欲はかきません。早稲田大学社会学部に合格させてください。お願い。

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
神様!!!!あと半年!!!!!!!!!!!!!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:31:48.06 ID:hUVvR7tn0
勉強しろ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:31:55.12 ID:JWShLnHQ0
明星・・・合格してみせるッ!!
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:32:09.98 ID:mmGYYXb30
ここで東海大が一言↓
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:32:37.77 ID:qOJC8KrWO
社会学部?
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:32:47.27 ID:/3uqV5cD0
ざーんねーん
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:33:44.72 ID:mQVsewLa0
舐めてる奴がいると聞いて
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:34:35.28 ID:Tj/qNj2b0
>>5
社会科学部でした><たすけて!!!!どらもんんんんんんんんん!!!
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:34:38.49 ID:WqSHi+y10
明星大学オヌヌメ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:35:05.04 ID:Tj/qNj2b0
>>7
舐めてないです。お慕い申し上げております。尊敬してます。まじ神ッス
ネ申とかいて神っす
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:35:09.54 ID:WqSHi+y10
帝京平成
城西国際
あたりもオヌヌメ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:35:17.50 ID:6Ey7miNJ0
社学なんて入ったら腐っちまうよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:35:52.71 ID:C+8AIGgw0
なんで社会学部?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:35:59.34 ID:lxR75xFNO
死ね
これ以上クソスレ増やすな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:36:28.01 ID:1yZ65By+0
そんなことより酒呑もうぜ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:38:01.70 ID:Tj/qNj2b0
>>12
もう、登山をして大学に行く生活なんていやなんです。助けて!僕を!
その点早稲田なら「山手線内!」「新宿にもほど近いワントダフォーな立地!」
「なんと!通学時間が2時間を切るというオトクな立地!」
これだけついて授業料は今の大学と変わらない100万円!
うーん ワンダフォー
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:39:23.66 ID:mQVsewLa0
現時点の偏差値と選択科目を書け
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:39:37.40 ID:6mPXzgxH0
>>16横国生乙
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:40:44.32 ID:tDSt7HyA0
>>5がすべてを物語ってるな
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:42:20.08 ID:tmvbDoHO0
社会学部なんてありません
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:42:55.30 ID:Tj/qNj2b0
>>17
YES!Sir!Sir!
選択科目は政治経済で
河合記述偏差値 英語:62 国語:58 政治経済:70
であります!
今夏は苦手な国語、漢文古文を重点的に制圧することを目標に生きていきたいと思います!
来年早稲田に行けるなら、どんな苦難ものりこえてみせるっ!

>>19
た、たいぷみすなんだからね!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:44:36.64 ID:fYlRCzqi0
学部間違えてるけど、社会学やろうとしてるなら文学部じゃなきゃ出来ないよ
社会科学部は政治、法、経済、商学を勉強する学部
たまに間違えて入って後悔する人間がいるので老婆心ながら
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:44:47.69 ID:tFhH2dji0
がんばれば受かるって。全部マークじゃん。
過去問やりまくって自分の苦手をつぶしてけ。
後いろんな学部を受けまくれ。早稲田は楽しいぞ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:44:57.54 ID:Y4p28LBH0
がんば
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:45:19.21 ID:WqSHi+y10
>>21
国語がまずいな
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:50:42.75 ID:MWE74q510
学内併願たくさんすれば合格率上がるよ
俺5つ受けて2つ合格した
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:51:08.92 ID:Tj/qNj2b0
>>22
おk
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:51:54.63 ID:Tj/qNj2b0
>>26
この状態で、政経/社学併願とか言ったら殺されますか?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:51:55.38 ID:C+8AIGgw0
この金持ち度もが!
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:52:52.43 ID:BvoO2Oxg0
社学なんて遠慮しないで政経にしとけよ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:55:18.94 ID:tFhH2dji0
馬鹿、全部受けるんだよ!!併願しまくれ!!!
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:55:28.88 ID:tmvbDoHO0
>>28
政経もうけとけ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:55:49.91 ID:7W3GbRqN0
社学の歌 (おもちゃのチャチャチャの替え歌)
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:55:52.66 ID:Tj/qNj2b0
>>30
ここだけの話
いま政経の英語の過去問半分ちょいくらいしかとれないんですってば…(英作抜きで)
英作がやばいのなんのって、対策してこなかったから桃太 郎の あらすじすらかけない状態
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:56:50.93 ID:Tj/qNj2b0
>>33
http://www.socs.waseda.ac.jp/s/new_sss/

