数Tと数Aってどっちが簡単なの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
違いがわからない俺なんなの?死ぬの?
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:33:51.11 ID:SvHHqZUAO
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよハゲ。
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:34:22.63 ID:ex3LpqBO0
俺にとってはどっちも同じ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:34:35.53 ID:cPU0a+9LO
>>2
それをその速さで貼れるってことは
お前それをコピってずっと待機してたんだろ?
リロードしまくって。誰かスレ立てるの待って。
まじきめーな。氏ねよ童貞。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:04.94 ID:KlsaMlDL0 BE:1787719469-2BP(244)
数学Bで理系あきらめたのは俺だけじゃないはず
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:11.05 ID:BZgI16YjO
違いが分からない?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:13.83 ID:vp7tgb1q0
簡単かどうかなんてのはちゃんと勉強してから自分で決めろ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:23.14 ID:1I7cqNQC0
>>3
手をつないでるAAry
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:25.31 ID:skpn9cso0
T
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:41.29 ID:AQg+sgZu0
寿司とカレーどっちがおいしいの?
って聞いてるようなもんだよな。
比べる要素がはっきりしてない。どっちも美味いだろ。って言う点で。
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:35:55.36 ID:1I7cqNQC0
ってことはレベルは同じくらいなんだね!
グラフがあるほう無理だ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:36:13.18 ID:9u+/sG1P0
どっちも簡単
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:36:59.64 ID:dFLYF+/C0
Bあんまやってないけど理系いくぜ!
なんとかなるって
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:37:12.50 ID:+QBGg62e0
数TAセンター1か月前で19点だった時は死のうかと思った
ちなみに理系
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:37:32.27 ID:1I7cqNQC0
実際極めるには何ヶ月くらい必要なの
2週間もやってればできるようになるの?なんなのいったい
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:37:47.13 ID:AQg+sgZu0
>>13
推薦で大学行ったからBもCもやってなかった俺理系。
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:38:08.09 ID:KlsaMlDL0 BE:397271434-2BP(244)
>>15
きわめるのレベルによる
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:38:21.35 ID:dFLYF+/C0
>>16
そう で、どうだった?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:38:47.64 ID:1I7cqNQC0
>>17
受験で必要なくらい
配点が50点だし どうでもいいと思ってたけどさすがにやらないわけには
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:38:48.15 ID:IwO9yqt6O
数Aの答えの納得のいかなさは異常
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:39:03.90 ID:C/D8Jm2+0
>>14
AはともかくTでそれは理系向いてないんじゃ・・・
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:39:26.34 ID:KlsaMlDL0 BE:1853930887-2BP(244)
>>19
センター?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:39:42.29 ID:MUt1cxkw0
T〜Vの方が楽.。
A,B,Cはさっぱりだったな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:39:48.95 ID:1I7cqNQC0
ってかね数学出来る人かっけぇと思うのは俺だけなの?
おれずれてるの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:40:09.08 ID:fNgaXnLE0
実際TAUBVCでの最難関はAの平面図形
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:40:27.47 ID:V2UMI50QO
数1もAも難易度なんてかわらんは
1Aは閃き2Bは経験て感じがする
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:40:31.95 ID:1I7cqNQC0
>>22
さすがにセンターで50はないのではないかい?
2chで散々馬鹿にされてる青山学院という所です
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:40:46.83 ID:dIfBG0MNO
明らかに数Aのほうが難しいだろwwww
解法を発想できる理系の頭がないと模試とかの問題は解けない
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:41:00.71 ID:AQg+sgZu0
>>18
ぶっちゃけ一ヶ月前に焦ってチャートでB,Cやったけど全然問題無かった。
大学じゃ基本的な公式さえ覚えてればなんとかなる。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:41:05.50 ID:7RcAoQyV0
分野によって得意不得意があるだろうね
俺は確率と微積は比較的できたけど図形と整数は苦手だった
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:41:34.11 ID:KlsaMlDL0 BE:331059252-2BP(244)
>>27
文型なのでしりません><ごめんなさい><
数学はベクトルで止まりました><
もう二度と勉強しませんからしらないです><
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:41:43.11 ID:1I7cqNQC0
おれも数学できる頭になりたかったわ

あれだろルービックキューブとか時間かかっても自分で答えだせたりするんでしょ?

