ま あ こ れ 解 い て み ろ や

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
自己紹介します

・今高校二年生の16歳です
・男です
・ペットに犬と猫を一匹ずつ買っています
・実は猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました
・今現在お付き合いをしてる人はいません
・彼女がいたことはあります
・部活動はサッカーをやっています
・この間両親が離婚しました
・身長は174cmで
・体重55kgです
・苗字は高橋です
・ここまでの文章は3つ嘘です
・誕生日は自分でもわかりません
・童貞です
・嘘をついたことはありません
・よく見るサイトは○○です
・兄弟は三人います
・姉はいません
・妹もいません
・弟は3人いません
・兄も2人以上いません
・ここまで計5つ嘘をついています
・姉の名前は由希子です(これは絶対に本当です)

どれが嘘か特定してください
論理に長けたVIPPERならわかるよな?

2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:54:31.64 ID:rn5n3WBw0
>>3
残念だったね。一歩遅かったようだ。
そういえばどこかで会った事あるかい?
以前も似たような状況で同じ言葉を言った記憶があるが・・・

まあ気のせいだろうな。あまりにも遅い連中ばかりなのでつい・・・ね
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:55:30.73 ID:QSgMWB8w0
>>4よ
残念だったね。一歩遅かったようだ。
そういえばどこかで会った事あるかい?
以前も似たような状況で同じ言葉を言った記憶があるが・・・

まあ気のせいだろうな。あまりにも遅い連中ばかりなのでつい・・・ね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:55:45.18 ID:2BHuj73w0
>>1
お前の存在自体が嘘っぱちだ
消えろカス
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:58:42.43 ID:ahRr2MUr0
論理学を展開するときにひとつだけ必要な質問があるんだ
これに答えてもらいたい

「君の家に芝刈り機はあるかい?」
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:58:45.91 ID:1suPh6Zm0
箇条書きは文章ではないことをまず知れ痴れ者なんちて
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:59:06.83 ID:Y+SgEuL90
>>4
まま、そうおこるなよ

これと似たような問題だな

次の( )にそれぞれ数字を入れなさい。

『この文には、
0が( )個、
1が( )個、
2が( )個、
3が( )個、
4が( )個、
5が( )個、
6が( )個、
7が( )個、
8が( )個、
9が( )個、
含まれています』
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/15(金) 23:59:55.63 ID:Y+SgEuL90
>>6
まま、そうきついこといわないで
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:00:50.26 ID:ryd36/JG0
三行にしろやカス
10凡才エッシャー ◆Escher0aLs :2008/08/16(土) 00:01:12.14 ID:mI9NqKW60 BE:647232454-2BP(1000)
前頭葉蛾ぶっ子割れた
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:01:18.65 ID:AHMGURnV0
長い
三行にしろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:01:31.27 ID:DHoeVjaU0
誰も解けずに落ちたら俺の勝ちってことで頼む
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:02:32.40 ID:Zba2yAv+0
とりあえず姉はいませんはダウト
これで一個
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:04:38.45 ID:WRvPw0Xi0
論理的に正解が導き出されるならメモ取り出すけどちゃんと解けるんだろうな?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:04:43.87 ID:JT6ODy1oO
自己紹介します
が嘘よって全部嘘
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:05:57.57 ID:wzfgXevnO
>>7
0が(1)個、
1が(11)個、
2が(2)個、
残り全部1個
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:06:09.18 ID:JT6ODy1oO
自己紹介します
が嘘。よって全部嘘。
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:06:29.06 ID:L4fjUtPQ0
・実は猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました
・苗字は高橋です
・ここまでの文章は3つ嘘です
・嘘をついたことはありません
・ここまで計5つ嘘をついています
・姉の名前は由希子です(これは絶対に本当です)
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:06:34.19 ID:d0WtdsFu0
わかんねぇし

とりあえず由紀子うpしろ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:06:50.43 ID:fmjhUyVH0
さらに嘘をついたことがないもダウと
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:07:09.93 ID:wrsbEO7uO
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:07:42.02 ID:L4fjUtPQ0
・誕生日は自分でもわかりません

ぬけた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:07:47.58 ID:4j0HQE8l0
こ の ス レ は 伸 び な い
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:07:48.93 ID:DHoeVjaU0
>>17
対象は箇条書きの文のみとしてくれ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:07:59.68 ID:74qB1hYZO
姉はいませんが嘘だから嘘を付いたことがありませんが嘘
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:19.03 ID:Zba2yAv+0
さらに兄弟が3人いますもダウト
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:22.02 ID:nQc9YWAr0
論理に長けたVIPPER ← ここが嘘
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:27.77 ID:gIADdxWY0
・姉の名前は由希子です(これは絶対に本当です)
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:34.16 ID:5fGsrqGkO
ここまで計5つ嘘をついたってとこだけ嘘
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:45.54 ID:DHoeVjaU0
>>18
×

あと・ここまで〜ってのは
その文は含みません
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:08:58.78 ID:z4WA1ckz0
とりあえず
・ここまでの文章は3つ嘘です
・ここまで計5つ嘘をついています
が嘘なのはなんとなく分かった
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:09:26.23 ID:8VIxloHSO
>・実は猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました



通報した
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:09:35.87 ID:4j0HQE8l0
・ペットに犬と猫を一匹ずつ買っています

買っています ← 日本語でおk
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:09:56.77 ID:DHoeVjaU0
>>27
>>24

>>29
それだと
・3つ〜が正しくなってしまうが・・・
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:10:05.38 ID:Q5ycM8lM0
真性のデムパ君、強姦依頼してます。
http://www.nayami-kaiketsu.com/cgi-bin/keijiban/NO000065/raib.cgi?md=hf&no=15041&pn=14930&ln=1&sln=&bm=ov

予告in には本人が降臨。IDはemとUm
http://yokoku.in/detail?num=4388
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:10:14.66 ID:WRvPw0Xi0
>>18
日本語でおk
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:10:38.37 ID:WRvPw0Xi0
>>18じゃなくて>>31ですゴメン
日本語で説明してくれ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:10:47.96 ID:DHoeVjaU0
>>32
やめて><

>>33
かたいこといわないで

飼っていますです
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:10:55.41 ID:lOu07HQo0
全部嘘なら完璧じゃね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:11:22.64 ID:L4fjUtPQ0
全部嘘の場合矛盾するのを探すということなら
全部嘘でも問題ないんじゃないか?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:11:22.80 ID:l3yU6cKK0
・実は猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました

通報しといたよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:11:49.39 ID:WRvPw0Xi0
ウギャー>>31じゃなくて>>30に聞きたかっただけなんですゴメンナサイ
>あと・ここまで〜ってのは
>その文は含みません
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:13:02.96 ID:2SZJde37O
高校二年生が嘘
誕生日も知ってるだろwww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:13:04.65 ID:Zba2yAv+0
・身長は174cmで
・体重55kgです
ダウト、やせすぎ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:13:49.52 ID:iRYCShDg0
一生懸命考えたのに真面目に考えてくれる人が殆ど居なくてかわいそすw
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:14:46.37 ID:8VIxloHSO
>>44


これがピザビジョンか・・・
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:14:48.74 ID:jsHMIiVbO
絶対意味ない文章
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:15:34.25 ID:CWnESAQT0
・嘘をついたことはありません

題意より矛盾
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:15:56.12 ID:qT4FRMTb0
解いたら何くれるんだ?
エロ画像のサンプルでも貼れよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:15:57.27 ID:WRvPw0Xi0
嘘つき、バカッ!
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:16:16.79 ID:cdqfctuY0
・ここまでの文章は3つ嘘です
・ここまで計5つ嘘をついています
自己紹介になってないからアウト
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:16:56.15 ID:2SZJde37O
姉はいない
なのに姉の名前は絶対本当?
嘘ですね
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:17:18.55 ID:DHoeVjaU0
訂正してみました

自己紹介します

・高校二年生の16歳です。
・男性です。
・ペットに犬と猫を一匹ずつ飼っています。
・猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました。
・今現在お付き合いをしてる人はいません。
・彼女がいたことはあります。
・部活動はサッカーをやっています。
・この間両親が離婚しました。
・身長は174cmです。
・体重は55kgです。
・苗字は高橋です。
・ここまでの文は3つ嘘です。(この文は「ここまで」に含みません)
・誕生日は自分でもわかりません。
・童貞です。
・嘘をついたことはありません。
・よく見るサイトは○○です。
・兄弟は3人います。
・姉はいません。
・妹もいません。
・弟は3人いません。
・兄も2人以上いません。
・ここまで計5つの文が嘘です。(この文は「ここまで」に含みません)
・姉の名前は由希子です。(この文は本当です)

どれが嘘か特定してください
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:17:31.71 ID:WRvPw0Xi0
前提と条件が立ってないから証明できない

以上、証明終わり
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:19:04.33 ID:M5tOuf7T0
はっきり言って面白くない
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:19:15.82 ID:g59JyHNKO
・男です
・今現在お付き合いをしてる人はいません
・童貞です

だけが真実
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:19:21.90 ID:WRvPw0Xi0
あと、箇条書きに句点は使わないのが常識だから覚えておけよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:19:32.94 ID:Zba2yAv+0
わかった

まず
・男性です。がダウト、すると
・彼女がいたことがあります もレズでない限りダウト

・高校二年生の16歳です。
これもダウト、ここまでで3つ。

女性なので
・童貞です。 もダウト
最後に
・姉はいません。 もダウト
全部で5つ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:21:09.98 ID:2SZJde37O
>>58
成る程
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:21:18.30 ID:WRvPw0Xi0
・高校二年生の16歳です

は早生まれなら十分可能
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:22:26.53 ID:DHoeVjaU0
>>44
普通だと思いますが(つーか俺)
そういう考え方はやめてください