>2009年4月、早稲田大学社会科学部は、従来の昼夜開講制から昼間部に移行します。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:57:03.93 ID:C+8AIGgw0
国立で言えばどの辺のレベル目指してるの?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:58:44.25 ID:MWE74q510
>>28
いいんじゃん
親に負担がかからないならもっと受けてもいいと思うけどね
半年あれば十分力つくから、この夏はネットしないで頑張りなよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 18:59:41.46 ID:fYlRCzqi0
>>28
俺のとき河合の偏差値で65〜67.5とかだったような感じだけど
来年夜間がなくなるからもっと上がってるの?偏差値
今の時点でその成績なら社学と言わず普通に政経目指せそうだけどなあ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:00:10.08 ID:7W3GbRqN0
社学の歌 (おもちゃのチャチャチャの替え歌)
1番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
空にキラキラお星様ー みんなおうちへ帰るころー
社学は家を飛び出してー 授業に向かうよシャッシャシャ

2番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
馬場で一杯ひっかけてー ほろ酔い気分の一次会ー
社学は今から授業ですー 出席稼ぐぞシャッシャシャ

3番
社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
今日は合コン女子大生ー 早稲田大学すごいよねー
学部はどこ?と聞かれたらー 詰まる社学のシャッシャッシャ

社学のシャシャシャ 社学のシャシャシャ
シャシャシャ社学のシャッシャッシャ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:02:31.77 ID:WqSHi+y10
ぶっちゃけ早稲田なら行けるならどの学部でもいいヤシ挙手!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:03:08.20 ID:7W3GbRqN0
社会科学部偏差値63だぜ
教育が61
文が59
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:03:48.91 ID:Tj/qNj2b0
>>38
政経を第一志望にしていきたいとおもいます。。。
偏差値上がるってのがもっぱらのうわさです。。。
少なくとも65以上にはなるでしょう。。。。
運が悪いなあ。。。。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:04:45.89 ID:C+8AIGgw0
うーん。。。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:04:56.72 ID:Tj/qNj2b0
>>40
あの…できれば…キャンパスは…早稲田か戸山で…お願いします…
所沢とか…今通ってるところと…大差なくなっちゃうんで
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:06:27.81 ID:tFhH2dji0
所沢なんて、、、受けないだろJK。
つらすぎ。
都の西北、そのまた西北なんて言われているんだぜ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:06:32.95 ID:0RQGu3a+0
合格させてくださいと頼まれても困るだろ 勉強しろよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:07:38.13 ID:C+8AIGgw0
何がしたいかで優先しようぜ?立地ももちろん大事だけどさあ。。。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:08:35.66 ID:7W3GbRqN0
言っとくけど全部倍率5倍は超えてるよ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:08:52.29 ID:q1KsHjIdO
1の学力スペック
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:09:24.63 ID:Tj/qNj2b0
>>47
今、英文科にいるけど、公務員試験受けるならやっぱり社学か政経かなと
今の大学出ても大卒の資格しか得られないと思ったんだ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:11:04.51 ID:fYlRCzqi0
教育の社会科学専修は駄目なのか?
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:13:37.05 ID:Tj/qNj2b0
法律とか…経済とか…学んで…国家二種試験受けてみるんだ…
教育学部は…ちょっと…
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:14:42.43 ID:C+8AIGgw0
>>52
謝れ!教育で今年国2受けた俺に謝れ!
死んだけど
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:17:45.00 ID:mQVsewLa0
大学1年?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:18:02.24 ID:Tj/qNj2b0
>>53
ひーーすいませんすいませんーーー
教育学部ってどうしても教員とかそっちのイメージが強いもんで
確か選択も日世だけだったし
教育学部英文と文学部英文だと文学部の方が強そうなイメージ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:18:27.01 ID:q1KsHjIdO
>>1
マジレスするからスペックくれ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:19:06.94 ID:Tj/qNj2b0
>>54
うん。毎日登山してる。地獄。
この夏の暑い日に、アスファルトから反射した熱を浴びながら、20分も30分も登山する姿を想像してみるが良い
大学行きたくなくなるわ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:19:57.63 ID:Tj/qNj2b0
>>56
>>21
ほいさ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:20:28.34 ID:mQVsewLa0
今の大学はどこ?クラスでもいいやマーチとか
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:21:00.77 ID:q1KsHjIdO
>>58
英語が低いのが痛いな
何年?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:22:57.02 ID:Tj/qNj2b0
>>59
マーチ以下大東亜帝国以上