かっけぇwwwwwwww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:42:32.88 ID:5Fv3SWwE0
そもそもこんなに細かく分ける意義がわからない
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:42:44.31 ID:MvQpSHtV0
TとAってどうやって分けてるの?計算系であるか否か?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:43:02.55 ID:1I7cqNQC0
>>33
IABから一つ選択なのだよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:43:19.53 ID:53HzFR2L0
Iは因数分解ができないときつい
Aはセンスでいける
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:44:12.17 ID:RhSM1sf/0
三角比より簡単な単元はない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:44:14.49 ID:1I7cqNQC0
俺典型的文系脳でさ
証明なんてできないし図形とかもよくわかんないし計算も遅いし

あれ?文系脳ですらねぇwwwwwwwwwwwwwよwwwwwwばかやろwww
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:44:15.86 ID:Qogflx440
Iは微積チックで Aは線形代数チック って認識でおk?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:44:48.79 ID:2Fgzq7TH0
平面図形いらなくね?
メネラウスとベクトルでいいじゃん
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:45:08.14 ID:+QBGg62e0
>>21
俺も向いてないと思う国語センターは満点もとれてたしね
でも本番は勘で数学は10点分くらい多めにとれたし
何故か数Vは出来たので旧帝理系に奇跡的に入れた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:46:05.87 ID:MDp8FsV6O
数学は徳井な方だが、物理ワカンネ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:46:19.68 ID:AvJrxilB0
(難)←BUCVAT→(易)
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:46:29.55 ID:Qogflx440
もうメネラウスとかおぼえてねえや
使わなすぎ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:46:39.08 ID:XePgBOrmO
>>42
それなんて俺
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:47:08.24 ID:7RcAoQyV0
>>39
どこぞのサイトで
昔の数学1=今の数学1A
昔の数学2=今の数学2
代数幾何=今の数学BC
基礎解析=今の数学2
確率統計=今の数学AC
微分積分=今の数学3
ってみたことある
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:47:48.75 ID:2jr0oYcmO
人次第だ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:47:51.01 ID:FsIMUw9q0
>>43
Vがラクとかねーよww
受験で出されたときのVCは地獄
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:48:24.30 ID:dIfBG0MNO
Tは努力でどうにかなるけどAはセンスないやつにはちょっときつい
センスないやつはAで挫折して文系を志す

ま、オレなんですけどね
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:48:40.14 ID:X9C393Cb0
TAUBじゃAが一番難しい気がする
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:48:45.98 ID:RhSM1sf/0
>>43
難CVBUAI易