>>52
こうやって考えてください

>>51
「自己紹介〜」はストーリー的なものなので
一切関係ありません
「どれが嘘か特定してください」も上位からみた設問なので
切り離して考えてください


どれかが必ず嘘であるという情報をもとに、嘘を特定するという行為を箇条書きの文
のみを対象に行ってください
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:22:38.32 ID:s0zSAzb40
・ここまでの文章は3つ嘘です
・嘘をついたことはありません
・ここまで計5つ嘘をついています
・姉の名前は由希子です(これは絶対に本当です)

だな
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:22:42.12 ID:4j0HQE8l0
9月〜3月生まれなら16歳じゃね

何月に生まれたか知ってるので、誕生日は自分でもわかりません ← これが嘘
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:22:57.07 ID:Zba2yAv+0
>>60
しかしそれを嘘にしないと他に嘘が見つけられない
それを嘘だとするとつじつまがあう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:25:12.95 ID:DHoeVjaU0
>>58
・高校二年生の16歳です。

は実際にありえますが
この時期が不明なのでね
どうともいえません

たんじょうびはわからないけれども
現在16歳ということはわかっているわけです

まあ女性でレズの可能性もあるよね・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:26:31.87 ID:DHoeVjaU0
>>63
そうやって考えてね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:26:42.45 ID:Zba2yAv+0
じゃあ確定嘘は
・姉はいません
だけだな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:27:28.71 ID:DHoeVjaU0
ちょっとキリがなさそうなので
嘘の数をいいます


2つです
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:27:29.91 ID:WRvPw0Xi0
よろしい推論なら得意だ
・猫はもう1匹いたのですが蹴り殺してしまいました。
・苗字は高橋です。
・ここまでの文は3つ嘘です(この文は「ここまで」に含みません)
・嘘をついたことはありません。
・姉はいません。

この5つが嘘なら通るんじゃないか?
離婚したのが本当なら由希子さんの苗字が高橋じゃない可能性もあるわけで
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:28:17.93 ID:DHoeVjaU0
すいません3つでした
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:28:43.64 ID:g59JyHNKO
本当にこれだけの文で分かるのか?

これはまだあてずっぽうのレベルでしか解けなくね?
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:28:59.82 ID:mhzyPlch0
部活動はサッカーをやっています

身長174pで

体重55sです

の3つが嘘で、実際は体重174sで身長55p、帰宅部で家に帰るとハッカー
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:30:14.56 ID:DHoeVjaU0
3つな


>>72
体格の元ネタは俺だが
>>1と俺とはちがうんで・・
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:32:39.33 ID:DHoeVjaU0
>>69
兄と弟に矛盾が生じます
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:32:53.93 ID:HrSqaFSZ0
>>1は定職を持っている
>>1はリア充
>>1のチンコはムケチンコ

とりあえず3つ嘘を見抜いた
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:33:46.18 ID:4j0HQE8l0
3つと宣言したので

・ここまで計5つの文が嘘です。(この文は「ここまで」に含みません)
↑これが嘘
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:33:57.39 ID:a/Sn0HUUO
嘘が2つなわけがない

ここまで嘘を3つついています
これが本当なら嘘を2つ以上ついていることになる
よってこれは嘘

ここまで嘘を5つついています
これも同様

つまりこの2つが嘘だとしたら
嘘をついたことはありません
が嘘ということになる

よって嘘は最低3つだろう
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:34:30.94 ID:DHoeVjaU0
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:34:38.59 ID:2SZJde37O
実は犬しか飼ってない
飼ってた猫は全部蹴り殺したんだ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:34:59.00 ID:f8H54h3k0
・今高校二年生の16歳です
・男です
・彼女がいたことはあります
・童貞です
・姉はいません

普通に考えると>58と同じになるけど
嘘3つっすか

自己紹介します
・ここまでの文章は3つ嘘です
・ここまで計5つ嘘をついています

ですかね
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:35:27.09 ID:DHoeVjaU0
そろそろ墓穴掘りそうなんで
もう何もいわない

特にID:WRvPw0Xi0がまずい
てめーとは一切会話しない
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:35:45.98 ID:WRvPw0Xi0
姉、>>1、弟で3人兄弟だろ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:36:13.36 ID:a/Sn0HUUO
>>78
みてなかった
じゃあこの3つが嘘なんじゃね?

でも、文章の中に嘘が2つ以上含まれてると考えるとまた変わってくる
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:37:02.62 ID:DHoeVjaU0
>>83
そうやって頑張って考えるんだ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:38:15.09 ID:L4fjUtPQ0
嘘が3つというのが本当なら

・ここまでの文は3つ嘘です。(この文は「ここまで」に含みません)
・嘘をついたことはありません
・ここまで計5つの文が嘘です。(この文は「ここまで」に含みません)
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:39:08.74 ID:DHoeVjaU0
>>85
姉はどうしたコラ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:39:20.76 ID:cdqfctuY0
・ここまでの文章は3つ嘘です(5つ嘘を〜が嘘になってしまうから確定
・ここまで計5つ嘘をついています(3つしかないのだから確定
・嘘をついたことはありません(ありえない
あと姉の件だろ?無理じゃね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:39:25.81 ID:2SZJde37O
姉はいない
名字は高橋
猫蹴り殺した
が嘘
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:40:27.67 ID:a/Sn0HUUO
よし、まず
・嘘をついたことはありません
これは文章としての嘘が確定だからまず1つだ

あと2つ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:40:29.66 ID:qegbc4I/O
自己紹介
存在


が嘘
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:40:52.14 ID:L4fjUtPQ0
>>86
死んだかなんかしていまいないんだろ
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:40:56.88 ID:Zba2yAv+0
・姉がいません
これも嘘だろ、あと1つ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:41:40.12 ID:2SZJde37O
>>89
姉もじゃない?
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:41:41.11 ID:DHoeVjaU0
>>91
そんなことどこに書いてあるんだ
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:42:14.53 ID:cdqfctuYO
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:42:57.07 ID:V1kchsAt0
・姉はいません
・ここまでの文章は3つ嘘です
・嘘をついたことはありません
・ここまで計5つ嘘をついています

これじゃね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:43:03.53 ID:2SZJde37O
姉は(生きては)いません
ってこと?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:45:15.63 ID:QTI+QiXJ0
>>97
お前、天才だろ
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:45:25.22 ID:L4fjUtPQ0
>>94
・嘘をついたことはありません
これのせいで2つは確定だから仕方ない
姉には死んでもらった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:46:33.73 ID:2SZJde37O
あ、彼女いたことあるのに童貞って凄くない?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:47:31.99 ID:Zba2yAv+0
凄くないし十分ありえるだろ
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:47:41.20 ID:5cwrCu9C0
>>85でおkでしょ
終わり
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:49:02.00 ID:ZKkE/xL00
とりあえず姉は個人情報暴露されて涙目というわけで
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:49:45.53 ID:2SZJde37O
>>101
そっか…
まだ16だもんな
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:49:55.51 ID:bm79rjztO
嘘です

これの反対の定義はなに?
「嘘ではない」ということ?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:50:28.75 ID:VQBNSZpA0
でこたえは?
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:50:47.53 ID:a/Sn0HUUO
どれが嘘か?
ときいていることから、単語区切りでの嘘はカウントされないとしたら
・文章
区切りでの嘘をさがすのは不可能
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:51:01.66 ID:5cwrCu9C0
>>103
しんでるからおk
猫蹴り殺したが真なので通報と・・
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:51:25.55 ID:g59JyHNKO
>>100
清純な交際だったんだろ
嘘の枠が3つしかないから、少しでも可能性のあるものは廃除しないと
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:53:35.39 ID:L4fjUtPQ0
で、>>1は行方不明に・・・
あっちのスレからわざわざ新スレたててまでなにやってんだかw
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:53:50.63 ID:2SZJde37O
嘘をついたことがない
ここまでで嘘は五
姉の名前が由希子(絶対本当

が嘘じゃないかな?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:54:49.03 ID:FYRkIpZOO
面白くない
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:55:01.18 ID:WRvPw0Xi0
早く解答扁やってくれよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:56:27.28 ID:a/Sn0HUUO
例えば
・嘘をついたことは(ありません)

(ありません)部が嘘としたら、(あります)が本当となる

けど、問いかけが嘘の数を聞いている訳でなく
・文章
での嘘を聞いていることから、単語部の嘘を全て確認していくと、膨大な分岐があるわけで、そこを切り詰めれば
・文章
での嘘は3つとなるのかもしれんが、俺にはそこまでできない

これ答えあんの?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:56:56.11 ID:FWPYY7Tx0
こういうの考えるのがメンドクサイんだよな
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:57:02.51 ID:5X4AeLAG0
姉はいません
→姉は今専
→妹も今専

二人とも専門生なんだろつまり高2が嘘
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:57:18.59 ID:2SZJde37O
>>113
>>1は墓穴掘りたくないからどうのこうのの後にお前さんとは話たくないって言ってたよな
って事はお前さんの答えが近かったんじゃない?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 00:57:30.15 ID:g59JyHNKO
>>1が答え書き込まなかったら>>85が答えで終了
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:00:33.51 ID:WRvPw0Xi0
>>117
俺は正解じゃないと思う。うっとおしかっただけでしょう。
そんなことより早く正解を教えてくれないと殺戮にいたる病の続きが読めない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:01:54.50 ID:NM5+Ot+w0
・誕生日は自分でもわかりません。
これも嘘に追加な
誕生日が解らなかったら一番はじめの高2の16歳ってのが
嘘になる
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:02:23.86 ID:2SZJde37O
>>119
続き読めよw

俺こういうの考えるの大好きだから長く考えていたい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:02:36.13 ID:hXoRNbxGO
3つって嘘じゃねえ?
悪魔の証明だな
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:05:10.15 ID:a/Sn0HUUO
3つは嘘じゃないだろ
後付けヒントだから
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:05:12.15 ID:L4fjUtPQ0
>>120
正確な日(年や月じゃない)ということなら嘘にはならないような気がする

