1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:
お前ら手伝え
次の( )の中に適当な語句や式をいれなさい。
(1)乾電池2個を直列につなぐと、1個のときより豆電球が明るくつく。
これは、電流を流そうとするはたらきが( )なるからである。
電流を流そうとするはたらきが大小を表す量を( )といい、
( )ではかることができる。
またその単位には( )が使われる。
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:42:48.15 ID:4Dwdf+b60
強くまたは大きく
電圧
V
(1)乾電池2個を直列につなぐと、1個のときより豆電球が明るくつく
これは、電流を流そうとするはたらきが(`・ω・´)なるからである。
電流を流そうとするはたらきが大小を表す量を(`・ω・´)といい、
(`・ω・´)ではかることができる。
またその単位には(`・ω・´)が使われる。
>>2 なにではかることができる?
>>3 ちょwwww怒られるwwww
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:44:46.20 ID:4Dwdf+b60
電圧計
俺も14だよナカーマ
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:47:57.18 ID:4Dwdf+b60
直列回路だと電流がすべてどこでも等しいので直(直列回路)流(電流)
並列回路だと電圧がどこでも等しいので 並(並列回路)圧(電圧)
略して直流並圧、おぼえとくといいよ
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:49:33.37 ID:RHMO1TEv0
1)乾電池2個を直列につなぐと、1個のときより豆電球が明るくつく。
これは、電流を流そうとするはたらきが( 明るく )なるからである。
電流を流そうとするはたらきが大小を表す量を( 大小 )といい、
( 乾電池 )ではかることができる。
またその単位には( 1個、2個 )が使われる。
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:56:27.92 ID:4Dwdf+b60
東工大付属いきてぇ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:56:55.75 ID:B6DTR3hU0
理系なのにわかんねぇ
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 01:59:10.84 ID:4Dwdf+b60
>>13うん。一二年の英数は完璧。
あとは3年英数をある程度かたずけながら理科社会の暗記かな。
国語は文法・漢字・古文・読解をたくさんこなす。
一応理系目指してるんだが国語の偏差値が一番高かったんだよな・・・
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:00:43.70 ID:4Dwdf+b60
>>1は中3?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:01:37.14 ID:lrKhRmlG0
(1)乾電池2個を直列につなぐと、1個のときより豆電球が明るくつく。
これは、電流を流そうとするはたらきが(ハゲを助長)するからである。
電流を流そうとするはたらきが大小を表す量を(んなもん知るか!)といい、
(相手の顔色)ではかることができる。
またその単位には(ンガププ)が使われる。
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:02:03.08 ID:JmEdrcIk0
14www
(2)豆電球を直列につないだ回路では、電池の電圧は
それぞれの豆電球にかかる電圧の( )に等しい。
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:03:19.63 ID:4Dwdf+b60
中2かぁ。今は遊びまくれある程度基礎つかめればもんだいないよ。
今遊ばないと中3になってがんばれない。
これはいえる。俺は学校生活たのしめてないけどね。
>>15 いや、まだ中2だから余裕こいて宿題やらなかったら
こんなことになってしまったwwww
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:04:52.95 ID:lrKhRmlG0
(2)豆電球を直列につないだ回路では、電池の電圧は
それぞれの豆電球にかかる電圧の( ビリビリ感 )に等しい。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:09:34.66 ID:4Dwdf+b60
>>24俺、基地外予備軍だからなwww
まぁあえていえば息抜きwww
受験もネット環境あれば生きれるぞ!!!
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:10:16.00 ID:4Dwdf+b60
いて!!ちんこちぎれたああああああああああ!!
(2)豆電球を直列につないだ回路では、電池の電圧は
それぞれの豆電球にかかる電圧の( 合計 )に等しい。
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:14:37.77 ID:4Dwdf+b60
中学二年って身長どのくらいあるの?
俺中学三年で154なんだけど。
俺中三で190くらいなんだけどどうすればいいの?
VIPがあればなんか宿題おわる気がしてきたw
理科は書き込みがめんどいっ次っ社会っ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:19:08.76 ID:/LNP4GSx0
(1)明治新政府の諸改革とそれにともなう社会の動きをなんといいますか?
明治維新・・・?
明治維新
いい受験勉強になってる気がしてきた 間違っててもね
>>34>>36 サンクス
次
(2)新政府が定めた5つの新しい政治の方針をなんといいますか。
五カ条のご誓文
>>37 男だっつってんだろwww
それともお前女?それともガチホモか?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:23:49.97 ID:4Dwdf+b60
五箇条のご誓文だっけか?
五箇条の御誓文
まじで糞中学生死ね釣りしてるおっさんでも死ねでもやっぱり
>>1死ねクソガキ死ねとっとと寝ろ
>>39>>39 おkおk
おぉこれは終わるなwww
次
(3)土地と人民を正負に返させた政策をなんといいますか。
版籍奉還だったかな・・・?違うかも。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:26:54.17 ID:4Dwdf+b60
>>43おっさんが必死になってるよ。気持ち悪い。不快だ。糞して寝ろ。
>>43 なにか辛い過去があったんだろう
良いからお前も手伝いなさい
大政奉還?