かな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:48:58.12 ID:SUyw3Jzp0
このスレに http://yomi.bbspink.com/test/read.cgi/801/1218259666/1-100
下のAAを10回貼れば、明日好きな人から告白され、童貞or処女を卒業出来るわ、宝くじは当たるわ
セックス三昧の日々を過ごせるわ、嫌いな人間が絶対消えるわ、体の悪い所全部治るわでえらい事です
もしスルーしたら、永久に幸せは来なくなってしまいます。
>151>152>153>154>155>156>157>158┌──────-────-┐>206>207>208>209>210>211>212>213>214>214>215
>159>160>161>162>163>164>165>166│ ただ今タワー建設中   │>216>217>218>219>220>221>222>223>224>225>226
>167>168>169>170>171>172>173>174├───────────┘>227>228>229>230>231>232>233>234>235>236>237
>175>176>177>178>179>180>188>189 \●  目指せ容量落ち!!>238>239>240>241>242>243>244>245>246>247>248
>190>191>192>193>194>195>196>197   ■)>249>250>251>252>253>254>255>256>257>258>259>260>261>262>263>264
>198>199>200>201>202>203>204>205  < \>265>266>267>268>269>270>271>272>273>274>275>276>277>278>279>280
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_>281>282>283>284>285>286>287>288>289>290>291>292>293>294>295>296
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://    ●| ̄|_●| ̄|_>297>298>299>300>301>302>303>304>305>306>307>308>309>310>311
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://   ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_>181>182>183>184>185>186>187
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://  ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>1https://■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps:// ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://e.jp■■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps:// ttps://●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>2https://■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://    ○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_○| ̄|_http://f.jp■■■■■■■■
ttps:// ttps:// ttps://   ●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_●| ̄|_>>3https://■■■■■■■■
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:49:40.90 ID:MDp8FsV6O
>>43
一回、東工大辺りの問題解いてみたかね?
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:50:06.32 ID:1I7cqNQC0
おあい じゃあTの参考書かってくるわwwwwwwwwwww
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:50:49.28 ID:2bxZ2YIr0
問題による、と思うが…
俺は三角比が大好きだったので数Aの方が簡単だった
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:51:23.00 ID:7RcAoQyV0
>>55
三角比って1じゃなかったっけ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:51:32.98 ID:dIfBG0MNO
青チャート買ってこいよ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:52:12.82 ID:X9C393Cb0
数列回避してコンピューター選択するのはセンターじゃデフォじゃね?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:53:43.73 ID:7RcAoQyV0
>>58
俺の周りでは数列と統計ってやつがそれなりにいた
まあ俺は普通に数列ベクトルで行ったけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:53:56.06 ID:rCfXWAbKO
人によるだろ……アホか…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:54:28.29 ID:fNgaXnLE0
選択の余地なんて無かった
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:55:22.84 ID:Qogflx440
AOで受験したから選択しなくてよかった
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:56:02.96 ID:X9C393Cb0
>>59
数列って嵌まると時間食われるから安定感出すためにも・・・
今じゃ違うのかね?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:56:49.66 ID:2am+QuQJ0
俺は数Aのほうが難しいと感じたな
というか数Tは後のほうでも使うがAはあんまり使わないから覚えてない、というのが
一番の理由かもしれん
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:57:33.46 ID:WlV4EgRiO
数Uの微積は全単元で一番簡単
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:57:49.38 ID:gvSNIm3E0
>>63
国立では統計を採用してないとこもあるからなあ
漸化式の解き方ど忘れして大問一個飛んだのは苦い思い出
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 19:59:45.22 ID:RhSM1sf/0
漸化式をざんかしきと読んだのは苦い思い出
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:00:42.66 ID:6AnKwvoHO
Vが簡単ってのは定説だろ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:00:43.20 ID:eK0wbvFMO
数列が出ると詰む
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:01:05.75 ID:7RcAoQyV0
>>63
まあそこらへんは人によるだろうけど
俺の年は漸化式といて数列の連立方程式解くだけだったからそこまでむずくなかった
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:01:08.29 ID:2am+QuQJ0
数TUV<数ABC
じゃね、難しさでいったら
数列とか行列、確率は理解しにくい。微積分はまだ理解しやすいし。
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:04:41.98 ID:vp7tgb1q0
数列は基礎か応用かで難易度が違いすぎる気がする
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:08:47.28 ID:Cmk1+o6o0
A>>C>>B>>>>>>>V>U>>>>>>T