どう後付しても嘘としかいいようがないものだけを集めて、
嘘3つが正しいというなら>>85しかないと思うんだけどなあ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:05:15.67 ID:2SZJde37O
>>122
同感
嘘が3つじゃないとすれば…
でもそうなると嘘が幾つあるのかわからない
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:07:04.77 ID:Aw2CRsnY0
・ここまでの文章は3つ嘘です
・ここまで計5つ嘘をついています

この2つが嘘ならば実質全部嘘でも問題ないと思うんだが。
ということで全部嘘でFA
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:07:43.80 ID:O2rRFDoD0
・嘘をついたことはありません。
・姉はいません。
↑これは確実だな

○○ に一致する情報は見つかりませんでした。
・よく見るサイトは○○です。嘘(サイト名が○○は人に伝えられない)

誕生日か16歳がどちらか嘘
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:09:32.04 ID:2SZJde37O
兄弟が三人
弟は三人いない=二人以下
兄は二人以下
だから有り得るんだけど…
何か気になる
違うと思うけどさ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:09:59.55 ID:a/Sn0HUUO
>>126
それじゃね!?
その2つと、(これは絶対に本当です)
が嘘
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:16:42.05 ID:+EY92dN8O
賛成の反対は反対なのだ
だから反対の賛成は賛成なのだ!!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:17:15.90 ID:NM5+Ot+w0
>>127
それだと

・姉はいません。
・姉の名前は由希子です。(この文は本当です)
の二択になると思う。

132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:18:41.20 ID:f8H54h3k0
なんにせよ納得いく答を知りたいわなw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:21:40.23 ID:WRvPw0Xi0
正解ないならそれでいいから早く出てきてくれよ
右手真っ黒になっちまったよ
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:23:24.19 ID:zdesiKbWO
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:23:26.15 ID:DdJHMx+PO
> ・ここまで計5つ嘘をついています

136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:25:01.46 ID:2SZJde37O
考えてるとき爪噛んじゃうから爪がボッロボロだ
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:25:37.97 ID:L4fjUtPQ0
姉の由希子は随分昔に死んだので自己紹介では「姉はいません」といっています。
これで嘘ではなくなるな


というか>>1、用意していた答えぐらい書いていけよw
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:27:24.89 ID:2SZJde37O
姉はそれでいいと思う
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:30:24.55 ID:f8H54h3k0
>>12からして戻ってきそうにないなw ノ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:30:48.26 ID:NM5+Ot+w0
>>137
スマンその手があったか・・・・

でもこれって>>133が言うように
前提と条件がないから答えに無数のパターン
が存在するよな・・・・

>>1が皆が納得出来る回答を持ち合わせていないに
100ガバスw
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:31:39.90 ID:WRvPw0Xi0
>>1が戻ってくるまで問題が成立するためにはどう添削すればいいのかを考える
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:33:21.87 ID:2SZJde37O
姉は無視して考えた方がいいんじゃない
姉に捕らわれすぎ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:33:56.56 ID:zdesiKbWO
ほしゅしないと落ちるぞ
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:34:09.70 ID:sDBb1aKj0
だれの姉かは言ってなくね?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:37:20.39 ID:hXoRNbxGO
答が数パターンあるから
なにが正解って言えない。>>1が戻ってこないに6980ケッアル
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:37:25.49 ID:L4fjUtPQ0
すべてが本当であると仮定する。>>68,70含む
矛盾がでるものを探すと>>85になる

あとは>>1待ち
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:38:05.80 ID:zdesiKbWO
>>144
まぁ論理的思考を働かす問題でトンチはないだろうから普通に汲んでやろう
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:38:54.90 ID:WRvPw0Xi0
問題とは直接関係ないけど
>>1が高橋由希子である!というオチで問題を作っていたらと思うとすげーワクワクするよこのクソ問題
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:39:05.76 ID:bm79rjztO
>>1が来るまでの燃料投下
A,B,Cの3人が面接を受けている。
このうちいつも事実を述べるのは一人だけで、他の2人は嘘つき(いつも嘘をつく)である。
Aの発言「Bは嘘つきです。」
このとき、A,B,Cのうち、確実に嘘つきであると断定できる者が一人だけいる。それは誰か?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:40:19.50 ID:2SZJde37O
あー訳わかんねぇ
混乱してきた…
まるで数学の解けない問題を解いているようだ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:40:41.46 ID:a/Sn0HUUO
>>149
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:42:34.51 ID:zdesiKbWO
ここまで5つ嘘〜の文が>>1のいう嘘だと何になるかわからん…
文章すべて嘘か嘘の数が嘘なのか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:43:15.57 ID:OGrKY4Hl0
>>149
AとBのどちらかがうそになるわけだから
(BがうそつきでないならAが嘘つき、BがうそつきであればAは真実を述べている。二人が同時に嘘つきであることがありえない。)
Cは確定でうそつき。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:43:17.68 ID:NM5+Ot+w0
>>144

一番上に自己紹介しますと書いてあるので
倫理的に見て他人の姉の名前を出すのは間違い
嘘で無いのなら自分の姉だと思うのだが・・・

他人の姉なら自己紹介しますってのが嘘だから
以下姉の名前以外すべて嘘になる可能性があるw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:44:44.21 ID:g59JyHNKO
>>149
考えれば答えが分かるこういう問題はいいが、>>1の問題は微妙すぎ
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:45:27.41 ID:bm79rjztO
>>151>>153
速いな。正解です
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:45:40.04 ID:zdesiKbWO
いちまち
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:46:52.59 ID:2SZJde37O
>>1は寝落ちだろうなぁ

答え書いてから寝てほしかった
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:48:46.25 ID:ZnM8BUFU0
結局なんだったの?
三行で
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:49:59.62 ID:OGrKY4Hl0
>>159
解けるわけがない
不可能
問題
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:50:12.90 ID:WRvPw0Xi0


162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:50:26.35 ID:F2CYbQmCO
なんでCになるんだ…?解説お願いします
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:51:57.06 ID:2SZJde37O
>>162
>>153が書いてるよ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:52:01.87 ID:g59JyHNKO
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:52:57.81 ID:a/Sn0HUUO
よーし単語ごとに嘘かどうか調べたぞ

半分ぐらいで嘘が確実に3つを超えるルートが何個か出た

だから多分この問題答えねぇよww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:53:52.34 ID:OGrKY4Hl0
>>162
もしもBがうそつきなら、出ないならを考えろ。
ようは背理法。
もしもBが嘘つきならAは真実だし
Bが真実ならAはうそを言っている。
二人ともうそはありえないなぜならAの発言が成り立たなくなるからABともに嘘つきはありえない。
真実を述べるのは一人しかいないからAB両方が真実は述べられない。
ABどちらが嘘つきかはわからないが、両方嘘つきはありえないからCが嘘つき。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:54:24.83 ID:zdesiKbWO
A正直ならBC嘘
A嘘ならB正直つまりC嘘(嘘は二人いる
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:55:09.92 ID:J/yP7E5+0
100分の1の確率で嘘をつくA君がいる。
52枚のトランプから1枚のカードを引き
「これはスペードのエースですか?」
と問いかけた所、A君は
「はい」
と答えた。
このときカードがスペードのエースである確率は何%?
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:56:42.68 ID:ZnM8BUFU0
99パーセント
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:57:23.69 ID:OGrKY4Hl0
>>168
1/52*99/100=99/5200?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:57:51.16 ID:2SZJde37O
99%?
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:58:56.62 ID:WRvPw0Xi0
>>1の「ここまで嘘〜」を文章から除外し真実を述べているとして考える。

嘘は以下の5つ
男性です
猫がもう1匹
彼女
童貞
嘘ついたことない

解説。
>>1は女性であり由希子である。
そのため彼女もいないし、童貞でもない。
サッカー部というのは女がサッカー部はないだろう、というミスリード狙い。
兄姉弟の3兄弟であるため>>1から見て姉も妹もいない。
2人未満の兄と、3人じゃない弟のためセーフ。
これで嘘が4つなわけだがあとひとつは心情的に猫を助けてあげてQ.E.D.
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:58:56.86 ID:KB/iGro6O
山梨県
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 01:59:42.06 ID:zdesiKbWO
嘘つく確率はトランプを引く事象に影響されないだろよ
99%
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:00:27.54 ID:qQkK60im0
>>168
1/52*1/100+51/52*99/100=5149/5200
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:01:10.06 ID:8pfP+upTO
>>149
いま追いついた
Cか
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:01:40.54 ID:2SZJde37O
>>172
よく頑張った
お疲れ様
178175:2008/08/16(土) 02:02:28.70 ID:qQkK60im0
計算間違えた
101/104
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:02:32.15 ID:F2CYbQmCO
はーなるほど…
ゆっくり考えてみます
ありがと
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:03:09.54 ID:J/yP7E5+0
まだ答え出てないですよ
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:04:00.82 ID:2SZJde37O
え…?計算とかあんの?
俺直感なんだけど…
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:04:14.10 ID:zdesiKbWO
100%かね
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:05:45.18 ID:NM5+Ot+w0
トランプを引いた後に問いかけているので
スペードのエースである確率は99%
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:05:58.90 ID:OGrKY4Hl0
>>181
いやわかんね。
トランプ一枚引いてスペードのエースである確立は単純に1/52
でうそをつかない確立は逆事象を取って99/100
連続する事象はかけて出すから99/5200ってした。
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:06:08.78 ID:bm79rjztO
0%かな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:06:15.59 ID:sDBb1aKj0
>>168
スペードノエースである確立1/52
うち、嘘をついている場合があるから
本物である確立は1/52 * 99/100 =99/5200か?
%でいうと99/52=1.9%あたり?
187185:2008/08/16(土) 02:06:39.61 ID:J/yP7E5+0
眠くなってきた。
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:08:06.81 ID:2SZJde37O
俺%とか何割とか分数とか苦手なんだ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:08:10.79 ID:zdesiKbWO
>>187
寝る前に解答な!
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:08:34.89 ID:XF9mDIYk0
今追いついた。問題読んだけど
これってさ、全ての嘘を見つけるんじゃなくて
確実に判る嘘だけ書けばいいんじゃね?だから3つ。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:09:20.71 ID:OGrKY4Hl0
>>190
その3つをkwsk
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:09:33.45 ID:zdesiKbWO
他にも燃料投下しとくれ
193185:2008/08/16(土) 02:09:50.48 ID:J/yP7E5+0
>>189
40分頃答えだしますね。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:10:00.34 ID:2SZJde37O
>>188
正確に言うと数学が苦手
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:10:15.96 ID:sDBb1aKj0
はいと言う場合
・エースである場合:1/52 * 99/100=99/5200
・エースでない場合:51/52 * 1/100=51/5200
いいえと言う場合
・エースである場合:1/52 * 1/100=1/5200
・エースでない場合:51/52 * 99/100=51*99/5200

