本日のPCスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
一応前スレ
ttp://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215835664/

さて・・・ご自由に雑談してください
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 17:18:20.65 ID:SCHvQ5z/0
お断りします
    お断りします
      ハ,,ハ ハ,,ハ
     ( ゚ω゚ )゚ω゚ )  お断りします
    /    \  \    お断りします
  ((⊂  )   ノ\つノ\つ))
     (_⌒ヽ ⌒ヽ
      ヽ ヘ } ヘ }
  ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 17:21:25.59 ID:dcv/q2340
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 17:46:58.79 ID:dcv/q2340
ho
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 17:49:56.91 ID:EpiS7JPN0
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:13:02.56 ID:dcv/q2340
1000 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:12:05.33 ID:dcv/q2340
1000なら9800GTx買ってくる



初めて1000取ったが大変なことにwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:13:16.30 ID:De30CqqM0
GTXいてら
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:13:24.31 ID:sHFZm/Sk0
ぶーん1200買う気ねぇだろwwwwwwww
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:13:53.74 ID:IYd6/I+5O
9800gtxをぽちるときいて
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:14:16.22 ID:FN0g5xoN0
じゃあおれは9600GTをポチるぜ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:14:46.02 ID:dcv/q2340
・・・・・・・・・・・・・・
来月の給料日な買う・・・・・
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:15:42.44 ID:jtM7Tb+O0
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:17:19.74 ID:2+FY3EXX0
>>12
なにがいいたいの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:17:42.33 ID:IYd6/I+5O
蟹さんAAの予感
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:18:16.42 ID:RBNoUJjF0
うおおおおおおおおお
F1押したら普通にセットアップできた…
そしてパーティションをCしか作ってなくて
未使用領域が400GBオーバーあるのでやり直しっとw
16ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:19:31.53 ID:WzS1rhl30 BE:502228229-2BP(2100)
>>11
Inno3Dのならゾネで22500円ぐらいですよ(6%OFFで)
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:19:34.24 ID:jtM7Tb+O0
ダイレクト接続でDHCP使ってIP割り当てしてるのにフォルダ共有が出来ない
不思議!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:20:06.18 ID:9i8hClTLO
ヤフオクでCPU買おうと思ったが案外高いのな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:20:27.47 ID:dcv/q2340
>>15
IDEの問題だったみたいだなww
さぁ早くインスコしてベンチ回すんだw
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:20:47.41 ID:dXWqXLB50
産業用
前スレの>>1
2週間後に
PCパーツを通販で買うらしい
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:22:35.63 ID:dcv/q2340
>>16
もう半値位になったんだなぁ
4850様様
>>20
こらこらw
22ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:23:48.76 ID:WzS1rhl30 BE:892848184-2BP(2100)
しかしHD4870も3万ちょいで買えるんだよね
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:24:45.73 ID:XI6PcupZ0
4850ほしいわあ
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:26:04.46 ID:IYd6/I+5O
4850でがんばります
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:27:10.65 ID:dcv/q2340
9600GSOでいいんだい!!!



はぁ・・・
26ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:28:35.62 ID:WzS1rhl30 BE:1116060285-2BP(2100)
>>25
いやあなたは9800GTX
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:28:57.21 ID:JtUAPBAZ0
奥さんを質にいれてでもGTX280
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:29:30.39 ID:jwMWnRrM0
テステス
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:29:30.37 ID:IYd6/I+5O
9800gtxはまだですか?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:30:17.09 ID:jwMWnRrM0
規制解除キタワァ
ところで俺の青LEDテカテカのPCケースを見てくれこいつをどう思う?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:30:28.32 ID:RBNoUJjF0
4850の俺がここにいますよ

ベンチまではまだまだ時間かかりそうだww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:31:13.52 ID:dcv/q2340
いやぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ


今月はHP,MP尽きてるんだ・・・
来月までお待ちを・・・お代官様
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:31:35.04 ID:IYd6/I+5O
>>31
cfとはおかねもちさんですね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:31:46.08 ID:dcv/q2340
>>30
まずはうp
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:33:04.69 ID:IYd6/I+5O
>>30
すごく…わかりません
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:34:37.64 ID:2+FY3EXX0
おれなんて485000000000だぜ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:35:08.05 ID:sHFZm/Sk0
544 Socket774 sage 2008/07/09(水) 21:21:22 ID:JnJZkWGd
勢いでやった
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/233.jpg
http://kreis.dip.jp/cgi-bin/sup2/src/234.jpg
反省も後悔も動作確認もしていない
だが私はこれを解体しない
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:35:24.79 ID:b8tFvxoj0
ぶーんは4870 X2で新システム組んだらベンチは何回すの?
また3DMark06?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:39:38.54 ID:jtM7Tb+O0
>>37
やるなら旧Xeonファンだろjk
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:41:59.56 ID:dcv/q2340
いやここはデルタかRDH1238NMB38でだな
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:42:35.51 ID:jwMWnRrM0
いいのかい そんなにホイホイクリックしちまって
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader701338.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader701340.jpg
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader701343.jpg

Snsvって会社じゃなくてASUSひっくり返しただけ 反省してない。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:43:16.93 ID:q4xYXBRl0 BE:1544227586-2BP(1127)
帰宅




そしてすぐ焼肉食いに逝って来る
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:44:56.02 ID:IYd6/I+5O
3枚目で目が潰れた
44ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:45:11.23 ID:WzS1rhl30 BE:279015825-2BP(2100)
>>38
WRDBの上位が目標だから当面は05、06かな
45ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:46:08.92 ID:WzS1rhl30 BE:976552875-2BP(2100)
>>42
乙乙
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:47:48.52 ID:S87XENpXO
初歩的な質問ですいません、新しいデスクトップのBTOパソコン買うんですが無線LANを繋ぐにはどうすればいいんでしょうか?

スペックは900、E8400、9600GT
マザーはECSのP43です
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:48:18.23 ID:dcv/q2340
>>41
900キタ━━━━━y=-(゚∀゚)・∵.━━━━━ン!!
クーラーはSilent Squareか・・・
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:49:27.66 ID:dcv/q2340
>>42
いてらー
>>46
USB接続のLANアダプタ
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:52:21.63 ID:S87XENpXO
>>48
ありがとうございます!
USBならどんなものでもいいんでしょうか?
もしオススメなものとかあったら教えていただけませんでしょうか
50ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 18:53:02.11 ID:WzS1rhl30 BE:418522853-2BP(2100)
無線LANボードじゃ駄目なの?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:55:20.71 ID:dcv/q2340
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:56:15.24 ID:S87XENpXO
無線LANボードってあの薄いやつですか?
一応家にあったような…
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:57:16.23 ID:b8tFvxoj0
>>44
なるほど。BEST3狙いですか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 18:58:52.57 ID:zWdqXI1x0
新しく買いたいんだけどさ

ネット(2ちゃん)
エロゲ
エロ画像、エロ動画鑑賞

これくらいしか用途ないけど安めのデスクトップPCでオススメ教えて
予算は10万くらい
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:00:02.52 ID:dcv/q2340
>>54
OSは新規で要るのか
モニタは要るのか
これだけでも教えてくれ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:00:57.46 ID:S87XENpXO
>>51
ありがとうございます

意外と高いなあw
ちょっと安いの探してみます
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:01:38.49 ID:wHrwUGK/0
ドSPA!ラで買えばよろし
58ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 19:02:29.47 ID:WzS1rhl30 BE:167409623-2BP(2100)
>>53
一瞬でもいいからTOP取りたいねぇ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:02:44.32 ID:zWdqXI1x0
>>55
どっちも要ります
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:03:32.64 ID:dcv/q2340
>>56
まぁまだ安いのがあるからいいの探せばおk
と言いたいがLANケーブル延ばせないのか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:03:44.91 ID:EpiS7JPN0
よおおおおおおおおし
にデフラグおわったああああああああ
62ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 19:06:20.86 ID:WzS1rhl30 BE:446425128-2BP(2100)
>>59
こんだけあれば十分かな
必要に応じてVGAとか後から追加すれば
http://www.mouse-jp.co.jp/desktop/lmpl/0807/i443spl22w1.html
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:07:13.06 ID:BZPtlOEj0
デスクトップとモニタ別々に買って先にモニタが届いた。
wktkがとまんねええええええええ
それにしても24型はでかすぎたな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:07:29.69 ID:De30CqqM0
定格からOCしてきた333
http://www.vipper.org/vip868916.jpg
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:08:28.83 ID:ZPC0UWWw0
前スレの>>1です。
あれから近所のPC屋さんを覗きに行ったところ、P5K-Eが特価で10kを下回っていたのと
E7200が12k程度でした。
店員に聞いたところ、価格改定に先んじて値段を下げてるという事でしたので
2週間待ち切れずに買ってきましたw