Aの確率、論理はガチ

あと数Cは一次変換。Bだと数Cとの絡み

74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:11:03.69 ID:489vy/uX0
アルファベット系列は確率とかベクトルとか理解に感覚が必要なところがあるからその分むずい
数字系列は反復練習だけでも結構いけるけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:13:37.10 ID:2am+QuQJ0
>>73
論理ってそんなに難しかったっけ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:13:50.19 ID:dFLYF+/C0
別にABCなんかやんなくていいじゃん・・・
意味ねー
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:14:50.57 ID:Qogflx440
背理法はいまだに「え?」って感覚が続いてる
78アンチVIP ◆xsLXMEJKl2 :2008/08/11(月) 20:15:07.74 ID:huUUEFVW0
数V数Cまでやってから数TAに戻るとクソ簡単に感じる不思議
レベルアップしてるもんなんだな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:16:00.73 ID:2am+QuQJ0
ABCのほうが役に立ちそうだけどな、実社会で
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:16:02.40 ID:AvJrxilB0
延々とゲームのアイテムドロップ率やらクリティカル率やら
与ダメ期待値やら計算してたおかげで確率は得意だったな・・・
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:17:11.02 ID:Cmk1+o6o0
>>75

内容的に数Aに入ってるけど考え方はTUVABCすべてに関係するからな論理は

必要性と十分性、条件の同値変形とか集合の包含関係は数Vの内容と合わせると最強になる
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:17:52.02 ID:1gyJwUVh0
受験数学を極めようとすると、確率が一番難しい
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:18:06.95 ID:Cmk1+o6o0
>>77

無理数であることの証明とかな
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:18:53.82 ID:z4HEDfOs0
数学Aの方が難しいな。

僕はいま高2なんだが、数学T・Aの履修が終わって、数学U・Bを履修しているところだが
難しさは
 A > (T
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:19:50.59 ID:2am+QuQJ0
>>81
そりゃあ何でも組み合わせたらいくらでも難しくなるがな
論理はそんなに深くやってないせいかあまり印象に残ってない
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:21:05.92 ID:Qogflx440
>>83
大学の微積でもう一度出てきたときには目を疑った
イプシロンデルタのあたり。もうほとんど忘れちゃったけど。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:21:23.37 ID:svZOgECD0
初期
3>B>2>C>A>1

高いレベルになると
A>>>>>>3>>B>>>>>>>2>>C>>>>>>>>>>>>>>1
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:21:42.60 ID:Cmk1+o6o0
>>84
そりゃそうだ

数Tなんて内容の深さがAと比べたらペラッペラだからな
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:22:03.27 ID:1cdm6C2y0
個人的にはAの方が得意だったけど回りは皆Aの方が面倒だって言ってた
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:23:32.52 ID:Cmk1+o6o0
>>87

Vは難しいっつかめんどくさいだけじゃない?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:23:41.10 ID:7RcAoQyV0
>>77
こないだ大学の記号論理で習ったんだけど、
Φを仮定して矛盾が生じた場合Φの否定が結論されるっていう証明の手法があるんだけど、これを使うと、
Φの否定を仮定して矛盾が生じた場合Φの二重否定が結論されるわけ。
んで、ここからΦを結論するのが背理法なんだけど、
これは「ΦまたはΦの否定」っていう命題が必ず成り立つ、って仮定がなければ無理なんだよね。
まあこういうのもあって背理法は分かりにくいのかな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:24:07.15 ID:2am+QuQJ0
>>88
その割りにミッチリやってくれないから困るよな

微積分で数学つまづいたって話しはよく聞くがそれは今までの数学をちゃんと理解してない
からじゃないんだろうか、と思う。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:24:43.74 ID:iz2wdEu1O
センターレベルなら似たようなもんだけど受験数学なら圧倒的にA
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:24:58.54 ID:svZOgECD0
>>90
うん
突き詰めればパターンなんだがそこまでたどり着くまでがめんどい
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:26:08.08 ID:eK0wbvFMO
数Tは中学レベルに毛が生えた程度
数Uとベクトルは覚えるもん覚えてたらあとは計算
数列は無理です
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:27:27.90 ID:Cmk1+o6o0
>>92

まぁ確かに逆にいえば数Tが根幹にあるとも言えるからな

でもやってくうちに理解できてない奴はやる気がないか本物の馬鹿かどっちかだね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:27:59.83 ID:Cmk1+o6o0
>>95