よって1/52か
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:10:42.48 ID:L4fjUtPQ0
A君が「はい」という確率
正解のとき1/52×99/100
不正解のとき51/52×1/100
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:10:50.38 ID:WRvPw0Xi0
1/52でいいんじゃね
嘘だろうが本当だろうがカードは変わらない
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:11:28.91 ID:qQkK60im0
逆だ
1/52*99/100=99/5200 か
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:11:46.81 ID:OGrKY4Hl0
>>195
あーなるほど、はいと答えた場合しか考えてなかったわwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
それなら確かに1/52じゃね?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:12:10.96 ID:bm79rjztO
百万を四分の一で割るといくつ?
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:12:25.06 ID:2SZJde37O
眠いけど気になって寝れない

頭いてぇしよ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:12:43.23 ID:zdesiKbWO
>>195
鬼才あらわる
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:12:43.46 ID:OGrKY4Hl0
>>200
400万
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:13:27.08 ID:qQkK60im0
>>195
「いいえ」って言ってないだろ
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:13:43.12 ID:J/yP7E5+0
>>195
もう一度よく考え直してみろ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:14:08.65 ID:zdesiKbWO
>>197
もう一匹鬼才
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:14:24.33 ID:2SZJde37O
>>200
10分ください
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:14:29.59 ID:OGrKY4Hl0
確かにはいしか言ってねぇわwwwwwwwwwwwwwww
俺振り回されまくりだわorz
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:16:26.38 ID:2SZJde37O
>>195
>>197
君等天才?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:16:29.11 ID:sDBb1aKj0
おまえら釣られすぎだろ……
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:16:50.65 ID:bm79rjztO
>>203
正解

>>207
頑張りましょう


あるトラックは全行程の初めの半分を時速30キロで走りました。全体での平均時速を60
キロにするためには、残りの半分を時速何キロで走ったらよいのでしょうか?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:17:00.45 ID:zdesiKbWO
嘘をついている可能性があるか
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:17:43.92 ID:Qe7DtJ8V0
>>211
90
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:18:00.70 ID:NM5+Ot+w0
>>172

サッカーがミスリード狙い理論からすると
>>1がレズである可能性も否定できないから
回答から彼女が消えてしまう・・・・

まあ俺的には1が帰ってこないのと
問題に対する定義みたいな物がないので
すべて嘘ってことでw
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:18:06.12 ID:OGrKY4Hl0
でもよくよく考えればカードは「無作為」に選んだかどうかわからないんだよな。
それをはずして考えれば単純に1/100だけど
わからん。
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:18:35.14 ID:2SZJde37O
>>211
きはじで出来る?
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:19:20.11 ID:qQkK60im0
>>211
光速でも無理
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:19:22.62 ID:vqJ4/D7r0
山梨
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:20:01.88 ID:zdesiKbWO
40分といわず、30分に解答だしてくれ!
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:20:19.46 ID:dtqa4Zob0
今北産業
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:20:25.69 ID:+Um6VvNBO
>>211
計算めんどいが速度あげるとその速度での走行時間減るからかなり上げないといけないんだろ
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:21:11.26 ID:WRvPw0Xi0
>>214
反応ありがとう。
すべて嘘である、が一番正解に近いと思う。
けどまあ、エンタメ性と>>1の「自己紹介」スタイルを考えると実は女でサッカーやってますエヘヘおっぱいうpします
の流れになったほうが楽しかろうという老婆心からです
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:21:52.81 ID:dtqa4Zob0
>>168
99/150かな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:22:09.81 ID:0E1QTSL1O
>>5
多分ないからホモだ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:23:05.29 ID:zdesiKbWO
>>222
暇ならトランプのやつも一緒に考えてちょ
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:23:48.70 ID:WRvPw0Xi0
トランプ?無作為なら1/52でいいよ。もう脳味噌こねこねすんの疲れたし
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:24:08.28 ID:OdA2LDGH0
>>168
49/2600
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:25:05.93 ID:dtqa4Zob0
>>211
∞?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:25:19.10 ID:2SZJde37O
>>211
わかんないから30と60かけてみたら1800になったけど有り得ないから180って事で
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:27:12.23 ID:OGrKY4Hl0
>>211
平均を求めればいいんだから
60(=1)の半分の30で走ったなら1/2だから
元の1に戻すのに2をかける。
だから120?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:28:43.86 ID:NM5+Ot+w0
>>222
こちらこそ有意義な時間を過ごせて楽しいですよ

今思いついたw
実は>>1は女でレズってますあの写真うpします
みたいな流れの方が俺的には・・・・
はぁ女神来ないかなw
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:29:01.44 ID:OdA2LDGH0
トランプの解答マダー(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:29:58.40 ID:dtqa4Zob0
>>211は距離をy、求める速度をxとすると
y/2/30+y/2/x=y/60
となって結局x→∞にならなあかんと思う
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:30:03.23 ID:bm79rjztO
>>217>>221>>228
正解
これは最初に全行程の半分を過ぎているから不可能が正解


目の前に10枚ずつ束になったコインが10列並んでいます。実はこのうちの1束・10枚は偽
物なのです。本物のコインは一枚1グラムですが、偽物のコインは一枚0.9グラムしかあり
ません。そこで精巧な0.1グラム単位まで量れる、はかりを使ってどの束が偽物か調べてみる
ことにしました。さて、1回はかりを使うだけで偽物のコインの束を見つけるには、どうしたら
いいのでしょう?なお、はかりの目盛りを見ながら順番に載せていくっていうのはなし
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:31:00.58 ID:L4fjUtPQ0
全工程というのを距離じゃなくて時間ということにすれば90km・hと答えがでるな
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:31:59.71 ID:L4fjUtPQ0
工程違いだw
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:33:06.76 ID:J/yP7E5+0
>>211
1/(0.5/30+0.5/x)=60
0.5/30+0.5/x=1/60
ここで、0.5/30=1/60より0.5/xは0でなければ成り立たない。
よって無理。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:33:08.53 ID:dtqa4Zob0
>>234
それぞれの束から別の枚数ずつとって量る?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:34:02.47 ID:J/yP7E5+0
>>234
順に1個、2個、3個・・・・・・で乗せていく
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:34:33.94 ID:J/yP7E5+0
さて、そろそろトランプの答え出しておk?
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:34:42.91 ID:zdesiKbWO
>>226
そうかー残念
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:34:42.15 ID:+Um6VvNBO
>>234
1枚、2枚、3枚・・・と順に枚数を変えて取り出してはかる
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:35:17.24 ID:WRvPw0Xi0
>>238
おまえの脳味噌ちょっと分けてくれない?
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:35:48.96 ID:OdA2LDGH0
>>240
おk
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:36:08.00 ID:8pfP+upTO
まずその束に1〜10と番号をふる
1は1枚2は2枚…
と番号の数だけ抜いて全部を合わせて計る

そうするともし全部が本物なら50グラムになるはず

だがもし1が間違えなら0.1グラムの誤差
2が間違えなら0.2グラムの…となる

よって誤差が出たグラムで偽物の束が分かる
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:36:12.05 ID:zdesiKbWO
>>240
いいよー
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:36:30.15 ID:ZucsG+4cO
トランプの解答


・引いたカードがスペードのエースであり、かつA君が嘘をつかない確率
1/52*99/100=99/5200

・引いたカードがスペードのエースではなく、かつA君が嘘をつく確率
51/52*1/100=51/5200

よってA君が「はい」と答える確率は
99/5200+51/5200=150/5200
なので、引いたカードがスペードのエースである確率は
(99/5200)/(150/5200)=99/150=33/50
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:36:52.93 ID:sDBb1aKj0
>>234
束をまず一列にならべます。
例えば左から123456……と番号を勝手に妄想でつけます。
束から一枚ずつとり、番号の大きいのを下にするように束をつくります。
はかりにのせます。
上から一枚ずつ取っていきます。
グラムが整数になったとき、そのとったコインがだうと。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:37:20.21 ID:2SZJde37O
>>234
3、4回やれば出来るんだけどなぁ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:37:38.14 ID:OdA2LDGH0
>>247
どっかの入試問題かこれは
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:38:11.41 ID:8pfP+upTO
>>245
間違えた
50グラムじゃなく55グラムだ…
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:38:46.58 ID:sDBb1aKj0
>>247
なんでかけるの?その必要性が全くわからないんだけど。
だって99/5200ってエースであるかつはいっていう の確立だろ?
それにさらにはいっていうっていう確立描けるのはおかしくね?
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:39:25.61 ID:2SZJde37O
>>248
先生と呼ばせてください
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:39:53.29 ID:7yot2BwSO
コインを5:5でのせる
傾いたほうを3:2でのせる
3が傾いたなら
1:1でのせ、それが釣り合ったら乗せてないのが偽物
あとはわかるよな
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:40:00.62 ID:bm79rjztO
>>238>>239>>242>>245
正解。皆、頭柔らかすぎwww

