洋楽ロックに詳しいやつこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
インキュバスが好きなんだがおすすめよろ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:49:16.43 ID:V8pf/J3z0
インキュバス
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:49:32.36 ID:Cfcm4iR00
サキュバス
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:50:50.38 ID:Uqn3WhqXO
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:51:29.05 ID:oA4FQta80
おふす
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:51:40.73 ID:0Dt9PwnW0
ブラックバス
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:51:47.12 ID:Uqn3WhqXO
普通のロックでもいいです
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:51:55.43 ID:Xcs1aUA50
>>1
フランクザッパ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:51:59.94 ID:N4juQlszO
ブラックサバス
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:52:15.84 ID:0Dt9PwnW0
モダンロックなのかオールドロックなのか
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:52:24.66 ID:Uqn3WhqXO
>>5
オフスプリング好き好き
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:53:09.08 ID:N4juQlszO
ママス&パパス
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:53:11.10 ID:Uqn3WhqXO
>>9
いいね
>>10
モダン
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:53:53.16 ID:Uqn3WhqXO
>>12
誰すかそれ?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:54:39.00 ID:Xcs1aUA50
スルーワロタ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:55:14.65 ID:SxqkOFO20
ガンズ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:55:26.57 ID:BH+Y10jbO
oasis
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:55:32.90 ID:Uqn3WhqXO
>>15
フランクザッパっているんですか?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:56:18.13 ID:JiDCDuls0
>>14
カリフォルニアドリーミン聞いてみ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:56:44.27 ID:Uqn3WhqXO
>>16
ちょい古いw
>>17
ギャラガー大好きです
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:57:00.04 ID:oA4FQta80
>>11
http://jp.youtube.com/watch?v=ahxQrrd6gSM
この曲大好き、思いでもある。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:57:47.84 ID:Uqn3WhqXO
>>19
はい、出来ればようつべでお願いしますm(__)m
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:58:21.83 ID:Uqn3WhqXO
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:58:55.38 ID:Xcs1aUA50
>>18
いるよ

もうちょっといろんな音楽聴いたほうがいい
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:59:00.05 ID:JiDCDuls0
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 20:59:05.35 ID:leEzHd0B0
ストゥージズ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:00:24.01 ID:UxmNISsA0
夏休みですか
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:00:34.11 ID:XS3/W1/D0
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:01:24.89 ID:Uqn3WhqXO
>>21
半分聴いたけどいいですね
オフスプリングにバラードあるとは知りませんでした
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:03:18.02 ID:2fvNRhZw0
ブラックサバス最高
31 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:03:19.22 ID:Uqn3WhqXO
>>24
はい

>>25
聴いたことあるある!
32 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:04:11.74 ID:Uqn3WhqXO
>>26
φ(.. )
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:06:45.41 ID:yzbXFmBw0
All American Rejects
34 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:06:48.05 ID:Uqn3WhqXO
>>28
スリップノット、コーン系すね ありがとうございます
35 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:07:29.20 ID:Uqn3WhqXO
>>30
φ(.. )
36 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:08:06.49 ID:Uqn3WhqXO
>>33
聴いてみます
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:09:09.76 ID:SxqkOFO20
System of a down
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:09:18.89 ID:oA4FQta80
dub好きならLONG BEACH DUB ALL STARS
それかsublimeもいいぞ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:09:26.30 ID:leEzHd0B0
>>18ザッパは亡くなりました
40 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:10:16.81 ID:Uqn3WhqXO
>>37
ひげ大好きっす
>>38
サブライム最高すね
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:11:13.63 ID:ZvERrm6HO
42 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:11:16.96 ID:Uqn3WhqXO
>>39
……把握
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:11:24.63 ID:yzbXFmBw0
好みが違うかもしれんがThe Fall of Troy
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:12:28.69 ID:BBJZTbGV0
ガンズをけなす奴は嫌い
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:13:33.29 ID:oA4FQta80
なんか>>1とは趣味が合いそうだ。
46 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:14:23.89 ID:Uqn3WhqXO
>>41
渋いっすねー
ありがとうございます
47 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:16:03.87 ID:Uqn3WhqXO
>>43
φ(.. )

>>44
すみません

>>45
趣味似てますよね
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:16:48.31 ID:ZvERrm6HO
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:17:17.50 ID:oA4FQta80
ジミヘンの↓も有名あるよ
voodooチャイルド、Johnny Be Good、Smoke On The Water
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:17:41.86 ID:tuK2vl6O0
フランクザッパ聞いて来い、話はそれからだ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:18:05.57 ID:JiDCDuls0
ピクシーズ聴け
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:18:26.78 ID:ECbFiVsm0
ビートルズきけ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:19:00.63 ID:gvPIRGLY0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:19:10.75 ID:OzvPuoLN0
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:19:48.04 ID:BBJZTbGV0
いやPink Floyd聞いて来い、話はそれからだ
56 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:19:47.18 ID:Uqn3WhqXO
>>48
疾走感あっていいですね
ありがとうございます
57 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:22:09.29 ID:Uqn3WhqXO
>>49
ジミヘン聴いたことないんで聴いてみますφ(.. )

>>50
分かりました

>>51
ピクシーφ(.. )
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:22:57.03 ID:JiDCDuls0
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:23:18.91 ID:XS3/W1/D0
φ(.. )←これどういう意味なの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:23:24.79 ID:PWqI6gD+0
エメラルドソード
61 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:25:01.45 ID:Uqn3WhqXO
>>52
はい

>>53
セラピーって意外とメロディアスなんですね
ありがとうございます
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:26:37.90 ID:gvPIRGLY0
Alice In Chains - Junkhead
http://jp.youtube.com/watch?v=JM4H1I1_9GQ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:26:50.36 ID:SxqkOFO20
>>60
フォーザーキーン
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:26:50.95 ID:oA4FQta80
>>57
ジミヘン、天才だなって思うよ。sublimeもジミヘンも若くして死んだ。ヘロ中

voodoochiled
http://jp.youtube.com/watch?v=22eubaCUNJU
Johnny B. Goode
http://jp.youtube.com/watch?v=P5BOf-8vHoY
65 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:26:52.87 ID:Uqn3WhqXO
>>54
ついつい首ふっちゃいました
ありがとうございます

>>55
φ(.. )
66 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:29:15.24 ID:Uqn3WhqXO
>>58
ピストルズみたいですね
ありがとうございます

>>59
メモですφ(.. )