>>60
いちねんせい!あいむあ ふれっしゅまーーーーーーーーーーーーーん
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:24:17.44 ID:q1KsHjIdO
>>61
現役で入った?
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:26:07.32 ID:Tj/qNj2b0
>>62
ICHIRO!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
oh!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

一致ローーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:27:19.33 ID:C+8AIGgw0
ちょっと厳しそうだな・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:29:16.73 ID:tFhH2dji0
多浪多いからそれは大丈夫。
ただ早稲田の山岳系は死亡コース。と聞いたことある。

でも早稲田には「卒業三流、留年二流、中退一流」という言い伝えが。
おっさん扱いされるけど他の大学に比べれば年齢にはあんまり偏見無いと思う。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:29:19.92 ID:q1KsHjIdO
>>63
一郎か…
となると辛いな
しかも早稲田政治経済選択でうけるとか
どえむにもほどがある
英語やれ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:29:55.34 ID:Tj/qNj2b0
>>64
いいわけさせてもらうなら
いちろうちゅうずっとバイトしてた
60まんたまった
でもべんきょうできなかった
それをくやんでる
でもしょうがないから
いまはだいがくのべんきょうをおろそかにしながら
じゅけんべんきょうにせいをだしてる
そんなかんじ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:31:14.54 ID:mQVsewLa0
とりあえず>>1が今年20を迎えるから酒呑もうぜ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:31:51.51 ID:aGuyD0aD0
社学って夜間?夜間ってもう無くなったっけ。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:33:45.74 ID:tmvbDoHO0
>>69
昼夜開講
来年から昼間
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:34:28.91 ID:q1KsHjIdO
社学はおすすめしない
内部生がバカ過ぎて泣きたくなると思う
一郎でうかんないとなると
二浪はきついね
仮面はやめとけ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:36:08.85 ID:E/NbqXpj0
来年から夜間がなくなる
つっても今までも一応昼夜学部って事になってるけど
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:43:57.26 ID:Tj/qNj2b0
>>71
な、内部生よりも、自分がどうあるかが重要だと思うんです。。。。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:47:43.52 ID:q1KsHjIdO
>>73
そんなこというなら
今の大学でもいいだろ
とにかく英語
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:48:00.98 ID:tmvbDoHO0
>>73
授業中、後ろの席のギャルご一行様がトランプ始めたときはえも言われぬ気持ちになったよ
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:50:08.58 ID:Tj/qNj2b0
>>74
英語やります!早大模試で70目指します!
教授の質からして違うもん 教授三流って言われるけど、早稲田未満の大学と比較したらだいぶまともだよ

>>75
ぐへへへへ、ぼ、ぼくもトランプにいれてもらうんだな
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:51:28.13 ID:q1KsHjIdO
>>76
早稲田にいって
遊びたい意志ならやめろ
てか氏ね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:54:55.30 ID:Tj/qNj2b0
>>77
ひー><ごめんなさい
石原千秋さんの講義受けてみたいんです
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 19:57:07.83 ID:q1KsHjIdO
>>78
とにかく
死ぬほど頑張れるなら
内部生上位しか入れない学部にしろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 20:02:28.31 ID:mH4RwTRqO
方だが内部はまだましだけど指定校馬鹿が沢山いる

よって意味なし

社学は就職良いらしい
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 20:11:49.45 ID:Eud2wRlr0
早稲田なんてセンター利用で受かるだろjk
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 20:17:10.04 ID:Tj/qNj2b0
>>81
おお…東大京大一橋志望様だ…
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 20:32:47.23 ID:BxP/80010
機関理工っていいの?
滑り止めで受けようと思ってるんだけど
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/20(日) 20:37:42.62 ID:KdvPaX3VO
>>48
社学の倍率は13倍だよ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
社学の場合は記念受験多いけどね