今からバックアップ等を済ませて組み立てようと思います。
アドバイスありがとうございました。ちゃんと銀グリスも買ってきましたよ。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:08:30.89 ID:dcv/q2340
>>59
ttp://www.faith-go.co.jp/pc/bto/?id=70035
19インチになるが10万以内
同じくVGAは要るようなら後から足せばいいかと
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:08:32.25 ID:IYd6/I+5O
>>63
なつかしいですね
6864:2008/07/13(日) 19:09:14.27 ID:De30CqqM0
あれ、みられん
FSB400くらいまであげようかな
http://www.vipper.org/vip868916.jpg
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:09:39.29 ID:zWdqXI1x0
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:10:13.22 ID:dcv/q2340
>>68
3.8G位は軽いらしいぞ
7164:2008/07/13(日) 19:10:52.38 ID:De30CqqM0
>>70
いってkr
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:11:10.31 ID:S87XENpXO
>>60
うーん
親機?が一階でパソコンが二階なんで無理かなと…
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:11:17.22 ID:JtUAPBAZ0
>>65
先んじて安くなってるなんてラッキーだったな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:11:51.21 ID:dcv/q2340
>>71
まぁ無理するなよ
3.6G辺りで様子見したほうがよさげwww
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:14:10.67 ID:IYd6/I+5O
発熱に注意ですね
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:16:07.57 ID:dcv/q2340
>>75
E7200って4G位まではいくらしいな

すげぇ耐性だよな・・・
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:17:02.45 ID:De30CqqM0
>>74
じゃあ380くらいか
同じ組み合わせで400いってるなあ
http://flagship.blogdns.org/2008/05/e7200-p5ke.html
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:17:25.24 ID:ta/8XUBd0
ネハーレンっていつ発売だっけ?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:18:31.86 ID:JtUAPBAZ0
400*9.5がキリいいな
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:19:52.08 ID:V4iFCC1w0
もしかしてVistaってエミュ起動できないものなのか・・・?
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:19:52.10 ID:dcv/q2340
>>77
まぁ水冷だからいくらか余裕あるね
E7000系は倍率高いよな
E6750なんて8倍・・・・
糞ママンだと頭打ちが早い
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:21:36.30 ID:De30CqqM0
>>81
水冷いいなあ、
敷居が高くて手が出せない・・・
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:21:46.14 ID:JtUAPBAZ0
E5200は200*12.5らしいね
OCしやすそー
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:23:12.05 ID:RNXkk6wx0
PCって買い換えるまでは「これでまだまだ行ける」って思うんだけど、
買い換えてみると「何で今まで買い換えなかったんだろう」って思うんだよなぁ不思議
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:23:14.21 ID:sHFZm/Sk0
おいらもE8400で4Ghzに挑戦してくる
今3.6Ghz
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:24:19.29 ID:EpiS7JPN0
http://ascii.jp/elem/000/000/150/150203/
ただでもいらない
871っす:2008/07/13(日) 19:24:35.10 ID:RzLRjW/fO
携帯ですまね
>>79
メモリクロックも1:1で安定だしね >>82
俺もまだスキル足りなさそうで無理
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:26:55.17 ID:12tqdO+b0
妹がQ6600のPC買ってた…
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:28:05.42 ID:IYd6/I+5O
いまどきですでにふいたwwww

90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:29:41.17 ID:JtUAPBAZ0
鯔予備にいいかなーと思ってスクロールしたら値段で吹いた
91ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 19:30:27.92 ID:WzS1rhl30 BE:558030645-2BP(2100)
>>88
妹うp
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:31:26.93 ID:cW7lVHNr0
>>80
世の中にエミュは1つじゃないんだ。
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:31:54.47 ID:RzLRjW/fO
>>88
いいじゃないか
ついでに妹よろ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:33:31.17 ID:FN0g5xoN0
おいらもウィンザーコア5600+でOCに・・・



…3.1GHzでハングした。
早くデネブでないかなぁ。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:34:58.65 ID:IYd6/I+5O
さてクーラーつけるか
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:38:40.35 ID:EpiS7JPN0
ウィンザーコアってかっこいいな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:43:55.64 ID:JtUAPBAZ0
K8は3..4GHz辺りが限界だしな

そうすればX2 6400+って定格で3.2GHzだからかなりギリギリだな
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:46:08.32 ID:De30CqqM0
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:47:15.10 ID:JtUAPBAZ0
>>98
もう一息だな
CPUクーラーは何使ってる?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:47:57.12 ID:sHFZm/Sk0
http://www.vipper.net/vip564805.jpg
コア電圧どれぐらいがいいのかわからん
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:48:32.90 ID:IYd6/I+5O
俺の6600ちゃんは356×9っすね

>>98
ああ… 次は3.8GHzだ…
102ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 19:50:36.07 ID:WzS1rhl30 BE:167409432-2BP(2100)
>>100
適正値を見つけるのが楽しいんですよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:52:29.99 ID:EpiS7JPN0
こわいからE8400@3.3Gの俺www
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:52:40.65 ID:sHFZm/Sk0
>>102
いっつもこれぐらいじゃないと駄目な希ガス
ハズレかしら・・・


とりあえずπ焼いて、orthosしてみよっと

105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:52:50.65 ID:De30CqqM0
>>99
ANDYでうs
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:53:29.89 ID:2+FY3EXX0
ノートでもオーヴァークロックス可能?
T8300なんだけど
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:53:34.63 ID:cV+szUv90
>>100
そのまんまだろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:53:41.92 ID:ta/8XUBd0
黒くない5000ってOCどれぐらいまで耐えられるかな?
リテールクーラーで
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:54:48.95 ID:IYd6/I+5O
白しげる
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:54:59.46 ID:De30CqqM0
>>101
3.8
怖い・・・どうしよう・・・
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:56:01.45 ID:IYd6/I+5O
>>110
熱大丈夫?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 19:56:10.98 ID:sHFZm/Sk0
http://www.vipper.net/vip564808.jpg
12秒切ったwwww
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:00:04.83 ID:RzLRjW/fO
>>110
その辺りから発熱が急激に増えるからね
電圧は少しづつ盛っていくね
ガツンと盛ってそこから下げていく方も居るけどw
まぁ今の時点でもπ焼き15秒は余裕で切れるはず
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:00:45.85 ID:De30CqqM0
>>111
これってどうなの?
http://www.vipper.org/vip868995.jpg
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:00:47.18 ID:JtUAPBAZ0
でんあつはじょじょにあげようね
116ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:02:14.23 ID:WzS1rhl30 BE:1339272386-2BP(2100)
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:02:49.06 ID:WjYeB/5A0
ずっとみてたがやっぱわけわかんないな
どやって勉強すれば詳しくなれんの?
PCたくさん組んだらいいの?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:03:20.02 ID:RzLRjW/fO
>>114
また余裕ww
ジバキ75度位が限界かな
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:03:37.92 ID:JtUAPBAZ0
>>114
温度表示おかしくね?
120ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:04:13.13 ID:WzS1rhl30 BE:669636083-2BP(2100)
>>117
いっぱい悩んでいっぱい苦労していっぱい金ry
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:04:44.20 ID:RzLRjW/fO
>>119
45nmは温度表示がおかしいらしいね
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:04:52.06 ID:EpiS7JPN0
371 Socket774 [sage] 2008/06/24(火) 11:52:14 ID:HsicUhzI
こんなのあった

http://mirror05.x264.nl/Dark/HighRes.mkv

A 2160p 50fps 100 mbps video.