>>60
67 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:30:47.76 ID:Uqn3WhqXO
>>62
携帯からは聴けませんでした
ありがとうございます
68 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:36:06.49 ID:Uqn3WhqXO
>>64
ジミヘンすげー
オーラが違いますね
今度全部聴いてみます
コカで死んだなんでもったいないすね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:38:10.22 ID:oA4FQta80
ヘロだけじゃなく、ジミヘンはパープルへイズなんて歌ってるし。好きだったんだろうなw
サブライムはスモークトゥージョインなんて曲もあるし。ビートルズも空港で捕まったしw
歌とドラックは切り離せないんだろうな
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:39:21.70 ID:oA4FQta80
>>68
コカもやってたっけ?睡眠薬のODでゲロして器官に詰まって亡くなったんじゃなかったっけ?
71 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:42:24.41 ID:Uqn3WhqXO
勘違いかも
ドラッグで死ぬにはもったいないですよこの人ら
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:44:19.96 ID:YU0QtPmB0
Loveってバンドいいよ。
73 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:44:48.78 ID:Uqn3WhqXO
>>72
φ(.. )聴いてみます
74 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 21:49:08.55 ID:Uqn3WhqXO
皆さんありがとうございました
ノシ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:49:18.22 ID:N4juQlszO
ジミヘンとともにジェフ・ベックも押さえとくんだ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 21:54:16.23 ID:sV8uItSh0
バッドレリジョンおすすめ
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:00:05.61 ID:oA4FQta80
ロックの神様は誰だろう?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:00:06.84 ID:CJhk4kBK0
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:01:27.90 ID:BBJZTbGV0
>>78
お前は俺か
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:05:47.73 ID:CJhk4kBK0
>>79
80年代の黄金期を支えた代表的なバンドを集めたんだぜ
モトリークルーとメイデンは神格化されてもおかしくない
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:07:34.26 ID:t/dnzqCM0
リンキンパーク
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:08:31.74 ID:RRTI874IO BE:1262848076-2BP(124)
いえすさいこー
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:09:23.42 ID:BBJZTbGV0
>>80
へなへなしてる最近?のUKロックとか糞だよな
84 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:09:51.04 ID:Uqn3WhqXO
>>75
ラジャー

>>76
老舗パンクすね
85 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:10:53.65 ID:Uqn3WhqXO
>>77
ローリングストーンズ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:12:06.76 ID:YvAPA/r/0
>>80
モトリー好きなやつにいて嬉しい
87 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:12:09.51 ID:Uqn3WhqXO
>>81
チェスターのシャウトとマイクシノダのバランスいいすよね
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:17:20.59 ID:CJhk4kBK0
>>83
彼らにはもっと暴れて欲しい。いろんな意味で
89 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:18:00.85 ID:Uqn3WhqXO
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:19:24.65 ID:mRbJ5XJf0
Last Autumn's Dream

をお薦めしたいが動画がない・・・マイナーなのかなぁ・・・・
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:20:40.23 ID:UzCfC9TF0
AORだけど
ボビー・コールドウェル
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:21:21.24 ID:BBJZTbGV0
パンクといえばこの方だな
http://jp.youtube.com/watch?v=clxxKRZP6n0
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:21:28.94 ID:YU0QtPmB0
テレヴィジョンとかいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=iw80nob1MvQ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:21:36.39 ID:3UzGXY8i0
nofx!
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:24:49.88 ID:7eMOnDqaO
炎のエシディシも良いよ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:25:45.38 ID:RuSYtl7t0
Skid Rowお勧め
97 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:25:53.42 ID:Uqn3WhqXO
>>90-91
メモφ(.. )

>>92
かっけー
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:26:50.94 ID:MvHoR6xZ0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:27:58.94 ID:YU0QtPmB0
ヴェルヴェットアンダーグラウンドもお勧めだよ
http://jp.youtube.com/watch?v=AwzaifhSw2c
100 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:28:29.78 ID:Uqn3WhqXO
>>93
Voかっこいい
101 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:29:11.56 ID:Uqn3WhqXO
>>94
よく聴きました
音速ドラムがたまりませんね
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:29:28.01 ID:pAyhl2wDO
モトリークルーのキックスタートマイハートの格好よさは異常
103 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:29:59.04 ID:Uqn3WhqXO
>>95-96
メモφ(.. )
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:30:13.87 ID:3UzGXY8i0
>>101
初ライブでdeclineやったときは泣きそうになった
こんどno useいくんだー
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:30:34.08 ID:qGxIF0XcO
496 名無しさん@お腹いっぱい。 [ ] 2008/07/23(水) 14:36:24.41 ID:vxQ3YK5h0
今日の真夜中に地震がくる模様です。
岩手を中心にけっこうな規模になるみたいなので、
震源地にお住まいの方々は細心のご注意を。


ちょwww預言者きたこれwwwwwwww
http://etc7.2ch.net/test/read.cgi/esp/1189837809/496
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:30:38.04 ID:RuSYtl7t0
>>102
それでモトリーにはまったw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:30:46.61 ID:mRbJ5XJf0
Last Autumn's Dream

は今時のロックじゃないからもしかしたらダメな人いるかも古臭く感じちゃって
80年代っぽいしね
ただボーカルの歌唱力とピロピロしない聴かせるGソロとかが良いよ
HMVで試聴できるわ、サビまで聴けないけど・・・

>>98
Living End懐かしいぃ〜セカンドとサードアルバム良く聴いたなぁ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:31:21.69 ID:PbMGx2TrO
FUGAZIとか?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:31:49.49 ID:YU0QtPmB0
ザ・キュアーとニール・ヤングもいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=iQhh4Xs8RcM
http://jp.youtube.com/watch?v=-eWEfnhWbow
110 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:32:06.20 ID:Uqn3WhqXO
>>98
オーストラリアのバンドですよね
なんか事故にあったとか聞いたんですが大丈夫なんすかね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:32:10.80 ID:CJhk4kBK0
>>102
最後のミックの声がかっこよすぎる
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:32:50.29 ID:3UzGXY8i0
minor threat
113 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:34:01.57 ID:Uqn3WhqXO
>>102
メモφ(.. )

>>104
no use for nameのライブ行きたいっす
うらやましいなあ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:34:34.62 ID:MvHoR6xZ0
>>110
4年くらい前だった気がする
メジャーなんだ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:35:45.03 ID:3UzGXY8i0
>>113
正直楽しみすぎる
fuck you! That's my name!いいてえ
でも去年の前座はエルレっていう
なんでだろうね
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:35:50.70 ID:SxqkOFO20
http://jp.youtube.com/watch?v=4YuQMIeK28U&feature=related
これを外すわけにはいかん
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:36:52.86 ID:mRbJ5XJf0
no use のHard Rock Bottomは名盤だったな
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:37:00.19 ID:tT3/GEfy0
パープルよりレインボーのが
好きやった
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:37:58.90 ID:3UzGXY8i0
>>117
あれは聴き狂った
最近のも悪くないがやっぱりあれ
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:38:17.90 ID:YU0QtPmB0
初期ピンクフロイドやCactusもおすすめ
http://jp.youtube.com/watch?v=EQTFRq1hjtM
http://jp.youtube.com/watch?v=NHar2MV2JdE
121 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:38:27.63 ID:Uqn3WhqXO
>>109
ボンジョビみたいでニールヤングいいすね
122 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:39:42.07 ID:Uqn3WhqXO
>>112
メモφ(.. )
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:40:06.35 ID:RuSYtl7t0
AC/DCの
Highway To Hell
Back In Black
ボーカル違うけどこの二つはおすすめ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:40:22.28 ID:3UzGXY8i0
>>122
ハードコアっぽいでふ
125 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:40:25.77 ID:Uqn3WhqXO
>>115
うらやましすぐる
叫びたいす
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:40:51.50 ID:tT3/GEfy0
>>121
硬派なロックファンに
殺されるぞ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:42:04.82 ID:BBJZTbGV0
>>123
you shook me all night long
TNT
追加して
128くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 22:43:52.47 ID:EdIzD33e0
ピクシーズがピストルズみたいとかニールヤングがボンジョビみたいとかもうね、流石は携帯
129 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:44:11.12 ID:Uqn3WhqXO
>>116
これはいつ聴いてもいいすね
ギターかっこいい
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:44:37.61 ID:YU0QtPmB0
>>121
ニール・ヤングはボンジョビみたいな安っぽい曲は作らないよ。

