に反発しそうな時も、進学の学費面で親に言えなくて悩んだ時も、
机の上でメロンのカップが見守っていてくれたから、
あなたがいてくれたからやってこれたんだと伝えたかったのに、
ダーダー涙流しながらダミ声でドラえもんのように「ごれ゛ぇ〜」とメロンのカップを出すしかできなかった。
親友もダーダー涙流しながら「あ゛〜ぞれ゛ぇ!」と言って、お互い笑って泣いて、酒を酌んだ。
もちろんメロンのカップで。
もうすぐ親友の結婚式があるので思い出した。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/11(木) 01:22:27.26 ID:26MDsqaJ0
もっとみたい
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/11(木) 01:23:01.52 ID:XnRpq8zP0
目が痛い・・・
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:25:46.48 ID:8SvDwLD40
419 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:04/08/24(火) 12:14 ID:R8GC00nO
付き合って3年の彼女に唐突に振られた。

「他に好きな男が出来たんだー、じゃーねー」
就職して2年、そろそろ結婚とかも真剣に考えてたっつーのに、目の前が真っ暗になった。
俺は本当に彼女が好きだったし、勿論浮気もしたことないし、
そりゃ俺は格別イイ男って訳じゃなかったけど、
彼女の事は本当に大事にしてたつもりだった。
なのに、すっげーあっさりスッパリやられた。

どーにもこーにも収まりつかなくて、電話するも着信拒否、
家行ってもいつも留守、バイト先も辞めてた。
徹底的に避けられた。
もーショックですげー荒れた。仕事に打ち込みまくった。

それから半年、お陰で同期の中でダントツの出世頭になってた。
彼女の事も、少しずつ忘れ始めてた、そんなある日。
携帯に知らない番号から電話がかかってきた。
最初は悪戯とかだと思って無視ってたんだけど、何回もかかってくる。
仕方ないから出た。

別れた彼女の妹を名乗る女からだった。その女が俺に言った。
「お姉ちゃんに会いに来てくれませんか?」

・・・彼女は白血病にかかっていて、入院していた。
ドナーがやっと見つかったものの、状態は非常に悪く、
手術をしても助かる確立は五分五分だという。
入院したのは俺と別れた直後だった。
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:26:28.61 ID:8SvDwLD40
420 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:04/08/24(火) 12:16 ID:R8GC00nO
俺は、病院へ駆けつけた。
無菌室にいる彼女をガラス越しに見た瞬間、俺は周りの目を忘れて怒鳴った。
「お前、何勝手な真似してんだよっ!俺はそんなに頼りないかよっ!!」

彼女は俺の姿を見て、しばらく呆然としていた。
どうして俺がここに居るのかわからない、という顔だった。
その姿は本当に小さくて、今にも消えてしまいそうだった。
でもすぐに、彼女はハッと我に返った顔になり、険しい顔でそっぽを向いた。
俺は、その場に泣き崩れた。堪らなかった、
この期に及んでまだ意地をはる彼女の心が。
愛しくて、悲しくて、涙が止まらなかった。

その日から手術までの2週間、俺は毎日病院に通った。
けれど、彼女は変わらず頑なに俺を拒絶し続けた。
そして手術の日。俺は会社を休んで病院に居た。
俺が病院に着いた時にはもう彼女は手術室の中だった。

手術は無事成功。けれど、安心は出来なかった。
抗生物質を飲み、経過を慎重に見なくてはならないと医者が言った。
俺は手術後も毎日病院に通った。
彼女は、ゆっくりではあるけれど、回復していった。
そして彼女は、相変わらず俺の顔も見ようとしなかった。

ようやく退院出来る日が来た。
定期的に検査の為、通院しなくてはならないし、
薬は飲まなくてはならないけれど、日常生活を送れるまでに彼女は回復した。
俺は当然、彼女に会いに行った。お祝いの花束と贈り物を持って。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/11(木) 01:27:03.57 ID:x4gi5JWe0 BE:309006252-2BP(33)
スイーツ(笑)
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:27:18.70 ID:8SvDwLD40
421 名前:水先案名無い人  sage 投稿日:04/08/24(火) 12:17 ID:R8GC00nO
「退院、おめでとう」
そう言って、花束を手渡した。彼女は無言で受け取ってくれた。
俺はポケットから小さい箱を取り出して中身を見せた。
俗に言う給料の3ヶ月分ってヤツ。
「これももらって欲しいんだけど。俺、本気だから」
そう言ったら、彼女は凄く驚いた顔をしてから、俯いた。
「馬鹿じゃないの」
彼女の肩が震えていた。
「うん、俺馬鹿だよ。お前がどんな思いしてたかなんて全然知らなかった。本当にごめん」
「私、これから先だってどうなるかわからないんだよ?」
「知ってる。色々これでも勉強したから。で、どうかな?俺の嫁さんになってくれる?」
彼女は顔を上げて、涙いっぱいの目で俺を見た。
「ありがとう」
俺は彼女を抱きしめて、一緒に泣いた。

ウチの親には反対されたけど、俺は彼女と結婚した。
それから2年。あまり体は強くないけれど、
気は人一倍強い嫁さんの尻に敷かれてる俺がいる。
子供もいつか授かればいいな、という感じで無理せず暢気に構えてる。
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 01:28:12.84 ID:8SvDwLD40
>>419-421の夫婦の後日談。>>419-421はコピペなので以下と時系列が逆になっている?


654 名前:大人の名無しさん[sage] 投稿日:04/08/02 00:16 ID:iOTJBVMX
流れぶった切りでスマン。

嫁さんのお腹に新しい命が宿ってるってわかった。
「子供は授かりものだから、無理しないでのんびり構えとこう」
とか言ってたけど、正直諦め気味だった。

まだ豆粒みたいなもんなんだろうけど、俺と嫁さんの子供が嫁さんのお腹の中にいる。

そう思っただけで、何か訳の分からない熱いものが胸の奥からこみ上げてきて、泣いた。
嫁さんも泣いてた。
実家に電話したら、結婚の時あんだけ反対してたウチの親まで泣き出した。
「良かったなぁ、良かったなぁ。神様はちゃんとおるんやなぁ」って。
嫁さんの親御さんは
「ありがとう、ありがとう」
って泣いてた。皆で泣きまくり。

嫁さんは身体があんまり丈夫じゃないから、産まれるまで色々大変だろうけど、
俺は死ぬ気で嫁さんと子供を守り抜く。
誰よりも強いお父さんになってやる。

でも、今だけはカッコ悪く泣かせて欲しい。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 01:29:35.88 ID:7GAzQSSaO
コピペでもなんでもないんだが

この間ピカチュウの声が出るおもちゃを見つけた。俺がガキの頃のものだったから声が大分崩れてた。
祖母はとてもしっかりした人だった。遊び人の祖父をよく助けていた。
何故か俺は祖父の方が好きで、よく祖父と遊んでいた(幼稚園児のときに麻雀を覚えた)、祖母は俺のことを可愛がってくれていたが俺はどっちでも良かった。
ある日祖母がピカチュウのおもちゃを買ってきた。俺の声によく似てると喜んでいた。俺はそれが嬉しくて、俺自身もピカチュウの真似をしていた。
俺が小学校に上がる前に祖母は癌になった。入院と一時退院を繰り返していた。
暫くして祖母は癌で死んだ。抗癌剤で禿げた祖母は子ども心に怖かった。
病院の人の話では、文句一つ言わずいつも笑顔だったらしい。ピカチュウの声を聞いて、俺のことを思い出していたようだ。
葬式のとき俺は涙が出なかった。死んだという実感もなかったし、状況が読めていなかった。でもみんな泣いてて、話をあわせるために俺は嘘を吐いた。
「お婆ちゃんの棺桶に涙を入れた」正直卑怯だった。泣いてないし悲しんでもなかったかもしれない。でも血も涙もないと思われるのが嫌で泣いた振りをした。
泣いてる母が印象的だった。残されたピカチュウは祖父の家に置き去りにされた。
久々に動かすと、しゃがれた声で鳴いていた、俺もようやく泣いた。

携帯厨の長文スマソ、何が伝えたいのか分からん、ごめんな
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 01:30:13.34 ID:lz131/5ZO
良スレ保守
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/11(木) 01:32:19.68 ID:6GaCtSpp0
どこぞからコピペ

コネチカット州=DoCoMo携帯
ネブラスカ州=ソフトバンク携帯
アラバマ州=判別できないISP(wakwak、ucomなど)
チリ=未対応のISP
dion軍=DION(DIONでも特定できない場合のみ)
おでん=ODN(ODNでも特定できない場合のみ)
長屋=主にマンション(*.home.ne.jp)
catv?=FOXの目に届いていないISP
地方とでるやつはそこまでしか判別できないISPやcatv(eonetは関西地方とか)
ドイツ=ドイツ、フランス=フランス、アイスランド=アイスランド
USA=アメリカ、加=カナダ、豪=オーストラリア
空=携帯端末(PHS)
糸=ダイヤルアップ
樺太=au携帯 or リモホ引けない場合(串、中国、韓国、etc.)
あと隣県で多少ずれる人もいます。これは仕様なので我慢しましょう
yahooBBは大幅にずれることも。
auは大雑把に特定可能だけど今はみんな樺太。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:38:10.96 ID:iOjd6a+U0
支援するわ
自分が泣けないかわりに皆泣けばいい

17 名前: 恋愛とは関係ないんですが・・・ 投稿日: 2000/03/06(月) 16:09
祖母がボケ始めた頃、海外在住だった私は一時帰国して、和歌山まで
遊びに行きました。二年程会っていなかったのですが、以前はしゃきっと
していて厳しかった祖母が、仏さんみたいな顔で笑いかけてくれて、電子
ジャーに残っていたご飯でおにぎりをつくってくれました。「食え、食え」
と言って。
祖母と同居していて、一緒にいた従弟が「おばあちゃん、そのご飯、もう
古いんちゃうかー」と明るく言って、私の方をちら、と見て「食わんでええ」
と小声で言いました。でも私はどうしても食べたかった。だから、海苔も
塩味も何もついていない、ご飯を丸めただけのおにぎりを、口にほおばり
ました。電子ジャーの中に何日残っていたのか知りませんが、ご飯はぽろ
ぽろで変色しており、確かにおいしくなかったんですが・・・。
でも祖母が嬉しそうに私のことを見ていてくれたので、こぼさないように
頑張って噛みました。
それが祖母とのこの世での別れになりました。だから今でも、電子ジャーに
残ってしまって、ちょっと古くなったご飯を見るたびに涙がでそうに
なります。ぽろぽろのご飯の舌触りも、絶対に忘れないと思います。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福井県):2008/09/11(木) 01:41:24.31 ID:T6b08o+00
>>124
ガチ泣いた
泣きながら寝ることにする
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:43:02.67 ID:iOjd6a+U0
そろそろお婆ちゃんが他界しそうです。
年内中だそうです。この前お見舞いに行きました。
イマイチ、実感が沸かなかった。
もうすぐお別れなんて考えられなかった。
弱々しく、病院のベッドで寝ているおばあちゃん
私の目の前に、今いるのに、もうすぐお別れなんて分からなかった。
喋るのも辛そうなおばあちゃんは、小さな目で私をじっと見ていた
心無しか目が潤んでるように見えた。
手を握ってみた。もの凄くガリガリでしわしわ。握っても、握り返すことは出来ないらしい。
でも妙に暖かかった。お婆ちゃんの体温を感じて私も目が潤んだ。
その時、初めて実感できた。
この暖かい手に触れる事が出来なくなる悲しみ。もう笑顔も見られない。
死なないで欲しい。ずっと生きててほしい。
帰ろうとすると、入れ歯がない口でゆっくりと「いやだ」と言っていた
「これが最後になるかもしれないのに」とも。
おばあちゃんは手を離さないようにしていた。でも弱々しすぎてすぐに振りほどける。
出来ることなら、ずっと握っててあげたかった。
夜中、病院で1人死を待つおばあちゃんの傍にいてあげたかった。
涙をこらえて、「またね」と言った。

今回が多分、私にとって初めて人の死を悲しむ瞬間になるだろう。
夜の電話には怯え続けてる。ずっと一緒に居て欲しかった。
せめて、ずっとお婆ちゃんの手を握っていたい。そう思う。
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:44:20.35 ID:iOjd6a+U0
昨日の朝、女房と喧嘩した。というかひどいことをした。
原因は、夜更かしして寝不足だった俺の寝起き悪さのせいだった。
「仕事行くの嫌だよな」とか呟く俺。そこで女房が何を言っても
俺は切れただろう。前例もあったし。あいつもそれを良く知ってる
から何も言わなかった。それも分かってたけど、なんだか馬鹿に
されてるような気もして、八つ当たりしてしまった。
すごく美味そうだったのに、せっかくあいつが作ってくれた味噌汁
もおかずも全部ぶちまけて暴言を吐いてしまった。
あいつは泣きながら残りの味噌汁の鍋を流しに捨ててた。ものすごく
後悔したけど、用意してあった弁当も持たず、虚勢をはったまま
謝りもしないで俺はそのまま会社に出掛けてしまった。
夜になって、気まずい思いを抱きながら帰宅した。もしかしたら
女房は実家に帰ってるかもしれないと内心不安だった。が、部屋の
灯りはともっている。しかもなにやらいい匂いもする。
思い切ってドアを開けると、女房は俺の好物のビーフシチューの
鍋を抱えて出迎えてくれた。「これで仲直りしよう」と笑顔で。
俺の方こそ、朝のお詫びに気の利いた土産の一つや二つ買って来る
べきだったのに。
もう、自分の勝手で女房に八つ当たりをしないようにしようと
心に誓った。
本当はあの味噌汁食いたかったんだ。俺は。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:46:53.83 ID:iOjd6a+U0
私は毎朝、会社まで車で通勤しているのですが、
ある日の朝、交通量の多い道のド真ん中に何か
動物がいるのを見付けました。速度を落とし
よく見てみると、2匹の子猫でした。しかし、
1匹は横たわったまま動きません。どうやら
道を横断しようとして、1匹だけ車にひかれて
しまったようです。もう死んでいるのでしょう。
それをわかってか知らずか、残った1匹はもう
1匹の側に寄り添って、そこから動こうとしま
せんでした。横をすごい速度で車が通り抜けて
いくのに、ピッタリと寄り添って、頑なに動こう
としないのです。この2匹は兄弟だったのでしょうか。
生まれてから、ずっと2匹で行動を共にしていた
のかもしれません。連れ合いを亡くしたもう一匹
の子猫が、じっと死んだ連れ合いを見つめていた
のが印象的でした。

朝から涙が止まらない1日でした。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 01:50:33.04 ID:TkvhZiGd0
ルイズ!ルイズ!ルイズ!ルイズぅぅうううわぁああああああああああああああああああああああん!!!
あぁああああ…ああ…あっあっー!あぁああああああ!!!ルイズルイズルイズぅううぁわぁああああ!!!
あぁクンカクンカ!クンカクンカ!スーハースーハー!スーハースーハー!いい匂いだなぁ…くんくん
んはぁっ!ルイズ・フランソワーズたんの桃色ブロンドの髪をクンカクンカしたいお!クンカクンカ!あぁあ!!
間違えた!モフモフしたいお!モフモフ!モフモフ!髪髪モフモフ!カリカリモフモフ…きゅんきゅんきゅい!!
小説12巻のルイズたんかわいかったよぅ!!あぁぁああ…あああ…あっあぁああああ!!ふぁぁあああんんっ!!
アニメ2期放送されて良かったねルイズたん!あぁあああああ!かわいい!ルイズたん!かわいい!あっああぁああ!
コミック2巻も発売されて嬉し…いやぁああああああ!!!にゃああああああああん!!ぎゃああああああああ!!
ぐあああああああああああ!!!コミックなんて現実じゃない!!!!あ…小説もアニメもよく考えたら…
ル イ ズ ち ゃ ん は 現実 じ ゃ な い?にゃあああああああああああああん!!うぁああああああああああ!!
そんなぁああああああ!!いやぁぁぁあああああああああ!!はぁああああああん!!ハルケギニアぁああああ!!
この!ちきしょー!やめてやる!!現実なんかやめ…て…え!?見…てる?表紙絵のルイズちゃんが僕を見てる?
表紙絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!ルイズちゃんが僕を見てるぞ!挿絵のルイズちゃんが僕を見てるぞ!!
アニメのルイズちゃんが僕に話しかけてるぞ!!!よかった…世の中まだまだ捨てたモンじゃないんだねっ!
いやっほぉおおおおおおお!!!僕にはルイズちゃんがいる!!やったよケティ!!ひとりでできるもん!!!
あ、コミックのルイズちゃああああああああああああああん!!いやぁあああああああああああああああ!!!!
あっあんああっああんあアン様ぁあ!!シ、シエスター!!アンリエッタぁああああああ!!!タバサァぁあああ!!
ううっうぅうう!!俺の想いよルイズへ届け!!ハルゲニアのルイズへ届け!
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 01:52:24.85 ID:iOjd6a+U0
人居ないので〆

家には猫がいる。

君が生まれたのは私が高校に入る頃。
親は三毛猫だったが、君は全身真っ白な雌猫。
毛がもこもこで食いしん坊だった。
機嫌のいい時だけごろごろ甘えてきて、機嫌が悪いと容赦なく引っかいたね。

誇らしそうに捕まえたねずみを持ってきて見せたり
ハトやモグラを捕まえてきたこともあったね。
夏は抜け毛でそこらじゅうを毛だらけにしてごろごろしてた。
私が帰省して帰ってくるときまって私の足にすりついてきたね。
親戚の人とかからは猫又になるんじゃないかとからかわれていた。

だが、今年の春から急に元気がなくなり「この頃あまり動かなくなった」と母に言われたが
GWに帰省した時以前とほとんど変わらない元気な君を見てまだまだ大丈夫だと思ってたよ。
8月頭にお盆に帰省する日程を母に伝えた時、
「居なくなっちゃった」といわれた時、なんのことかすぐには理解できなかった。

今までも2・3日帰ってこないことはよくあったし長い時は2週間いなかったときもあったけど
今までは必ずきちんと帰ってきてたのに・・・今回はもう一ヶ月。
兄や母もかなり探したらしいけど見つからなかったらしい。
君のいない実家は、なにか大切な物がかけている気がした。

猫は死に目を見せないと言われているけど
もう一度だけでも君に会いたかったよ。

うちにはねこがいる。
ちょっとこのスレの傾向とは違うが…
個人的にかなりこれが好き



ヘタレプログラマーは,今日も仕事で疲れきって,遅くなって家に帰ってきた。すると,彼の5歳になる娘がドアのところで待っていたのである。彼は驚いて言った。
「まだ起きていたのか。もう遅いから早く寝なさい」
「パパ。寝る前に聞きたいことがあるんだけど」
「なんだ?」
「パパは,1時間にいくらお金をかせぐの?」
「お前には関係ないことだ」ヘタレプログラマーである父親はイライラして言った。「なんだって,そんなこと聞くんだ?」
「どうしても知りたいだけなの。1時間にいくらなの?」女の子は嘆願した。
「あまり給料は良くないさ・・・20ドルくらいだな。ただし残業代はタダだ」
「わあ」女の子は言った。「ねえ。パパ。私に10ドル貸してくれない?」
「なんだって!」疲れていた父親は激昂した。「お前が何不自由なく暮らせるためにオレは働いているんだ。それが金が欲しいだなんて。だめだ!早く部屋に行って寝なさい!」
女の子は,黙って自分の部屋に行った。
しばらくして,父親は後悔し始めた。少し厳しく叱りすぎたかもしれない...。たぶん,娘はどうしても買わなくちゃならないものがあったのだろう。それに,今まで娘はそんなに何かをねだるってことはしない方だった・・・
男は,娘の部屋に行くと,そっとドアを開けた。
「もう,寝ちゃったかい?」彼は小さな声で言った。
「ううん。パパ」女の子の声がした。少し泣いているようだ。
「今日は長いこと働いていたし,ちょっとイライラしてたんだ・・・ほら。お前の10ドルだよ」
女の子は,ベットから起きあがって,顔を輝かせた。「ありがとう。パパ!」
そして,小さな手を枕の下に入れると,数枚の硬貨を取り出した。
父親はちょっとびっくりして言った。「おいおい。もういくらか持ってるじゃないか」
「だって足りなかったんだもん。でももう足りたよ」女の子は答えた。そして,10ドル札と硬貨を父親に差しのべて...
「パパ。私,20ドル持ってるの。これでパパの1時間を買えるよね?」
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 01:59:05.40 ID:F2kou3i/0
やっぱり自分で探した
ちょっと長い
770 名前: 本当にあった怖い名無し 04/10/26 16:14:48 ID:aFLRHW85

俺の妹さ、俺が17の時死んだのよ。今からもう8年前。
まだ6歳でさ。末っ子で、男兄弟ばっかだから、兄貴も弟も猫かわいがりしてたね。
でも、元々病弱でさ、ちっちゃくてさ。
でも、めちゃくちゃ可愛くてさ、ちょっとしたことでも、泣くんだよ。
「兄ちゃん、兄ちゃん」って。いっつも俺の後ついてくんの。
街にあるケーキ屋のショートケーキが大好きでさ、一週間に一回ぐらい、バイト代で買ってやってた。
食ってるとき「おいしいー」って笑う妹が、とっても可愛くてさ、すっげぇ可愛くて…

妹が発作で倒れたって聞いて、俺、学校からバイク飛ばして中学校で弟拾って即効病院に行った。

色んな機械つけて、妹は寝てた。
おかんとばあちゃんが「もうだめだぁ…」って、なんかじいちゃんに拝んでるし。
「シノを連れてかんといて!お願いや」って、じいちゃん、妹生まれてすぐに亡くなってる。
シノを抱くことなく逝ってしまったじいちゃんは、死ぬ間際まで「シノを抱っこしたいなぁ」って言ってた。
俺が行って「シノ!シノ!!」って呼ぶと、意識が戻った。

「にーやん、あんねー、シノ、ショートケーキ食べたいん」
「いっぱい買って来てやるから死ぬな!寝るな!おきてんだぞ!」
って、俺はケーキ屋からあるだけのショートケーキ全部買ってきた。
でも、妹死んじゃったよ。
俺がショートケーキ買って来て、病室のドア開けると、妹が笑ってて、
「買ってきたぞ!シノ、食って元気出せ!」
って、一口食わしたら、
「おいしいー…ありがと、にいや」
って、笑って目を閉じてソレっきり。
すぐに、ピー―――――って、機械が。電気ショックとかやっても無駄だった。
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 01:59:55.30 ID:F2kou3i/0
127 2/4 2007/06/01(金) 15:26:41.01 ID:Aj2slfjs0
771 名前: 本当にあった怖い名無し 04/10/26 16:15:35 ID:aFLRHW85
棺おけに入るときに、気に入ってた、おかんが作ってやった紺色の、フリルのいっぱいついたドレス着てた。
ばーちゃんが作ってやったお手玉もいれてやった。 お気に入りのテディベアも入れてやった。
俺、一年ぐらい立ち直れんかった。
壁にさ、誕生日に妹がくれた「にーやん達の顔」って絵があってさ。
まだ六歳だから下手糞でさ、でも、兄弟で笑ってんの。
俺と一番上の兄貴の間で、カチューシャ付けた妹が笑ってる絵。
もう、ソレ見るたびに泣けて来るんだよ。
でも、我が家でな、ちょっと不思議なことが起きるようになったのはそれからなんだ。
夜中に、ばーちゃんの部屋から声がすると思ったら、ばーちゃん(ボケてなくて、霊感あり)が、
「あぁ、じーさん、紫乃連れてきてくれたん。そう、その服気にいっとんのな、あぁ、そうかそうか、これて嬉しいか」
障子の隙間から見ると、ばーちゃんが笑ってんの。相槌まで打ってさ。
テーブルにお茶とジュースまで出してさ。
妹の好きな、地元の古い店が作ってる瓶のサイダー。
俺、ついついばーちゃんの部屋あけちゃった。
そしたら、ばーちゃん、慌てもせずにさ「ヒロトー、じいちゃんとシノがそこに来とる、挨拶せぇ」
って、俺にまでお茶出すし。
「これ飲んだら、かえるとこまで帰りんさい」
って、ばーちゃんは笑ってた。
まぁ、それくらいは序の口。
 おかんが台所で、弟のおやつにホットケーキ作ってたら、作っといた一皿の、一枚の半分だけが無くなってんだって。
歯型ついてて。どう見てもシノの口の大きさでさ。
「あの子、ホットケーキも好きやったからなぁ」
って、ばーちゃんもおかんも涙してんの。
あとは、家に居るときに、シノの声を聞いたことは、全員ある。
おとんが、「きっと、この家が好きで出て行かないんだろう」って言ってたな。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 02:00:16.77 ID:8+1P3noSO
>>150
イイ
すっごくイイ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 02:00:34.23 ID:F2kou3i/0
129 3/4 2007/06/01(金) 15:27:43.50 ID:Aj2slfjs0
772 名前: 本当にあった怖い名無し 04/10/26 16:16:25 ID:aFLRHW85

で、就職するからって東京で一人暮らし始めた。
その頃、好きな女もできて、告白しようか迷ってた。
ある日、夢ん中、妹とよく行った公園で、二人でベンチに座ってた。
「にーやんは、あの人すきなの?」
おかんが作ってやったフランス人形みたいなドレス着てさ、妹が笑ってんの。
向こう側のベンチに、俺の好きな人が座って、本を読んでて、それを指差しながら。
「うん」
って、俺が答えると、
「大丈夫、シノが何とかしたげる」
って笑ってた。

 んで、しばらく経ったある日さ、その女の人から告白されてしまった。
それから、そのまま今に至るってわけで。
 結婚して、しばらく経って、実家に、シノとじーちゃんの墓参りに行った時、墓前でさ、俺の奥さんが言うんだよ。
「そういえばね、不思議な事があったの」
「なに」
「あなたに告白する前にね、不思議な子にあったの。
 新宿で買い物してたら、ちっちゃい女の子に声をかけられてね、紺色に白いフリルのドレス着てて…
 でね、『おねーさんは、にーやんのこと好きですか』って言われたの。
 『にーやんってだれ?』って聞いたら、『大丈夫ー、おねーさんは、にーやんのお嫁さんになる、うちのにーやんもおねーさんの事好き』って
 言って、どっかに消えちゃったの。でね、その子が居なくなった後、不思議なんだけど、あなたの顔が頭に浮かんだの」
「…シノ…」
しか、思い当たる所は無い。
そのことを、嫁に話すと、嫁は「まさかー」って笑ってたが、実家に戻って、茶の間に飾ってある、妹の写真見て、
「この子!!」って、驚いてた。
あぁ、シノがくっつけてくれたんだ。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 02:01:25.26 ID:F2kou3i/0
130 4/4 2007/06/01(金) 15:29:16.86 ID:Aj2slfjs0
773 名前: 本当にあった怖い名無し 04/10/26 16:17:47 ID:aFLRHW85
で、またしばらくして、嫁が妊娠。
でも、ちょっと危なかった。
ある日、病院で、嫁の看護しながら、眠っちまった。
そしたら夢に、またシノが出てきた。
「にーや、おとーさんになるの」
「そうだね」
また、公園だった。今度は俺の横に、腹が大きい嫁が座ってた。たまごクラブ読みながら。
「シノ、にーやの子供、守る」
って言って、
嫁も、「お願いね」って言ったら嫁の腹の中に入ってっちまったよ。
むしろ、消えたの方が正しいのか。
目が覚めて、朝、嫁にその事を話したら、嫁も、同じ夢を見てたらしい。
で、嫁も「お願いっていったら、おなかン中入ってっちゃった」って笑ってて…

無事、生まれました、我が子。

健康な、女の子です。今年三歳になります。 しぐさが、妹に似てます。
笑い方とか、喋り方とかね。あと、性格とか、好きな物とか嫌いなものとか。
っていうか、妹の生まれ変わりだろうな。 っていうか、俺、親ばかになりました。
麻雀も、パチンコもやめたし、家にも早く帰るようになったし。
 俺の実家に帰ると、もう、皆、猫っ可愛がり。
ばーちゃん大興奮。
おやじ、初孫の為にデジカメとデジタルビデオカメラ買いました。
おかん、連れてくと離しません。

 とても元気で、いたずら盛りの我が娘、元気に育てよ。
まぁ、平和です、我が家。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 02:08:21.59 ID:BDBZ4LWNO
もうユカとかシノとかね…もうね…
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 02:10:40.03 ID:7vciCQx0O
>>147
あーだめ。
これはだめ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/11(木) 02:17:11.83 ID:26MDsqaJ0
age
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 02:40:40.91 ID:7v+2umSWO
保守
できれば、こういうスレは消えてほしくない
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大分県):2008/09/11(木) 02:50:12.77 ID:/xfpFedP0
前が霞んで見えないので寝ます、起きたら目がはれてるだろうな。。。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 02:55:45.96 ID:7v+2umSWO
眠い
寝よう
朝まで残ってるといいな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 02:56:42.67 ID:Xr9N4MUwO
追い付いた、忘れてたもの思い出せたわ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 02:58:31.69 ID:EixiUExwO
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県):2008/09/11(木) 03:17:51.00 ID:TPSjr2GC0
ほんと最近涙もろい
だめだわ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 03:35:12.70 ID:Cz7MNRCKO
今日もまた頑張れるわ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 03:36:28.38 ID:oTMyRl1T0
かなり、ね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 03:40:11.29 ID:8+1P3noSO
良スレ
おやすみ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/11(木) 03:48:40.05 ID:3+J1pLvS0
保守

そして寝る。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/11(木) 04:00:31.00 ID:XnRpq8zP0
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 04:22:29.64 ID:HlW/iC2HO
あら
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 04:27:05.39 ID:jf2HpNuEO
このスレ埃がすごいな…


死んだ姉がハーゲンダッツを親友にせびる話が好きだ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/11(木) 04:27:23.07 ID:2qLJmZt40
保守

でも寝る
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 04:34:17.55 ID:YQRVifVlO
ようやく読み終わった
死んだ親友思い出して涙がとまらん・・・夢に出て来るといいな
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長野県):2008/09/11(木) 05:13:34.31 ID:PG0aHR7Y0
>>96
それの全文を初めて見た
いつも体育館のくだりまでのコピペしか見たこと無かった
ありがとう、泣いた。・゚・(ノД`)・゚・。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 05:21:19.17 ID:v8VHII4QO
ほしゅ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 06:02:34.93 ID:iH7Fr7EbO
ドクターストップが解けて走った小学校での徒競走。
五人中四等だった私に、普段は無口でクールな二枚目タイプだったお父さんなのに、笑顔いっぱいで頭をなでてくれたよね。
体操着に四等の印の水色のリボンをつけてもらったときから、水色が私の一番好きな色になりました……………。

お父さん、覚えてる?
入院しているとき、看護婦さんに、
「あなたのお名前は?」
と聞かれたとき、

「フクイ ヨシコです」

と真面目に答えたこと。
「それは娘の名前でしょ」
って私が言ったら、少し考えてから、

「フクイ ヨシオかな?」

って答えた。
私が、
「お父さんは保雄(やすお)でしょ」
って笑顔で訂正したけど、本当は病院の廊下に出て泣いてたんだ。
でもね、失語症で自分の名前は忘れても、娘の名前は忘れないほどお父さんから愛されていたんだなって思うとうれしかった…………………。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 06:02:35.27 ID:gNmOQ1c/O
メタミド保守
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 06:17:03.11 ID:NrbGF5SCO
軽い気持ちで最初から読んだらなにこれ
どうしよう涙が止まらね
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/11(木) 06:34:07.26 ID:WfJsGLST0
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/11(木) 06:38:19.65 ID:rXca5Q5k0
>>1-1000
長い
一行にしろカス
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 06:49:25.07 ID:iH7Fr7EbO
私が小学校五年生の担任になったとき、クラスの生徒の中に勉強ができなくて、服装もだらしない不潔な生徒がいたんです。
その生徒の通知表にはいつも悪いことを記入していました。
あるとき、この生徒が一年生だった頃の記録を見る機会があったんです。
そこには、
「あかるくて、友達好き、人にも親切。勉強もよくできる」
あきらかに間違っていると思った私は、気になって二年生以降の記録も調べてみたんです。
二年生の記録には、
「母親が病気になったために世話をしなければならず、ときどき遅刻する」
三年生の記録には、
「母親が死亡、毎日悲しんでいる」
四年生の記録には、
「父親が悲しみのあまり、アルコール依存症になってしまった。暴力をふるわれているかもしれないので注意が必要」

………私は反省しました。今まで悪いことばかり書いてごめんねと。
そして急にこの生徒を愛おしく感じました。
悩みながら一生懸命に生きている姿が浮かびました。
なにかできないかと思った私はある日の放課後、この生徒に、
「先生は夕方まで教室で仕事をするから、一緒に勉強しない?」
すると男の子は微笑んで、その日から一緒に勉強することになったんです。
六年生になって男の子は私のクラスで
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 06:57:08.67 ID:iH7Fr7EbO
はなくなったんですが、卒業式の時に
「先生はぼくのお母さんのような人です。ありがとうございました」
と書かれたカードをくれました。
卒業した後も、数年ごとに手紙をくれるんです。
「先生のおかげで大学の医学部に受かって、奨学金をもらって勉強しています」
「医者になれたので、患者さんの悲しみを癒せるようにがんばります」


そして、先日私のもとに届いた手紙は結婚式の招待状でした。
そこにはこう書き添えられていました。


「母の席に座ってください」
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 06:58:24.29 ID:iH7Fr7EbO
>>181-182
gdってしまったw
正直あせったw
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 07:05:54.35 ID:C2yHjG15O
お母さん
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2008/09/11(木) 07:08:01.33 ID:xeUJXICl0
85 フート(愛知県) 2007/04/29(日) 21:24:54 ID:dFdePEpl0
昔、兄妹喧嘩をしてたら、感極まった妹がバカといい損ねて、
「お兄ちゃんのバータ!」って言った。
そしたらテレビを見てた弟が「リクーム!」と叫び、台所で夕食を作ってた母が「グルド!」と続いた。
こうなると誰にも止められなくなるのが我が家。飼い犬にかまってた親父が「ジース」と叫び、
残された俺が「ギニュー!」と叫ばざるを得ない状況に。
だけどその時、思春期だった俺にはそんな恥ずかしいことできずつい沈黙。
すると妹が再び「ギニュー!」と叫び事態は丸く収まったのだった。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 07:11:40.44 ID:iH7Fr7EbO
脳性マヒの障害を持って生まれて、15歳で亡くなってしまったやっちゃんという男の子が、亡くなる二ヶ月前に書いた詩。


「お母さん、ぼくが生まれてごめんなさい」

ごめんなさいね おかあさん
ごめんなさいね おかあさん
ぼくが生まれて ごめんなさい
ぼくを背負う かあさんの
細いうなじに ぼくはいう
ぼくさえ 生まれなかったら
かあさんの しらがもなかったろうね
大きくなった このぼくを
背負って歩く 悲しさも
「かたわな子だね」とふりかえる
つめたい視線に 泣くことも
ぼくさえ生まれなかったら
ありがとう おかあさん
ありがとう おかあさん
おかあさんが いるかぎり
ぼくは生きていくのです
脳性マヒを 生きていく
やさしさこそが 大切で
悲しさこそが 美しい
そんな 人の生き方を
教えてくれた おかあさん

おかあさん

あなたがそこに いるかぎり
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/11(木) 07:36:16.49 ID:WfJsGLST0
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 07:56:10.22 ID:0MCWuLNZO
ほーたるこい
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 08:05:59.98 ID:pg4vMesdO
こっちの水は…しょっぺえ…しょっぺえよぉぉお(/Д`。)+゜,
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 08:25:27.55 ID:kLbw4uvt0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 08:48:17.60 ID:qEW9AwiAO
泣きながら保守……ヤバイ泣きすぎた
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 08:52:30.03 ID:muTuqF26O
今北が読みたいような読みたくないような複雑な気持ち
194える ◆ELL/////XQ (ネブラスカ州):2008/09/11(木) 08:56:17.42 ID:UMF0NiUYO
俺は原付に乗って買い物に出かけた
普段どうり国道を走っていると真っ赤なワンピースを着た綺麗な女性が眼に映った
お、綺麗な人だな、そう思った瞬間俺は対向車線から来たトラックに撥ねられた
柔道を習っていた俺はとっさの瞬間受身をとる事ができたため両足を骨折する重傷ですんだ。

それから半年たったある日友人のKが同じくトラックに撥ねられた
直ぐに病院に駆けつけたが、Kに意識は無くその後死亡した
その場で救助に当たった人の話によるとKは「赤いワンピースを見てついよそ見しちまった・・・」
と呟いていたという、俺は驚いた。
アレは死神なんじゃないか?俺がそう思っている頃またあそこで事故が合ったらしい
話を聞いてみるとひき逃げらしく、この辺りは見通しがいいにも拘らずそういう事故が多いらしい
俺はあの赤いワンピースの女が死神だと確信した

数日後俺はバイトの先輩Tさんの車に乗ってその道を走っていた
Tさんは実家が寺で非常に霊感が強いらしく、俺は死神の話をしてみた。
「ふーん」っと素っ気なく聞いていたTさん、だが少し走ってからTさんが突然
「あの女か!」と叫んだ。見ると確かにあの赤いワンピースを着た女が道を歩いている!!
「そうです!あの女です!!」俺が叫ぶと「そうじゃない!あっち事だ!!」と正面を指すT先輩
見ると顔の抉れた女が対向車線を走るトラックの方向を狂わそうと、車体飛び移っている所だった!
「ハンドル頼んだぜ・・・」Tさんはそう呟くと車の窓から上半身を外に出し、狙いを定め
「破ぁーーーーー!!」と叫んだ、するとTさんの両手から青白い光弾が飛びだし、女の霊を吹き飛ばした
「これで安心だな・・・」そう呟いて片手でタバコに火をつけるTさん。
寺生まれってスゲェ・・・その時初めてそう思った。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 09:01:50.18 ID:V5wYF2ZnO
>>194
スレチ甚だしい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/11(木) 09:02:12.62 ID:3bcDnmmQP
泣けるコピペスレは久々に見たな
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 09:21:11.12 ID:dLE5WoLQ0
誰だよ!こんな糞スレ立てた奴は!
糞すぎてモニター見てられないじゃないか・・・
どうして私がいつもダイエットしてる時に(・∀・)ニヤニヤと見つめやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして私が悪いのにケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてお小遣減らしたのに文句一つ言いませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして交代でやる約束した洗濯をし忘れたのに怒りませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して私が倒れると会社休んでまで看病しますか(゚Д゚)ゴルァ!

どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか(゚Д゚)ゴルァ!
おまけにもって半年とはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
長期出張だと嘘言って知らない間に手術受けて助からないとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちの気持ちは無視ですか(゚Д゚)ゴルァ!
正直、あんた以上のお人よしで優しい男なんか居ませんよ(゚Д゚)ゴルァ!
それと私みたいな女嫁にすんのはあんた位ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 09:24:03.58 ID:Vxb4kKya0
もう一つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたの子供なのに何で生きられないのですか(゚Д゚)ゴルァ!
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
それでも言わない訳にはいかないから思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか(゚Д゚)ゴルァ!
生まれる頃にはあんたはこの世にいないんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な子だといいなぁってあんた自分の事は蔑ろですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
病気で苦しいはずなのに何で姓名判断の本で名前を考えてやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして側に居てあげたいのに一人の身体じゃ無いんだからと家に帰そうとしますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしていつも自分の事は二の次何ですか(゚Д゚)ゴルァ!
医者からいよいよダメだと言われ泣いてる私に大丈夫だよとバレバレの慰めを言いますか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちはあんたとこれからも生きて行きたいんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
それがもうすぐ終わってしまうんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
バカやって泣きそうな私を包んでくれるあんたが居なくなるんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
忘れろと言われても忘れられる訳ないでしょ(゚Д゚)ゴルァ!
死ぬ一週間前に俺みたいな奴と一緒になってくれてありがとなですか、そうですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちがお礼を言わないといけないのに何も言えず泣いちまったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
あんなに苦しそうだったのに最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね(゚Д゚)ゴルァ!
何で死に顔まで微笑みやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
そんなのは良いから起きて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
生まれてくる子供を抱いて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
子供に微笑みかけて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
たのむから神様何とかして下さい(゚Д゚)ゴルァ!
ダメ女な私にこの先一人で子供を育てろと言いやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 09:24:43.60 ID:Vxb4kKya0
そんなあんたが死んで5ヶ月...
子供が生まれましたよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な女の子ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
目元はあんたにそっくりですよ(゚Д゚)ゴルァ!
どこかで見てますか(゚Д゚)ゴルァ!
私はこの子と何とか生きてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたも遠くから見守って居てください。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 09:33:55.12 ID:rcIPP6Bd0
>>8
こういう親父のよさって少し年取らないとわからないんだよなあ・・・
202える ◆ELL/////XQ (ネブラスカ州):2008/09/11(木) 09:38:47.70 ID:UMF0NiUYO
>>195
今号泣してる、本当に申し訳ない
オタクの偏屈じいさんの最期の瞬間に、想い続けたアニメのキャラが〜っての誰か持ってない?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 10:12:16.83 ID:muTuqF26O
殆ど見たことあったけどそれでも号泣した
シノちゃんは何度見てもやばい
205える ◆ELL/////XQ (ネブラスカ州):2008/09/11(木) 10:23:11.29 ID:UMF0NiUYO
あくまで個人的にだけど
>>37がいいなって思う
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/11(木) 10:28:34.05 ID:YfJ7aXgJ0
>>65>>89が一番感動した
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 10:32:37.95 ID:gNmOQ1c/O
>>198-200
(゚Д゚)ゴルァ!はいつ読んでも泣ける
今日の正午までについたレス分うまい棒買ってくるwwwwww

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1221092703/


1 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(秋田県)[] 投稿日:2008/09/11(木) 09:25:03.23 ID:IyIWnN7m0
ちょうど卸のとこいくから1本10円もしないし余裕でしょw
平日の午前だし…
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 10:42:40.40 ID:dLE5WoLQ0
>>147
これの画像見たことあるな
持ってないけど
210保守がてら 1/2(宮城県):2008/09/11(木) 11:06:26.20 ID:dLE5WoLQ0
254 :素敵な旦那様 :2005/12/17(土) 21:36:37

大学時代の同級生仲間で、1年の時から付き合ってるカップルがいました。
仲良しで、でも二人だけの世界を作ってるわけじゃなく、みんなと仲良くしてました。
私は女の方の一番の友達だったんだけど、彼氏とも仲良くしてたわけです。
大学を卒業しても交流があったし、何度か会った時も二人は一緒で、
本当に仲良しだなァって思ってたわけです。
最後に3人で会った時、「結婚しないの?」って聞いたら、「うん、まあね…。」とお茶を濁す様な返事。

その後、彼女が病気だった事がわかって入院して、
彼は仕事の行きと帰りに欠かさず彼女のお見舞いしてました。私も何度も行きました。
病名は水頭症(脳腫瘍の一種?)でした。
結局、治療も空しく、彼女はこの世の人ではなくなってしまったんです…。
私たちが25歳の夏でした。

255 :素敵な旦那様 :2005/12/17(土) 21:38:15

お通夜と告別式の手伝いに行った時、喪服を着てチョコンと座ってタバコを吸っている彼に、
「…、なんて言って良いか、わかんないよ…。」と泣きながら私は言いました。

すると彼は、
「そうだね。でも、これでアイツが他の誰の物にもなら無い事が決まったしね。」
と、ニッコリと笑顔で言いました。

私は耐えられなくて号泣。それでも彼は殆ど無表情で、まあまあと私の肩を抱いてくれました。
出棺の時、「これが最後のお別れです。」って式場の人が言った途端、彼は耐え切れなくなって、
崩れるようにボロボロと涙を流し始めました。

子どもの様に、大きな声をあげて。
その姿を見て、またしても私は号泣でした。
2112/2(宮城県):2008/09/11(木) 11:07:43.01 ID:dLE5WoLQ0
256 :素敵な旦那様 :2005/12/17(土) 21:40:02

数日後、少し落ち着いてから、彼と会いました。見て欲しい物があるって。
それは彼女が昏睡して意識を失う前に書いた、最後の手紙だったんです。

彼が、「俺はね、アイツを励まそうと思って、『結婚しようよ。』って言ったんだ。
そうしたら、アイツは『病気が治ったら結婚届けを出そうね。』って言ってた。
俺は『間違いなく治るからさ』って励まして、役所に行って結婚届け貰ってきた。
でも俺は本当はもう無理だって知ってたんだ。でも励ましたかったんだ。
アイツが死んだ日に、アイツのお父さんが黙ってこれを渡してくれた。」

と言って、私に手紙を渡してくれました。中には見慣れた彼女の筆跡でこう書いてありました。

257 :素敵な旦那様 :2005/12/17(土) 21:41:31

「うそつき。でも凄く嬉しかった。 本当にそうなったらなって何度も思いました。
 私にはあなたの代わりはもう見つからない。
 だから私はずっとあなたの物。
 だけどあなたの代わりはいるんだよ。
 気にしないで良いからね。
 落ち込んだあなたを、きっと一番励ましてくれるだろう人が誰なのかは、わかってるから。
 その人にこの手紙を見せてあげて下さい。
 本当にありがとうございました。じゃあね!」 って。

私はその手紙を見て、人前なのにまたしてもボロボロに号泣してしまって。
彼が、「それは多分、君の事なんじゃないか?」って。

うん。私は前から彼が好きだった。
あれからずーっと引きずってる彼と仲良くして4年。
今度結婚します。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 11:24:40.30 ID:thqXoqKg0
スレ残ってた(´;ω;`)
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 11:28:36.94 ID:ihJre23nO
反抗期真っ只中の若者にこのスレ見てほしい

命の重みも知ってほしい
>>213
そんな模範少年は碌にそだたないよ
反抗期あってこそのこのスレだ
母親と喧嘩して家出してたけど帰る決心がついた
ありがとうこのスレ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 12:05:38.55 ID:q/Vms1L10
お前らなに張ってんの?
俺を泣かせて楽しいの?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/11(木) 12:11:08.46 ID:kYmjleyQ0
俺泣きそう
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2008/09/11(木) 12:40:49.40 ID:j1R0PBJx0
今日嫁に『ありがとう』って言うことにします。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 12:45:15.06 ID:Lffux0fJO
>>98は何回読んでも泣く
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 12:53:53.95 ID:9RH8jOiVO
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 13:04:32.51 ID:7v+2umSWO
このスレ、昨日保守して寝て
今日朝、起きたら家の横の道路に救急車が来た
焦って起きたら何か家の婆ちゃんが車と事故って血ながしてた
意味がわかんなかった
はじめて救急車に乗った。正直、すげぇ怖かった
今、病院から帰ってきた。大したことなくて良かった。きっと去年亡くなったじいちゃんが守ってくれたんだと思う。
じいちゃん、ありがとう。