おまえらこれこま落ちしないわけないよな?w
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:05:07.32 ID:b/UT5ngo0 BE:361372526-PLT(31999)
>>119
127℃なんて普通じゃね?
俺んとこなんて最高256℃行ったぞ
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:05:18.60 ID:b8tFvxoj0
>>114
グラボが気になる
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:06:08.40 ID:C/wijRUGO
購入の相談のって下さい
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:06:16.74 ID:SCHvQ5z/0
ここって初心者が質問してもいいところなのか
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:06:26.83 ID:IYd6/I+5O
>>114
アイドル?
core tempとか入れてみればいいんでないかい
46℃くらいなら俺はもうちっといくかな…

>>116
( Д ) ゜ ゚
常用できないよね…?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:06:42.44 ID:JtUAPBAZ0
適当にどぞ
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:07:12.38 ID:RzLRjW/fO
>>117
わからない単語が出たらググる
本を読む
自作板に張りつく
実際にPCを弄り倒す


やる気があれば半年程で自作出来るよ
130ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:08:19.23 ID:WzS1rhl30 BE:223212724-2BP(2100)
そういやE8xxxで常用値見なかったなあ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:08:33.14 ID:dXWqXLB50
>>117
http://notorious2.blog121.fc2.com/blog-entry-368.html

こっち読んだほうがいいかも
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:08:51.84 ID:EpiS7JPN0
>>116
5GHzってw
やばすぎワロタw
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:09:19.16 ID:RzLRjW/fO
>>126
みんな最初は何にも知らない初心者
どうぞ質問してくださいなw
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:09:46.49 ID:WjYeB/5A0
一応いまつかってるPCは去年自作したやつなんだが
ここでお前らが話してることが全然わからんw
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:10:09.37 ID:De30CqqM0
>>124
P5K-E

>>127
どるどる
Prime95で負担かけたら75超えたww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:10:40.91 ID:IYd6/I+5O
>>134
浦島さんですね わかります
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:11:08.92 ID:SCHvQ5z/0
じゃあ質問
自作したことないんだがいつか(多分来年ぐらい)自作しようと思ってるんだが

・リテールのCPUクーラーってうるさいの?
 水冷式ってどうなのよ
・バルクのメモリってどうなの?バルクでいいって書いてある本もあれば
 やめとけってレスがあったりもするしわからん
・ケース、電源のお勧めのメーカー教えて

>>135
節子それグラボやない!ママンや
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:12:02.44 ID:RzLRjW/fO
>>134
頑張って付いてこいww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:13:20.21 ID:De30CqqM0
>>137
初心者に指摘された^p^勘違いしてたorz
お か ね な い の で
8400GS
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:14:15.67 ID:JtUAPBAZ0
>>137
リテールは負荷かけなければ静か

メモリはDDR2ならバルクでもパッケージ物でも値段差はあんま無いから
バルク選ぶ必要もそんなない

ケースはAntec使ってる人多いね
電源は紫蘇えなり買っとけば鉄板
141ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:14:21.43 ID:WzS1rhl30 BE:1562484487-2BP(2100)
>>137
・リテールのCPUクーラーってうるさいの?→物による
 水冷式ってどうなのよ→物による
・バルクのメモリってどうなの?バルクでいいって書いてある本もあれば
 やめとけってレスがあったりもするしわからん→物による
・ケース、電源のお勧めのメーカー教えて→オレ的には江成か銀石
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:15:12.62 ID:b8tFvxoj0
8400GSでアイドル65℃もあるのか・・・
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:15:18.75 ID:RzLRjW/fO
>>137
1 最近のリテールは比較的静か。
2 バルクでも十分だがOCとか狙うならメジャーモジールがいい
3 アンテッ子ちゃん
4 紫蘇とかは鉄板
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:16:52.83 ID:IYd6/I+5O
>>137
来年の頃のリテールなんてわかんねww
OCしないならリテールでもいいと思うよ
水冷はお手入れが必須
俺はバルクメモリは使わない
電源はエナリとかシーソニックとか鉄板

てか買うならある程度パーツ決めといて調べる! とにかく調べる
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:17:01.74 ID:dXWqXLB50
バルクメモリをずっと買ってきたけどとくにトラブルはなかったな
ただ、リテールのほうが安心ってことじゃね?
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:17:52.55 ID:uap0bp4N0
こーゆーやりとりがROMってる俺には凄いありがたい
さて、ぐぐってくるか(`・ω・´)
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:17:52.58 ID:C/wijRUGO
今までMacの古い奴を使ってネット見てCD焼く程度でしたがexcelを仕事で使わなければならなくなったのでwindowsでの購入を検討してます。ただ値段がピンキリでどれ買えば良いのか分からないのでオススメ教えてください。
デザイン的にはMouseかHPかDELL辺りが良いです。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:19:09.28 ID:b/UT5ngo0 BE:1445487168-PLT(33333)
>>139
GIGABYTEですね。わかります。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:19:52.59 ID:b/UT5ngo0 BE:421600272-PLT(33333)
>>147
DELLの法人モデルでいいんじゃない。
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:20:43.33 ID:RzLRjW/fO
>>139
9600GSOならたいした金額差無いのに3倍以上スペックちがったのに・・・
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:20:56.03 ID:C/wijRUGO
個人でも法人モデル買えるの?
152ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:21:20.42 ID:WzS1rhl30 BE:1757794897-2BP(2100)
>>147
んじゃ>>62
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:21:26.81 ID:JtUAPBAZ0
自作興味あれば激安パーツでいいから1台組んでみるとすんなり覚えられるよん
本だけの知識だとアレな事もあるし
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:22:33.57 ID:RzLRjW/fO
>>151
ヒント 個人事業主
VIPPERに今北産業の名称で買った猛者いるぞw
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:22:49.48 ID:De30CqqM0
>>142
ファンレスだからかな
てか組み立ててから、あれ画面つかない→グラボ忘れてたww
という感じで翌日に3000円でかった

>>148
くろーとしこー
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:23:38.98 ID:3TO2TxuC0
>>151
自営業申請で、適当に会社名つければおk
俺はそれで昔買えた

グローバルなんとか商社とかホント適当な名前だった気がする
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:23:39.91 ID:IYd6/I+5O
DELLは実家の会社名義で…
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:24:18.58 ID:SCHvQ5z/0
>>140-141,143-145
おお、ありがとう
今現在使ってるやつはニコニコを見るだけで
CPUのファンがブオーーってうるさいんだが
E8400レベルではさすがにうるさくなったりしないかね
一番負荷がかかる作業がせいぜいニコニコ見る程度だから

それにしても自作板にちょっと通った程度じゃ単語がわからない…
紫蘇がSeaSonicってのはわかるんだが

>>153
工房のオレには1万でも大きすぎる出費です><
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:26:54.34 ID:RzLRjW/fO
>>158
今のCPUは発熱が少ないからファン回転数も少なめだからね
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:29:18.83 ID:3TO2TxuC0
>>158
てかそもそもなんで自作したいの?
今はぶっちゃけ、ショップブランドの方が安い場合もあるぞ、自作よりも。
余計なソフト入ってないしね。
音気になるなら静音特価モデル買えばいい
OSも持ってるかごにょごにょできれば金かからんし。

自作はPCの中いじるのが好きな奴がやるもんだぜ
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:29:58.38 ID:C/wijRUGO
今北産業…ツワモノだね

