444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:51:07.82 ID:lWH2Z5qxO
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:53:06.03 ID:aCE3kTl30
騎士と侍の比較じゃないが、剣の軍隊と槍の軍隊では、ほぼ世界のどこでも槍の軍隊のほうが強い
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:54:35.11 ID:OrrhMHfE0
マグロと人間どっちが強い?で、人間は海じゃ何もできないしwwww武器とかなしだしwwww
とかいってるのと同じレベルだよね
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:55:50.57 ID:taJfUkjG0
馬に乗ってるときは槍で、降りたら剣じゃない?
バンホーさんはそうだったよ
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:56:18.58 ID:i3f1hLGrO
まぁ、結論はでんわな
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:56:20.73 ID:Zm01YwQS0
高温多湿の日本で金属製の全身鎧とか着てられるかよwwwwwwwwwww
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:56:29.34 ID:y+GIglcr0
>>435 アーサー王の時代にフルプレートなんかないしな
石造りの城塞も怪しいというのに
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 20:59:15.35 ID:Zm01YwQS0
そもそもアーサー王の時代にはブロードソード(別にロングソードって呼んでもいいけど)も無いような
精々スクラマサクスだったんじゃねぇか
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:00:35.30 ID:Jgl7PbW40
エロゲーのフェラチオ奴隷に野暮なつっこみをいれるなよ
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:03:25.43 ID:TzbR0NFz0
ところで侍=武士なの?
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:04:46.80 ID:taJfUkjG0
ニホンジン=サムライ
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:05:12.68 ID:aCE3kTl30
士農工商が固定される前は、けっこう簡単に移行してたらしいからな
456 :
緑鳥:2008/09/02(火) 21:05:16.16
株 ID:5IcreyAQ0 BE:1540701959-2BP(577)
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:07:33.68 ID:U4WbhIenO
比較対象が自衛隊はないわ
昔の馬は90式戦車より軽いから強いのか?
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:09:31.88 ID:Jgl7PbW40
まぁ、何と比べようと良いよ
日本でも西洋でも鎧の重さに大差ないんだから
体格は違うけどね
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:11:13.33 ID:bY6AhRZWO
騎士の鎧が切れないから侍は倒せないなら
騎士どうしの戦いのときは決着がつかないってこと?
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:11:29.24 ID:aCE3kTl30
北方のゴツいのはともかく、普通の騎士はそうデカくもなかったんじゃね?
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:13:04.01 ID:OrrhMHfE0
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:13:23.15 ID:Jgl7PbW40
>>459 鈍器でぶん殴って装甲を凹ませる
押し倒してから鎧の隙間を突く
装甲を貫通できる威力のある武器を使う
基本的にこれらのどれか
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:15:52.98 ID:CtySnfpl0
正々堂々とか馬鹿くせえ
何をしても勝てばいいんだよ
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:16:55.88 ID:OrrhMHfE0
侍も馬に乗ったら騎士だよ
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:20:32.88 ID:Kmv/Y/mpO
>>464 まあ広義ではキャバリエかもしれんが、ナイトでは無いな
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:20:49.68 ID:OrrhMHfE0
ナイトと騎士は別物だよ
そして俺は大砲を使った
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:22:21.07 ID:OrrhMHfE0
一緒であるし、また別のもの
ブロントスレかと思った
471 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:24:40.25 ID:zsZi7GnG0
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:24:59.47 ID:aCE3kTl30
>467
とはいえ、爆裂弾の実用はまだずっと後。つまり鉄の玉が飛んで行くだけ
しかも、火薬のカスが残るので連射が効かない(毎回掃除する必要がある)
案外まだこの時期、大砲はにぎやかし程度のものでしかない
せいぜい攻城戦で城壁を砕くくらい
……まあ、近距離にまでひきつければ、クギとかぶっ放す技が使えるんだけど
それが効く距離だと、矢や銃弾が雨のように降り注ぐというわけだ
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:25:52.70 ID:Kmv/Y/mpO
>>466 所詮外国語だから、完全に言い表す事は出来ない
基本的にはナイト=騎士、キャバリエ=騎兵くらいの認識で間違いではないよ
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:26:38.41 ID:UetQB3fS0
騎士がガチガチの鎧着てたのなんてせいぜい16世紀までだろ
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:27:17.83 ID:y+GIglcr0
>>472 1500年くらいだったら中世城郭フルボッコにするくらいの威力だな
あと野戦築城した相手にも、要するに攻城戦と一緒だから使えた
野戦砲は16世紀末からが本番か
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:29:14.13 ID:q3tzqvhvO
陸続きだったら騎士より騎馬民族の方が怖いわ。
元寇とかそもそも騎馬主体の元軍が上陸戦で勝てるわけない。
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:29:38.13 ID:BEmk2DSG0
全身甲冑じゃなくて
ところどころ甲冑でマントしてればイイ
お前等真剣すぎるんだよ
ロマンが無いロマンが
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:31:34.01 ID:OrrhMHfE0
ナイト爵は軍人じゃなくても持ってるわけだが
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:31:35.50 ID:y+GIglcr0
>>476 南宋の兵がメインです
元寇は騎馬主体の軍じゃないよ
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:33:14.98 ID:taJfUkjG0
>>477 腕と肩と胸と腰と脚あたりだよな
ブロンズ聖闘士みたいな感じで
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:34:46.54 ID:YIHlkk+z0
剣を使ってるのにボコボコな件
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:35:31.63 ID:MvDRB5jrO
だからGUN道が最強だと
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:36:53.58 ID:q3tzqvhvO
>>479 分かってるよ。
だから陸続きだったら騎馬軍来てヤバかったねって。
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:42:03.40 ID:Kmv/Y/mpO
>>478 中世の騎士の軍事的価値が下がり、荘園領主となって現代まで続いてる家や、
功労者に爵位として与えられる騎士号の事を言ってるんだろうけど、
時代によって言葉の意味合いが違ってくるのは当然の事だし、
ここで語られてるのが中世西欧の戦士としての騎士である事は、暗黙の了解だと思うが
君のは単なる屁理屈の類という他無いな
そもそも騎兵の甲冑は矢の雨の中突撃をかます為のモノなんだが・・・
あんなん着て1対1で殴りあいするはずがねーだろ、靴の形みてみろ
今の時代に騎士も侍もいないから検証のしようが無いんだけどな
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:45:45.63 ID:BpIk7nQS0
スレタイ
小銃手が戦車と戦ったらボコボコにされる
本文
戦車の装甲に対抗する術が小銃手にはなかった
もし陸続きだったら日本は存在しなかった
小銃手・突撃銃信仰は虚構の産物
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:47:41.80 ID:eFXPnW5fO
というわけで
全盛期オスマントルコ最強って事で。
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:47:58.18 ID:Kmv/Y/mpO
>>487 拳銃で戦車を制圧した長嶺公夫やロベルト・コッリは…
どう考えてもイレギュラーですね
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:53:42.74 ID:bGCQgYx70
美香でじゅうぶん
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/09/02(火) 21:59:52.73 ID:aCE3kTl30
でもさあ、火炎瓶があれば侍も騎士もイチコロじゃね?
現代の軍人にはどっちも敵わないから引き分けで良いじゃん
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
今度からは細かい状況まで考えてからスレ立てろ