地震雲5・11に集中【画像付き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:39:01.95 ID:s+CHa+rh0
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:39:45.55 ID:ABTvqPIl0
そろそろくるかもね
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:41:21.22 ID:9EaF8rwE0
こういうのって雲出たところでくるもんなの?
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:42:24.12 ID:NXuk2uyT0
厚木のイオンも再上昇してるしそろそろきますね
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:43:33.42 ID:D3N36sHa0
中国見て思ったけど人って簡単に死ぬんだな
お前らもそのうちきっと簡単に死ぬんだろう
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:43:58.81 ID:vsoz4Alq0
中越地震のときもみごとな地震雲でてたもんねぇ。
あの地震のせいで、俺も地震雲を信じる気になったわ。

http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html
イオン濃度とかいうのも、同じ時期に観測されてるなw
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:44:06.36 ID:E76K4hY10
ソーシャル・読めない サービス [xixi]
http://sssprod.info/xixi/

     *      *
  *  登録しる   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:44:39.05 ID:xyudwERa0
     *      *
  *  うそです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:46:40.78 ID:EjyCc4rGO
なんで地震が起こる前は雲が変な形になるんだよ
教えてエロい人
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:46:46.68 ID:I5qeM+RnO
>>5
ハム速の奴だろ
あれはびびった

日本は本当に大丈夫だろうか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:48:17.19 ID:xyudwERa0
地球が射精して白い液体を出して雲が出来て、地震はそのあとの痙攣でビクビクしてる
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:48:27.19 ID:NXuk2uyT0
地震板のやつらも騒いでるし
近々ガチで来るかもな
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:49:01.66 ID:B93wB06zO
俺山口県東部住まいだが、同じ日に地震雲見たよ
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:49:19.22 ID:l9+j2NJXO
地中からエネルギーが放出される と聞いた事ある
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:50:16.01 ID:9EaF8rwE0
いったいどこにくるんだよぉぅ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:50:30.84 ID:5dlct4EHO
メーリスが使えない
mixi不具合
これは
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:51:16.25 ID:EjyCc4rGO
>>15
地震ってプレートがくいこんでいって起こる現象だろ?
エネルギーとか出なくね?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:52:55.27 ID:xyudwERa0
我慢汁だよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:53:09.59 ID:UHcjHgEI0
なんだ、大阪かw
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:53:34.70 ID:B93wB06zO
>>18そのプレート同士の摩擦により電磁波が発生し、それがその上空の雲を云々…

って説がある
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:54:04.02 ID:cbhQXGJS0
>>18
エネルギーが何なのかぐぐって来い。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:54:46.44 ID:4ahd7UZ5O
預言者のジュセリーノ?がなんか預言してたよな
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:55:07.11 ID:WgzVlnHi0
大地震マジでくんの?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 22:58:49.18 ID:nDCWIgDd0
>>24
かもしれないってだけ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:02:57.21 ID:Yp8ADsBI0
11日の雲か〜
何かそれっぽい雲は見たぞ
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:02:57.19 ID:I5qeM+RnO
ジュセリーノ 「2008年05月 日本の千葉(?)でマグニチュード7.2の地震が発生します」

ジュセリーノ「2008年09月 9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。
もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります」

