なんか裁判通知書が自宅に届いた・・・・こえぇ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
借金関係なんだが詳しい人きてください・・・・
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:20:54.02 ID:mibTnLJb0
誰もいないのか・・・・
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:21:21.50 ID:3aIQgGTl0
身に覚えがあるのか無いのか
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:21:52.92 ID:sVQVyTSH0
まずうpだ。話はそれからだ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:22:54.22 ID:o0pAKF1wO
覚えが無くても行かなきゃ敗訴
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:23:00.99 ID:mibTnLJb0
死んだ親父が残した借金(80万くらい)なんだけど残りの家族全員訴えられてる。
保証人になった覚えはない
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:23:07.04 ID:DrMwiXOg0
やつらを怒らせてしまったようだな
8あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/07/02(水) 23:23:40.44 ID:t7sMsV5M0
うpれよ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:23:46.45 ID:mibTnLJb0
>>5
今月末に名古屋までかよ・・・・・突然すぎだろ。もっと前もって通知ってくるんじゃないのか?
10あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/07/02(水) 23:24:03.80 ID:t7sMsV5M0
親父からの相続放棄してないの?
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:25:09.19 ID:ka9CL1GhO
遺産相続→借金も相続
遺産放棄→借金も放棄
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:25:19.63 ID:skTYueC3O
借金も遺産だぞ

とんだ誤算だったな
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:25:53.26 ID:mibTnLJb0
>>10
母親に聞いてみたいとわかんね。
借金の話自体初耳だったからね。

通知書をうp?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:26:29.56 ID:Ui7Yx2fuO
今月末ならだいぶ前もってるじゃないか
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:26:35.80 ID:3aIQgGTl0
相続放棄していなきゃ、相続したことになるぞ。負債であってもな。
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:27:09.71 ID:mibTnLJb0
通知がきたら行かないとだめなのか・・・
母親と妹三人でいくしかないか
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:28:17.42 ID:LOcw6Jm70
つか、それ本物?
裁判通知書を騙った詐欺ってあった気がする
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:28:35.72 ID:mibTnLJb0
近くに母親いるから聞いてみてるけど支払いを拒否してるわけじゃないって。少しづつ払うという意思は伝えてるらしい。ってか払ってる。
親父と金貸しの契約がわからねぇえ
19あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/07/02(水) 23:28:52.42 ID:t7sMsV5M0
>>13
ママンはなんもしてないのかな。そんな事無いだろ
日にちとか名前とか、特定される部分黒塗りしてうp
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:29:03.97 ID:UkFCMtko0
特別送達?
内容証明?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:29:11.87 ID:3aIQgGTl0
>>16
全員だわな。皆に相続権があるわけだから。
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:29:18.80 ID:mibTnLJb0
>>17
訴えた側は母親と電話やらで話してるから偽者ではないかと
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:29:32.57 ID:THa8El+20
詐欺じゃないのか
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:30:00.23 ID:mibTnLJb0
なんだよこの展開・・・・なんで裁判なんだよふざけんな仕事も手につかねぇ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:30:22.66 ID:f7wESlwM0
相続放棄したら?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:30:24.63 ID:GvYKuD9J0
ハンコ押す郵便じゃないならサギ
と郵便局員のオレがマジレス
27あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/07/02(水) 23:31:06.17 ID:t7sMsV5M0
ママンは詐欺にはまって払ってるだけだったりして
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:31:08.05 ID:mibTnLJb0
>>25
今この状況で破棄できるもんなのか??
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:31:33.26 ID:mibTnLJb0
じゃちょっと飯食いつつ携帯で写真とってくるわ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:32:15.94 ID:sVQVyTSH0
裁判所からの召喚シカトしたら無条件敗訴だお
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:32:44.56 ID:f7wESlwM0
家庭裁判所に相談に行ってみ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:33:38.57 ID:LOcw6Jm70
確か、借金返済始めちゃってたら相続放棄できないはず
まぁ、こんなところであやふやな法律談義するより、市の30分無料法律相談でも行った方が有益なんだがw
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:33:54.19 ID:qPqxWQ30O
放棄したら没収したで親父名義の物は没収じゃないの?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:34:58.61 ID:qPqxWQ30O
間違えた
放棄したら放棄したで親父さん名義の物は没収じゃないの?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:35:22.51 ID:QfUP/diw0
家とか他の財産あるなら、80万くらいなら払った方が良いんじゃない?
もしくは普通に限定相続とか
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:36:36.29 ID:gePqaAda0
まずは相談所だな。