数列わかるとかなり面白いんだがな

特に漸化式
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:28:50.61 ID:x6XSi1PM0
今高1だけど
I<Aかな
てかIっていつまで中学+αやってんの?
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:29:10.24 ID:2am+QuQJ0
数列は無限級数とかやってほしかった
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:30:27.47 ID:eK0wbvFMO
>>97
他は阪大レベルの問題でも太刀打ちできるのに
漸化式だけはセンターレベルすら解けないんだ
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:33:45.91 ID:Cmk1+o6o0
>>100

漸化式は初項とnとn+1を考えるだけ一般項が求まるって言うのが素晴らしいんだよ
数学的帰納法と似てるけどね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:34:21.43 ID:Cmk1+o6o0
>>99
文系のやつらに無限級数やらせんのは酷
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:35:03.84 ID:X47fmXGd0
センターの漸化式って基本中の基本じゃん
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:37:53.59 ID:6uH5zbqjO
数T数Aに違いなんてあるの?分からない俺なんなの?死ぬの?
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:38:24.45 ID:2am+QuQJ0
数学的帰納法による全人類はハゲであることの証明は笑った。
>>102
そうか?テストで出すとかどうかはともかく
1/2+1/4+1/8・・・+1/2^nは1に収束する、とか聞くだけでも興味が出ると思うんだけどな。
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:41:16.04 ID:Cmk1+o6o0
>>105
興味が出るのは理系脳

興味?なにそれおいしいの?が文系脳
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:41:45.63 ID:Cmk1+o6o0
>>104
死なないけど数学には向いてないよね

108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:42:30.54 ID:Qogflx440
漠然と「無限までいったらどうすんだろうなあ…」と思ってた記憶はあるけど何にもしなかったこと考えると
俺はそこまでの人間なんだろうな。あーあ。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:42:57.02 ID:2am+QuQJ0
>>106
そうなの?文系ってそう考えるの?
俺も数学はあまり得意とはいえないがそういうのは興味あったけどなあ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:43:45.79 ID:+8ovJvjuO
センターの数列の問題は係数がとんでもなくないのが有るよな
n=1とかを代入して見直しできるけど
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:43:48.68 ID:z4HEDfOs0
確率の難しさは、場合の数を「漏れなく重複なく」求めることにあると思う。
なんというか、イメージしづらい。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:44:18.45 ID:X47fmXGd0
受験数学なんて所詮「ああそうね」
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:44:49.02 ID:Cmk1+o6o0
>>109
俺も理系だから数学の面白さがわからないやつが可哀そうでならないんだけど
現実の文系のやつらには数学なんて目にするだけで嫌になるってのが山ほどいるよ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:45:04.37 ID:X47fmXGd0
高校では無限の取り扱いが超適当
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:45:29.56 ID:AvJrxilB0
>>111
逆に言えばそのイメージさえ掴めば計算自体は楽勝っていう
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:46:02.79 ID:Cmk1+o6o0
>>112

大学の数学でも意味もわからず暗記するのは似たようなもんだけどね
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:47:12.36 ID:z4HEDfOs0
>>115
そうだね。中学校みたいに樹形図で数え上げるのとは違うから、計算自体は
楽だと思うよ。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:47:37.39 ID:Cmk1+o6o0
大体微積分なんて高級なものを高校でやるのなんて日本だけなんだから内容が多少雑になるのはしょうがないでしょ
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:48:08.71 ID:+8ovJvjuO
>>116
原理を理解して演習問題もこなせるやつは凄いと思うよ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:48:32.19 ID:Qogflx440
物理やってると「何でここで微分してるんだ?」ってよく思うけど結局わからないまま通過しちゃうな・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:48:43.61 ID:2am+QuQJ0
>>118
そうなのか?海外事情に詳しくないから教えてほしい
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:49:20.02 ID:+8ovJvjuO
>>120
文系?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:50:15.43 ID:PRHieVZ00
今年のセンターで数IA100点とったおれが来ましたよ
なんか質問ある?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:50:46.86 ID:Cmk1+o6o0
>>121
俺も詳しくは知らないが高校数学に関しては日本はトップクラスじゃないか