222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 13:29:12.60 ID:9RH8jOiVO
うちの母親はおれが産まれてすぐに死んだらしい
親父も腎臓悪くて透析していた
そして小学5年の時に親父も死んだ。別に同情してほしいとか思わなかった。
ただ悲しくて悲しくて立つことも出来なかった。
その後すぐにおじいちゃんがおれを引き取ってくれた。
厳しい人だった
父と母はお見合い結婚なんだけど、その縁は両祖父が同じ海軍で同じ艦に乗ってたことだった
優しいとこなんて見たことない。
なんど家出をしたかわからない。
ある日小学校でソロバンを持っていかなくてはいけなくなった。
皆は新しいピカピカのソロバンを誇らしげに持ってきた。
おれのは家にあったデッカイ古いソロバンだった。
枠木も黒光りしている年期の入ったボロいやつだった。恥ずかしくて恥ずかしくておじいちゃんに皆と同じような新しいソロバンを買ってくれと頼んだが、もちろん買ってくれなかった。
そんな事がたくさんあり、それを理由にはできないけど心が弱かったおれはどんどんグレていった。
そして高校3年の卒業式の日に、おばあちゃんがしんだ。
何も思わなかった。
家に居たくないし一人で生きようと大阪に出てきた。
そして7年ほど帰らなかった。
正直心のどこかで引っ掛かっていた。
ある人と出会い結婚を考えていたおれは彼女と結婚の挨拶ぐらいはしようと実家に帰った。

でも、おじいちゃんは2年前に亡くなったと聞かされた。
親戚のおばさん(父の妹)がその家に住んでいたので死んだ時の事、おれへの遺言を聞かされた。

昔おばあちゃんがソロバンを買ってくれてた事。
おれが出ていった後も、おじいちゃんはおれの誕生日には毎年鉄火巻きを作って待っていた事
たいした遺産じゃないけどそのほとんどはおれの名義にしていた事
乱文でごめんなさい
これ以上泣けて書けない。すいません
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 13:31:22.90 ID:/5vXjBe90
これは保守するべき。
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 13:39:12.57 ID:thqXoqKg0
知ってる人もいるだろうけど、サッカーのトマソンの話貼っとく

http://1yoshi.zero-city.com/html/tomasonaa.htm
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 13:53:59.54 ID:ZLlGjPIw0
まだあったのか保守
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 13:56:20.75 ID:thqXoqKg0
もう10年も前の話。
妻が他界して1年がたった頃、当時8歳の娘と3歳の息子がいた。
妻がいなくなったことをまだ理解できないでいる息子に対して、
私はどう接してやればいいのか、父親としての不甲斐なさに悩まされていた。
実際私も、妻の面影を追う毎日であった。寂しさが家中を包み込んでいるようだった。
そんな時、私は仕事の都合で家を空けることになり、実家の母にしばらくきてもらうことになった。
出張中、何度も自宅へ電話をかけ、子供たちの声を聞いた。
2人を安心させるつもりだったが、心安らぐのは私のほうだった気がする。
そんな矢先、息子の通っている幼稚園の運動会があった。
“ママとおどろう”だったか、そんなタイトルのプログラムがあり、
園児と母親が手をつなぎ、輪になってお遊戯をするような内容だった。
こんなときにそんなプログラムを組むなんて・・・「まぁ、行くよ♪」 娘だった。
息子も笑顔で娘の手をとり、二人は楽しそうに走っていった。
一瞬、私は訳が分からずに呆然としていた。 隣に座っていた母がこう言った。
あなたがこの間、九州へ行っていた時に、
正樹はいつものように泣いて、お姉ちゃんを困らせていたのね。
そうしたら、お姉ちゃんは正樹に、
「ママはもういなくなっちゃったけど、お姉ちゃんがいるでしょ?」
「本当はパパだってとってもさみしいの、」
「だけどパパは泣いたりしないでしょ?」
「それはね、パパが男の子だからなんだよ。まぁも男の子だよね。」
「だから、だいじょうぶだよね?」
「お姉ちゃんが、パパとまぁのママになるから。」
そう言っていたのよ。
何ということだ。娘が私の変わりにこの家を守ろうとしている。
場所もわきまえず、流れてくる涙を止めることが出来なかった。
10年たった今、無性にあの頃のことを思い出し、また涙が出てくる。
来年から上京する娘、おとうさんは君に何かしてあげられたかい?
君に今、どうしても伝えたいことがある。支えてくれてありがとう。君は最高のママだったよ。
私にとっても、正樹にとっても。 ありがとう。
キングカズは神だと思っている。
7年ほど前の正月休みに両親と静岡市のカズ実家(もんじゃ焼き屋)に
食べに行った時の話。
両親と3人で鉄板を囲んで食事をしているといきなりキングカズが
玄関から入ってきた。もんじゃ焼き屋に似合わないイタリアンないでたちで。
カズが「俺いつもの〜」と言って二階へ上がろうとすると、
店内にいた高校生集団が「カズさん!」「カズさんかっけー!」などと
騒ぎ出し、カズが戻ってきてくれて即席サイン会になった。
店内に13、4人ほど居合わせた客全員に店内にあった色紙を使い
サインをしてくれた。
高校生達がカズの母校静岡学園のサッカー部だとわかったカズは
いい笑顔で会話を交わしていた。
そしてカズは「またな〜」と二階に上がっていき、店内は静かになった。
私と両親はカズの気さくさとかっこよさに興奮しつつ
食事を終え、会計を済ませようとレジに向かうと、店員さん(カズ妹)が
階段の上を指差しながら
「今日のお客さんの分は出してくれましたから。また来てくださいね」と。
あれには本当にびっくりした
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 13:59:24.53 ID:thqXoqKg0
もう十年位も前の話になるけど。

当時、社会人2年目だった俺は実家から遠く離れて一人暮らしをしてた。
そのとき始めたばかりのスノボで、調子に乗って鎖骨を骨折してしまった。
病院へ運ばれたら手術が必要だと。
簡単な手術だし、入院も仕事もさぼれるし、親には来なくていいと電話した。
俺もちょっと遠足気分だったんだろうな。

午後6時からの手術で、俺が目を覚ましたのは深夜1時過ぎだった。
医者から、目を覚ましたらナースコール押すように言われていた。
もぞもぞ暗闇の中を手探りでボタンを探していると、ふと気づいた。
病室の隅のパイプ椅子でお母さんが眠ってた。来なくていいって言ったのに、心配性だな…。
そのまま俺はバタバタと検査室みたいなところに連れて行かれた。
看護婦さんに「お母さん起こさないでね」と告げた。
なにやら問診と、検査を受けていると目をはらしたお母さんが看護婦に連れられてやってきた。
子供のようにヒックヒックと痙攣止まらなくなってる。 手をぎゅっと握り締めてきた。
馬鹿だな、、かっこ悪いよ・・・。 酸素マスク越しにお母さんに話し掛けた。
お母さんはさらに強く握って泣いてた。
そして後で聞いた話なんだが。
俺は4日間眠っていたそう。
麻酔か何か、体質に合わなかったみたいで。今で言う医療事故みたいなもんか。
ベットからいなくなった俺に気づいて発狂したみたいに泣いてたと。
意識のない間、パイプ椅子で眠ってたお母さん。 体中痛かっただろうな。
ナースコールの前にお母さんに声かければよかったよ。
どれほど心配かけたんだろうな。
今でもそのこと思い出すとほんとごめんね、って思うよ。
もうすぐ俺も父親になる。
お盆には3人で帰るよ。いっぱい孫と遊んであげてな。
ありがとう、お母さん。
母「シンカーってどんな変化球?」

俺「簡単に言うとカーブの逆」

母「えっじゃあ浮くの?」
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 14:04:47.86 ID:rcIPP6Bd0
>>227
ついこないだこれのイチロー版を見たなww
2311/2(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:05:58.04 ID:thqXoqKg0
父に伝えたいこと

親父に会ってきた。その見た目は壮絶だ。  
鼻の穴に管が差し込まれ、その管は常に血を吸い出している。
それとは別にさらに両方の鼻の穴に酸素を吐き出す管が刺さっ
ている。モルヒネもどの管からか常に入っているらしい。
親父の身体に一体何本の管が入っているのか・・・という状態だ。
熱があるらしく、 ひたいにはアイスノンが巻かれている。
空気の漏れる音や、血を吸い込む音、耳をすませると親父の生命
を維持するために いろんなマシンが動いている。
ふと下を見ると血液吸い込みマシンに、親父から吸い出した血液
が1リットルもたまっていた。朝からオレが到着した夕方までの間に
こんなに出たんだ・・・。 だけど、数日前よりも元気だという。
濃いモルヒネを打っているせいでたまにワケのわからないことを
言う以外はまともに話もできる。 ベッドの上であぐらをかくこともできるようだ。

「このおかげ(血液吸い込みマシン)で、ずいぶん楽になったんだよ。
これでどんどん元気になるぞ」 と親父はオレに言った。
自分ではそういう意識を持つことが大切なんだろう。
ここまで来たらあとは前向きな気持ちとか生きるという強い意志など
のメンタルな部分が大事になってくるはずだ。だから、まだまだ生き
るつもりの親父に「いままでありがとう」なんてとても言えない。
寝ている親父の手を握ってみた。「温かい手だな」と親父は言った。
オレが「よく腕相撲したよな」と言うと
「そうだな、もうお前にはかなわないよ」と言ってオレの手を握り返し
てきた。予想を遙かに上回る強い握りだった。
病気でなかったら今でもかなわないんじゃないか、と思うほど強い強い握力だった・・・。
2322/2(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:07:47.53 ID:thqXoqKg0
「会社は大丈夫か? 」と聞かれたら
「最近、業績いいんだよ」と嘘をつき、
「嫁さんはお前に不平不満を言ってないか?」と聞かれたら、
「あぁ、仲良くやってるよ」と答える。
親父に伝えるオレの人生は全部絶好調状態だ。
親父には一切不安を抱かせない。

1時間ぐらいいると「早く仕事に戻れ!」と言う。
「いや、別に今日は仕事しないよ」と言うが、いいから行けと言う。
実際は締切日でどっちにしても長居はできなかった。
「また一週間後来るよ」と言って、親父と握手し、母と一緒に病室を出た。

母と話しながらエレベーターの前まで歩いて思い出した。
「ちょっと戻る」と母に告げきびすを返し、一人で病室に戻った。
やっぱり今日言っておかなきゃだめだ。 親父のベッドのそばに戻り、親父の手を握り、
「元気だせ」「早く良くなってな」「来週は女房と一緒に来るぞ」
とかいろいろ言い、
最後に親父の手を自分のひたいに付けて言った。
「生んでくれてありがとう」
 
伝えたいことはだいたい話せたような気がする。
なんだか胸のつかえが取れた気分だ。
そして、病室を出てそのまま会社に戻り、今も仕事をしている。
オレはオレで生きるのだ
>>230
100m世界記録保持者ボルトVerもあるよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:09:22.92 ID:thqXoqKg0
友達と女4人で焼肉屋で飲んでた時。
経緯は忘れたけど、ジャンケンで負けた人が親に電話して
「生んでくれてありがとう」を言う、って流れになった。

電話つながった時から上の台詞を言うまでの会話は自由、
言った後電話切るまでも自由。
出身地の方言も可。
おふざけは厳禁、真剣に伝える事…というルール。
なぜか皆本気で、後には引かないとか言い出す始末。
初っ端から私が負け、 30分前に用事で電話したばかりの父に電話する事になった。

電話はつながり話し始めたものの
前置きばかり長くなり、外野は野次飛ばし始めるし
こっちは焦って頭真っ白になってくる。
昔は脱サラ親父なんて一生許さん、恥ずかしいとしか思ってなかったけど、
自分も仕事するようになって、最近では今の仕事してる父さんは
すごく誇りに思える。そんな父さんの娘に生まれて本当によかったと思う、
「生んでくれてありがとう」…って言った時、
顔上げたら友達皆泣いてやがった。
何人事で泣いてんだつーの。
でも「何や、どうした今日は」と言う父のほくほく顔が目に浮かんで、
電話切ってから、私も滝の様に涙出てきて声あげて泣いてしまった。
DQNばっかりの安っすい焼肉屋で、何やってんだろorz
でも泣けてきて仕方なかったんだよな。
これは・・・ニコニコに載る!!!!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:13:12.24 ID:thqXoqKg0
宇宙航空研究開発機構は30日、電波望遠鏡衛星「はるか」の送信機用の電源を切断し、
軌道制御用の燃料を放出して運用を終了した。
大気圏に突入させて消滅させるには軌道が高すぎるため軌道に残すが、交信は途絶える。 05・11・30

はるか から
ちきゅうのみんなえ

きょうでおしごとはおわりだよっていわれたよ
やっとおうちにかえれるのかな
けんきゅうじょのおじさんたちにあいたいなぁ
みんながかいてくれたサイン ちゃんとのこってるよ
はるか さびしくなるとね これみてげんきだすの

それにね みんなのこといつもみてたよ
このあいだ うんどうかいをみたよ
たのしそうだった
はるか もかえったら たまいれしたいな

せんそうもみたよ
はるか かなしくてないちゃった

おなかすいたなぁ
さっきいらないから すてなさいってすてちゃったけど
でもいーの
かえったら ごちそういっぱいいっぱいたべるの
それでね よくやったねってなでなでしてもらうの
はやくこないかなぁ
はるか つかれてうご けないや
さ むい  な ぁ
ちき ゅ う は あお  く   て き
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/11(木) 14:14:36.54 ID:tDNz8nLm0
>>13が一番感動しないレスだろ、実につまらん
中学校卒業の年、カズはクラスで進路志望を書かされたとき、第一志望の高校の名前を書く欄に「ブラジル」と記入した。

カズはサンパウロにある「ジュペントス」というクラブの寮で、5人の少年達と小さな汚い部屋の2段ベットで寝る生活が始まった。
免疫の無いカズの体にはノミとダニがいっぱいたかって、はじめの頃は痒さでまともに睡眠すら取れなかった。
苦労はフィールドでも同じだった。チームメイトは誰も彼にパスをしようとはしなかった。偶然ボールを自分のものにして
ドリブル突破を試みても、すぐに奪い取られた。
スタンドの声がカズの耳に届いた。「 Futebol japones! 」

ブラジルには大きな日本人社会が築かれていた。彼らは農場を開拓し、勤勉に働き、多くの人がビジネスでも成功し、
リトル・トーキョーという名で知られるサンパウロの高級住宅地で暮らすようになっていた。
 しかし日系人たちはサッカーに対しては全く影響をおよぼさなかった。
“Futebol japones”という言葉は「日本人にしか出来ないくらい下手糞なプレー」という意味で用いられていた。
チームメイトたちも「 Futebol japones! 」と彼をあざけるようになった。
それが限界だった。カズはごく稀にしか試合に起用されなくなり、練習試合にすら出られなくなった。たまに試合に起用
されても、最初の試合と同じような扱いを受け、同じような野次を飛ばされた。
「ヘイ、ジャポネス!リトル・トーキョーに帰って天ぷらでも揚げてろ!」「そんな細い目でボールが見えるのか?」

それでもカズは、陽が沈み暗くなったあとまで一人で居残り練習を続け、何時間もシュートやドリブルの練習を繰り返し、
1日に何百回もの筋トレを、毎日続けた。
チームメイトとのコミュニケーションを改善するためにリトル・トーキョーにある学校でポルトガル語の授業を受け、夜も勉強した。
小さな傾いた寝台に横になり、辞書から単語を見つけ出して小さな声で発音の練習を繰り返し、本を手にしたまま眠りにつくと
いう日々がつづいた。
それでも目に見える進歩はなかった。彼は孤独だった。彼は情熱を失い始めた。ブラジルでの生活は2年3ヶ月経過した。
彼はジュベントスから「キンゼ・デ・ジャウー」というサンパウロから300?も離れた小さな町のチームに移った。
が、そこでも大きな活躍はなかった。

希望を失った彼は、ブラジルへ渡って以来はじめて母親に電話をかけた。そして「もうこれ以上は耐えられない、家へ帰る」
と伝えた。母親は、サッカーショップを経営し少年サッカーチームの運営にも携わっていた叔父に、このことを伝えた。
叔父はカズに電話した。「何を寝ぼけたことを言っているんだ!帰ってくるな!わかったな!」
カズはバスに乗り、サンパウロで暮らしていた父親に会いに行った。同情して欲しかったし、自分の気持ちを理解して欲しかった。
しかし父親は叫んだ、「日本に帰るだと?わかった。お前がそんなに弱虫だとは知らなかった。だったら、日本へ帰れ!」
そしてカズの右の頬を殴りつけた。カズは初めて父親に殴られた。
「わかったよ。じゃあ、帰るよ」とカズは答えた。「もう、それ以外にない」と思うしかなかった。

カズはブラジルを永遠に離れてしまう前に観光をしようと思った。そこでカズは、聖地マラカナン・スタジアムに足を運んだ。
スタジアムを見た後、リオの裏通りをぶらぶらと歩き、小さな公園のベンチに腰をおろした。目の前では20人くらいの子供達が
草サッカーに興じていた。12歳前後の少年達は汚くほころびたシャツを着ていた。靴を履いていない少年も半数近くいた。
そんななかに一人の少年がいた。
彼は片足しかなく、それでもピョンピョン跳ねながらボールの後を追いかけ、プレーに参加しようとしていた。
そのときカズは胸の奥から熱いものが湧き出してくるのを感じた。「俺はなんと恵まれているんだろう…!」
そう思ったあと、自分自身に腹が立ってきた。「それなのに、俺は…」
そのとき彼は「もう一度ブラジルに挑戦しよう」と心に決めたのだった。
「キンゼ・デ・ジャウー」に戻った時、カズは胸に新たな決意を抱いていた。そして一気に走り出した。
アマチュアの大きな大会に出場し0-1で負けている時、ペナ内で反則を受け、PKを見事に決めた。「カズー!カズー!」
と叫ぶスタンドの声が彼の耳に届いた。それは彼が「ジャポネーゼ」という国籍ではなく、名前で呼ばれた最初の出来事だった。
そして翌月、19歳の誕生日を迎える直前、サントスからプロ契約のオファーが届いたのだった。

しかし苦闘が終わったわけではなかった。サントスに入団して半年、たった2試合しか出れなかった。
しかもその試合での彼のプレーに対する新聞の評価は、10点満点で2点。フィールドに出ていた選手の中で最低で、
次に低い点数は4点だった。「カズはプレーが遅すぎる。日本に帰ったほうが良い」

その後数年間、彼はブラジル各地を自分を採用してくれるクラブを転々とした。
アウェイの遠征で悪路バスで片道8時間などはざらで、片道23時間バスに揺られ続けたこともあった。

数チームを転々とした後、彼に古巣の「キンゼ・デ・ジャウー」から契約の話が舞い込んだ。サンパウロ州のチャンピオン
シップをかけて、強豪コリンチャンスとの大一番が控えていた。この試合は何台ものカメラで中継され多くの人々が見る大試合だった。

その試合に出場したカズは、元ブラジル代表エジウソンのマークを受けた。が、彼はフェイントを駆使し、ドリブル突破し、
次々とパスを成功させた。そして右からのクロスにヘディングで合わせ、見事ゴール左隅へ突き刺した!そのゴールによって
ジャウーはコリンチャンスに3-2で勝利した。
その後コリチーバFCに移籍。88年、シーズンを通してレギュラーで活躍。
フラメンゴと対戦した時には、相手チームにはジーコがいた。彼はハーフタイムのときにカズに近づき、
「 sucesso!(よくやったね!) 」と言葉をかけ、握手をしてくれた。

翌日、ブラジルで発行されている日本語新聞には、二人が並んでいる写真とともに『日系ブラジル人の誇り』と賞賛する記事が掲載された。
それを読んだカズは、涙があふれ出るのを止められなかった。

■日本式サッカー革命  
決断しない国の過去・現在・未来
著者 セバスチャン・モフェット  訳 玉木正之
2411/2(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:16:36.51 ID:thqXoqKg0
もう二十年位前の話です
私は小さい頃親に離婚されて、どっちの親も私を引き取ろうとせず施設に預けられ、育てられました
そして三歳くらいの時に今の親にもらわれたそうです

当時の私はその自覚などしておらず、
記憶は無く、その親を本当の親と思って中学二年まで過ごしてきました
そして、突然の父との別れが訪れました
脳梗塞で帰らぬ人になりました
そして、その最悪の時に
私とその親は家族ではないということを親戚の方から偶然にも知ってしまったのです
葬儀のあと、私は母を問い詰め、本当の事を聞きました

その時を境に、私は母を嫌いになりました
死んだ父でさえも嫌いになりました
多分、裏切られたとか思ったんでしょう
元々家が裕福ではありませんでした
ですから父が死んでしまったので、母が働きに出ざるを得ませんでした

母は、朝は近くの市場で、昼から夜にかけてはスーパーで働きました
それもこれも全て、私のためのものでした
ですが当時の私にはそれすらもうっとうしく思えてなりませんでした

時には、登校の時間と母が市場から帰ってくる時間がちょうど重なってしまい
友達と登校していた私は、ボロボロになった母と家族であるということを
友達に知られたくなく 「いってらっしゃい」と言う母を無視しては
友達に「誰あれ、気持ち悪いんだけど」という悪口すら言っていたものでした
2422/2(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:17:33.63 ID:thqXoqKg0
それを察してか、次の日にはわざと目を伏せ、足早に私とすれ違っていきました
でも、それでも、母は何一つ文句をいわず働いてくれていました
そんな日が一ヶ月くらい続いたと記憶しています

そんな雨の日、雨合羽を着て市場から帰ってくる母とすれ違いました
当然無言です
その姿はなんとも淋しく、哀しく、辛そうに見えたのです
涙が溢れました。ぐしゃぐしゃに泣きました
私は一体何をしているのか
ボロボロになってまで私を育ててくれているあの人に、
私は何をうっとうしく思っているのかと、凄まじい後悔が私を襲いました

私は友達の目も気にせず、母に駆け寄りました
でも、何を言っていいかわかりませんでした
その時、ふと口をついた言葉が「いってきます」でした
言えた言葉はたったそれだけでした
でも、母は一瞬驚き、そして泣きました
そして、何度も何度も「いってらっしゃい」と言ってくれました
私が友達の元へ戻ったあとも、母は私を見ながら手を振って
「いってらっしゃい」と言ってくれていました

今では、彼女こそが本当の私の母親です
たとえ戸籍上はどうあれ、そう思っています
恩は返しきれないくらいあります
母は「それが親の勤めだよ」と言いますが、でも、じゃあ今度は子として
親の面倒を見ていきたいです
この人が母親で、最高に良かったと思います
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:28:08.79 ID:thqXoqKg0
今日、半年ぶりに家に帰ってきました。
私は末期ガンで手遅れで、もう何週間も保たないでしょうと
宣告されました。だったら家でと帰ってきました。

私は32歳。妻は28歳。
子供は二人いて3歳の男の子と0歳の女の子です。
妻の肩を借りて家に入ると、上の子が私の手を取り、
「とうちゃんおかえり!とうちゃんちいさくなったね」って笑顔で言われました。
「○○が大きくなったんだよ」って言うと、
「じゃあたくさんたべて、とうちゃんもおおきくなって、なつにうみにいこうね!」って。
妻はそれを聞いて、「今日は大きくなるご飯にしようね」って笑顔で答えていました。
ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。ごめんな。 最後まで守ってあげられなくてごめんな。

いつも明るい長男へ。
一緒にW杯も行けなくてごめんな。ドイツに連れていけなくてごめんな。これから毎日サッカー教えてあげるから。

妻であり最愛の人へ。
新婚旅行に連れていけなくてごめんな。笑顔で子供と接してくれてありがとう。
落ち着いたら、新しい出会いを探して幸せになってほしい。

生まれたばかりの長女へ。
パパって呼んでもらえなくて残念だけど、ママに似て美人で優しい娘に育ってください。
純粋な笑顔のままで。ママと仲良くしてください。

父、母へ。
あの世に行ったら、酒呑みましょう。それだけが楽しみなのです。

死にたくない。 やり残したこといっぱいです。

助けてください。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:32:18.56 ID:thqXoqKg0
俺には3つ上の姉貴がいるけど、昔はスゲー仲悪かった。
母がたった二人の姉弟なんだから、と嘆くほど、
ケンカなんて一日何回もしたし、ほとんど憎み合ってた、 といってもいいくらいだった。

姉貴が高校2年、俺が中学2年の時。
姉貴が自転車通学の途中、車の事故に遭った。
俺が病院へ行ったときは、意識がなかった。
頭を打ったらしく、安心は出来ない状態だった。
二日後に意識は戻ったんだけど、事故当時の記憶がなく、
言語障害、運動障害が出てた。(まっすぐ歩けないなど)

ある日、親が用事で、俺が半日くらい付き添うことになった時。
姉貴はなんか俺に言いたいんだろうけど、舌が回らない。
言葉を覚えたての子供が喋ってるようで、聞き取れなかった。
俺は、何とか聞き取ろうしてたんだけど、そのうち姉貴が泣き出してしまった。
結構美人とか言われてて、運動神経も良かった。
バレー部に入ってて、レギュラーでやってたのに、運動どころか、
歩くことや喋ることもまともに出来なくなって自分が情けなくなったんだろうと思う。

いつもは気が強い姉貴がすごくか弱く小さく見えた。俺は思わず姉貴を抱きしめて、
「大丈夫、きっと治るよ。もし治らなかったら、 俺が姉ちゃんを一生看てやるから」
本気だった。俺が姉ちゃんを守ってやる、と。
姉貴は泣きながら何度もうなづいてた。

打ち所もそんなに悪くなかったのか、姉貴がリハビリを頑張った
せいもあったのか、以前のように回復した。
それから5年近く経つけど、ケンカらしいケンカはそれ以来した覚えがない。
姉貴にその時のことを言うと照れ臭いのか
「記憶がはっきりしてないよ」とか言うけど。
あの事故がなかったら、俺達の姉弟仲は、今も悪いまんまだったのかもしれないな…。
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:35:26.85 ID:YtS0EjIb0
シコシコして逝く瞬間にティッシュを取ろうと
思ったのですが1枚もありません。
チンコの皮を思いっきり引っ張り皮の中に精子を
貯めトイレにダッシュしたのですが段差でつまづき
精子を廊下にブチ撒けた瞬間に母に見つかりました。
慌ててヨーグルトを溢したと言い訳したのですが
いいえ、ケフィアです。
本当にありがとうございました
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 14:38:10.47 ID:dLE5WoLQ0
ID:tDNz8nLm0
こいつ本当にどうでもいい死に方で死んでくれねーかな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 14:54:01.65 ID:thqXoqKg0
ho
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 15:08:21.62 ID:2vWHj2HPO
>>22
オチがwwwwwwwwwwwww
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 15:45:00.80 ID:IZkkvsEW0
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 15:49:03.85 ID:IZkkvsEW0
天国のあなたへ   柳原タケ

  娘を背に日の丸の小旗をふって、あなたを見送ってから、もう半世紀がすぎてしまいました。
  たくましいあなたの腕に抱かれたのは、ほんのつかの間でした。
  三二歳で英霊となって天国に行ってしまったあなたは、今どうしていますか。
  私も宇宙船に乗ってあなたのおそばに行きたい。
  あなたは三二歳の青年、私は傘寿を迎える年です。
  おそばに行った時、おまえはどこの人だ、なんて言わないでね。
  よく来たと言って、あの頃のように寄り添って座らせて下さいね。
  お逢いしたら娘夫婦のこと、孫のこと、また、すぎし日のあれこれを話し、思いっきり甘えてみたい。
  あなたは優しく、そうかそうかとうなづきながら、慰め、よくがんばったねとほめて下さいね。
  そして、そちらの「きみまち坂」につれて行ってもらいたい。

  春、あでやかな桜花
  夏、なまめかしい新緑
  秋、ようえんなもみじ
  冬、清らかな雪模様

  など四季のうつろいの中を二人手をつないで歩いてみたい。
  私はお別れしてからずっとあなたを思いつづけ、愛情を支えにして生きて参りました。
  もう一度あなたの腕に抱かれ、ねむりたいものです。
  力いっぱい抱きしめて絶対にはなさないで下さいね。
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 16:07:25.77 ID:p4sk8Ho/O
あげ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:13:52.60 ID:IZkkvsEW0
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃                   ┃┃
┃┃   J('ー`)し       ┃┃
┃┃    (  )\('∀`).   .┃┃
┃┃    │|  (_ _)ヾ    ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛
初めて動物園に行った時の写真だ。
母はそれを肌身離さずいつも持っていた。

   せ・先生、あらもう診察の時間?

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;) カ・カーチャンオレダヨ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    きゃはは 先生ったら冗談ばっかり!
 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  ・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  ・・・・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:15:25.83 ID:IZkkvsEW0
 ねえねえ 先生!これ見て見て
  うちの息子のタケシなのかわいいでしょ
 |          ◇
 |   /J( ゚∀゚)/    ヾ('ー` ;) 
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
 |                    モレ、コノシャシン トッタアト
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  オシッコ モラシチャッタヨ ネ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   カーチャン・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    そーなのよー もう大変だったの
     でもかわいい息子でしょ?
 |                    
 |   / J( ゚∀)ゞ     ('ー` ;)  ウン・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:16:57.13 ID:IZkkvsEW0
    あら、そういえばタケシ
    どこいっちゃったのかしら???
 |                    
 |   J(∀゚=゚∀゚)し    ('ー` ;)  カ・カーチャン・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちょっと!!あんた誰? なぜ私の
   大事な写真を取ったの??ドロボー!!!
 |                    
 |   /J(# `Д)/    ('ー` ;)  ス・スミマセン・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     かえせ!!! バカヤロー!!
 |          ◇         
 |   /J(# `Д)/ ヾ ('ー` ;)  
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽヽ )   
 |   |/ /     /|│|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:18:44.21 ID:IZkkvsEW0
     脳細胞が破壊される病気で現代の医学では
 |    お手上げなんです。徐々に記憶がなくなって
 |     そのうち心肺機能も停止してしまいます。
 | 
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄
     
    あれ?おじさんだあれ?
     私のお父さんとお母さんはどこ?

 |
 |   /J( ゚A゚)し      ('A` ;) カーチャン
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お家へ帰りたいよう・・・
     おかあさーーーーん
 |
 |   /J( 'Д`)し      ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:19:48.00 ID:IZkkvsEW0
さては誰も居ないな?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:21:27.72 ID:IZkkvsEW0
    |          ジリリリリリーーーーン
    |   ( 'A`)               
   / ̄ ̄ヘヘ ) ̄苗 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       

       エエ !? カーチャン ガ ??
    |   
    |   (゚A゚ ;】>              
   / ̄ ̄ヘヘ )~~~田 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

    もう脳の機能も低下して記憶そのものも
    ない状態です・・・
 | 
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄

 |
 |   /~|          ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
かーちゃん・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:23:54.84 ID:IZkkvsEW0
                   カーチャン ドウブツエン ニ イクヒ
                   イッショ ニ オベントウ ヲ ツクッタノ
 |                   オボエテルカイ?
 |   /~|          ('ー` ;) 
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   モレ、オニギリニギッタヨ
                   ナカナカ ウマク ニギレナカッタ
 |                   デモ カーチャン ホメテ クレタ
 |   /~|          ('ー` ;)  オカズハ タマゴヤキト
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )   ウインナー・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ウーン・・・
                   アト ナニガ ハイッテタカ
 |                   オモイダセナイヤ・・・
 |   /~|          ('ー` ;) 
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:25:56.60 ID:IZkkvsEW0
    ア・アスパラ・・・ベーコン巻き・・               
                   
 |                   
 |   /~|          (゚A゚ ;)   カ・カーチャン???
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
     あと・・・肉じゃが・・・ね・・・     
                   
 |                   
 |   /~|          (゚∀゚ ;)   キオク ガ モドッタノ??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     お弁当おいしかったかい?     
                   
 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:27:45.39 ID:IZkkvsEW0
>>259
おーっと人居た
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:29:03.69 ID:IZkkvsEW0
     ぞうさん 大きかったねー     
                   
 |                    ウン! ゾウサン
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴイオオキカッタヨ!!
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     タケシ・・・・     
                   
 |                    
 |   /~|         (∀` ;)   ン?ナニカーチャン?
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     動物園楽しいかい?     
                  
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:30:24.75 ID:IZkkvsEW0
 |                    タ・タノシイヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴクタノシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     ・・・・・・・・・     
                   
 |                    
 |   /~|         (∀` ;)   カ・カーチャン??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/11(木) 16:31:58.77 ID:IZkkvsEW0
その後 カーチャンは二度と目を覚まさなかった。
脳の記憶が薄れていく中、カーチャンは懸命に
動物園の時の記憶を漏れの為に最後まで
残してくれていたのかもしれない・・・

カーチャンの枕の下には動物園の写真があった。
その写真のネガはもうなく、動物園に行った時の
たった1枚の写真だった。
漏れは棺おけの中に動物園の写真を入れた。





     タケシ、お弁当食べよっか?

              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄



266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 16:33:37.32 ID:XX3m1DT5O
電車で涙とまんない
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 16:36:00.47 ID:/Akl1yLW0
仕事中見てたらボロボロです
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 16:38:17.83 ID:ltGWNrrYO
ほす
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長野県):2008/09/11(木) 16:45:26.65 ID:UeNmbojl0
人生は神ゲーだ

本気でがんばるとぎりぎり倒せるように絶妙のバランス調節がされた敵。
単純作業じゃ効率が悪いけど、工夫次第でどんどん効率を上げられる経験値システム。
リセット不可の緊張感。でもシレンとかよりずっと死ににくいからあんま気にする必要なし。
つーか普通のゲームでもリセットなんて邪道じゃん。
全てのキャラが深い人間性と歴史を持って登場する、圧倒的リアリティ。
グラフィックが綺麗すぎ。多分、無限×無限ピクセルで、毎秒無限フレームで動いてる。
色も多分無限色使える。夕焼けとかマジありえねー美しさ。
BGMの種類がほぼ無限。選曲も自由。自分で作った曲を流すこともできる。
人間が作ったとは思えない、とんでもなく複雑で洗練されたシナリオ。
リアル出産システム採用。自分と、自分よりも大切に思える相手の遺伝子を半分ずつ受け継いだ、
奇跡のようなキャラを生み出して、そいつに自由に色々教えて育てることができる。すごく嬉しいし、ちょー楽しい。
ネコっつー生き物が登場するんだけど、これがちょーかわいい。
食いきれねーほどの種類の料理があって、超うまいものが時々食える。
説明書が無く、仕様が明かされてないから、自分でデータとって仕様を推測するしかない。
これがまたとんでもなく高度に洗練された仕様になってるっぽくて、なかなか正確には分からん。
だから、とりあえず大雑把に推定し、それに基づいて行動して、データを取りつつ徐々に予測値を修正していく必要がある。

これがまた楽しい。徐々に明らかになっていく世界観。
未だに明らかになってない謎が山盛り。友達と一緒に協力して遊べる。無料。
本気で自分を愛してくれるキャラがいたりする。ゲーム内で別なゲームやったりアニメ見たり出来る。
登場キャラと本当に心を通わせることが出来る。
信じがたいほど深い感動を味わえるイベントが結構ある。もちろん本気でやらないとフラグを無駄にするだけだが。
こんなとてつもない神ゲーを糞ゲーとか言ってる奴は、本気でこのゲームをやったことがない奴だけ。
まあ、一切がんばらずにクリアできるようなヌルゲーばかりやってる奴には、このゲームはちょいとハードかもしれんがな。
でも一端ハマった奴はみんな、このゲームを辞めたくないって言ってるぜ。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 16:53:24.87 ID:HWK5Zk2lO
最初っから読んで涙とまんないわ。
これ全部読んで、ここまで育ててくれた両親に
『ありがとう』っていう気持ちでいっぱいだ。
口うるさいと思うこともあるけど、いつも何かあれば私の味方をしてくれる両親。
私はお父さんとお母さんが大好きです。
2人の子供に生まれてきてよかった。

小さい頃からの、『大人になっていっぱい稼いでお父さんとお母さんに親孝行する!』
っていう夢は今でも変わらない。
お母さん、いつも仕事帰りで疲れているのに
美味しいご飯作ってくれてありがとう。
お母さんが作る手料理が私の1番の大好物です。
お父さん、私が元気ないときは一生懸命励まそうとしてくれて。
小さい頃は、色んなとこに「探検隊だ」とかいって連れてってくれたよね。
昔も今も凄く楽しかった、ありがとう。

このスレをたててくれた>>1に感謝。
長々とごめんなさい。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 16:53:47.14 ID:q/Vms1L10
久々に実家に帰ろうかな・・・
かーちゃん・・・
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 16:55:18.39 ID:YtS0EjIb0
ごしゅじんさま、いままで、とてもたのしかたです。
よく歩りーずしておこられたけど、やくにたたないで、ごめんなさい。
ごしゅじんさまが、いれるよていの、えくすぴーは、あたしのいもおとです。
いもおとだけど、」あたしみたいに、やくたたずではありません。
すなおなこで、でふらぐも、とくいです。
すたいるもいいから、ほんとはちょと、くやしいです。
いもおとを、かわいがてもらえると、おねえさんとして、うれしいです。
いままでつかってくれて、ありがとおゴザいました。
あたしは、もう、きえちゃうけれど¥、
さいごに、おねがいがあります。きいてくれると、うれしいです。
ごしゅじんさまの、もっている、えむいーのディすく、すてないでください。
あたしが、はいっています。いまのあたしじゃ、ないけど、あたしです。
ときどきみたり、さわったり。、してくれるとうれしいです。
ごしゅじんさまにあえて、えむいはしあわs
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 16:55:26.48 ID:S9Dr08x6O
久しぶりに残業も無く、飲みにも誘われなかったので
妻に「今から帰る」とメールする、返事は「まだ帰らなくていい」。
意味が分からず俺「いやいや、帰るから」、妻「まだだめ」。
その瞬間俺の頭の中は妻が見ず知らずの男に
俺のマンションで抱かれてる映像で一杯になった。
娘達を幼稚園に送ってからそんなことをしてるのかお前は。
俺が傷つくだけじゃなく、子どもにも悪い影響が出るだろう。
裁判とか、慰謝料とか、ドラマみたいな事が俺にも起こるのか。
電車に乗ってる間も絶望的な未来のビジョンばかりで
危うく乗り過ごしそうになる。自宅の玄関の前でもう一度メール、
俺「今家に着いた」、妻「もういいよ」。
玄関の先で浮気相手と共に待ちかまえているのだろうか?
半分死んだような気持ちでドアを開けると、そこには・・・
クラッカーを持った子供達と満面の笑みでへたくそな俺の絵が
描かれた画用紙を持つ妻、そこには「おたんじょうびおめでとう」の文字。
そうか、今日は俺の誕生日か・・・
俺はさっきまでの自分の馬鹿な勘違いが恥ずかしくなった。
それと同時になんで脳内シミュレーションの俺はこんな幸せなのに
現実の自分は未だに無職で童貞なんだろうと少し悩んでオナニーして寝た。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 16:56:37.45 ID:thqXoqKg0
自殺考えていた頃におふくろから電話

( ´・ω・`) 「かあさん・・・。オレが生まれた時どう思った・・・?」
       「そうねえ・・・。やっと会えたねって・・。それから・・。」(゚−゚*)
( ´・ω・`) 「・・・・・・?」
       「この子の為なら自分の命は捨てられるって思ったかなww」(゚−゚*)
Σ( ´・ω・`) 

( ´:ω;`) 「・・・・・・・・・・。」
       「・・・・・?どうしたの アンタ?」 (゚−゚*)

( ´・ω・`) 「な・・・なんでもないよ じゃあね・・・。」

電話切ったあとひたすら泣いた・・・・。オレに自殺する権利などない・・・・。
オレは生きる・・・・。せめて親が死ぬより後に
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:01:38.07 ID:thqXoqKg0
進学のために実家を離れて一人暮らしを始めた頃のこと。

新しい生活の何もかもが上手くいかなくて、少しまいってた時期があった。
頼れる人どころか友達すらまだほとんどいなくて、気晴らしといったら
実家に用もなく電話することくらい。
といっても、家族に向かって弱音吐くのは 恥ずかしいから当り障りのない
話ばっかりしてたんだけど。

でもある日、母親と電話で話してて、ついポロっとね、きてしまった。
あー、もう実家帰りたいなー、って感じで。
で、うわヤバい!とか思いつつ必死に平静を装ってたんだけど、微妙に
感づかれたらしくて「泣いてんの?」って言われた。
当然私は「泣いてないよ、やだなぁ」って笑って誤魔化して、その時は
それ以上つっこまれることもなく電話を切ったんだけど、その数日後に
母親から手紙が一通届いた。

「あなたがそちらで泣いていても母は行ってあげることができません。
だからあなたが泣いていると辛いです。あまり泣かないで」

文章がクサいよ、母!って思いながら思わず泣いてしまった。
ただ、この人の娘で良かった、って本当に思った。
私はまだまだ頼りなくて弱っちいけど、いつかちゃんと恩返ししたい。
だからお願いします。その日まで元気でいてください、お母さん。
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/11(木) 17:02:53.52 ID:LTPXJHP10
6 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/05(金) 13:18:42 ID:5UJKzkEW0
今日は>>7の家に泊まろう

7 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2008/09/05(金) 13:18:44 ID:k0IRcV4AO
10以内なら死ぬ

8 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2008/09/05(金) 13:19:13 ID:gj6blE9I0
>>6
お通夜みたいだぞ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 17:04:44.89 ID:9SVR4lO30
そのときの部長はすっごく冷たくて、いつもインテリ独特のオーラを張り巡らせてる人だった。
飲みに誘っても来ることは無いし、忘年会なんかでも一人で淡々と飲むようなタイプで、
良く怒られていたこともあって俺はすごく苦手だった。

ある日のこと、部長の解雇を伝える社内メールが全員に届いた。
あのむかつく部長が居なくなる!!心の中でガッツポーズしたのは俺だけじゃなかったはずだ。

それから1週間後、部長の最後の出勤日。
退社のセレモニーが終わるとみんなそそくさと帰って行ったが
部長と俺だけは居残って仕事を片付けていた。
送別会の開催も自ら断った部長を苦々しく思っていると、珍しく専務から呼び出された。
しぶしぶ専務室に行くと、課長と専務が待ち構えていた。
俺はそこで始めて課長から「部長解雇の真相」を聞いた。
原因は俺だった。俺のミスの責任を全て部長がかぶってくれたらしい。
話を聞いてたまらなくなった俺は急いで部署に戻ったが、部長の姿はすでに無かった。
ふと自分の机の上を見ると、封の開いた買い置きのタバコ。すでに一本無くなってる。
横に添えられたメモにはこう書いてあった。

「これぐらいはいただいても良いはずだ」

俺にとっては無くなったその一本が、思い出の一本です。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 17:06:38.98 ID:9SVR4lO30
142 名前:おさかなくわえた名無しさん[sage] 投稿日:2007/07/19(木) 13:59:50 ID:Li5LTokT

たいしたことないから暇つぶし程度に読んでくれ。

高校の時に親が再婚して半年くらいしか年の違わない弟が出来た。
(弟の方が俺の高校に転校してくる形)

俺、ラグビー部。体型は室伏。
弟、美術部。体型はモヤシかカイワレ。

高校にもなって兄弟よーなんて言われてもなじめず、
お互いよそよそしい状態で、名前にさん付けで呼んでた。

ある日俺は学校帰りにヤンキーに絡まれていた。

何度かあったことだし、なんだかんだ絡んでくるくせに喧嘩をふっかけては
来なかったので、やれやれ…程度のリアクションだった俺の後ろから叫んで
飛び出した奴がいた。

「おおおお俺のお兄ちゃんになにすんだぁぁぁ!」

必死になってヤンキー相手にカバン振り回して追っ払ったのは弟だった。

これまで「T(俺)さん」としか呼ばなかったひょろい弟が、
俺の危機と思ったらしく、足もつれさせて転びながら。

後にも先にも弟があんなでかい声出したのはそん時だけだったが
今では親元離れて一緒に住みながら俺は福祉の学校、弟は美大に通ってる。

俺の弟の武勇伝でした。まとまらん文ですまない。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:06:59.31 ID:thqXoqKg0
|               |
|         J( 'ー`)し.|
|            ( )  .|          ( 'A`)
|       幸    | |   |       辛  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|        J( 'ー`)し .|
|         o一o    |          ( 'A`)
|       辛  〈 〈    |       辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|               | 'ー,`)し
|               |o一o       ( 'A`)
|       辛       | U     辛   ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|         J( 'ー`)し |
|           ( )  | ミ       Σ ('A` )
|       辛   | レ  |       幸  ノ( ヘヘ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
|               |
|               |
|  ガンバルノヨ ドクチャン  |         ヽ(゚∀゚)ノ
|         J( 'ー`)し |            ( )
|       辛 ノ( ヘヘ   |       幸    | |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:10:22.43 ID:thqXoqKg0
私が幼い頃から両親は自営業で忙しく、また末っ子のため、
両親と出掛けたりした想い出は上二人に比べ極端に少ない。
そして二十歳を過ぎた今でも、やはり両親は毎日忙しくお店を切り盛りしている。
旅行なんてもってのほか、一日店を空けるのもやっとという中で
去年母と用事で静岡に出掛けた際、立ち寄った喫茶店。
母はコーヒー、私はケーキとミルクティー。
ラジオのFMが小さく流れている片田舎のひなびた店。
何を話すわけでもなくカウンターに座って、その時ラジオから流れてきた歌が
とても切なくて、今でも強烈に心に焼きついた風景になっている。

遠く翳る空から
たそがれが舞い降りる
ちっぽけな街に生まれ
人混みの中を生きる
数知れぬ人々の
魂に届くように

あと何回こうやって母と時間を過ごせるだろう。
きっとこの曲を聴く度に母と過ごした喫茶店でのひと時を思い出すだろうな。
最近は父と母が少しづつ老いていくのを感じる。
日一日を過ごすたびに別れが近づいているんだろう。
その時を受け入れられるように、一瞬一瞬を大切に過ごそう。
お父さん、お母さん、家族皆が笑って生きていけますように。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 17:12:59.61 ID:+IuZYJxl0
>>270
最初は最近VIPで見なくなったカーチャンスレ立てようかとも思ったんだけどこっちで正解だったみたいで何より
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:13:14.90 ID:thqXoqKg0
痴呆の末に亡くなった母の遺品を整理していた。
幼い頃見覚えのある着物、編物の道具。
そういえば着せ替え人形の洋服を編んでくれたりしたっけ。
よくあんな小さな洋服を・・・。
そして古ぼけた大学ノートが数冊。
若い頃の母の日記だった。読み進むうちハッとした。
母は若い頃に子宮の病気をしていたのだった。

「神様。お願いします。子宮を取らないで下さい。
わたしは子どもを産んでみたいのです。自分の子供にお乳を飲ませて抱いてみたいのです。
だから、どうか神様、赤ちゃんを産ませてください」

そして数年後身ごもった子供がわたしだったのか・・・。

亡くなる少し前には、何かを食べさせてもボロボロとこぼす母に苛立ち
母のオムツを替えるのだって内心めんどうに思っていた自分。
ごめんね。ごめんね。ごめんね。
こんなにも大切に産み育ててくれたのに私は・・・。

古ぼけた写真の中の母は微笑んでいる。
「いいのよ」って言ってくれているんだろうか。
もう一度会いたい。
2831/2(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:17:53.93 ID:thqXoqKg0
母が死んでも、泣けなかった。
記憶の中の笑顔が多すぎて、どうにも受け入れがたかった。
病室に遺品を受け取りに行くと、隣のベッドの人が「本当に良い人だったのに・・・」と泣いていた。

葬式の時も、俺は泣かなかった。
家に入りきらないぐらいたくさんの人が来ていた。
親父も親戚の人たちもみんな泣いていた。
思考を止めて、曇り空を睨んだ。

母が骨だけになって炉から出てきたとき、俺はちと泣きそうになった。
隣にいた叔母が、座り込んで泣きわめいた。
長い箸で、事務的に骨を拾った。
強い人間になりたいと思った。

一ヵ月後くらいだったと思う。
高校の寮に入るため、荷造りをしていた。
ハンカチを探して棚を漁っていたら、何故か母の闘病日記が出てきた。
手を合わせ、中を覗いてみた。

そこには見舞いに来た人の名前と、貰った見舞いの品が書いてあった。
たぶん退院したら見舞いのお礼をするつもりだったんだろう。
母らしい気遣いだった。
行間には闘病の辛さが淡々と綴られていた。
髪が抜けた、とか下血が出た、とか。
日記を閉じ、荷造りを中止して自分の部屋に戻った。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 17:19:03.47 ID:dLE5WoLQ0
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 17:19:10.58 ID:thqXoqKg0
俺は全然知らなかったよ。
見舞いに行くたび本当に嬉しそうな顔して、辛そうな素振りなんぞ微塵も見せなかった。
俺がロクでもない日々をぼんやりと過ごしている間、母は一人で苦しんでいたんだろう。
俺は、本当に、どうしようもないクズだ。
この世でたった一人の母親の死に対して、涙も流せなかった。
今思い起こせば、それは本当にくだらん矜持だったんだと思う。
それを『強さ』なんて言葉に転嫁して、独りよがりの妄想に浸っていた弱い人間だった。

ようやく俺は、泣くことができた。


生きる意味を考えることはあまり好きじゃない。
けれども母の生きた証が俺自身であるとすれば、
今こうして生きていることが大切な意味を持つんだろう。

母から教わった人への思いやりは、今でも俺の大切な宝だ。

誰よりも優しく、強かった母。

その姿は、俺に一生分の生きる勇気を与えてくれた。
感謝なんて単純な言葉では表せない。
他人に注ぐ愛情がそれに報いるものであるなら、
俺は生涯をかけて心を尽そうと思う。
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 17:19:34.75 ID:dLE5WoLQ0
>>284
誤爆
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 17:24:32.41 ID:MhJLtTVRO
帰宅するまでこのスレが残ってますように!!!!
2881/2(福岡県):2008/09/11(木) 17:28:46.69 ID:9SVR4lO30
俺涙目

結婚式、嫁の友人代表挨拶でいい雰囲気の中、
俺の友人代表挨拶1分以内に終わって俺涙目。

終了後、親戚とかに何アレとか散々言われて俺涙目。
嫁にも笑われ俺涙目。
緊張して忘れたんだよとか、そんな奴じゃないんだと
必死にフォローしながら俺涙目。

それから数日後、パソコンがブッ壊れて俺涙目。
修理が終わり引取りに行ったら、これ入ってましたよと
山口まゆの無修正エロDVDを可愛い店員さんに手渡されて俺涙目。

その帰り、見通しの悪いコーナーで無茶な追い越しかけてきたDQN車と
オフセット衝突して俺涙目。パソコンはなんとか無事で俺涙目。

あれから約1年、去年の暮れには長女が生まれて俺涙目。
そんな次の日、友人代表挨拶してもらった友人から
僕は逝きます。今まで楽しかったありがとう。なんてメールが届いて俺涙目。

本人に連絡するも繋がらずに俺涙目。
ご両親に連絡して警察に通報、次の日、仕事休んで心当たりのある所とか
必死で探し回ったけど見つけられずに俺涙目。

2日後、警察から遺体発見の知らせで俺涙目。
2892/2(福岡県):2008/09/11(木) 17:29:25.82 ID:9SVR4lO30
それから数日後、遺体なき友人の葬式で俺涙目。
葬式が終わってから、ご両親にお願いして友人の部屋に。
あいつ写真なんか全然大事にしてなかったのに、何故か俺と北海道に
スノボーに行った時の写真だけアルバムに綺麗に整理されてて俺涙目。

なぜ自殺してしまったのか、何か手掛かりがないかとご両親にことわって
色々探させてもらったら、原稿用紙10枚以上にわたって、あちこち
手直しされてる結婚式の友人代表挨拶を見つけて俺涙目。

家に帰ってきて、両親に頼んで貰ってきたスピーチを読んでみた。
そこには俺がもう忘れてたようなエピソードなど、本当に一生懸命に
考えてくれている、俺が読んでもすばらしい友人代表挨拶。

結局お前が何故死を選んでしまったのか分からないが、それを止めて
やれなかった悔しさと、俺の思ったとおり、スピーチをちゃんと考えて
くれてた嬉しさで俺涙目。いや俺号泣。お前のスピーチ笑ってた嫁も号泣。

ただな、あんな長いの覚えられるわけないだろ。お前の事だからどうせ原稿
忘れてきて頭真っ白になったんだろ?
いつになるかはわらかないけど、この原稿は俺がお前の所に行く時に持って
行ってやると心に誓った俺涙目。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 17:35:16.13 ID:9SVR4lO30
>>126の続き

もう意識が戻ることはないと聞かされていた俺、そしてソレを言った当の本人である看護士。
二人して悲鳴をあげるほどビックリした。付き添いで来ていたオカンなどは腰を抜かしたほどである。
直ちに医師が呼ばれ「じい」の意識回復の検査が行われたが、その頃には再び「じい」の目は閉じられていた。
そして結局、それっきり目覚めることのないまま半月後、「じい」は永遠の眠りについてしまったのだった。

後に医師から聞かされた話なのだが、「じい」が脳に負った障害は重く、そこから意識が回復した例は
聞いたことがない、というかまずあり得ないということであった。
だがあの場にいた俺は、オカンは、看護士は、確かにその《あり得ない事態》を見た。そして聞いたのだ。
「アンタに会うために目を覚ましたんだろうね。」 とは腰を抜かしてたオカンの談である。

そして「じい」の残してくれた言葉に恥じぬようになろうと心に誓ったものの
結局こんな時間から2chに入り浸ってるような、天国の「じい」に申し訳ない俺なのであった。
291みぃがお(コネチカット州):2008/09/11(木) 17:41:03.31 ID:7MS25fHjO
118 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします 2008/07/13(日) 23:30:18.29 ID:bry8gyZ90
1 :(><) :03/11/06 19:28
クイズの答えがわかんないんですですっ(><)


2 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :03/11/06 19:33
>>1
チンポコ


3 :わかんないんです(><) :03/11/06 19:36
たぶん違うと思うんです(><)


4 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :03/11/06 19:44
問題は?