ジュセリーノ「2030年09月 9月28日、日本列島は火山噴火とマグニチュード9.8の超巨大地震により、崩壊します」

ジュセリーノ「2038年 日本からハワイ、オーストラリアまでの島国は地震と火山噴火で海中に沈みます。その後、人々は海底から隆起した新しい陸地に住むようになります」
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:05:49.07 ID:QBNiJYH30
地震まだー
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:06:13.29 ID:2aIiOA+h0
地震厨が自信まんまん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:09:52.34 ID:s+CHa+rh0
http://mixi.jp/view_bbs.pl?id=22577091&comm_id=270071
>>1>>2はmixiの地震コミュに多数投稿してあった。
他にもその日に集中していて気持ち悪い
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:11:53.31 ID:I5qeM+RnO
これで外れたらジュセリーノをフルボッコしたいという奴が昨日いたわwww
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:11:59.67 ID:u/ozXmnS0
地震雲観測→地震発生までの期間はどんぐらいなの?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:13:48.12 ID:npzH8R9L0
今度は日本か
もうどうにでもなれよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:17:00.75 ID:x39eBjynO
地震来たら確実に家潰れて死ぬわ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:17:13.54 ID:vsoz4Alq0
とりあえず、乾電池、ろうそく、使い捨てカイロ、懐中電灯、ラジオ、水、カセットコンロ、
踏み台、バケツ、このあたり準備してきたけど・・・

また、中越地震な生活するのヤダなぁ。
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:17:46.34 ID:cdV50jVv0
>>35ほぉ、詳しく体験談を聞かせてもらおうか
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:19:51.53 ID:ZbN8t/kr0
堅パン買占めよーぜ!!!
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:20:24.60 ID:HajD3jtz0
阪神淡路大震災とか中越地震とか大きな地震に遭った人に聞きたい
役に立つ防災グッズはなんだった?
今カンパンと簡易トイレしか持ってない
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:21:16.30 ID:ZbN8t/kr0
>>38
堅パン
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:21:32.85 ID:1ElXZU9v0
彼女と臨県離れてるのが辛い!!
神様!地震来ないで!!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:21:48.84 ID:vsoz4Alq0
>>36
守門村役場で市町村合併の作業中に被災した。
俺自身は新潟市内住みだったんで、とりあえず自宅に帰るのにすごく苦労したのと、
そのあとで、復旧活動するのに毎日のように高速道路を往復してすげー大変だった。
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:21:50.76 ID:UhMFGKzI0
今日地震くるって予言したコピペをこの前の地震の時に見たんだが案の定こないな
あれ貼った奴とビビって騒いでた愚民どもは猛省しろ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:22:21.48 ID:EjyCc4rGO
今ベッドの回りにタバコとライターと灰皿とCDとマンガしかないんだけど地震きても大丈夫だよな?
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:22:38.78 ID:9mPFgnHiO
なんか関東大地震あったときに、連続して世界で四回大きい地震あったんだよな。

すでに先日の中国で三回隣接して大地震おきてるから、関東の大地震はすぐくるだろなぁ

45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:23:18.46 ID:5YTATGvL0
一番役立つのは車だろ。
一応暖も取れるしラジオも突いてるから災害状況を把握できる

ただし、絶対に一日中座っていたらいけない。座るのは疲れた時と寝る時だけ。そして起きたら屈伸をしろ。



他に必要なのは非常食と自己発電できる懐中電灯かな?
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:23:15.91 ID:djTypZlj0
鹿児島だから問題なし
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:23:25.82 ID:I5qeM+RnO
関東、名古屋……
来る来ると言いながら他の場所ばっかだよな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:23:48.83 ID:a2Vf7YP20
>>38
枕元に靴
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:24:23.49 ID:HajD3jtz0
静岡だよ怖いよ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:24:53.83 ID:vsoz4Alq0
>>38
震災直後は、すげー寒くてひもじかったよ。

自動販売機はあるのに電気とまってるから買えないし、水は出ないし、ガソリンスタンド閉ってるから車で
暖を取ることもできないし・・・
コンビニは、地震直後はやってるんだけど、すぐ売り物が無くなってた・・・
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:25:25.98 ID:cdV50jVv0
>>44迷信だろそんなん、とめっちゃ怖い俺が言ってみる ちなみに東京在住
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:26:58.93 ID:2aIiOA+h0
>>44
25 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 03:29:20 ID:N+TvEdAd0
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震←←これ怪しい
1923年9月11日 関東大震災-M7.9

2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8
 

これだろ?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:27:30.58 ID:5YTATGvL0
>>50
最近は災害で電気が止まっても販売される自販機がある。