ただ大学以降で外国との差が大きく開く
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:51:33.75 ID:Cmk1+o6o0
>>123
センターで100点取ったところで自慢にならないけどね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:51:50.62 ID:Qogflx440
>>122
いや、理系だよ。あほなんだ。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:51:53.91 ID:svZOgECD0
>>123
今年かよ。何の自慢にもならんぞ
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:53:16.69 ID:X47fmXGd0
物理で微分って、大学?高校では必要ないよね?
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:53:39.82 ID:FBMC6Ry6O
Aにきまってるだろうんこ
Tで難しいのは平面図形だけだ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:53:49.73 ID:7RcAoQyV0
>>123
去年のセンターで数学200点だった俺
まあ2次試験は半分しか取れなかったけど
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:54:33.21 ID:Qogflx440
>>128
大学だよ。
俺やっぱ向いてないのかな。落ち込んできた。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:54:56.33 ID:Cmk1+o6o0
>>128

使わなくても全然いけるけど単振動の速度とか加速度は微積で一瞬で求まる

あとは諸公式の導出とかも微積があるとすんなりいく
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:55:38.72 ID:N5teyS0EO
数1は公式多いから難しい。
数Aは確率とかは全部書き出したらある程度取れるから楽。
数Bの数列もその手でいけると思ってたらnとか出て詰んだ。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:55:50.22 ID:FBMC6Ry6O
>>128
必要だが
しらなくても受かる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:56:37.05 ID:+8ovJvjuO
>>126
ちゃんと理解できなくても試験はやってくるしな…
俺も理系だが試験対策ばっかりやってて本質が分からない教科が結構ある
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:56:51.16 ID:Cmk1+o6o0
>>130
上位宮廷の2次なら半分でも十分自慢できると思う
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:11.65 ID:AvJrxilB0
最初から解かせる気が見えない問題が出ないところはセンター数学の易しさだな
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:20.69 ID:PRHieVZ00
じゃあ今年の東大文系で3完した俺が来ましたよ
なんか質問ある?
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:25.51 ID:xaQVo3FW0
>>128
難関大じゃなければ、まっっっったく必要ない。
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:27.80 ID:JHZzIqD80
>>73
俺にとっては難易度はそれの逆
Tわからなすぎて全部死んだ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:28.99 ID:Cmk1+o6o0
>>133
数Tの公式?何それ?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:36.99 ID:FBMC6Ry6O
>>132
別に微積しらなくても溶ける
微積つかったから一瞬で
使わなかったら時間かかるとか
高校レベルでそんなことはない
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:57:44.81 ID:X47fmXGd0
>>129
東大の問題もうんこなら、平面図形もうんこじゃね?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:58:07.65 ID:ZuJYieJM0
なんかおすすめの小説教えてくれや
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:58:24.45 ID:+8ovJvjuO
微積分からないと、単振動の問題をバネに見立ててとか無理だろ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:59:01.27 ID:h5Dm8EOy0
>>123
IAで100点は特に自慢出来ないだろw
と言いながらIIBが80点台で伸び悩んでる俺orz
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:59:11.98 ID:7RcAoQyV0
>>136
数学が全教科中で得点率最低だったけどね
理系なのに文系の友人に点数で負けたし
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 20:59:25.93 ID:Qogflx440
>>135
俺も課題にバタバタ追われてたらいつの間にか授業終わってたって感じだわ。
もうちょっとしっかり考える時間が必要なんだろうけど、長期休暇になると反動でだらけちゃって全然見直せない
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:00:35.76 ID:FBMC6Ry6O
>>145
十分可能
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:00:48.25 ID:Cmk1+o6o0
>>142