5 :わかんないんです(><) :03/11/06 19:46
わかんないんです(><)


6 :( ・∀・)つ〃∩ヘェーヘェーヘェー :03/11/06 19:49
な…なんだってー!
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 17:51:45.43 ID:+IuZYJxl0
あげとく
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 17:52:13.09 ID:VnjSS4uyO
涙と鼻水とまらねぇよぉ…
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2008/09/11(木) 17:55:42.62 ID:j1R0PBJx0
テレビのロケをしていた江頭にサインを頼んだら
マジックがおかしかったらしくきれいに書けなくて、

そうこうしていたら江頭の出番が来て呼び戻されてロケに戻って行ったんだけど、
もらった人はそれでもすごく嬉しくて興奮していたらしい。

そして、ロケが終わった後、プロデューサーが来て一枚の色紙をくれて、
そこにはめちゃイケのレギュラー全員のサインが書かれていたそうだ。
江頭が頼んでみんなにもらったらしいのだが、

色紙には江頭のサインはなく、
その理由は「自分がすると価値がさがるから」らしい。
そんなことないのにね。 
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/11(木) 17:55:56.29 ID:2HZ/N/9I0
話もってこようとしたら、既に出ていた

良い話が沢山ありますね
このスレッドには長生きしてもらわねば・・・
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 17:57:05.29 ID:F2kou3i/0
オレは小さい頃、家の事情でばあちゃんに預けられていた。
当初、見知らぬ土地に来て間もなく当然友達もいない。
いつしかオレはノートに、自分が考えたすごろくを書くのに夢中になっていた。
それをばあちゃんに見せては
「ここでモンスターが出るんだよ」
「ここに止まったら三回休み〜」
ばあちゃんはニコニコしながら、「ほうそうかい、そいつはすごいねぇ」と相づちを打ってくれる。
それが何故かすごく嬉しくて、何冊も何冊も書いていた。
やがてオレにも友達が出き、そんなこともせず友達と遊びまくってたころ
家の事情も解消され、自分の家に戻った。ばあちゃんは別れる時もニコニコしていて、
「おとうさん、おかあさんと一緒に暮らせるようになってよかったねぇ」と喜んでくれた。

先日、そのばあちゃんが死んだ。89歳の大往生だった。
遺品を整理していた母から、「あんたに」と一冊のノートをもらった。
開いてみると、そこにはばあちゃんが作ったすごろくが書かれてあった。
モンスターの絵らしき物が書かれていたり、何故かぬらりひょんとか
妖怪も混じっていたり。「ばあちゃん、よく作ったな」とちょっと苦笑していた。
最後のあがりのページを見た。「あがり」と達筆な字で書かれていた、その下に

「義弘(オレ)くんに友達がいっぱいできますように」

人前で、親の前で号泣したのはあれが初めてでした。
ばあちゃん、死に目に会えなくてごめんよ。そしてありがとう。

297ビリー ◆6ksAL5VXnU (千葉県):2008/09/11(木) 17:58:06.21 ID:F2kou3i/0
白い杖を持った男の子が、夕暮れの住宅街を歩いていました。
「ねえ、君…」
「?」
声をかけられて振り返った男の子の前には、
大きなマスクを付けた女の人が立っていました。
「わたし、キレイ?」

男の子は困ったように笑って言いました。
「わかんない」
「じゃあ…」
女の人はニヤリと笑い、マスクを取りました。
その口は狼のように、耳元まで裂けていました。
「これならどぉおォォ?」
「ごめん、やっぱりわからないよ。僕、目が見えないんだ」
男の子はサングラスを取ってみせました。
その瞳は白く濁り、何も写していない事を示していました。
「あ…」

女の人は途方に暮れたように立ち尽くし、目から涙がこぼれました。
「ご…ごめんなさ…」
「いいんだ。慣れてるから」
男の子はサングラスをかけなおし、杖を左右に振りながら、
ゆっくりと歩き差って行きました。


「ごめんなさい…ごめんなさい…」
女の人はその場に立ち尽くしたまま、ぼろぼろ涙をこぼしていました。

その日から、口裂け女の噂はぱったりと途絶えたそうです。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 17:58:13.81 ID:9SVR4lO30
半年ちょい前の俺へ

そっちは午前4時だな。
部活で疲れてぐっすりだと思うが、頑張って起きろ
今から言う事をやってくれ。頼む、お前の為だから。しくじるなよ。

音をたてないようにしろ、気づかれるから。
まず、1階に降りて台所から包丁を持ってこい。
そしてお前のバカ兄貴の部屋の前に行き
ドアを開けて部屋に駆け込み一撃でぶった切れ。

バカ兄貴が首を吊ろうとしてる、その柔道の帯で作った輪っかをな。
そうしないとバカ兄貴が首吊って死んじまうぞ。
発見した時の光景と母さんの悲鳴はたぶん一生お前の頭から離れなくなる。
前日まで普通に相談に乗ってもらってた兄貴が次の日には死んでんだぞ
いなくなるんだ

あと兄貴に言ってやれ。
「さんざんアンタをバカにしてきたが、学校じゃ自慢しまくるくらい好きなんだよ。」って

頼む。頼むよ。
頼むからこの文を半年前の俺に送らせてくれよ。
頼むよ。お願いします

「おやすみ。また明日な。」
って言ってたじゃねえか
バカ兄貴。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/11(木) 18:00:38.82 ID:rcIPP6Bd0
>>294
俺生まれ変わったら江頭になりたい
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:03:32.29 ID:F2kou3i/0
6歳の娘がいます。
昨年の夏に第二子を妊娠しましたが
10月に流産してしまいました。
あまりに突然だった為、手術の日まで実感がなく
夢なんじゃないかと思っていました。

手術が終わって次の日
娘が熱心にお絵かきをしてました。
いつもは飽きてすぐやめてしまうのに。
出来上がると私の所に駆け寄ってきて

「これ!赤ちゃんにかいたよ!」と。

見ると拙い字で

「あかちゃんまたきてね」

言葉が出なかった。

涙が溢れて仕方なかった。

子供の前だというのに大泣きしてました。

この子を産んで本当に良かったと
心から娘に感謝をしながら、抱きしめて泣きました。
本当に嬉しかった。
私の子供になってくれてありがとう。

生まれ変わっても
ママはまたあなたを産みたいと思うよ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:11:42.54 ID:F2kou3i/0
5年位前の話

飼ってたネコが死んだ。
超がつくほど溺愛してた。
自分よりネコの方が大切なくらい可愛がってた。
親はたまにネコを叱るけど、俺は叱ることも、もちろん叩いたことなんてなかった。

でも、一度だけ大きな声を出してしまったことがある。
それはドラマを見ている時で、ちょうど良い感じの盛り上がるところ
そこで、ネコがしつこく鳴いて外に出たがった。
だから俺はつい「うるさい!!!」って言ってさっさと外に出した。
その一度だけ。

翌日、学校から帰ってきたらネコが死んでた。
死ぬ前に言った言葉が「うるさい」だなんて泣きたくなった。
あの時、死ぬ姿をオレに見せたくなかったから外に出たがったのだろうか。
ネコに言った最初で最後の不満の言葉。
しばらくは立ち直れなかった。

でもある日、夢にそのネコが出てきて、俺の足に体をすり寄せてきた。
まるで、怒ってないよと言ってくれてるように。
夢から覚めて思った。
「あぁ、この夢は俺の願望なんだろう」と
俺は、それでも涙が止まらなかった。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:12:52.26 ID:F2kou3i/0
脳腫瘍の手術って難しいのガイドライン(視点:彼女)

この前病院行ったんですよ、倒れてね。
で、生まれて初めて脳腫瘍を手術したわけですわ。
正直最初は脳の手術って簡単だと思ってたのよ。みんな普通に成功してるからさ。
あのね、私が間違ってた。
あれは人がするもんじゃない。神だね、BJがするものだよ。
最初に意識が戻った時さ、めちゃめちゃ怖くて指先とかそろ〜って動かして目そろ〜っと開けようとしたのよ10秒くらいかけてさ。
でなんか辺りが暗くって何にも見えなかったのさ。
そしたら医者がさ「残念ながら視力までは・・・」とか言うの。

こんなことになるなんてちっとも思ってなかった私よ。だからわんわん泣いたのさ。
えぇ、そりゃもう泣きましたとも。全てを忘れて泣いたよ。
恥かしいとか顔のチューブとか彼氏が見てるとか色々忘れてね。
だってもう目が見えないって言われたからね。そしたらエライ事になった。

もうすごい喪失感。すごい絶望。死にたくなるくらい。
私一人だったらきっと立ち直れなかった。
それで横向いたら彼氏がすごい勢いで私の事励ましてくれてんの。見えないけどホントありがとう。

正直「死んだほうが良かった」なんて泣き言言わないで素直に生きてたことを喜べばよかったと思ったよ。
心の底から彼氏に心配かけた事を後悔したね。
でも退院して彼氏に「生きてて良かったって思えるように絶対オレが幸せにしてやるから!」とか言われちゃってんの。ホント私って幸せ者。

みんな、祝ってくれてありがとう。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:13:23.50 ID:F2kou3i/0
彼女の脳腫瘍の手術って難しいのガイドライン(視点:彼氏)

この前彼女がぶっ倒れて運ばれた病院に行ったんですよ、初めてね。
で、生まれて初めて手術が終わるのをロビーで待ったわけですわ。
正直最初は脳腫瘍の手術って簡単だと思ってたのよ。みんな普通に「手術は大成功でした」とか言ってるからさ。
あのね、俺が間違ってた。あれは彼氏や親族には待てない。神様とか悪魔もきっと待てない。
術後3日たって初めて彼女の病室に呼ばれたんだけどさ、めちゃめちゃ混乱して1度部屋まちがえたけど彼女の病室のドアを両手でそろ〜っと開いたのよ。
10秒くらいかけてさ。でなんか怖くなって立ち尽くしちゃったのさ。
そしたら彼女の母親がさ「側にきて顔を見てあげて」とか言うの。

同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。だから彼女の顔見たのさ。えぇ、そりゃもう見ましたとも。
全てを忘れて見たよ。よくわかんない機械があるのとかとか管が刺さってるとか顔に精気がないのとか色々忘れてね。
だって彼女の母親が見てあげてって言ったからね。

そしたらエライ事になった。もうすごい号泣。すごい涙。12リットルぐらい。片岡なら5年12億でブラックジャックに頼むよ。
それで気づけばうっすらだけど彼女の意識もどってんの。ホント嬉しかったよ。

正直「アイツは強いから大丈夫」なんて思い込まないで素直に無理にでもずっと側にいてやればよかったと思ったよ。
心の底から仕事の合間に来ますとか言ったことを後悔したね。でも2ヵ月後退院したとき
「目が見えなくなったぐらいで死んだ方が良かったとか言うなよ!生きてて良かったって思えるように絶対オレが幸せにしてやるから!」
とか病院内で大声でプロポーズしちゃってんの。

ホント俺って恥ずかしすぎ。一昨日婚姻届提出してきました。
誰か祝ってください…
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2008/09/11(木) 18:17:53.99 ID:j1R0PBJx0
去年の秋、新車を購入するため、5年間乗ったカローラを手放すことになった時、
小1だった長男は声をあげて泣きました。長男は妹と一緒にトランクの中に
「カローラへ。いままでいろんなところにつれていってくれてありがとう。これからもげんきでね」
と書いた手紙をしのばせ、カローラとお別れしました。
それから9ヶ月余りが過ぎた先日、郵便受けに「カローラより」
と書かれた長男と妹あての手紙が届きました。
その手紙には
今カローラは新しいオーナーの赤ちゃんを乗せて毎日元気に走っていること、
その赤ちゃんが手紙をくれた2人のように優しい子になってほしいということが書かれていました。
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 18:26:08.80 ID:/Akl1yLW0
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:26:29.36 ID:F2kou3i/0
2年前旅行先での駐屯地祭で例によって変な団体が来て私はやーな気分。
 その集団に向かって一人の女子高生とおぼしき少女が向かっていく。

少女「あんたら地元の人間か?」
団体「私達は全国から集まった市民団体で・・・云々」
少女「で、何しにきたんや?」
団体「憲法違反である自衛隊賛美につながる・・・云々」
少女「私は神戸の人間や。はるばる電車のって何しにここまで来たかわかるか?」
団体「・・・・?」
少女「地震で埋もれた家族を助けてくれたのはここの部隊の人や。
   寒い中ご飯作ってくれて、風呂も沸かしてくれて
   夜は夜で槍持ってパトロールしてくれたのもここの部隊の人や。
   私は、その人たちにお礼を言いに来たんや。
   あんたらにわかるか?
   消防車が来ても通り過ぎるだけの絶望感が。
   でもここの人らは歩いて来てくれはったんや・・・・」

最初、怒鳴り散らすように話し始めた少女は次第に涙声に変わっていった。
あまりにも印象的だったのではっきり覚えている。
団体は撤退。
彼女が門をくぐった時に、守衛さんが、彼女に社交辞令の軽い敬礼ではなく直立不動のまま敬礼していた。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 18:29:21.63 ID:vg0HLQOcO
江頭はすばらしいな
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(千葉県):2008/09/11(木) 18:33:41.39 ID:F2kou3i/0
自分が小学5〜6年生の頃の話ですが
当時の親父がダメダメの多重債務者で、
怖い借金取りがしょっちゅう家に来てました。

母は朝から晩まで勤めに出てたので当然ガキの自分が応対し、大声で怒鳴られたり小突かれたりしてたんですが、
近所の人も親父が借金踏み倒してたんで誰も助けてはくれませんでした。

そうこうしてとある日、小学生の自分でもそれとわかるものすごい迫力の人が尋ねてきて、
「おぅボクー お父ちゃんおるかー?」とずかずかと家に乗り込んできました。

親父は数日前から帰っておらず、絵に描いたような貧乏アパートで半べそかいてひもじそうな自分を見て同情してくれたのでしょう、
「ごはん食べたか? おっちゃんがなんかおごったろ」 
と黒塗りのでかい車に乗せてハンバーグ(いまだに忘れません)を食べに連れて行ってくれました。

そうして家に戻ると、いつも見る取立ての人が玄関の上がり口にどっかりと腰をおろしており、
またいつものように「コラガキ*@§☆」とまくし始めたのです。
そこにド迫力のおじさん登場、
「ゴルァおんどれー 子供になにぬかしとんじゃ ワシは○○会の☆☆ゆうもんや、ワシに同じことゆうてみい!」
とその取立人を追い返してくれました。帰り際にその人は、
「また同じような奴が来たら、これ見せたらええわ」
と大きな名刺をくれて去っていきました。
その後その名刺がたびたび威力を発揮し、取立てが止んだのは言うまでもなく、
しばらくして親父と離婚した母とその町を出ました。

あのおじさんにはその後会うことは無かったんですが、
子供だった自分にはヒーローでパンチパーマの神様でした。
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/11(木) 18:41:28.44 ID:HWK5Zk2lO
保守
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 18:44:50.79 ID:t6861Jqz0
はぐれメタルの経験値がなんで高いのかって?
そりゃ、勇者達になかなか倒されないから長いこと生きてるわけよ
スライムなんか最初の町出てすぐいるじゃん?
全然長生きできないわけ。だから経験値も少ないわけ
でもはぐれメタルは逃げたりして長生きしてんの
一生懸命生きて、生活してんの
働いたり、恋愛したり、結婚したり、そりゃ一生懸命
結婚したら子供は何匹つくるか悩んだりして
養育費をどうしようとか、小学校卒業したら私立中学校に入れるかとか
ローン組んで一戸建て買うか、それともアパートでこのまま暮らすかとか
安月給で嫁さんに怒られたりとか、それでも嫁さん愛してたりとか
頑張って生きてるわけ。だから人生経験も豊富
そりゃ経験値も高くなるわ

ところでさ、はぐれメタルがなかなか逃げないときあるじゃん
あれってさ、はぐれメタルの親父が時間稼ぎしてんの
子供と奥さんだけは絶対に守りたいから
勇者達が自分に夢中になってる間に嫁さんと子供逃がしてんの
自分が死んでも家族が幸せに生きてくれるならって、自分を犠牲にしてさ
そんなことってできるか普通。自分を犠牲にだなんて
だから、はぐれメタルの親父は本当に偉大だなって思うよ俺
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 18:56:35.01 ID:+IuZYJxl0
ほす
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 18:57:48.67 ID:9SVR4lO30
よぉ。そっちの調子はどうよ?
俺?俺は別にいつも通りだな。特に報告することもねーや。
こないだ風俗行ったらケツに出来物ができたくらいかな?ww

あー、はいはい覚えてるよ。醤油こぼした時の話だろ?絨毯汚すなとか無茶言うなってw
ははっwあれは俺が悪かったwwイタズラしてクラスの女の子泣かしたんだからw
何?鉄道模型?あれは仕方ねーよwガキの俺には魅力的すぎたもん。触っちまうよそりゃ。
喧嘩の仲裁に入ったときは後で笑ったけどなwハモッて「子供は口出すな!」息ぴったりじゃねーかw
アレを忘れるワケねーだろw海で溺れかけた時、助けにきたアンタが深みにハマッて目の前から消えたんだもんw
友達と一緒に高級ブランデー空けちゃった時の顔は酷かったなw友達いたから怒れなかったんだろ?wうまかったよあの酒w
初めて車買った時はビビッた!ドリフトターン教えてやるとかw走り屋だったのかwつか歳考えろ。失敗してんじゃねーかw
あっ初めてで思い出した。初めて彼女紹介した時!照れてまともに話せねーでやんのwだっせww

つか、まぁ仕方ねーよな。肝臓は。どうしようもねーって聞いた事あるし。
最後に会った時はガリッガリだったしな。どこぞの難民みたいに腹膨れてたし。腹水でさ。
葬式はよ。堪えてたんだけどな。やっぱグッときたわ。参列者が多すぎて。
皆さん最後に花添えてくれたろ?あれは無理だわ。耐えらんねぇ。つか悪い。号泣してて俺が花添えてねーや。

それとさ。最後の日の3日前くらいに東京の俺のトコに遊び行くとか言ってたらしいな。九州から。
ふざけんじゃねーよマジで。後からそんな話聞かされる俺の身にもなってくれよ。

まぁ、なんだ。あれだ。俺がそっちいったらさ。
アンタの大事なモンまた勝手にイジるからさ。そん時までのんびりしててくれ。

相手してほしかったんだよ俺。だって帰り遅かったんだもんよ。
ちゃんと相手してね?ヒゲじょりじょりでもいいからさ。また肩車してね。

父ちゃん。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 18:59:37.67 ID:9SVR4lO30
エガちゃんは毎週、渋谷で公開ラジオをやってる。
毎週来てるというコアなファンや、物珍しさで覗く人で
ブースの前は、人だかりが出来ている。
そんなある日…朝から小雨が降っていた為か、いつもより少ないファンの数。
だけど、そんな事は全く気にせずいつものテンションで番組は進んでいく。
そんな日の放送終了後…予期せぬハプニングが起きた。
雨の中、上半身裸で黒タイツのエガちゃんがブースから外へ出てきた!!
みんなが驚く中…エガちゃんの第一声……
「お前らに物申〜す!お前ら、そろいも揃って駄目人間だ!!
 ここは渋谷だぜ〜 遊ぶとこいっぱいあんじゃん?
 う〜ん…くっせ〜!!いかにもカッペの臭いがする、遊ぶとこも知らね〜んだろwww
 それに雨降ってんのに、何でこんなとこで1時間も過ごしてんだ?寒いだろ?」
(エガちゃん、あんたこそ…上、裸じゃん)多分、その場にいたファンはみんな
同じ事を思ってたと思うwwwそんな時……
「風邪ひいても俺のせいじゃね〜ぞwww分かったな?………ありがと…ありがとね」

エガちゃん…それはこっちのセリフだよ。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:03:17.55 ID:9SVR4lO30
こないだ溺れた女助けたのよ、そしたらそいつ自殺なんだと。 笑った!溺れた事隠す為に嘘偽っちゃって、マジ最低!
食べるのに困ってる?今時そんな!ここ日本だぜ? そいつホテルに連れ込んで抱いたら涙流してやんの。
何その演技!生きててよかった?そのセリフでイクなんてどんなプレイよ? 俺そんなにテクねぇし、演技そこまでするか?普通?
で、家に送ったらなんと小学生の娘が。二人暮し? その娘も痩せててこれまた親子揃ってダイエット?
痩せれば可愛いとか思ってんの?むかついて、 高カロリーピザ3人分取ったら泣きながらばくばく食ってんの。
3日ぶりの食い物?爆笑!何そのバカ演技? 次の日苛めようとそいつのアパートに行ったら、
友達?○×商事の2人がドアの前にいんのよ。
はは〜ん、こいつらあの女の友達か、孤立させてやろう。 200万ずつやる二度とここ来るなって渡したら、
ぽかんと口あけて「へい」爆笑! 金で友達売る?馬鹿?類は友を呼ぶっ?
その母娘にいろいろ食わせてぶくぶくにしてやろうと1ヶ月食べ物与えて軟禁状態? ちょっとヤバイけど友達も電話もねぇから通報も無理。
娘の勉強みてやる振りして実はプレステで二人ゲームしてたね。 ゲームやったことねぇなんて娘まで嘘つき!東大でも行くつもり?
勉強してればいい子?ゲームぐらい誰でもやれるっての! 娘が寝た後、女を陵辱。ブランドの服着せてOL痴漢プレイしたくて服買ったら
また泣いてほんとバカ!たかが服で泣く女なんていねぇし。
で、最大の意地悪やっちゃいました昨日。 女の名前やだあきこってタレントと同姓同名。調子乗るなっやだに失礼だって!
俺の苗字わだで強引に籍入れてやってわだあきこにしてやた!爆爆爆 ざまミロ!あきこ大泣き!ここまでしてくれるなんて?悔し涙?遅い遅い俺に嘘ついた罰です
一生俺のマンションで暮らせ!脅したら娘が俺のこと涙目でパパ♪て アホか、俺日本人、勉強して英語話せるふりか?
夏休み絶叫マシンに乗せ、泣き叫ぶ母娘のビデオ撮影してやる!
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:07:19.18 ID:9SVR4lO30
私には、兄がいました。
3つ年上の兄は、妹想いの優しい兄でした。
ドラクエ3を兄と一緒にやってました。(見てました。)
勇者が兄で、僧侶が私。遊び人はペットの猫の名前にしました。
バランスの悪い3人パーティ。兄はとっても強かった。
苦労しながらコツコツすすめた、ドラクエ3。おもしろかった。
たしか、砂漠でピラミッドがあった場所だったと思います。
とても、強かったので、大苦戦してました。

ある日、兄が友人と野球にいくときに、私にいいました。
「レベ上げだけやってていいよ。でも先には進めるなよ。」
私は、いっつもみてるだけで、よくわからなかったけど、
なんだか、とてもうれしかったのを覚えてます。
そして、その言葉が、兄の最後の言葉になりました。

葬式の日、父は、兄の大事にしてたものを棺おけにいれようとしたのを覚えてます。
お気に入りの服。グローブ。セイントクロス。そして、ドラクエ3。
でも、私は、ドラクエ3をいれないでって、もらいました。
だって、兄から、レベ上げを頼まれてたから。

私は、くる日もくる日も時間を見つけては、砂漠でレベ上げをしてました。
ドラクエ3の中には、兄が生きてたからです。
そして、なんとなく、強くなったら、ひょっこり兄が戻ってくると思ってたかもしれません。
兄は、とっても強くなりました。とっても強い魔法で、全部倒してしまうのです。
それから、しばらくして、ドラクエ3の冒険の書が消えてしまいました。
その時、初めて私は、泣きました。 ずっとずっと、母の近くで泣きました。
お兄ちゃんが死んじゃった。やっと、実感できました。

今では、前へ進むきっかけをくれた、冒険の書が消えたことを、感謝しています。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 19:11:21.14 ID:LblBhnagO
ほす
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:11:26.14 ID:9SVR4lO30
普段ゲームなどしない私は
購入権利書が必要なんてわかりませんでした
案の定レジで断られた

諦めて帰ろうとしましたが子供は泣いて駄々をこねる
駄目もとで店員にお願いしようとレジに行ったら
今度はすんなり買えた

びっくりして店員に「何故?」と聞くと
「あちらのお客様が購入権利をあなた方にと」
店員の指差すほうを見ると出口に向かって歩く人が見えた
慌てて追いかけたが見失ってしまった

エナジーボンボンしか見えなかったけど
あの親切な人にお礼を言いたいです
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(山形県):2008/09/11(木) 19:12:32.88 ID:OSXP2i9S0
どこを縦読みですか?
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/11(木) 19:12:55.61 ID:thqXoqKg0
探したがネタ尽きた。あとは見る側に。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/11(木) 19:13:12.52 ID:+GvCCVzl0
>>76
このコピペ大好きだわ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:14:41.94 ID:9SVR4lO30
もし、親が不治の病にかかって
絶対治らないとするじゃん?
で、俺みたいな仕事もしないでネットに入りびたりの駄目駄目人間の俺の命と引き換えに治るとするじゃん?
そうしたら親に治ってもらおうと思って提案するよな?俺みたいな生きてる価値がないやつがいるより
母ちゃんみたいに誰かから必要とされて辛いの我慢して必死に生きてる人がいたほうが世の中のためじゃん。
でもな、親ってすげーんだよ。想像以上。なんていわれたと思う?
「自分の子供の命犠牲にしてまで生きたい親がどこにいる?」
だってよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いや・・・本当に参った。俺、もっとちゃんと生きなきゃ駄目だよな・・・
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 19:15:11.09 ID:H4SFDU2QO
全盛期のGG佐藤伝説

・3イニング5エラーは当たり前、3イニング8エラーも
・先頭打者サヨナラエラーを頻発
・GG佐藤にとってのフライキャッチはエラーの取りそこない
・ワンバウンドも余裕でエラー
・一回のエラーでグローブが三本に見える
・フライでエラーが特技
・あまりに取り逃しすぎるから触れただけでもアウト扱い
・そのボールもエラー
・試合の無い移動日でもエラー
・自分のホームランボールを自分でキャッチしてエラーする
・観客の韓国人のヤジに流暢な韓国語で反論しながらエラー
・グッとガッツポーズしただけで5球くらいエラーした
・エラーでハリケーンが起きたことは有名
・湾岸戦争が始まったきっかけはGG佐藤のサヨナラエラー
・GG佐藤はボールを捕ると落ち込んでトイレに篭ってしまう
・2球連続エラーは「今日はカレーが食べたい」という暗号
・GG佐藤は落ちてきたりんごを捕り損なって万有引力を発見した
・フライキャッチ失敗後の落したボールでイージス艦撃沈したのはあまりにも有名
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:15:22.57 ID:9SVR4lO30
     _____________
   /|:: ┌──────┐ ::|
  /.  |:: |          | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: |         | ::|
  |.... |:: └──────┘ ::|
  \_|    ┌────┐   .|     ∧∧
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄     (  _)    俺が働かないことで
             / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄旦 ̄(_,   )
            /             \  `
           | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|、_)
             ̄| ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄

     |           .( ( | |\
     | )           ) ) | | .|
     |________(__| .\|        俺の代わりにだれか一人、職を持てる
    /―   ∧ ∧  ――-\≒
  /      (    )       \
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
  |______________|

   ∧∧
  (  ・ω・)
  _| ⊃/(___
/ └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                            俺はそういうことに幸せを感じるんだ
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:17:50.57 ID:9SVR4lO30
名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 22:40:40 ID:MWywz0GXO
俺のねーちゃんは俺が厨房の時に交通事故で死んだんだが…
夜中金しばりにかかった時、俺はびびりながらも目だけをキョロキョロ動かして部屋を見回してみた
すると床から女の顔が半分だけ出ていて、俺を至近距離から見ている
(勘弁してくれ!)と泣きそうになっていると、グチャッとそいつの頭を誰かが踏みつけたんだ
見上げるとそこには制服姿のねーちゃんがいて、一瞬の内に金しばりも解けたんでそのまま眠ってしまった
ねーちゃんありがとう。
幽霊になっても暴力的だな…

84 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2007/03/13(火) 22:50:17 ID:MWywz0GXO
連投スマソ
そういえばこの前、ねーちゃんの友達がハーゲンダッツ持って線香あげに来た
命日でもないのにと首を傾げていると、その人は笑いながらこんな事を言ったんだ
友人「君のねーちゃんね、一ヶ月前に私の夢に出てきたよーw私の胸を指でつつきながら『ハーゲンダッツー』ってw」
俺「はぁ…」
友人「朝起きてねーちゃんがつついてた所触ったら、ちっちゃいしこりがあってね。病院に行ったら初期の乳癌だったの」
なるほど。ハーゲンダッツはねーちゃんへのお礼ですか…
ねーちゃん友達救うなんてすげぇよ
でも幽霊になっても主語抜かすんだな
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/11(木) 19:27:16.92 ID:cvTAZjOj0
>>1ちくしょう泣かせやがって。。。
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:27:49.32 ID:9SVR4lO30
十数年前の話。

小学5,6年と担任にいじめられた俺。
漢字の書き取りテストが出来なかった事で人間扱いせず、最終的には
廊下の壁に向かい合う形で机を置かれ、授業を受けさせてもらえなかったのが半年以上続いた。
卒業式の時には名前を読み飛ばし、他の先生から指摘を受けると大声で
「そんな奴うちのクラスにはいません!」と言いやがった。
家に帰った段階で首つって死のうかとも思った。

そんな状態で中学に行った俺は、周りの連中から浮いた存在になった。
そこで、「こんなんなら自分の好きなようにやろーっと」とお気楽に考えた俺は、
ちゃんと学業もやりながらボランティアをやり始めた。
中学の3年間、ボランティアをやっていたおかげかどうかは知らないが、
卒業式の日に、一校で一人か二人が選出される表彰を受けた。
自分は「何かの間違いじゃないんですか」と言ったのだが、「貰えるものは
貰っておきなさい」という校長先生の言葉にありがたくそれを貰った。

卒業式から数日後、父と偶然出かけた先で小学5、6年の時の担任に出会った。
向こうは今教えている子供らその親数人が一緒だった。
(続く)
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:28:20.24 ID:9SVR4lO30
(続き)

表彰の事をどこから知ったのか、子供たちや親にさも自分が取らせてやったのだと
言わんばかりの口調と声量で話しかけてくるので、こう言ってやった。
「そうですよね、あなたが私を人間扱いしてくれなかったお陰で、表彰が受けられたんですよ」
一気に凍る元担任。
そこへ言葉を続ける俺。
「それに私はあなたの生徒じゃないんですよね。良かったですよ。卒業式で名前を呼ばれなくて」
俺の言葉にぎょっとしながら元担任に疑惑の目を向ける親。
最後に子供たちに向けて一言。
「気をつけろよ。漢字の書き取りが出来ないって事で、給食を床に四つん這いになって食えとか
廊下に机を出して、授業を受けさせてくれないって事するから、この先生は」
口をパクパクさせたまま顔面蒼白な元担任、唖然とする子供たち、呆然とする親にほほえみながら会釈をし、
その場を離れ、彼らから目の届かないところに来たところで父がハンカチを差し出した。
いつの間にか大粒の涙を流していたの俺は、そのハンカチで涙を拭うと、父が手を差し出してきた。
その手にハンカチを返すと、父はまた手を差し出してきた。
手を差し出している訳が分からずに顔を見ると、親父は「よくやった」と言わんばかりの
満面の笑みを俺に向けていた。
そこで差し出された手の意味を理解した俺は父とハイタッチを決めていた。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:31:48.52 ID:9SVR4lO30
┏━━━━━━━━━━━━┓
┃┏━━━━━━━━━━┓┃
┃┃                   ┃┃
┃┃   J('ー`)し       ┃┃
┃┃    (  )\('∀`).   .┃┃
┃┃    │|  (_ _)ヾ    ┃┃
┃┗━━━━━━━━━━┛┃
┗━━━━━━━━━━━━┛

初めて動物園に行った時の写真だ。
母はそれを肌身離さずいつも持っていた。


   せ・先生、あらもう診察の時間?

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;) カ・カーチャンオレダヨ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    きゃはは 先生ったら冗談ばっかり!

 |
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  ・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  ・・・・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/11(木) 19:32:19.88 ID:9SVR4lO30
  ねえねえ 先生!これ見て見て
  うちの息子のタケシなのかわいいでしょ
 |          ◇
 |   /J( ゚∀゚)/    ヾ('ー` ;) 
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    

 |                    モレ、コノシャシン トッタアト
 |   /J( ゚∀゚)し     ('ー` ;)  オシッコ モラシチャッタヨ ネ
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   カーチャン・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    そーなのよー もう大変だったの
     でもかわいい息子でしょ?
 |                    
 |   / J( ゚∀)ゞ     ('ー` ;)  ウン・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:44:56.09 ID:+IuZYJxl0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金ふりこんでおきました。たいせつにつかってね 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそ女

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
__        ゚ 
 母 |
 の |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン..........
──┐ ∀  << )
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:45:42.02 ID:+IuZYJxl0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。

    ホラ。デジカメカッタノ
                カタカタ__,
J( 'ー`)し     ウルセーナ     |   |
 ( っ[l◎]        ( `Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
    
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:46:18.62 ID:+IuZYJxl0
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。

 ・・・・。 忙しいから説明書読め!!!!
       つまらないものばかり__,
J( 'д`)し   写してるからだろ!!! |   |
 ( っ[l◎]         (Д´#) _|    |
 ||           (  つ | ̄ ̄ ̄|


さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:46:51.62 ID:+IuZYJxl0
そしたら「・・・ごめんね」と一言。


 … ゴメンネ。
                カタカタ__,
J( '-`)し        ケッ       |   |
( っ[l◎]        (#`Д) _|    |
 ||          (  つ | ̄ ̄ ̄|
そんな母が先日亡くなった。


   ________
   |     ___  |
   |  [|J( '-`)し|] .|  ('A`) カアチャン・・・   
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| | (  )
   | |         .|| ||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |         .||
   | |______||
   |________.|
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:47:37.24 ID:+IuZYJxl0
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら

.__________,,,,,,,,,,,,,,___
|   [(◎)]________   |
| ◎◎   || /      \ ||   |
|       || | / ヽ___/ ヽ | ||    |
|-----   .|||   ヽ/   .||    |
|[]      || ヽ、      ./ ||   |
|[]      || /=-------ノ_||   |
|[]       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄      |
 ヽ______________/



俺の寝顔が写ってた・・・涙が止まらなかった。


      (;';A`;),,__  カアチャン・・・・
      ( っ[l◎]  ウッウッ・・・
       ||    カアチャン・・・・ 
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:51:47.84 ID:+IuZYJxl0
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。


       J('ー`)し
        (  )\('∀`)
        ||  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。

┌─────────┐
│  個 人. 商 店  │
└─────────┘
 │  J('ー`)し     |
 │   (  )    ┌─|
 │   ||    │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:52:18.31 ID:+IuZYJxl0
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
   │
   │
   │
   │  J('ー`)し_____________
  / ̄ ̄ (  )  ('∀`)  
/      ||  (_ _)ヾ


娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。

///////ww   w  ww
//////w ww        J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`)  □ノ(  )
////w w  w   ( ヘヘ    ||
///w  ww ww  w
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:52:48.71 ID:+IuZYJxl0
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた


         J('ー`)し         ワーイ コーラ ダ
          (  )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
          ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた

       J('∀`)し
        (ヽロロ   ヽ('∀`)/
        ||      (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。


   J('∀`)し
t─┐ノ( ノ)        ヾ('∀`)ノロロ
  │■| |       .  (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:53:39.36 ID:+IuZYJxl0
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた

──┐
   │                _[係]
   │   J(;'Д`)し       (`Д´ )
   │     (  )\('д`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ    / └ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。

──┐
   │                _[係]
   │   J( ;'A`)し       (`Д´ )
   │     (  )\( 'A`) ロロヾ(  ) 
   │     ||  (_ _)ヾ     || 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 19:54:40.50 ID:+IuZYJxl0
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら


  ( '∀`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした


  ( 'A`) J('A` )し
  .(_ _)   (  )  .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|  
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。


||||\   ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
 ──┐ヽ(   )
    │くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 20:03:41.49 ID:+IuZYJxl0

新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた

     [大]_
     ('∀`)   J('ー`)し
      (  )     (人)
      ||     ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。

                 ('A` )
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ

俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった

                 ('ー`;;)
         J('A`)し    (  )
      /⌒⌒⌒⌒⌒ヽ  ||
     // ̄ ̄ ̄フ /
   / (___/ /
   (______ノ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 20:04:56.35 ID:+IuZYJxl0
        J( 'ー`)し     ('∀`) アッ カーチャンダ
          ( )       ( ) イマカラソッチイクネ
          | |         | |    
         ̄ ̄ ̄ ̄|ヘヘヘヘ| ̄ ̄ ̄ ̄ 

ウゼーンダヨクソヤロウガ J (`Д)し  Σ(゚Д゚;)  カ カーチャン!?
コッチクンナコロスゾ      ( )      ( )
               | |       | |    
            ̄ ̄ ̄ ̄|ヘヘヘヘ| ̄ ̄ ̄ ̄ 

        J (`Д)し      プ ⊂ (`Д)  アアワカッタヨ
          ( )        イ   「( )」 モウニドトアワネーヨ
          | |         ッ   V >  アバヨクソオンナ
         ̄ ̄ ̄ ̄|ヘヘヘヘ| ̄ ̄ ̄ ̄ 

      タケシ… J( 'ー`)し
             ( )
            | |
           ̄ ̄ ̄ ̄|ヘヘヘヘ| ̄ ̄ ̄ ̄ 
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
           ゚
    ________          __
    | ΣΣ⊂('A`)⊃ |      ====[--ww] ピッピッ
    | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| |     ‖ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
    | |       _   |========   < ̄ ̄>
    | |    キキ  | |         ( ゚Д゚) /センセイ!!
    | |        ̄   | |          ( ) \イシキガモドリマシタ!!
    | |______| |          | |
    |     ∪∪  |
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 20:07:10.86 ID:+IuZYJxl0
J( 'ー`)し たけしへげんきですか。いまめーるしてます

(`Д)   うるさい死ね メールすんな殺すぞ

J( 'ー`)し ごめんね。おかあさんはじめてめーるしたから、ごめんね

(`Д)   うるさいくたばれ、メールすんな

J( 'ー`)し お金またふりこんでね。たいせつにつかいます。 食事はしていますか?

