人工知能は夢を見るのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 00:58:27.21 ID:67+jRU/Q0
>>24
身体がなくても脳に身体があると思い込ませればいいわけか?
マトリックス真剣に見直すかな・・・
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:01:52.89 ID:ssczQEqz0
試験管〜なら夢は見ると思うが、俺たちの見てる夢とは違うはず。
目が見えない人は音だけ(あと気配)の夢を見るらしい。
だから“夢”は見るだろうけど、何もないと思う。

ロボットなら人間の夢は記憶の整理と捉えるなら、
ロボットが寝ている(スタンバイ状態になる?)時にデフラグのような作業をするようにすれば見るかもしれん。
ただ、CPUがその記憶の整理を的確にやりすぎるならその夢はただの回想でしかないと思う。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:04:57.82 ID:67+jRU/Q0
>>25
脳に思い込ませるわけか・・・
26でも書いたが、身体があると思い込ませればそれは普通の人間と同じになるわけだ

なんかシンプルだな
自分が思ってたのは、痛みとかはの刺激は身体からくるもので、
脳とは関係ないものだと思ってた

R.Brooksの主張で、
知能は頭の中だけにあるのではなく、
現実と外界との相互作用をする
身体の中に知能がある

ってのがあると習ったんだが、いまいちよくわからんな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:06:22.96 ID:ssczQEqz0
>>28
夢の中でも五感は得られる。
結局ほとんど処理するのは脳だからな。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:09:22.58 ID:67+jRU/Q0
>>27
目が見えない人〜てのは聞いた事ある
夢は見るけど何もない、ってのは難しい表現だ・・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:11:12.91 ID:ssczQEqz0
>>30
真っ暗闇の音も無い世界で自分はただ思考するだけ。
言語も、思考するべき問題もない脳が何を思考するのかはわからんが・・・
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:14:31.52 ID:4Px2kVqx0
>>31
見ているという情報を与えてやれば、見てることになるし、
聞こえているという情報を与えてやれば、聞こえていることになる。
と思うんだけど。。どう?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:15:10.55 ID:67+jRU/Q0
話が変わるけど、試験管内の脳は考える事ができるのか?

例えば人は
[元気?」
と聞かれたら即座に答えることができる
これが高度なロボットだったら非常に複雑な計算の末、答えが出されるわけだ
でも人は感覚的に返答することができる
まあフレーム問題の話なわけだが、これに対処できるロボットは作る事ができるだろうか
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:17:29.60 ID:67+jRU/Q0
打つの遅いとだめだな・・・ROM専の実力はこんなもんか

>>31
ただ思考する、か・・・

>>32
そうなるよね
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:19:07.39 ID:ssczQEqz0
>>31
それなら普通の夢だと思う。
情報の元が違うだけで
情報→知覚→脳→認識
のサイクルは変わらないから。

>>33
経験するAIを作れば可能だと思う。
そうすると、心ってのもロボットに存在することになるとも思う。
人間は結局は元の性格と経験の積み重ねから物事を判断してると思う。
元の性格はAIにもたすことは可能。
あとは経験するAIだな。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:19:52.28 ID:4Px2kVqx0
>>33
自分は専門でもなんでもないので、フレーム問題とかわからんけど、
処理のショートカットを行える機構があれば、できそうな。。。
でもそのショートカットを記憶する膨大な領域が必要か。
わからんww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:21:29.84 ID:nRYYTUcU0
そういう課題でレポート書くときってどういう風に書くの?
あくまで可能性として書くわけ?

38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:22:18.62 ID:ssczQEqz0
>>37
可能性というより、仮定を作っていって結論を出す感じじゃないか?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:24:13.34 ID:y0gTzR760
>>33
そんな難しく考えないでいいんじゃないか?
ロボには病気が無いから自分の体の動作を調べてある程度正常なら「元気」とか答えるだけじゃね?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:26:20.29 ID:67+jRU/Q0
>>37
今回の課題では可能性について綿密に考察せよ、って感じだった

