今日のPC雑談スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:31:01.77 ID:twNiOdR20
常識的なエロならお父さんも笑って済ましてくれるさ!
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:31:55.97 ID:kou5LMqxO
お父さんにやったねたえちゃん見せようぜ
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:32:15.48 ID:ebxqF8RoO
>>952
二次でまあ色々・・・・
助けてくれ
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:33:54.33 ID:0wcAVVCF0
やめた方がいいかもしれないけど


メモリを台所のジッパーの付いた防水ビニール袋に入れる

8時間位「冷凍」

出してドライヤーで暖める


で直ったって話がある
メモリじゃなくてマザーボードが壊れちゃったんなら意味無いかな・・・
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:36:52.94 ID:ebxqF8RoO
鬱がまた再発しそうなんだが・・・・
助けてくれ
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:38:58.15 ID:twNiOdR20
物理的にぶっ壊すか諦めて恥ずかしい所見られるかの二択だな
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:40:03.74 ID:ebxqF8RoO
>>957
他人にPCかりてHDだけつけかえてフォーマットするっていうのは?
友達いないんだが・・・・
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:42:32.42 ID:ebxqF8RoO
つかマザーボードの件で怒られて更にエロ漫画みられるとか発狂する
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:42:37.44 ID:nO0/XgkN0
時間に余裕があるなら

外付けドライブケース購入

パソのHDDはずす

外付けドライブケースに装着

ノートつなげばいんじゃね?

OS入ってようがはずしちまえば普通のHDDじゃん
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:43:31.28 ID:twNiOdR20
>>958
それ出きるならそれでいいんじゃね
つーかお父さんの大事なデータあんだろ?フォーマットしないでエロだけ消せよwwwwww
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:44:48.86 ID:ebxqF8RoO
>>960
しかしもうひとつのパソコンはゴミクズスペックなんだ・・・・
XPが動くかどうか・・・・
まあやってみるが
963以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:45:50.03 ID:YbSAGj3c0
>>962
何でもかんでもやる前から可能性を消すのがお前は好きなようだな
一つ一つ試してダメだったら次考えろ
964以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:45:57.90 ID:VjKBi4Vb0
さくらんぼキッスを歌いながら大量のzipを整理している所を母親に見られたり、姉にzipのリストをtxtにしてデスクトップにさりげなくおかれてた事がある
まだ家族と仲良く暮らしてます
965以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:46:06.50 ID:twNiOdR20
これは間違いなく恥ずかしいとこ見られる
966以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:46:35.73 ID:ebxqF8RoO
>>961
いや
HDが2つあってどっちかは線がささってなくてそれに大事なデータがはいってる。
見分けがつかん・・・・
967以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:48:42.16 ID:twNiOdR20
パソコンぶっ壊された上にエロ漫画満載とか・・・
お父さん悲しむだろうな・・
968以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:49:10.97 ID:ebxqF8RoO
>>966
どっちも試せばいいだけか、よし質問ばかりですまないんだが外付けHDケースって値段的にいくらくらいかな?
969以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:49:42.67 ID:kou5LMqxO
線て…
970以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:50:47.28 ID:nO0/XgkN0
>>962
ゴミスペックでXPなんて多分、回せないだろ。ゴミの程度によるが・・・
ゴミスペックPCのOSのまま、単なる外付けHDDとしてエロ探したほうがよくね?
971以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:50:50.23 ID:ebxqF8RoO
>>962
あ、そうか外してしまえば普通のHDだからWindows2000で動かせるのか
972以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:51:27.85 ID:yx7lg7k+0
問題なさげじゃないのか?
HDDがアボンしたんじゃないし