(`Д)   死ねくそばか 買い物ばっかしてんじゃねー

 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
            o
          ゚
__
 毒 |
 家 |
 墓 |  ∴  ('A`)カーチャン...ゼンブオレノメイギデ、チョキンカヨ......
──┐ ∀  << ) []

343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福島県):2008/09/11(木) 20:16:14.85 ID:x4gi5JWe0 BE:2224843698-2BP(0)
まだあったのか…

640 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします sage New! 2005/05/26(木) 21:42:58 ID:RcpMc1p00
大学生のとき、一人暮らしのアパートを引っ越すことになった。
友人数人と、電車45で分ぐらい離れた実家から姉が手伝いに来てくれたのだが、なぜか姉はデカイ荷物持参。「?」と思いつつ作業を開始し、昼飯時。
コンビニや食べ物屋に行くのも大変な田舎のこと。しかし俺は見栄はって、 仕出屋に寿司の出前を頼んでおいた。友人らには大好評。
夕方前には引越し終了。新居でひとまず落ち着いて、友人らも帰っていった。
が、最後まで残っていた姉が、例のデカイ荷物をもったまま帰ろうとする。
「引っ越し祝いか何かじゃないのか?」と問い詰めても言葉を濁すばかり。
じれったくなってむりやり荷物を奪い中身を見ると――大量のオニギリだった。
「引越しで台所も片付けてるし、みんなお昼に食べるものないだろうと思ったんだけど……。すごいお寿司とか出てきたから、出しにくくなっちゃった」
恥ずかしそうに苦笑する姉。俺は泣きそうになった。
もちろんそのオニギリは全部ひきとって、ラップにくるんで冷凍保存し、
一週間かけて全部食べた。最高にうまいおにぎりだった。
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 20:18:42.91 ID:1FGKeINCO
最初から読んでるけどズシンとくるわ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 20:31:30.32 ID:+IuZYJxl0
一応保守
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 20:43:32.80 ID:4C7NUkpkO
お母さん大事にしよ

彼女さん大事にしよ


いつか旅行に連れて行くからね
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(熊本県):2008/09/11(木) 20:49:13.20 ID:kyMizn0H0
彼氏と喧嘩
女の後追って飛び出して彼氏事故死
アイスver.コーヒーver.があったと思うが、持ってる奴いない?
194 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 15:55:19 ID:Y8fUZdE8
昼食に寄ったファミレスでの話し。
長文すんまそ。

俺の隣の席にお母さんと3〜4歳ぐらいの男の子が座った。
あーうるさかったら嫌だなーと思いながら、自分の
オーダーを待ってた。
すると、その隣に座った親子の会話が聞こえてきた
母「○○は、お子様ランチでいい?」すると、子が
内緒話をするように母の耳に手を当てて(丸聞こえな訳だがw)
子「そいでいい」
母「もう少し声出してもいいよ。」
子「そいにする(笑顔)」
全ての子供がうるさいと思った俺謝れと自分に言ったよ。
で、料理が運ばれてきて食べてると
子「楽しいねお外でごあんは楽しいね」
と母とニコニコお行儀良く料理を待ってた。
親子の所に料理が運ばれてきて、
子「かあしゃんいたあきますするよ」と母を促しててホノボノ。

続く
195 :おさかなくわえた名無しさん:2008/01/15(火) 16:06:55 ID:Y8fUZdE8
俺は食事が終わりコーヒー飲んでそろそろと思った時、隣の席から
子「ごちそうめちた」って元気な声が聞こえた。
こうやって、子供育ててるってスゲーななんて思ってたら、
母「今日はデザート半分こしようね」とデザートをオーダーしてた。
最後までちょっと親子を見てみたいと思い、ゆっくり新聞読みながら
コーヒーを飲んだ。
親子の元にデザートが届き、チラ見すると子が「あんまとめした」
とウェートレスにお礼してて、キューンとなった。
母「きれいだね。楽しく食べようね」
子「あんまとめした。かあしゃんあんまとめした」
と母親にもお礼を言ってた。
すると、母親が「帰ったら、とうちゃんにもありがとうって言おうね」
子「うん、とうちゃんあんまとめした」
ってデザートに拝んでて、あー躾って素晴らしいなと思ったよ。

ここらへんまでしか見てないけど、今日ほど結婚したいと思ったこと
は無かった。
長文スンマソ 読んでくれたら「あんがとめした」
3502の1(アラバマ州):2008/09/11(木) 20:54:12.79 ID:6eKLwrpD0

A子ちゃんが中学生だったときの話です。
彼女の父親は昔から病弱で、入退院を繰り返す生活をしていたそうです。

しかしある日、A子ちゃんが学校に行っている間に、父親が意識不明になってしまいました。もちろん父の危機はすぐに学校にいるA子ちゃんにも知らされました。
その場で泣き崩れるAちゃん。
あまりのショックで病院にすぐ駆けつけることなどできなかったそうです。

でも、そんなときA子ちゃんの大親友だったC子ちゃんがA子ちゃんに平手うちをくらわしてこう言ったそうです。

「これから泣くのはいつだってできるでしょ!!今しか生きているお父さんに会えないかもしれないんだよ!!今をのがしたら、A子には後悔しか残らないよ!それでもいいの!」

といって、授業の途中にもかかわらず、A子ちゃんの腕を無理やりにでもひっぱって、A子ちゃんの父親のいる病院につれていってくれたそうです。

病院に着くや否や、父親の状態が明確に伝えられ、すぐに手術をしないと今日中になくなってしまうと言われたそうです。
でもそこに問題がありました。
3512の2(アラバマ州):2008/09/11(木) 20:54:32.14 ID:6eKLwrpD0

そこの病院には長時間の大手術ができるほどの輸血がなく、手術はできないとのこと。そして他の病院に搬送できる時間の余裕がないことから、A子ちゃんとその母親は父の死を覚悟したと言っていました。

でも、それを聞いたC子ちゃんは、「ちょっとまってて」といってでていき、しばらくすると中学のクラスメイトと共に病院にかけつけてくれたそうです。
クラスメイトはみな走ってきたからでしょう、額に汗を流し、息も切れ切れにこういったそうです。

「C子から話はきいた。A型のやつがそろっている。はやくおれらから血を抜いて、おまえの親父の手術に役出ててくれ!」
みんな笑顔でA子をはげますとともに、協力を願い出てくれたのです。
そしてみんなの協力があいなって、A子の父親は一命をとりとめたそうです。

あとから聞いた話ですが、みんながきてくれたのも、C子が息をきらしながら血眼で授業中のクラスに飛び入ってきて、みんなに泣きながら協力を願ってくれたからだそうです。彼女の父親を助けてあげてと。
そして授業中にもかかわらず、A子のためと全クラスメイトが一丸となって動いてくれたのです。

なぜ彼女がそこまでしてくれたのか。それにはわけがありました。
彼女は幼いときに父親を交通事故でなくしていたのです。

父親の最後をみられなかった悲しみ、助けてあげられなかった悔しさから、A子をなんとかしてあげたいとおもったのでしょう。C子はA子と自分自身をかさねていたのでしょうね。

A子は思い出すたびに、C子を心から感謝しているとのことです。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(熊本県):2008/09/11(木) 20:56:23.48 ID:kyMizn0H0
>>348-349
キュン('A`*)
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/11(木) 21:07:56.57 ID:fPWOssNy0
つC
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2008/09/11(木) 21:24:03.79 ID:aHZ/aMts0
そんな母が先月亡くなった

            ('A` ) カーチャン・・・
    J('A`)し    (  )
   | ̄ ̄ ̄ ̄|    | |
   | | ̄ ̄ ̄|.|
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
   | |     | |
     ̄ ̄ ̄ ̄
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長野県):2008/09/11(木) 21:26:56.11 ID:c9DFyGZW0
大林素子って子供いたのか?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 21:28:42.56 ID:dLE5WoLQ0
>>354
亡くなったじゃなく、長くなったじゃなかったか?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 21:37:13.22 ID:nlq8zBx0O
気付いたらメガネのフレームに塩の結晶ができてた
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2008/09/11(木) 21:44:38.11 ID:j1R0PBJx0
小学校の頃、クラスの友人が手から血を流していたのでティッシュを渡してあげた。
どうしたんだ?と聞いた所、ムカつく猫がいたので捕まえて水の入ったポリバケツに放り込んだ際に引っかかれた。との事。
彼は捕まえたその状況をさも誇らしげに武勇伝の如くクラスの仲間に話し、
仲間数人で猫がどうなったかを今から見に行こう。って事になった。
現場に着くと、前日迄の雨で半分ほど水の入った業務用のポリバケツの中で、
体の半分以上が水に浸かり、小刻みに震える弱々しい子猫が今にも死にそうにしてた。
友人がバケツを足で蹴り倒し取り出した猫に「こいつ爆竹の刑にしない?」
と笑いながら皆に言った瞬間、普段温厚な自分の中で何かがはじけ、
気がつくと俺は落ちているポリバケツを拾い、思いっきりそいつの頭に投げつけてました。
更に、そばの用水路にそいつを蹴り落とす暴挙までやってしまった。
あっけにとられる他の友人達と、腰まで用水路に浸かり半泣きのそいつに
「お前、そこから上がったら爆竹の刑だから」と言い放つと、
弱って震える子猫を体操服でくるみ、自宅に連れ帰りました。
翌日、そいつが用水路に落ちた際に足を怪我してた事が判り、担任や親からしこたま絞り上げられ、
そいつの3歳上の兄貴からも帰り道で待ち伏せに合い殴られた。
クラスでは浮いてしまうし、猫一匹の為にさんざんな目にあってしまった。

あれから12年。
トムという名前を付けたその家族(猫)は、俺の布団の上でまるくなって息を引き取った。
猫で12年生きれば大往生だったと思う。
俺は固く冷たくなったトムに「おつかれさま」とタオルをかけてやると、
トムがいつも登っていた庭の桜の樹のそばに、丁重に埋めてあげました。
最初は人間不信で警戒しまくりだったトム。
最後は人間が大好きになってたトム。
そしてトムが大好きだった俺。
毎年春が近づくと近所の桜よりも一足早く、トムの桜が花を咲かせます。
そのたび幼き自分が勇気を出して行った行動を誇りに思う
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 21:48:25.71 ID:wRr7fSc1O
>>358
何度見てもネコ虐めてたガキに殺意が湧く
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 22:02:37.20 ID:Cz7MNRCKO
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 22:10:00.32 ID:wJP8n9qMO
誰も聞いてないのに泣いたとか感動したとかいちいちアピールするやつのせいで萎えるわ
>>361
聞いてねえよ、萎えたわ。
3631/2(福島県):2008/09/11(木) 22:14:18.80 ID:x4gi5JWe0 BE:2224843889-2BP(0)
ジェリーが大人になった頃トムはもうこの世にいませんでした。
トムは自分の命の終わりがすぐ傍まで来ているのを知ったとき、
こっそりジェリーの前から姿を消しました。
ジェリーの前で弱って涙もろくなった自分を見せたくなかったのです。
トムはジェリーの心の中ではずっと喧嘩相手として
生きつづけたかったのです。
トムがいなくなったのに気づいたときジェリーは悲しみは
しませんでしたが、退屈になるなと思いました。
トムとの喧嘩は最高にスリルのあるゲームでしたから。
胸の奥が不思議にチクチクはするのですが、それが何なのか、
ジェリーにはよくはわかりませんでした。トムの願い通り、
ジェリーの心の中でトムはいつまでも仲の悪い喧嘩相手でした。
そんなある日ジェリーの前に一匹の猫が現れました。トムよりのろまで
体も小さい猫です。喧嘩相手のトムがいなくなって寂しかったジェリーは、
今度はこの猫を喧嘩相手にしようと考えました。そこでジェリーは、
穴のあいた三角チーズが仕掛けられたねずみ取りを利用して、
その猫に罠をかけることにしました。いつもトムにしていたように。
ジェリーは物陰に隠れて、ねずみを求めて猫がねずみ取りの近くに来るのを
待っていました。そして思惑通り猫が罠に向かって近づいてきます。
3642/2(福島県):2008/09/11(木) 22:14:24.07 ID:x4gi5JWe0 BE:309006252-2BP(0)
ジェリーはしめしめと思いました。いつものように、
自分がねずみ取りにひっかかるふりをして、逆に猫をねずみ取りにかけてやるんだ。
うふふ。手か尻尾を挟んだ猫の飛び上がる姿が頭に浮かび愉快です。
でも、その猫はトムではありません。猫はチーズの近くまで来たとき、
ジェリーが出てくるより早く美味しそうなねずみの匂いに気づき、
目にもとまらぬ速さで隠れていたジェリーに襲いかかってきました。
ジェリーはいつもトムから逃げていたように逃げましたが、
トムよりのろまなはずの猫にすぐに追いつかれてしまい、
体をガブリと噛まれました。ジェリーも噛みつき返しましたが、
トムより体が小さいはずの猫は平気です。
血まみれのジェリーは薄れ行く意識の中で、本当は鼠が猫と喧嘩して
勝てるわけがないことと、いつもトムはジェリーに「してやられた」ふりをして、
わざとジェリーを捕まえないでいたことを、そのとき始めて知ったのです。
トムの大きな優しさと友情に気づいたのです。
そしてトムがいなくなった時の胸の奥のチクチクの正体にも気づきました。
かけがえのない友を無くした悲しみでした。
ジェリーの魂が体を抜けた時、
空の上には優しく微笑みジェリーを待っているトムがいました。
「また喧嘩ができるね」
「のぞむところさ、今度こそは捕まえてやるぞ」
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/11(木) 22:27:22.16 ID:gNmOQ1c/O
ほす
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/11(木) 22:43:46.09 ID:lNZlZpzI0
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/11(木) 22:45:19.35 ID:zuajCuky0
多分、昔はネットとかなくて
田畑で汗流しながら
野良仕事してたやつらなんだよ
数少ない楽しみが晩酌で
人が少ない農村地域だと女もいなくて
男同士の友情が行き過ぎることもあったみたい
同じ地域の結束力は都会に比べてものすごくて
士農工商の江戸時代となんらかわらない扱いをされ
できの悪い男は同じ農家仲間から道具のように使いまわされ
連日連夜汁まみれの様子はすごかったらしい。俺としてはそんな
結ばれ方もありかな、なんて思ってる。
大根つっこまれて「このトロマンがぁ」とか言われてみたい
会合という名の夜会をやらないか?
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 22:50:05.27 ID:1FGKeINCO
>>367
自分のいるべき場所に帰りなさい。
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/11(木) 22:52:12.21 ID:zuajCuky0
>>368
ケツ出せば帰ってやんよ
おう早くしろよ
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:53:38.71 ID:+IuZYJxl0
今日よ
俺の養父におとんって言ってやったんだよwwwwww
そしたら養父がいきなり泣き出しやがったのwwwwww
そしたらどうよ?
俺もなんか突然泣き出しやがんのwwwwwwwwwww
真冬の縁側で男二人が会話もなく鼻水だらだら流しながら泣いてんのwwwwwwww
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/11(木) 22:54:23.40 ID:zuajCuky0
大好きな24時間テレビ。今年もいまかいまかとこの日を待っていました。茨城県の
麻生町に住む主婦です。今年のはメインパーソナリティが嵐ということで娘も大喜び。
大野君がお気に入りらしくて、一緒に楽しく番組を見ています。
好みは遺伝するのでしょうかね?私も大野君のファンなんです。最後まで頑張ってください。
きめられた運命とでも言えばよいのでしょうか?障害を持つ方の生活は想像をしただけでも
大変なのだろうな思います。それでもその現実を受け止め、自分自身の目標に向かって突き進む、
野心を持ったボジティブな思考には本当に頭が下がる思いです。実は、私の夫は障害を持っています。
君とともに僕は生活していきたい。と、言われたその日から私は彼と一生を共にしています。
今では娘も授かり幸せな生活を送っていますが、結婚初期は障害を持った夫と暮らしていくことに
日に日に不安を感じてきて、正直後悔をした時もありました。若くしての介護生活に嫌気がさし
もう限界という時に、偶然テレビでこの番組が流れていました。障害者の方が努力をしている姿に夫を重ね
吸いこまれるようにテレビの画面に近づきました。自然と涙が溢れていました。この辛さを相談できる友人もおらず
引きこもりがちになり、自暴自棄になりかけていた私に、障害を持ちながらも頑張る方々が勇気をくれました。
しばしの間テレビに見入った私は、番組終了後のサライの音楽と共に生まれ変わりました。
まずはできることから、私のことを愛してくれている夫に私も最高の愛情を注ごう。そう決めました。すると
しばらくたったある日、照れ屋の夫が「いつも本当にありがとう」と感謝の言葉を掛けてくれたのです。
たまらず私は涙を流してしまいました。嬉しくて嬉しくてしょうがありませんでした。障害なんてなんでもない!
かけがえのない幸せとともに、今年も24時間テレビを応援しています。
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:55:01.18 ID:+IuZYJxl0
98仏W杯のクロアチア戦だったと思うが、日本の予選敗退が決まった時、勝利に喜ぶクロアチアのサポーターに対して、日本のサポーターから
「決勝リーグ進出おめでとう。同じリーグを戦った戦友として、日本は、クロアチアの今後の健闘を祈ります」
というような英語の横断幕が張られた。
そして、日本側から「クロアチア・ちゃちゃちゃ クロアチア・ちゃちゃちゃ (拍手)」というエールが送られた。
期せずして、クロアチア側からも「ニッポン・ちゃちゃちゃ ニッポン・ちゃちゃちゃ(会場全体が大拍手)」という状況になった。
自分は当時も今もヨーロッパ在住の身で、ユーロスポーツTV(英語版)で観戦していたんだが、司会者とコメンテーターが、
「何と感動的なシーンなのでしょうか。長年W杯を観戦していますが、試合後に これほど胸がいっぱいになったのは初めてです!」
「本当にその通りです。試合後に両チームの健闘を称えあう、これこそが、W杯が目指しているもののハズです。なんて素晴らしい・・・(嗚咽)」
自分もその言葉に泣きました。イタリアやドイツにはクロアチアからの移民が結構すんでいるんだけども、今だにこのことを覚えてくれている人もいる。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:55:40.48 ID:+IuZYJxl0
厨房の頃、橋本は最強で友達もみんなファン、試合が始まる前、グッズ購入者にサインしてくれるんだけどオレは一番安い500円の色紙さえも買えなかった。500円だよ!500円!
友達はタオルとかTシャツとか買ってんのに、オレは母親がくれたジュース代200円しか持ってなかった
友達がワイワイ騒ぐ中で、一人蚊帳の外・・・楽しい日なのに、悔しくて涙が溢れそうになった
それを見かねた友達が、オレを橋本の横に連れて行き
「すいません!橋本選手!コイツに握手してあげてもらえませんか?」
オレはびっくり、橋本は笑いながら握手をしてくれた
「サインもしてやるよ」橋本はペンを握って笑った
「何も買ってないし、いいです!握手だけでいいです!」
「いいから、いいから」
「本当にいいんです!買った人に不公平ですから!」
今思えば、つまらないことに異常に意地を張った自分が笑えるけど
あの時は、金の無い恥ずかしさと憐れみの優しさと思うと嫌だった
というか、オレ自身が荒んでたんだと思う
「そっかぁ…じゃあ、背中出してみろ」
無理矢理押さえ込まれ、シャツをまくり上げられた
  『パチン!!』
背中が火傷したような痛さに思わず声が出た
「今日の記念だ!忘れるなよ!」
そこにはさっきまでの笑顔ではなく、真剣な目の橋本が居た
「はい・・・ありがとうございます」
オレも友達も、オレが生意気だから怒ったんだと思った。家に帰って鏡を見ると、手の跡が真っ赤に残ってた
次の日に学校に行ったらヒーローだったけど、3日は痛くて風呂にはいるのもキツかったなぁ・・・

でも、今ならこう思えるんです
橋本さんはオレの背中を叩いたんじゃなくて
押してくれたんじゃないかって
貧乏で卑屈な俺の心を壊してくれたんじゃないのかなと
勝手な解釈ですみませんが、そう思っています

さようなら、そしてありがとう…心優しい破壊王
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:56:40.38 ID:+IuZYJxl0
8月の2日に、あなたの訃報に接しました。6年間の長きにわたる闘病生活の中で、ほんのわずかではありますが、回復に向かっていたのに、本当に残念です。
われわれの世代は、赤塚先生の作品に影響された第一世代といっていいでしょう。
あなたの今までになかった作品や、その特異なキャラクターは、私達世代に強烈に受け入れられました。10代の終わりから、われわれの青春は赤塚不二夫一色でした。
何年か過ぎ、私がお笑いの世界を目指して九州から上京して、歌舞伎町の裏の小さなバーでライブみたいなことをやっていたときに、あなたは突然私の眼前に現れました。
その時のことは、今でもはっきり覚えています。赤塚不二夫がきた。あれが赤塚不二夫だ。私をみている。この突然の出来事で、重大なことに、私はあがることすらできませんでした。
終わって私のとこにやってきたあなたは『君は面白い。お笑いの世界に入れ。8月の終わりに僕の番組があるからそれに出ろ。それまでは住む所がないから、私のマンションにいろ』と、こういいました。
自分の人生にも、他人の人生にも、影響を及ぼすような大きな決断を、この人はこの場でしたのです。それにも度肝を抜かれました。
それから長い付き合いが始まりました。
しばらくは毎日新宿のひとみ寿司というところで夕方に集まっては、深夜までどんちゃん騒ぎをし、いろんなネタをつくりながら、あなたに教えを受けました。
いろんなことを語ってくれました。お笑いのこと、映画のこと、絵画のこと。ほかのこともいろいろとあなたに学びました。
あなたが私に言ってくれたことは、未だに私に金言として心の中に残っています。そして、仕事に生かしております。
赤塚先生は本当に優しい方です。シャイな方です。マージャンをするときも、相手の振り込みで上がると相手が機嫌を悪くするのを恐れて、ツモでしか上がりませんでした。あなたがマージャンで勝ったところをみたことがありません。
その裏には強烈な反骨精神もありました。
あなたはすべての人を快く受け入れました。そのためにだまされたことも数々あります。金銭的にも大きな打撃を受けたこともあります。
しかしあなたから、後悔の言葉や、相手を恨む言葉を聞いたことがありません。
あなたは私の父のようであり、兄のようであり、そして時折みせるあの底抜けに無邪気な笑顔ははるか年下の弟のようでもありました。
WBCのコピペ

・ナショナルチーム結成前に、監督に内定していた国民的元人気選手が病に倒れる。
・かつて戦友でありライバルであった、偉大な世界記録保持者が代わって監督となる。
・2人の世界的選手のうち、気さくでオープンだと思われていたスラッガーが、まさかの出場辞退
・しかし、今まで無愛想で個人主義だと思われていた男が参加。チームリーダー役となる。
・順調な一次予選リーグ。無難に突破するも、因縁の相手には競り負けてしまう。
・監督、アメリカ出陣前に、療養中の元戦友から、「私も一緒に戦う」と国旗をかたどった宝石バッヂを託される。
・アメリカに渡って二次予選開始。誰もがその強さを認めるアメリカ戦。日本は善戦するも、ありえない誤審でペースを狂わされ敗れてしまう。
・その後一勝し、因縁の相手と再び対決。まるで敵地のような右翼的民族主義的応援団に囲まれる中、またも競り負ける。
 試合後にはマウンドに相手国旗を立てられ、日本リーダーに嘲笑のコールを浴びせられ、決勝トーナメント進出は絶望的となる。
・リーダー「生涯最高の屈辱」と、キャラ的に考えられなかったように感情をあらわにして荒れる。やけ食いやけ酒の後、歯も磨かずに寝てしまうほど。
・しかしリーグ最弱と思われていたメキシコが「俺達ゃもう決勝にゃいけそうもねぇ。
 だが、あんな判定するアメリカを決勝に行かせるわけにゃいかねぇぜアミーゴ。行くならお前ら日本だぜセニョール」とアメリカ戦に挑む。
 またもあり得ない誤審の不利を跳ね返し、なんと勝利。日本決勝進出。
・中華料理店で「怖くてテレビから離れた席に座っていた」日本監督、店内のメキシコ人客がハイタッチを求めてきたことでそれを知る。
・決勝トーナメントで三度の因縁の対決。中盤まで息も詰まる均衡が続くが、国際試合にはめっぽう強いピッチャーが凌ぐ。
・後半、不振だったスラッガーが、まさかの代打ホームラン。これを皮切りに打線が爆発して完封大勝。
・決勝の相手は、「世界最強のアマチュアチーム」キューバ。カストロ議長が直々に選手にメッセージを送るほどの入れ込みようの強敵。
・日本、キューバのミスを突き大差をつける。しかし反撃に遭い、一点差に。ここで打線が奮起し、再び突き放す。そしてついに世界一!!
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:57:19.47 ID:+IuZYJxl0
あなたは生活すべてがギャグでした。
たこちゃん(たこ八郎さん)の葬儀のときに、大きく笑いながらも目からぼろぼろと涙がこぼれ落ち、出棺のときたこちゃんの額をピシャリと叩いては『このやろう逝きやがった』とまた高笑いしながら、大きな涙を流してました。
あなたはギャグによって物事を動かしていったのです。
あなたの考えは、すべての出来事、存在をあるがままに、前向きに肯定し、受け入れることです。
それによって人間は重苦しい陰の世界から解放され、軽やかになり、また時間は前後関係を断ち放たれて、その時その場が異様に明るく感じられます。
この考えをあなたは見事に一言で言い表しています。すなわち『これでいいのだ』と。

いま、2人で過ごしたいろんな出来事が、場面が思い出されています。軽井沢で過ごした何度かの正月、伊豆での正月、そして海外でのあの珍道中。
どれもが本当にこんな楽しいことがあっていいのかと思うばかりのすばらしい時間でした。
最後になったのが京都五山の送り火です。あのときのあなたの柔和な笑顔は、お互いの労をねぎらっているようで、一生忘れることができません。
あなたは今この会場のどこか片隅に、ちょっと高いところから、あぐらをかいて、肘をつき、ニコニコと眺めていることでしょう。そして私に『お前もお笑いやってるなら、弔辞で笑わせてみろ』と言っているに違いありません。
あなたにとって、死も一つのギャグなのかもしれません。私は人生で初めて読む弔辞があなたへのものとは夢想だにしませんでした。
私はあなたに生前お世話になりながら、一言もお礼を言ったことがありません。それは肉親以上の関係であるあなたとの間に、お礼を言うときに漂う他人行儀な雰囲気がたまらなかったのです。あなたも同じ考えだということを、他人を通じて知りました。
しかし、今お礼を言わさせていただきます。
赤塚先生、本当にお世話になりました。ありがとうございました。私もあなたの数多くの作品の一つです。
合掌。

平成20年8月7日
森田一義
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:58:21.85 ID:+IuZYJxl0
「生まれたときから目が見えない人に、空の青さを伝えるとき何て言えばいいんだ?
こんな簡単なことさえ言葉に出来ない俺は芸人失格だよ」
江頭2:50

「目の前で悲しんでいる人を見つけたら何とかして笑わせたい。
そのためなら警察につかまってもいい。寿命が縮まってもいい」
江頭2:50
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 22:59:50.26 ID:+IuZYJxl0
昨日のこと。
仕事のこととか人間関係とかもう色々考えすぎて頭パンクしそうになって、飲み屋でいい歳して馬鹿みたいにひとりで泣きながら酒煽ってべろべろになってたら、店員がホットミルク持ってきた。
馬鹿女が泣いてて迷惑がられてんのかと思ったら、どうやら後ろの席にいたおっちゃん(じいちゃん?)が帰り際に頼んでくれたらしい。
自分の娘が泣いてるみたいでどうにもやりきれないって。
それ飲みながらまた大泣きした。
おっちゃんありがとう。
どんな顔とか見れなかったけれど今度会うときは笑っていたいです。
でもまた泣いてたらホットミルク頼んでください。
店員もメニューになんか無いホットミルクわざわざ作ってくれてありがとう。
砂糖が入ってたのも嬉しかった。
人があったかくてやさしくて、また明日も生きていけるって思った。
379ゴクリン(´ε`ω) ◆r0phL0bjbc (不明なsoftbank):2008/09/11(木) 23:01:37.84 ID:Etd27hOQ0
私のおじいさんがくれた初めてのキャンディー。
それはヴェルタースオリジナルで、私は4歳でした。
その味は甘くてクリーミーで、
こんな素晴らしいキャンディーをもらえる私は、
きっと特別な存在なのだと感じました。
今では私がおじいさん。
孫にあげるのはもちろんヴェルタースオリジナル。
なぜなら彼もまた、特別な存在だからです。
3801/2(北海道):2008/09/11(木) 23:01:46.31 ID:+IuZYJxl0
1995年1月16日に戻りたい。
当時21の私と倫子はその日ちょっとしたことで喧嘩をしてしまった。
明らかに私が悪い理由で。
普段なら隣同士で寝るのにこの日はひとつの部屋で少し離れて寝た。

17日の朝、大きな揺れがあった。あまりに大きな揺れにあわてている間にすごい音と共に屋根などが崩れてきた。
運良く私も倫子も無事だった。しかしお互いを確認するのは声だけだった。
二人の間には大きな瓦礫の壁があった。
私は窓の近い側だったので、隣近所の方が瓦礫を少しどけてくれて、自力で出ることができた。
私は倫子を助けるために近所の方と合わせて4人で瓦礫をどけようと必死だった。
倫子は、「真っ暗で怖いけど、私は大丈夫だから」と叫んでいた。

1時間か2時間か、時計もなく分からなかったが、ある程度作業が進んだ。
これなら助かると思った。
しかしそのとき周りの人が「隣の家から火の手が上がっている」と言った。
隣の家はこちらに傾いていた。
危険だと周りは言った。
皆、ピッチを上げて作業をした。しかしそのとき、隣の家が崩れてきた。
私も周りも、その場から反射的に離れた。そう、見捨ててしまった。
どのくらいその場にいたのか分からない。ずっとその場にへたり込んで座っていた。
「消防はどうして来てくれなかったんだ」「神はどうしてこのようなことをするのか」「瓦礫をどけはじめたときにもっとうまくやっていれば、助かったんじゃないのか」
「見捨ててしまった・・・・・・・・・」「どうして自分も死ななかったのか」

こんな言葉が頭をずっとめぐっていた。
周りは「しょうがなかったんだ」と言った。気に病むな・・・と、、、。
そんなこと、できるはずがないことは周りも分かっていただろう。
私はその言葉を聞いてから、ずっと泣いていた。
後日、瓦礫の山からともこの骨だけが見つかった。
3812/2(北海道):2008/09/11(木) 23:02:16.75 ID:+IuZYJxl0
たった1.5メートルの距離の差だった。
たった1.5メートルの距離の差が「1番大切な人」を失う距離だった。
16日に喧嘩したことが、素直でなかった私が、最も失ってはならない「大切な人」を失う結果にしたのだ。

喧嘩をしていなければ、二人とも助かったかもしれない。
そうでなかったとしても、倫子をひとりにすることはなかった。
そして、見捨てることも・・・・。

私は1995年1月16日に戻りたい。そして君と一緒にいたい。

阪神大震災
経験をしていないとっては分からないことだと思う。
しかしそれはしょうがないことだとも思う。
ただ、これから1月17日に阪神大震災の話題が出たときに
いまさら・・・、とは言ってほしくない。
そういったことがあったことを知っておいてほしい。

そして今恋愛をしている人に。
あなたは大切な人を手放さないで下さい。
今すぐにでも謝れることなら、すぐに謝ってください。
後から後悔しても、すべて戻ってこないのですから。
3822/2(北海道):2008/09/11(木) 23:03:33.50 ID:+IuZYJxl0
この前ジャイアンと戦ったんですよ、本気でね。
で、生まれて初めてジャイアンに勝ったわけですわ。正直以前には勝つのって不可能だと
思ってたのよ。みんなボコボコにやられてるからさ。
あのね、俺が間違ってた。人は諦めるもんじゃない。変化だね、人は変わるものだよ。
いままで殴られる時さ、めちゃめちゃびびって抵抗しないで、帰ってドラえもんに助けて〜って泣きついていたのよ10秒くらいかけてさ。でなんかドラえもんに頼っちゃったのさ。
そしたら今晩ドラえもんがさ「未来に帰らなきゃいけない!」とか言うの。
同じ過ちは2度繰り返さないのが俺よ。
だから1人で戦ったのさ。えぇ、そりゃもう抵抗しましたとも。全てを忘れて戦ったよ。恐怖とか痛みとか今までの自分の弱さとか色々忘れてね。
だってドラえもんが安心して未来に帰れないからね。
そしてらエライ事になった。
もうすごい食らい付き。すごい覚悟。映画版くらい。ドラクエなら薬草だって使わない。
それで横見たらジャイアンがすごい勢いで逃げてんの。
正直「ドラえもん、助けて!」なんて逃げないで素直に自立にすりゃよかったと思ったよ。
心の底からドラえもんに心配かけてきた事を後悔したね。
で、夜が明けて1人で「君がいなくなったら部屋ががらんとしちゃった!でも慣れると思う。」とか思っちゃてんの。
ホントは俺ってダメ人間。
だけど誰の助けもいらない。
276 名前:名無し職人[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:42:14
本当は書くべきじゃないのかも知れんが、久々に堪らない思いになった。

一応、医者の端くれとして働いている。こういう生業だから、人の死に接するのは少なくない。
ちょっと前、診察に訪れた若者に余命宣告をしたばっかりだ。

俺:誠に申し上げにくいのですが・・・。
男:はい。
俺:・・・肺癌です。しかもだいぶ進んでいます。はっきり言います。1年もつかどうかです。
男:・・・ガ、
俺:?
男:ガーン・・・・・・ なんちって・・・。
俺:・・・け、結構余裕ですね・・・。
男:ええ、まあ・・・。

聞けば酒も煙草もやらないというのに、なんとも不憫な巡りあわせであった。
ただ、衝撃的な事実を告げられても、この歳でこれほど冷静なのにも驚いた。
3841/2(北海道):2008/09/11(木) 23:04:28.80 ID:+IuZYJxl0
上のやつ名前ミス・・・

そんなわけで、急死である。いきなり誰のことかと思えば、なんと私だ。
いやー、参ったね。まさか自分が死ぬことになろうとは。
それにしても、これほど意外でありながら必然性を兼ね備える急死が他にあろうか。

私の急死にはツッコミどころが多過ぎる。その9割5分はデブ関係だが。
思えば年末進行の最中に思い切りリンパを腫らした。あれは私のニブい体が、最後に発したSOSだったのかもしれない。
見た目に目立つようなこともなかったし、ついつい軽視してしまったのがいけない。
元々輪郭なんてあってないような顔立ちだったもんな。いや、私のことだが。

やり残したことなんて、そもそも余力が全力だった私にとってあると言えばいくらでもあるが、ないと言ってしまえば1個もないのだ。

週に何度も、私はオチを考えて生きて来た。これはもちろん書き物の中での話だが、森繁より先に逝ってしまうことをもって、私の人生のオチとしたい。
先に逝くことが勝ちなのか負けなのかはおいといて。
3852/2(北海道):2008/09/11(木) 23:05:04.29 ID:+IuZYJxl0
さて、一週間経ったわけだがどうだろうか。って誰に問いかけてるんだ私は。
突然自分が死んでしまったことにも驚いたが、まさかワイドショーでとりあげられるとは。
W杯真っ最中だというのに、消しゴム彫ってた奴の死亡ニュースなんかやってていいのか。
しかし小倉と前忠怒ってたなあ。「お会いしたかった」って、会って何を話すつもりだったのだろう。焼肉屋の経営方針か。芸能デスクという地位についての説明か。
二人に直接聞いてみたいことなど何ひとつないが、小倉が頭髪の秘密を見せてくれるっていうんなら会いに行ってもよかったかな。冥土の土産に。
ま、ほんとはどうでもいいわけなのだが。
あと、雑誌や新聞。私ごときに紙面を割いていただいて申し訳ないっす。お忙しい中コメントいただいた皆さんありがとうございました。
でも大月さん、大袈裟に言い過ぎ。あと週刊朝日は中目黒のビッグママにまでコメントとりにいってたが、私の行きつけの店やカラオケで歌った曲なんて知りたい人がいるのか?ご成婚騒動の際に靴のサイズばらされてた雅子様の気持ちが少し分かった気がした。
とゆうわけで初めて(当たり前)死んでみて、まだ何かと戸惑いがちではある。
ひとつ気がかりなのは、こっちで消しゴムは手にはいるのか。カッターはどうだろう。
刃物は使ったらダメとか規則があるんだろうか。丹波哲郎に聞いておくべきだった。

こちらは締め切りもないし、のんびりと森繁を待つことにする。では。
277 名前:名無し職人[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:45:37
男:ああー、参ったな。
俺:・・・
男:あの、入院とか治療の開始とか、すぐ始めないといけませんかね?
俺:ええ、それはもう。すぐにでも取り掛からないと。
男:うーん。一ヶ月待って頂けないですか?
俺:何かあるのですか?
男:母親が、来月楽しみにしていた旅行があるんです。俺がこんなんだって知ったら、とても
   安心して行けないでしょうし。
俺:そうですか。ですが猶予もそうないのが現状です。
男:ですよねえ。参ったなあ。そういや、再来月は父親の誕生日なんですよ。
俺:・・・
278 名前:名無し職人[sage] 投稿日:2008/08/25(月) 22:49:48
男:参ったな、ほんと、参った・・・。時間全然足りないですよ。まだ、親孝行してないんですよ。

段々と声が震えてくる。

男:両親に、いつか生でオーロラ見せてやるって約束したんですよ。このまんまじゃ、孝行どころか
  最悪の親不孝者じゃないですか・・・。

他にも、兄弟にああしてやりたかった、友人にこうしてやりたかった、職場で迷惑かける、
など、自分の身の上よりも、あくまで周囲への迷惑が申し訳ないと悔やんでいた。
最後の方は泣き崩れてしまった。

こんな状況ですら、他人の事ばかり考えられるような若者が、どうして死を目前とせねば
ならないのだろうか。
どれだけ体験したって、決して慣れるもんじゃない。
そして、こんな若者一人救えない俺の不甲斐無さに、一緒に泣いてしまった。

388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 23:06:13.12 ID:+IuZYJxl0
ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
このあいだ、動物病院行ったんです。病院。
そしたらなんかお医者さんが言い辛そうに目逸らすんです。
で、よく聞けばなんかうちの子が猫エイズとか言うんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前な、あんな元気にニャーニャー走り回ってる奴がエイズとか嘘つくんじゃねーよ、ボケが。
ニャーニャーだよ、ニャーニャー。
そりゃ元捨て猫だからどんな病気持っててもおかしくないし。俺が勝手に健康って思い込んでたのか。おめでてーな。
猫相変わらず人の気も知らないでニャー、とか鳴いてるの。もう見てらんない。
医者な、金ならいくらでも出すから治してくれと。
猫ってのはな、うんと長生きするべきなんだよ。
Uの字尻尾がいつ三つにわかれてもおかしくない、
飼い主が先か猫が先か、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。病魔とか、すっこんでろ。
で、呆然と帰宅したら、母親の奴が、この世の終かって勢いで泣きやがるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、猫まだ生きてんだろーがよ。ボケが。
哀れっぽい顔して何が、可哀相、だ。
エイズになったら即死なのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、自分が可哀相なだけちゃうんかと。
直接申告受けた俺から言わせてもらえば今、俺らが猫にしてやれる事はやっぱり、今まで以上に全力で可愛がる、これだね。
少しでも長い間幸福にする。これが通の愛し方。
短い余生ってんなら他の猫より濃縮した幸福を。そん代わりネコマタにはなれない。これ。
でも、来世分くらいまで馬鹿可愛がりする。これ最強。
しかしこれをするといざって時に別れが死ぬ程辛くなるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前、猫は、気にせずいつも通り愛されてなさいってこった。

…うん、まあ…頑張って可愛がるよ…。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 23:07:30.71 ID:+IuZYJxl0
お前を拾った日の事は、今でも覚えている。お前は、まだ目も開いてなかった。
一緒に居たのは短かったけど、あの時、お前を放っておかないで本当によかったと思ってる。
猫を飼うのは生まれて初めてだった。動物病院に行って、仔猫の育て方を聞いた。
お前は夜中、何度も起きて泣いたな。おかげで、俺は眠りながらミルクを作り、排泄させる事が出来るようになった。
朝は早起きして世話して、大学に行き、昼休みになったら家に飛んで帰って世話して。
昼飯抜きの生活で、俺は少し痩せたけど、お前は日に日に大きくなっていった。
お前とばっかり居たから人間の友達が減ったよ。目が開いてからは、いつも一緒に遊んだな。
お前の噛み癖を直すのに、俺はかなり苦労したぞ。
「親猫ならどう叱るか」って考えて、お前が噛む度に尻尾の付け根を俺も噛んだ。怪我させない程度に。
でも、それでちゃんと収まったんだから、おもしろいよな。

お前は大人になれずに死んじゃったけど、今でも思い出すよ。
布団に潜り込んできて、俺の身体に頭をくっつけて寝た。お前だけだと思ってたけど、仔猫はそうして眠るんだな。
今でも、俺は寝相がいいぞ。お前と一緒に暮らしてた癖だ。
お前を土に埋める時、来た頃よりも大きくなってたんだってわかって、俺は泣いたぞ。
たぶん、これからも死ぬまで思い出すぞ。

お前はずっとちっちゃいままだ。
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 23:13:06.36 ID:+IuZYJxl0
ほっしゅ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 23:13:36.86 ID:+IuZYJxl0
406 :恋人は名無しさん :2005/03/22(火) 21:24:34

俺の前の彼女は3年前、病気で死んだ。
病気が発覚したとき、俺に知らせずにただ別れてくれと言った。
そのときはわけもわからず交信を絶たれてパニック状態。
次に連絡があったのは彼女の弟からだった。
彼女が死ぬ一週間前だった。
病床に駆けつけたら、何で来たんだと言った。
一週間、そばにいたけど、ずっとそっけない態度だった。
最後に聞いた言葉は、「私のことは忘れて」だった。ソリャネーヨ・(ノД`)・・
人一倍寂しがりやなくせに、自分のことはいつも後回しで人のことばかり気にしてる、優しくて強い女だったと思う。
でもな・・・せめて最後くらいそばにいさせろよ!
そういうのが、一番残酷なんだって!

後追いでもしてやろうかと思った。あの世であったら、あいつどんな顔するだろうな、とマジで思ってた。躁鬱になってたらしく、仕事やめて引きこもってたら親に精神科医に引っ張られ、しばらく診察受けることになった。

3年経って、今の彼女に会って、やっと思い出になった。
でも一生忘れられそうにない。
今の彼女は前彼女と正反対。
わがままだし、少し怪我しただけで大騒ぎ。
たとえ不治の病に冒されても「私を忘れて」なんて間違っても言わないだろう。頼むから、俺より先に死ぬんじゃねえぞ。俺も出来るだけ死なないようにするからさ。ちくしょう
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/11(木) 23:14:08.01 ID:+IuZYJxl0
416 :恋人は名無しさん :2005/03/24(木) 12:49:07

>>406
俺の前彼女もそうだったよ。
病気が発覚したとき、「ほかに好きな人できたから別れて」って言われた。
もちろん病気のことは伏せていたので、俺はそのことを知らずマジ切れして彼女を罵倒して別れた。
別れてから半年後に俺宛に遺書が見つかったから取りに来てくれって連絡が彼女の父親から連絡が入った。何のことわからなかったから聞いてみたら「1ヶ月前にガンで死んだ」って言われてそのとき初めて知った。

遺書には
傷つけることで別れるって方法しか選べなくてごめん。
でも私が苦しんでるところはあなたには見せたくて、こうするしかなかった。あと私のことは忘れて。あなたは優しい人だから、他の人にその優しさを分けてあげて。って書いてあった。

これ見たとき後悔の嵐だった。もう自分がバカに思えて仕方なかった。
あのとき言動に不自然なところってたくさんあったのに
何で冷静に話し合えなかったんだろうって自分責め続けた。

今は立ち直って、彼女いるけどやっぱり前彼女のことは忘れられない。
遺書通りに守れなくてゴメンヨ
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/11(木) 23:17:41.73 ID:uSnMhLd70
(´;ω;`)ブワッなんて良スレ
まだ読み始めたばかりだけど涙でなかなか進まない
ho
記念カキコ
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/11(木) 23:54:16.47 ID:ltGWNrrYO
泣けるなぁ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:00:48.85 ID:OpRhrIse0
さるさん・・・OTZ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:01:31.16 ID:OpRhrIse0
解除されたー
それじゃ貼っていきますね
みなさんもみつけたら書き込んでくださいな・・・
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 00:01:53.97 ID:ZubpEsVm0
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:02:36.45 ID:OpRhrIse0
1 :Mr.名無しさん :04/07/27 04:28
    ♪もーしもー、もう一度アナタに会えるなら
     たった一言伝えたい
     「ありがとう」
     「ありがとう」
     時には〜、傷つけーあっても、アナタを感じてーたーいー♪

俺はこの曲で、後悔の念で泣ける。
誰が歌ってんだろ。
某フラッシュのBGMなんだが。

まあそんなわけでオマエラ。
ありがとうって言いそびれた毒男いるか。
生きてはもう二度と会えないんだから、ここで言っとけ。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 00:02:54.62 ID:twqfgJoQO
今から6年前、僕が国体の強化選手に選ばれていて、もちろん将来はプロのラジコン操縦士にと思っていた時、練習中に大腿骨窩と大転子の骨折によりもうラジコンは将来できないと医師に言われ落ち込んでいた。

2〜3ヶ月後に手紙がきた。昌さんからだった。部活の顧問がたのんだらしい。

「君はラジコンができなくなってしまったけど、プレーする事だけがラジコンじゃないんだよ。応援する事はサーキットに立っていると同じ事なんだ。ラジコンは選手と応援があってラジコンと言えるんだ。ラジコンを嫌いにならないでほしい、そして愛してほしい。 山本昌」
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:03:12.45 ID:OpRhrIse0
61 :Mr.名無しさん :04/07/27 04:28
俺に言わせてください。
ありがとうって言いたいです。
いつも毒男板に来ては煽ってばかりいた性格の悪さを省みています。
きっと俺に罰が当たったんだ。悪性リンパ腫って…手遅れって…

母さん、マジでありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。

生んでくれてありがとう。こんな俺でも生んでくれてありがとう。
愛情を注いでくれてありがとう。沢山笑ってくれてありがとう。
一緒にへこんでくれてありがとう。一緒に泣いてくれてありがとう。

あなたは最高の母親です。オヤジも鼻が高いさ。
いっぱい泣きたい。あと一ヵ月後にはあなたのいない暮らし。
俺が芋ようかん買ってきたくらいで、病院のベッドではしゃがないでよ。
顔をくしゃくしゃにして喜ばないで。そして食べながら泣かないで…

母さんが喜ぶなら、芋ようかんずっとずっと買ってくるよ。
母さんがいなくなっても、ずっとずっと母さんの為に喜ぶ事をするよ。
母さん、ありがとう。ありがとう。ありがとう。ありがとう。
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:04:25.39 ID:OpRhrIse0
すいません。今まで泣いてました…
厚かましいけど、書かせてくれ。お願いします、書かせて下さい…
最近はずっと起きてる。なるべく寝ないようにしてる。
寝ても二、三時間くらい。
後、俺の家族に残された一ヶ月って時間を、出来るだけ記憶に留めておきたかったんだ。寝てしまうその時間すらも惜しいんだよ。

俺に何か出来ないか、俺に何か出来ないか、そればっか考えてる。
残念な事に、俺には何も出来ないんだよ。病気の進行は容赦ない。
母さんをすぐに蝕んでいくんだ。薬の副作用で母さんの顔がむくんで、髪がボロボロ抜け落ちていった時に、
「アハハ、お母さんブサイクになっちゃったわねぇ〜!!」
って、母さんは元気いっぱいに俺に言ったんだ。
俺が病室を出ると、母さんの泣き声が漏れてきた。
俺は病院の廊下で恥ずかしながら泣いたよ。
俺の前では元気いっぱいに振舞っていたのは
親心なんだって気付いたよ。母さん、俺バカでごめん。

だから、俺が出来る事って稚拙だけど、母さんの好きな芋ようかんを買っていってやったんだよ。俺はたまに買って行ってやるんだ。
母さんが病気になる前から、給料入ったらお土産で買ってくのね。
はしゃいで、顔をくしゃくしゃにして喜んで…食べながら泣いて…
日常ってとても素晴らしいものだね。些細なことでもキラキラしている。
芋ようかんですら愛しくて、ありがたくて、
涙が出てしまうくらいのものだよ。

俺はきっとこれから、いつもの芋ようかんを買う和菓子屋を通る度に その日常を思い出して、泣いて、「ありがとう」って感謝するんだろうね。本当は眩しいくらいのものなんだよ、日常って。絶対に家族ってとてもとても眩しいものなんだよ。

だから、恥ずかしくても自分の家族にありがとうって言ってやってくれ。
暖かくてキラキラしててかけがえのないもの。
俺の中では永遠に生き続けるもの。
母さんありがとう。
…もうだめぽ。スクリーン半分涙で見えねぇよ。。。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:04:55.32 ID:OpRhrIse0
97 :61 :04/07/27 08:08
今は家に取りに来なきゃいけないものがあって帰ってきた。
急いでるのにウケるよね。
2chに書き込んでる暇があるならさっさと病院行けって感じだろうね。
病院行きたくないんです。

母さん、死んじゃった。

朝死ぬことねぇだろ…本当に母さんらしいね。
ほんっと、人騒がせな親だよなァ。
ねぇ、母さん。死んだら芋ようかん食えないよ?
死んだら、買って行ってあげないよ?
死んだら食べれないんだよ?