書き方がいまいちわからんし、仮想現実とかSFの基礎知識も無かったんで
ここでいっちょ聞いてみるかってことでたててみた
でもSFとかにはまりそうだ・・・
Genghisとかすげー
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:28:43.38 ID:67+jRU/Q0
>>39
ロボット、というかPCならまず元気の定義からしていかないと駄目なのかなと思ってね
まぁスレタイとサッパリ違う方向性の話になってしまうと思うけど
詳しい人いたら解説頼みます
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:30:52.09 ID:ssczQEqz0
>>40
おもしろい課題だな。
そういうのなら喜んでレポート書くわw

SFとかというより、>>1の考えを聞きたいんじゃないか?
まぁ基礎知識は必要かもしれんが、主観で書いてみるのをすすめてみる。
偏見でもいいから、こうなんじゃないかってのを書いてみるとおもしろいと思う。
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:33:47.11 ID:67+jRU/Q0
>>42
おもしろいけど難しいねー
専門はバリバリの機械で文系要素ゼロだしね
興味本位で「リアル・バーチャル」の世界を覗いたら
そっちの世界に飛び込みたくなってきたよw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:35:56.34 ID:UKagsmh3O
レス全然読んでないんだけど…
そもそも人工知能はいつ夢を見るの?

無機的な人工知能だと、現在のPCのスリープ状態時?
有機的な人工知能だと、視覚入力情報の長時間遮断時?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:36:44.11 ID:4Px2kVqx0
>>39
正確に答えることが求められているならそれでいいかも。
ちょっとフレーム問題が気になって調べてみてたんだけど、
例えば「元気?」と聞かれた瞬間に、思考の方向性がある程度絞られるから
人間は反射的に答えることが出来るんじゃないかな。と酔っ払いが言っております。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:37:09.00 ID:ssczQEqz0
>>43
まぁ人工知能がどんなものかによるよな。
夢と回想、もしくは思考、妄想。
その区別も難しいところだ。
人間なら寝てるときに見るものは夢といえるからいいが・・・。

まぁがんばれ。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:38:50.83 ID:d0CKJWHL0
電気羊は夢を見るのかって本あったよな
読んだことない俺に産業で説明してくれ
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:41:35.85 ID:y0gTzR760
もし課題文の意味が
情報を与えて育てた試験管脳への情報をカットしたならどうなるのかって意味なら面白いな
中の人からしたらある日突然五感が全て(呼吸や鼓動も)消えるんだからな
俺なら即発狂して考えるのをやめる
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:42:02.72 ID:67+jRU/Q0
>>44
たしかに
人工知能、というか脳だけの物体には寝るという概念があるのかな
寝る、という経験を与えればはたして・・・


>>46
こんな頭の悪い自分につきあっていただいて感謝です
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:44:41.24 ID:d0CKJWHL0
>>48
宇宙飛行士でそんな訓練あったな

例え五感が全て失われてもなんら変わりなく脳は思考するだろうな
我考える、ゆえに我ありって言うように
誰の言葉だっけ
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:45:43.19 ID:UKagsmh3O
ざっとレス流し読みした
ウィリアム・ギブスンあたりを初めとして一通りサイバーパンク系の代表的な小説と論文を読めば、それだけで書けそうなレポートだなw
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:54:29.54 ID:67+jRU/Q0
>>50
デカルトの「我思う、故に我あり」だっけ

>>51
まぁ4週だけの講義で、2枚程度にまとめるだけの課題ですから・・・
短いと逆にまとめるのが大変なんですがorz
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:56:11.66 ID:xG01dEOM0
水槽の脳か
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:57:50.54 ID:y0gTzR760
勘違いしてる人多いけど「我思う、故に我あり」は
「事象は観測されることによって、はじめて存在する」って意味だよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 01:59:26.02 ID:67+jRU/Q0
>>53
ぐぐってみたらまさにこれだね
うーん自分の知らない世界の事は知りだすと面白いな
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:04:36.63 ID:UKagsmh3O
そもそも人工知能に自我の意識はあるか?ってのを決め込まないと
「2001年宇宙の旅」や「ロボットの魂」も読んでみては?