正直
>>1が宿題終わったところでメリットなんざないから寝る
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:29:28.12 ID:6Qab7yG6O
大政奉還は絶対違うってことだけ言えるw
版籍奉還
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:32:43.86 ID:/LNP4GSx0
版籍奉還
中央集権化に伴い、大名から天皇への領地(版図)と領民(戸籍)を返還したこと。
領地(版図)と領民(戸籍)→版籍奉還
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:32:56.80 ID:6Qab7yG6O
わかんねーやまじで
おkおk
次
(4)低い身分とされていた人々を平民と同じにする布告を何といいますか。
四民平等
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:34:05.67 ID:/LNP4GSx0
太政官布告
67 :
ぬるぽ:2008/08/24(日) 02:34:39.86 ID:lrKhRmlG0
雇用機会均等法の推進
あー四民平等かー
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:35:51.49 ID:11d7KRJVO
御成敗式目
習った機がしねぇwwww
真面目にやばいなこれは
どんどん問題出してくれたまえ君
お前らっ!はっきりいって俺は馬鹿だっ
だから惑わしてはいけない
布告と聞いて適当に太政官布告つったから、多分違う。
四民平等だよw
夏だなぁ
四民平等かな?
「低い身分とされていた人々」ってのが気になるが・・・
えた、ひにんとかじゃないか?>低い身分
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:39:40.12 ID:4Dwdf+b60
士農工商のやつだよね。四民平等でおk。
四民は士農工商だよ
wikiから
解放令
解放令(かいほうれい)とは、明治4年8月28日(1871年10月12日)に明治政府が行った穢多非人等の身分の廃止などの旨を記した太政官布告である。
正式名称は不明だが当時の法令を収集した政府刊行の法令全書の目録には、「穢多非人ノ称ヲ廃シ身分職業共平民同様トス」と書かれいる。
そのため、研究者の間では様々な呼び方があり、「身分解放令」「賎民解放令」と呼ぶ例、中には「解放」の名称を使用せず「賤称廃止令」「廃称令」「廃止令」などと呼称する人々もいる
四民平等な?
信じるからなwwww
>>71 おうっ
次のA〜Cを読んで下の問いに答えなさい。
A 年号が明治に改められ( )が新しい首都とされました
B 政府が全国を直接治める( )国家をつくり上げることを目指し、版籍奉還と廃藩置県が置かれました。
C 国民をひとつにまとめるため、古い身分制度が廃止されました。
9=x^2
いきなり( )って、どういう事ですか?
あなたには社会の常識がないのですか?
普通は、『あのう、すいませんけれども死んでくれませんか?』とか
『あなたはには、死ぬという選択肢もありますよ』とか言うものですよ。
あなたみたいに最初から( )だと、
言われた方は『じゃあ死んでみようかな』とかいう気持ちがなくなるものです。
まずは、( )に人に死んでと頼むべきだと思いますよ。人としての礼儀です。
そこから人の輪と( )が生まれ、『よーし死んでみるか』とかいう気持ちが生まれるわけです。
A 年号が明治に改められ(´^ё^`)が新しい首都とされました
B 政府が全国を直接治める(´^ё^`)国家をつくり上げることを目指し、版籍奉還と廃藩置県が置かれました。
C 国民をひとつにまとめるため、古い身分制度が廃止されました。
A.東京
B.中央集権(制)
C.四民平等
東京都
中央集権国家
かな?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/24(日) 02:45:28.58 ID:d14fWl1E0
俺15だけど宿題1つも終わってないよ
Bがまったく出てこなかった・・・だめだな・・・orz
16だけど一つ終わったよ
>>81の続き
(1) ( )に当てはまる語句を書きなさい。
(2) Bについて廃藩置県で中央から派遣された役人をなんといいますか?
2つ書きなさい。
(3) Bについて版籍奉還の効果があまりなかったのは何故ですか?
「藩政」という言葉を使い簡単に書きなさい。
全然わからないけどこれだけはいえる
Cはいらない子
(2)府知事・県令
(3)旧藩主がそのまま藩政にあたったため
(4)四民平等→解放令
C.四民平等
でいいんじゃね?
2 知府事、知県事 かな?
3
版籍奉還で、名目上は、土地と人民は政府に属したけど
実際はそのまま大名が統治してたからだと思われ。
みんなサンクス
今ノートに取る
あ、藩政って言葉使ってねぇわ
ところで俺の宿題も手伝ってくれる猛者はいるか?
読書感想文で最低2000字、題材は高瀬舟
>>100 鴎外の人物像と、その作品を書くに至った経緯なんかを
感想交えながら書けば2000字ぐらいすぐ終わるだろ
お待たせー
(1)経済を発展させて国力を身につけ、軍隊を強くする政策をなんといいますか。
富国強兵
富国強兵?
あー
これはガチで意味わかんなかったヤツ
国を富ませて兵を強くしてるわけだ
経済でも戦争でも勝てる国を作るって感じの政策だったんじゃないか?
富国強兵
徴兵令
徴兵令
あー
6歳以上の男女全てが小学校教育を受けることとした法令はなんですか。
学制
学制・・・でいいと思う
第二次世界大戦あたりの政策とか大好きだったなぁ
寝落ち?