アリスは忘却の森の中をさまよいまわり、今日が何曜日なのか思い出せないでいます。森の中
でアリスはライオンとユニコーンに出会います。ライオンは月、火、水曜日に嘘をつき、ユニ
コーンは木、金、土曜日に嘘をつきます。他の日にはどちらも本当のことを言います。「昨日
は俺の嘘をつく日の一つだった」とライオンは言いました。「昨日は私の嘘をつく日の一つで
もありました」とユニコーンも言いました。アリスは聡明だったので二人の言葉から今日が何
曜日であるかわかりました。さて、今日は何曜日でしょうか?
256!6308101:2008/08/16(土) 02:40:07.94 ID:d8z7qb5NO
>>234
一番目の束からコインを一枚、二番目の束からコインを二枚、三番目の束からコインを三枚・・・十番目の束からコインを十枚天秤に乗せる。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:40:46.41 ID:qQkK60im0
木曜
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:41:14.68 ID:J/yP7E5+0
まず、Aが「はい」という場合の場合わけ。
つまり、
@カードがスペードのエースでホントのことを言う場合
Aそれ以外のカードでウソをつく場合
答えは@/(@+A)*100で出ますね。

@の場合、スペードのエースを引く確率は1/52。
さらにA君がホントのことを言う確立は99/100。
よって1/52 * 99/100 より99/5200

次にAも同じく51/52 * 1/100で52/5200

よって答えは99/5200 /(150/5200) * 100なので、66%
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:41:54.17 ID:J/yP7E5+0
>>247
正解。頭いいな。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:42:21.13 ID:OdA2LDGH0
>>256
郵便番号がうちの近所だ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:42:38.85 ID:dtqa4Zob0
>>255
木曜日?
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:42:56.21 ID:+Um6VvNBO
>>255
木曜
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:43:01.06 ID:zdesiKbWO
>>250
中学入試にでそうなあれだな

まぁなにか府に落ちないw
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:43:27.26 ID:J/yP7E5+0
>>255
木曜
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:43:47.77 ID:dtqa4Zob0
>>223の回答で約分し忘れてたorz
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:43:50.66 ID:sDBb1aKj0
>>255
とりあえず日曜はありえない。
月曜もありえない。
火曜もない。水曜もない。
木曜はあう。金曜はあわない。土曜もあわない。

よって木曜
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:44:45.19 ID:OGrKY4Hl0
>>255
どっちかがうそついてとっちかがうそでない日なら今日は木曜日
日曜日なら二人ともうそはつかないし、月火水金土ならうそをつく日ではないというのが出る。
268258:2008/08/16(土) 02:45:00.07 ID:J/yP7E5+0
ミス

51/52 * 1/100で52/5200 → 51/5200
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:45:22.59 ID:8pfP+upTO
木曜日
270258:2008/08/16(土) 02:45:35.69 ID:J/yP7E5+0
>>265
おお、気づかなかった。
おまいも天才だ。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:46:18.74 ID:J/yP7E5+0
解く側に回ってみるか・・・。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:47:11.60 ID:sDBb1aKj0
な る ほ ど
つまり!はいというのが前提条件、つまり1なんだな?
はいといってかつエースである確立/はいという確立 なわけだ。

なんかひっかかるがなぁ。さいころでその場合に限る問題とはまたちがうわけだな
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:48:51.61 ID:2SZJde37O
>>255
頭が堅すぎる俺にはわからんっ
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:48:53.15 ID:J/yP7E5+0
>>272
それに気がつかないとドツボにはまるよね。
俺も解くのに12分かかったし。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:49:24.21 ID:+Um6VvNBO
1万人に一人の割合で感染している伝染病がある。この伝染病を精度99%の検査で調べたところ陽性だった
このとき感染している確立は?一番近い整数で答えよ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:50:20.76 ID:sDBb1aKj0
>>275
1だろ。パーセントでいうなら99
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:51:01.33 ID:bm79rjztO
正解は木曜日。皆、夜中なのに頭働くねw


旅人は今テントを出発して、磁石を手にして、南へ南へと歩きました。そして、3km歩いた
地点で東に向きをかえて8km歩きました。そして、そこで旅人が磁石でテントの方向を測った
ところ、磁石は真北をさしていました。さて、この地点からテントまで何kmありますか?
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:51:23.94 ID:0hAW0n1k0
>>275
0
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:51:27.03 ID:WRvPw0Xi0
どんな難病だって罹るときは一撃です
答えは1だろ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:51:32.37 ID:zdesiKbWO
1/52だろってやつは嘘をつく場合わけができてないのか
99%だろってのはトランプの場合わけと嘘をつく場合わけができてないのか
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:51:32.36 ID:J/yP7E5+0
>>275
99パーセントだな。1.
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:52:13.74 ID:2SZJde37O
みんな頭いいな…
裏山(´・ω・`)
はぁ…
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:52:17.30 ID:J/yP7E5+0
>>277
3Km
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:52:31.51 ID:qQkK60im0
>>277
√73km
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:53:01.77 ID:+Um6VvNBO
>>275は%で整数で答えてくれ
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:53:04.59 ID:zdesiKbWO
>>275
これどっかの大学入試問題じゃないっけ?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:53:17.89 ID:y4Z0jRIu0
>>277
8~9
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:53:44.29 ID:dtqa4Zob0
>>275
1/102だから整数で言えば1?
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:54:06.31 ID:OdA2LDGH0
>>275
1%
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:54:41.88 ID:0hAW0n1k0
>>285
じゃあ1%
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:54:55.77 ID:+Um6VvNBO
>>286
それは知らない。医学部では衛生医学とかで習うから有名かも
今のところ正解者なし
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:01.12 ID:J/yP7E5+0
あ、やべwww
自分のと同じ問題で間違えたwwww
99/100*99/10000+1/100*1/10000だな。
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:01.40 ID:NM5+Ot+w0
月・火・水ならライオンは嘘をつくので嘘をつかない日と
答える
日曜ならライオンは嘘をつかないのでこれも消去
ライオンは真実を言っていて木曜
ユニコーンは木・金・土は嘘をつくので木曜日と日曜日にしか
昨日は私の嘘をつく日の一つで もありました」と言えないので
日曜日ならライオンの言っていることが破綻するので
木曜日
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:20.24 ID:XF9mDIYk0
>>277
3Km
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:47.86 ID:2SZJde37O
いいなー天才って…
俺だけかなぁ
このスレですんごい馬鹿なの…
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:51.88 ID:8pfP+upTO
3km
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:55:53.25 ID:+Um6VvNBO
>>288>>289>>290
正解。簡単すぎたか
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:56:09.50 ID:WRvPw0Xi0
>>291
そういえばなんかの漫画で読んだことがあるような…
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:56:10.71 ID:J/yP7E5+0
99/100*9999/10000+1/100*1/10000だた
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:56:19.14 ID:OGrKY4Hl0
>>277
3km
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:57:12.53 ID:J/yP7E5+0
1。正確には0.989902。
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:57:21.98 ID:OGrKY4Hl0
>>295
そんなことないんだぜ俺計算とか基本的なことしか出来ないしな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:58:05.05 ID:lg/cGEE+0
>>277
テントは北極点
3km
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:59:06.74 ID:dtqa4Zob0
>>277
3km
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:59:17.53 ID:2SZJde37O
>>302
解けるからいいじゃないか…
俺なんか今までの問題全部意味がわかんない
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:59:30.58 ID:+Um6VvNBO
難問だが知ってる人もいるかも

黒板に1〜50までの整数が書いてある。このうち無作為に2つの数を選び、それら2つを消して差の絶対値を新たに黒板に書く。
この作業を最後の1つになるまで繰り返したとき、残る数は偶数か奇数か
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 02:59:40.99 ID:sDBb1aKj0
1万人に一人の割合で感染している伝染病がある。この伝染病を精度99%の検査で調べたところ陽性だった
このとき感染している確立は?一番近い整数で答えよ

感染している場合:
けんさ:1/10000 * 99/100 = 99/1000000
しっぱい:1/10000 *1/100 = 1/1000000
感染していない場合
けんさ:9999/10000 * 99/100 = 99*9999/1000000
しっぱい:9999/10000 *1/100 = 9999/1000000

だからまったくの他人を図ってみたときにようせいだとでる場合は 10098/1000000
以下めんどくさいのでおまかせ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:01:04.45 ID:NM5+Ot+w0
>>305
ガンガレ

テントが北極点
3q
じゃないとこの問題成り立たない
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:02:30.18 ID:qQkK60im0
>>306
奇数
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:02:34.39 ID:WRvPw0Xi0
Σが脳裏をよぎったところでねむくなってまいりました
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:03:04.41 ID:dtqa4Zob0
>>277はテントが北極点というより、単純に球体での話しじゃない?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:03:11.92 ID:zdesiKbWO
俺数学の偏差値40だぞ
つかこれらは思考の働かせ方が決まっててある程度の慣れが必要なんだとおも
コインのやつとか正解者の数有名なんじゃね?俺は知らないけどw
夜中のびっぱでこんなに天才集まるなら日本の未来は明るすぎだろ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:03:46.40 ID:XF9mDIYk0
>>308
幅が8Km以上のテントかとおもったw
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:03:45.56 ID:2SZJde37O
>>308
俺はみんなの応援しとくよ