先程試しでMouse見積もり出したら22万越えたけどこんなするもん?
あとOSはVista買っても大丈夫?起動に5分かかると聞いたんだが
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:30:16.93 ID:De30CqqM0
>>158
自分も工房だが、バイト代が飛んでいくお・・・
しかも昨日、でじたる一眼レフ買ってしまったw
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:31:10.98 ID:IYd6/I+5O
ニコニコ(笑)みるだけでE8400とかいらなくね
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:31:27.22 ID:q4xYXBRl0 BE:675599573-2BP(1127)
攻防多すぎワロタ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:32:41.49 ID:FN0g5xoN0
>>161
シンクライアントなうちの大学でも起動一分程度だぞ。
メモリたんまりと積んでるいまどきのPCなら問題ない。
166ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:32:42.43 ID:WzS1rhl30 BE:167409432-2BP(2100)
>>164
焼肉うp
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:32:47.33 ID:RzLRjW/fO
>>161
起動5分?
超低スペックならだが俺のはシャットダウンしてても2分と掛からないぞww
ちなみにスリープ使えば起動は数秒
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:33:15.60 ID:IYd6/I+5O
じゃあ俺も工房だけど学校いきたいな 久々に
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:33:54.95 ID:q4xYXBRl0 BE:1737256469-2BP(1127)
>>166
残念
とってない

今日の戦利品撮ってくる
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:34:17.63 ID:b/UT5ngo0 BE:481829928-PLT(33713)
Vistaインスコしてた時は40秒くらいだったかな
対してXPと変わらんよ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:34:42.61 ID:RzLRjW/fO
>>169
しげる来るかw
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:36:42.95 ID:SCHvQ5z/0
>>159
今使ってるのが2004年製でPen4 3G…
今よりは静かになることを期待しておく
>>160
レスの最後に書いてあるのが該当するからです
>>162
バイトする余裕があるだけいいかと
>>163
ニコ厨でごめんなさい
たまに負荷のかかる作業もするんで
レスした直後にツッコまれるって気づいたがそこツッコんじゃ駄目だ
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:38:23.57 ID:IYd6/I+5O
し・げ・る!し・げ・る!
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:38:57.15 ID:q4xYXBRl0 BE:321714252-2BP(1127)
>>172
バイトするぐらいなら親孝行してやれ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:39:00.98 ID:b/UT5ngo0 BE:1204572858-PLT(33713)
普通の人ならPentium Dual-Coreで充分だと思うんだ。
それでRAMが2Gあれば大丈夫だろ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:40:16.42 ID:RzLRjW/fO
>>174
早くしげるうpするんだw
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:42:43.80 ID:SCHvQ5z/0
PenDは熱がすごいと聞いたんだが実際のところどうなのか
そしてオレはバイトしてません
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:42:56.61 ID:C/wijRUGO
なるほどそんなVistaでも問題ないんだ。

今のパソコンてCD取り込んで焼くのにどのくらいかかるの?俺のおんぼろは一時間維持かかるんだが
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:43:18.39 ID:JtUAPBAZ0
>>172
E1200にG31マザーなら10000円もしないぜ
その用途なら十分な性能だぜ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:44:10.31 ID:q4xYXBRl0 BE:450399672-2BP(1127)
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:44:19.99 ID:WzmhgdPE0
一時間wwwwwwwwwwwwwwwwww いやスマンなw
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:45:15.06 ID:JtUAPBAZ0
>>177
初期のはひどい
改良したのは大分まし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:45:16.16 ID:RzLRjW/fO
>>177
800系のコア内部では核分裂炉並の発熱があるって聞いたことある
>>178
Nero使ってるがCD一枚なら5分掛からないね
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:46:14.86 ID:WzmhgdPE0
>>180
冷えそうだね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:46:20.28 ID:q4xYXBRl0 BE:450399672-2BP(1127)
やべ
みすた
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:46:20.30 ID:IYd6/I+5O
>>180
すごい撮影技術ですね
し・げ・る!
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:47:35.30 ID:C/wijRUGO
>>181スマン見栄貼った
実際一時間10分位かかるしアルバム四枚取り込むとメモリー不足でやけなくなるんだOrz
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:47:41.25 ID:JtUAPBAZ0
ultra-120eXはサイドフロー最強だな

黒はファンクリップ2つ付いてるんだっけ?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:47:44.35 ID:RzLRjW/fO
>>180
しwwwwげwwwwるwwww
190ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:47:54.77 ID:WzS1rhl30 BE:223212342-2BP(2100)
写真キレイ過ぎワロタwww
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:48:15.48 ID:q4xYXBRl0 BE:193029023-2BP(1127)
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:48:53.93 ID:RBNoUJjF0
無事OSのインストール終わった…
しかし起動時にpress F1 to resumeこれが毎回出る
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:49:14.51 ID:PHWuguCn0
194ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:49:22.25 ID:WzS1rhl30 BE:446424544-2BP(2100)
あれ?し・・・げ・・・る・・・?
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:49:35.05 ID:RzLRjW/fO
>>191
クジラwwwwwwwwww
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:50:26.43 ID:FN0g5xoN0
>>183
プレスコの熱密度原子炉級ネタはガセ。
将来ネトバだけでプロセス微細化、リーク増大をやりまくってたらなるかもしれない、と言う話なだけ。
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:51:08.50 ID:WzmhgdPE0
>>191
2G*2 くれwww
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:51:23.48 ID:IYd6/I+5O
し・げ・……あ、あれ?
く・じ・ら! く・じ・ら!
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:52:15.14 ID:C/wijRUGO
ドライブはブルーレイ書き込み標準装備になるまで末べき?
200ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:53:41.76 ID:WzS1rhl30 BE:279015252-2BP(2100)
クジラの値札がゾネ

昨日オレが触ったやつかもしれんwww
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:54:37.80 ID:q4xYXBRl0 BE:643428645-2BP(1127)
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::  本当は今日はしげってくるのがメインだったはずなんだよ…
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : :: メモリはあくまでおまけのはずだったんだ
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: ::: でもArkでこのメモリの現物見たらすごく迷って最終的には見たときの最終レス番で決めたんだ
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄   ファン買えないから白しげる買っても厳しいしせめてANDY位買おうとしたけど固定方法が微妙だったし
                  ゾネ逝ったら階段上ってすぐにこいつが積んであったし
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:54:55.58 ID:RzLRjW/fO
>>196
アレはネタだったのか(´・ω・`)
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:55:00.28 ID:b/UT5ngo0 BE:240914742-PLT(33713)
BD書き込み対応ドライブが10kって安い?
あと1Tが10k、500Gが5kとか
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:55:35.46 ID:WzmhgdPE0
ワロスwww
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:55:42.55 ID:q4xYXBRl0 BE:321714825-2BP(1127)
>>200
おまwww




箱まで大切にします

>>203
安い
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:55:55.82 ID:WzmhgdPE0
>>201宛ね
207ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:57:14.91 ID:WzS1rhl30 BE:1004454094-2BP(2100)
>>201
クジラとしげる並んで置いてただろwww
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:57:24.18 ID:IYd6/I+5O
>>203
俺が確保したいっす
209ぶーん ◆QQCore2Duo :2008/07/13(日) 20:58:18.90 ID:WzS1rhl30 BE:1255567695-2BP(2100)
>>203
限定特価?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 20:59:29.78 ID:q4xYXBRl0 BE:321714252-2BP(1127)
CORSAIRのクーラーはガチだと思うんだ
晒しスレは言ったことあんまりないけどVIPPERで鯨使用者を見たことが無い気がする
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:00:35.25 ID:dcv/q2340
PC
PCに戻った
>>201
さぁ早くクジラと対面するんだ
              , - ´~ ̄ ̄ ̄`‐-、
              /   ● /~ ̄ ̄`!
            /       /、_,.-‐‐ジ    
          /        !ミ彡彡彡";;;
         /\       iミ彡彡彡";:::;;;:;
        (   \     ノミ彡彡ジ::::::;;:;::;;;;;;:;;;;;::
         l   .,,.\  ノミジ彡彡:::;;:;;:::;;:::;;;;;;;;:;:;;;;:;:;;;
        ,! \;;;::;::;;:::,,,.....,,:;; ;; ::;;;;: ;:;:::::::;:; ::: ::::;;::;;;;;;;;::;
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:01:04.49 ID:b/UT5ngo0 BE:451714853-PLT(33713)
おいおい安いのかよ
>>209
広告の品。
行ったら結構売れ残ってた。
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:02:59.71 ID:q4xYXBRl0 BE:193028832-2BP(1127)
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::そういえば昨日のクーラーAAの流れで俺が張ったのは鯨だったな
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::何かのお告げだったのだろうか
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:03:19.30 ID:EpiS7JPN0
   . . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
       /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::  月曜・・・
      / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:04:27.46 ID:q4xYXBRl0 BE:675599573-2BP(1127)
鯨とメモリつけてくる
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:05:16.48 ID:WzmhgdPE0
静電気ちゃんと抜いてね♡
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:05:27.79 ID:dcv/q2340
>>213
 .. .: ∬ ::::: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
        ∧_∧ . |||.: : : ::: : :: ::::::::: :::::::::::::::::::::::::::::
  ストン   /:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: :::::::::::::::::::::::::::::::::
    ||| / :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
      / :::/;;:   ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