いや少ないけどあるでしょ
公式覚える手間も減るし
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:02:05.65 ID:FBMC6Ry6O
>>143
間違えた
難しいのがAなww
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:03:14.07 ID:N5teyS0EO
>>141
正弦、余弦定理とか、二次関数の奴とかいっぱいあるだろ。
Aの方は円周角とか視覚的に覚えられるから俺からしたら楽だった。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:03:22.32 ID:FBMC6Ry6O
>>150
いやないだろ
強いていうなら波の式ぐらい
電気分野は少しあるが
154m9(;^ω^) ◆GOLD/ZXmxE :2008/08/11(月) 21:03:39.74 ID:JdRW5/UJ0
俺も自分の動画貼り付けてみよう^^
http://www.nicovideo.jp/watch/sm4245109
ポケットモンスターレジェンドpart5-1 セレビィ降臨だお^^
みんな見てお(;^ω^)
ポケモンFRを改造しちゃった動画だお^^糞コメは消すお^^
このコピペは無断転載OKだお^^
 ∧ ∧
(*‘ω‘ *)  ちんぽっぽ
 (   )
  v v
       ぼいんっ
   川
 ( (  ) )
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:04:40.31 ID:Cmk1+o6o0
>>152
正弦余弦なんて公式なんて言ってるうちはまだ演習が足りなすぎ

こんなん三角形の面積公式みたいなもんだ。難しいの内に入らん
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:05:07.19 ID:i5vnf1zDO
高校数学は積分の教え方が下手だと思う
微分の逆としか教えないでしょ?それでなんで面積が求められるんだよって
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:05:32.26 ID:+8ovJvjuO
逆に勉強すっかな
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:05:34.65 ID:Cmk1+o6o0
>>153

単振動の位置の関数を出せば微分で速度と加速度が出せるじゃないですか
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:06:22.45 ID:Cmk1+o6o0
>>156
いやそんなことはないだろwwwwwww

微分の逆としか教えないとかどんだけ適当な授業だよ。訴えろ
160ぺロリマン:2008/08/11(月) 21:06:31.88 ID:mqQ6LXNS0
今日の数学スレここ?
何か問題出てる?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:06:33.60 ID:Qogflx440
>>156
たしかに。というか大学2年の今さらになってわからないことに気づいた
俺もう駄目かもわからんね。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:06:59.70 ID:FBMC6Ry6O
>>158
位置の関数ww
単振動は円運動の射影なのにそんなことやる必要ねーだろ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:07:30.35 ID:gvSNIm3E0
物理で微積使ったら楽とか言ってる奴はダメだな
大学入って基礎からやらない限り使っちゃダメだ
そのことを理系ならちゃんと理解すべき
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:08:13.39 ID:Cmk1+o6o0
>>162
だから円運動の射影からθ入れた位置の式が求まるじゃん
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:08:19.38 ID:AvJrxilB0
積分は大学入るまで「なんか便利な計算法」という理解しかしてなかったな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:08:31.26 ID:FBMC6Ry6O
>>163
禿同
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:10:00.88 ID:N5teyS0EO
>>155
演習足りなかったのか…
もう大学で英語ばっかりだから復習なんてしないけど
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:10:35.29 ID:FBMC6Ry6O
>>164
いちいち関数にする必要皆無
単振動なんて
F=−Kx
さえわかれば受験レベルなら溶ける
わざわざ微積にもちこむ必要ない
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:12:11.12 ID:X47fmXGd0
>>163
理系って言っても色々あると思うが
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:12:26.21 ID:Cmk1+o6o0
>>168
必要ないけどあったら早く解けるってことを言いたかったんだけど
171ぺロリマン:2008/08/11(月) 21:12:32.26 ID:mqQ6LXNS0
俺の高校の物理の先生はなあ・・・高校入って一番最初の授業でいきなり
三角関数とか微分方程式とか使いまくったんだぞ・・・
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:13:06.88 ID:gvSNIm3E0
>>169
俺みたいに物理が死ぬほど嫌いな理系もいるわな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:13:06.98 ID:Cmk1+o6o0
>>171
三角関数はまだしも微分方程式はやりすぎ
174ぺロリマン:2008/08/11(月) 21:14:18.00 ID:mqQ6LXNS0
>>173
みんな唖然としてたわ・・・
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:14:26.17 ID:FBMC6Ry6O
>>170
早さは変わらない
寧ろ半端に知ってると逆につまずく