つか、ロボットの魂ってのはフランケンシュタインの昔から続くSFの古典的なテーマの一つだよ
被造物の魂という事になるてピノキオや古代ギリシャ神話にまで起源は辿れるけど

科学者は文系にも造詣が深い方がいいよ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:06:01.08 ID:d0CKJWHL0
>>54
全ての存在するものは常に何かに観測されているって逆説的には言えないの?
そしたら夢を見るだとか思考してるとか説明できそうじゃね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:07:17.23 ID:67+jRU/Q0
いろいろぐぐってたらこんな時間だ
理系頭にはなかなかむずかしいけど頑張ってみるよ
駄スレにつきあっていただいてどうもですノシ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:07:37.93 ID:xG01dEOM0
機械が夢を見るかどうかじゃなくて脳だけで>>18みたいな内容なら
SF(当時はSFって呼び方じゃないけど)でいうとドグラマグラかな
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:08:38.14 ID:a7I9Ecvi0
いいえ私はウソをついています
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:15:37.91 ID:r1rrxmyb0
素朴な疑問なんだけど、夢を見るためには体が必要なの?

たんなるインタフェイスとしての体が必要だという考えであれば、
脳にリアルな電気信号を入力させれば、人間の脳と同じ出力を行うんじゃないだろうか
逆に、夢を出力するために体が必要という考えに基づけば、
いくら脳にリアルな電気信号を入力させたとしても、夢は見れないんじゃないだろうか
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:15:56.59 ID:67+jRU/Q0
寝れねー

>>59
ドグラ・マグラ、青空文庫にあったから暇なときに読んでみる
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:18:26.75 ID:0m5+9Ji10
>>18で言ってる培養した知性脳は、もとになった生物が寝て夢を見るかで決まるような気がする

人工知能は寝て学習する設計になってれば寝て夢を見るのかな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:24:00.01 ID:UKagsmh3O
自意識・自我が芽生えているか否かが分岐点だろうな
芽生えていれば夢というか妄想や希望・悲観などの思考が可能だろう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:24:50.61 ID:d0CKJWHL0
生まれたときからインターフェイスが無かった脳はどう成長するんだろうな
欲求だとかの本能のみなんだろうか
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:25:05.12 ID:r1rrxmyb0
たぶん前者なんだろうな

結局のところ受容器からの電気刺激を脳が受け取り知覚が生じ、
知覚したものを脳内でなんらかの処理を行って認知するわけだし
その考えに基づけば、人間が認識している事象は、すべて脳内の処理で説明できる

だけど夢っていうのがどういう処理なのかよくわからんよね
夢って言うことは、脳は体が動いていると認識しているけど、実際は体は動いていない
つまり、夢を見ている状態では外部からの入力は存在しないわけだ
とすると、人間の脳というのは、脳を見る能力を持ってさえ入れば、
体がなくとも夢をみちゃうんじゃないかな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:26:54.66 ID:y0gTzR760
>>65
脳が許容できる情報って結局は全て五感だろ
外部からそれらが入ってこないって事は成長すらしないのでは?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:28:12.55 ID:h4gZrQJb0
マジレスすると人工知能は夢見るよ、ソースはマルチ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:30:36.83 ID:YXXUoZiHO
まず、脳に入力される「情報」の定義から考えなきゃいけない気がするんだが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:31:13.46 ID:r1rrxmyb0
人間が夢を見るその瞬間に体が必要ないとすれば、
人工知能が人間と同様の処理を行えると仮定すれば、
夢も再現できるような気がする


>>65
このレポートだと、人間と同等に成長するという過程の基の話だろうけど、実際はどうなんだろうね
俺はむしろ、人間に備わっている本能というのは学習されないんじゃないかと思うね
本能って意味的には学習される物じゃなくって、生得的に持っているものだろうから、
人工知能が何もない状態から人間の脳を模倣するように成長しても、
備わらない(もしくは非常に難しい)機能だと思うな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:32:27.49 ID:EPOrzq9Q0
夢を見るようにプログラムされたら見るだろ

人間だってされてるからこそ見るんだし、それで良いじゃん
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:34:59.17 ID:UKagsmh3O
おい>>1、まだ起きてるのなら、
話しが纏まらないから>>18の課題内容をもう少し詳しく書けw
前提条件が曖昧過ぎるだろw
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:35:31.25 ID:d0CKJWHL0
>>70
本能で欲求を感じるにも何か身体の異常を感じ取らないと無理だよな
それができないとなるともう生きてるとは言えなさそうだ
脳死の定義みたいな話になってきたなw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/31(土) 02:51:31.23 ID:LmhLOgdm0
ファントムペインってのがあってだなぁ…
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
電気羊はアンドロイドの夢を見るか