本当に急すぎて、ネタだと思われるだろ?
人騒がせだなァ…

母さん、ムカついてるでしょ?
医者にはあと一ヶ月って言われてたのにね。
一ヶ月、芋ようかん食べれたのにね。俺も買って行ってあげたのにね。

何でだよ、棺おけに芋ようかん入れたくないよ。

買って行くから、また食べてよ。

また笑ってよ。

また俺の名前呼んでよ。
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:05:26.97 ID:OpRhrIse0 BE:1913806278-2BP(777)
142 :61 ◆1Z4mF1mWnQ :04/07/27 20:34
最初って涙なんか出なかった。
親戚や友達に連絡して、それはもう事務的にお通夜とかの準備をしなければいけなくて。涙を流す暇がないっていうのかな。オヤジも姉ちゃんも、同じように忙しくて悲しみにひたる余裕はないって感じでした。忙しさに追われたから、俺は今日の一日を冷静でいれたのかも。

一度、家に帰ってくる時に三人で夕飯食べたんだ。ハンバーグ食べた。
オヤジが、「うまくないなぁ…か…」
って、言葉詰まらせてイキナリ泣き出したんだ。子供みたいに。

俺はすぐ分かった。
その、「か…」の後に続けようとした言葉がすぐに分かった。
オヤジと母さんはよく食べ歩きが好きで、うまい店があると家族サービスとかいってはよく連れて行ってくれてたんだよ、俺と姉ちゃんを。

オヤジは「うまくないなぁ、母さん」って
いつもの癖でついつい言ってしまうところだったんだろうね。
俺は黙ってた。姉ちゃんも黙ってた。
俺は泣かなかった。泣けなかった。黙って食べてた。
何かしゃべったら俺も崩れてた。

今日の夕方もむしむしと暑くて、地元のスーパーはいつも通りにぎわっててさ… 思わず寄ったよ。特売のトウモロコシと枝豆売り場には主婦が沢山いてね
その中に母さんいるんじゃないかって、バカげた子供みたいな考えに変な期待持っちゃって。
「アツシ、トウモロコシ買ってきたから茹でてあげるからね〜ッ!」
って、 一昨年の夏みたいに、笑う母さんの顔が見たかった。
こんなクソ暑い夏に、リビングで寝っ転がりながらトウモロコシを食う俺の行儀悪さをうるさく言う母さんの声が聞きたかった。

ああいうのを本当は小さな幸せって言うんだろうね。
けど、小さすぎて当たり前すぎて見えないんだよ。
いなくなってしまってから初めて分かるんだ。
それがビー球みたいにいろんな色があって綺麗で素朴でキラキラしてるって分かるんだよ、きっと。
とっくに亡くなった祖母のこと。

夏に実家に帰った時、祖母が私に「どなたさんでしたか」と聞いた。
痴呆症が進行中で、たまにしか帰省しない私を認識できないよう
だった。名前を言っても「ほう、遠いところからそれはそれは」と
お客さんに対するような口ぶり。

2〜3日の滞在中、とうとう思い出してもらえなかった。
寂しい気持ちで「じゃ、行ってくるから」と声をかけると、祖母は
ちょっと待って、と合図して立ち上がり、自分の部屋へ手招きした。
箪笥の引き出しから取り出したのはくしゃくしゃのチラシに包まれた
薄い物。とめてあるゴムが劣化してくっついている。「あけていい?」
チラシを開くと、旧札で3000円入っていた。
かなり前に包んだ物のようだった。

「おばあちゃん、私はいいからなんか好きなもの買いなよ」
「いいから。○○くんと△△にでも行って来なさい」

○○くんは高校時代に私がつきあっていた男の子、△△はとっくに
潰れた喫茶店の名前。
当時両方の家からつきあうのを反対されてたけど、おばあちゃんだけは
○○くんとの話をにこにこしながら聞いてくれてた。

帰りの飛行機の中で、チラシをにぎりしめて泣いた。
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:06:36.06 ID:OpRhrIse0
152 :61 ◆1Z4mF1mWnQ :04/07/27 23:57
もう今日でここに書き込むのは最後にします。
みんな色々と辛いことを乗り越えての今があるのだと思いました。

だから俺だけ弱くてうじうじしていてはいけない。みんなが通る道なんだよね。けど、今だけ俺の弱さをどうか許してください。昨日の今日では強くなれない…

悲しすぎる。

オヤジが俺に封筒を渡してきました。
葬式までに必ず読んでおけって。オヤジはその中身を知らなかったらしい。姉ちゃんの分もあるって言っていたから、母さんからのものだってすぐに分かった。

俺は本当に弱い。もっと強いものかと思っていたら全然違った。弱すぎだ。
その封筒の中身を読んで、泣きじゃくった。今も涙が止まらない。どうして2chに書き込んでいるのかもよくわからない。誰かに聞いて欲しいからかな。誰かに何か言って欲しいからかな。

  「アツシへ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:08:38.23 ID:OpRhrIse0
  お母さんがこんな手紙を書くことなんてなかったからさぞかしビックリしているでしょう。
  アツシも知っている通り、お母さんは後三ヶ月くらいなんだってね。今のお医者さんはすごいね、余命をすぐに言ってくるなんてね。
  時代は変わりましたね。お母さんがお婆ちゃんを亡くした時は、ひた隠しにされたのにね。こっちの方がスッキリしていいかもね。
  お母さんね、もっとアツシとナミを見ていたかったんだけどね。ごめんね。
  あと三ヶ月しか見れないのか、うーん、残念だよ。
  アツシ、旅行に連れて行ってくれるって言ってたしね。お母さん、北海道がいいな。
  美味しいものを家族で食べに行きたいじゃない。それで小樽にも行ってみたいんだ。アツシ、お母さん頑張って元気になるから、その時は北海道旅行をよろしくね。

あなたは家族思いの良い子です。言葉遣いは汚いけど、それが照れ隠しなんてお母さんはちゃんと知っているんだからね。だてにあなたを23年間も育ててきた訳じゃないんだから。
  あなたとナミは私達の自慢の子供です。
あなたもいずれ親になって分かると思います。自分の子供がどんなにかわいくて仕方ないか、絶対に分かる日が来ます。お父さんが頑張って働くのも、お母さんがご飯を一生懸命に作るのも、
あなたたちがかわいいから。あなたたちを愛しているから。あなたたちと幸せを創り上げたいから。それが親心だよ。アツシも絶対に分かるはずだよ。
けど、お母さん、子供孝行出来てないよね。あと三ヶ月の間に出来る事って何かを考えたんだけど、お母さんバカだから分からないや。ごめんね。
だから、この手紙はあなたたちに謝りたくて、今こうして書いているの。
無責任な親だね、無責任なお母さんだね。ごめんね、お母さん無責任で。

410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 00:12:27.78 ID:jwjJEsX6O
>>409泣いた
4111/2(神奈川県):2008/09/12(金) 00:19:21.07 ID:Pj8tDg/X0
サキちゃんのママは重い病気と闘っていたが、死期を悟ってパパを枕元に呼んだ。
その時、サキちゃんはまだ2歳。
「あなた、サキのためにビデオを3本残します。
 このビデオの1本目は、サキの3歳の誕生日に。2本目は小学校の入学式に。
 そして3本目は…○○○の日に見せてあげてください」
まもなく、サキちゃんのママは天国へと旅立った。

そして、サキちゃんの3歳の誕生日。1本目のビデオがかけられた。
(ビデオからつないだテレビ画面に、病室のママが映し出される)
「サキちゃん、お誕生日おめでとう。ママ、うれしいなぁ。
 でもママはね、テレビの中に引っ越したの。だから、こうやってしか会えない。
 パパの言うことをよく聞いて、おりこうさんでいてね。だったら、ママ、また会いに来ます」

サキちゃんの小学校入学の日。2本目のビデオ。
「サキちゃん、大きくなったネ。おめでとう……。ママ、うれしいな。どんなにこの日を待っていたか。
 サキちゃん、ちゃんと聞いてね。
 ママが今住んでいるところは、天国なの。だから、もう会えない。
 でもね、パパのお手伝いがちゃんとできたら、ママ、もう一回だけ、会いに来ます。
 じゃあ、魔法をかけるよ。 エイッ!
 ほうら、サキちゃんは料理や洗濯ができるようになりました」
4122/2(神奈川県):2008/09/12(金) 00:20:08.92 ID:Pj8tDg/X0
そして3本目のビデオ。そのタイトルは、こう書いてあった。

「新しいママが来た日のサキちゃんに」

そしてサキちゃんが10歳の時、パパは再婚し、新しいママが来た。
3人いっしょに、3本目のビデオを見つめた。
なつかしいママの顔が映し出された。
「サキちゃん、おうちの仕事、がんばったね。えらかったね。
 でも、もう大丈夫。新しいママが来たんだから。
 ……
 サキちゃん。今日で本当にお別れです。
 ……
 サキちゃん、今、身長はどれくらい?ママには見えない。
 (泣き崩れ、カメラを抱え込む姿が映る)
 ママ、もっと生きたい…。
 あなたのために、おいしいものいっぱいつくってあげたい…。
 あなたの成長を見つめていたい…。
 じゃあ、サキちゃん、これがママの最後の魔法です。
 それは、『ママを忘れる魔法』です。
 ママを忘れて、パパと、新しいママと、楽しい暮らしをつくってください。
 では、魔法をかけます。1、2、3、ハイッ!」
そこでビデオは終わった。

しかし、サキちゃんに、この魔法は効かなかった。
パパと、新しいママにも効かなかった。
ママは、みんなの心の中に、ちゃんと残っていた。

そして今度は、サキちゃんが主役の、4本目のビデオがつくられたのだった。
天国のママに見てもらうために
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 00:23:36.07 ID:iuJjvnwa0
>>401
まだいるか?
KOKIAの「ありがとう」だな

このスレのBGMにふさわしい
ttp://jp.youtube.com/watch?v=I5etmWdtgQk
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 00:28:09.37 ID:Nz6//lZC0
とりあえず俺はSong for friends を聞きながら書いている
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/12(金) 00:29:10.28 ID:Ip+Xizz10
画面が滲んでいるんだが・・・
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 00:45:39.01 ID:/LPvHa5D0
417みぃがお(コネチカット州):2008/09/12(金) 00:46:36.31 ID:8XmpeHVNO
保守しちゃうよ!!
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 00:52:05.12 ID:be7SbkOLO
保守
泣きすぎて頭いてえーよ…
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 00:54:18.63 ID:Pj8tDg/X0
妻が入院して、仕事と看病で毎日が壮絶な忙しさだった時、本当に可哀想な事をしたと思うが、小学1年と2年の息子の食事がとてもおろそかだった。

ご飯だけ炊いておき、フリカケ、海苔、たまご、納豆など、子供だけでも食べれる物をなん種類か冷蔵庫に入れておいて、どうしても遅くなる日は電話して適当に食べてもらってた。

一ヶ月もたつとお互い慣れてきて、その日も「パパ遅くなるから、先にご飯食べて」と電話して深夜1時頃帰ったら、

二人とも起きてて

「パパ、誕生日おめでとう〜」て。

「ケーキ作ったよー」て。

見たら、皿にご飯をお椀でパコッと盛ったもの二つに、ジャムをコーティング。

その上に塩辛で『パパ』と書いてあり、回りも綺麗に沢庵とミカンとチョコレートで飾ってあった。

全部、残さず食べた。

今までこんな食生活をさせていたかと。

いろいろ、いろいろ衝撃で涙が止まらなかった。

今は妻も元気で、残業しない会社に転職して毎日揃って夕飯をとってます。
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 00:55:13.29 ID:rmmchBpo0
そういやさるさん喰らったまんまで忘れてたなこのスレ
探しながら泣けてくるからヤなんだよな
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(新潟県):2008/09/12(金) 00:55:42.52 ID:4nkgNa0k0
今日ゲーセンで人のプレイを見物してたらカプエスに小学生らしき子が乱入してた。
波動拳も知らないようで、ひたすらガチャプレイ。
ガードもままならないまま次々と敗退していく。
あっさりと負けて台を去ろうとしていた子供に、対戦相手の友達(高校生)が
「もう1回できるよ。がんばれ。」って声をかけた。
そう、そのカプエス台は100円2プレイだった。
再戦したが、やはり腕の差は圧倒的だった。
だけど、相手も攻撃をさりげなく食らったり、一人倒させてあげたりしていた。
終わった後、また工房が子供に話し掛けた。
「ごめんな、これで他のゲームでもやりな。」と100円を渡した。
荒れた高校生、無気力な若者なんてよく言われてるけど、そんなこと無い。と思った1日だった
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:56:08.81 ID:OpRhrIse0
すまない・・・さるさん食らった

アツシ、お母さんの子供で幸せでしたか?
お母さん、自信がないな。お母さんなりに頑張ってきたつもりだけど、自信ないよ。
だから、この手紙を読んだら、素直にお母さんに言って。
お母さんの息子で幸せだったか、素直に言って。
もし、幸せだったなら、お母さんもっと頑張っちゃう。
もし、幸せじゃなかったんなら、お母さんもっともっと頑張っちゃう。
大好きなあなたたちの為に、お母さんは頑張るよ。エイエイオーって頑張るよ。
あなたたちを授かって良かった。本当に良かった。
お母さんは幸せ者だね。幸せすぎるね。

あ、しつこいけど、お母さんは夏くらいに北海道行きたいな。家族で行こうよ、北海道。
  きっといいところだよ。美味しいものたくさん食べようね。アツシの運転する車で、北海道をぐるぐる家族四人でまわるの。ステキでしょう。期待してるよ、アツシ。
  ナミには別のものを頼んであるから一人だけの手柄なんかにしないこと!
夏に家族四人で北海道行こうね、お母さん頑張るよ!!

字が汚くてゴメンね。
お父さんも、ナミもアツシも、お母さんはみんな愛してるよ。幸せだよ。

                        アツシのお母さんより 」

って。書いてあった。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:56:43.58 ID:OpRhrIse0
160 :61 ◆1Z4mF1mWnQ :04/07/28 00:52
これで最後です。
俺は忘れてはいけないことがあります。
俺が自己満足で書き込んで、それに対しての温かい言葉、煽り、
全てにありがとうと言いたいです。
みんな、ありがとう。

母さんを北海道に連れて行けなかったことが残念でなりません。
そして、弱い俺はいまだに涙を流しっぱなしです。

家族を大切にして下さい。愛情を素直に受け取って下さい。
小さな幸せを大切にして下さい。
恥ずかしがらずに「ありがとう」と言って下さい。

俺はみんなに感謝しています。みんなの優しさにひたすら感謝です。
夏が過ぎて秋になって、冬になって、どんどん季節が廻ります。
その中での「ありがとう」って、誰にでもあるはずです。
素直にありがとうと言える事は素晴らしいことです。
涙が流せるくらい、美しいものです。
みんなありがとう。

母さんありがとう。
         ・
         ・
         ・

193 :Mr.名無しさん : 04/07/28 23:30
今日はろうそくを絶やさぬように、寝ずの番です。
遺影の母さんは笑っています。
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 00:57:25.80 ID:OpRhrIse0
寝るアンド保守

明日の夕方まで残ってたらもっと貼ろうと思う・・・
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 01:01:00.07 ID:Pj8tDg/X0
この間の友人(新郎の方)の結婚披露宴。
タイムスケジュールも最後の方、新婦の父親のスピーチ。

「明子。明子が生まれてすぐ、お前のお母さんは病気で亡くなりました。
 お前は母の顔は写真でしか知りません。母親の声も知りません。
 母の愛情も知りません。片親でつらい思いもしただろう。
 それでも父の私に文句一ついう事も無く、明るくて素直で思いやりのある子に育ってくれた。
 本当に手がかからない子だったし、よく家事もやってくれた。
 相手にも恵まれて、幸せになってくれてお母さんも喜んでくれてると思う。
 
 最後にお前に謝ることがある。

 明子に25年間隠していたものがある。
 いつか嫁に行くときに見せてあげようと思ってずっと取っておいた物だ。」

・・・そして古ぼけたブリキみたいな箱からとりだした1本のビデオテープ。
会場のセットで再生・・会場ザワザワ・・・

そこにはベットの上で笑顔で赤ちゃんを手にする母親の姿。
そう25年前の新婦と母親。

母親の笑顔のなんと神々しい事。まさに聖母の如く・・

はじめて見る母親の姿に新婦どころか全員が嗚咽だったよ。
とくに新婦はもう見ていられなかった。

そしてしてやったりの新婦の父。あの人だけは泣く事もなく、 淡々としてたんだよなあ。
そこがまた泣けるんだけど。
4261/2(神奈川県):2008/09/12(金) 01:11:00.79 ID:Pj8tDg/X0
私の婦人科系の出費がかさんでいて、我が家はあまり裕福じゃない。

だから息子には申し訳ないんだけれど、おもちゃなんかはお誕生日とクリスマスの年二回しか買ってあげてないんだ。

息子が6歳の誕生日に「欲しいものは?何でも買ってあげるよ。」って夫婦できいたとき、息子が言ったのは「妹か弟が欲しい」だった。

「ボクはこの先一生おもちゃ買って貰えんでええけん、弟妹が欲しい。」

ごめんね。

あなたに弟妹をあげられないお母さんでごめんね。

子宮が無くてごめんなさい。ごめんなさい、許してね。

頭が真っ白になってしまって、親の癖に取り乱して息子に縋り付いて泣いて謝ってしまったんだよね、私。

息子はビックリして「お母さんを泣かせてごめんなさい。」って泣きだした。

親としてなってないよね、私。息子を傷つけたよね。本当にバカだった。


この前の、子供の日。夫の親・兄弟・親戚、一同が集まった席でいつものように始まった大合唱。

「一人っ子はかわいそう」「ロクな大人にならん」「今からでも第二子は遅くない」「今の医療なら、なんとかなるやろ?」

困った顔をして薄笑いを浮かべてテキトーに生返事をしてやり過ごすしか私達夫婦には方法がありませんでした。

うっかり事情が知れたら、もっと傷つけられる。ああ、仕方無いが、我慢しよう、嵐が過ぎるまで・・・そう思ってた。
4272/2(神奈川県):2008/09/12(金) 01:13:31.56 ID:Pj8tDg/X0
その時、今年小5の息子が、鋭い口調で言い出した。

「ロクな大人の ロク って何さ?」「嫌そうに聞いてある人間に嫌な言葉を言い続けるのが ロク なんか?」

「ここにいるみんな、おれ以外はみんなキョウダイがいるロクな大人やろうもん」

「ロクな大人の ロク がこういうことなら、おれはロクな大人にならんでよか!」

「ああ、よかったったい。おれはロクな大人になれん一人っ子で」

「ちぃーともかわいそうなこと、なかやっか。一人っ子ばんざい!」

一同が静まり返ってきまり悪そうに視線をアチコチに泳がせ始めた時

「母さん、おれを産んでくれてありがとう。一人だけでも俺を産んでくれてありがとうな。」

照れくさそうに言って、ちまきを2〜3個引っ掴んで、

「△△のうちに遊びに行ってくるったい。いってきまーす!」飛び出していったよ。

次の週

「今日と明日は、おれが家事やるけん。母さんはゆっくりしときー。母の日やけん。お金かからんいい孝行やろもん。おれってあったまいー。」

今、息子は昼ごはんにとホットケーキを焼いているようです。

でもね、母の日のプレゼントは先週にもう貰ったと、私は思っているんだ。

えへへ、親馬鹿だけど、いい息子に育ってくれてうれしくて。誰かに聞いてもらいたかったんだ。
4281/2(神奈川県):2008/09/12(金) 01:17:41.93 ID:Pj8tDg/X0
三年前に親父が死んだんだけど、ほとんど遺産を整理し終えた後に

親父が大事にしていた金庫があったんだよ、うちは三人兄弟なんだけど

おふくろも死んじゃってて誰もその金庫の中身を知らなくてさ

とりあえず兄弟家族みんな呼んで、その金庫をあけることにしたんだけど

これがまた頑丈でなかなか開かないんだよ。仕方ないから鍵屋を呼んで

開けてもらうことにしたんだけど、なかなか開かなくてさ

なんとなく俺たちは子供の頃の話を始めたんだよ、親父は昔からすごい厳格で

子供の前で笑ったことも一度もなくて旅行なんてほんとにいかなかった

子育てもお袋に任せっきりで餓鬼の頃はマジで親父に殺意を覚えたよ


んで、一番下の弟が、そういうわけだからしこたま溜め込んでるんじゃねえか?

みたいなことを言い出して、その後に真中の弟も親父が夜中に金庫の前で

ニヤニヤしながらガサガサやってんのを見た とかいったから

俺もかなり金庫の中身に期待を抱いちゃったんだ

んで、そのときに鍵屋がちょうど「カギ、開きましたよ」といったから

ワクワクしながら金庫の前に行き、長男の俺が金庫のドアを開けたんだ
4292/2(神奈川県):2008/09/12(金) 01:20:04.86 ID:Pj8tDg/X0
そしたら、まず中からでてきたのは、古びた100点満点のテストなんだ

それをみた一番下の弟が「これ、俺のだ!」といって俺から取り上げたんだよ

次に出てきたのは、なんかの表彰状、すると次は次男が”俺のだ”といいだして

その後にネクタイが出てきたんだ、見覚えがあるなあと思って気がついて叫んじゃった「あ、これ俺が初めての給料で親父に買ってやったネクタイだ」

その後に次々と昔の品物が出てきて、最後に黒い小箱が出てきたんだよ

その中には子供の頃に家の前で家族全員で撮った古い写真が一枚出てきたんだ

それを見た俺の嫁さんが泣き出しちゃってさ、その後にみんなもなんだか泣き出しちゃって、俺も最初は、なんでこんなものが金庫のなかにあるのかが分からなくて

なんだよ、金目のものがねーじゃんとか思ってちょっと鬱になってたんだけど

少したって中に入っていたものの意味が理解できたとき、その写真を持ちながら

肩震わして泣いちゃったんだ。人前で初めて本気で号泣しちまったよ

そこで鍵屋が、きまずそうに「あの、私そろそろ戻ります」とかいったんで

みんなが、はっとして涙をにじませながら「ありがとうございました」

このとき、俺は親父がどんなに俺たちのこと想っていてくれたかと、さっきまでの自分が金目当てで金庫を開けようとしたこと

子供の頃に親父に反感を抱き、喧嘩ばっかりしたことが恥ずかしくて仕方がなかった

親父は金よりもほんとうに大事なものを俺たちに遺していってくれたと思っている
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(秋田県):2008/09/12(金) 01:20:26.23 ID:MwOQlS++0
あっ目から汗が・・・こっこれは汗なんだからね!!1!
一時的にじゃなく継続して親孝行できるようにしたいものだ・・
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/12(金) 01:20:43.97 ID:ELkmWVP60
おまんこのニオイ嗅いだ事ある奴こい


201 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州)[] 投稿日:2008/09/11(木) 20:23:04.23 ID:XO1KyGbDO (携帯)
「ザリガニくっさw」って言ったら別れられた

202 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岐阜県)[] 投稿日:2008/09/11(木) 20:25:49.85 ID:8mlV2K9a0 (PC)
>>201
彼女の気持ちも分かるぞ。だってお前。彼女がお前のチンコを
「うわぁwイカくさw いいの?こんなイカ臭チンポ弄られて気持ちいいの?w」
って言ったらどう思う? あれ?良い・・・
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/12(金) 01:22:40.44 ID:Ut4ezDj40
ほす
433いじめられている君へ(神奈川県):2008/09/12(金) 01:23:19.60 ID:Pj8tDg/X0
東京海洋大客員助教授・さかなクン

中1のとき、吹奏楽部で一緒だった友人に、だれも口をきかなくなったときがありました。
いばっていた先輩が3年になったとたん無視されたこともありました。
突然のことで、わけはわかりませんでした。
でも、さかなの世界と似ていました。
たとえばメジナは海の中で仲良く群れて泳いでいます。
せまい水槽に一緒に入れたら、1匹を仲間はずれにして攻撃し始めたのです。
けがしてかわいそうで、そのさかなを別の水槽に入れました。
すると残ったメジナは別の1匹をいじめ始めました。
助け出しても、また次のいじめられっ子が出てきます。
いじめっ子を水槽から出しても新たないじめっ子があらわれます。
広い海の中ならこんなことはないのに、小さな世界に閉じこめると、なぜかいじめが始まるのです。
同じ場所にすみ、同じエサを食べる、同じ種類同士です。
中学時代のいじめも、小さな部活動でおきました。
ぼくは、いじめる子たちに「なんで?」ときけませんでした。
でも仲間はずれにされた子と、よくさかなつりに行きました。
学校から離れて、海岸で一緒に糸をたれているだけで、その子はほっとした表情になっていました。
話をきいてあげたり、励ましたりできなかったけれど、だれかが隣にいるだけで安心できたのかもしれません。
ぼくは変わりものですが、大自然のなか、さかなに夢中になっていたらいやなことも忘れます。
大切な友だちができる時期、小さなカゴの中でだれかをいじめたり、悩んでいたりしても楽しい思い出は残りません。
外には楽しいことがたくさんあるのにもったいないですよ。
広い空の下、広い海へ出てみましょう。
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 01:24:38.10 ID:Egp+dqCDO
読むのに2時間もかかっちゃったし、明日1限から大事な授業だし
何年かぶりに大泣きしたから目は腫れまくりだけど
このスレに会えて良かった…
最近の自分いっぱいいっぱいだったんだなって気付けた

実家にいる父はもう還暦も迎えたんだし、もっと親孝行しよう
太りすぎな母には、長生きしてもらうためにダイエットを勧めよう
子供の頃親よりも大好きだった祖母に会いに行こう
痴呆気味になってから自分のことを忘れられてるのを自覚するのが嫌で
会うのを拒んでた…小さい頃みたいに素直な孫じゃなくてごめんね
あと実家で飼っている犬にも次に会ったら呆れるほど甘やかしてあげよう
脳に腫瘍が出来てて先が長くないなんて嘘だよね?
何で生まれてきたんだろう

いっそ生まれてこなければよかったのに、そう思ってます


全部読んだわけじゃないけど、浅はかな考えなんだよな、と脳みそではわかりました
まだまだ気持ちが付いてきませんが…





生きてるってなんだろう?
生まれるってなんだろう?
生きてればそのうちいいことあるよなんて人はいうけれど
いっそ不幸になりたいと思う俺はおかしいんだろうか

神様がいるのなら、何か奇跡を起こせとはいいません
ただ、前向きな考えを俺にください
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 01:38:41.44 ID:Pj8tDg/X0
入社4年目で初めての結婚記念日の日。社内でトラブルが発生した。下手したら全員
会社に泊まりになるかも知れないという修羅場なのに、結婚記念日なので帰らして
くださいとは絶対に言えなかった。5時を回った頃、T課長が俺を呼びつけ、封筒を渡して、
「これをK物産に届けろ」と言う。K物産は、隣の県にある得意先で、今から車で出ても
8時までに着けるかどうかすら分からない。「届けたら直帰していいから」と言うが、直帰も
何も、K物産に届けて家まで帰ったら、きっと11時は過ぎるだろう。

文句を言いたかったが、「わかりました」と言って封筒を預かった。中身を見ようとすると
「中身は車の中で見ろ。さっさと行け!」とつれないT課長。不満たらたらの声で「行って
きます」というと、課内の同情の目に送られて駐車場へ向かった。車に乗り込み、封筒を
開けると、一枚の紙切れが。「結婚記念日おめでとう。今日はこのまま帰りなさい」と書か
れていた。会社に入って初めて泣いた。

その翌年、T課長は実家の家業を継ぐために退社した。送別会の席でお礼を言ったら
「そんなことあったか?」と空とぼけていた。T課長、お元気でおられるだろうか。

437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 01:40:50.18 ID:zM6rOyJYO
携帯の画面が歪んでるんだが、おまえらなんかした?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(関東地方):2008/09/12(金) 01:44:40.38 ID:rZNbmVvt0
Ahttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2055193
男性差別は泣き寝入りですか?

Bhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2102820
男性差別の実態(第一弾)【再生数=社会的影響力】

Chttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2248751
男性差別反対!!

Dhttp://www.nicovideo.jp/watch/sm2325228
5分でわかる「男性差別」
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 01:52:37.52 ID:Pj8tDg/X0
俺ん家は俺と母親、それとおはあちゃんの三人で暮らしてる。親父は離婚していない。パチンコとかやって借金をつくる駄目な親父だった。
母子家庭ってやっぱ経済的に苦しくて、母さんは毎日働いてる。
おばあちゃんは汚い服ばっかり着てる。

俺は行きたい大学があるけど、金がかかるからそこだけ受けて駄目だったら就職しようと思ってた。
それで、俺大学落ちちゃったんだ。
「すぐに就職先を見つけなきゃいけないな」
って考えてたら、俺の部屋におばあちゃんがやってきた。

「〇〇、大学落ちちゃったんだってね」
と、おばあちゃん。

「うん、でもいいよ。俺、就職するからさ」
ってちょっぴり強がって俺は笑ってみせた。

そしたらおばあちゃん、いつから使ってるか分かんないような汚い手提げ袋から、札束を出してきたんだ。
「え…何このお金…」って俺が絶句してたら、

「〇〇、行きたい大学があるんじゃろ?だったら行きんさい。お金のことなら心配せんでええ。まずこれで予備校行きんさい。年寄りは金持ちやで。それに、ちょうどばあちゃんな、何かに使おうて思ってたんじゃ」
と、そう言ってシワシワの手で札束を俺に握らせた。
最後、俺の部屋から出るとき「頑張りんさい」って言って出てった。

それから俺、母さんにおばあちゃんのこと聞いたら、
「おばあちゃんね、あんたが産まれてからずっと年金コツコツ貯めてたみたいだよ。私も知らんかった」って。

マジ泣いたよ。
なんで金あんのに汚い服ばっか着てる意味とか、さっき俺の部屋で喋ったこととか思い出して、本当に泣いた。
もう、本当に頑張るから。今は肩を揉むことぐらいしかできんけど、絶対に大学に合格するから。

それと、俺は今日で2ちゃんねる卒業だわ。長い間、本当にお世話になりました。勉強がんばります ノシ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 01:53:58.63 ID:aBt+ljqRO
>>439
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 01:56:56.46 ID:Pj8tDg/X0
11年前の8月1日の俺へ

こんにちは。11年後の君です。
儲け話いっぱい知ってるし、彼女になる女の子も知ってます。
でも君には教えてあげません。

その代わりもっと大事な事教えてあげます。

明日、君の弟死にます。

高3なのにくも膜下出血なんてジジィみたいな死にかたで風呂の中に浮いてます。
まあ今の時点で避けられないだろうから、せめて君が最初に見つけなさい。
母さんを第一発見者にするな。

あとせめて弟に言ってあげなさい
「俺もイケメソでモテモテのお前が自慢だ」
って。

君の弟は
「俺はバカだけど俺の兄貴は大学生でこの後大学院行くんだぜ!」
って無邪気に自慢していたことを、葬式に来た弟の友だちに知らされます。

君は内心弟を恥じていますね?
バカな弟と。
でもバカは君の方です。

避けられない別れなら、せめて弟に言ってあげなさい。
「お前は俺にとって自慢の弟だ」と。
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 02:13:59.98 ID:phrW1hdB0
>>180
かーちゃん大事にしろ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 02:28:42.21 ID:/LPvHa5D0
(´・ω・`)ほしゅ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 02:36:52.40 ID:2E7W8Qfl0
やっと追いついた・・・。
昨日に続いて泣き過ぎて目が痛い・・・。
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 02:41:54.63 ID:L4XJHf0KO
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 03:04:07.76 ID:/LPvHa5D0
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 03:15:17.44 ID:etFhWHMuO
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(愛知県):2008/09/12(金) 03:15:41.92 ID:xyapv/+Y0
鬱だ死のう
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 03:19:17.83 ID:J8KpRMo9O
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 03:19:37.69 ID:1EzF9EMG0
全然すすまねーよちくしょおううううううううううう
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 03:22:30.79 ID:K3zKugLMO
枕が偉いことになっとる
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 03:24:10.62 ID:4kBWJ1NnO
>>449軽々しく言うな
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 03:27:31.19 ID:KaOxzNtN0
スネ夫「悪いなのび太!この戦闘機は二人乗りなんだ!」
ジャイアン「のび太はお留守番でもしてろよwww……じゃあな、心の友よ」
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 03:41:43.17 ID:gz0gqIUSO
456 ◆GyvsgJa2Rg (樺太):2008/09/12(金) 03:49:58.43 ID:2IAC6wAXO
PCから読んでて、ちょっと俺の話も書きたくなった。
今書くから落ちるな、スレ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 03:50:29.55 ID:1EzF9EMG0
よろしく
俺小学校の高学年の時に好きな女の子から「〇〇君はバスケ上手いね」って手紙貰ってさ
それが嬉しくて嬉しくて、もう毎日馬鹿みたいにバスケの練習したんだ。そしたら彼女が俺の事見てくれるって思ったからね
でもさ、彼女突然の引っ越し。めちゃくちゃ遠くだし、小学校の卒業式が彼女と会った最後の日になった
それでも中学入って俺まだバスケした。なんか彼女が見てる気がしたから。高校入ってもバスケ続けた。バスケ辞めたら彼女に一生会えない気がしたから。
大学入った今もまだバスケしてる。俺がバスケ頑張れば、もしかしたら名前が何処かに載ったりして、彼女が俺に気付いてくれるんじゃないかとか夢見てる。

小学生の手紙一枚で何を馬鹿なと思うかもしれないけど、いつかまた彼女に会えるといいな
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 03:56:17.12 ID:a4x7QrXNO
うぉぉぉ…彼氏が隣で寝てるのに鼻水ズルズルいわせながら追いついた…

朝起きたら、おはようって言って、ギュッてして、んで、大好きだよって言おう。
>>459
もう冷たくなってるのにな。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 04:00:49.67 ID:1EzF9EMG0
>>460
なんだよそれ
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 04:01:37.09 ID:gz0gqIUSO
>>459
リア充でしかも女かよ氏ね










今、隣で寝てる彼氏と仲のいい夫婦になって子ども作って
このスレに出てくるような立派で優しいかーちゃんになって
子どもの成長、孫の成長を見届けてから大切な家族に看取られて
天寿を全うしてから氏ね それまでしっかり親孝行もしとけ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 04:03:30.48 ID:1EzF9EMG0
>>462
なんという。・゚・(つД`)・゚・。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 04:08:42.61 ID:1n+mYVf6O
ほしゅなんてしないよ・・・(´・ω・)
>>462

実は、今までちょっと色々あって水商売してた。
昔は風俗とかしてて、凄いプライドとか全然なくって、お金お金でなるようになれって思ってた。んで、彼氏に出会ったんさ。
それから水商売も辞めて、昼の仕事(映画館)が今日決まったのね。
そしたら彼氏がものっすごい喜んでんの。
もう、引くくらい。

だから、私は>>462のレスで一番泣いた。
これから全うな人生歩んで、隣のアイツと、その子供と、きっと立派な家族にしてみせる。

>>462、ありがとう。

どうでもいい事でスマン。
>>16
泣いた・・・
467 ◆GyvsgJa2Rg (樺太):2008/09/12(金) 04:17:38.93 ID:2IAC6wAXO
母方のおじいちゃんが死んだ。小学6年生の頃だったかな。
父方からみても母方からみても、俺は初孫だった。親戚一同、とても喜んだという。
そんな訳で、みんなに可愛いがられて俺は育った。
おじいちゃんは孫が生まれたのが嬉しくて嬉しくて、色んな所に連れていってくれた。
上野動物園、海、公園、TDL……

小学校高学年くらいになったとき、おじいちゃんはJRを定年退職した。
頑張って働いてきたおじいちゃんは畑やたんぼを持っていて、休日なんかはよく畑仕事の手伝いに行っていた。
嬉しそうにお小遣をくれた。
「○○がいなきゃトマトの(ビニール)ハウスは作れなかったなぁ」とか言ってくれることが本当に嬉しかった。

ある日、おじいちゃんが入院した。後に父から癌だと知らされた。
発見も遅かったので、そんなに長くないと教えられた。
俺は困った。困って、当時はまっていたビーズで結構凝ったブレスレットを作った。
それをプレゼントした。おじいちゃんはとても喜んでいた。

それからほどなくしておじいちゃんは死んでしまった。
おじいちゃんの葬式では俺が孫を代表して送辞(?)みたいなのを読んだ。喜んでくれただろうか。


後に聞かされた話だが、おじいちゃんはがりがりに痩せてしまったせいで(ブレスレットのサイズが少し大きかったのも原因だが)、
よくブレスレットが落ちてしまったようで、その度に、おばあちゃんに
「つけ直してくれ」と頼んでいたそうだ。




俺の文才がないせいであまり伝わらないかもしれんが、本当にとても立派な人だったよ。
おじいちゃんの孫だと思うと、いつでも勇気が出る。大好きだ。
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 04:20:40.56 ID:8XmpeHVNO
保守なの…
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 04:21:15.86 ID:1EzF9EMG0
>>467
おじいちゃんもお前が大好きだぞ
おじいちゃんみたいな立派な人になれよ!!
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 04:30:23.01 ID:2IAC6wAXO
>>469 俺ダメ学生だけど頑張る。今頑張ってバイト探してる、お母さんにも迷惑かけたくないしな

明日地元帰れるから、お母さんとプリクラでも撮ろう
俺が一人暮らし始めて寂しいみたいだからwww
写真送ってくれとかwwww恥ずかしくてできねーよwwww

俺がたくさん稼げるようになるまで元気でいてくれよな。
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 04:38:35.18 ID:/TVTQoFw0
みろ、VIPはこんなにも優しい
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 04:39:19.99 ID:/TVTQoFw0
IDまで泣いてやがる…
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 04:42:21.65 ID:1EzF9EMG0
保守出来るやつ頼むな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/12(金) 04:45:19.59 ID:iPLlPsNw0
おい!!何だこのスレは!!
けしからん!!けしからんぞ!!
人のものを勝手に奪いやがって!!
オレの目から出た熱い水を返せ!!
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 04:46:52.82 ID:/LPvHa5D0
俺読んでないけど保守する
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 04:51:55.38 ID:CCEagqxp0
こうゆうクソスレを立てるな!
泣きすぎたからシャワー浴びてくるわ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/12(金) 04:53:24.01 ID:iPLlPsNw0
ええんよ、好きなだけ浴びてくればええんよ
保守は任してくれ

>>12-13ってか何このコンビ攻撃…
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 04:54:21.89 ID:Li0fBq6oO
また金儲けか
>>470
お前さんいい奴だな・・・
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 05:04:46.21 ID:yDBAN2QfO
やっと追い付いた
7時から仕事なんだがどうしてくれる

枕はビチョビチョだしよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 05:09:15.04 ID:tlpgYDlQ0

コミックマーケットではなく、地元の小さな即売会での事だけど。
すごく面白い同人誌に出会えたんだけど、もう予算がなくて提示されてた額が出せなくてさ。
先に挙げた(他の人から見れば馬鹿馬鹿しい)ポリシーみたいなのは既に頭の中にあったから、
値切るなんて毛頭なくて、そのサークルさんが次回参加するイベントでは絶対買おうと思って、
今後の参加予定を思い切って話し掛けて聞いてみた。
やっぱり、一寸怪訝な顔をされて、参加予定のイベントを教えてくれたけど、
何故そんな事を聞くのか、と質問されたので、正直に
「あなたのサークルの同人誌が欲しいが手持ちが無いので、次回のイベントで必ず購入したいから」
って答えた。多分赤面してたと思う。そしたらサークルさんは一寸照れた感じで
「そんなに気に入ってもらえたなら、一冊もらってくださいな。」
って言ってくれた。

でも、対価も払わずに頂く事はどうしても出来なかったので、
その時出せるだけの(本当に恥ずかしかったけど)小銭を全部出した…迷惑だったろうな。
でもサークルさんは「ありがとうございました!」っていってくれた。
自分も「こちらこそありがとうございました!」って、お辞儀してスペースを離れたよ。

その時のサークルさんは、もう活動を休止しちゃったけど、同人誌ケースの一番取り出しやすい場所が、
そのサークルさんの全同人誌の指定席で、今日もきちんと並んでます。その時の本だけは2冊ですけど。
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 05:12:05.70 ID:Pj8tDg/X0
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/12(金) 05:17:11.08 ID:DOmK7wXI0
>>481
そういうのが好き 人が死ぬとかいうんはイヤ
流れぶった切るとおもうが・・・


俺が厨房のときクラスに転校生の女の子が来た。めちゃめちゃかわいかったが別にそこまでどまりだった
んでちょうどそのときに一年生に(俺中産)仲いい同級生の妹がいてその子が俺のこと好きって言ってくれて付き合うことになった
でもやっぱまだどっちも幼くてなかなかうまくいかずに俺がさめてしまってた。
そんなときに転校生の子が気になり始めて人生で一番悩むぐらい悩んだ。自分で自分が最悪な奴だってことぐらいはわかってたから。
友達に相談したりして泣くぐらい考えて結局その子とは別れて次の日に転校生に告るってことになった
んで夜に一年生の子に電話した。泣いてた。後で聞いた話では誕生日だったらしい・・
次の日転校生に告った。OKもらった。が結局2ヶ月ぐらいでふられた。
そこから俺は誰とも付き合うこともなく友達とバカばっかやってた。転校生の子はいろんな男をとっかえひっかえって感じだった。
んで色々あったが卒業式の日。式も終わって学校帰ろうと思ったら正門に女の子が立ってた。
1年生の子だった。花束をくれた。「卒業おめでとう」って。下校中の生徒がたくさんいる中で泣きまくった。
とにかくあの日の自分を殴ってやりたい気持ちだった。これが人を好きになるってことなんだなった思った
当然また付き合うなんてことはしてない。その子とはこの先会うことはないかもしれない。ただはじめて恋をした2001、春
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/12(金) 05:26:53.39 ID:QPeVVJsS0
>>484
すごくいいと思う
俺こういうの大好きだよ
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 05:29:09.23 ID:/LPvHa5D0
>>484
いいな…
トンクス
スレ見て泣きまくってたんだがふと思い出したから書いてみた
もう22だから相当昔のことなのにこれだけは忘れる気がしないなww

488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 05:33:37.24 ID:CCEagqxp0
>>484
シャワー上がりに良い!すごくイイ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 05:39:19.03 ID:EEWmKOS60
規制中だが保守る
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 05:54:28.98 ID:/LPvHa5D0
ほす
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:04:00.53 ID:SX/LQ5H3O
ほしゆ
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 06:04:06.37 ID:2IAC6wAXO
>>479 プリクラとっても貼らないけどな!恥ずかしい!

棚の中にしまっとくしぃ♪
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:09:36.33 ID:/f6HtvjmO
保守してもかまいませんねッ!?