Blind FaithやJeff Beckは最高だよ
http://jp.youtube.com/watch?v=mUW1SGF7bR8
http://jp.youtube.com/watch?v=aBpSeyk1z4o
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:44:40.51 ID:pAyhl2wDO
ハードロック全盛期の時代はよかったなぁ
132 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:46:40.95 ID:Uqn3WhqXO
>>120
さわやかすね
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:47:02.64 ID:RuSYtl7t0
ボンジョビはボンジョビで良いと思うよ。自分は大好き
134 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:47:30.77 ID:Uqn3WhqXO
>>123
メモφ(.. )

>>124
はい
135 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:48:25.93 ID:Uqn3WhqXO
>>126
>>128
すみません……
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:48:31.20 ID:THEMH+Si0
>>120
初期ピンクフロイドって後期と全然違うよね。
どっちも好きだけどね
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:52:14.54 ID:3UzGXY8i0
the dickiesも好き
the queersも
138 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:53:06.06 ID:Uqn3WhqXO
>>130
あ、すみません…

ベックしびれました
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:53:42.55 ID:tT3/GEfy0
>>135
ニールヤングって
この世界じゃ神さまみたいな
存在だから
よくワカラナイうちは触らない
ほうがイイよ
140くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 22:54:40.99 ID:EdIzD33e0
NW勢が全然紹介されてないな
まぁインキュバス好きに紹介するのもどうかと思うが・・・

The Pop Group - She is beyond Good and Evil
http://jp.youtube.com/watch?v=sL0tYowbIxE

DEVO - Uncontrollable Urge
http://jp.youtube.com/watch?v=bnAXb6gmbOc

Talking Heads - Born Under Punches
http://jp.youtube.com/watch?v=SVIKF03KkVM

Aztec Camera - Oblivious
http://jp.youtube.com/watch?v=c3JAC7oeX8U

PUBLIC IMAGE LIMITED - Flowers of Romance
http://jp.youtube.com/watch?v=qdAnlXhyikw
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:54:48.40 ID:YU0QtPmB0
安っぽいはいいすぎたかな・・・。

Blue Oyster Cultもお勧め
http://jp.youtube.com/watch?v=Fl96MPmoXWU
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:54:57.70 ID:CJhk4kBK0
ニールヤングはすごいところまで交流があるからな
作風は時期によって全く違うから色々聞いてみるといいよ
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:55:08.01 ID:h9BUZhyv0
Neurosis
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:56:01.38 ID:Sbfeky0l0
pelican
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:56:38.90 ID:euOKSYL80
ジョー・ペリー、スラッシュ、ジェフ・ベックが好きです
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:57:28.42 ID:WvcnxJot0
ニールヤング好きな俺におススメ教えて
147くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 22:59:07.68 ID:EdIzD33e0
>>146
アコースティックなのが好きならNick Drake
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:59:10.11 ID:iacmmCk20
>>121
おいてめぇちょっとツラ貸せや
149 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 22:59:24.48 ID:Uqn3WhqXO
>>139
20代の若造なんで…すみませんそうします
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 22:59:59.15 ID:QafKpz6F0
キラークイーン
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:00:11.97 ID:h9BUZhyv0
>>1
incubus活動休止するって本当?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:00:12.67 ID:iacmmCk20
>>146
まずヤングの中でどのアルバムが好きなのか
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:00:17.04 ID:tT3/GEfy0
Incubusって
最初の頃から比べると
結構変わったんだな
154 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:00:30.57 ID:Uqn3WhqXO
>>140
今から全部聴きます
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:01:01.27 ID:CI3Mtijg0
>>149
自分の感じたように、好きなように聞けばいいんだよ。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:01:08.16 ID:wHIpakHvO
>>1
AC/DCは聴いておけ
ライブ映像かっこよすぎるんだぜ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:08.51 ID:3UzGXY8i0
>>140
PIL!
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:09.86 ID:9lkjK5iM0
ロックかメタルじゃねえのかよ・・・よ・・・
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:12.27 ID:RuSYtl7t0
洋楽好きな人MySpaceお勧め。とにかくいろいろなの聴けるから良いよ
http://www.myspace.com/
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:15.09 ID:WvcnxJot0
>>147
ボックス買ったよ
ニールヤングより好きかも
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:32.09 ID:YU0QtPmB0
>>146
Buffalo SpringfieldとかCrosby, Stills, Nash & Young聴いているよな?
だったらLoveとかWarren ZevonとかLeonard Cohenとかいろいろ聴いてみ。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:32.53 ID:KOcDzQT9O
なんかおっさんばっかだな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:02:55.11 ID:ccw4dDQ60
洋楽はDEEP PURPLEとLED ZEPPELINだけで満足した。
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:04:33.78 ID:9lkjK5iM0
>>163
お前は何も解っちゃいない
165くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:04:40.19 ID:EdIzD33e0
>>160
デモ版のブートとか探すとこれがまた渋くてよい
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:05:20.24 ID:ccw4dDQ60
>>164
そうだね
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:05:46.91 ID:BBJZTbGV0
そういや貴様らサザンロック聴かないのか?