あくまでも販売だがな。
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:27:52.77 ID:9mPFgnHiO
阪神大震災経験者だが、とりあえず靴だけでも傍においとき。

水だけあればなんとかなる。救援物資は今やったらすぐ来るやろからね。


あと地図。これ以外に重要
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:28:51.63 ID:uUcPEEMr0
関東大震災フラグ立ってるやん
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:29:19.90 ID:cdV50jVv0
>>53今さっき明石家さんちゃんねるでやってたな、コカコーラの自販機
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:29:21.55 ID:HajD3jtz0
靴って案外重要なんだね
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:30:02.70 ID:lxtzi/qWO
俺携帯厨だけど、5月11日からやたらezWebに接続しにくくなってんだけど
他の携帯厨はどうなの?俺だけ?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:30:15.07 ID:9mPFgnHiO
>>52

それそれ。ありがとう
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:30:24.91 ID:HajD3jtz0
浜岡原発の放射能漏れが恐ろしい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:30:47.52 ID:vsoz4Alq0
>>53
あれ、電池が入ってるのかな?
自販機が倒れてるのとかも多かったけど、うまく金入れることできれば買え・・・る訳ないよな、やっぱwww

とりあえず、暖かい飲み物がすげー欲しかったよ、ひもじくてつらかったわ。
あと、情報がなくてそれもつらかったな・・・
ラジオ聞いても、携帯電話についてたワンセグじゃないTVみても、上越新幹線が脱線したことと中越地方で大きな地震を
してた・・・ってやってただけだし。

あ、当時のDDIPOCKET(ピッチ)がつかえなくてびっくりした。
あれって停電になるとまったく動作しなくなるんだなw
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:31:27.17 ID:F8GFch5c0
>>53
無料で販売される自販機もあるんだぜ
と、説明会で聞いたことを言ってみる
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:31:37.79 ID:9mPFgnHiO
>>57

ガラス、瓦礫だらけの道を裸足であるけないだろ?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:31:53.25 ID:7JUvK1pH0
靴はガチで必要
これがなかったら行動不能になる
淡路の恐怖再びか・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:10.86 ID:PwIMXhF+0
携帯で電話とかできんの?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:12.76 ID:HajD3jtz0
>>63
そりゃそうだな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:46.16 ID:mX0INa+i0
神様はきっと信仰深い俺を箱舟に乗っけてくれるはず
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:46.82 ID:rWT8acZO0
関西にも地震くるの?
ちょうど死にたいしきてほしいわ
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:44.04 ID:95awEQJY0
無数の釘の上を無傷で通り抜けるおっさんとか居るしいけるいける
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:32:56.96 ID:a2Vf7YP20
室内も靴がないと安全に歩けない状態になる。
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:33:10.97 ID:mX0INa+i0
>>62
コカコーラですね
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:33:21.39 ID:7JUvK1pH0
>>65
一番遠距離に連絡できるのが携帯だな
公衆はほぼ使用不可能
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:33:25.17 ID:2aIiOA+h0
公共料金の支払いとかはどうなんだろ?

あと携帯代とかね
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:33:50.06 ID:PwIMXhF+0
財布って必要あんのかな
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:33:40.16 ID:V5VL0CFdO
これって地震雲?
http://kjm.kir.jp/?p=183673
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:34:11.22 ID:5YTATGvL0
>>61
ラジオの地元の局ならくわしい災害の様子とかを報道してるんじゃないの?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:34:30.88 ID:PwIMXhF+0
>>75
なんか縦に入る雲は地震雲ってきいたことがある
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:34:30.59 ID:9mPFgnHiO
>>55