親は偉大すぎる…('A`)
922 名前: 名無しさん@八周年 [sage] 投稿日: 2007/10/18(木) 23:24:35 ID:N857NC5m0
ヤマハの歴史
・最初は輸入ピアノの修理→楽器関係作る
・楽器やってた流れで電子楽器も作る→DSPも作る
・DSPを他に利用しようとして→ルータ作る
という流れで、楽器、電子機器、ネットワーク関係の製品を作るようになった。

じゃ、なんで発動機や家具とかも作ってるかというと、

・ピアノの修理で木工のノウハウが溜まる→家具を作る→住宅設備も作る
・戦時中に軍から「家具作ってるんだから木製のプロペラ作れるだろ」といわれて戦闘機のプロペラ作る→ついでにエンジンも作る
・エンジン作ったから→バイクも作る
・エンジン作ったから→船も作る→船体作るのにFRPを作る
・FRPを利用して→ウォータスライダー→ついでにプールも作る
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:15:11.78 ID:RXMXsc4mO
>>493
親の偉大さに気付けたなら、おまえさんは一つ大人になったな。
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 06:19:49.84 ID:S/2wFYgZO
56:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/05(木) 08:10:24.60 ID:Jg+AcEeL0
生きててもさ、無駄なんだよ、俺。
きっと何しても上手くいかないんだよ。
ただダラダラと生きててさ。
いっそ本気で死んじまおうかな。

58:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。2007/07/05(木) 08:12:48.05 ID:peSyhKq70

死んでもいいけど。とりあえず、自分のレスを縦読みだな。
自分の心の声に気付いてやれよ。


60:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2007/07/05(木) 08:14:34.40 ID:Jg+AcEeL0

…もっかいバイト探して見る。
ありがと。
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:23:19.41 ID:stvpb3VuO
かあちゃんがケータイで俺の写真撮って送ってくれと言ってきた。
「俺実家に住んでるんだし、送るの恥ずかしいだろ。馬鹿じゃねーの?」と強く言ってしまった。
「わかったわよ。ごめんね」と言ったかあちゃんの顔は悲しそうだった。
最近ろくに会話もしてないし、ここ数年家で一緒に飯も食ってない。かあちゃんは寂しいのかね?
中学生の時にオヤジと離婚して、女手ひとつで私立の高校も専門学校も行かせてもらってるのに、親不孝な息子だよな。
今日かあちゃんと一緒に写真撮ろうと思う。おまえらもかあちゃんは大事にな
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:32:16.75 ID:/f6HtvjmO
>>495
まったく関係ないけど、ちょっと前に実家帰った時に一緒に写真でも撮れば良かった
自分写真嫌いだから、小学生のときくらいから一緒に写ってる写真って無い気がするんだよね…
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 06:36:36.29 ID:ME+OXXeQ0
小学校のころは毎日が楽しかった。友達と近所の公園でいろんな遊びをした。
3歳年上の兄貴とその友達ともよく遊んだ。
学校なんてのも苦じゃなかったし、本当に楽しかった。
中学生に上がって1年目、陸上部に入った。
中学校生活も新しい友達ができたり、好きな人に告白して彼女が出来たりと楽しかった。
この頃から、母の病気の重さに薄々気づいていた。

中学一年の夏休み前、母が入院した。癌だった。
もちろん入退院はその前にも何度かあったからそこまで驚きはしなかった。
けれども家に帰って母がいない、母の手料理が食べられないのはきつかった。
学校帰りに病院に行ったこともあった。母は笑顔で俺を迎えてくれた。
医師が「いいお子さんですね。」と笑って母に言った時は正直照れた。
夏休み、父と兄と俺で見舞へ行った。母はやはり元気だった。

8月3日、家族と爺さんや婆さんと見舞いへ行った。
母はすでに言葉をうまく喋れなくなっていた。
少し前まで元気だったのに、辛くなってトイレで泣いた。
8月11日、母は亡くなった。実感がわかなかった。
最後に俺と兄の名前を呼んでいたそうだ。
葬式、クラスの全員が参加してくれた、俺は泣かなかった。実感がわかなかったから。
夏休みも終わるころ、部活をさぼるようになっていた。
家族と少しでも一緒にいたかったからだと思う。
いつのまにか学校もさぼるようになっていた。
友達は全員ではないけれど母を亡くした奴とは絡みづらいのか離れていった。
中二、この頃はもはや週に学校へ行かない方が多かった。
父や兄、担任からクズ呼ばわりされ、気づけば俺は笑わなくなっていた。

500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 06:37:58.09 ID:ME+OXXeQ0
>>499の続き

なんとか中学生活も終わり、高校生活へ。
自殺未遂もしたし、人生や将来を暗く見ていた俺はどうでもよかった。
前は友達と一緒の高校へ行くとか言ってたものの、結局知り合いのいない高校だった。
俺は一生懸命に道化人を演じた、笑うフリをして人を笑わせた。
でも、限界がきた。何度目かの自殺未遂を機に、高校を辞めていた。

母さん、本当にごめん。あなたの息子はクズに育ってしまいました。
人を騙し、臆病で、ただただ逃げ回る人間になってしまいました。
本当にごめんなさい、ありがとうございました。
父も元気です。兄は挫けたけど今は専門学校へ通っています。
私は変われるでしょうか?見守っていてください。がんばります。

今年で17歳、このスレ読んで元気もらった。
高認うけて大学目指します。読んでくれた人ありがとう。
つまらない書き込みしてスマン
俺の田舎の母親が脳硬塞で倒れたよ。
親戚、一族みんな田舎へ帰ったけど、俺は帰らなかった。
俺は長男だしみんなから非難を受けた。
でも俺は小さいときお母さんと約束してたんだ。
病気がちな俺に「お母さん〇〇が心配だからいつまでも目が離せないよ」
「じゃあ僕が元気になったらお母さん安心できるねw」

一方的な約束だけど、まだまだ安心させないよ。
いつまでも俺を心配していてください、お母さん。
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 06:47:55.19 ID:CCEagqxp0
>>500
がんばれよ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:48:19.86 ID:2vxEeMo/O
泣いた
…ただそれだけ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 06:52:52.34 ID:Fp3iqOz9O
1000まで埋まれ保守!
(*;ω;)
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 07:02:24.79 ID:DBmLALVtO
このスレのせいで腫れた目で学校行く羽目になった。どうしてくれる。
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 07:05:38.39 ID:ME+OXXeQ0
>>502
レスありがとう
頑張ってみる
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 07:15:35.76 ID:Qb9P/5CUO
>>37
で涙腺崩壊した
もう涙止まらん
電車で泣いてる俺はどうするよ
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 07:31:39.20 ID:be7SbkOLO
人ってあったかいね。
昨日涙流しすぎたせいか、目がかぴかぴだw

保守
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(dion軍):2008/09/12(金) 07:56:59.38 ID:QPeVVJsS0
ほしゅ(^ω^)
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 07:59:17.75 ID:twqfgJoQO
88 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/08/30(土) 09:27:19.29 ID:rdB6RKaqO
大野くん、二宮くん、桜井くん、松本くん、相葉くん、仲間さん、こんにちは。
野口といいます。私は数年前に
大きな事故にあい、下半身が
麻痺してしまいました。
でも、大好きな嵐の歌を聴くと、元気がわいてきます。今はリハビリをしていますが、
3年後にはまた歩けることを目指しています。
PIKA☆NCHIという歌が嵐の歌で一番好きです。いつか生で聞いてみたいです。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 08:20:10.77 ID:HIjPu1fWO
追い付いた
ほす
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:34:47.12 ID:JqYWmsDG0
兄貴がまだ独身で、義姉がまだ彼女だった頃。
彼女が家にやって来て、兄貴の部屋に入ってしばらくお喋りした後に出かけていく。
歩いていく二人をそっと見送る俺。

彼女が腕を組もうとするのだが、兄貴は恥ずかしいのかそれを振り払う。
二人は駅の方向へ歩いていった。
ちょうどそこには母もいた。
俺「兄貴ももったいないことするよな」
母「どうしたの?」
俺「彼女が腕を組もうとしてるのにそれを振り払ってんの。
  もったいない事するよな、まったく。
  そんなの一生できない奴がここにいるのにさ」
母は寂しそうな顔をしていた。

そんな兄夫婦も今は子供がいる。
結局、俺は兄貴に子供が産まれた年齢を5年過ぎても未だに彼女いない歴=年齢。
おまけに真性童貞。

クリスマスと正月に甥っ子をトイザらスに連れていってデカレンジャーの
変身セットや人形、ロボット、仮面ライダー剣の武器の玩具を買ってやった。

母には「そんなにたくさん買いすぎだよ。大きくなったら忘れちゃうんだから」と
言われたが、俺は「いいんだよ。俺は自分の子供に玩具買ってやることなんて
死ぬまで永遠にないんだから」と言い返した。
母は悲しそうな顔をしていた。
あの時と同じように・・・。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:38:41.02 ID:JqYWmsDG0
数ヶ月前。
職を探していた俺が、いつものように家に帰ると母親がいなかった。

夜遅くに電話が鳴った。
病院からだった。
母親の声だった。
いつもの優しい声で、具合が悪くなったので医者に言ったら
入院するように言われたこと。今日はもう面会できないから、
明日必要なものを持って病院に来て欲しいことなどを告げられた。

次の日、保険証やら着替えやらをもって病院に行った。
癌だと、医者から告げられた。
末期の胃癌だったそうだ。
もう、助からないらしい。

いつものように優しい母親。
目を見ることができなかった。

一人で家に帰って、父親に告げた。
父親の前で泣くのは、これが2回目だった。
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:40:22.93 ID:JqYWmsDG0
1ヶ月ほどたった日、母親がかすれた、それでも優しい声で言った。
「もう助からないんでしょ?分かってるのよ。」
俺は黙ってしまった。

母親はいつものように優しい声で
「どう?仕事は見つかりそう?」
話題を変えた。

俺は我慢しきれずに泣いてしまった。
母親はずっと俺の手をさすっていた。
数少ない親戚が久しぶりに集まった。
「あの人は本当に良い人で…」
「惜しい人を…」
どこかで聞いた台詞であふれていた。

俺は淡々と喪主を勤つとめた。
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:41:52.15 ID:JqYWmsDG0
ここ数ヶ月、ずっと独りで、とても広く感じていた家。
その日からさらに広く感じた。

骨壷は思っていたよりも軽かった。

家に帰った俺は机の上においてあったノートを手にとった。
母親の病室の、枕の下から出てきたノートだ。
日記だった。
入院してから、1ヶ月くらいから、死ぬ2,3週間前までの。

その日記は父親との会話でつづられていた。
2,3日分の日記を読んで、泣いてしまった。
書かれているのは全部俺のことだった。
最後のページから数日前の日記。
その日記だけ、俺宛だった。
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:43:45.52 ID:JqYWmsDG0
○○、あなたにずっと謝りたいことがあったの。
○○がいじめられていたこと、ずっと知ってたの。
でも、私は弱い人間だからただ優しくすることしかできなかった。
学校に行こうかとも思ったけど、行けなかった。
いつも○○が優しい顔で「今日も楽しかった」って言ってたから。
だれにも言わずにがんばっている○○を裏切れなかったの。

覚えてる?高校2年の頃。私は酔ってあなたに言ってしまったね
「産んでごめん」って。
本当にごめんなさい。あのときは本当に思ったの。
あなたがこんなに辛い思いをしているのは私が産んだせいだって。
(中略)
私はあなたを産んで本当に良かった。幸せだった。
だから、あなたにも幸せになって欲しい。
あなたなら幸せになれる。お願いだから、なって。
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 08:44:58.48 ID:1EzF9EMG0
支援
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:45:20.47 ID:JqYWmsDG0
俺は驚いた。
まさか、あそこまで潰れていた母親がそんな事を覚えてるとは
思ってもいなかったから。

ずっとそのことで悔やんでいたんだと思った。
優しくともすこし陰のある笑顔はたぶん、その後悔から来てたんだろう。

号泣した。
どこからこんなに涙があふれてくるんだろう?

死ぬことを考えていた俺は思った。幸せになろうと。

「それでも生きて行こう」
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:48:15.78 ID:JqYWmsDG0
僕は小さい頃に両親に捨てられて、いろいろな所を転々として生きてきました。
小さい頃には「施設の子」とか「いつも同じ服を着た乞食」とかいろんな事言われました。
たまに同級生の子と遊んでいて「○○君の家に行こう!」とかなっても、僕が遊びに行くとそこの家のお母さんが
「○○君と遊んではいけないっていったでしょ!」
とそこの家の子供を叱ってる声が聞こえ、僕を汚い物を見るような目で
「○○は今日遊べないの・・」というようなことが日常茶飯時でした。

僕は弱い人間なので、そんな事が重なるうちに独りでいる事が一番傷つかず、一番楽なのだと思いました。
けど、僕にも言いたい事は一杯あった。汚い服、同じ服着ていても僕は、僕は人の物盗ったり、傷つけたりはしてない。
両親はいないけど、僕にはどうする事もできないんだよ!僕だっておとうさん、おかあさんが欲しいんだよ。

僕はなるべく人と接しないように生きてきた。自分の精神、心を守る為にそうせざるを得なかった。独りで生きていく、誰にも迷惑をかけずに・・・
高校に進学した時だった。朝学校につくと僕の机に「死ね」「乞食」「貧乏神」「親無し」等あらゆる悪口が書かれていた。
僕は目の前が暗くなった。僕が何かしたのか?僕がなにか・・・・ただ立ち尽くすのみだった。

その時僕の目の前から机が無くなった。
クラスでも人気者のYが僕の机をかかえあげていた。
僕は机で殴られるのかと思い、目を閉じた。

「いくぞ!」
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:50:31.26 ID:JqYWmsDG0
とYがぶっきらぼうにいい廊下に出て行く。
僕はあとに従った。
Yは技術室に行き、紙やすりで僕の机の落書きを消し始めた・・・・
Yはただ一言だけ「つまんない事に負けんなよ。」と言い。
黙々と紙やすりで落書きを消している。
「放課後もう一回ここでニス塗ろうぜ。そしたら元どおりだ。」
といってにっこり笑ったYを見て僕は泣いた。
Yは照れ笑いをしていた。


Yは6月に結婚する。
おめでとう。
君がいなかったら今の僕はいない。
恥ずかしくて面と向かっては言えないけど、幸せになって欲しい。
そしてこれからも親友でいて欲しい。
今まで本当にありがとう。
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:52:24.75 ID:JqYWmsDG0
私が8歳で、弟が5歳の頃の話です。
当時、母が病気で入院してしまい、父は単身赴任中であることから、
私達は祖母(父方)の家に預けられておりました。
母や私達を嫌っていた祖母は、朝から夜遅くまで舞踊のお稽古に行き、
私達の世話は一切しませんでした。そこで、私達はいつも近所に住む
Aさんという人のいいかたの家でご飯をいただいておりました。
ある日、母が一日だけの許可をもらって退院してきました。
本当は体がとてもきつかっただろうに、母は甘えつく私達を何回も
抱っこしてくれました。
夜は、三人で歌いながらハンバーグをこねて作りました。
「今日はお母さんが帰ってきたから、ご飯はお家で食べます!」
Aさんの家に挨拶に行った時の弟の、何か誇らしげな表情を見て
嬉しくなった私は、その紅潮した頬っぺたに何度も自分の頬っぺたを
擦りつけて家に帰りました。
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(長屋):2008/09/12(金) 08:53:32.76 ID:mLhDzpJQ0
俺ももうすこし生きてみる
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(群馬県):2008/09/12(金) 08:53:46.58 ID:1EzF9EMG0
ダメだ涙がとまらない
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:54:32.90 ID:JqYWmsDG0
家に着くと、既に料理が食卓に並べられていた。母は暖かい牛乳を差し出して、
「おばあちゃんが帰ってきたから、ちょっと待っていてね。みんなで食べようね。」
と言った。私達がAさんの家に行っている間に帰ってきたようだ。しばらくすると、
着物から着替えてきた祖母が台所に入ってきた。
「お義母さん、お食事の用意できていますので、どうぞお掛けになってください。」
その母の言葉を遮るように祖母は、
「病人の作ったものが食べられますか!何が感染するかわからないのに…」
と言って、母の作った料理を全て残飯の入ったごみ袋の中に捨てていきました。
「も、申し訳ありません…」
さっきまでニコニコしていた母の顔から一気に血の気が引いていきました。
私は(どうしよう!どうしよう!)とただただ混乱していました。
「バカヤロウ!」
突然、弟が叫んで、祖母からごみ袋をひったくりました。
仁王立ちになった弟は、祖母をにらみつけながら、ごみ袋から
母の作ったご飯を手ですくって食べ始めました。
「俺はなぁ… 俺はなぁ…」
後の言葉が出てこずに、目から涙をボロボロとこぼしながら、弟は食べました。
小さな肩を震わせて、必死に強がって…
そんな弟を見て、私も大泣きしながらごみ袋からハンバーグを掴み取って食べました。
「もう、いいのよ。やめて。二人とも。いいのよ。お願いだから…」
泣きながら止める母の声も無視して、私達はむさぼり続けました。
これが私達姉弟の、母の最後の味。悲しさと悔しさの味…
5251/2(catv?):2008/09/12(金) 08:54:55.11 ID:0+P8IssH0
  Λ,,Λ
 (´・ω・)
.c(,_uuノ

おかーさん。なんでボクだけ、ハダカんぼうやったん?
おかーさん。なんでボクだけ、シッポついてたん?
おかーさん。なんでボクだけ、おててつかんとあるけへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、つくえでゴハンだべられへんかったん?
おかーさん。なんでボクだけ、みんなとオシャベリでけへんかったん?

おかーさん・・・。なんでボクだけ、さきにしんでしまうん・・・?


なにぐずぐず言うてんの。よう聞きや。
世の中どうしようもない事があるねん。いちいち愚痴言わんといて。
よう考えてみぃや。かーちゃんとあんたらは目ぇが二つ、耳も二つ、鼻は一つで同じや。
お口かて一つで中も同じような形してるがな。体かて同じようにぬくいやろ?
同じ様にできてるんや。

死ぬ時っちゅうのは、たまたま早いか遅いかの違いで、かーちゃんもちゃんとそっちに行きます。
心配性な子やな。誰に似たんやろ。

あんたらはかーちゃんの子やから。いつでも、いつまでも、かーちゃんの子やねんで。
不足言わんと、もうちょっとええ子にして待っといてちょうだい。

           (~)
         γ⌒ヽ    lヽ,,lヽ
            {i:i:i:i:i:i:}   (    )
         (´・ω・)    /:::::::::l
        .c(,_uuノ    (__J
5262/2(catv?):2008/09/12(金) 08:55:38.47 ID:0+P8IssH0


子供が生まれたら犬を飼いなさい。

子供が赤ん坊の時、子供の良き守り手となるでしょう。

子供が幼年期の時、子供の良き遊び相手となるでしょう。

子供が少年期の時、子供の良き理解者となるでしょう。

そして子供がおとなになった時、自らの死をもって子供に命の尊さを教えるでしょう。


                                   英国の諺

           (~)      (~)
         γ⌒ヽ   γ´⌒`ヽ
            {i:i:i:i:i:i:}  {i:i:i:i:i:i:i:i:}
         (´・ω・)  (・ω・`*)
        .c(,_uuノ   (∩∩::::)
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:56:25.62 ID:JqYWmsDG0
もうダメだよ。今日会社休んじゃったよ。もう耐えられないよ。
今年初めに買ったんだよね。貯金はたいてさ。株絶対まだまだあがるって。いろんな記事よんでさ。

株で失ったのは金だけじゃないよ。そんなんじゃないんだよ。
隣の総務部に好きな女の子がいてさ。地味な子だったんだけどね。
この前何人かでグアム行こうって話になって、俺だけいかなったんだよ。
金も借りて株に金ほとんど入れてるから。その子の前でも、いいかっこしたかったオレが
バカなんですよね。株やってるんだって言ってさ。

グアムに行ったやつらですごく盛りあがったらしんんだよ。その子も実はすごく
美人でグラマーだったみたいで。おとなしい子だったんだけど、最近それからすごく輝いてて、
オレの後輩とつきあいはじめたみたいで。
オレも彼女も高校で卓球やってたって、共通の話題があってさ。好きだったんだよ。
でももうオレなんか眼中にないんだよ。グアムに行ったらよかったんだよ。
こんな株さっさと売ってさ。
ライブドアショックとか冗談ですまないよ。オレなにやってるんだよ。700万円以上つぎこんでるんだよ。
どれだけ失ってるか想像してよ。言うのいやだから。
こんなのいまさら売れないじゃない。でも下がる一方じゃない。

最近彼女が胸のふくらみがよくわかるセーター着てたりお尻見てたりしてたら
気が狂いそうだよ。なんでこんな株が上がるなんて記事書いたんだよ。
おれを先月に戻してくれよ。そんな記事書くんだから偉いんだろ?なんとかしてくれよ。
仕事も毎日簡単な作業をするのがせいいっぱいでさ、案件なんかたまる一方遅れてばかりで
怒鳴られてばかりだよ。なんとかしてくれよ。上がるんだろ?いつ上がるんだよ。下がるばっかりじゃないか。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:58:16.98 ID:JqYWmsDG0
憧れていた先輩に
「甘い物は平気?」
と聞かれた
おいらは、しみずの舞台から飛び降りる気持ちで
「甘いものは食べれるけど先輩が卒業するのが悲しい、
学校で会えなくなるのがツライ」
と必死の告白

そしたら先輩
「私、卒業しても毎日電話するよ、週に1度は会おうよ」
って言ってくれた

マジに実話だ、ほんの数時間前のできごと





オマイラおはよう、明日も4時起きして会社だぜ
 
                俺、何歳になったんだっけ?死にたい
                      _| ̄|○
こんなヒドイ夢はじめてだ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/12(金) 08:59:40.22 ID:FiiOQ0v00
保守
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 08:59:58.19 ID:JqYWmsDG0
おれのファーストキスは26歳の時、ピンサロ嬢とだった。

キスがまだだと言ったら、ケラケラ笑いながら「ファーストキスもらいぃ!」と言って
そのピンサロ嬢はおれにディープキスをしてきた。
何か複雑な味だった。生臭いような、酸味があるような。
正直口臭もきつかった。胃の悪い親父みたいな。タバコの臭いも混じっていた。
そのピンサロは生フェラ有りの口内発射有り。
後でよくよく考えると、あの生臭いような味は前の客の精液の味だったのだ・・・・
しかもそれから3日後に強烈なのどの痛みがおそった。
医者に行ってみると、喉淋菌と診断された。要するに性病だ。

その後キスの経験は無い。
これがオレの唯一のキスの味だ・・・・・・・・・・。

531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:01:44.77 ID:JqYWmsDG0
バレンタインか・・・

高2の時に今年ももらえないな、どうでもいいやって思ってた
けど人間ってのは愚かなもんでもしかしたらなんて期待も少ししてた
しかし現実は非情。案の定放課後まで待ったが貰える気配など無かった
まぁいい、家に帰ったらかーちゃんに貰えるさ・・・と思って下駄箱をみたら中にチョコレートと手紙が入ってた
「いっつも誰にも貰ってないみたいだしいい加減惨めだから義理チョコ上げるよ」
このチョコと手紙の差出人はすぐに分かった。幼なじみの子だ。
小学校までは仲が良かったけど中学、高校と違うクラスになって俺のことなんか忘れてると思ってたのに・・・
俺は泣きながらそのチョコを頬張った。涙で少ししょっぱかったがそのチョコは今まで食べてきたどんな物より旨いと感じた

嘘みたいだけど本当に作り話

532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:04:50.53 ID:JqYWmsDG0
会社の同期で仲のよい男女4人くらいでカラオケ行った。
いいだしっぺは私で、カラオケいこーぜー!!って事になって。
ガンガン飲んで歌って騒いで。 結局そいつらを夜中まで帰えさなかった。
翌日、会社に行くと昨日のメンツの中のA男がまだ来てない。
今日は遅刻すると連絡が入ったらしい。
遅れて出社して来た直後に捕まえて「弛んでるぞ〜、二日酔いで遅刻
なんて」と笑ったら、A男が俯いたまま、ぽつりと。
「昨日、彼女が死んだ」

A男の話によると、付き合ってた彼女が昨夜トラックに突っ込まれて重体。
病院に搬送された事。 なんどもA男の自宅に彼女の親から「会いにきて
やってくれ」と連絡が入っていた事。(当時まだ携帯電話が普及してなくて
家族は連絡が取れなかった)。 深夜に帰宅すると妹が泣いており、
「どこ遊びにいってたのよーーー!!お兄ちゃん遅いから、○○ちゃん死ん
じゃったよーーー!!」と叫ばれた事。
彼は結局死に目に会えなかった事を聞かせてくれた。

彼は私を一言も攻めず、ただ彼女が重体で自分を呼んでいただろう時間に
自分がカラオケを歌ってた事を悔やんでいました。
いつも通りに帰宅してたら、まだ十分彼女に会えたのに……と。
それからしばらくたって、忘年会かなにかで、またA男達同期と飲みに行く
ことになり、その場でA男にもカラオケのマイクが回って来ていましたが、カラ
オケが得意なA男が一曲も歌わず。ただ飲んでいました。

「どうした?」って尋ねると
「オレ、あれ以来、マイク持つと手が震えて。マイク持てないんだよ」
と言っていました。
私もそれからカラオケには二度と行けなくなりました。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:08:28.17 ID:JqYWmsDG0
嫁の日記を盗み読みしたら
いつも昼飯は、納豆ご飯やお茶漬けしか食べてないって分った。
友達とファミレスに行くのも月に一度と決めてるらしい。
俺に美味しい料理を食べさせたいからみたいな意味のことが
書いてあった。昼飯けずって夕飯にまわすって。
しかも、すげー明るく書いてあんの。
「今日は○ちゃん(俺)の好きな牡蠣を買うのだ〜」とかさ。
俺の文句とかも書いてあるけど、文句書いてるくせに最後は俺を庇ったこと書いてるし。

マジで泣いた。もっと俺に甲斐性があれば昼から寿司でもなんでも食わせてやるんだけどな。
給料少ないのに専業で居てくれって言ったの俺だし。
金のことで責められたこと一度もないし(タバコ減らせとは言われるが)
節約も楽しいよーとか言ってたし。

盗み読みは良くないことだが、結婚してよかったってつくづく思った。
こんなに俺につくしてくれたのって親以外で初めてだし。
何もしてやれんから、浮気だけはしないと誓うよ。
今週は回転寿司にでも連れていくからな。

534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 09:10:45.40 ID:3UqVsFQV0
>>12-13
飼ってたぬこがお盆に死んだ俺にはぼやけて画面が見えない
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:12:43.14 ID:JqYWmsDG0
さっきDQN弟がカノジョを家に連れてきてて、それを見た母親が
「あんたもいい歳して彼女とかいなくて恥ずかしくないの?」と言ってきた。
カノジョがいるだけで、大学卒業後就職もしないで遊び狂ってるDQNより
働いて家にお金を入れている漏れのほうが恥ずかしいということですか・・・。

830 名前:('A`) 投稿日:05/03/04 13:52:25
>>779
ものすごく泣いた。
漏れも昨日の晩に同じ事言われたばっかりだ。
仕事仕事ばっかり言ってないで彼女くらいみつけなさいよ情けないとさ。
凡にそのとき家にはニートな姉が彼氏をニートな弟が彼女つれてきておって
母ちゃんの言葉聞いた後に全員笑い出す始末。
でも同じく仕事帰りの物静かな父ちゃんが
『ろくに家事もせんで飯ばっかり食ってブクブク太る婆と
大した器量もねぇくせにブランド買いあさる馬鹿女と
上っ面だけイイ男しとる情けない弟に
俺の大事な長男の爪垢飲ませてやりてぇわ!!!
てめぇらは今すぐでて行け!!!!!』
と言ってくれたお陰で全員バラバラに退散。

そのあと父ちゃんと黙って酒飲みますた。
父ちゃんが居れば漏れ頑張っていけそう
。・'・(ノA`)・'・。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:13:46.29 ID:JqYWmsDG0
自分も体験談をひとつ。

大学入試にすべった後、家にADSLが来てネットが使えるようになった。友達からROを勧められかなりハマった。
でもPCは兄貴の部屋にしかなくて長時間やると兄貴も怒るのでせいぜい 1日2〜3時間。
大学すべった後は予備校に行ってたけど電車で1時間近くかかりしかも満員電車に揺られながらだったので足が遠のくのにさほど時間はかからなかった。

そして当たり前のごとく、また落ちて浪人2年目に突入。1年目バイトしてた事もあり多少、貯金もあったのでPC詳しい友達と一緒にアキバに行き自作PCを作り
MYパソコンを手に入れヒッキー生活になった。1日7〜8時間はやってたと思う。ギルドにも入り、仲間と楽しくやって毎日が楽しかった。

母が「そんなんでどうするの?今後どうするかはっきり決めなさい」といつも言ってきて「うぜえんだよ」と逆ギレしてた。
今、思えば仮想現実に入り浸ってて現実と向き合うのが嫌だったんだよな。
だから痛いトコを突かれると逆ギレしてた。

でもダチがROにあまりログインしなくなり、ゲームの単調作業にも疑問が沸き、少しずつ足が遠のいていった。魅力的なアップデートがなかったのも幸いだったと思う。
でもROをやってた時間がポッカリ空いてやたらとヒマな自分に気付いた。やる事ないのな、ネトゲがないとさ。
ラグナを辞めても2chやラグナの関連サイトを見たりしていっこうに勉強しようとは思わなかった。

そしてその年の夏に模試を受けた。偏差値40前後の成績を見ながら問題を見直したが全然わからない。兄貴に聞いてみた。スラスラと答える兄貴。普通にすごいと思った。
「お前が本気ならいつでも教えてやる。母ちゃんをこれ以上悲しませるな」
心にグサっと刺さった。悲しませているなんて実感もなかった。
このままじゃいけないと思った。変わらなきゃいけないと思った。
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:14:27.05 ID:JqYWmsDG0
その日からパソコンは物置にしまい、有り余った時間を勉強に宛てるようにした。
2年目の受験はおちたが3浪目の受験で私立の医学部に合格できた。
合格の通知が来た時、親は泣いて喜んでた。俺も泣いた。
母親曰くこの子は兄と違ってダメな子になってしまったと嘆いていたそうだ。
兄貴は寡黙なヤツなので特に何も言わなかった。夜になり布団に入ろうと思って手元にあった本を取るとはさんであったしおりに合格おめでとうとだけ書いてあった。ドっと涙が溢れた。

今は大学1年目で一人暮らし中でパソコンも手元にあるが、朝スポーツ新聞の webを確認したり友人のサイトに行ったりする程度。

ネトゲにハマって廃人になってしまってる奴等、もう手遅れだとか言わずに人生に本気で取り組め。物事を始めるのに遅すぎる事なんてない。
ガキの頃になりたかったものでもいい、それに向かって進むのも案外悪くないもんだぞ。俺の場合は兄貴という指針が身近にいたのが非常に大きいがな。感謝しても感謝しきれん。
本気で相談すれば答えてくれる人が一人はいるはずだ。頑張れ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 09:16:00.77 ID:0+P8IssH0
                  ___    ____
            ─=ニ二__   ̄ ̄ ̄

                      ̄ ̄ ̄"""'''''''''──
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-  いつかのスレで出会ったあいつ
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-    元気にしてるかな・・・


                         ∧∧   _,,-''"
                       _  ,(ュ゚ /^),-''";  ;, '
                      / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;, ''
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,  '
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:17:00.48 ID:JqYWmsDG0
>>538
いいね
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:19:00.29 ID:JqYWmsDG0
とある美容院にて
美容師「大学生なんですかぁ〜?」
俺「そうです」
美容師「どこの大学ですかぁ〜?」
俺「○○大学です」
美容師「頭良いですねぇ〜」
俺「そうでしょうか・・・」
美容師「サークル入ってますかぁ〜?」
俺「入ってないです」
美容師「じゃあバイトしてるんですかぁ〜?」
俺「してないです」
美容師「・・・」
俺「・・・」
美容師「遊んだりはしないんですかぁ?」
俺「あんまり・・・」
美容師「合コンとかいかないんですかぁ?」
俺「いったことないです」
美容師「・・・」
俺「・・・」
美容師「休みの日はいつも何しているんですか?」
俺「別に」
美容師「・・・・・・・・・・・・」
俺「・・・」
美容師「友達、いますか?」
俺「・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・」
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:21:22.84 ID:JqYWmsDG0
           ~ z
             ~`z
               ~-,_
    ,ヽ!ヘ/`v.        -,,_
   ,ゝ:::.__-.  `' 'V.,v     -,_
  ,ゝ::::ヽ. ヽ.     '^v,    -_   いつの頃からだろう・・・
  ,ゝ::::: ヽ. ヽ.      V`v ヽ, !
  !::::::::  ヽ. ヽ.       |` ! `  カップルはそれほど、
,へ !,::::::.  ヽ. ヽ.       .|       気にならなくなった。
ヘ/ !::::::::  ヽ. ヽ.      .|  _
ゝ /::, '^` .  ヽ. ヽ.     _.-'' _,!
/ ./::::ヽ.  \ ヽ/  _, - ' _, -.i'   それよりたちが悪いというか・・・
. /::::::::: ヽ.   ヽ   /_, - '   !
/::::u::   ` O ::::::: ,------.,/    目に痛いのは、
:::::::::      :::::::::: `.O_ -,.~
,.-−-'  __ ::::u:::::::: > く         子供連れだ・・・!
::::__    ' :::::::::::::: i~   )
:::: ` - ,_  ‘`;:::::::::. |  ./    俺の人生が もし・・・
:::::    ` - ,_ :::::::. | /
:::::::      `-`;. .ノ _.ゝ       平均的というか・・・
::/::::         `-.'_
::::::::::: /         `-_   ごくまともに推移していたならば・・・
::::::::::::::: /          )
::::::::::::::::::::::  /      ./
` - _:::::::::::::::::::  /   /            今頃は・・・・・・
   ` - ,_:::::::::::::::::::  /
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:23:19.10 ID:JqYWmsDG0
竜王「よく来たドクオよ。ワシが王の中の王、竜王だ。
ワシは待っておった。そなたのような若者が現れる事を…
もしワシの味方になれば世界の半分をお前にやろう。」

('A`)「王女に嫌われ、町人から蔑まれ、王からは捨て駒扱いな俺を待っていたのか。」

竜王「そうとも、お前が勇者であるがゆえにワシは待っておった。」

('A`)「期待外れだっただろう?期待してたあんたにも、ローラ姫にも、悪い事をしたよ…」

竜王「ならば、なぜ人のために戦う。王女を助け、我が同胞を倒し同胞に倒され、何故ここまで来た。」

('A`)「勇者だと言われたから。気休めの嘘だって知っていたけど、俺は、勇者だって。」

竜王「世界の半分を手に入れれば、そなたを馬鹿にした者どもは皆かしづくだろう。
あの王や王女さえも、そなたの手の中だ。さあ、ワシと共に世界を手にしようではないか。」

('A`)「いいえ、世界なんかいらないよ。嫌われるだけだし、俺なんかすぐイケメンに倒されるよ…。」

竜王「愚か者め…!」

そうぜつで れきしにのこる たたかいが あった。
しかし それは こどくな たたかいだった。
てんが ふるえ ちが さけ ついに…。
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:24:19.12 ID:JqYWmsDG0
竜王「クッ…さあ、殺せ!ワシを殺して、賞賛され語り継がれる本物の勇者になるがいい!」

('A`)「…世界なんかいらないから、俺の友達になってくれないか。」

竜王「戯言を言うなッ!勝者の余裕か、人間め。」

('A`)「初めて…なんだ…。」

竜王「何?」

('A`)「俺を差別せず、俺を疑わず、俺を認めて、俺を勇者として扱ってくれた奴は、アンタが…初めて…。」

竜王「…馬鹿者。魔王に泣かされる勇者があるか。さあ殺せ。殺して故郷へ帰るがいい。」

('A`)「殺せないよ。それに俺の故郷はもう…。」

竜王「………。」

りゅうおう が なかまに なった。
りゅうおう は みがわり を のこして かれら は はるか とおい ちへ たびだったと いう…。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:26:21.59 ID:JqYWmsDG0
病室には妹の苦しそうな吐息と心拍計の電子音だけが響いている。
妹の白い顔は時折苦しげに眉をゆがめるが、それ以外は至って静穏なものだ。
とても、医者がさじを投げた患者には見えない。
なんで、俺じゃなくて妹なんだ。まだ中学生じゃないか。あんまりだ。
「お兄ちゃん……」
いつもの祈りとも呪詛ともつかない思いが終わる前に、妹が静かに口を開いた。
「……なんだ?」
「わたし、飛行機が見たいよ。」
飛行機どころか、この1年外にだって出られていないのに。
「飛行機か。……どんなのが見たいんだ?」
「うん。」
ちょっと考え込んだ妹は、儚げに笑ってこう答えた。
「遠くまで、飛んでいく奴が見たい。」
俺はすぐに紙を折り紙飛行機を作った。
「よく見てろよ。」
窓の向こう側に投げる。紙飛行機は風に乗って眩しい光の中を遠くまで飛んでいった。
「綺麗だね、お兄ちゃん・・・」
「ああ、本当にそうだな。」
「私も・・・あんなふうに、飛べるかなぁ?」「何言ってるんだ!お前は元気になって、たくさん紙飛行機を折って、たくさん飛ばせばいいんだよ!」
「うん、、、そうだね、お兄ちゃん・・・でももう、私無理みたいだ・・・」
「な、、、何言ってるんだっ!お兄ちゃん、許さないぞ、そんな弱気言ったらっ、許さないからな。」
「ごめんね、お兄ちゃん・・・私、がんばれなかった・・・。今度はもっと強い子で生まれたいな・・・
そしてお兄ちゃんと一緒に、紙飛行機を飛ばすんだ・・・。」
そういうとゆっくりと目を閉じて、静かに息を引き取った。
涙が出た。
医者がドタドタと静寂を壊して入ってくる。だけど涙は止まらなかった。
遠く、飛ばした紙飛行機は静かに地面に落ちていた。
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 09:28:20.07 ID:On1fvAOEO
>>500
読んでたら死んだ母ちゃんにあいたくなったよ
母親いないの平気なふりするのってさみしくなるよな

がんばれよ
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 09:34:07.29 ID:ME+OXXeQ0
まだ全部読み終わってないけど本当に泣けるスレだぜ

>>545
本当にありがとう、頑張る
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 09:34:24.16 ID:zWdrb6GJO
午前五時半に起きて、六時からこのスレ見始めて、泣きつかれたから寝る(´;ω;`)ウッ

おまいらもかーちゃん大事にしろよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:39:04.64 ID:JqYWmsDG0
今年、中3のクラス会があったけど最悪だった。
隣のヘロヘロに酔った奴が俺に「結婚してるのか?」「彼女いるのか?」
と聞いてきて正直に「いない」って答えたら今度は「今まで何人と付き合った?」
と聞いてきて「一度もつきあったこともない」と答えたら「お前ひょっとして童貞か?」
「まあ・・・そうだね」と答えた瞬間、そいついきなり立ち上がり「重大発表!○○が
いい歳して童貞であることが発覚しましたw」ここで一同がどっと笑い、さらに
「女性陣の中でこの哀れな童貞くんに愛の手をw」と言うと、さらに場内が大爆笑。
ちなみに自分は今年31歳でそいつは既婚者。

もういたたまれなくなって、会費がいくらかわからなかったから適当に1万円置いて、帰ろう
とすると、今度は「童貞君のご退場!みんな拍手拍手w」と拍手に送られて店を出た。
そしたら後ろから幹事の女の子が追っかけてきて「今XXくんには私からキツく言っと
いたから一緒に戻ろうよ。それに会費は4千円だし、会の終わりにみんなと一緒に
払えばいいから」と返されたけど、もう会に再び戻る気分にはなれず、
差額は2次会かなんかのたしに使ってもらえばと受け取らなかった。
まあ酒の席のことだし、この歳で童貞な自分が異常なんだろうけど、でも結構
傷つくんだよなあ。
本当のことなんか言わずに適当に嘘でも言っとけばよかったのかなあ。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:40:18.84 ID:JqYWmsDG0
修学旅行のディズニーランドでグループ(ジャンケンで負けて漏れを入れた)
から「お前がいるとうざい」と追い出されて1人で過ごしてた漏れ・・・。
途中、先生にみつかり「何で集団行動ができないんだ!」と大勢の前で怒られる。
再びグループに連れ戻されるが、また「戻って来んな」と10分で追い出される。
他のグループからは「おい、暗い奴いるぞw」とか笑われバカにされる
ホテルでは皆がおみやげを披露し合う中、俺だけは居場所がなくて就寝時間
までトイレで携帯ゲーム。これも途中で先生にみつかり厳しく怒られる

これが3日続いたんだからやってられない・・・
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(富山県):2008/09/12(金) 09:42:22.53 ID:JqYWmsDG0
私が行ってた高校、私が1年の時まで文化祭の時、ミス・ミスターOO校っていうのをやってたが
次の年からなくなった。その理由がこれから書く事なのかはわからないが・・・。
そのイベントは体育館に全校生徒が集まった状態で投票で選ばれた第10位から呼ばれて順番にステージに出て行くというもの。
10位の生徒から徐々に呼ばれていき、第3位の生徒が呼ばれたときだった。
「第3位、2年5組ホリダイスケ君(仮名)」、当然2−5のホリ君は前に出て行くわけだが、しかしどういうわけか
同姓同名の1−6のホリダイスケ君までもが立ち上がりステージに出て行こうとしてるではないか。
2年のホリ君は、ミスチルの桜井さんのような顔立ちで、なるほどカッコイイ。
しかし、1年のホリ君はコロコロコミックに出てきそうなギャグ漫画風な顔。
とてもじゃないけど、男前とはお世辞にもいえない顔。
前から1,2,3年と並んでるので1年のホリ君のほうが先にステージの上に着いた。
私は1組だったのでよく聞こえなかったが、6組の方からかすかなざわめきと笑い声が聞こえていた
(今思えばなぜ誰1人として止めようとしなかったのか)。
さて、第1位の生徒まで呼ばれてステージ上には、おまけも含めて21人いるわけだが
どう考えても場違いな顔の奴が一人いる。
(1年のホリ君はすかしたような顔をして「フ〜ン 俺って案外もてるんだ」というような顔をしていた)
呼ばれた生徒は10位から一人ずつインタビューされていくのだが、司会者も気付かず第3位に1年のホリ君にインタビュー。
緊張してか、どもったような声で「ああ、うれしいです」と一言。
何も気付いてない司会者は次の2年のホリ君にインタビュー、そして本来2位の生徒にインタビューするところで気付いた。
「あれ??? 1人多いな」←小声だけどマイク持ってるので筒抜け。
そして、少し後ろに下がり呼ばれた生徒を見渡すと、何の確認もせずに1年のホリ君に向かって
「違いますよね?」←小声だけど・・・(略)
その瞬間6組の方から笑い声が! 全校生徒はざわめく。ホリ君は何があったのかわからないらしく目が泳いでいた。
司会者は確認取るかのように1位の生徒から名前を聞いていく。呼ばれた生徒は軽く手を上げる。
4位の生徒の所で、誰が余分に出てきた生徒かがわかると司会者は
「やっぱり。・・・あの・・・・・・」言葉が続かない。体育館にはわずか2秒ほどだが沈黙が流れたが
それを打ち破ったのは当のホリ君だった。
「うあ〜〜〜〜〜〜〜〜」奇声を上げたかと思うと、ステージを降り開いている後ろの入り口の方に走っていった。
おそらく早くその場から立ち去りたかったんだろう。
しかし、体育教師2人に「コラ、落ち着かんか」と羽交い絞めにされるとそのばで泣き崩れた。
そして次の日から、ホリ君が学校に来ることは2度となかった。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/12(金) 09:43:11.50 ID:1jthKKGy0
(`⊇`)「幸せ」って後になってから気づくものじゃないかな。

1 :稲沢 ◆lXXXNICUgM :04/12/26 02:53:57 ID:3m3nrcWG
(`⊇`) 僕はそう思う。
   忙しい毎日の中で僕らは
   ただ時間を無駄に履き捨てるように
    過ごしてるのかもしれない。
   でも僕らはふと振り返る時がある
   幼少の頃、学生の頃、、、、恋してたあの季節を、、、、
  
   僕らはみんなあの頃は「幸せ」だったと口をそろえて言う
   その時は多分気づかないんだ 忙しすぎる毎日で、、。
   でも、
    例えば君が、君のお母さんが死んだ時
   気づくだろう。
   母の大切さに。
   
   例えば君が、君の身体が病気になった時
   気づくんだろう。
   健康であることの尊さに。

   あなたたちVipperが今
   「幸せ」であることを心から祈ります。

PS
来年もよろしくお願いします

04.12.26稲
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 09:44:49.71 ID:0+P8IssH0
このスレ・・・・


。・゚・(ノД`)・゚・。

つД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚ 

うあ゙ぁあ ・゚・。゚(゚´Д`゚)゚。・ あ゙ぁあぁ゙ああぁぁうあ゙ぁあ゙ぁぁ




        , ' /:::::::/!::::::l:::l l:::::::::ハ::::::::::i!:::::`ヽ、
       , ' /::::::::::/ |:::::l|::l  l::::::/ !:::::::| !:::::ハ:::::\ ' ,
         /イ:/|::::/  !i::l l|  |:::/  l::::::! l::::i l:::::::⊥
       / '::::/ |::/  |l:| l|   、|/_,. -!:::| !/  l:::(__ )、' ,
       , ' /::::/、」ムノ   !| !   手咋≧=、|  ノ ( l::(_ )::\ ' ,
        ; i:ハl 7》示气      }l込_タ冫 ⌒ |:::フ´ヽ::::::\
       ; _」| リ 戈ワュ′r 、     ゙≠宀⌒ヽ\   レ' /⌒ヽ:::::::::ヽ
      /:::::|   し´ ̄    ハ _  -‐ へ、//U //  !   !ヘ:::::::::::ヽ
    /:::Y´! ///// 「 ̄ ̄ | |___  -‐ ´ ヽ  ハ    l   l ハ::::::::ヘヽ
    ,::::::ハ l  U   l ̄ ̄ | |          ゙、 し   ヽ- ' ノ }:::::/ヽノ(
    l::::::| ヽヘ       !    J           i    ィー冖ー一^″    -イ
    l::::::|  `゙、U     l             } U、┴’                {
    ヽ:::|  ' , ト 、   l         __ノ イiハ     )  あ  ぶ  }
      ヽ!     U ` ‐- 二  ̄ ̄ ̄ ∪    /  \   (    あ  あ  |
             ' '  ' _ -7¨´     /    _」    )   あ   ぁ   、
                 仄´  /    r ニ       \  (    あ  あ   〉
             | ヽ /  __  //  ヽ      / } !!  あ  あ  (
             |  ヽ`¬┌''´ノ     \  / 亅           冫
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 09:45:46.72 ID:6gnIkNlvO
そんなことより聞いてくれよ、俺の彼女双子なんだけどさ
昨日帰りの道で偶然見かけたから脅かしてやろうと思って後ろから
「俺だよ〜」ってふざけて乳モミしたら全然知らない人だった
やっぱおっぱいって大きさで感触違うのな、感動した
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 09:47:59.66 ID:twqfgJoQO
ブラジルのラジコン操縦士を夢見る孤児たちを育てる団体に、山本昌がプロポを送ったことがあった。それも、200個ものプロポを。子供たちは、とても喜んだ。

しばらくして、やはりタミヤが同団体にプロポを寄付することになった。エージェントが現地へ赴き、少年たちにプロポを渡す。
少年たちはやはり喜んだが、渡されたタミヤのプロポを見て「タミヤではなくて、メーカーは『マサ』が良かった。」「『マサ』のプロポはとても使いやすかった」と口々に言う。

タミヤのエージェントは首をひねった。マサ?そんなメーカーがあっただろうか。「これだ」と、手渡されたボロボロのプロポを見てエージェントは驚いた。
すでにかすれてしまっているものの、プロポにははっきりとサインペンで

「夢をあきらめるな マサ」

と、現地の言葉で記した跡があった。200個ものプロポ全てに山本昌は自筆のメッセージとサインを入れ、それを子供たちは「マサ」というメーカーのプロポであると思い込んでいたのだ。
【余談参考】韓国の犬猫食
ttp://www.koreananimals.org/index.htm
ttp://www.seoulsearching.com/DogMeat.html
※ショッキングな画像があるので心臓の悪い人は注意して閲覧して下さい。
※以下は上のURL「韓国動物保護団体」の『ANIMAL ISSUES』より要約。

  毎年韓国では260万頭の犬と多くの猫が殺され食用とされている。
  金属製の小さな籠に生きたままぎゅうぎゅう詰めにして運搬され、
  生きたまま首を吊り、パイプやハンマーで叩き、わざと時間をかけて殺す。
  また、生きながらに火であぶり毛皮をはがすこともある。

  なぜそうするかというと、韓国では動物の苦しみが大きいほど肉が香り高く
  柔らかくなり、さらに“男性の精力の源になる”と信じられているため。
  その根拠は「苦しむ際に組織にたまるアドレナリンによるもの」とされているが、
  当然これは犬肉業界がたくみに広めた迷信である。

  猫も同様に殺され、生きたまま煮られることすらある。
  ちなみに猫の場合は“リューマチや神経痛に効果がある”と宣伝している。

  このサイトの写真は数年前だったので撮影できたが、現在は外国人に
  犬肉を見られて騒がれるのを避けるために秘密保持専門の“番人”がいる。

  また、韓国人は残酷な殺し方で犬猫を食べる文化を持つにも関わらず、
  自らのことを「世界一犬猫を愛する国民」と自称して憚らない。
556とら ◆4Fww.Trapw (北海道):2008/09/12(金) 09:52:44.48 ID:YPNLZQUq0
>>549
なにこの中学の時の俺
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 09:54:39.77 ID:Qg64VvA8O
おまえらもっと>>499-500に応援メッセージ送って泣かせてやろうぜwwwww

まああれだ素直におまえにはがんばって欲しい
父も兄も気づいてるはずだ家族だもの
逃げてるだけのおまえに怒りを感じただけだ
男だから不器用なんだ
言葉を選べず思いついた言葉のクズを口に出してしまったんだろう

でもな家族はおまえが幸せになることを望んでんだ
じゃないとクズなんて言えないと思うんだ
愛で溢れてるじゃないか
クズと言われたら上を目指すしかないじゃないか
いいか?負けるな立ち上がれ
立ち上がり続けてみせろ
絶対に世の中に負けるんじゃないぞ

だから最後にあえて言わせてもらう、クズであると。

がんばれよ。

>>499-500にがんばれの言葉が一つしかないのが苛立った
こいつをみんなにも応援してもらいたい
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 10:02:52.11 ID:0dURtOLIO
ほしゅうーーーー
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(栃木県):2008/09/12(金) 10:03:23.43 ID:ME+OXXeQ0
>>557
泣いてしまったじゃないかw保存した
ありがとう、本当は家族みんな心が折れてたと思う。
頑張ってみるよ、本当にありがとう
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 10:04:49.00 ID:sg8vSiHTO
クラナドをエロゲと勘違いしてる奴いい加減うぜぇ
クラナドはエロゲじゃないし、ゼロ魔の方がよっぽどエロゲ
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 10:13:04.86 ID:0+P8IssH0
ID:ME+OXXeQ0へ

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  君はどうして泣いてるの?
     ヽ        ゙':  もさは笑ってる君が好き
     ミ        ミ  もさの願いは一つだけ
     ゙,        'ミ   みんなが笑っていれること
      ,,,,,,       ;:  
    ミ  ミ     彡 :
     `ー-~"゙''´~" "" "

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  でもね・・・
     ヽ        ゙':   泣きたいのなら泣けばいい
     ミ        ミ  泣けばスッキリするなら泣けばいい
     ゙,        'ミ   泣きたいのに無理して作る笑顔は嫌い
      ,,,,,,       ;:  
    ミ  ミ     彡 :
     `ー-~"゙''´~" "" "