待て、その流れだと俺はワロスにワロチ買わなきゃならんじゃないか・・・
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:05:29.07 ID:IYd6/I+5O
鎌クロスAAが貼れないのが残念です
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:07:52.98 ID:dcv/q2340
>>218
       ,、-‐・゙´^|~~~"''''''ノー-=,、__
     _,、-‐・゙´二二-ィ´⌒`)丿-─‐ヽ/]
    [~~~''''''=-=,、.._`/_~´,,__,,,,.... /   |,..,,__
   _,.-|       ~` ''ー--、.,。/  / /ヽ
  /~"/~~~''''''=-=,、..     | |  / / //
 《 ./ \        ~` ''ー--.,| |./ / /./
 \    \      / ./ _,...《-‐/ /./
   \   \  / ./.-'~"  ヽ .\//     
.    \    ∨" <-'"~     ヽ |/
      \,./"/^ヽ     _,...-'"~"
         ~'‐=、,ヽ_,...-'"~ ))
          <..,,_'''‐-、.,)_)
             ~"''‐-v/
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:10:27.74 ID:4UbcPatx0
ちょっと自作パソコンのスペックについて相談に乗って欲しいのですが、これで良いか教えて欲しいです。
ネットで調べたりして自分で構成を考えたのですが、ここをこうした方が良い等を教えて欲しいです。
CPU Core2 Duo E8400
CPUクーラーファン ANDY SAMURAI MASTER SCASM-1000
MB P5K-E
RAM 2GB PC2-6400(DDR2-800) 出来ればお勧めのブランドを教えて欲しいです。
GPU ZOTAC GeForce 9600GT - 512MB GDDR3 ZT-96TES3P-FSP (PCIExp 512MB)
HDD HDP725050GLA360 (500G SATA300 7200)
ドライブ DH-20A3S-26/BOX
電源 KRPW-V500W
ケース SOLO W/O PSU

仕様用途はネットサーフィン、2ch、ゲーム(GTASAやデビルメイクライ4等)です。
宜しくお願いします。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:10:35.56 ID:b8tFvxoj0
マックでIYHしてハンバーガー無料券6枚もらってきた
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:11:23.16 ID:IYd6/I+5O
>>219
ありがとう… やっぱカッコ良い!
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:14:16.84 ID:mCskX5q60
ドミネーターファン欲しいって言ってた人いるかな?
メール見といてねえ。送ったから。


本日、捕獲品
OCZDDR2000 2G*2
EeePC901
iPhone 16G
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:15:35.77 ID:b8tFvxoj0
ブルジョア大学生じゃブルジョア大学生がでおったぞー
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:16:23.20 ID:JtUAPBAZ0
>>220
HDDはせっかくだから320GBプッタラのHDDでもいいような
WD6400AAKSおすすめ

OCはするの?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:16:30.60 ID:RzLRjW/fO
PC嫁に略奪されたww
>>220
定番構成だね
メモリは定番のUMAX辺りでいいかと
銀馬初期はP5K系と相性悪かったが今は解消されてるしね
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:17:54.52 ID:RzLRjW/fO
>>223
出たなブルジョア学生w
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:18:11.85 ID:IYd6/I+5O
>>233
俺だ 超ありがとう
楽しみっすよ


捕獲品値段ヤバすぎわろた
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:18:31.08 ID:JtUAPBAZ0
>>220
あとSOLO使うならトップフローのクーラーは避けたほうがいいかも
忍者2とかいいんでねの
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:18:44.00 ID:RLMP1o1k0
P5K-E
GeForce 9600GT
このパーツ更正は痛々しいのでやめろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:19:29.74 ID:FjnvFHNR0
ちょい質問
SS-650HTって紫蘇でおk?
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:20:04.95 ID:WzmhgdPE0
DMC4なら4850オススメ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:20:17.54 ID:RzLRjW/fO
>>230
L字コネ使えば回避出来るんじゃなかったけ?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:20:43.89 ID:RzLRjW/fO
>>231
おk
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:22:40.32 ID:IYd6/I+5O
なんかiphone叩かれまくってるよな…
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:24:57.75 ID:ta/8XUBd0
CFDのメモリってどう?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:25:29.81 ID:JtUAPBAZ0
定格でつかうならいいんじゃない?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:26:41.28 ID:FjnvFHNR0
>>234
d
明日これ買ってくる
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:27:09.84 ID:4UbcPatx0
>>225
HDDはWD6400AAKSに変更したいと思います。
OCはやったことは有りませんけど、壊れると怖いですので、OCはしたくないです。
>>226
自分も最初Pulsar DCDDR2-4GB-800 (DDR2 PC2-6400 2GB 2枚組)にしようと思ってましたが
2GBで十分だろうと思って2GBに変更したのですが、お勧めならメモリもPulsar DCDDR2-4GB-800
に変更したいと思います。
>>229
分かりました。忍者2に変更したいと思います。
>>230
何で痛々しいのでしょうか?教えて欲しいです。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:27:47.24 ID:RzLRjW/fO
>>236
至って普通かな
でも耐性があまりないのが多いからOCには不向きかな
勿論定格で使うならなんら不都合無いよ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:28:08.07 ID:mCskX5q60
>>235
うーん…実際使ってみて微妙です。。。
彼女はアプリ落としたりして楽しんでるけど
俺は…
http://nukkorosu.80code.com/img/nukkorosu5256.jpg
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:30:10.19 ID:ta/8XUBd0
うーw
OC仕様と思ってるんだがやめるか

銀馬ってOC耐性ある?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:30:15.89 ID:RzLRjW/fO
>>239
9600GTとかの長いグラボ付けるとSATAソケが塞がる欠点があるのよ
ソレを言いたかったんじゃね
まぁL字コネ付きケーブル使えば回避出来るよ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:31:47.57 ID:WzmhgdPE0
長尺VGAはケースも問題ね
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:31:54.47 ID:kJK6HA9g0
>>241
EM・ONEの方が使えそうだな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:32:54.18 ID:/xxZbH0oO
最近の人は冒険しないのね…
勿体無いな
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:34:41.26 ID:IYd6/I+5O
>>241
機能が全然日本向けじゃないものねー
iphoneでけえww
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:36:51.65 ID:JtUAPBAZ0
>>242
安い割りにはそこそこまわる
どの程度のOCするか分からないからなんともいえんがな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:39:26.88 ID:etjJsfFs0
ノートPCを液晶消してまるまる1ヶ月付けっぱなしにしたら電気代どれほど?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:39:46.09 ID:4UbcPatx0
>>243
SATAソケットが塞がらないグラフィックカードは有りますでしょうか?
安くて性能が良いおすすめを教えて欲しいです。
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:40:05.76 ID:RzLRjW/fO
手際が良ければそろそろクジラがママンの上に水揚げされる頃だなw
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:42:18.71 ID:b/UT5ngo0 BE:240914742-PLT(33713)
間違いなく8400GSだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:43:27.42 ID:2+FY3EXX0
常連やコテのオナニートークだけならPC板でやれよ
まじつまんね
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:43:39.13 ID:RzLRjW/fO
>>250
9600GT程度のスペックグラボは長いのばかりだからね
しいて言えば8800GTに短いモデルあったはずだが爆熱
だからママン付属のL字コネ付きSATAケーブル使えばその問題は解消されるよ
だから安心して9600GT買えばいいと思う
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:44:43.38 ID:RzLRjW/fO
>>253
じゃあココ見なきゃいいだろw
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:47:19.32 ID:4UbcPatx0
>>254
分かりました。これで安心して購入できます。
>>254やその他此方の質問に答えてくれた皆さん、有難う御座いました。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:52:40.69 ID:aa+/kqX60
CPU E8400
マザーP45
HDD 750GB
PC6400 2GB×2
GeForce9600GT
ケース(電源450W)
光学ドライブ
モニタ・OS無し

BTOで8万円だと結構安い?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:56:51.82 ID:De30CqqM0
たかいんじゃね
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 21:59:13.23 ID:ZPC0UWWw0
>>257
そんなもんじゃない?ケースはどっかよく分からん物なら、俺ならいいケース+電源500W買うけどな。
あと、使用目的にもよる。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:03:24.28 ID:2+FY3EXX0
おまえらがこんなくだらんスレ立てるからネットリソースが少なくなるんだよ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:06:40.57 ID:L3kjxo710
抽出 ID:2+FY3EXX0 (5回)

13 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:17:19.74 ID:2+FY3EXX0
>>12
なにがいいたいの?