お金かかっても良いなら、法律相談所
無料が良いなら、役所の生活相談所みたいなところ。
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:37:32.11 ID:3aIQgGTl0
>>25
相続放棄は相続が発生することを知ってから3ヶ月以内でないとダメ。
オレのところも嫁の父親(嫁が中学のときに両親が離婚、母が親権)が死んで3ヶ月ちょっと経ってから
借金の請求書が来た。まぁ、死んだという連絡を受けてから速攻で相続放棄手続きをして完了していた
からセーフだったが。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:37:56.71 ID:NtWkPhyW0
公的な機関か、弁護士にでも相談した方がいいぞ
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:38:32.09 ID:SxpJT4Gw0
まずは弁護士に相談
無料相談とかやってくれるから聞いてみるのが良いと思う
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:38:32.86 ID:mibTnLJb0
>>36
とりあえず市役所の相談所の予約は母親がとったみたい。17日だって
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:39:05.06 ID:mibTnLJb0
書類かなりあるけどどれうpればいいんだろう・・・
それっぽいの撮ってみるか
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:40:35.10 ID:rvCQbOWY0
80万くらいなら… と安易で払うのは絶対にやめとけ
それが狙いの詐欺かも知れん
詐欺じゃなくても、そこからズルズル引き摺りこまれる可能性も

市役所の相談所に行くのなら、それが一番
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:40:43.83 ID:mibTnLJb0
モザイク機能的なので写真はとれた
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:41:39.05 ID:mibTnLJb0
被告一人一人に封筒個別で送られてる・・・・一人暮らしの妹はテンパっただろうな・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:41:49.03 ID:NtWkPhyW0
ちゃんとした所に相談するのが一番
役所とかに法律相談の窓口とか必ずあるからまずそこに

慌てておかしな連中に頼ったり、ごまかそうとして変な言質与えないようにね
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:42:10.28 ID:SxpJT4Gw0
市役所の相談じゃなくて弁護士会の無料相談の方がいいような
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:47:14.69 ID:gePqaAda0
役所の相談所は、大学の先生とかがいるから、
上手くいけば、法律関係の教授がいるかもしれんね。
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:48:36.61 ID:U7VepRLP0
つーか、法定単純承認にあたる財産の処分をした場合も、
多額の借金等負債がある場合ではその債務があることを知ってから
三ヶ月以内に放棄すればおkってのがあったはず
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:49:21.50 ID:NtWkPhyW0
何だかんだで公的な機関が一番まとも
営利の組織は金払わないと大した事してくれないし、
変な組織の相談窓口は役に立たない上に余計なトラブル増やすだけ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:50:36.73 ID:mibTnLJb0
加工に時間かかちまった
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:52:35.65 ID:mibTnLJb0
>>46
弁護士会の無料相談←これ調べてみるわ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:53:33.87 ID:mibTnLJb0
>>45
ありがとう。俺らとしては関東から名古屋までいきたくないんだ。
金銭的にもキツすぎる。突然すぎる
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:55:21.95 ID:mibTnLJb0
うpは意味内っぽいね
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/02(水) 23:59:21.65 ID:mibTnLJb0
誰か裁判の経験ある人いないですか
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:01:36.61 ID:S6QRBnri0
>>52
名古屋で提訴されたの?
状況にも依るけど、移送してもらえると思うよ。
もう、答弁書とか提出してると微妙だけど。
余計なことするまえに相談に行ってきな。
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:02:29.28 ID:NIRQYtww0
>>55
名古屋裁判所から通知がきてるんだけど居間から場所変えられるのか・・・
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:06:22.74 ID:S6QRBnri0
>>56
まずは先決問題として、その債権(>>1にとっては債務)が有効か、限定承認とか、回避する余地が無いのかが問題。
で、債権が有効で、訴えを受けて立たなければならない場合は、移送してもらえるかって問題になる。
まあ、自治体が弁護士よんでやってる相談会か近くの大学の法律相談関係(教授なり、法科大学院なら本職の弁護士がついてる)
あたりに行って聞いてくればいいよ。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:11:50.34 ID:NIRQYtww0
回避する余地?
市役所以外にも相談できるところがいっぱいあるってのはわかった。
母親に詳しく聞いたところ、債務は以前住んでいた家賃らしい。
俺も一緒に住んでたから被告扱いなのかな・・・
家族全員の問題になってるから真剣に向き合わないとな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:13:13.73 ID:DPZos8h/0
実は詐欺だったりして。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:15:40.59 ID:S6QRBnri0
>>58
だから、その債務が有効かどうかってはなし。>>1の親父さんがいつ死んだのかとか、その後どう相続したのかとか
全然分からないから具体的なアドバイスはここでは不可能だから相談に行けって言ってるの。
で、家賃も賃借人が債務者なんだから、それを一般的に相続してれば、分割債務で家族みんなで相続してるから
みんなを被告にしないと全額回収できない。この辺は分割の具体的事情による。
まあ、だから早く相談行って来いってこと。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:16:03.15 ID:NIRQYtww0
>>59
詐欺ではないみたい。見ず知らずの相手じゃないからね。
でも親に話を聞いたところ、振込み通帳を渡されてしばらく払ってたんだけど、相手がその通帳必要になったから一旦返したと。
払いたくても(少しずつだけど)払えない状況だったらしい。
それで訴えられたのかよ・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:18:33.14 ID:NIRQYtww0
>>60
詳しい人なんですね。ありがとう
親父はついこないだ3回忌を迎えた状態。
・・・債務が有効かどうかってのは相談しないと判断できないってことか!!
平日休みとれるからいってみますよ!
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:20:50.61 ID:ax9y4SBY0
>>60
おまwww行けっていうのは分かるが、今行けるわけじゃあるまいし
そんな言い方する必要ないだろwww