携帯はしばらく無理じゃないかな

公衆電話はいけるだろけど
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:34:48.83 ID:7JUvK1pH0
>>75
地震だな
この分だと早くて1週間くらいじゃね?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:34:48.70 ID:Ci2vrlV40
こんな時はまず来ない
年内にでかい地震は無いと思ってok
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:35:36.62 ID:7JUvK1pH0
>>78
むしろ携帯の被災者の奴が使えるらしい
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:35:47.06 ID:PwIMXhF+0
>>80
なんでそういいきれるんだ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:35:52.32 ID:9mPFgnHiO
>>78

安価ミス
>>65

公衆無理なんかぁ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:35:55.64 ID:E+KCOQrg0
何かこのスレ読んでて怖くなったから明日ちゃんとした
防災グッズとか食糧買ってこようと思う…
乾パン以外って食糧あんまり役立たないのかなやっぱり

靴・ラジオ・地図・携帯…他にこれは絶対いるよ、あった方がいいよ
ってのあったら教えてほしい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:36:05.26 ID:5YTATGvL0
10月に東京へ2泊3日で行く予定があるんだが、大丈夫かな・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:36:16.81 ID:okrOJk8D0
お前らー!!
外付けHDD忘れんなよー!!
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:36:47.57 ID:vsoz4Alq0
夜って暗いんだぜw
町全体が停電すると、月明かり以外はなんにも光らないんだよな。
遠くで赤色灯がちかちかするくらい・・・あとはまっくら。

俺、放射能だかなんだかで光るトリチウム管とかいうの買って、懐中電灯にくっつけたよ。
暗闇でも探せるように・・・
停電時に光るナショナルの非常灯も買って、家の要所に取りつけておいたわ。

携帯電話って、中越地震の直後から翌日くらいまでは、ほとんどまともに使えないキャリアがあったわ。
NTTDoCoMoのムーバは50回規制になってた、FOMAは圏外になってた。
auは、CDMAoneは20回規制、winは圏外。
Vodafoneは普通に電話もメールも使えてた。
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:37:20.59 ID:a2Vf7YP20
何かあった時はDドライブの消去を頼む
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:37:25.93 ID:jcQgcvAwO
>>73
被災地の人達は免除されるんじゃないのかな
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:37:33.34 ID:cebESSe+0
天災は忘れた頃にやってくると言ってな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:37:37.70 ID:4P3P33Ky0
うちの近所、徒歩5分のところに米軍キャンプあるのに
地震があった時の避難場所は15分かかる小学校。
理不尽すぎて腹が立つが、いざとなったら突撃してみようと思う。

なんだか厚木辺りで地震ある予告があるみたいだし。
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:38:18.61 ID:CyRm4s+V0
>>87
ウィルコムもだめなのか?
地震起きるの怖いし買おうかと思ったけど
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:38:27.14 ID:rWT8acZO0
まぁでもなんだかんだいってこないよな
先月も赤い空がでて地震がくるぞくるぞいってたのにこなかったし
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:38:33.13 ID:5YTATGvL0
遺書.exeだな。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:38:36.00 ID:1vwT3b7jO
2008年7月22日までに準備した方がいい
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:39:03.68 ID:MBaCmF4lO
くるくる言ってるうちは来ない
安心している時にやってくる
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:39:09.02 ID:HajD3jtz0
家潰れたらどうしよう
どこで暮らしたらいいんだ
他に対策すべきことは?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:39:09.23 ID:9mPFgnHiO
>>84

缶詰めいいぞ。
うまい日にちももつ。

心配しなくても、今は耐震構造しっかりしてるやろし、救援物資もすぐくるやろから、大丈夫だよ。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:39:24.06 ID:vsoz4Alq0
>>65 >>72
最強なのはISDN電話に10円玉でかける方法。
発信規制がほとんどかかってないから、すぐかかる。
次は緑の電話に10円玉でかける方法、これもかかりやすい。
停電でも問題なくつかえる。