36 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 18:34:37.64 ID:2+FY3EXX0
おれなんて485000000000だぜ

106 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 19:53:29.89 ID:2+FY3EXX0
ノートでもオーヴァークロックス可能?
T8300なんだけど

253 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 21:43:27.42 ID:2+FY3EXX0
常連やコテのオナニートークだけならPC板でやれよ
まじつまんね

260 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[] 投稿日:2008/07/13(日) 22:03:24.28 ID:2+FY3EXX0
おまえらがこんなくだらんスレ立てるからネットリソースが少なくなるんだよ
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:08:51.61 ID:De30CqqM0
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:13:45.83 ID:IYd6/I+5O
173勝 558敗な件
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:16:30.09 ID:Q9tb+GZD0
>>262
朝までやってたときの勝敗数そのまんまでワロタ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:17:43.57 ID:b8tFvxoj0
2まではちっさいモニタでやったほうが無双できたよ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:18:34.45 ID:De30CqqM0
core2 3.6gでやってる
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:19:12.55 ID:De30CqqM0
>>263
スペックkwsk
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:24:01.49 ID:IYd6/I+5O
Q6600 3.2GHz
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:25:37.26 ID:ZkKWUmnR0
270ID:RBNoUJjF0:2008/07/13(日) 22:26:37.26 ID:ZkKWUmnR0
>>1とかぶーん消えた?
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:27:51.83 ID:kJK6HA9g0
>>269
HDDが消滅したってさ
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:28:43.19 ID:HzIRwRnl0
>>269
ケーブル確認したか?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:30:03.96 ID:ZkKWUmnR0
消滅・・・?ww
ちゃんと起動はしてるんだがこれいつ壊れるかわからんのでしょ?
ケーブルは勿論つながってるよ。
BIOSかなぁ?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:31:32.37 ID:Q9tb+GZD0
PenDつええw
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:35:14.60 ID:cV+szUv90
PenDか
プレスラなら欲しい
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:35:42.21 ID:De30CqqM0
>>268
VIPから?
今かったの俺
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:36:00.50 ID:Lr0dOpdZO
CPUから煙でるって本当なんだな
ファンつけわすれて電源入れたらパチッていったよwwwww
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:38:51.09 ID:IYd6/I+5O
放置しててみてなかったww
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:41:51.88 ID:s10S87RD0
ブラビア使ってデュアルディスプレイができない・・・
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:42:22.48 ID:Q9tb+GZD0
>>279
ケーブルの長さが足りない人?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:45:25.95 ID:s10S87RD0
うん
とりあーえず家電屋いく時間なかったんでバイト行く直前に100均でコンポジの延長ケーブルみたいの買ってみたけど意味なかったっぽい
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:50:55.49 ID:s10S87RD0
なんかグラボについてたこれ使おうと思ってたけど使い方ワカンネ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader701640.jpg
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:51:47.56 ID:q4xYXBRl0 BE:2026798597-2BP(1127)
ただいまー
電源つけようとしてマザボのジャンパ直接ショートさせようとしたらミスって火花散ってあせった
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:53:01.38 ID:S87XENpXO
マザボにFDDコネクタがないとまずいですか?
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:53:47.48 ID:De30CqqM0
>>282
そうとうの玄人じゃないと、そのフィギュアのつけかたは分からん
勿論、俺も分からん
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:54:57.42 ID:s10S87RD0
うまく投影できない
邪念が混じったようです^p^
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:55:21.51 ID:Q9tb+GZD0
>>282
とりあえずそれっぽいのに突っ込んでみたら?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:58:13.35 ID:s10S87RD0
PC側には一か所しか刺せないからわかるんだけど赤青緑黒の4本のどれをTVにさせばいいんやら・・・
まぁ意味わかんない接続方式は放っておいてちゃんとしたケーブル買ってくればいい話なんだけど
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 22:58:24.65 ID:JtUAPBAZ0
>>283
ショートで火花だの溶解だのはジサカーの宿命
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:01:11.43 ID:q4xYXBRl0 BE:1351199467-2BP(1127)
それにしても鯨の冷却性能もすごいが銅芯のE6600リテールもすごいな
同じ銀グリスつかったけど3Gまであげてあってもアイドル時それぞれ36~7度と29~30度だ
負荷時はまだ検証してない
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:01:43.78 ID:cV+szUv90
>>282
コンポーネントとD端子を変換するやつ買ってこい
TVをモニタ代わりに使えるぞ
大きな液晶TVにD4で動画見ると割と感動できる
俺はAV見て悲しくなった
ttp://www.imgup.org/iup645655.jpg
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:02:53.36 ID:s10S87RD0
>>291
おいくら?
TV20インチです^p^
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:04:55.95 ID:Q9tb+GZD0
>>292
BRAVIAの裏にビデオ入力ってところない?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:06:52.81 ID:s10S87RD0
PC入力ってところに16ピン刺したけどダメだった
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:07:36.97 ID:cV+szUv90
>>292
とりあえず3kあればお釣りくる
20インチでもやってみると面白いよ

感動してこのケースでTVをモニタにして動画、音楽専用機つくろうと思ってる
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_nsk2580.html
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:10:51.59 ID:s10S87RD0
>>295
かっけーwwwwオーディオ機器みたいwww
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:13:07.20 ID:eTRjxXfg0
ところでHYUNDAIのW240Dっていう24インチのワイド液晶が届いたんだ。
んでさっそくリトルバスターズやったら俺のクドたんが少々太ってるんだよね。
ムービー単体で再生したら横に黒枠ができてちゃんと表示されるのに。
どうしたら痩せるかな?フルスクリーンで痩せるかな?
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:13:22.37 ID:BGA1Lx660
このレスを見たあなたは確実に交通事故に遭います

逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1213703910/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1130331407/
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1214652020/

 *  、-'ヾ'''ヾ`"''','、、 ,            _____
  _-'"         `;ミ、         /:::::::::::::::::::::::::\〜
 _-"ミ;ノリ人ノノヘ/リ; `゛゛ ミ       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\〜
 >ミ/         'γ、` ミ      |:::::::::::::;;;;;;|_|_|_|_|〜
 了| "~`、  "~"`   {,',; ;} 。     |;;;;;;;;;;ノ∪  \,) ,,/ ヽ〜
 "7 `⌒`   ⌒   }ミ:. {      |::( 6∪ ー─◎─◎ )〜 
  '|   /       レリ*       |ノ  (∵∴ ( o o)∴)〜  
+  i  (       }ィ'        |∪< ∵∵   3 ∵> ハァハァ
   `  ー---    /|` +        \       ⌒ ノ
    ヽ  ̄    / |__           \_____/
     `i、-- '´   |ソ:     
      ↑                    ↑
      種派                  00厨

と書き込んでください。書き込まなければ確実に明日交通事故に遭いますよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:15:20.77 ID:cV+szUv90
>>296
本当はコレが欲しいが高いので>>295で我慢
ttp://www.links.co.jp/html/press2/news_fusionv2.html