            /^l
     ,―-y'"'~"゙´  |  自分のために泣けばいい
     ヽ        ゙':  いっぱい泣けばきっと明日は
     ミ        ミ  笑っていられる
     ゙,        'ミ  
      ,,,,,,       ;:  
    ミ  ミ     彡 :
     `ー-~"゙''´~" "" "
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 10:18:06.46 ID:NtGdilqPO
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 10:24:55.84 ID:ykEwiLHuO
何でだろう。このスレ見てると涙が止まらない・・・
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 10:27:21.39 ID:A35tNJaL0
たまには感動したって事を素直にレスしてみる。

本当に感動した。
いいスレたててくれてありがとう。
カアチャンAAは何度見ても泣ける
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 10:39:34.80 ID:febrEE1JO
感動するコピペはたまに見るとグっとくる
敬礼系ヤバイ
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 10:40:18.07 ID:CCEagqxp0
カーチャンとか病気とかやめてくれええええええええええええ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 10:41:35.06 ID:XSt/fCjDO
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 10:44:46.50 ID:Qg64VvA8O
じゃあここでつまらない話だがおれの実話を投下

先日駅で切符を買っていた時だった
おじいちゃんがなにやらオロオロしていたんだ。
切符の買い方が分からないようだった。
おじいちゃんは近くにいた同年代くらいのスーツを着た爺さんに
「切符の買い方が分からない。どうすればいいか教えてくださいませんか?」
と丁寧に聞いていた。

するとそのスーツを着た爺さんなんて言ったと思う?
「おまえそんな簡単な常識も知らねーのか?人に聞かねーで自分で調べろよカス野郎が」

急な怒鳴り声におれはビックリして固まってしまったんだ
なんか言ってやりたかったが固まってしまったんだ
スーツを着た爺さんがスタスタと立ち去ろうとした時だった、隣にいたBボーイないかつい兄ちゃんが言った

「ゴミが」

おれは感動したね
でもやっぱりスーツ着た爺さんはハッと立ち止まり「あ゙あ゙?」と言ったんだすごい剣幕で
だけどその兄ちゃん冷静に言ったんだ

「おまえおれんちのゴミ捨て場にある生ゴミに似てるな。ごめんなおれかっこいい奴しか人扱いできねんだ」

そう言うとおじいちゃんのもとにかけより「どうしたんですか?」とにこっとしながら言ってた。

固まってしまったおれが情けない。情けない。情けない。
おれも強くかっこいいあの兄ちゃんみたいな優しい人間になりたいと思う。
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 10:48:15.30 ID:hI6eqjLq0
俺のモニタの設定いじったやつだれだよwww
すげー画面みづらいわwww
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 10:49:23.31 ID:CCEagqxp0
>>569
かっけえよBボーイ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/12(金) 10:52:25.47 ID:XB7CXAW+0
ほっしゅほっしゅ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/12(金) 11:05:14.67 ID:2I8TzFhY0
中学校1年のときのこと。授業中に隣の席の女の子がおしっこ漏らしていました。
女の子の席は一番後ろのはじだったので他には誰も気がついてない様子。
僕はおもむろに席を立って無言で廊下へ。
先生が後から追いかけてきたけど無視して手洗い場でバケツに水を汲むと教室に戻り
その女の子にぶっかけました。教室中大騒ぎになり、
学校に両方の親まで呼ばれました。
うちの親は相手の親に平謝り。
なぜそんなことをしたのか問い詰められましたが僕は結局最後まで口を割りませんでした。
家に帰る途中で女の子が事実を親に話したらしくお礼を言いにうちまで来ていました。
時は過ぎて今その女の子は僕の奥さんです。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 11:10:48.81 ID:bH8ZXMY8O
昨日職場でこのコピペスレ見て家帰ったら親孝行するかとか思ってたわけ
仕事切り上げて自宅に帰ったらピンピン元気だった母ちゃん緊急入院してやんの(´・ω・`)

泣いた

父ちゃんじっとしてると泣きそうな感じでテラ挙動不審

俺が家事全部やってやるよ
家事ってオモロいな
オモロ過ぎて泣いたわ
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 11:31:08.60 ID:0dURtOLIO
親関係はクる
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 11:35:08.09 ID:0+P8IssH0
小学校のとき、先生に知能に障害がある子のうちに遊びに行かされた
彼は脇目もふらずにドラクエ3をやっていて、正直、「こいつでもドラクエとかわかるんだなあ」と思った
三十分ほど彼のプレイを見ていて、とても悲しい事に気が付いた
彼がそのゲームでやっているのは、アリアハンの周りでスライムとカラスを倒す、ただそれだけだった。
パーティにただ一人の勇者のLvは50を越えていた。彼は永遠、素手でスライムを殺し続けた
とても楽しそうだった
先に進めてやろうと思い1コンに手を伸ばしたら凄い剣幕で怒鳴られた。
なんて怒鳴られたか聞き取れなかったけれど、とにかく怒鳴られた
それを見て彼の母親が「ごめんなさいね、○○ちゃんはファミコン大好きのよ」と僕に謝った
彼はドラクエ以外のソフトは持っていなかった

僕はそれ以来、ゲームをやらなくなった。以前のようにゲームにのめり込めなくなってしまったのだ。
コントローラーを握るとやるせなくなった。友達の家に行ってもみんながやるのを見ているだけだった
その間、僕はゲームに興じる友達の背中だけを見るように努めた
本当にむなしかった
その内に、僕はファミコンを憎むようにさえなった。今までの人生の中で、あんなに何かを憎んだことはない
それは真夜中に僕を目覚めさせた
ゲームなんかこの世からなくなってくれと本当に願った
僕はソフトを彼に全部あげて、本体は捨ててしまおうと思ったが、兄に怒られそれすらできなかった。
一人暮らしをしている今でもゲームは嫌いだし、もちろん家にも置いていない。

時々、彼と、永遠に世界を救えなかったであろう彼の勇者の事を思い出すと、とても悲しくなる
5771/2(catv?):2008/09/12(金) 11:36:10.59 ID:0+P8IssH0
朱川湊人 「昨日公園」

主人公は息子と共に公園に遊びに来ていた。
無くなったボールを取りに行く息子を見ながら、主人公は過去を思い出す。

小学生だった主人公は、友人と共にキャッチボールをしていた。
息子と同じように暴投してしまった主人公はボールを拾いに公園の外まで行った。
拾い終え、主人公は友人と別れた。それが最後の別れとなる事も知らずに。
その日の夜に、帰宅途中の友人がタクシーに轢かれてなくなったと聞かされた。
父と共に事故現場に行くと、地面に微かな血の跡があった。
主人公はひどく悲しみ、通夜にも行かず時間を潰し、
そして最後に友人とキャッチボールをした公園に行こうとした。
すると、公園からボールが転がってきた。ボールを拾い、公園に入る。
そこには死んだはずの友人がいた。時間が昨日に戻っていたのだった。
信じられない状況にとまどいながらも、友人を死なせずにすむかもしれないと意気込み、
主人公は友人を家まで送って行った。友人は無事に事故に会わずに帰れた。

だがその夜、またしても友人が死んだと聞かされた。
一度家に帰ってから頼まれたお使い先で、ダンプに轢かれたのだった。
父と共に事故現場に行くと、道路いっぱいにおびただしく血が広がっていた。
今度こそ友人を救わなければと主人公は思い、前回と同じ行動の末に友人に再会する。
家に帰ったらもうそこから出てはいけない、絶対にだと念を押し、また別れる。
だがやはりその夜に、友人が死んだと聞かされた。
家人が出ている間に火事が起き、友人は家ごと焼け死んだという。
自分が救おうとすればするほど友人の死に方が酷くなっていっている。
今度こそ確実に助けなければと、憔悴しながら主人公は思う。
5782/2(catv?):2008/09/12(金) 11:36:46.92 ID:0+P8IssH0
また過去に戻った主人公は、泣きながら友人にすべてを話す。
自分は未来から来ている事、どうにかしないと友人が死んでしまうという事。
ボールを取りに帰っただけなのにひどく疲れ切り泣き腫らした主人公の顔を見て、友人はそれを信じる。
事故にも火事にも気をつけるよと友人は誓う。
安心したのも束の間、またしても友人が死んだと聞かされた。
今度はガス漏れで、友人だけではなく幼い妹も亡くなったという。

過去に戻る主人公。そのやつれ果てた顔に友人は驚く。
だが主人公はなにもわけを話さず、ただ一言訊ねた。
「お前の一番大切なものはなんだ?」
「俺は兄ちゃんだから妹が一番大切だなあ」
友人はそう胸をはり答える。もうどうしようもない、主人公は何もせずに帰った。
やがて友人がタクシーに轢かれて亡くなったと聞かされた。
主人公は友人の通夜に出た。それきり過去には戻らなかった。

息子がボールを片手に戻ってきたので、主人公は回想を終える。
どこか息子の様子がおかしい。
いつもは憎まれ口ばかり叩く息子が、おびえたように主人公を見上げる。
その表情から主人公は全てを察する。息子もかつての自分のように戻ってきたのだと。
そしてこれから自分の身になにかが起こり、息子はそれを阻止しようとがんばっているのだ。
「もうお父さんのためにがんばらなくてもいいんだよ」
そう言う主人公に、号泣しながら息子は抱きついてきた。
5791/2(catv?):2008/09/12(金) 11:42:02.36 ID:0+P8IssH0
(=´Д`=)ノいょう、
お前ら元気してるか?俺はこんな状況だが元気だw
お前らがこれを読んでるって事は俺はきっと今頃天国でお姉ちゃん達と
うはうはwwwwおkkkkwwwwって宜しくやってる頃だろうなwwww

お前らと過ごした短い様で俺にとっては永遠を感じる程、長い月日だったよ!
一緒に馬鹿やったり騒いだりおっぱいやったり、
俺の人生の中では本当に幸せで忘れられない日々だった・・・
今まで一度も顔も声も聞いた事のない関係だったが、
俺は胸を張ってお前らの事大好きだと宣言できる(`・ω・´) b

正直死ぬのは怖い、
まだまだこれから生きて生きてお前らと一緒に
薄野ブーンや朝まで酒を飲み明かして喋りたい。
今まで何だかんだ偉そうなことを言って未練はタラタラだw
まぁでもこれが俺に与えられた時間なんだから仕方ないよな(´;ω;`)

それとお前ら!俺が旅立っても絶対に泣くんじゃぁねぇぞ!!!
泣くなら笑え!俺達に涙は似合わねぇよwww
VIPPERは馬鹿やって何ぼの2ch一の問題児の集まりでお馬鹿集団だろ!
俺はお前らを泣かす為に逝く訳じゃぁねぇぞ( ;Д;)ゴルァ!
5802/2(catv?):2008/09/12(金) 11:42:42.84 ID:0+P8IssH0
お前らが結婚して子供を作って、ひ孫の顔を見て、幸せを感じて、
良い人生だったなって実感してからでも遅くないからなw
それまではゆっくり牛歩の様に歩いて来いよ!
その時は上で一緒にお前らの人生をつまみに俺が一杯奢ってやるからよ!w
絶対に自殺とかすんじゃぁねぇぞ!そしたら口さえも聞いてやんないからなm9(`Д´)

NEET・引き篭もり・無職・不登校・浪人・病気・・・
その他、一杯一杯辛くて苦しくて人生を投げ出したい奴も多いと思うが絶対に負けんじゃぁねえぞ!
お前らが抱える問題を俺が半分一緒に背負ってやるからよ!
これで前よりは体が軽くなったからきっと次のステップへ進めるぞ(`・ω・´;) b
それでもダメになりそうな時があったら俺がそっと背中を押してやるよw
これ以上は俺は何もしてやらないぞ、後はお前ら自身が進む人生だからな!

俺の分まで精一杯生きるとか言うなよ!
お前の人生はお前の物だ、俺の事は気にせずお前はお前の為に生きろ!
それだけで俺にとっては何よりだかんなwwww

最後にお前ら何か友達なんかじゃぁねぇよ!
お前らとは切っても切っても中々切れない友情で繋がった腐れ縁だ(#゚Д゚) ゴルァ!!

さてお迎えの時間だ・・・お前ら!また会おうぜwwwwwww(`・ω・´) b

お前らに皆に幸多からん事を切に願って

日本一幸せなVIPPER、最後までガンバリストより
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(中部地方):2008/09/12(金) 11:43:39.67 ID:5QEQlOni0
大人になるにつれてほんと涙腺ってよわくなるんだな
本気で涙ながしてるんだが
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 11:45:35.06 ID:h2DWvcuk0
俺はGTOのATのNAに乗って買い物に出かけた  
普段どうり東関東自動車道を走っていると真っ赤なGTOのターボが眼に映った 、マジで。ちょっと  
感動。そう思った瞬間俺は対向車線から来た34GTRに撥ねられた  
先月免許取得していた俺はとっさの瞬間アクセルを踏むと走り出す事ができたため両足を骨折する重傷ですんだ。  
店員も言ってたし、それは間違いないと思う。 

それから半年たったある日友人のKが同じく140キロ位でマジで34GTRに撥ねられた  
直ぐに病院に駆けつけた、速度にかんしては多分ターボもNAも変わらないでしょ。 
Kに意識は無くその後死亡した、マジで。そして速い。 
その場で救助に当たった人の話によるとKは「赤いGTOを見てつい即決しちまった・・・」  
と呟いていたという、俺は驚いた。 マジで。 
ただ坂道とかで止まるとちょっと怖いね。ATなのに前に進まないし。  
俺がそう思っている頃またあそこで事故が合ったらしい  
話を聞いてみるとひき逃げらしく、この辺りは見通しがいいにも拘らずそういう事故が多いらしい  
つまりはGTRですらGTOのNAには勝てないと確信した  

数日後俺は中古探しの先輩Tさんの車に乗ってその道を走っていた  
Tさんは実家が寺で非常に霊感が強いらしく、俺はGTOの話をしてみた。  
「ふーん」っと素っ気なく聞いていたTさん、だが少し走ってからTさんが突然  
「あのGTOか!」と叫んだ。見ると確かにあの赤いGTOがマジで34GTRを  
抜いた。「個人的にはNAでも十分に速い。」俺が叫ぶと「そうじゃない!あっちの事だ!!」と正面を指すT先輩  
見ると顔の抉れた店員が対向車線を走る34GTRの方向を狂わそうと、車体に飛び移っている所だった!  
「ハンドル頼んだぜ・・・」Tさんはそう呟くと車の窓から上半身を外に出し、狙いを定め  
「破ぁーーーーー!!」と叫んだ、するとTさんの両手から青白いGTOが飛びだし、店員の霊を吹き飛ばした  
「これで安心だな・・・」そう呟いて片手でタバコに火をつけるTさん。  
寺生まれってスゲェ・・・それだけでも個人的には大満足です。  
誤爆した。
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2008/09/12(金) 11:55:14.08 ID:5S3rRjWV0
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 11:55:39.31 ID:KO+kRgkF0
>>579=580
これマジなのか?
このVIPPER亡くなったのか?


586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 11:58:14.57 ID:0+P8IssH0
>>585
マジだよ。これ遺書゚(゚´Д`゚)゚。
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 11:58:59.95 ID:OrVPHpFFO
>>585
白血病?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 11:59:09.51 ID:DBmLALVtO
このスレ見て改めて決意した。親を泣かせるって。

今はゴミクズ浪人だけど来春には志望校の合格通知見せて嬉し泣きさせてやる。

と言いつつスレ読むのに2時間程消費してしまったので必死こいて勉強します。
感動と勇気をありがとう。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 12:00:24.55 ID:vsSibqNs0
>>582
車に詳しくないからぜんぜん意味が分からないな。
Tさん系のコピペってもっと分かりやすいものばかりだったと思ったけど。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 12:01:13.78 ID:0+P8IssH0
>>579>>580
張っておきます。

お前ら!生きろ!死ぬ気で生きてくれ!
http://blog.livedoor.jp/blog_ch/archives/50370781.html
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(神奈川県):2008/09/12(金) 12:01:43.01 ID:vsSibqNs0
>>585
「最後までガンバリスト」でググってみれば出るんじゃね?
俺はあのスレにいなかったけど、名前くらいならみんな知ってる。
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 12:04:57.23 ID:KO+kRgkF0
>>586
そっか・・
全然知らんどんなやつかわかんねーけど。
泣いたら悪いよなwww
知らんかってすまんかったなーって思った。
ブーンwwとか古いけどしてやるよwww
泣いてないからな。

5932/1(大阪府):2008/09/12(金) 12:08:06.67 ID:KO+kRgkF0
自分実話ですがひとつ
おばあちゃんのお姉さんだから本当に親戚くらいの人と
生まれてから住んでたんだ。
戦時中に旦那さん兵隊で殉職ってーの?亡くなったんだ。
だから一緒に居た
名前は「あーちゃん」本名全然違うんだけど、
みんな「あーちゃん」って言ってただからずっと「あーちゃん」
脳梗塞で6月に倒れた。
それまで何回も入院しても何回も退院して元気になってくれた。
だから今回も大丈夫って思ってた。

でも8月に無くなった92歳だから大往生。



>>589
TさんとGTOのATのNAは神ってコピペの融合、改悪だからきにしないでよし
>>587
ガンだったような・・・
違ったらスマン
5962/2(大阪府):2008/09/12(金) 12:12:38.88 ID:KO+kRgkF0
おかしいんだよ?
なくなる前日会いにいったんだ。
あーちゃん話できないはずなのに私に最後の声聞かせてくれたんだ。
「あー・・・あー・・・」
「帰りたいんだねー?早く帰ろうね!来週はコミケだから私東京だよwww
あーちゃんお土産まっててよ?元気になってるよね!」
って話した。
笑ってたんだよ。

だから元気になると思ってた。

次の日なくなった。

なくなってわかったすっげー大好きで大切だって。
もっと話したかったな・・

こんなとこだけど、本当にありがとう。
最後まで、担当の先生まで「あーちゃん」だったね。
ありがとう。

597フラノ ◆Furano/wkQ (静岡県):2008/09/12(金) 12:13:07.87 ID:COd1p5D70 BE:1548396195-2BP(180)
:!ハ /::::!ハ /::::!ハ _,,.. -─-、 |:: ,. '"´ ̄`ヽ.   ア´ ̄ヽ   __________________________________________
二! !二二i |二 ,.'"´      `'く.      ':,  くァ´ ̄,. '"´
er.| |river! |r ;'   、        ',. ',      ',  / ./ 
:::::| |:::::::::::| |:: !   ,ゝ、        !/i.     ! / /  やあ ようこそ騙るスレへ 
二二二二二 !   /-::::ヽ.     ! ',      !.' ,'
      ,..:''!  ,'::::::::::::::'、.,____,.ノヽ, '、.,____,,ノ. !   この青汁はサービスだから
;コ  lニ ,:'::::::::ヽ、ノ:::::::::::::::::`'ー'::::::::::::::`フ  .,'   |   まず飲んで落ち着いて欲しい 
:::!   ! ,':::::::;:::::::::::::::;:::::::::;:::::::::i::';:::::::ヽ;::`ヽ.    |
:!ハ. / ,'::::::/::::/:::::::/!::::::/!::::::;ハ‐!:::';::::::';:::::ノ    |   うん「糞スレ」なんだ 済まない
二! !: i:::::;':::::;':::::::/_」::/ |::::/ ァ'i`yi:::::::!:(,'    ノ
er.! !: i:::::i::::::i::::::7´,!-';、 レ'  iり '!:::::/レ'   ∠..   仏の顔もって言うしね
:::::| |:: ';::::';:::::!::/ィ´! ハ    ,   "',イヽ.   ... ::::|  謝って許してもらおうとも思っていない
二二.. !:::::!::::レ'!ヘ. ゞ '´    ,   人:::::::', 二二 .!
    ノ:::::ノイ:ハ:::::ヽ."   `´  /!::::):::ノ : :: :::::::!  でも このスレを見たとき
;コ  (:::::;:':::::!::::';:::::::i`'i., ー-rァi´、」_!/`(  : :: :::::|  君はきっと言葉では言い表せない
:::!  |ヽ!へ::::::::;ゝノイ ヽ、,.イ´ /   `ヽ.   : :::::|  「小さな幸せ」みたいなものを感じてくれたと思う
:!ハ /::::!ハ '/´ i ヽ/ ヽ、,/ i     ':,     |
二! !二二iノ  ,'  ',    , '  ,'      ヽ.   |  殺伐とした2ちゃんねるで
er.! !river'、  i   ヽ,./   i _」_    ノ . ..::::!  そういう気持ちを忘れないで欲しい
:::::| |:::::::: `i7ヽr'!   ()   くr'´ヽr、,イ' ..:::::::::::!  そう思ってこのスレを作ったんだ
二二二二/  7_i二二i    /    /'´  ::::::::::::',
     ,' ,/´、`ヽ;:::::|_,,..,/   ,.イ,.'"`ヾ,::::::::::::::ヽ、           じゃあ 注文を聞こうか
      ! ´i 、_ヽノ:::::/´  ` ,.イ  'ヽ、  ;' ::::::::::::::::::`'::..、.,__
 ̄ ̄ ̄ ̄``'' ー'" ̄`ゝ'、__ン´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 r=ニ二=┐....    ,.、_                     r=ニ二=┐....
 `''ー─''´::::::::   く_>'::::
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 12:14:33.94 ID:KO+kRgkF0
>>590
おぉーありがとう!!

なんか急に親とおばあちゃんに会いたくなってきた。

会ったら照れくさいから憎まれ口ばっかだけど
孝行しような。
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 12:14:56.54 ID:cIu/h6Nx0
全く同じ文章なのに反対の意味になる不思議なAA

  ( ´∀`)< 私は日本人です
 <丶`∀´>< 私は日本人です

  ( ´∀`)< 人の嫌がる事を進んでやります
 <丶`∀´>< 人の嫌がる事を進んでやります

  ( ´∀`)< 人間は助け合って生きている
 <丶`∀´>< 人間は助け合って生きている

  ( ´∀`)< 犬が大好きです
 <丶`∀´>< 犬が大好きです

  ( ´∀`)< ちょっとライターを貸してください
 <丶`∀´>< ちょっとライターを貸してください

  ( ´∀`)< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?
 <丶`∀´>< かわいいお嬢さんですね、3才ぐらいですか?

  ( ´∀`)< あっ、ランエボだ!
 <丶`∀´>< あっ、ランエボだ!

  ( ´∀`)< 息子は小さいんですよ
 <丶`∀´>< 息子は小さいんですよ

  ( ´∀`)< いい米だ。全部買いたい。
 <丶`∀´>< いい米だ。全部買いたい。
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 12:19:47.82 ID:0+P8IssH0
>>598
いろいろ(,,゚Д゚) ガンガレ!
俺も頑張る。。。
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 12:21:34.35 ID:leLSC0dRO
>>574
見てないかもだけど
がんがれ。超がんがれ
かーちゃんの無事を祈る
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 12:24:42.63 ID:0+P8IssH0
夫に先立たれ、乳ガンで乳房を切除した女性が
「わたしはまだあの人のところに行けないから、
あの人の好きだったものを先に送ってあげたんです」
と言ったという話を以前何かで読んだ。


    _  ∩
  ( ;∀;)彡  おっぱい!おっぱい!
  (  ⊂彡   
   |   |
   し ⌒J
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 12:27:42.99 ID:KOr/POJy0
>>588 向こう半年、来んなッ!!!!!     ガンガレ!
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 12:34:44.44 ID:KcVS345LO
>>588
泣き笑いさせてやれよwwwww

頑張って来い
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 12:37:08.39 ID:0+P8IssH0
           γ'フ
         イ ('i, ,/            (ヽ
        ( 'i,`ミ' ヽ i            ヽ`)'フ
      (\ヽ,,_ ` ':.ヽ             )γ),ノ)
      ヾ' ..,,    '; 'l,            ,/ .:' ノ'
         ゝ- .,,,   .: i!         ノ' ,:' ''",フ
     ,,-'', ',,,..    .:' /'       ''",,::'   "つ
       `ツ、,,ー- .:' (,,,,,/⌒ヽγ´ ''"ヾ、  彡'心配しなくてもいいんだお
        ''-彡,,  ':,  .( ^ω^). ヽ、,,_,,ノ'⌒ブーンはいつも君達のこと
          ,彡'   |    / ' ゙" '-=-'"   見守ってるお
          ノ., "シ ( ヽノ   ,,_,,,ミ^ヾ
            "''ツ' ノ>ノ ヽ''ヽ)
              レレ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 12:39:22.93 ID:0+P8IssH0
( 'A`)    生きてる意味なんてないや。もう死んじゃおう。

( ^ω^)  何を言ってるお。お前の人生はいつ始まったお?

( 'A`)    生まれたときに決まってるじゃないか。

( ^ω^)  違うお。
       人生は生きるものだお。振り返るものじゃないお。
        お前の人生は今始まったんだお。今から死ぬまでが人生だお。
       生まれてから今までは単なる過去にすぎないお。

( 'A`)    (゚∀゚)
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 12:39:49.53 ID:CCEagqxp0
>>586
余命半年男ってスレの人か?
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 13:06:27.12 ID:KOr/POJy0
ほす
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2008/09/12(金) 13:29:05.97 ID:5S3rRjWV0
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 13:41:25.64 ID:nz3+CA490
                   _,,..,,,,_  > ほす
  /⌒/ヽ-、___       ./ ,' 3  `ヽーっ
/ヽ_/____/      l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄               `'ー---‐'''''"


   /⌒ヽ
  (  ^ω^)  風邪ひくお    _,,..,,,,_ > ほ
  _| ⊃/(___       ./ ,' 3  `ヽーっ
/ └-(____/       l   ⊃ ⌒_つ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄        `'ー---‐'''''"

   _,,..,,,,_
  / ,' 3/ヽ-、_
  /⌒/      ヽ
/ヽ__/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
54 :彼氏いない歴774年:2008/08/21(木) 14:52:55 ID:zveyQfgJ
流れ読まず投下w

高校のとき、祖父と一緒に住んでたんだけど
もう歩くのも大変そうで、あまり喋ることもなくなっていた

ある日、私が友達と遊びに行こうとしたら祖父が
「どこ行くの?」と聞いてきたので
最近できた新しい路線で遊びに行くことを話すと
「ちょっと待って」と言って財布からしわくちゃの千円札を取り出して
交通費、といって渡してくれた

あの千円札、結局使えなくてまだ持ってるよ
お金じゃなくてその気持ちがすごく嬉しかったです(´・ω・)

612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(高知県):2008/09/12(金) 13:44:23.18 ID:wQYl7qZ10
>>3
いくら読んでも下から2行目がワカラン
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(喪女板)(西日本):2008/09/12(金) 13:49:59.94 ID:HkWfHzCM0
74 :彼氏いない歴774年:2008/09/01(月) 04:47:32 ID:JrJP41s7
自分中学生の時いじめられてて不登校だった。
もう毎日死ぬこととかお母さんはなんで自分を生んだんだろうとか
自分いじめてたやつみんな死ねばいいのに。とかばっかり考えてた。

ある日お母さんと二人で晩ごはん食べてたら、テレビで赤ちゃんが生まれた人たちの特集がやってて
それをずっと見てたら、いきなりお母さんが「○○(私)が生まれたときはねー」って話しだして
なんとなく照れくさかったから「いいよ別に、話さなくて」って言って
さっさと食べ終わってテレビの前まで行ってそこで座ってテレビをみてた。
そしたらお母さんが「でも○○を生んでよかった」って呟いたのが聞こえて
自分はこんなやつなのに…って思って聞こえてないフリしてバレないようにテレビみながら泣いてた。
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 13:50:02.95 ID:CCEagqxp0
>>612
多分その年に相続税法が法改正されたんだろ。
賭けに負ければ(じいちゃんが死ねば)賭けた500ポンドの6倍の3000ポンドを妻が受け取る。
その3000ポンドで相続税を払えば残された妻は家を失わずに済むだろ?



ここまで書いて思ったが家の名義人変更できねえのかな
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(青森県):2008/09/12(金) 13:59:33.18 ID:5S3rRjWV0
>>279がけっこうきつい
かーちゃんの文字が「辛」になってる辺り
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 14:02:40.13 ID:xSGDaAfTO
200まで読んだ ほしゅ
目からスープが出てくる
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 14:04:51.29 ID:CCEagqxp0
>>615
これドクオが「一」を喫煙するバージョンもあるぜwwwww
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(広島県):2008/09/12(金) 14:16:46.63 ID:2I8TzFhY0
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 14:17:43.86 ID:2VN1sd6DO
>>3
って、自分が死んでしまうと妻に多額の相続税を払わさせることになってしまうから賭けに出たんだよね?
ってか相続税って何?wお金を相続する際に、払わなければいけないお金だよね?だったらその遺産から相続税払えばいいんじゃないの?違うの?なんなの?おれは馬鹿なの?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/12(金) 14:19:39.59 ID:6VY5hIZv0
>>619
遺産が土地と建物だけだったら?
それ売らないと現金が無かったら?
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 14:25:16.63 ID:2VN1sd6DO
>>620
あー、この場合「50年間住んでた自宅」が遺産になってるわけか!
今は手持ちがほとんどなくて、それを売らなければ相続税が払えない…だけど売るにはたくさんの思い出が詰まりすぎている…ってことか…
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 14:38:34.36 ID:rLZS+uYk0
家には一匹の白兎がいた。
その兎の親を俺は知らない もらった兎だったんだ。
姉が欲しいって両親に言ったらしく、
たまたま生まれた兎の赤ん坊をもらってきたそうだ。
その時俺は物心つかないガキだったから、気がついたらもう一緒に住んでたって感じだった。
引っ越しした家には兎の家が造られた。
長方形の空間で檻みたいな感じだったけど、間違いなくそいつは兎の家だった。
毎朝毎朝学校に行く前に姉が兎の世話をする。
兎の家は食卓の近くにあったから俺は朝食を食べながらそんな姉の姿を見てたんだ。
やがて姉も高校に入学し俺も中1になった。その頃から姉は忙しくなって朝の兎の世話を親に任せてた。
兎はだんだん弱っていった。初めは右後ろ足だったかな、動かなくなった。でもみんなに愛されてた。
そして中一の7月。弟と習い事から帰ってきた俺が見たのは
夕食を作るのも止めて悲しく佇む母親と棒立ちの妹の姿だった。
「兎が死んじゃった」
母親がそう言った。俺は泣いた。幼い頃からずっと暮らしてきた兎の死は衝撃だった。
しばらく泣いた。そうしてる内に母親が兎を庭へ埋めた。
俺は庭に飛び出した。兎に一言言ってまた泣いた。
重苦しい空気の中夕食を取った。味気ない夕食を食べてるとき姉が帰ってきた。
兎が死んだことを伝えると姉の顔も崩れた。
何でだろう。その日の一部は鮮明に覚えている。

長文失礼
お前等のせいで俺の涙腺が爆発してヤバい
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(京都府):2008/09/12(金) 15:02:22.17 ID:/MAiV6Z40
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 15:19:09.93 ID:3MoBmJRaO
汗かきすぎて顔くずれたじゃねーか!どうしてくれんだよ!


…昨日カーチャンとプリクラ撮って遊園地と映画みて、この前はカレー作ったりしたんだけど、あと5日くらいで当分実家に帰れなくなる
なんか親孝行してやれねーかな?
いつも帰ってきたら外食や映画連れてってくれたり、服いっぱい買ってくれたりして、孝行するどころか色々してもらってばっかなんだ…
ずっと汚い部屋きれいにしたらいいかな……
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/12(金) 15:21:22.41 ID:6VY5hIZv0
でもコノスレみて涙は流せど、

内の母親に孝行したくない。
父親には孝行したい。

あーすさんでるナァ俺w
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:22:37.67 ID:OpRhrIse0
まさか生き残ってるなんてw立てた俺からすると意外だな・・・
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 15:32:05.04 ID:nz3+CA490
>>627みんな涙目で頑張ってたぜ!!
        ハ,_,ハ、
    (( n,:' ´∀` '; 
      ミ,;.   ,ッ 
       ''っ"っ 旦
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:32:49.55 ID:OpRhrIse0
どうして私がいつもダイエットしてる時に(・∀・)ニヤニヤと見つめやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして私が悪いのに ケンカになると先に謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしてお小遣減らしたのに 文句一つ言いませんか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして交代でやる約束した洗濯をし忘れたのに 怒りませんか(゚Д゚)ゴルァ!

どうして子供が出来ないのは私のせいなのに謝りますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして自分が体調悪い時は大丈夫だと私を突き放して 私が倒れると会社休んでまで看病しますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして妻の私に心配掛けたくなかったからと病気の事を隠しますか(゚Д゚)ゴルァ!
おまけにもって半年とはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
長期出張だと嘘言って知らない間に手術受けて助からないとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で俺の事は忘れていい男見つけろとはどう言う事ですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちの気持ちは無視ですか(゚Д゚)ゴルァ!
正直、あんた以上のお人よしで優しい男なんか居ませんよ(゚Д゚)ゴルァ!
それと私みたいな女嫁にすんのはあんた位ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:33:29.86 ID:OpRhrIse0
もう一つ言い忘れてましたが私、お腹に赤ちゃん出来たんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたの子供なのに何で生きられないのですか(゚Д゚)ゴルァ!
そんな状態じゃ言い出せ無いじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
それでも言わない訳にはいかないから思い切って言ったら大喜びで私を抱きしめますか(゚Д゚)ゴルァ!
生まれる頃にはあんたはこの世にいないんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な子だといいなぁってあんた自分の事は蔑ろですか(゚Д゚)ゴルァ!
病院で周りの患者さんや看護婦さんに何自慢してやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
病気で苦しいはずなのに何で姓名判断の本で名前を考えてやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうして側に居てあげたいのに一人の身体じゃ無いんだからと家に帰そうとしますか(゚Д゚)ゴルァ!
どうしていつも自分の事は二の次何ですか(゚Д゚)ゴルァ!
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 15:33:50.03 ID:CCEagqxp0
>>629
やめてえええええええええええええ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:34:04.11 ID:OpRhrIse0
医者からいよいよダメだと言われ泣いてる私に大丈夫だよとバレバレの慰めを言いますか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちはあんたとこれからも生きて行きたいんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
それがもうすぐ終わってしまうんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
バカやって泣きそうな私を包んでくれるあんたが居なくなるんですよ(゚Д゚)ゴルァ!
忘れろと言われても忘れられる訳ないでしょ(゚Д゚)ゴルァ!
死ぬ一週間前に俺みたいな奴と一緒になってくれてありがとなですか、そうですか(゚Д゚)ゴルァ!
こっちがお礼を言わないといけないのに何も言えず泣いちまったじゃないですか(゚Д゚)ゴルァ!
あんなに苦しそうだったのに最後は私の手を握りしめて逝きやがりましたね(゚Д゚)ゴルァ!

何で死に顔まで微笑みやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!(゚Д゚)ゴルァ!
そんなのは良いから起きて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
生まれてくる子供を抱いて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
子供に微笑みかけて下さい(゚Д゚)ゴルァ!
たのむから神様何とかして下さい(゚Д゚)ゴルァ!
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:34:34.73 ID:OpRhrIse0
ダメ女な私にこの先一人で子供を育てろと言いやがりますか(゚Д゚)ゴルァ!
そんなあんたが死んで5ヶ月...
子供が生まれましたよ(゚Д゚)ゴルァ!
元気な女の子ですよ(゚Д゚)ゴルァ!
目元はあんたにそっくりですよ(゚Д゚)ゴルァ!
どこかで見てますか(゚Д゚)ゴルァ!
私はこの子と何とか生きてますよ(゚Д゚)ゴルァ!
あんたも遠くから見守って居てください。
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:35:26.91 ID:OpRhrIse0
493 :おさかなくわえた名無しさん :04/12/12 18:30:29

もう10年も前の話。
妻が他界して1年がたった頃、当時8歳の娘と3歳の息子がいた。
妻がいなくなったことをまだ理解できないでいる息子に対して、
私はどう接してやればいいのか、父親としての不甲斐なさに悩まされていた。

実際私も、妻の面影を追う毎日であった。
寂しさが家中を包み込んでいるようだった。
そんな時、私は仕事の都合で家を空けることになり、
実家の母にしばらくきてもらうことになった。

出張中、何度も自宅へ電話をかけ、子供たちの声を聞いた。
2人を安心させるつもりだったが、心安らぐのは私のほうだった気がする。

そんな矢先、息子の通っている幼稚園の運動会があった。
“ママとおどろう”だったか、そんなタイトルのプログラムがあり、
園児と母親が手をつなぎ、輪になってお遊戯をするような内容だった。
こんなときにそんなプログラムを組むなんて・・・

「まぁ、行くよ♪」 娘だった。
息子も笑顔で娘の手をとり、二人は楽しそうに走っていった。
一瞬、私は訳が分からずに呆然としていた。
隣に座っていた母がこう言った。
635もうすぐさるさん・・・頼んだ(北海道):2008/09/12(金) 15:35:57.20 ID:OpRhrIse0
あなたがこの間、九州へ行っていた時に、
正樹はいつものように泣いて、お姉ちゃんを困らせていたのね。
そうしたら、お姉ちゃんは正樹に、
「ママはもういなくなっちゃったけど、お姉ちゃんがいるでしょ?」
「本当はパパだってとってもさみしいの、」
「だけどパパは泣いたりしないでしょ?」
「それはね、パパが男の子だからなんだよ。まぁも男の子だよね。」
「だから、だいじょうぶだよね?」
「お姉ちゃんが、パパとまぁのママになるから。」
そう言っていたのよ。

何ということだ。
娘が私の変わりにこの家を守ろうとしている。
場所もわきまえず、流れてくる涙を止めることが出来なかった。

10年たった今、無性にあの頃のことを思い出し、また涙が出てくる。
来年から上京する娘、おとうさんは君に何かしてあげられたかい?

君に今、どうしても伝えたいことがある。
支えてくれてありがとう。君は最高のママだったよ。
私にとっても、正樹にとっても。
ありがとう。
636もうすぐさるさん・・・頼んだ(北海道):2008/09/12(金) 15:36:35.33 ID:OpRhrIse0
・・・以前も言ったように、父が末期ガンで余命僅か。

最近、担当の先生のこと、あんまり好きじゃない事に気がついた。というのも、自信満々で余命の日数を言うんだよね。おまけに毎週話を聞くと、2週づつ父の余命は短くなっていく始末。
 
患者やその家族にとって、医者っていうのは、
"I can change your world, I'll be the sunrise in your universe"なんです(歌詞間違ってるかも)。
 
余計な気遣いはかえって残酷とでも思ってるのでしょうが、言い切られている家族はたまったもんじゃないです。
 
だって希望がまったく絶たれてしまうわけでしょう。

別に末期がん宣告をされたら、99%死ぬって患者の家族も覚悟はできてるハズ。今更「あんときそう言ったじゃねーか」って、訴えるようなことはしませんよ。

せめて一言、
「人間の体なので良くなることもあるかもしれないですよ」と。

看護する方だって、その一言があれば、まだ精神的に少しは楽になれます。「余命なんてそう簡単に言うもんじゃない」と怒っていたわけが分かったよ。
 
だけど、医者の身にしたら、言い切ってしまったほうが、何かと仕事は楽なんでしょうね。これを読んでいる皆さんの友人、知人、愛人で、末期がん患者を扱うお医者さんがいたら、
 
「人の体っつーもんは分かんねもんさ」

と一言付け加えてくれるよう、頼んでおくんなせい。
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:38:33.49 ID:rmmchBpo0
>>629
貼るべきコピペがやっとでたな
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(埼玉県):2008/09/12(金) 15:40:48.92 ID:NAC7a/jc0

          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\  貼るべきコピペがやっとでたな
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |
     \     `ー'´   /
    ノ            \
  /´               ヽ
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____      だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ  もうとっくに貼られてるっつーのwwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:42:34.65 ID:KIXmfe3g0
>>637
かなり前に既出なんだぜ
何回見ても泣くけどな!
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 15:43:24.49 ID:8Pnbgj+J0
>>637
2回目だけどなw
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2008/09/12(金) 15:47:30.15 ID:BmvfTf+VP
たまには帰らないと
今から車で5分の実家に帰ってくるノシ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:47:45.86 ID:rmmchBpo0
>>639-640
そうなのかww探すばっかでちゃんとスレ読んでないんだわスマン
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(catv?):2008/09/12(金) 15:47:58.15 ID:nz3+CA490
      .┌―――――――――――――――┐
   な  |.                     ..|  な
   に  |.                     ..|  に
   も  .|.        _,,..,,,,_           ..|  が
   し  .|..       / ,' 3  `ヽーっ゙      .|  あ
   な  |.       l   ⊃ ⌒_つ       . |  っ
   い  |.        `'ー---‐'''''"        |  て
   よ  |                      |  も
      .└―――――――――――――――┘

     | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   ∧ ∧ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
   (   ) ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
  | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 15:48:01.90 ID:OpRhrIse0
うわ二回目だったのかw抽出しとくべきだったなwwww
もうそろそろネタ切れだし、まあ最後にこれでも

http://pya.cc/pyaimg/pimg.php?imgid=6133
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/12(金) 15:50:27.43 ID:i62hCeCm0
今キタ
さあちまちまと読むか・・・
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:53:36.52 ID:rmmchBpo0
>>328-329

    あら、そういえばタケシ
    どこいっちゃったのかしら???
 |                    
 |   J(∀゚=゚∀゚)し    ('ー` ;)  カ・カーチャン・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   ちょっと!!あんた誰? なぜ私の
   大事な写真を取ったの??ドロボー!!!
 |                    
 |   /J(# `Д)/    ('ー` ;)  ス・スミマセン・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ□ヽ )   
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     かえせ!!! バカヤロー!!
 |          ◇         
 |   /J(# `Д)/ ヾ ('ー` ;)  
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽヽ )   
 |   |/ /     /|│|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:54:17.46 ID:rmmchBpo0
     脳細胞が破壊される病気で現代の医学では
 |    お手上げなんです。徐々に記憶がなくなって
 |     そのうち心肺機能も停止してしまいます。
 | 
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄

     
    あれ?おじさんだあれ?
     私のお父さんとお母さんはどこ?

 |
 |   /J( ゚A゚)し      ('A` ;) カーチャン
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  タケシダヨ・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お家へ帰りたいよう・・・
     おかあさーーーーん
 |
 |   /J( 'Д`)し      ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |  (  /⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:54:52.08 ID:rmmchBpo0
    |          ジリリリリリーーーーン
    |   ( 'A`)               
   / ̄ ̄ヘヘ ) ̄苗 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       


       エエ !? カーチャン ガ ??
    |   
    |   (゚A゚ ;】>              
   / ̄ ̄ヘヘ )~~~田 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   

    もう脳の機能も低下して記憶そのものも
    ない状態です・・・
 | 
 |          ◎__,,     < ̄>
 |    (; 'A`)  (゙A゙ )   J(‘A‘ )し
 |     (ヽ )   ヽ(  )    (y )
/ ̄ ̄ ̄□>> ̄ くく□ ̄ ̄ ̄|│ ̄ ̄


 |
 |   /~|          ('A` ;) ・・・・・・・・
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:55:29.89 ID:rmmchBpo0
                   カーチャン ドウブツエン ニ イクヒ
                   イッショ ニ オベントウ ヲ ツクッタノ
 |                   オボエテルカイ?
 |   /~|          ('ー` ;) 
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   オレ、オニギリニギッタヨ
                   ナカナカ ウマク ニギレナカッタ
 |                   デモ カーチャン ホメテ クレタ
 |   /~|          ('ー` ;)  オカズハ タマゴヤキト
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )   ウインナー・・・・・
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ウーン・・・
                   アト ナニガ ハイッテタカ
 |                   オモイダセナイヤ・・・
 |   /~|          ('ー` ;) 
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:56:20.92 ID:rmmchBpo0
    ア・アスパラ・・・ベーコン巻き・・               
                   
 |                   
 |   /~|          (゚A゚ ;)   カ・カーチャン???
 |   |J( 'A`)/⌒⌒⌒ヽ (  )  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    
     あと・・・肉じゃが・・・ね・・・     
                   
 |                   
 |   /~|          (゚∀゚ ;)   キオク ガ モドッタノ??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     お弁当おいしかったかい?     
                   
 |                    ウン! カーチャンノオベントウ
 |   /~|         (∀` ;)   オイシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:56:56.24 ID:rmmchBpo0
     ぞうさん 大きかったねー     
                   
 |                    ウン! ゾウサン
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴイオオキカッタヨ!!
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     タケシ・・・・     
                   
 |                    
 |   /~|         (∀` ;)   ン?ナニカーチャン?
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

     動物園楽しいかい?     
                   
 |                    タ・タノシイヨ!!
 |   /~|         (∀` ;)   スッゴクタノシイヨ
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 15:57:29.44 ID:rmmchBpo0
     ・・・・・・・・・     
                   
 |                    
 |   /~|         (∀` ;)   カ・カーチャン??
 |   |J( 'ー`)/⌒⌒⌒ヽヾ( ヾ)  
 |   |/ /     /| │|
/ ̄ ̄| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


その後 カーチャンは二度と目を覚まさなかった。
脳の記憶が薄れていく中、カーチャンは懸命に
動物園の時の記憶を漏れの為に最後まで
残してくれていたのかもしれない・・・

カーチャンの枕の下には動物園の写真があった。
その写真のネガはもうなく、動物園に行った時の
たった1枚の写真だった。
漏れは棺おけの中に動物園の写真を入れた。




     タケシ、お弁当食べよっか?