>>73
その時期だけ、無料になってたよ。
携帯にかぎらず、いろいろなサービスが無料になってた。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:39:56.42 ID:yDR6mRpRO
今日の23時30分から明日の2時00分か2時30分の間に
大地震が来るらしい
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:40:57.87 ID:cdV50jVv0
>>100やめろそういうのwwwwwwwwwwwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:04.33 ID:I5qeM+RnO
>>54
何かすごい説得力ある
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:14.50 ID:CyRm4s+V0
>>99
その地域にいる人が電話するのはただってこと?
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:26.04 ID:rWT8acZO0
>>100
     *      *
  *  ウソです  +
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:30.90 ID:4ahd7UZ5O
ライターとオイルを非常用持ち出し袋?に入れてあるんだけど焚き火とかは危険か?
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:42.93 ID:2aIiOA+h0
>>99
無料になるのか
GJだな

でもローンとかは無理そうだなwwwwwwwwwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:53.83 ID:2iCvShcH0
そんなときこそ緊急災害ダイヤル171

くわしくはデジモンの映画観ろ
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:41:54.55 ID:9mPFgnHiO
>>100

そないすぐ?
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:09.33 ID:1AyvXYUB0
死ぬ時は、一緒・・だろ・・・?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:22.00 ID:HajD3jtz0
家族が多いから人数分用意するのに大変だよ
ああああああまじでどうしよう
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:29.57 ID:vsoz4Alq0
>>76
当時の地元のラジオ(BSN)では、詳しい情報がわからないため・・・ってことを繰り返し言ってた。
すげー意味なかったよ。

>>81
被災地側から県外へは電話はつなげることは可能だけど、逆は100%無理だね。
NTTの交換機がそういう設定になってる。

>>84
乾パンってね、食べてみればわかるけど、すげー喉渇くし美味しくないし、なにより食欲が満たされない。
缶詰とかの方がよっぽど幸せだったよ。
必要なのはバケツと踏み台、携帯の充電機と乾電池、ろうそく、ライター。
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:30.01 ID:wgwVmRaW0
放射能漏れとかマジ怖いんだけど
そこんとこ大丈夫なん?
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:28.42 ID:q3figsGh0
とりあえずオナホを床と壁に固定しとくわ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:42:54.61 ID:2iCvShcH0
>>105
ガス漏れとかありそうだしやめといたほうがいんじゃね?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:05.16 ID:4P3P33Ky0
今から身辺整理したんじゃまにあわねーよ!!


116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:11.10 ID:vsoz4Alq0
>>92
原理上、PHSは電柱のところにアンテナがある関係から、携帯電話の基地局みたいに発電機を
置くわけにいかないから、停電になると内蔵電池が切れたらあという間に使えなくなるんだってさ。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:14.36 ID:9mPFgnHiO
>>105

あんまり必要じゃないと思うし、都心部ならガス漏れもあるから多分いらないし、やらないほうがいい。

避難所にいくべし
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:20.58 ID:5YTATGvL0
>>100
こういうときだと信じてしまう不思議。


そういや、コンビニなんかはどうなるんだ?
災害時は無料提供ってのを聞いたことがあるような気がするんだが。。。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:44.79 ID:7HP7kHtO0
>>107
パソコンなんて存在しない島根の話ですね、わかります
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:44:51.81 ID:CyRm4s+V0
>>116
そうなのか…
なら意味ないな。サンクス
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:45:20.17 ID:E+KCOQrg0
>とりあえず、暖かい飲み物がすげー欲しかったよ、ひもじくてつらかったわ。

…ってことはカップラが沢山あってもお湯が沸かせないから意味無いですね(´・ω・`)

踏み台って何に役立つの?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:45:56.67 ID:V5VL0CFdO
>>75だが、自分は関西南の方に住んでる

ここでは関東地震が騒がれてるけど、南海道沖地震も気にかけてやってください…
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:45:56.76 ID:vsoz4Alq0
>>102
たしかに、翌日の6時には、もうすでに自衛隊?のみたこともないようなまっくろいトラックが
たくさん来てたね。
ある意味、すげー準備だと思ったわ。