本当に大学レベルまで手を出して理解して使うなら大いに意味はあるがな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:15:25.92 ID:7RcAoQyV0
うちの高校でも物理の微分方程式やったけど3年の夏で意欲のある人向けの補習でだった
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:16:19.96 ID:i5vnf1zDO
>>159
微分の逆って教え方が普通なんじゃないの?
昔は一から教えてたらしいけど、最近じゃ逆って教えてるって。参考書で見たよ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:17:26.21 ID:Cmk1+o6o0
>>175
そうなのか

大学レベル大学レベルって高校の問題なんだから授業でやるレベルならつまずくことはないと思うけど
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:18:16.63 ID:h5Dm8EOy0
>>177
今高三でかなり数3Cは早く終わったがそれは無い。
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:19:01.22 ID:Cmk1+o6o0
>>177
何の参考書か知らないけど微分の逆なんて教え方だけではないでしょ
結果的に微分の逆になるってことは言うだろうけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:19:25.67 ID:X47fmXGd0
>>172
好き嫌いというより、
どんな系統の学科かの方が重要
情報系の俺は大学では対した物理の授業はやってない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:20:23.25 ID:bigAghXb0
新しい数学を作ったり発展させる奴ってどんな脳の構造してるんだろうな
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:20:51.58 ID:7RcAoQyV0
>>177
普通区分求積法の考え用いて教えるんじゃないの
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:22:13.32 ID:X47fmXGd0
>>183
区分求積法は応用のところにあった...
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:23:36.19 ID:Qogflx440
区分求積法は最初のほうにあったけど大学だと学期の最後のほうにちょっとやっただけだったな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:27:28.22 ID:F96n1uDU0
今高1だが
数T>数A

ちなみに英検は2級で文系
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:27:32.09 ID:7RcAoQyV0
>>184
mjk
俺のときは普通に長方形敷き詰めて〜って感じだったんだけどな
まあ大学ではRiemannやらLebesgueやらいろいろ出てきてよく分からなくなるが
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:31:09.81 ID:X47fmXGd0
リーマンって普通のだよね?
ルベーグは測度論をやらないといけないよね?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:33:24.94 ID:AdLQblbQ0
うちの学校は数A、Bは無くて、一年で数1、2をやったんだが・・・
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:35:03.05 ID:7RcAoQyV0
>>188
だいたいそんな感じかな
測度論とかはさすがに数学科にでも行かないとやらないだろうけど
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:35:35.02 ID:svZOgECD0
>>189
普通科?
192ぺロリマン:2008/08/11(月) 21:36:25.47 ID:mqQ6LXNS0
ルベーグとか死ねばいいとおもうよ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:36:42.37 ID:X47fmXGd0
ルベーグって結局、ほとんどいたるところがある以外、日常では違いないよね
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:36:51.93 ID:LQYoIQCJ0
整数問題>>>>確率
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:37:00.10 ID:AdLQblbQ0
>>191
いや高専機械化

AとBの存在を別の高校の友人に聞くまで知らなかった
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:40:28.75 ID:svZOgECD0
>>195
だいたいの高専は数学の進み方や解き方が特殊だとおも

微積をベクトルで解くとか微積物理とか
あと超スピードで進むとこが多い気がする
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:42:39.92 ID:AdLQblbQ0
>>196
ちょうど今ベクトルを線(面)積分するとこ習ってる
そう言えば進むの速いから覚悟しとけとか教授に言われたけど、1・2合わせて週6時間授業あるんだよな・・・
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:50:31.15 ID:9B6cPm21O
数TA両方ムズい
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/08/11(月) 21:51:49.50 ID:eE8qZ6Ia0
教科書レベルなら、数学T>>>数学Aだけど
入試問題の確率はたまにグロテスクなのが出るからな・・・・
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
数列漸化式がBに移ったからAが圧倒的に楽じゃね?