http://jp.youtube.com/watch?v=6GyOgVFDocs
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:05:55.35 ID:1YVSiAw70
普通にoffspring 好きならgreendayのredundantとか同じバラード系だから
皆好きなはず
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:06:30.04 ID:YU0QtPmB0
Delaney, Bonnie & Friends
http://jp.youtube.com/watch?v=8EOxy3TF3OY
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:07:27.48 ID:tT3/GEfy0
>>162
今の流行は
どんなんだ?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:07:56.89 ID:WvcnxJot0
>>161
どもWarren ZevonとLeonard Cohen聴いてみるわ
>>165
ブートとかレベル高いなwまだその領域じゃないわw
172 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:08:50.16 ID:Uqn3WhqXO
>>140
Aztec Cameraって有名ですか?これだけ知ってました
ポップで心地いいです
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:09:52.82 ID:leEzHd0B0
アイアンといってもバタフライがよい
いんあがたたヴぃたという15分ぐらいの曲
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:11:20.51 ID:ccw4dDQ60
そういやSmoke on the waterってフランクザッパのライブ見に来てた人が
興奮して閃光弾だか拳銃だかを発砲したらそこから会場が燃えちゃって
その様子を見たギランだかロードだかが思いついたんだっけ
175くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:11:56.26 ID:EdIzD33e0
最近ロックきいてないからまともに紹介できないや
モータウンとかスタックスでも張っておきますね

Jackson 5 - I Want You Back
http://jp.youtube.com/watch?v=IQLZmGybUXU

Booker T & The MG's - Green Onions
http://jp.youtube.com/watch?v=jdj970vqyOU

Marvin Gaye- What's Going On
http://jp.youtube.com/watch?v=4V70Fk_SDG4

The Four Tops - Reach Out I'll Be There
http://jp.youtube.com/watch?v=Y_1QwoFZWpc
176 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:12:03.83 ID:Uqn3WhqXO
>>141
ギターうめええ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:12:12.61 ID:JOCuFCKL0
フーファイ好きの俺にオススメを
178 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:12:50.92 ID:Uqn3WhqXO
>>143-145
メモφ(.. )
179 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:13:19.01 ID:Uqn3WhqXO
>>148
ひいいいいいすみません
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:13:49.57 ID:YU0QtPmB0
>>167
レーナード・スキナードか。きっとオールマンブラザーズも聴いているだろう。

http://jp.youtube.com/watch?v=HtMjP4xeqpg
181 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:13:59.35 ID:Uqn3WhqXO
>>150
メモφ(.. )

>>151
聞いてないすよそんな話
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:15:22.63 ID:YU0QtPmB0
>>175
このちっこい少年がマイケルジャクソンだなんて・・・・。
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:15:41.10 ID:FPUmDo970
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:15:42.34 ID:iacmmCk20
>>175
What's Goin' Onは最近ウェラーのカバーをつべで見て原曲の凄さを再確認した
ウェラーでさえも原曲の10分の1も魅力を出せていない…
ウェラーが悪いというよりベースの力量の差が一番大きい気もしたが
185 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:16:01.41 ID:Uqn3WhqXO
>>153
ファンク、ラップコア→普通のROCKに
Morning Viewで激変しましたね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:16:27.20 ID:5tVQlJ3U0
70〜80年代メタラーがきました
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:16:34.85 ID:KOcDzQT9O
>>170
自分もグラインドとかしか聞かないから分からん
188 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:16:56.07 ID:Uqn3WhqXO
>>155
了解です

>>156
聴いてみます
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:17:22.67 ID:h9BUZhyv0
>>181
・マイキー、来年ハーヴァードの音楽学校へ
・ブランドン、大学のアート課程に登録
・ホゼに赤ちゃんが生まれる
・ブランドンが2年ほどシーンから消えることを示唆
らしい
190くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:17:39.59 ID:EdIzD33e0
>>184
当時のソウルの人で滅茶苦茶かっこいいカバーをしてた人がいるんだけど
名前を失念してしまった・・・
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:17:58.40 ID:BBJZTbGV0
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:18:23.54 ID:0gCsMrJV0
やっぱDeepPurpleとVanHalenだろ。ロックの神。

前者はBURN、後者はJumpとDreamsがオススメ
193 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:18:25.68 ID:Uqn3WhqXO
>>167
サザンロックって何ですか?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:18:29.06 ID:WvcnxJot0
ポップなニューウェーヴ

Die Doraus & Die Marinas - "Fred vom Jupiter"
ttp://jp.youtube.com/watch?v=LpN5MgZHGIQ

TELEVISION PERSONALITIES - part time punks
ttp://jp.youtube.com/watch?v=_pKkOOQR7_o

Three O'Clock Jet Fighter
ttp://jp.youtube.com/watch?v=PWZfhbl7M-I
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:18:42.84 ID:2mOCxxfk0
TOOL
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:19:10.17 ID:leEzHd0B0
>>174
スモークの歌詞にマザーズが入ってますね
たしかメンバーがライブ見てる間に
スタジオが焼けたということらしい
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:19:20.75 ID:BBJZTbGV0
>>193
ググろうな。
198 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:19:24.91 ID:Uqn3WhqXO
>>168
グリーンデイはドゥーキーからずっと好きです
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:20:38.11 ID:iacmmCk20
>>190
ダニーハサウェイじゃない?

>>191
CCRはどんだけベタだろうともやっぱり雨を見たかいだろう…
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:20:58.23 ID:ccw4dDQ60
>>192
Eruptionかっこいいよね

>>196
なるほどそういうことでしたか
補完どうもです
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:21:02.43 ID:uYQ8VSK/0
>>186
VIPPERには珍しいね。
90年代以降のメタルしか知らない人ばっかかと思ってた
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:21:13.58 ID:1VL4+YIa0
>>191
Cosmo's Factoryとかいいよね
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:21:29.13 ID:2mOCxxfk0
おすすめはFourPlay

本物の神集団
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:21:37.92 ID:CJhk4kBK0
>>186
なに聞くの?ジューダスとか?
205 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:21:41.86 ID:Uqn3WhqXO
>>169
これはかっけー
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:22:02.07 ID:YU0QtPmB0
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:22:34.94 ID:BBJZTbGV0
>>199
あれ何人ぐらいカバーしてるんでしょうか

ドゥービーズ
http://jp.youtube.com/watch?v=DTCyO9MpGUM
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:22:43.64 ID:2mOCxxfk0
オーディオオタがきてますよ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:23:04.05 ID:8NCJQX2I0
http://jp.youtube.com/watch?v=Qm0v4eDjvW4
これはマジでオススメ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:23:33.34 ID:1YVSiAw70
>>198
greendayはメジャーだし、ポップだからこういうスレでは叩かれるよね
ラモ−ンズはいいのにね
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:23:46.52 ID:YU0QtPmB0
>>199
CCRはWho'll Stop The Rainだろ。
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:23:52.36 ID:1VL4+YIa0
ジェスロ・タル聴こうぜ
http://jp.youtube.com/watch?v=uF0WdIbt0-s
213くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:24:07.24 ID:EdIzD33e0
>>199
つべで確認したら合ってたわ
しばらく思い出せなかったんだ、thx
214 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:24:19.10 ID:Uqn3WhqXO
>>189
一番好きなのにさみしいなあ……
情報ありがとうございます
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:25:03.73 ID:5zba42V4O
とりあえずGRADOのヘッドホンで聴こうぜ
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:25:13.18 ID:tT3/GEfy0
最近でもないけど
デイヴィッド・シルヴィアンが
組んだナイン・ホーセスは
よく聴いてるな

ttp://jp.youtube.com/watch?v=mCYr2T01ibk

ttp://jp.youtube.com/watch?v=IyObwXNlql8&feature=related
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:26:08.51 ID:5tVQlJ3U0
>>201
ヴぃっぺはメタル関連のスレでも
メロスピもしくはデス・ブラックばっかだから困る