ヾ(´ω`=´ω`)ノ頑張れっ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:03:59.85 ID:ZucsG+4cO
>>306
奇数が奇数個あるから奇数だな
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:06.53 ID:zdesiKbWO
>>295
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:07.10 ID:lg/cGEE+0
>>311
磁石の向きがマキタ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:10.69 ID:+Um6VvNBO
>>310
Σとか複雑な計算は一切いらないよ。小学生にも解ける
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:15.84 ID:0hAW0n1k0
>>306
奇数か?
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:20.27 ID:I0CXVQrX0
まぁ確率の計算なんてあるかないかの二択だから簡単じゃね
コレで俺も天才の仲間入りwwwww
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:32.45 ID:OGrKY4Hl0
>>306
奇数
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:33.12 ID:8pfP+upTO
>>312
金田一少年に載ってたしな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:04:57.86 ID:qrunJSkr0
>>306
奇数
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:05:23.30 ID:WRvPw0Xi0
1が25個できたから奇数になるわ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:05:25.47 ID:zdesiKbWO
眠さのあまり日本語変だけど許してちょ
〇:正解者の数からして〜
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:06:10.23 ID:OGrKY4Hl0
>>312
じゃあ俺はさらにその下ですねwwwwwwwwww
高校で常に数学0点だった俺が来ましたよwwwwwwwwwwwww
でも今大学でプログラミングしてる罠wwwwwwwwwwwwwwwwww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:06:20.35 ID:bm79rjztO
3kmが正解

お次はみんなが大好きなコレ

わたしがあなたにA、B、Cとラベルが貼られた3つの箱をお見せしたとします。それらの1つ
には賞品が入っており、ほかの2つは空です。どの箱に賞品が入っているか私は知っています
があなたは知りません。あなたがでたらめに箱を1つ、たとえば箱Aを選んだとします。しかし、
あなたが箱を開ける前に、残った二つの箱のうち、私が空だと知っている箱、たとえば箱Bを
開け、それが空であることをあなたにお見せします。ここであなたは、箱Aの中身をとるか、
箱Aと箱Cを交換するか、どちらかを選ぶことができます。さて、交換した方が有利でしょうか?
それとも、交換してもしなくても変わらない?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:07:19.08 ID:qQkK60im0
>>327
交換した方が得
2/3と1/3になるから
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:07:48.27 ID:+Um6VvNBO
>>327
2/3で交換する
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:08:03.72 ID:qrunJSkr0
>>327
交換した方が悠里
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:08:06.48 ID:2SZJde37O
>>312
40かぁすごいなー
数学だけとかは知らんが全体で36だったんだぜ☆
俺って糞なの?屑なの?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:08:07.98 ID:WRvPw0Xi0
うるせーこのはなまるマーケットめ
交換したほうが確率あがる
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:08:32.72 ID:dtqa4Zob0
>>327
交換した方がええな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:08:40.87 ID:OGrKY4Hl0
>>327
交換が有利になる
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:09:00.42 ID:+Um6VvNBO
>>306奇数の人正解
ってかほとんど全員だwww
一応厳密に証明しようとしたらそれなりに考えなくちゃいけないんだが必要ないか?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:09:45.01 ID:SwLUlG2+0
1から100までの間に、9という数字は何回でてくるか?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:10:30.70 ID:OGrKY4Hl0
>>336
20回
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:10:31.31 ID:qQkK60im0
>>336
18個
一の位と十の位で九個ずつ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:10:39.07 ID:ZucsG+4cO
計算ばっかりだから図形出題するわ
xの角度は? http://a.pic.to/xu41o
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:11:45.11 ID:qQkK60im0
ああミスった
20個じゃないかwwww
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:11:49.26 ID:2SZJde37O
>>336
99回
って知るかっヽ(*`Д´)ノ
顔文字使いまくってやる(`・д・)
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:11:57.09 ID:zdesiKbWO
>>326
俺も理系でSEになりたいっておもってたから中学高校のときはそれで遊んでたな
おかげで足を洗えず浪人した
しかしSE事情やらIT土方やらの話をきくと応用力も想像力もない俺には無理とおもって夢がニート中
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:12:32.17 ID:sDBb1aKj0
偶数と偶数の差 偶数 例えば2と4の差は2
奇数と奇数    偶数 例えば3と5の差は2
偶数と奇数    奇数 例えば2と3の差は1
1〜50までで偶数は25個、奇数も25個。
問題文から推測して全てを偶数と奇数で取られたとしたらまずのこるのは全て25個の奇数。
のこる奇数を全て計算しても12偶数、1奇数。ここでこの一つの奇数を取っておく@。
12偶数を(ryぐ6 ぐ3 ぐ2となる
よって@を加えて、偶数2個、奇数1個となる。
場合わけ。偶数・偶数=偶数となり、最後に偶数・奇数でのこり奇数。
偶数・奇数で残りは奇数。その奇数と残りの偶数で残る答えは奇数。

よって奇数。これってずるいかな?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:13:19.76 ID:NM5+Ot+w0
交換した方が有利

自分で選んだときは1/3
空箱を一つ開けてもらってからは
確率が1/2になるから
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:13:20.58 ID:8pfP+upTO
変わらない

2/3が1/2になったところで

いま持っている箱か持ってないCの箱かの1/2だから変えた所でどちらも1/2だから変わらない
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:14:22.37 ID:SwLUlG2+0
>>336答え
20回で正解
説明はいらないよね
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:14:55.02 ID:WRvPw0Xi0
>>339
モニタに鉛筆で書き込んでみたけどわからにゃい
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:15:30.76 ID:bm79rjztO
>>327
正解は交換する方が良い。確かモンティホールだったような………



あるところに魔法の木がありました。その木は1日目にそれまでの高さの半分だけ伸び、2日目
にはそれまでの高さの3分の1だけ伸び、3日目にはそれまでの高さの4分の1だけ伸び、とい
うふうに伸び続けました。元の高さの100倍の高さになるには、何日かかったでしょうか?
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:15:32.05 ID:OGrKY4Hl0
>>342
おれも数学はまったくからっきしなんだが、プログラミングになると発想力とかが普段と違うんだよな。それが普段から生かせりゃいいのにwwwwwwwwwwwwwww
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:15:32.93 ID:J/yP7E5+0
>>335
1 2 3 4 5 6 7 8 9 10
1 2 2 3 3 4 4 5 5
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:15:46.64 ID:+Um6VvNBO
>>343
ずるいね。答えは出るが、前提に「絶対に常に偶数か奇数どちらかにしかならない」が保障されてないといけない
これを保障したかのように書いたから難易度は急降下したが数学的には難問と言える
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:15:52.77 ID:qQkK60im0
>>339
180-45-80=55
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:16:46.68 ID:J/yP7E5+0
>>348
98
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:17:38.83 ID:+Um6VvNBO
>>350
?解説たのむ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:17:56.56 ID:NM5+Ot+w0
>>345

最初に選んだ確率は3/1で
箱を交換しなかったら確率はこのまま

箱を開けてもらってから交換するのは
確率2/1になるから交換した方が有利だぉ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:18:31.04 ID:qQkK60im0
>>348
198日
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:18:39.21 ID:+Um6VvNBO
>>351
保障×
保証○
恥ずかし
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:19:24.24 ID:dtqa4Zob0
>>348
200?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:19:46.01 ID:8pfP+upTO
200日
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:19:55.92 ID:SwLUlG2+0
>>348
一日に元の長さの半分ずつ伸びることになるから198日
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:20:07.39 ID:y4Z0jRIu0
>>348
199
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:21:19.64 ID:Adtm7HjO0
>>53
・高校二年生の16歳です。
・誕生日は自分でもわかりません。
・姉の名前は由希子です。

だと思うんだが
流れを中断して悪いけど・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:22:13.66 ID:J/yP7E5+0
>>354
1と2のみの場合、残るのは1。
次に3を加えた場合、1を引いて2。
これを繰り返すと、
1 2 2 3 3 4 4 5 5 6 6 7 7 8 8・・・っていう順列が出来る。
つまり、奇数なら+1、偶数ならその数を2で割った商が答え。
50÷2が25だから奇数・・・・・・
なんだけど>>351で引っかかるな。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:22:45.71 ID:2SZJde37O
みんな頑張れっヾ(´ω`=´ω`)ノ
俺は寝るよ…
じゃあのノ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:23:50.89 ID:NM5+Ot+w0
198日
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:23:54.44 ID:J/yP7E5+0
>>348
198だ。
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:24:00.77 ID:xTot4msNO
>>362
いまさらかww
もし嘘が3つなら

うその数が3
うその数が4
うそをついてない

が100パーセント嘘になるからそれが答
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:24:21.88 ID:Adtm7HjO0
>>362
・高校二年生の16歳です。
・誕生日は自分でもわかりません。
・姉はいません。
に訂正

369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:24:53.55 ID:ZucsG+4cO
奇数偶数の解説

偶数−偶数=偶数 …(1)
偶数−奇数=奇数 …(2)
奇数−偶数=奇数 …(3)
奇数−奇数=偶数 …(4)

奇数は25個あるので、(4)の計算が12回発生する。
するとその後に奇数が1つ、偶数がいくつか残る。
(1)(2)(3)の計算では奇数の個数は変わらないので、最後に残る数は奇数。


>>352
正解!やるじゃん!
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:25:04.05 ID:Adtm7HjO0
>>367
えwwwwそれが答えなのwww
恥ずかしいなw
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:28:32.47 ID:XF9mDIYk0
>>348
200日
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:28:46.07 ID:zdesiKbWO
>>370
そう考えた理由kwsk
間違ったってよくね?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:28:50.40 ID:NM5+Ot+w0
もし木の高さが1メートルだとしたら
木は毎日0.5メートルしか伸びない
したがって(100−1)÷0.5=198で
198日
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:29:36.22 ID:bm79rjztO
198が正解。