もっと心に余裕もてw
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:24:44.77 ID:NIRQYtww0
>>63

俺には>>63がやさしくみえるぜ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:25:07.66 ID:NIRQYtww0
間違えた>>60が(も)やさしいぜ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:26:59.67 ID:S6QRBnri0
>>62
>>63
あー、ごめん、他のスレをwktkしながら見てて、語尾が荒くなった。
そうね、いきなり訴状が来たら、そりゃ驚くし混乱するね。配慮が足りなかったすまん。

3回忌だと、もう相続を放棄するのは厳しいね。あとは具体的に相続分割がどうなったかって問題で、
その辺はもろにプライバシーだし、ここで書くのも微妙だし、相談に行けばいいかな。
払えないって事情があったなら、請求が何来てるか分からないけど、遅延損害金とはか請求できない場合もあるし、
訴状を持って相談してくればいいと思うよ。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:28:46.14 ID:ax9y4SBY0
>>66
そんな気にするレスじゃねぇよwww
適当に流せばおk
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:36:55.34 ID:NIRQYtww0
>>66親的には債権者と連絡をとっていてできる限り返済しているにもかかわらずいきなり裁判を申し立てられたことに不満を感じてるみたい。

何度もいわれてるけどまずは専門家に相談だよね。
でも俺も母親も裁判に対して知識なんて何もないからさ、ここで少しでも助言してくれる人がいたらいいなって思ってた。
スレチなのは承知だけど君みたいな人がいてくれて少なからず助かったよ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:44:47.62 ID:S6QRBnri0
>>67
いやー、いきなり裁判所から書類が来たらそりゃビックリだって感覚を忘れていたのでww