あと主要な道路も、翌日には走れる程度にはなおしてあった・・・
すごいと思った。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:46:13.02 ID:WgzVlnHi0
194 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2008/05/14(水) 23:25:07 ID:5oQfppse0
拾ってきた

599 :M7.74(静岡県):2008/05/14(水) 06:05:38.98 ID:zyJcXVyN
通称 新川という川があるんだがそこに住んでるカエルが
なぜか川から出て道路を横切って大量に沼に向って移動していった。
珍しい出来事だから地元民の間で話題になったぉ。
こんなのはじめてだぉ。
@静岡

今回の中国の地震も数日前に蛙の大移動が起こってます。
皆さん注意しましょう。

だってさ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:46:27.03 ID:vsoz4Alq0
>>103
そうそう、タダだったよ。
NTTや、役場にいくと、無料でかけたい放題の電話も用意されるよ。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:46:40.72 ID:ZbN8t/kr0
関東大震災と今後起こりそうな関東地震はタイプが違うから4つの地震ってのは関連ないんじゃね
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:46:56.47 ID:cdV50jVv0
とりあえず俺のキャラソンだのアニソンだのが大量に入ってるゴミ箱のようなIpodと水持ってけば大丈夫なんですねわかります
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:47:00.07 ID:dw2OJd6jO
もし俺が死んでPCと携帯だけ残ったらと思うとゾッとする
画像は処理しとくか
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:47:53.00 ID:4ahd7UZ5O
>>117
近所にコンビニすらない田舎だ
とりあえずやらない方がいいのか
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:48:03.48 ID:rWT8acZO0
なんだ関東か。

って関東に地震きたら
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:48:04.68 ID:qlgjEOWT0
おまいら痛いポスターとかフィギュア処分しとけよ
地震で家が倒壊して埋まったときにTVとかで救出の模様レポート
されたらこまるだろ。裸の痛い抱き枕なんか抱いたままうまってたら
そのまま死んだ方がマシって状況になるぞw
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:48:33.78 ID:2aIiOA+h0
>>124
中国の真似て工作したんだろコレwwwwwwwwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:48:43.86 ID:vsoz4Alq0
>>118
翌日の夕方くらいには、コンビニに100円のツナと梅干しのおにぎりがたーくさん売ってたよ。
それまでは、どのコンビニもなんにも商品がなかった。
コンビニのレジはでっかい電池をつけてるから、停電でもレジが使えてたよ。
無料提供はずっとあとのお話し。救援物資をくばられるころだったね。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:04.48 ID:HajD3jtz0
>>131
それはやばいな
00のポスターと武装錬金のポスターはがさなくちゃ奈
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:03.84 ID:5YTATGvL0
>>123
話は全然違うけど、広島に空襲があった時、わずか数日でプレハブ小屋が住民に提供され、あたり一面に建ったらしい。