ラスト

あるところに中古の小道具を売る商人がいた。あるお客がある中古の小道具を10ドルで買った。
お客はそれを買ったあと、すぐにそれが気に入らなくなり仕方なしにその商人に8ドルで買い
もどしてもらった。やがて別の客がやってきて、それを商人から9ドルで買った。ではその商人
は何ドル儲かっただろうか?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:30:59.70 ID:B6M/E+qWO
>>374
11?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:31:28.44 ID:+Um6VvNBO
>>363>>369
俺が想定していたのとは違うがこれでも正しいね
というか俺が想定してたのがまともじゃないのかもwww
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:31:50.60 ID:J/yP7E5+0
>>374
1ドル・・・なわけないよな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:31:55.50 ID:ZucsG+4cO
>>374
最初の仕入れ値による
それを考えなければ11ドル
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:32:02.61 ID:sDBb1aKj0
1*3/2*4/3*5/4*6/5*7/6……=100
1.5 2 2.5 3 3.5……
こう考えると0,5ずつ増えていってるから(100-1)/05=198日?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:32:07.73 ID:qrunJSkr0
>>374
商人自身が小道具をいくらで仕入れたかわからないので答えでない。
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:32:09.99 ID:zdesiKbWO
図形問題の解答も頼む
折り曲げたわけじゃなくね?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:33:17.58 ID:y4Z0jRIu0
>>374
この行程で何ドル無駄に儲かったかって話だろ
1じゃないの?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:34:38.97 ID:NM5+Ot+w0
>>378

仕入れ値が解らないから解らないw
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:34:45.66 ID:CQUgGRRZ0
3ドルじゃね
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:35:26.26 ID:XF9mDIYk0
11ドル
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:36:01.25 ID:y4Z0jRIu0
>>382
あー、すまん。これは勝手な解釈かな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:36:50.86 ID:OGrKY4Hl0
>>374
もともと10ドルで売るよりも1ドル多く儲かって11ドル。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:37:10.67 ID:bm79rjztO
>>378>>380
仕入れ値次第が正解


以上でした
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:37:13.83 ID:NM5+Ot+w0
安価ミス
>>374だった・・・

最後ならこれらの問題が載ってるサイト教えても良いよな?w
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:38:23.25 ID:qrunJSkr0
>>389
是非教えて欲しい。
ちゃんと頭使わなきゃな・・・
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:38:53.29 ID:qrunJSkr0
>>388
あってたのかw
乙でした
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:39:33.69 ID:OGrKY4Hl0
>>388
頭がちがちなのにそんなん知らんがなwww
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:39:41.30 ID:NM5+Ot+w0
ttp://www.zephyr.dti.ne.jp/~iechan/hinata/ronri.html

許可なしに貼ってみたw
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:40:43.49 ID:bm79rjztO
>>389
いいですよ。
でも木の問題の時に÷使ってたから何となく分かってた
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:41:32.58 ID:qrunJSkr0
>>393
thx
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:42:07.22 ID:ZucsG+4cO
図形解説

http://a.pic.to/xu41o (追加した画像を参考にしてくれ)
左下の直角三角形を上に乗っけると、合同な三角形ができる
あとは適当に
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:42:24.67 ID:SwLUlG2+0
結構有名な問題だが

3匹の猫が3匹のネズミを殺すのに3分の時間を要した。
では、100匹の猫が100匹のネズミを駆除するのにかかる時間はどれくらいか?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:43:07.03 ID:OGrKY4Hl0
>>397
100分
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:43:12.64 ID:NM5+Ot+w0
問題初期の方で見たことある問題だなって思って
ググって見つけた・・・

俺も相当暇人だなw
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:43:20.21 ID:PriG/euw0
・ここまでの文章は3つ嘘です
・嘘をついたことはありません
・姉はいません
・ここまで計5つ嘘をついています

これでつか?わかりません><
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:43:26.46 ID:qQkK60im0
>>397
カップヌードル一個分
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:43:30.65 ID:y4Z0jRIu0
>>397
3分
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:44:05.13 ID:+Um6VvNBO
>>397
スケット団www
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:45:01.80 ID:NM5+Ot+w0
>>397

それジャンプに載ってる
答えは102分
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:45:03.40 ID:qrunJSkr0
>>397
3分

関係ないけどNEOやってるんだなw
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:45:11.37 ID:J/yP7E5+0
↓一発で解けたら天才
3匹の猫が3匹のネズミを殺すのに3分の時間を要した。
100匹のネズミを100分で駆除するのに必要な猫は何匹か?
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:45:32.63 ID:xTot4msNO
>>403
落ち着け
漫画関係無しに有名問題
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:45:38.34 ID:J/yP7E5+0
>>404
おまwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:46:26.78 ID:y8SZPpyAO
>>397
3分じゃないのかい?
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:47:08.22 ID:+Um6VvNBO
最初に謝っておくが日本語でおkな文になってしまったwww

レンガのブロックをちょっとずつずらして積んでいくとき、はみ出る部分が蓄積していって横に無限大になることは理論上可能かどうか
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:48:14.37 ID:y4Z0jRIu0
>>406
3〜4くらいか
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:49:29.03 ID:lE0L1xcG0
去年でたハーバード大の試験おまいらにとけるかな?



法律ってあんだろ法律。
??な奴からorzなのまで色々あるけどさ
ヴァージニア州の法律も変わってんだよ。

「日曜日にアライグマ以外の動物を狩猟をしてはならない」

ラスカル何やったんだよwwwwwwww
メチャメチャ嫌われてんじゃねえかwwwww
州知事の大事な物かなんか洗ったのかwwwwww
何でもかんでも洗っちゃ駄目だよwwwwwwww

条文続き「狩猟する場合は午前2時までとする」

逃げてwwwwwwラスカル逃げてぇwww
2時まで逃げ切ってwwwwwwwwww
「州知事さん。昔の事は洗い流しましょうよ」

ってやかましいわ!!
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:49:42.26 ID:SwLUlG2+0
>>397回答
3分が答え
ネコ1匹がネズミ1匹を駆除するのにかかる時間は3分
ネコの数=ネズミの数なので3分で終わり

ジャンプ?なにそれおいしいの?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:49:44.06 ID:OGrKY4Hl0
>>410
一番下のレンガの端より、全レンガの重心が外に来ると崩れるから、ちょっとづつずらしておいた場合、重心もその方向にずれてやがて連歌の端を越えて崩れるので理論上無理。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:49:51.67 ID:t7EkvREU0
>>406
34匹
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:50:08.71 ID:y8SZPpyAO
>>406
ちょうど100分なら4匹
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:50:29.04 ID:qQkK60im0
>>410
無理
一番上は2番目の半分までずらせる
2番目は3番目の4分の1までしかずらせない
以下同様に半分ずつずらせる距離が減るから一個分までしか横に行かない
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:51:18.35 ID:bm79rjztO
>>406
これこそジャンプwwwww4分だろwwwwww
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:52:22.47 ID:xTot4msNO
>>410
不可能
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:52:54.34 ID:NM5+Ot+w0
>>413
問題読み間違えてたorz
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:53:00.07 ID:y8SZPpyAO
みんな眠くなってきただろwwwwwwwwww
単位とかケアレスミスとかがいきなり増えたwwwwwwwwwwww
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:53:17.29 ID:+Um6VvNBO
>>414>>417
可能なんだなこれが
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:53:54.66 ID:qrunJSkr0
>>422
うそーんw
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:54:23.76 ID:OGrKY4Hl0
>>422
mjdkwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:54:37.16 ID:+Um6VvNBO
>>410の解説は少し焦らしてみるwww
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:54:42.79 ID:y4Z0jRIu0
>>410
一方向にずらすわけじゃないから可能なんじゃないか?
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:54:46.02 ID:J/yP7E5+0
4匹ですよww

>>422
うそーんw
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:55:50.49 ID:+Um6VvNBO
>>426
一方向のみで可能なんだなこれがwww
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:56:22.84 ID:xTot4msNO
>>426
なるほどー
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:56:31.17 ID:C9x5I8CZ0
>>428
うそーん
画像でもないのか
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:56:45.91 ID:qrunJSkr0
>>428
嘘付けwwwww
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:57:37.89 ID:vUR43/Kb0
>>1がどれがウソでどれが真実か何らかの証拠を提示して立証する気がないならば
真実は>>1のさじ加減一つになってしまい特定しても意味がない。という結論に達した。
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 03:59:07.72 ID:+Um6VvNBO
>>430>>431
ガチだwwwもし嘘だったら全裸で靖国行くwwwwww
画像もあるぞよwww
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:00:15.50 ID:y4Z0jRIu0
あー、段々ずれを小さくしていくのかな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:00:21.55 ID:+Um6VvNBO
というかうそーんwが妙につぼったwww
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:01:04.47 ID:qrunJSkr0
画像早くみせてえええええええ
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:01:22.50 ID:Adtm7HjO0
>>410
って横にずらさないといけないの?
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:02:12.81 ID:bm79rjztO
>>434
そういう手もあるのか

20日前のスレから

ある日男は断崖絶壁の島に連れてこられました
島は円状で島の周りの海にはサメがうじゃうじゃ居ます
しかも島の上は見渡す限りの草原で足元に木の枝一本が落ちているだけです
男が島から逃げることは不可能です


数日経ち
風が一方向に強く吹いているある日
ヘリコプターがやってきて島の草原に火をつけ去っていきました
火は追い風に乗ってどんどん燃え広がっていきます
さてこのピンチをどう回避する?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:02:14.38 ID:ZucsG+4cO
レンガの画像まだかよwwww納得いかねーwwwwwww
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:02:50.45 ID:+Um6VvNBO
>>437
横一方向のみ

画像って言っても実際に積んだ画像じゃないぞwww言葉だけでも理解できるはず
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:04:13.11 ID:NM5+Ot+w0
>>432