>>68
その辺も含めて相談して来ればいいと思うよ。相手が何を払えって言ってるか、訴状を見てないから何もいえないけど、
合意の上で弁済がちゃんと続いているなら、遅延損害金とか払わなくて良い場合もあるし、分割の約束があるなら、
期限の利益があるんだから、将来給付訴訟になるばあいもあるから、全部払わなくて良い場合もあるし、
その辺の具体的な事情がわからないと正確な助言はうちらにはできないから、
まあ、あまり心配しないで(ここ大事w)、ただし、「早め」に相談に行けばいいよ。
別に弁護士使わなくても本人訴訟とかも一応可能だし。
まあ、多少でも助かったならこちらとしてもうれしいよwww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 00:53:36.18 ID:NIRQYtww0
>>69
本当に助かってるわ。
あまり心配しないで(ここ大事w)←まじで?
緊張てか不安で笑えないんだが・・・
月末までって俺的には期間が短すぎると思うからできるだけ早めに行動するよ。
このスレ保存するわ。マジでありがとう
ワイン飲むわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 01:04:20.62 ID:S6QRBnri0
>>70
今から心配してもしょうがないからなwww
訴えられてしまったものはしょうがないし、相手がどんな奴かしらんが、裁判所移してもらえることもあるし、
ちゃんと払ってたんなら、分割だったのかもしれないし、遅れてないならいきなり全額払うことはないし。
まあ、負けたって、殺されたり、収監されるわけじゃなしw
月末までって答弁書の提出期限かな?
って、酒のめるくらいなら精神的に平気じゃね?www
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 01:22:22.10 ID:NIRQYtww0
>>71
んー7月30日に名古屋にこいってかいてあるw
負ける気はないけど長男だし母親に無理させないようにこれから生活できるなら大丈夫っぽい。俺日本語でおk

「迷惑かけてごめんね」てオカンを泣かせちゃったことでテンションが低かっただけかもしれん

なるべく穏便に、勤めてる会社に知られることがないように相談所いって全部話してきます。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 01:34:42.22 ID:S6QRBnri0
>>72
あー、第一回口頭弁論期日が7月30日なのね。でもそれは、準備が間に合わなかったら、伸ばしてもらえるし、
あんまり心配しなくて大丈夫だよ。
簡裁か地裁かとか良く分からんけどさ、母ちゃん泣かさないってのは大切やねw
とりあえず、無事に解決することを祈念してるよ!
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 01:56:51.00 ID:NIRQYtww0
>>73
そうなんだ!最悪延期することもできるんか!
知ることができただけ大収穫だ!!!
とりあえず罪悪感感じまくってるオカンを元気つけつつできることすべてしてみます。
>>73含むみんなのおかげで個人的に神スレになったわ!トン!!!
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 02:03:02.59 ID:S6QRBnri0
>>74
うん、最初の回だから、両当事者の合意や、主張や証拠の提出が間に合わないことについて正当な事由があれば。
今回はちゃんと払ってたのに、いきなり訴えられたみたいだから、当然そうそう準備できませんってのは通用すると思うけど。

まあさ、とりあえず母ちゃん元気付けてやってよ。警告されたり督促されて払ってないならしょうがないけど、突然なんだろ?
ちゃんと分割でも父ちゃん死んでから3年間こつこつ払ってたんだとしたら、なんも落ち度は無いと思うぜ?
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 02:05:15.71 ID:X0pZkUgyO
ロースクールの方からきましたけど
なんかよくわからないので傍観してますね
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 02:10:55.35 ID:X0pZkUgyO
借金の利率とか
借金の特約とか
死亡の時期、
いつから払ってないのか
いつ借金したのか
相手は個人か業者か
わからないことだらけね
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 02:26:47.19 ID:NIRQYtww0
>>75
ピッタリ通知されてから一ヶ月間の猶予があるんだけどそれでも地方にいくとなると大変だわ。
払える範囲で毎月(もしかしたら払えなかった月があるかもしれないけど)払ってるのに訴えられるのは納得できん。

母親には俺は元気だぜ!って伝えてるけどやっぱり罪悪感があるみたい・・・・さっき無理やり飲ませて寝かせたが。

さっき教えてくれた「期日を延期できる」って可能性を伝えたら少し気が楽になったみたい!!

>>77
その中で俺が確実にわかるのは親父の死亡時期だけだ。今日は俺の帰宅が遅かったから明日にでも詳しく聞いてみるよ
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2008/07/03(木) 02:29:37.53 ID:0ma2hKnoO
裁判所からくる通達的なものは全部手渡し!絶対手渡し 経験者が語るからまちがいない
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
>>78
うん、じゃあ、具体的な内容をここに書くわけにもいかんだろうから、具体的な事情がわかる母ちゃんつれて、
さっき挙げたようなところに早めに行って相談してきなよ。
まあ、あんまり深刻に考えないでさ。
>>1がまいっちゃったら母ちゃん支えてやれないし、仕事に差支えがあっても困るからな
日常生活を大事になw