>>204
深紫から始まって虹とか貴族豚とか蠍団とか。
アメリカのスカっとしたHMもいいが
ヨーロッパの泣きメロ・クサメロ・哀愁も好きだ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:26:22.58 ID:J/D2DwJl0
インストだけど聞いてみて欲しい
Dokken - Mr.Scary
http://jp.youtube.com/watch?v=yvfiMJH2PJk&fmt=18
219 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:26:55.15 ID:Uqn3WhqXO
>>197
すみません…
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:27:13.77 ID:YU0QtPmB0
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:28:13.35 ID:ccw4dDQ60
Rainbow好きな奴はおらんかね?
222 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:28:29.52 ID:Uqn3WhqXO
>>210
そうですね
メジャーすぎますね
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:28:35.17 ID:h9BUZhyv0
>>214
ねー自分もincubusかなり好きだから悲しい
ブランドンの弟がやってたAudioventは聞いた?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:28:37.93 ID:iacmmCk20
>>211
いや確かにそれも名曲だけどさ、やっぱり雨を見たかいって別格だと思うんですよ

>>213
お、よかった
ハサウェイってマーヴィンやスティーヴィーやカーティスに比べると革新性って意味じゃあ圧倒的に劣るんだけど、
歌の力は一番ある気がするわ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:28:42.86 ID:OzvPuoLN0
南米のビートルズ
http://jp.youtube.com/watch?v=3tE_FM7SHRE

ビートルズの弟分的存在
http://jp.youtube.com/watch?v=jsVPThOPlX4
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:29:02.50 ID:uYQ8VSK/0
>>221
好き。最近ようやくライブバージョンのリッチーのギターが大好きになった。
ジョー時代も好きだけどね
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:29:35.71 ID:xz8rm/iB0
>>221
今スターゲイザー聴いてたところだ
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:29:48.48 ID:iacmmCk20
>>216
ナインホーセスかっこいいよな!
デビシルは年食うほどによくなってる気がする
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:30:13.64 ID:tT3/GEfy0
>>217
スコーピオンズは
ジャーマンメタルじゃ
なかったっけか?
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:30:18.13 ID:5tVQlJ3U0
>>221
ここにいるぜ
ロニー、グラハム、ジョー、ドゥギー、全時代大好きだ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:30:41.60 ID:leEzHd0B0
プログレ勢はおらんのか おたジャンルだからな
ELPのタルカスで目覚めた
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:01.47 ID:kzhNhkgbO
The Whitest Boy Alive最高
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:30.19 ID:CJhk4kBK0
>>231
4大はしってるぜ
あとRushとかマーズヴォルタとか
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:33.36 ID:8NCJQX2I0
スコーピオンズの最近出たアルバムってメタルなの?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:36.00 ID:WvcnxJot0
>>225
Los Shakers
Mas Largo Que El Ciruela好きだわ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:50.82 ID:5tVQlJ3U0
>>229
ドイツ発祥のメタルだが、分類上は「ジャーマンメタル」じゃあ無いな
ジャーマンメタルと呼ぶと、ハロウィンとかガンマレイとかと同じ系列になってしまう
そうなると同じくドイツ出身のアクセプトですらもジャーマンメタルになってしまう
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:31:56.92 ID:Vg7pJL5rO
SAOSINみたいなエモ+ロックのバンド何かありませんか?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:32:10.05 ID:ccw4dDQ60
>>226
84年武道館ファイナルのオクターバーかけてるリッチーのギターが好きだ
たいてい微妙な反応が返ってくるけど
ジョー時代はなかなかどうしていい仕上がりだと思うんだけどな、Spotlight Kidとか

>>227
僕はLight In The Blackちゃん!

>>230
全部聴きとおした結果ドゥギー時代が一番好きになっちまったよ…
ブラックマスカレードとかいい仕上がりだと思うんだよなあ
中盤のラテンじみたソロとかもさあ
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:32:15.52 ID:YU0QtPmB0
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:32:49.50 ID:BBJZTbGV0
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:32:53.92 ID:iOa9fTyL0
試験勉強にはPink Floydだな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:33:21.74 ID:iOa9fTyL0
>>240
エミネンス・フロント
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:33:37.28 ID:1VL4+YIa0
>>231
Jethro Tull最高ですよね
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:33:59.61 ID:YU0QtPmB0
>>240
I Can't Explain
245 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:34:16.03 ID:Uqn3WhqXO
>>223
もちろんすよ
一枚しかアルバム出してないすよね?香水のジャケットのやつ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:34:29.16 ID:OzvPuoLN0
アップルレコードと1番最初に契約したバンド
http://jp.youtube.com/watch?v=6w0Y-iJaqC4

どっちかがポール・マッカートニーの元フィアンセの兄
http://jp.youtube.com/watch?v=v_lJPUKTchI
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:34:47.65 ID:5tVQlJ3U0
>>238
最初あの「ブミーっ!」って音が気に入らなかったが
テープが擦り切れるまで見てるうちに好きになったぞ俺も
アイ・サレンダーの途中のブレイクが好きだ
リッチーのみのギターソロでスカーフを鬱陶しそうにどけようとしてる仕草も好きだ