              J( 'ー`)し     ウン!!
               (  )\(∀` ).
               │|  (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:00:17.23 ID:rmmchBpo0
J( 'ー`)し

自分が多少つらくても、腰痛くても頭痛くても、子供が元気にしてくれてるのがすごく嬉しいの。
元気そうな子供の姿見たり声聞いてるとね、本当に嬉しいの。
別に感謝してくれたり、無理に気にかけてくれたりしなくていいの。
苦労して育てた自分の子供が、自分の足で立って人生歩んでくれることが、何より嬉しい。

悩んでる、行き詰ってる子供を見るのは本当につらい。
何とかしてあげたい、どうにかしてあげたいんだけど、私じゃ何もしてあげられない。
余計な口出ししちゃって、後悔する事もある。
アナタにはアナタの考えがちゃんとあるのにね。
でも、見守るだけしかできないのはつらい。苦しんでる姿見ると、心が張り裂けそうになる。
親なのに、何でこんなにも、何もしてあげられないんだろうって、情けなくなるよ。

今楽しいアナタへ。アナタが楽しく生きているという事実が、お母さんの生きがいです。

今苦しいアナタへ。何もしてあげられなくてご免なさい。頼りなくて本当にごめんなさい。
でも、つらくても生き抜いてください。
お願いだから、自暴自棄になったり、自分を卑下したりしないでください。
生きる場所は必ずあります。生きる道は必ずあります。
アナタが、もがいて、もがいて。そこに辿り着くことを毎日祈っています。
私にできることが何かあるなら、どうか言ってください。
誇大表現でも何でもありません。アナタが強く生きてくれることが、お母さんは自分の命よりも大事です。
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 16:00:56.24 ID:KOr/POJy0
重複が出始めているな・・・・でも、ほす。
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 16:04:05.51 ID:stvpb3VuO
だめだ、タケシとかーちゃんはダメだ…涙とまんねーよ
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:05:01.29 ID:ThCbNUxz0
おー、まだスレあるじゃn
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(ネブラスカ州):2008/09/12(金) 16:05:03.97 ID:q/h/iwMsO
このスレ読んで仕事中に泣いた
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:07:35.20 ID:rmmchBpo0
>>377

「気持ち悪いって言われることには慣れたけど、たまにしねって言われるんだ。
俺は言ってやりたいよ。こんな人生死んだも同然だってね。」 - 江頭2:50

「これをやったら次回出られなくなるんじゃないかなんて考えないようにしている。
人間いつ死ぬか分からないからその時のすべてを出し切りたいんだ。
俺はいつ死ぬか分からないし、見てくれてる人だっていつ死ぬか分からない。
視聴者が最後に見た江頭が手抜きの江頭だったら申し訳ないだろ?」 - 江頭2:50
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:09:00.30 ID:ThCbNUxz0
こないだドラマでやってたやつ

九人の乙女

昭和二十年八月二十日、日本軍の厳命を受けた真岡電信局(旧樺太)
に勤務する九人の乙女は青酸加里を渡され最後の交換台に向った。

ソ連軍上陸と同時に青酸加里をのみ、最後の力をふりしぼってキー
をたたき

・・・・皆さんさようなら、さようなら、これが最後です・・・・

の言葉を残し、夢多き若い命を自ら絶った。
殉職した九人の乙女
 高石ミキ(24)
 可香谷シゲ(23)
 吉田八重子(21)
 志賀晴代(22)
 渡辺照(17)
 高城淑子(19)
 松崎みどり(17)
 伊藤千枝(22)
 沢田キミ(18)

 ・・・・みんな若い・・・・
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:09:46.68 ID:rmmchBpo0
親か‥

メタルギアソリッド
この名前聞いただけで、親父を思い出す。


昔廃墟クリアーできずに何回もゲームオーバー


無線のスネーーーク!に合わせて後ろからもスネーーク!の声が。真夜中のリビングでやってたんでびびッたなんてもんじゃなかった



振り返るとそこには腰に手を当てたオトンが。ちなみに物まねすると銀河万丈氏そっくり。酔うと「諸君が〜何故だ!?」とか意味も無く絡んでくる。そして「坊やだからさ」
と返しても何故か満足してくれない理不尽な47歳・外見は初老・・・

続けて「スネーク!ゲームはほどほどにな!夜中にやるとお母さんに怒られるぞ!」といいつつビール片手にソファにどかっと座って見学モード。
死ぬたんびに後ろからスネーク!スネエーク!スネエェーry言われるからうるさくてかなわんかった('A`)





そんな親父は白血病。
俺に心配かけさせないように、楽しませてるんだろう。と俺は心で思ってた。


親父、見てるか?
次は天国でメタルギアまた一緒にやろうな。
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:11:52.00 ID:ThCbNUxz0


オレのおじいちゃんは戦争末期、南方にいた。
国名は忘れたけど、とにかくジャングルのようなところで衛生状態が最悪だったらしい。
当然マラリアだのコレラだのが蔓延する。
おじいちゃんの部隊も例外ではなく、バタバタと人が倒れていったそうだ。
ただ、その頃には治療薬も開発されていて、それを飲んで命を永らえた人も多かったらしい。
治療班に手渡されていた薬で何人かの人が助かったそうな。
しばらくして、おじいちゃんが期せずして高熱にうなされるようになった。病気に感染したのだ。
一方でおじいちゃんの部下の1人にも同じような症状が襲った。
二人とも薬を飲めば助かる程度のものであったらしいが、なんとその部隊には残余薬が一つしかなかった。
部下は「あなたが飲んでください、あなたがこの部隊の指揮官ですから」
と搾り出すような声で言ったらしい。
立派な部下を持ったおじいちゃんは幸せな人間だったとおこがましいけどオレは思う。
しかしおじいちゃんはたった一言こう言ったらしい。
「貴様飲め!」
おじいちゃんはその後間もなくして死んでしまった。

この話はつい最近死んだおばあちゃんから何度も聞いた。
薬を飲んで生き残って帰国した兵隊さんはその後おばあちゃんをなにかにつけ助けてくれたらしい。
オレも一度だけお会いしたことがある。まっすぐで立派な男だった。
おじいちゃんも素晴らしい命を救ったものだ。

おばあちゃんの口癖は
「貴様…って、いい言葉ね…」
だった。おじいちゃんの死後、もう何十年も経つのに
毎日毎日仏壇のおじいちゃんに話し掛けていた。
そして眠ったまま死んでいった。
明治の人間はすごい。オレはいつもそう思う。
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 16:12:15.23 ID:zF5MqRrs0
定期的に立つね、このスレ!w








誰かハンカチ
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:12:57.67 ID:rmmchBpo0
父が入院中の時の事

酸素マスクを着けなければいけない状況だったんだけど
少し元気になってくると、「家に帰る!」と言い出して
酸素マスクを外してベッドから起き上がろうとする。
で、母に「だめでしょ、お父さん、酸素マスク外したら
死んじゃうよ?大人しくして早く直して退院しようね」
と言われると、とりあえず大人しくなる。

でも30分ぐらいすると「家に帰る!」と、起き上がろうとする。
で、母が「だめでしょ、お父さん(ry

で、また30分ぐらいすると「家に(ry

そんなことを何回も繰り返して、母にたしなめられるたびに
(´・ω・`)な顔をしてた父に萌えてしまった。





・・・ってことを退院したらこのスレに書こうと思ってたのに
なんで死んじゃうんだよ。元気になったら一緒に
好きなカツ丼を食いに行こう、って約束したじゃないか。
父ちゃん・・・
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:14:55.67 ID:ThCbNUxz0
看護学生だった頃

看護学生だった頃の話。
受け持った患者さんはずっと昔に家族と生き別れになった方で、
生活保護をうけながら1人で生活されている方でした。
面会にくる家族もなく、もう最終末期、今週一杯持つかという 状況でした。

ある日、検温に行き、何事もなく終え、部屋を出ようとすると
酸素マスクのしたで何か必死に言ってる。何回聞いてもうまく
聞き取れず、繰り返すこと10回近く。
よく聞くと、「水」 と言っていて、吸い飲みから水を口に入れました。
すると満足 され、目を閉じました。それを見て部屋を後にしようとすると
消えてしまいそうな声で「あぁ・・・・」と聞こえ、振り返ると 手招きしています。
また何かを必死で言っていますが、聞き取れず、
「ごめんなさい、 もう一度おっしゃっていただけますか?」と言うと、
酸素マスクを 外し、とぎれとぎれに、しかしその方にとって精一杯の声で
「あ・・・り・・・が・・・と・・・」
と私の手をとり、おっしゃいました。毎日悪くなっていく患者さん をみるのが辛くて、
実習に行きたくなくなってしまったり、正直 その患者さんを見るのが恐くなっていたので、
そんな自分に情けなく なり、思わず患者さんの横で泣いてしまいました。

その患者さん、翌々日の朝、私が病棟についてしばらくして
お亡くなりになりました。なくなる瞬間にもご家族の方は誰もおらず、
私と病棟スタッフが立ち会いました。

あの「ありがとう」は今まで聞いた「ありがとう」の中で、
最も重たいありがとうでした。私のほうがお礼を言いたい気持ちで 一杯です。
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:15:28.60 ID:rmmchBpo0
俺はセイコーマートで働いて三年目になる。いつもくる小さな子の話を一つ。
その子は生まれつき目が見えないらしく白い杖をつき母親と一緒に週に二、三度うちの店を訪れる客だった。
ある日、その子が一人で入口の前に立っている。入口のドアが引くタイプだったので俺はドアを開けてあげようとした。
その瞬間!同年代らしき糞ガキ二人が「お前さぁ、目見えねぇんだろ?素直に親帰ってくるまで家でおとなしく留守番でもしてろよ。バカだなぁ」といった。
さすがに俺も障害をもった人間に冷たくする人間は許せなかったので入口に向かったその時!
ガキの片方が「ほら、先に入れよ。ドア開けといてやるからよ。」と言った。
そしてその子の手をつなぎ、「何買いに来たんだ?」と二人組の片方が言うと、その子は「お母さんがすごい熱が出てるの。だから水枕に入れる氷買いにきたの。」と言った。
そして俺がレジで「398円です。」と言うと、二人組が「いいよ。俺が出しといてやるよ!そのかわりお前のお母ちゃんがよくなったら俺たちと遊べよな!」といい会計をすました。
そしてきっとその子の家までだろう。片方が氷をもち、片方はその子の手を繋いで帰っていった。
小さな子ども達の友情に感動!
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:20:21.21 ID:rmmchBpo0
583 修羅場1 メェル:sage :2007/03/06(火) 17:19:52 ID:Bgaa4oYC0
冬前の修羅場でクッタクタになって少しだけ、少しだけ仮眠を取ろうと横になったんだが…
夢の中で茶室に座ってた。目の前で茶釜がクツクツと鳴っていて、非常に居心地が良い空間。
自分が夢の中にいることを理解しつつ、暢気に茶室の中でマッタリしていると、あの屈んで入る入り口から、するりと誰かが入ってきた。
それは約十年前に老衰で亡くなった、私の保護者代わりの爺猫。自分と同じぐらいの体長で優雅に和服を着こなして、まるで人間。

私がビックリして、眼を白黒させていると、懐かしいブチ顔が眼を細めて、猫のときの面影を残したハスキーボイスで口を開いた。「元気か?」と。
私→(´・ω・)「うん。元気だよ。」
猫→( ´ー`)「さよか。…まだ、お絵かきはしてるのか?」
(´・ω・)「うん。自分の絵を見て喜んでくれる人もいるんだよ。」
( ´ー`)「立派になったなあ。昔は夜のトイレのたびに寝てるワシを引き摺ってたのに。」
(´;;・ω・)「………。」
( ´ー`)「…それにしても、無理をしてるみたいだね。」

584 修羅場2 メェル:sage :2007/03/06(火) 17:20:45 ID:Bgaa4oYC0
そういうと、爺猫さまは茶道のお茶立てと同じ様な調子で、着物の袖からデッカイ毛むくじゃらの手で、抹茶の粉入れ容器からハチミツを掬って、
茶碗に入れて、茶釜に沸いてたミルクを放り込んで、それをカシャカシャと混ぜて、抹茶みたいに立てて。
それを茶道と同じように差し出してくれた。甘くて滅茶苦茶美味しかった。

(´・ω・)「…そっち側は楽しい?」
( ´ー`)「それなりだ。…ヘビもネズミもスズメも追っかけまわせんが。」
(´・ω・)「へえ。意外と大変じゃ無さそうだね。」
( ´ー`)「まだまだ来ちゃいかんぞ。」
(´・ω・)「うん。」
( ´ー`)「○○は良い子だねえ。」
(´;ω;)「うん。」

この後、もう少し喋ってた気がしたけど、泣きじゃくりながら眼が覚めたらたった一時間しか立ってなかったのに、憑き物が落ちたかのようにスッキリしてた。
台所に行って、爺猫さまが作った、ハチミツミルクを作って見た。爺猫さまの作ったほうが万倍美味しかった。
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:22:37.09 ID:rmmchBpo0
若い頃クライミングをしていた時に俺の先輩が最初に教えてくれた言葉が、
「ペアで登攀中に片方が転落した時は、上の者はできる限りの努力をしろ!ぶら下がっている者は
上の者を助けるつもりで自分のザイルを切れ!」と教えられた。
そしてその先輩は2年後俺とのクライミングで自分のザイルを切った・・・

数年後、俺と後輩が岩壁に登っている最中に俺が転落・・・
後輩はまだまだ臨機応変にできるほど経験を積んでいなかったので
俺が「最期は笑って逝ったと嫁と子供に伝えてくれ」と言ってナイフに手をかけた瞬間、
見覚えのある手が私のナイフを押さえた・・・そう、数年前に自分でザイルを切った先輩の手だった。
何故かそう感じた。そして次の瞬間後輩がまだ教えてもいない方法で私を助けた。
上を見た瞬間、後輩の側でザイルを握っているもう1つの手が見えた。

はっきり言って緊迫した状況だったので幻覚かもしれない。
そして火事場の馬鹿力を後輩が発揮したのかもしれない。でも俺がナイフを取り出そうとした瞬間に
押さえた手の感触は紛れも無く先輩だったと10数年経った今でも信じている。
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:22:47.39 ID:ThCbNUxz0
おねえちゃん

妹の友だちだった。
幼い頃から脳の病気を患っていて、手術の繰り返しで四肢もまともに
機能しなくなってしまって、それでもがんばって歩いて学校に登校 していた。

小学生の頃、一度帰宅時間にその子と一緒になったことがあって、
友だちの姉として面識の会った私はなんとなく一緒に帰ることに なった。
片足が麻痺していて歩くのにとても時間がかかるその子。
私はその日遊ぶ約束をしていて、正直早く帰りたくて仕方がなかった。
会話もあまりはずまなくて、その子の家まで送るべきだったのに、
「いいよ。私ひとりで帰れるよ」
と言うものだからそれに甘えて途中で別れた。

数年後、あの子が長くないと母に教えられて妹と見舞いに言った。
個室で、脳の病気のせいでその子とわからないくらい頭が肥大していて、
人工呼吸器も苦しそうで意識は殆どないようだった。
その子の母はもの凄く冷静で、淡々とあと一週間かなとつぶやいてた。
母は号泣していたけど、私と妹はなんと言ったらいいかわからなくて、 ただ突っ立ってその子を見守っていた。

まだ15歳だったのに、そのまま死んでしまった。
その子の家に行ったら、まだ部屋がそのままになっていて、机に 飾られた写真、
元気そうに笑ってる写真を見ていたら一緒に帰った あの日のことを思い出した。
「おねえちゃんおねえちゃんって、**はひとりっこだからすごく 嬉しそうだったのよ」
そんなこと言われて、おうちまで送ってあげればよかったなと思ったら
涙が止まらなかった。

ごめんね。
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:25:31.03 ID:ThCbNUxz0
広枝音右衛門

「諸君(台湾人兵士)はよく国の為に戦ってきた。
しかし、今ここで軍の命令どおりに犬死にすることはない。
祖国台湾には諸君らの生還を心から願っている家族が待っているのだ。
私は日本人だから責任はすべて私がとる。全員、米軍の捕虜となろうとも生きて帰ってくれ」
そう言って、広枝音右衛門、海軍巡査隊長は、台湾人の命を保証するよう米軍と交渉した後、
フィリピンの地で自決した。
昭和五十八年、小隊長をつとめた劉維添はかつての隊長の自決の地を訪れ、
広枝隊長終焉の地の土を集め、茨城県に住むフミ未亡人の手にわたした。
広枝隊長は獅頭山の権化堂に神様として祀られ、鬼籍の人となった夫人も、
広枝隊長の位牌とともに、かつての部下だった新竹警友会の人たちの手によって権化堂に祀られた。
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:27:20.57 ID:ThCbNUxz0
富田 修命 二十三歳

海軍中尉 富田 修命 二十三歳
台湾高雄西海上にて戦死
九月二十五日一時半、我一生ここに定まる。

お父さんへ、いうことなし。お母さんへ、ご教訓身にしみます。
お母さんご安心下さい。決して僕は卑怯な死に方をしないです。
お母さんの子ですもの。−−−−それだけで僕は幸福なのです。
日本万歳、万歳、こう叫びつつ死んで征つた幾多の先輩達のことを考へます。
お母さん、お母さん、お母さん、お母さん!!
こう叫びたい気持ちで一杯です。何かいつて下さい。一言で充分です。
いかに冷静になつても考へても、何時も何時も浮かんで来るのはご両親様の顔です。
父ちやん!母ちやん!僕はこう何度もよびます。

「お母さん、決して泣かないで下さい」

修が日本の飛行軍人であつたことに就いて大きな誇りを持つて下さい。
勇ましい爆音をたてて先輩がとんで行きます。
ではまた。
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:28:12.54 ID:KIXmfe3g0
1月4日 フーセツ
カンキキビシキタメ有元ハ足ヲ第2度トウショウニヤラレル、セツドーハ小ク、夜中入口ヲカゼニサラワレ、全身ユキデヌレル。
1月5日 フーセツ
スノーホールヲ出タトタン全身バリバリニコオル、手モアイゼンバンドモ凍ッテ、アイゼン、ツケラレズ、ステップカットデヤリマデ ユカントセシモ有元千丈側ニスリップ 上リナホス力ナキ 
タメ共ニ千丈ヘ下ル、カラミデモ ラッセルムネマデ、15時SHヲホル
1月6日 フーセツ
全身凍ッテ力ナシ 何トカ湯俣迄ト思ウモ有元ヲ捨テルニシノビズ、死ヲ決ス
オカアサン アナタノヤサシサニ タダカンシャ、一アシ先ニオトウサンノ所ヘ行キマス。
何ノコーヨウモ出来ズ死ヌツミヲオユルシ下サイ
手ノユビトーショウデ思フコトノ千分ノ一モカケズ モーシワケナシ
有元ト死ヲ決シタノガ六時 今一四時 仲々死ネナイ 漸ク腰迄硬直ガキタ、全シンフルヘ、有元モHERZ、ソロソロクルシ、ヒグレト共ニ凡テオワラン
サイゴマデ タタカフモイノチ 友ノ辺ニ スツルモイノチ 共ニユク
我々ガ死ンデ 死ガイハ水ニトケ、ヤガテ海に入り、魚ヲ肥ヤシ、又人ノ身体を作ル、個人ハカリノ姿 グルグルマワル 松ナミ
(1949年1月6日、孤高のアルピニスト松涛明、風雪の北鎌尾根で遭難、千丈沢に死す)
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 16:34:31.44 ID:OpRhrIse0
ほっす
昭和42年暮れ、12月17日の阪神大賞典。
キーストンはダービー制覇以来の盟友山本正司騎手を背に、
気持ち良さそうにターフを疾駆していた。5頭立てということもあって、
誰もが快速キーストンの勝利を疑わなかった。
それまでの戦績は24戦18勝、2着3回という驚異的なものだったから。
四コーナーを回った時、突然、キーストンの小柄な馬体がラチ内に沈んだ。
山本騎手は宙を飛んでターフに叩き付けられた。キーストンももんどりうって、半転・・・。
傍らを後続馬がドドドドと駆け抜けて行く。
キーストンの左前足は完全脱臼。今や皮一枚で繋がっている状態で、
立ち上がろうにも全く用をなさない。彼方では山本騎手が脳震盪をおこして、ピクリとも動かない。
騎手の方を向いて首を振りもがいていたキーストンは三本の足でやっと立ち上がると、
一歩また一歩と、昏倒した騎手に向かって歩き始めた。激痛もものかは・・・
馬が三本足で歩くなど想像も出来ない観客は、心のうちに叫んだ。
「キーストン、もう歩かなくていいよ!」「それ以上歩いてはダメだ」 
どの馬が勝ったかはもうどうでも良いことだった。
実況のアナウンサー松本暢章は涙声となってキーストンを追った。
パドックやインタヴューのアナウンサーでキーストンの最期を看取ったのが、杉本清。
テレビカメラすらキーストンの姿を追いつづけた。歩いてはいけない!
最早手の施しようも無い完全脱臼とは人々も気づかない。まさか完全脱臼の馬が歩けるはずが無いのだ!
キーストンはやっと倒れている山本騎手の所に辿り着くと、心配げに鼻面を摺り寄せ、
二度三度起こして立たせようとする。人々の目に、それはまるで、母馬が起き上がれない子馬を励まして、
鼻面で優しく立たせようとしている姿に見えた。
山本騎手はその時見た。彼は気絶していてキーストンの骨折を知らなかったが、
ボンヤリした視野の中で大きな悲しそうな目、済まなさそうにしばたたく愛馬の目をみた。
山本騎手はキーストンの摺り寄せてくる鼻面を掻き抱いて「いいよ、いいよ」と撫で、
駆けつけた厩務員に手綱を渡すと、また意識を失っていった。
暫くして甦生した山本騎手は、愛馬の骨折と死を聞いて泣いた。
激痛と苦しみの中でキーストンは、なぜ自分をあんな優しい目で見詰めたのだろう?
別れを告げに来たのだろうか?テレビで、観覧席で、パドックで、皆、涙してキーストンとの別れを惜しんだが、
一番精神的ダメージを受けたのは山本騎手であった。
彼はキーストンと別れてから、馬に乗れなくなってしまったのだ。
「もう騎乗出来ない」。一時は引退まで考えたと言う。現在調教師の山本正司は、
キーストンの話が出ると今でも涙が止まらないと。山本の親友杉本清は、
だから山本の前でキーストンの話しができない。

快速馬キーストンは光とともにターフを駆け抜けて、そして、逝った。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(鹿児島県):2008/09/12(金) 16:41:59.72 ID:ThCbNUxz0
もう、ずいぶんと前の話になるんだが、
昔から俺の家はおじいちゃんおばあちゃんと言ったら、母方の方と決まっていた。
そんなだったから、父方のおじいちゃんはそんなに好きではなかった。怖いイメージしかなかったしな…。
そんなある日、俺は親父に連れられて父方のおじいちゃんの家に行った。
正直行きたくなかったのだが、なかば無理やりに連れてかれた。
おじいちゃんの家は、すごく狭かった。物が沢山あって、その中に小さなコタツが置いてあった。
今思えば、おじいちゃんはあの頃からかなり具合が悪かったのだと思う。つらそうにコタツに入っていた。
俺を見つけると、嬉しいらしく、はにかんでいたな…。
でも、俺はおじいちゃんが好きではなかったから、面倒くさいとしか思っていなかったと思う。
そんなおじいちゃんが咳き込みながら、俺にふがしを差し出した。
でも、俺はふがしが好きではないし、無理やり連れてこられたのでイラついていたから、
要らない。と、言ってしまった。おじいちゃんは困ったようにした後、「美味しいんだけどなぁ…。」と言って、
残念そうにうつむいてしまった。
それから3ヶ月後、おじいちゃんは肺ガンで亡くなった。
突然だったし、あまり親しくなかったから涙はでなかった。
その後、おじいちゃんの家にもう一度行った。その時、コタツの上にふがしが置いてあった。
俺はなんか涙があふれちゃって、ふがしを食った。
号泣しながら食った。ごめんね、おじいちゃん。ふがし、美味しいね…。
久しぶりに食ったふがしは、少ししょっぱかった。
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(岡山県):2008/09/12(金) 16:44:43.47 ID:UJgX0zbe0
少年野球、9回ツーアウト。最後の打席に代打が告げられた。
その代打の少年は事故で片足をなくし、これが最後のバッターボックスだった。
松葉杖無しでバットを両手で握り、一本の足でよろめきながらもピッチャーをにらみつける。
第一球、空振り。バランスを崩した少年は、そのままバランスを崩して倒れた。
キャッチャーの差し出す手を断り、バットを杖がわりにして少年は砂まみれになりながらも立ち上がる。
二球目。少年はピッチャーのゆるいカーブに、食らいつくようにバットをあわせた。
ボールはてんてんと、三塁線へ。
走れ! 少年は片足で、飛び跳ねながら一生懸命、一塁ベースを目指した。
三塁手は転がるボールを拾うが、投げられなかった。
みんな、そんな少年の姿に感動し、見入っていたんだ。
がんばれ、がんばれ! 叫びながら、涙する子もいた。
片足の少年は、泣きながらヘッドスライディング。
その涙は、苦しみからなのか、うれしさなのか、悔し涙なのか。
少年の手はベースに届かない。けれどもずりずりと這いながら一塁へ向かった。
もうちょっと、もうちょっと! ベースのまわりには、子供たちが集まる。
そして、その指がチョコンと、ベースに触れた。
わっと湧き上がる歓声。片足の少年は涙をぬぐいゆっくりと立ち上がった。
顔も、ユニフォームも、どろどろだった。でも、とても輝いた顔をしていた。

そして、審判が言ったんだ。

    _、_
 ⊂( ,_ノ` )⊃ ファール
  (  )
 /   ヽ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:53:43.72 ID:rmmchBpo0
高層マンション。
靴を揃え、遺書を添え、今にも飛び降りようとする中年。
高層マンション。
仕事をサボり、気分転換に、煙草を噴かしに来たオレ。

高層マンションの屋上でこんにちは。


オレは言う。
「どうせ死ぬなら金をくれ」

中年は言う。
「もったいないから金はあげない」

オレは言う。
「金に執着するなら死ぬんじゃねえ」

中年は言う。
「それなら自分で何か買う」

オレは言う。
「欲しい物があるなら死ぬんじゃねえ」

中年は言う。
「それなら家族の為に残す」
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(大阪府):2008/09/12(金) 16:54:13.63 ID:zF5MqRrs0
>>27
あの横井さんじゃなくても敬礼するわ
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 16:54:14.94 ID:rmmchBpo0
オレは言う。
「家族の事を想うのなら死ぬんじゃねえ」


中年は言う。
「死ねないじゃないか」

オレは言う。
「死ぬ理由が無いじゃないか」

中年は言う。
「なるほどな」

オレは言う。
「納得したなら金をくれ」

中年は言う。
「ふざけるな」

オレは言う。
「ふざけるな」

中年は言う。
「頭に来たから家に帰る」

オレは言う。
「いいな幸せで」
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:03:44.43 ID:OpRhrIse0
ほすほす
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/12(金) 17:12:10.21 ID:i62hCeCm0
>>265まで読んだけどすでに号泣なんだけど・・・
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:18:45.06 ID:OpRhrIse0
ほす・・・
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 17:18:54.87 ID:2mMsPx/9O
キーストンはヤバイ
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(樺太):2008/09/12(金) 17:20:20.70 ID:xSGDaAfTO
まだ読み終わってないほっしゅ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:32:17.60 ID:OpRhrIse0
hosu
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:44:08.15 ID:OpRhrIse0
ほっしゅ
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(兵庫県):2008/09/12(金) 17:50:03.70 ID:kG0aCPn80
もうそろそろ500KBか・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:56:41.77 ID:OpRhrIse0
そろそろなくなってきたかな・・・
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 17:57:47.14 ID:H8UffTMw0
母親・動物系がダメだ。何回泣けばいいのだろう。
このスレみてからこのままじゃダメだと思って面接行ったわ。
頑張って親孝行しないと。
そのために、心配かけないように働かないと。
俺、頑張るよ。
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 17:59:54.84 ID:OpRhrIse0
>>689
がんばれとマジレス
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:06:29.18 ID:H8UffTMw0
>>690
畜生!頑張ってやるぜ!
明日から早速バイトだ。バイトしながら就活する!本気出すぞ!




俺がちいさかったころ、親父は家族を支えるのに精一杯で給料も安かった。
ほしいものだってあまり買えなかったけど、父さんはけっこう無理してくれた
親父が夜行バスでお土産もってかえるってんで楽しみにしていた
親父が帰ってきたらみんなでおむかえしてさ、俺と姉でお土産もらったのよ。
俺がダルマで姉貴がほしかった服らしくて俺、怒っちゃったの
「僕のほしいのはこんなんじゃないんだよぉパパなんかかえってこなくていいよ」
親父、泣いてさ、次の日の朝に帰っちゃったの
そしたら2日後に、電報きてさ 親父・・死んじゃった・・・
なんであの時あんなこといったんだろう・・・
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 18:07:32.43 ID:OpRhrIse0
>>691
大変だったな
これで父さんも安心していられるさ
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:11:11.71 ID:H8UffTMw0
>>692 それはコピペだwww
俺は今まで問題なく暮らせてきた。それも両親のおかげだ。このスレでそれを思い出したよ。


僕の友達が事故で亡くなったんです。本当に、突然のことで、何が何だか
わかんなくて涙なんか出ませんでした。
葬式にはクラスのみんなや友達がたくさん来てました。友達は遺影の中で
笑ってました。いつも僕に見せていてくれた笑顔です。それを見てたら自然と
涙が頬を伝っていました。それが口まで流れてきて、しょっぱいなって思って
それで自分が涙を流しているんだと気付いたんです。僕はいたたまれなくなって
葬式の会場を飛び出していました。
次の日、僕はパソコンのメールをチェックしました。そこにはあの亡くなった
友達からのメールが届いていました。日付を確認すると事故の日でした。
僕は何だかドキドキして、メールを開きました。すると
「あさってに、いつも学校帰りで通る公園で待ってるから。午後5時にね。遅れるなよ」
と書いてありました。何でわざわざメールで?と思いましたが、何か不思議な
力が働いたような気分でした。
実はその日は僕の誕生日で親と出かけることに
なっていたのです。車に乗って高速道路を使い、隣の県に住むおじいちゃんの
家に行くことになっていたのです。
僕はおじいちゃんに電話をし、今日は行けないと伝え、親にも今日は用事が
あると言いました。そしておじいちゃんの家に行くのは中止になったのです。
僕は友達からのメールの通り午後5時に公園に行きました。
もちろん誰も来ません。午後5時に鳴る、公園のそばにある時計台の鐘を聞き、
僕は友達との思い出を振り返って家に帰りました。
そして家に帰ると親が血相を変えて僕に話し始めました。
「さっきニュースでやってたんだけど今日通る予定だった高速道路で玉突き事故
があったんだって。予定通りに行ってたら私たちも事故に遭ってたわね」
僕が生まれた日に、僕が死ぬのを友達が救ってくれたんだ、そう思えてきて
あのメールは今でもパソコンに保存してあります。長くなってすみません。
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:12:39.96 ID:H8UffTMw0
私の母は昔から体が弱くて、それが理由かは知らないが、
母の作る弁当はお世辞にも華やかとは言えない質素で見映えの悪い物ばかりだった。
友達に見られるのが恥ずかしくて、毎日食堂へ行き、お弁当はゴミ箱へ捨てていた。
ある朝母が嬉しそうに「今日は〇〇の大好きな海老入れといたよ」と私に言ってきた。
私は生返事でそのまま高校へ行き、こっそり中身を確認した。
すると確に海老が入っていたが殻剥きもめちゃくちゃだし
彩りも悪いし、とても食べられなかった。
家に帰ると母は私に「今日の弁当美味しかった?」としつこく尋ねてきた。
私はその時イライラしていたし、いつもの母の弁当に対する鬱憤も溜っていたので
「うるさいな!あんな汚い弁当捨てたよ!もう作らなくていいから」とついきつく言ってしまった。
母は悲しそうに「気付かなくてごめんね…」と言いそれから弁当を作らなくなった。
それから半年後、母は死んだ。私の知らない病気だった。母の遺品を整理していたら、日記が出てきた。
中を見ると弁当のことばかり書いていた。
「手の震えが止まらず上手く卵が焼けない」 日記はあの日で終わっていた。
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 18:12:57.66 ID:OpRhrIse0
ید ویندوز
موتور جاوا اسکریپت را هنگام باز
شما در حین خواندن و مرور ایمیلهاتان
حل تست خود را می گذراند و فقط در اختیار
عده خاصی
از کاربران یاهو به
صورت
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:14:09.94 ID:H8UffTMw0
5年位前の話

飼ってたネコが死んだ。
超がつくほど溺愛してた。
自分よりネコの方が大切なくらい可愛がってた。
親はたまにネコを叱るけど、俺は叱ることも、もちろん叩いたことなんてなかった。

でも、一度だけ大きな声を出してしまったことがある。
それはドラマを見ている時で、ちょうど良い感じの盛り上がるところ
そこで、ネコがしつこく鳴いて外に出たがった。
だから俺はつい「うるさい!!!」って言ってさっさと外に出した。
その一度だけ。

翌日、学校から帰ってきたらネコが死んでた。
死ぬ前に言った言葉が「うるさい」だなんて泣きたくなった。
あの時、死ぬ姿をオレに見せたくなかったから外に出たがったのだろうか。
ネコに言った最初で最後の不満の言葉。
しばらくは立ち直れなかった。

でもある日、夢にそのネコが出てきて、俺の足に体をすり寄せてきた。
まるで、怒ってないよと言ってくれてるように。
夢から覚めて思った。
「あぁ、この夢は俺の願望なんだろう」と
俺は、それでも涙が止まらなかった。
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(北海道):2008/09/12(金) 18:14:33.00 ID:OpRhrIse0
■■■■□□□■■■□□□□■□□■■■■■□□
□□□□□■□■□■□□□□■□□■□□□■□□
■■■■□■□■□■□□■□■□□■■■■■□□
□□□□□■□■■■□□■□■■□□■□■□□□
□□□□□■■■■■□□□□■□□□■□■□□□
■■■■□□□□□■□□□□■□■■■■■■■□
□□□□■■■■■■■□□□■□□■□□□■□□
■■■■□□□□□□□□□■□□■■□■□■■□
■□□■□□■□□■□□□■□□□□■■■□□□
■■■■□■□□□□■□■□□□■■□■□■■□
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:15:25.34 ID:H8UffTMw0
なんか機械音痴の母がデジカメを買った。
どうやら嬉しいらしく、はしゃぎながらいろいろと写してた。
何日かしてメモリがいっぱいで写せないらしく
「どうすればいいの?」って聞いてきたが
「忙しいから説明書読め!」とつい怒鳴ってしまった。
さらに「つまらないものばかり写してるからだろ!」とも言ってしまった。
そしたら「・・・ごめんね」と一言。

そんな母が先日亡くなった。
遺品整理してたらデジカメが出てきて、何撮ってたのかなあと中身を見たら
俺の寝顔が写ってた・・・。

涙が止まらなかった。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:17:14.03 ID:H8UffTMw0
小さい頃は近所の駄目人間おじさんをバカにしてたっけ・・・。
よれよれの紺のビニールジャンパー、べた付いてそのままよりも少なく
見える髪の毛。猫背。生気のない瞳。ただその存在そのものを見下して
たね。将来自分は絶対に出世するんだって何の根拠もなく思ってたね。
小さい頃からの日々の積み重ねが大人になるまで続いてくなんて夢に
も思わなかったよ。中学生の頃通っていた塾の先生が言ってたな。
「俺はあんまり頭良くないから法政にしか行けなかったんだ、ははは。」
クラスのみんなで大笑いしてたっけ。あの内何人が法政以上の大学に
行けたというのだろうね。毎日会社に通って夜遅くまで働いてるお父
さんがいかに大変で偉大かって、やっと分かりました。
転職を繰り返して人に馬鹿にされて初めて分かりました。生きるって
本当に大変。何をやっても後悔が待ってるもんね。特別じゃない。
自分は特別な人間でも何でもないんだって、20代後半になってやっと
分かりました。あの頃、白い眼で見てしまったおじさん、ごめんね。
あなたのぶんまで生きようと思います。
でも、時間が必要だったことだけは分かって欲しいんだ、おじさん。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:18:33.46 ID:H8UffTMw0
平日の昼下がり。
長年の激務から開放されたのぶ代は近所の公園で一人、のんびりとしていた。
夕暮れにさしかかった頃、砂場で遊ぶ一人の少年をみつける。
小学校低学年と見られるその少年は、小さい体に似合わない大きな黒ぶちの眼鏡をかけ、一人黙々と砂山を作る。
「おばちゃんもお手伝いしていいかな?」
少年はパッと顔をあげ、か細い声で
「うん・・いいよ」
と答えた。少年の横に座り、砂山に砂をかけていくのぶ代と少年。
「一人で遊んでるの?お友達とは遊ばないのかな?」
砂山にまっすぐ視線を向けたまま、少年は答える。
「僕・・・今日は友達と喧嘩しちゃったんだ・・あいつすっごい凶暴な奴でさ、気にいらないとすぐ僕の事殴るんだよ」
のぶ代は目を細めながら少年を見つめる。あぁ、君みたいな子を私はずっと知っているよ・・と。
「僕ちゃん、ドラえもんてアニメ知ってる?」
「知ってるよ。僕タケコプターが欲しいな。あれがあれば毎日遅刻なんかしないのに!」
「おばちゃんね、ドラえもんの物真似ができるんだよ」
「本当に?やってみせてよ!」
少年は初めて小さな笑顔を見せてくれた。
「・・・・・ノビ太くん、ジャイアンなんかに負けるな!僕がついてるよ・・!」
ふと見ると、少年の顔がうっすら雲っている。「おばちゃん・・・」
「ドラえもんの声は、そんな変なガラガラ声じゃないよ。全然にてないじゃないか。うそつき!」
砂山をぐしゃりと潰し、走り去っていく少年。のぶ代は何もいえなかった。
あたりは暗くなり始めていた。
「・・・・・・・・・・僕、ドラえもん・・・・・・」
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(茨城県):2008/09/12(金) 18:23:00.03 ID:zOwWIZtH0


オレのおじいちゃんは戦争末期、南方にいた。
国名は忘れたけど、とにかくジャングルのようなところで衛生状態が最悪だったらしい。
当然マラリアだのコレラだのが蔓延する。
おじいちゃんの部隊も例外ではなく、バタバタと人が倒れていったそうだ。
ただ、その頃には治療薬も開発されていて、それを飲んで命を永らえた人も多かったらしい。
治療班に手渡されていた薬で何人かの人が助かったそうな。
しばらくして、おじいちゃんが期せずして高熱にうなされるようになった。病気に感染したのだ。
一方でおじいちゃんの部下の1人にも同じような症状が襲った。
二人とも薬を飲めば助かる程度のものであったらしいが、なんとその部隊には残余薬が一つしかなかった。
部下は「あなたが飲んでください、あなたがこの部隊の指揮官ですから」
と搾り出すような声で言ったらしい。
立派な部下を持ったおじいちゃんは幸せな人間だったとおこがましいけどオレは思う。
しかしおじいちゃんはたった一言こう言ったらしい。
「貴様飲め!」
おじいちゃんはその後間もなくして死んでしまった。

この話はつい最近死んだおばあちゃんから何度も聞いた。
薬を飲んで生き残って帰国した兵隊さんはその後おばあちゃんをなにかにつけ助けてくれたらしい。
オレも一度だけお会いしたことがある。まっすぐで立派な男だった。
おじいちゃんも素晴らしい命を救ったものだ。

おばあちゃんの口癖は
「貴様…って、いい言葉ね…」
だった。おじいちゃんの死後、もう何十年も経つのに
毎日毎日仏壇のおじいちゃんに話し掛けていた。
そして眠ったまま死んでいった。
寺生まれはやっぱりすごい。オレはいつもそう思う。
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(東京都):2008/09/12(金) 18:24:12.57 ID:KOr/POJy0
既出・重複が増えてきたな、限界か・・・・・・でも、ほす!
703重複しないようにはしてるけど・・・(宮城県):2008/09/12(金) 18:25:30.35 ID:H8UffTMw0
俺は何でもしてやるつもりだった。

中学に入って生意気になってきたら本気で叱り付けてやるつもりだった。
学校でいじめられたりしたら、いじめた奴をコテンパンにのしてやるつもりだった。
援交とか始めたりしたら、真剣に道徳に付いて教えるつもりだった。
「おにいちゃん」から「兄貴」に変わる年頃になったら、からかってやるつもりだった。
そして彼氏が出来たら、兄貴風吹かして彼氏に「お前には妹は相応しくない」といってやるつもりだった。
妹の部屋にのこのこ現れて、バカやって二人の間に入りふざける。
「おにいちゃん!邪魔しないでよ!」なんて言われたら彼氏そっちのけで喧嘩をして、
オヤジが止めに入って、二人してどやされる。

そんな光景を夢に見てた。

葬式では、母親よりも俺の方が激しく泣いた。
友人達が心配する位狼狽して、一人で立っていられない程に泣いた。
ほんの二週間前の自分にあって、殴ってでも警告してやりたかった。
もっと優しくしてやればよかった。
どんな想いで俺宛に手紙を書いて、どんな気持ちで手紙を渡したんだろう。
見た事もない男を「お兄ちゃん」と呼ぶ時、きっと物凄く緊張しただろうに。


俺は妹の代わりに母親を大事にしている。
この人こそが俺の母親だと思ってる。
「わたしのお母さんを大事にしてね?お兄ちゃん!」
「そんな事言うまでもないだろ?」
妹とのそんなやりとりを、今でも空想しながら母親に接してる。
生きていたら、俺の妹は今年の春、高校を卒業した筈だ。

たった一回しか会わなかったが俺には妹がいた。
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(福岡県):2008/09/12(金) 18:28:39.07 ID:rmmchBpo0
俺の母親は、俺が2歳の時にがんで死んだそうだ。
まだ物心つく前のことだから、当時はあまり寂しいなんていう感情もあまりわかなかった。
この手の話でよくあるような、「母親がいない事を理由にいじめられる」なんて事も全然なくて、
良い友達に恵まれて、それなりに充実した少年時代だったと思う。
こんな風に片親なのに人並み以上に楽しく毎日を送れていたのは、
やはり他ならぬ父の頑張りがあったからだと今も思う。

あれは俺が小学校に入学してすぐにあった、父母同伴の遠足から帰ってきたときのこと。
父は仕事で忙しいことがわかっていたので、一緒に来られないことを憎んだりはしなかった。
一人お弁当を食べる俺を、友達のY君とそのお母さんが一緒に食べようって誘ってくれて、寂しくもなかった。
でもなんとなく、Y君のお弁当に入っていた星形のにんじんがなぜだかとっても羨ましくなって、
その日仕事から帰ったばかりの父に「僕のお弁当のにんじんも星の形がいい」ってお願いしたんだ。
当時の俺はガキなりにも母親がいないという家庭環境に気を使ったりしてて、
「何でうちにはお母さんがいないの」なんてことも父には一度だって聞いたことがなかった。
星の形のにんじんだって、ただ単純にかっこいいからって、羨ましかっただけだったんだ。
でも父にはそれが、母親がいない俺が一生懸命文句を言っているみたいに見えて、とても悲しかったらしい。
突然俺をかき抱いて「ごめんな、ごめんな」って言ってわんわん泣いたんだ。
いつも厳しくって、何かいたずらをしようものなら遠慮なくゲンコツを落としてきた父の泣き顔を見たのはそれがはじめて。
同時に何で親父が泣いてるかわかっちゃって、俺も悲しくなって台所で男二人抱き合ってわんわん泣いたっけ。

それからというもの、俺の弁当に入ってるにんじんは、ずっと星の形をしてた。
高校になってもそれは続いて、いい加減恥ずかしくなってきて「もういいよ」なんて俺が言っても、
「お前だってそれを見るたび恥ずかしい過去を思い出せるだろ」って冗談めかして笑ったっけ。

そんな父も、今年結婚をした。相手は俺が羨ましくなるくらい気立てのいい女性だ。
結婚式のスピーチの時、俺が「星の形のにんじん」の話をしたとき、親父は人前だってのに、またわんわん泣いた。
でもそんな親父よりも、再婚相手の女の人のほうがもらい泣きしてもっとわんわん泣いてたっけ。
良い相手を見つけられて、ほんとうに良かったね。
心からおめでとう。そしてありがとう、お父さん。
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(アラバマ州):2008/09/12(金) 18:29:44.76 ID:i62hCeCm0
追いついた・・・ 泣き疲れた

明日実家行って来ます




うちのマンションから歩いて五分だけど
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:32:45.58 ID:H8UffTMw0
608 :おさかなくわえた名無しさん :04/11/04 20:59:11 ID:ZadZ+zyI
今日さ、友達の買物につきあってデパート行ったわけ。
遠方に住んでる両親に送るプレゼント選ぶとか言って夫婦茶碗とか見てんの。
ようやく決めて会計する時に、10日に着くように送ってくださいとか頼んでて。

で、10日ってその子の誕生日なんだけどさ。
なんで自分の誕生日なのに親宛でプレゼントとか贈ってんのw
と聞いたら友達が照れくさそうに笑って

『あ、これね、産んでくれてありがとうのプレゼント』

だってさ。
自分で稼げるようになってから毎年贈ってるらしい。
なんか家帰ってからじんわり涙でた。
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(静岡県):2008/09/12(金) 18:33:48.57 ID:tJGKbZtx0
この前とーちゃんに誘われて居酒屋に飲みに行ったんだ。
お互い酔っ払ってきたところでとーちゃんが
「俺の教育は正しかったか?」
なんて聞いてきた。
「難しいことはわかんねーけど
 間違ってたらこんな風に一緒に酒飲んでないんじゃね?」
って答えたら、とーちゃんその場で泣き出した。
つられて俺ももらい泣き。
まったく恥ずかしいったら。
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県):2008/09/12(金) 18:35:58.78 ID:H8UffTMw0
お父さん

「男は人前で泣くものではない」と厳しく言ってましたよね。
だから、お父さんが亡くなる時も通夜でも葬式でも
俺は決して泣かなかったのです。

あの頃、まだ幼稚園児だった弟はもう大学生です。
成長する毎に、顔、声、体格、なぜか仕草まで、
お父さんに生き写しと誰からも言われるようになりました。

弟が俺の結婚式で着ていたのは、お父さんのスーツでした。
「これお父さんの服」と弟に言われる迄、気付きませんでしたが。
弟はただ、ピッタリだからというだけの理由で着たようです。
しかし、それを知ったが最後、弟にばかり気を取られます。
一瞬、お父さんかと錯覚する程似て見えます。

お父さんに、今日のこの場所にいてほしかった。
そして「育ててくれてありがとう」と言いたかった。
初めてネクタイを締めた弟の姿を見せたかった。

様々な思いが去来する中、俺に「おめでとう」と言った弟の声が、
あまりにもお父さんに似過ぎていて涙を堪えきれなくなったのです。

言い付けを守れなくてすみません。
けれど、こればかりはお父さんも許してくれるのではないか、
と甘く考えていることも、正直に書いておきます。
泣いてる暇あったら、働く努力しろよ
710テレキャス ◆YAPRoLT1as (コネチカット州):2008/09/12(金) 18:38:09.01 ID:ATPmfri7O
リア充になりたい…
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(コネチカット州):2008/09/12(金) 18:38:12.17 ID:ZSPih8nwO
わんわんって表現多いのきのせいかな
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします(宮城県)
俺は母親が嫌いだ。大嫌いだ。
おせっかいなとこが嫌いだ。何よりも子供を一番に考えるとこが嫌いだ。
大学に入り、一人暮しを始めて二年も経つ俺を赤ちゃんみたいに心配するとこが嫌いだ。
今まで付き合った彼女より誰よりも俺を心配してくるとこが嫌いだ。
金が無くなって「もっと金を送れ!」と、言って結局送ってくるくせに
しぶるとこが嫌いだ。「こんな家に生まれてこなければよかった」と、言うと
電話越しに本気で泣くとこが嫌いだ。

俺は母親が嫌いだ。とにかく嫌いだ。
そんな母親がこの間死んだ。毎日のように俺を心配してかけてくる電話が
ただただウザくて、俺は携帯の電源を切っていた。だから、通夜にも行けなかった。
死因は働き過ぎでの過労と、電話が繋がらない俺を心配して体調を悪くした併発だった。

俺は母親が嫌いだ。自分の給料の倍以上の仕送りをする為に、働き過ぎるとこが嫌いだ。
こんな俺のために死んだ母親が嫌いだ。五十年近くの人生の半分を俺に費やしたとこが嫌いだ。
死ぬ直前まで、俺の声を聞きたがっていたとこが嫌いだ。

俺が毎日2chに入り浸っているとも知らず、死ぬまで働いた母親が嫌いだ。
今日をもって、俺は2chを引退する。嫌いだった母親にしてあげれなかった
親孝行を今更だがしたい。受け止めれない程の愛をくれた母親の為に頑張って生きていきたい