もしも自分がサブ機がない状態だったら・・・
漫画喫茶の個室で げほんっ ん”ん”ん”っ・・・・
973以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:51:45.65 ID:pdSQTF+g0
>>966
線じゃなくてせめてキャブレって言って!
974以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:51:48.12 ID:aPxUOscJ0
つNTFS
975以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:51:53.83 ID:Mz1e6TKQ0
win2kで読めるのか?
976以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:52:32.96 ID:ebxqF8RoO
>>972
犯罪だろwww
977以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:53:01.70 ID:ebxqF8RoO
>>973
コネクタでいいか?
978以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:53:06.63 ID:VjKBi4Vb0
XP システム要件
300MHz以上のクロックのプロセッサ
64MB以上のRAM(128MB以上を推奨)
2.1GB以上のハードディスク
SVGA以上のビデオアダブタ・モニター
CD/DVDドライブ
キーボード
ポインティングデバイス(マウスなど)

どんだけ古いの使ってんだよ
PenPROとかMMX使ってんのか
979以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:54:44.42 ID:9+QqF1qD0
新スレ間近で、しかもみんなHDDの話題の所で申し訳ないけど、
さっきの7950GTの奴が一つ質問してもいいかい?

ゆめりあベンチ3週ぐらいさせるだけで、GPU温度81℃になったんだがw
しかもファンの回転が30%から上がらない\(^o^)/
OCモデルを定格に落として使ってるのに、これじゃいつ壊れるか不安です><
これって何が原因なんだろ?
980以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:55:16.53 ID:ebxqF8RoO
>>975
要領が100G代なので多分おk
981以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:55:27.37 ID:nO0/XgkN0
>>975
win2kはNTFSいける
982以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:55:46.71 ID:VjKBi4Vb0
>>979
もっとがんがんやれ
もしくは定格はやめろ
983以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:56:09.26 ID:V4AiQY8K0
>>979
ファン回転数が固定なんじゃないの?
984以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:58:07.05 ID:nO0/XgkN0
>>968
使い捨て程度なら2500しないんじゃね?
規格にあったの買わないといけないけど
985以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 00:59:45.10 ID:ebxqF8RoO
>>984
予算7kあったけどメモリー買ったせいで2kになったwwww
986以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:00:25.46 ID:9+QqF1qD0
>>982
もっとがんがんってwwwww
これ以上温度上がると壊れないか?

>>983
いや、デフォの設定だとこれになってる。
ちなみに負荷が少ないと20%とか。
怖いから、今Rivatunerで100%固定にしてみたwwwうるさいけどwwww
987以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:00:36.58 ID:VjKBi4Vb0
金ぐらい出せ
嫌な思いするか、ほかを切り詰めろ
988以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:00:53.41 ID:pdSQTF+g0
メモリーで5K円とか昔に比べれば夢のような安さと容量だけどな
989以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:06:10.08 ID:ebxqF8RoO
>>987
そうだな頑張って1万くらいか、パソコン工房でみてくるか
990以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:07:11.29 ID:ebxqF8RoO
外付けドライブケースってUSBなのか?
991以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:09:29.78 ID:YbSAGj3c0
>>990
SATA⇒USBで俺は使ってる
メーカー物だったらその物による
992以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:09:58.10 ID:nO0/XgkN0
>>985
変換コネクタだけなら2kで十分買える筈
ググレw
993以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:10:37.25 ID:VjKBi4Vb0
とりあえずIDEかSATAか確認しとけ
994以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:11:28.81 ID:kou5LMqxO
問屋のやつがIDE SATA両方使えて3000円で買えるのあったよね
995以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:11:38.50 ID:BX8Jx1+T0
素人は両方使えるの買っとけ
どうせ電源入れる順番で使えないとか言い出すだろうけど
996以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:14:37.18 ID:VjKBi4Vb0
IDEだとジャンパも鬼門
最初よくわからなかった
997以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:16:05.81 ID:y73WU7t90
1000
998以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:16:52.09 ID:BX8Jx1+T0
ksk
999以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:16:53.57 ID:ebxqF8RoO
みなさん答えていただいてありがとうございます
1000
1000以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/09(水) 01:16:59.33 ID:y73WU7t90
1000
10011001
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +        このスレッドは1000を超えました。
     〈_} )   |                                次スレも…VIPクオリティ!!
        /    ! +    。     +    +     *         http://yutori.2ch.net/news4vip/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――