同年代にこの良さが分かる人が少ないから困る
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:34:56.99 ID:uYQ8VSK/0
>>229
ジャーマンメタルっていうと、一般的に80年代終わりから90年代初めにかけて
雨後の筍のように現れたハロウィン後のムーブメントのことを指す。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:35:20.80 ID:1YVSiAw70
ロドリゴイーガブリエラ好きなやつは
いるのかいないのかどっちか?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:35:50.04 ID:pJ2gU6zz0
>>231
一昨日リック・ウェイクマンの公演観てきた
素晴らしかった
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:36:29.25 ID:iOa9fTyL0
グラインドコアすきなひといない?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:36:42.95 ID:5tVQlJ3U0
ダットサンズとかダークネスとかクーラ・シェイカーとかディジーミズリジーとか好きな奴はいるのかkwsk
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:37:03.83 ID:uYQ8VSK/0
去年BSで放送したレインボウのミュンヘン'77の実況は盛り上がったな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:37:44.43 ID:BBJZTbGV0
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:37:46.18 ID:tT3/GEfy0
>>236
たしかにスコーピオンズを
ジャーマンメタルって
ばくっとくくったら違和感があるかもなー
初期スコーピオンズはプログレっぽくて
ジャーマンって感じが
俺はするんだけどな
256くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:38:00.53 ID:EdIzD33e0
>>246
上のが超ツボ・・・
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:00.61 ID:5tVQlJ3U0
>>253
全ての演奏においてキーボードが鬱陶しいあのライブのことか
DVD持ってるぜ
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:11.95 ID:iOa9fTyL0
>>254
デジャメイカー
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:21.82 ID:h9BUZhyv0
>>245
そうそうもっと続けてほしかったなー
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:35.52 ID:Mgkwb5q8O
>>237
Used,Protest The Hero,Secret And Wisperとかかな
Secret And Wisperが一番Saosinに近いと思う
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:45.43 ID:5tVQlJ3U0
>>254
カシミールの変拍子がまず最初に思い浮かんだ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:38:58.73 ID:tT3/GEfy0
>>249
いるよー
フジロックにいけないんだよ・・
263くびをつる ◆4gulet/d9g :2008/07/24(木) 23:39:01.28 ID:EdIzD33e0
>>254
プレゼンスはアキレスだけだよねーという人を信用しない
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:39:20.00 ID:WvcnxJot0
グレープフルーツのセカンドの糞さ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:39:34.49 ID:h9BUZhyv0
>>251
今日はDisgorgeのTシャツ着てた
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:39:50.22 ID:5tVQlJ3U0
>>264
アングラの1st以外のくsry
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:40:10.45 ID:YU0QtPmB0
>>254
kashmir

Phishとかもいいよ
http://jp.youtube.com/watch?v=MQo7Jj5pXwg
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:40:28.04 ID:iOa9fTyL0
>>265
おれぶるーたる☆とぅるーす好きだよ
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:40:42.64 ID:uYQ8VSK/0
>>257
あのキーボードはトニー・カレイ?
Still I'm Sad とか Stargazerの前に弾くソロ好きだけどな〜
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:40:48.49 ID:tT3/GEfy0
>>254
俺もこの頃のZEPが
好きなんだが
コアなファンに言わせると
違うらしい
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:40:55.91 ID:T/z9NgfCO
チャックベリーww
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:41:36.56 ID:CJhk4kBK0
>>254
Black dogだろ・・・
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:41:37.58 ID:h9BUZhyv0
>>268
去年dojo行ったよ!
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:41:49.41 ID:qDV2mkwQ0
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:42:06.14 ID:5tVQlJ3U0
>>269
デイヴィッド・ストーンさんです
トニー・カレイは「Rainbow on stage」で演奏が聴けるけど
後者の方が流れを止めずに疾走感溢れるプレイをしているので大好きです


でも一番すきなのはジョン・ロードおじさま!><
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:42:34.61 ID:ccw4dDQ60
>>247
「ブミーっ!」で盛大に吹いた。
アイ・サレンダーはライヴだとソロ長めになってるよなー。
イントロのボブのドラムはなかなか重くてツボにはまった。

リッチーの仕草といやあ、
Spotlight Kidの二回目の民謡風ソロを終えた後に
ピックを持ったまんま顔の横あたりで手をブンブン振るのがかっこいい…
と思うんだ。わからんかもしれんがw

>>253
ライヴインミュンヘンって見たことないんだけど
キーボードはもしかしてドン・エイリー?

>>254
Heartbreaker
あの単音リフは惚れる
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:44:21.19 ID:uYQ8VSK/0
>>276
デイヴィッド・ストーンらしいですw
コージーのドラムソロの映像もあるし絶対見るべき
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:44:28.65 ID:Vg7pJL5rO
>>260
マジさんくす!
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:44:54.52 ID:iOa9fTyL0
>>273
いいな!!!!!!
あさってTotal fucking Destructionの1st?が届くから楽しみ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:45:12.50 ID:OzvPuoLN0
>>264
セカンド出してたのか

果物つながりで
http://jp.youtube.com/watch?v=5mFUYm5QFUE
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:45:51.64 ID:5tVQlJ3U0
>>276
分かるよーw
2回目のキーが下がったユニゾンフレーズ→スウィープ→リズムを取る仕草、でしょwwww
分かるwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:46:34.14 ID:YU0QtPmB0
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:47:07.95 ID:ccw4dDQ60
>>277
質問重複しててすまんw

僕はボブ・ロンディネリちゃん!
っていうとだいったい怪訝な顔をされるわけだ(^o^)
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:48:17.92 ID:h9BUZhyv0
>>279
それ持ってるかもwジャケは僧侶が燃えてるやつ?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:48:21.62 ID:YU0QtPmB0
ベンチャーズの動画なんてはじめてみた
http://jp.youtube.com/watch?v=eIMJXQ92LP4
286 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:48:22.41 ID:Uqn3WhqXO
>>252
クーラシェイカーのインドっぽいとこ好きです
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:49:13.63 ID:5tVQlJ3U0
>>283
頭が大きい人ですね、分かりますwwwwww
ボブ好きだよwwwレインボー初代(元エルフ)のドラムよりはwwww
288 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:49:34.03 ID:Uqn3WhqXO
>>259
フーバスタンク並みに好きでしたよ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:50:04.99 ID:6JutdOEZ0
ここから皆さん好きなアルバム5枚挙げてセンスの無い人を迫害しませんか?
5枚すら挙げる度胸も無い人間が音楽を語るというのは滑稽ですよ^^
私は傍観者ですから挙げませんけど
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:50:23.11 ID:tT3/GEfy0
>>282
帯にジャズロックって
書いてて
ジャケがいかしてたから
買ったんだが
騙されたと思った。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:50:52.06 ID:BBJZTbGV0
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:50:55.49 ID:5tVQlJ3U0
http://jp.youtube.com/watch?v=h1gk5SvGHZw

一応張っておこう
・84年武道館ファイナルのオクターバーかけてるリッチーのギターが好きだ
・「ブミーっ!」
・ピックを持ったまんま顔の横あたりで手をブンブン振るのがかっこいい…

全部この動画で解決
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:51:45.48 ID:iOa9fTyL0
>>284
http://www.metal-archives.com/release.php?id=148812
これが1stだった

http://www.metal-archives.com/release.php?id=46185
あさって来るこはこっちだよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:52:31.74 ID:uYQ8VSK/0
>>292
あれ、このビデオ持ってたわ。ジョーの動きに見覚えがあるw
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:52:37.22 ID:leEzHd0B0
ドイツ勢はぐるぐるがよいな
>>250
そうですかいいですねえ
地底探検でしたっけ?いまだに聞いたことない・・・
それにしても新宿プログレ館はこわい・・・
296 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:52:48.96 ID:Uqn3WhqXO
>>274
追加でSimple PlanとMidtownも好きですね
sum41も
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:53:28.14 ID:ccw4dDQ60
>>281
まさか分かるとは思わなかったぜwww
リッチーのステージアクションはまた独特なんだよなあw
グラハムほどではないけどww