>>297
4:3で再生しとけ
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:16:43.64 ID:JtUAPBAZ0
>>299
PCショップでそれつかったBTOあってみてきたけどお洒落だったな
なかなかに静かだったし
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:17:23.87 ID:s10S87RD0
俺も横置きで一台欲しいお
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:26:01.41 ID:FN0g5xoN0
横置き大好きな俺が来ましたよ
http://www.uploda.org/uporg1542293.jpg
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:27:08.35 ID:ej4dlUMo0
モバイル用にEeePC買ったぜwwww
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:27:27.90 ID:q4xYXBRl0 BE:1576399177-2BP(1127)
横置きならドラ枡で冷やそうぜ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:27:53.45 ID:q4xYXBRl0 BE:257371924-2BP(1127)
>>303
700・701・900・901のどれ?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:29:40.17 ID:cV+szUv90
>>302
ドライブちゃんといれろw
数あるなかでそのケースを選んだ理由は何さ
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:31:13.78 ID:eTRjxXfg0
>>299
ゲームの4:3再生ってどういうことなんだぜ?
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:32:27.91 ID:cV+szUv90
>>307
ゲームか、動画かと思ってた
アスペクト比固定してゲームしなさい
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:34:19.11 ID:Lz6p/kkD0
>>282
コンポーネントとD端子を変換するやつはあきばおーのリアル店舗で
550円で売ってたぞ。
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:36:58.45 ID:kJK6HA9g0
>>309
んなご自由にお持ちくださいにいっぱいある
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:38:11.51 ID:De30CqqM0
15インチ液晶から脱却したいお・・・せめて22Wでも・・・と呟きながらおやすみ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:38:38.50 ID:FN0g5xoN0
>>306
ベゼルがでかくて入らなかったんだぜ。
今月中に小さいのを購入予定。

こいつを選んだ理由は、ATXがぶち込めることもさることながら、HDDの前方とCPU真横にファンが置ける点に惚れたから。
おかげで爆熱海門は30度絶対超えないし、デフォで排気用8センチファンが2つ付いてるのでママンもよく冷える。

アンディさんに付いてるファンを止めてCPU真横に設置してあるファンを稼動させて
無理やりサイドフロー型CPUクーラーとしてアンディさんを使ってるけど、アンディさんのデフォルトファンよりよく冷えるぜ。

ただ、穴が多く、風切り音がダイレクトに響いてくるので凄く五月蝿い。
改造無しで常時起動するのはちょっとおススメ出来ないな。
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:39:44.53 ID:sHFZm/Sk0
そろそろ電源変えたいお・・・
750Wの最近出た安い奴かクロシコの600Wなんてよさげねぇ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:40:59.98 ID:cV+szUv90
>>312
ATXが入るのは良いなあ
アンディも入るとなると結構大きそうだね
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:42:47.20 ID:ej4dlUMo0
>>305
901イーモバセット、ニコニコも快適だぜ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:47:03.87 ID:kJK6HA9g0
>>315
バッテリー持つのはいいが容量少なくてエロゲと虹画像が入らん・・・
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:49:59.24 ID:S87XENpXO
E8400(45nm/Dual-Core 3ECS P43T-A2
DDR2-800 2GB(1GBx2)
GeForce 9600GT
Seagate Barracuda 7200.11 ST3500320AS(500GB SATAII 7200rpm 32MB)
Antec Nine Hundred


このスペックでモニターOs含めて145000だったんですが


ネトゲや動画、DTMなんかしても快適に使えますか?


質問ばかりですいません
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:52:38.63 ID:cV+szUv90
>>317
ソフトシンセを使うならメモリは積もう
ミックスするならオーディオカードとモニタースピーカーを追加
いざって時のためにHDDも増やて常にバックアップしとけ

DTMなんかやったことないけど
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:55:59.85 ID:ej4dlUMo0
>>316
そう思ってSSD16GとSDカード8G買ったんだぜ・・・まぁ割り切って使うさ。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/13(日) 23:58:11.18 ID:q4xYXBRl0 BE:321714825-2BP(1127)
>>319
SDHC16Gが上海問屋で安いのは知ってるな?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:04:30.56 ID:rO3F8co90
てs
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:11:39.65 ID:Hq9DW1/ZO
ここ数ヶ月ずっと規制されてるんだが
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:17:41.47 ID:lk/gg7sl0
OCNか?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:18:20.55 ID:po2fLqEL0
>>320
見てみたら安すぎて死にそうになったwwww
PCはともかく、SDとかはほぼ衝動買いだったもんでorz
情報サンクスです
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:18:22.58 ID:2zdrsoQG0
ODNか?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:22:16.02 ID:S7PZW3Pw0 BE:1029485748-2BP(1127)
IYHスレに報告も終わった
そろそろ寝る
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:28:57.40 ID:Hq9DW1/ZO
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:29:07.60 ID:5/9WyM150
【あちらでの体験】
・好きな子と毎晩セックス、毎日ハーレム。Hは異様に気持ちいい。
・魔法でビルを壊せる
・魔法で攻撃されても衝撃はくるけど大きな痛みはない
・ぷよぷよみたいな悪魔に遭遇
・100人くらいの美少女をかこんでセクロス
・UFOと空中戦して負けた
・未来にいったことがある。大して発達してなかった。
・最長80時間の離脱。現実世界では30時間ほどたっていた。
・月へは瞬間移動なら一瞬だが、飛ぶと5分くらい。
・魔法でビルを壊せる
・未来に行ってナンバーズ3のボックス当選経験有
・本の世界に入る
・聞いたことある曲なら自在にどこでも流せる
・頼まれて友人の霊体を引っ張り出しにいったら本当にその友達がその日に離脱成功したことがあった
・バイクなど、乗り物には乗れる。進みは現実とは比べ物にならないほど速い。チャリで時速100キロは出せる。
・現実じゃありえないくらい綺麗な景色を見ることができる

http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1215867282/
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:40:42.07 ID:z+PUTWBb0
今までメーカーの省スペースとか一体型とかだったから・・・
SOLOとかいうケースでけぇ。机からはみでとるぱねぇぱねえ
そのうちこのパソコン用の置き場を作ってやらないとなぁ
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:44:11.04 ID:/ZuVG42q0
>>329
SOLO友達に見せたらデカッ!!って驚くやつばっかでフイタwwww
ミドルタワーじゃねーかwwww
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:47:14.81 ID:lk/gg7sl0
正直メーカー製より900とかCM690とかのほうがカッコよく見えるんだが
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:54:52.86 ID:25IU3lO50
ヒートシンクやケーブルにかっこよさが見出せるようになったら末期
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:55:59.72 ID:2zdrsoQG0
メーカーは一体型のごみばかkり作るからな
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:57:52.31 ID:VJRS8Ga50
>>333
俺の初めて買ったPCが一体型のFMVT90J
HDD交換に6万ディスプレイの修理に10万だってさ!
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 00:59:52.49 ID:oGmia7Sq0
一体型PCはFFで言えば赤魔道士だって誰かいってたな
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:03:07.44 ID:qNh4ZutU0
れんぞくまは覚えなそう・・・
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:25:21.52 ID:drAJHlU50
一体型が赤魔道士だと?赤魔道士を馬鹿にしないでください><
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:27:18.50 ID:2zdrsoQG0
>>337
省スペース以外でのメリットを
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:30:28.09 ID:lk/gg7sl0
メーカー製PCに罪はない。それを買う奴がどうたらこうたらbyぶーん

こんなこと行ってたきがする
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:30:37.54 ID:w6S6FfX50
今出ている最新高品質のグラボとビデオカードを搭載している市場のパソコンを教えてください
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:33:44.02 ID:25IU3lO50
メーカー製でっこと?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:35:33.96 ID:lk/gg7sl0
これかな
http://primeserver.fujitsu.com/sparcenterprise/products/lineup/m9000/
VGAはGTX280でも買ってくれ
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:35:57.69 ID:YBUL2Dn00
>>340
最高品質の基準があいまい
ビデオカードとグラボは一緒
市場って基本オンボードだろ