今更だが比較対象の無い文章とどちらが
正しいのか立証出来る証拠が本文中に
1つも無いので倫理的に見ても全て嘘としか
言いようがないと思う・・・・

>>1は逃げたか寝落ちしたと推測される
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:05:11.75 ID:qrunJSkr0
>>440
早く教えてくれw寝れないw
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:05:21.22 ID:xTot4msNO
一円玉でやったら出来たので可能
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:06:21.95 ID:Adtm7HjO0
ずれを小さくしていくしかないんじゃないのか・・・
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:06:59.05 ID:qrunJSkr0
ちくしょーw財布の中壱万円札しかないw小銭w
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:08:59.24 ID:yZydxwX60
>>445
簡単に考えてコンビニ行ってプリン買ったら解決するな
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:08:59.80 ID:xTot4msNO
>>445
このセレブめwwまぁ一円玉は冗談だ

実際は理論常識可能実現困難では?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:11:19.74 ID:qrunJSkr0
>>446
プリンだけ一万円で買う有希ないよ

>>447
冗談かよw
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:13:03.59 ID:+Um6VvNBO
直方体のレンガの場合、その中心に重心がある。この重心から真下にのばした線が下のレンガにわずかでも支えられていればレンガは崩れない。
レンガの長さを2とすれば、最上段のレンガと上から二段目のレンガを1ずらし、二段目と三段目を1/2ずつずらし、三段目と四段目を1/3ずつずらし・・・
という調子で下のレンガほどずれ幅が小さくなるように積む。長さ2のレンガをn個積むとき、ずれ幅の合計は
1+1/2+1/3+1/4+・・・+1/(n-1)
である。長門は俺の嫁である。nが無限大に向かうとき、ずれ幅の合計は無限大になる。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:13:48.37 ID:NM5+Ot+w0
>>438

火の風下に居たから平気だったとか?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:14:41.96 ID:SwLUlG2+0
>>449
それって当たり前じゃない?
レンガの数が無限大になればそりゃ無限大になるわな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:14:57.69 ID:xTot4msNO
>>438
食わず飲まずで何日生きられるん?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:15:22.14 ID:OGrKY4Hl0
>>449
なwwwwwwwwwwwwwwるwwwwwwwwwほwwwwwwwwwどwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そwwwwwのwww発wwwwwwww想wwwwwwwwwはwwwwなwwwwwwwかwwwwwwwwwwwwwwwwっwwwwwwた
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:16:09.36 ID:Adtm7HjO0
>>449
が答え?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:16:36.62 ID:qrunJSkr0
>>449
うーん。微妙....
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:17:00.67 ID:xTot4msNO
>>449
このスレ的には>>437が答えでおk
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:17:47.19 ID:+Um6VvNBO
>>449が答えだが何か不服でも?
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:17:55.26 ID:y8SZPpyAO
>>449
問題は重心と置き方の関係。
当たり前のことなのになぜ気づけなかったんだろう。
まあおれは寝る。みんなおやすみ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:17:56.62 ID:NM5+Ot+w0
>>449

じゃあ消失に出てきた
長門は俺の嫁って事でw
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:18:32.18 ID:xTot4msNO
>>426だったわ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:18:42.57 ID:J/yP7E5+0
>>451
逆にレンガの数が無限大じゃなく無限大にできないだろーが
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:19:04.31 ID:qrunJSkr0
>>457
文句はねえ。だが長門は俺の(ry
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:20:36.77 ID:Adtm7HjO0
横一直線って付け足してたよね?
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:21:34.86 ID:+Um6VvNBO
>>460
いろんな方向にずらしても意味ないぜ?それで重心が安定するわけでもなし

というかお前らどんな答え期待してたんだwww
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:21:36.50 ID:Fp7A1L7b0
>>438
自分の周りの草をライターかなんかで燃やしとけば助かる・・・のかな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:22:42.57 ID:SwLUlG2+0
>>438
"円"の形だから四角のとこ入ってればやり過ごせる
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:24:35.13 ID:WokEjY3JO
いまだに>>427がわからん
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:25:07.69 ID:NM5+Ot+w0
スマン俺そろそろ離脱するわ

5時には迎えが来るので風呂入って
ジェットスキー楽しんでくるわwww
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:26:09.98 ID:qrunJSkr0
ジェットスキーとかイケメンすぐるだろ
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:26:13.38 ID:+Um6VvNBO
>>468
乙ー
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:27:00.64 ID:SwLUlG2+0
>>468
これまた有名だが

次の規則性を持った数列の■に当てはまる数字は何か

0、10、1110、3110、132110、13122110、■、1413223110 …
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:27:14.46 ID:KJbtQb2BO
まだ燃えてない所を先に燃やして、あらかじめ燃える物をなくしてしまえばおk
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:27:32.74 ID:xTot4msNO
>>464
横に無限大か
問題勘違いしてたわ

収束はしないん??
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:27:35.42 ID:OGrKY4Hl0
>>468
じゃあ俺は込み毛の準備があるから・・・





て今年は金がないんだったな(´・ω・`)
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:28:46.65 ID:qQkK60im0
>>471
13224110
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:29:15.66 ID:pizi5kExO
姉貴の名前が同じ件について
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:29:26.55 ID:C9x5I8CZ0
>>438
枝を持って火に接近して燃え移らしてから離れて、
風下の草をその火がついた枝で燃やし、焼けた後の場所に避難
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:30:18.65 ID:WokEjY3JO
>>427じゃなくて>>327だった
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:30:42.06 ID:B6M/E+qWO
>>438
火の後ろに付いて歩けばいいの?
ぐるっと一週したらもう燃える物がないから眠い
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:31:35.73 ID:+Um6VvNBO
>>473
1+1/2+1/3+1/4+・・・+1/(n-1) →∞(n→∞)
これは普通に数学の問題だが発散するよ
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:32:26.56 ID:xTot4msNO
>>471
13224110
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:33:36.04 ID:YQKL1VRD0
>>471
その文字列みたことあるが・・・
思い出せないww
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:34:09.43 ID:NqGmThNRO
今さらだが>>406の解説頼む
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:34:18.58 ID:xTot4msNO
>>480
把握した
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:34:19.06 ID:+Um6VvNBO
>>478
簡単に言うと選んだ箱に当たりがある確立と、選ばなかった2つの箱のどちらかに当たりがある確立
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:35:07.47 ID:SwLUlG2+0
>>471の解答
13224110

なんか有名な問題しか知らないな
5人の海賊が100枚の金貨を分けようとしている。

海賊には順位があり、1位の海賊には金貨の分配を決定する権利がある
しかし、その分配に賛成か反対かを投票する権利が海賊全員にある(自分も含めて)
反対票が過半数になった場合、1位の海賊は殺される
そして、2位の海賊が同じように金貨の分配を決定する

1位の海賊はできるだけ自分の分け前を多くしたい。どう分配すればよいか?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:35:47.17 ID:J/yP7E5+0
>>483
3匹だと99分で99匹捕まえられるけれど、残りの一匹に3分かかるから間に合わない。
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:36:06.81 ID:qrunJSkr0
オナニーして寝るわ。ノシ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:41:48.97 ID:NqGmThNRO
>>487
100分ちょうどで殺す必要はないのか
thx
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:43:34.15 ID:YQKL1VRD0
>>486
1位から順に・・・
30、34、34、1、1
でいいのか?
かなり自信ないが
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:45:47.36 ID:NsSegfnx0
1の存在が偽り
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:45:51.34 ID:+Um6VvNBO
もう限界、寝ます
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:46:32.55 ID:rvk/1YQw0
>>486
98 0 0 1 1
むずすぎだろ、わかんねw
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:47:12.83 ID:NM5+Ot+w0
自分が98枚3位と5位に1枚ずつで殺されないw
迎えがきたので出かけてきます ノシ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:49:13.00 ID:y4Z0jRIu0
4位と2位に一枚ずつかな
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:51:38.95 ID:T+PWO9te0
山梨県
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:53:43.90 ID:SwLUlG2+0
>>486の解答
98,0,1,0,1が正解
こうすると3位と5位は一番条件がいいから賛成して1位は98枚もらえる

最後

A、B、C、Dの4人がいる。
2人が飴を持っています。また4人のうち2人が鞭を持っています。
飴か鞭の片方だけ持っている者がいるなら、その者は偽を語ります。
なにも持っていない者や両方持っている者がいるなら、その者は真実を語ります。

A『Bは飴を持っています』
B『Cは飴を持っていません』
C『Dは飴を持っています』
D『Aは鞭を持っています』

誰が何を持っているか?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:54:00.93 ID:+nZ9L8Sr0
・彼女がいたことはあります
これがウソだって分かったからそれでいい
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 04:54:00.60 ID:+Um6VvNBO
98、1、0、1、0かな?
5位から逆に考えてみた
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:00:59.40 ID:+Um6VvNBO
眠くて頭がやばい

飴、鞭、飴、鞭の順に1つずつか?
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:02:37.00 ID:SwLUlG2+0
>>497解答
A:飴 B:鞭 C:飴 D:鞭

可能性で当てはめていくと自然とこうなる
>>500正解

おやすみ
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:03:12.85 ID:GDw9/uYXO
もう【自己紹介します】が嘘でいいよ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:03:45.38 ID:+Um6VvNBO
今度こそ寝る
おやすみ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:05:36.21 ID:fTwIpoLV0
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 05:13:22.48 ID:E8DJIY8D0
365 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします [] 投稿日:2008/08/16(土) 02:23:23.51 ID:DHoeVjaU0
ファミコン版のドラクエ1はロトの装備も1Gで売れた
伝説の武具が100円ってのはなあ
ただの装備品でもそこまではないだろ・・・
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/16(土) 06:54:43.32 ID:GDw9/uYXO
で実際どれが嘘なん?
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>505
>>1は落ちてなかったのか
ただ単にスレ放棄したカスって事だな
氏ねよ>>1