この間親父と84年の映像見てて
「今の仕草かっこよくね?かっこよくね?」と盛り上がったんだ…。

>>287
頭が大きい言うなwww

あの素手でドラムをハードヒットしてしまうところに惚れた。
レインボー初代のメンバーは即首切られたからほとんど印象にねえww

>>285
ベンチャーズといえばスーパーライヴ80'だと思うんだ

>>292
DVD借りるまでずーっとこの動画見てたわwww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:54:04.50 ID:WvcnxJot0
>>256
お勧めサイケポップ
 
Zombies - Friends of Mine
ttp://jp.youtube.com/watch?v=5V82n8NHZ4U

turquoise tandem cycle
ttp://jp.youtube.com/watch?v=eHe9AUxA-_I

Pink Floyd - Bike
ttp://jp.youtube.com/watch?v=KN-j9H0nIDs
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:54:04.84 ID:leEzHd0B0
>>282
そふとましーんきたあああ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:54:12.64 ID:5tVQlJ3U0
ちなみに>>292の20年後くらい
http://jp.youtube.com/watch?v=UuZzJgYF1XU

ジョーの声が以前よりハリが出てて、
他のメンバーはオリジナルよりテクニックを持ってるはず・・・なのに
華がないのは何故だろう
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:54:26.74 ID:tT3/GEfy0
>>293
2NDが好きだな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:54:27.17 ID:YU0QtPmB0
>>290
騙されたw
どのアルバムもいいと思うがな。
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:55:11.62 ID:BBJZTbGV0
なんかあれだな
>>1と他の趣味が全く合ってないところがワロスだな。
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:55:49.48 ID:h9BUZhyv0
>>293
下の持ってないや買います
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:56:30.30 ID:iOa9fTyL0
>>301
http://www.metal-archives.com/release.php?id=148812の
Corpse Positionがかこいい

時期的にはCompact Disc Version 1.0のほうが遅いみたいだよ
ややこしい
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:56:42.65 ID:oA4FQta80
日本だったら ブルーハーツ、イースタンユース、横道坊主、シオン
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:56:52.58 ID:5tVQlJ3U0
>>303
オールドHRHMと、いまどきのポップロック
どっちもくくりは洋楽ロックだから困るよな、幅広すぎて
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:57:12.87 ID:tT3/GEfy0
>>302
ジャズロックっていう
言葉とのギャップが
あったんだよ・・
若かったからな・・
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:58:00.50 ID:uYQ8VSK/0
>>300
やっぱボーカルは誰でもいいけどギターはリッチーじゃないとダメなんだよw
ttp://jp.youtube.com/watch?v=3o493licYqA
310 ◆BEAMS..ojc :2008/07/24(木) 23:58:32.36 ID:Uqn3WhqXO
>>303
勉強になります
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:59:01.11 ID:iOa9fTyL0
>>304
iTSで試聴したけどZen and the Art of のほうがかっこいいかも
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:59:12.83 ID:YU0QtPmB0
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/24(木) 23:59:13.88 ID:5tVQlJ3U0
>>309
まだ動画が1秒しか始まってないが、イントロのオーヴァーザレインボーの時点で
再結成レインボーだと分かった

グレッグ・スミスのコーラスの上手さはピカイチ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:00:37.19 ID:NUo7I8kT0
誰もインキュバスのこと考慮してないのにワロタ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:00:55.61 ID:2Vmtn/vM0
そういやHOW THE WEST WAS ONの高音質っぷりにぶっ飛んだのは俺だけか?
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:01:02.43 ID:gfnBlflO0
ソフトマシーンの初期はジャズロックではなく
サイケロックですね
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:02:27.33 ID:dXOJALz20
じゃあレインボーのそれぞれの時代で一番の名曲決めようぜ

サブちゃん→ゲイツオブバビロン
やっさん→デンジャーゾーン
おばさん→ストリートオブドリームス
器用貧乏→ブラックマスカレード
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:02:39.19 ID:+MpdE1bs0
ムーディーブルースのRide My See-SawってなんかCMとかで使われてた?
初めて聞いたとき懐かしいと思ったんだけど
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:02:51.03 ID:uYz61s9X0
>>316
そうだよ。あのバンドは時期によって音が変わる。

War
http://jp.youtube.com/watch?v=R7-gDAOvbTc
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:05:44.23 ID:Q104HEMQ0
>>316
買ったのは3だったんだ
いまでもたまに聴くんだがな
最初はなんだこりゃと思ったんだよ
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:06:20.56 ID:2Vmtn/vM0
>>317
各ボーカリストの呼称に愛が溢れすぎてて吹いたwww

LIGHT IN THE BLACK
Sinnce you been gone
Spotlight Kid
ブラックマスカレード

だな俺は。
Since〜はものすごくグラハムって感じがして。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:06:49.16 ID:VgnsIrZW0
>>319
ウォーはライヴがやばい
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:07:07.08 ID:uYz61s9X0
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:07:56.59 ID:7q9vSh7Y0
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:08:22.53 ID:mLyPKLs+0
ここまでプレイモなし
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:09:19.58 ID:7q9vSh7Y0
あ‘‘〜洋楽スレか・・・回線切って吊るわ
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:09:24.77 ID:uYz61s9X0
>>322
まじかwこのバンドきき始めたばっかりだからよくわからんのだわw
詳しく教えてください。
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:11:41.44 ID:1ZlzrXjHO
TOKYO POLICE CLUB

最高
329 ◆BEAMS..ojc :2008/07/25(金) 00:12:48.26 ID:lTIog7wAO
>>325
ケスキスパス最強
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:13:22.11 ID:gfnBlflO0
>>320
そらそうだww
はじめて買った7でぶっとんだぐらいだから
でもたまにしか聞かなくなった
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:13:22.47 ID:VgnsIrZW0
>>327
俺もそんな詳しいわけじゃないんだけど、
War Liveてそのまんまなタイトルの2枚組ライブ盤がめちゃくちゃかっこいいよ
今年のフジのフィールドオブヘヴンとかに当時のまんまの音で紛れてても違和感ない
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:14:04.02 ID:jGDVKXq40
なんでゆとりはダサい音楽ばかり聴いているの?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1216907395/