ってことで却下

まぁスペックが欲しくて
何も気にしないというならGatewayとかeMachinesで買えばいいと思うよ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:36:03.74 ID:36eOWUVt0
グラボとビデオカードを一緒だと考えていた俺はまだ初心者レベルを脱していなかったようだ
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:37:12.75 ID:lk/gg7sl0
まぁGateWayのFX辺りが到達点かな
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:37:57.09 ID:w6S6FfX50
>>341
すみません、メーカー製です。
予算は問いません。
自分なりにHPみたり直接であるいて調べたり店員さんに
聞いたのですが判断できなくて。

使う用途は
・ネトゲ(3D)
・そのネトゲの動画を作る。
・学校のレポート用(持ち運びなし)

ぐらいしか使う用途はありません。自作は無理です。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:39:34.35 ID:YBUL2Dn00
ツクモで悪いが
http://www.tsukumo.co.jp/emachines/FX7028j.html
これ買っとけ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:47:49.54 ID:w6S6FfX50
>>347
TUKUMO 評価 でググって見たところ問題点もあるようですね。
ただ取り扱いがそこしかないようなら仕方がないですね。

ありがとうございました
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:49:23.08 ID:VJRS8Ga50
>>348
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/pc/1215336312/
このスレのテンプレだけでも見るのいいと思うよ!
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 01:51:25.40 ID:YBUL2Dn00
>>348
一応言っておくとJoshinっていう電化製品置いてる会社にもある
http://joshinweb.jp/41/110/0827103147490.html

おそらく在庫限りと思うけどね
大阪のチラシにはまだ販売してるっぽいから大丈夫とは思うよ
取り寄せにもなってないしね
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:00:40.78 ID:drAJHlU50
>>339
同じこと前に俺もこのスレで言った気が。
要するにデザインだけで買う馬鹿の自業自得って。
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:03:33.79 ID:lk/gg7sl0
>>351
まぁネットとかDVDとか見る程度ならEeePCでも出来るしな

見た目だけで買って3Dゲームできないとか言う奴が一番馬鹿なんだよ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:06:32.37 ID:drAJHlU50
>>352
そうだな。
俺も自作+ごろ寝用モバイルが一番便利だと思う。
一体型買う20万の予算で両方買えるし。
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:08:15.70 ID:2zdrsoQG0
で、TUKUMOってなに?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:10:09.00 ID:drAJHlU50
九十九は九十九、店の名前。
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:13:42.32 ID:2zdrsoQG0
TSUKUMOだろ
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:23:26.60 ID:lk/gg7sl0
激しくTUKUMO
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:24:03.05 ID:drAJHlU50
お前らなんかネタないの?
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:30:17.76 ID:LxMXo3IR0
7月20日以降Q9300/Q9450積んだショップブランドPCの在庫セールあるかな?
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:32:01.23 ID:lk/gg7sl0
ファークライ2とGTA4のPC版さっさと出しやがれ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:33:46.44 ID:zWx7xJSFO
すまん、規制中だから携帯から
ポートを開放したいんだけどルーターがないみたいなんだ
どうすれば開放できる?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:59:29.25 ID:LxMXo3IR0
>>361
モデム直結なら全ポートが開放されてる状態
ファイヤーウォールが稼動してるなら切る
または特定のポートを許可する。やり方はヘルプに書いてある

一部のCATV、マンションの光でプライベートIPが割り振られている場合は不可能
オプション(有料)でグローバルIPを用意してるとこもある。プロバイダで確認
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 02:59:38.77 ID:36eOWUVt0
KIAIもしくはルーターを買う
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:01:59.07 ID:FlGsiBhd0
うーん…
http://jisaku.pv3.org/file/2831.jpg

そろそろらぷたん150すけすけ飽きてきたから
ベロ4発に変えるかな
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:03:59.36 ID:zWx7xJSFO
マンションでプライベートIPだと思うんだが…無理なのか。
ルーター買うにしてもオプションで購入するにしても色々と面倒そうだな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:17:10.65 ID:36eOWUVt0
>>364
水冷うらやましいのうwww2枚挿しうらやましいのうwwww

チップセットの熱で落ちる俺になんかくれ
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:18:26.35 ID:lk/gg7sl0
>>364
P5E64-WS Evolutionだっけその板
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:33:03.30 ID:FlGsiBhd0
>>366
つ DDR3 1066 えらーでまくり
>>367
うむ。

P5E3Premiumもあるけど、見た目はEvoの方がいいね。
M2Fもあるが…あれは別格かな。

今日から研究室にヒッキーになると思うと
また衝動買いしそう…鬱
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:39:42.24 ID:KbmxfK0V0
>>368
電源何使ってるよ?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:41:19.73 ID:FlGsiBhd0
>>369
SilverStone ZM1200M
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 03:57:48.55 ID:25IU3lO50
ブルジョア学生くんまだ起きてたのか
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 04:03:56.56 ID:drAJHlU50
なんで学生なのにPCにそんなに金かけれるんだwwwww
本体だけで30ぐらいはかかってるよね?
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 04:20:21.43 ID:9VCTbe6b0
初自作で後OS買うだけなんだけど
今いれるならVistaとXPってどっちがいいの?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:02:04.05 ID:8Aa6KfnFO
1っす
寝落ちとは・・・w
>>373
相当亀レスだがふるーいエロゲやレアなソフト使わなきゃVistaで問題ないよ
大抵のは互換モード使えば動くし
スペックさえあれば動作は軽いからね
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:06:13.81 ID:xBzj2N4IO
アーサスのマザボにAtiグラボなんだけど、GFにこのまま変えれんの?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:14:58.82 ID:xBzj2N4IO
スルー把握
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:27:39.55 ID:8Aa6KfnFO
>>375
なーんら問題ない
たまに古いドライバが悪さするかもだが
そんときはドライバクリーナー使えばよろし
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:42:31.22 ID:T4ohz/5m0
いやぁ〜SAPPHIRE HD 4850
ファン80%回すとよく冷えるー
めちゃくちゃうるさいけど
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 06:50:14.37 ID:8Aa6KfnFO
>>378
やっぱデフォの回転じゃ熱い?


はぁ月曜は憂鬱だな・・・ただ今通勤中
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:06:13.41 ID:xBzj2N4IO
答えさんくす。
Atiの最新のは良さそうだよな。でもグラフィックメモリDDR3-512MBとか書いてあって、
DDR3ってメモリの規格と同じ?だとしたらDDR3対応マザボじゃなきゃ無理?
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:36:49.56 ID:8Aa6KfnFO
>>380
んにゃ全然関係ないよ
グラボのメモリはグラボ内のであってママンには直接関わり無いからね
ラデ4850でも買うのかい?
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:45:19.53 ID:DSziuX/pO
>>380
お前馬鹿だろ
4850はそれなりにいい電源がいるぞ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:48:14.36 ID:xBzj2N4IO
>>381
検討中。評判良いのを耳に挟んだんでさ。
4750?だっけ?あのあたりか、無難にGFの96か88か。
初歩な質問で悪かった。
知識無いのに自作しちゃったんで困ってたんだ。
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:50:21.53 ID:xBzj2N4IO
4850だった。これだから携帯は

電源も変わってくるんすね。今の電源は中の下ってとこのだから不安だ。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 07:52:16.71 ID:k4Fb65qTO
なんか最近PCスレ多いね
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 08:08:55.14 ID:8Aa6KfnFO
>>384
4850だと最低550Wは欲しいな
4750は補助電源無しらしいけどね
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 08:15:06.75 ID:bMlxMtc50
4750なんて出ませんよww
4650は低負担時は3850の8,9割の性能だろうな
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 08:16:23.08 ID:WzT1cZ9b0
>>386
4850は8800GTよりちょっと多いかな?くらいだから、450Wもあればいいんじゃない?
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/14(月) 08:53:42.99 ID:Xr53g6SY0
保守
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>388
他のパーツが最小限なら450wでもいいけどやはり余裕見てそれ位がいいかと

まぁ9600GSOを400wで動かしてる俺が言えた立場じゃないがww