同じ時間帯にVIPに音楽スレが立ってるわけだけど、こっちは相当酷い感じ
何が酷いって自分達の酷さに気づいてないことが酷い
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:15:14.90 ID:WtxGYx21O
>>332(笑)
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:15:18.81 ID:2Vmtn/vM0
>>332
ごめん俺そっちにもいるわ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:15:32.45 ID:uYz61s9X0
>>331
ちょっと明日買ってくる。そんなにすごいバンドなのか。
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:16:32.13 ID:hOP6Cb190
>>332
こことそっちじゃ年齢層が違うよな
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:17:53.53 ID:+MpdE1bs0
楽しめればジャンルと稼動でもいいのに
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:17:54.80 ID:jGDVKXq40
>>336
年齢の問題じゃない気がするんだが
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:18:32.87 ID:gfnBlflO0
WARのアルバムは長い曲が多い・・
好きだけど
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:19:00.71 ID:uYz61s9X0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:19:33.08 ID:r4ePdsQO0
>>340
SoilWorkの曲かと思った
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:19:56.70 ID:+MpdE1bs0
おれはSlayerかとおもった!!
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:20:04.63 ID:hOP6Cb190
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:20:45.67 ID:r4ePdsQO0
>>343
ラットはどう考えてもエフェクターのアレだろ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:20:53.41 ID:Q104HEMQ0
>>330
5とか6だったら
ジャズロックっていわれても
なんとか納得できたかもしれん
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:23:27.87 ID:uYz61s9X0
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:27:09.73 ID:uYz61s9X0
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:33:02.28 ID:Q104HEMQ0
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:33:42.65 ID:gfnBlflO0
>>347
いいですな
ふぉーゆあぷれじゃーの震える声がよい
フェリーってたしか西城秀樹をほめてたってどっかに書いてあった気が・・
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:34:32.82 ID:VgnsIrZW0
ロキシーはイーノがいた頃が一番キモくてかっこよかった
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:37:02.04 ID:sYdpHkt70
built to spill

http://jp.youtube.com/watch?v=4s_3jcZqsIQ

もっと日本で人気でてもいいと思うけどなぁ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:39:14.90 ID:uYz61s9X0
>>349
西城秀樹w知らんかったw

>>350
同意

Sonics Rendezvous Band
http://jp.youtube.com/watch?v=cgL1H0dOBgc
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:43:08.86 ID:Q104HEMQ0
>>349
348の曲って
西条秀樹がカバーしてるんだぜ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:51:39.93 ID:uYz61s9X0
あぁ、俺、あっちのスレで何やってんだろ・・・。
Sparks
http://jp.youtube.com/watch?v=Ax8JYmoRhy4
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:59:01.70 ID:+MpdE1bs0
伸びないのは困るよ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 00:59:39.97 ID:MYACg6Md0
向こうのスレのが楽しいです^^
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:00:50.24 ID:VgnsIrZW0
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:04:40.37 ID:uYz61s9X0
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:06:43.88 ID:hOP6Cb190
やっぱサザンロック
http://jp.youtube.com/watch?v=mWBoeY0AAec
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:08:46.95 ID:+MpdE1bs0
Cathedral - Hopkins (The Witchfinder General)
http://jp.youtube.com/watch?v=d9Qdj7pt7Iw
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:13:08.36 ID:uYz61s9X0
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:15:27.97 ID:+MpdE1bs0
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:17:09.37 ID:+MpdE1bs0
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:17:35.65 ID:hOP6Cb190
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:19:43.25 ID:uYz61s9X0
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:19:53.95 ID:+MpdE1bs0
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:22:09.69 ID:+MpdE1bs0
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:22:53.24 ID:uYz61s9X0
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:23:27.64 ID:hOP6Cb190
もうオナニー大会になっちやったなw
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:23:55.40 ID:+MpdE1bs0
今日2回した
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:24:18.09 ID:EbFOq0yhO
ジャズファンクで良いのない?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:26:20.59 ID:uYz61s9X0
>>371
ジャズファンクかわからないがレタスなんてどうよ
http://jp.youtube.com/watch?v=6HKfyG5rCEA
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:26:53.22 ID:NTTaTQBw0
>>372
夏フェスに来るんだっけか
Souliveもツアーやるな
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:29:22.68 ID:uYz61s9X0
>>373
そうなのか。まったく知らなかった。
ジャズファンクはレタスぐらいしか知らないなぁ。
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:29:38.47 ID:0FJ1/ZYIO
また今日は一日ロックヘビメタ三昧やらないかな…
みんなと平安京やりたいお
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:32:54.48 ID:NTTaTQBw0
>>374
同じレーベルから去年デビューしたBig Organ Trioは聴いた方が良いかも
音楽は名前のまんまだw
Souliveと違ってワウペダル噛ませたオルガン、エレキベース、ドラムのトリオ
http://jp.youtube.com/watch?v=Mqsk9ulARKs&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=AFZbonkUEPo
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:33:18.83 ID:+MpdE1bs0
はやく勉強しないと単位おとしちゃうよう
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:34:32.70 ID:gfnBlflO0
>>371
古いけど
ジョージデューク
ハービーハンコック
電化マイルスデイビス

70年代最強
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:35:07.70 ID:hOP6Cb190
>>377
俺も
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:36:05.03 ID:+MpdE1bs0
勉強のときは原子心母
コレ最強
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:36:45.18 ID:uYz61s9X0
>>376
ありがとう! Road Rageって奴かっこいいなw

てか俺も勉強しなきゃだめだ。明日テストあるんだよな・・・。

Byrds
http://jp.youtube.com/watch?v=KufRnYiBaVc
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:37:19.43 ID:hOP6Cb190
違うスレであった新しいの
http://jp.youtube.com/watch?v=eHuebHTD-lY
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:38:24.92 ID:uYz61s9X0
>>378
教えてくれてありがとうw
別に古くていいよ。ちょっとCD買ってくる。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:39:26.50 ID:NTTaTQBw0
>>383
でも電化マイルスのアマンドラは止めておいた方が良いかもしれんw
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:39:28.41 ID:gImszb1p0
http://jp.youtube.com/watch?v=oX30-Hpoz2Q
The Cyrkle - Red Rubber Ball
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:40:09.31 ID:EbFOq0yhO
>>372,378
ありがとう
ジャズファンク聴いたことないから助かる
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:40:29.91 ID:+MpdE1bs0
ファンクってよくわかんない
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:41:03.80 ID:tIAEEC8tO
ドラムが世界一のクリプトプシー聴け!!
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:41:42.44 ID:NTTaTQBw0
>>387
ン、パッ、ン、パッみたいなリズム
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:42:25.18 ID:3tdzp8dIO
洋楽ロックはマルーン5しか知らないわ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:42:32.90 ID:gImszb1p0
http://jp.youtube.com/watch?v=tjVQOYdHcgo
archie bellぐらいのファンクさで俺はちょうどいいんだが・・・
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:43:03.60 ID:uYz61s9X0
あれ、俺疲れてるかも知れん・・・。

The Replacements
http://jp.youtube.com/watch?v=ap0p7mhu4w0
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:44:57.97 ID:EbFOq0yhO
早くslipknotの新譜が聴きたい
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:45:35.43 ID:uSgCfa5T0
The Answerかっこいいよ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 01:46:58.69 ID:uYz61s9X0
396チェリー ◆BEAMS..ojc :2008/07/25(金) 02:13:14.13 ID:lTIog7wAO
保守
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/25(金) 02:31:53.04 ID:uYz61s9X0
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
クリス・コーネルをソロじゃなくてバンドで聴きたい。