案外自衛隊の貯蓄ってすごいらしいよ
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:11.97 ID:E+KCOQrg0
>>129
地震の時に確実に水が確保出来ない自信があるなら
火事になっても消せないから止めた方が良いんじゃなかろうか
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:20.04 ID:cErzgI+Z0
こんな夜中にカラスが泣いてるんだけど
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:21.92 ID:djTypZlj0
へ( ゜д゜)へ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:21.25 ID:I5qeM+RnO
>>58
俺もauだけどいつもと全然変わりないよ@神奈川
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:40.97 ID:vsoz4Alq0
>>121
ちょっと高いところにおいてあるものが欲しかったりしたときとか。
疲れたんで座りたいときとか・・・
防災グッズのやつに、たいてい箱自体が踏み台になるようになってるから、防災グッズ買えばいいと思う。
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:41.63 ID:HajD3jtz0
>>132
工作じゃないよ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:49:47.78 ID:rWT8acZO0
そういえばさ。地震きたときはコンビニどうなってんの?
店員とかいるの?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:50:13.89 ID:I5qeM+RnO
>>58
つーか最近VIP自体が重いのよ……
144万民の神 ◆banmin.rOI :2008/05/14(水) 23:50:10.41 ID:VUDI/rQ+0 BE:64636632-PLT(12223) 株優プチ(news4vip)
テレビで地震警告発令だと・・・?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:50:31.05 ID:cdV50jVv0
>>137(;゚д゚)
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:01.41 ID:vsoz4Alq0
>>129
たき火よりも、公民館か学校みたいな指定された避難所に逝くのがいいよ。
公園とかで自主的に避難するのはNG。
炊き出しとか救援物資とかのサービスは避難所でないと受けられないから。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:02.93 ID:jtYf39SD0
>>144
マジで?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:17.51 ID:E+KCOQrg0
漫画で地震や災害の時のお札って役に立たないって描いてあったの見たなぁ
アレってほんと?小銭沢山保管しておいた方が良いかね
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:20.81 ID:HajD3jtz0
>>132
工作じゃないよ
【宏観】そういえば?不思議な現象【場所必須】121
http://live24.2ch.net/test/read.cgi/eq/1210554724/599
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:31.73 ID:5YTATGvL0
>>144
kwsk
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:36.56 ID:PwIMXhF+0
学校とかはどのくらい休校になるんだ?
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:51:53.04 ID:yhYkjM6e0
>>137
東京に住んでいますがそんなの毎日です。
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:52:14.47 ID:vsoz4Alq0
>>142
どこのコンビニもやってたよ。
オーナーのひとが居てた、きっと店が心配だったんだろーね。
コンビニのレジはバックヤードにでっかい電池がついてるんで、しばらく使えるようになってる。
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:52:26.50 ID:JYZ0+53I0
勘で地震予測8割の俺がマジレスすると
地震は来ない。
だがいつかは来るから数学的には真。
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:52:22.60 ID:rWT8acZO0
地震けsk
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:52:44.65 ID:16wBW57IO
NHKでなんかやってるね
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:53:09.10 ID:vsoz4Alq0
>>148
お金については全然問題なかった。
地震直後でも、みんな整然とならんで、ちゃんとコンビニとかで商品を売り買いしてた。
レジが動くからねぇ・・・
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:53:23.10 ID:9mPFgnHiO
携帯はしばらく死ぬやろから、土地勘ないなら地図はあったほうがいいぞ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:53:20.63 ID:5YTATGvL0
>>153
災害復旧したと思ったら店の陳列棚がすっからかんだと洒落にならないしな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:53:25.55 ID:2aIiOA+h0
>>149
いや
そのスレのやつがだ











根拠はないけど
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:53:59.77 ID:vsoz4Alq0
>>152
避難民がいなくなるまで。
仮設住宅が完成して、みんなそっちに引っ越すとか・・・
すっごーくながいこと休校になるよ。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:14.35 ID:I5qeM+RnO
>>87
放射能で光るってすごいなww
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:18.86 ID:T17miRBc0
まぁぶっちゃけ>>2にあるような地震雲なら嘘でもなんでもなくしょっちゅう見るんだけどな
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:29.24 ID:rKPvYD4j0
地震が来るのは仕方ないけどできれば夜中と雨の日は避けていただきたい
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:35.49 ID:E+KCOQrg0
>>140
ありがとう。やっぱりセットになってるの買うと一番良いんだな
明日は無理だから今度の休みに買ってこようかな

って言ってる間に来たらどうしよう…取りあえず靴だけは傍にある…!
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:44.45 ID:4ahd7UZ5O
>>136
>>146
サンクス
勉強になった寿命が延びた気がする
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:54:53.16 ID:vsoz4Alq0
>>159
すっからかんだったw
ほんと、みんなハイエナのように買いあさってたもん。俺もふくめて。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:11.42 ID:PwIMXhF+0
家の中はグッチャグチャになるのか?

ってかうちツーバイなんだが倒れないかな
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:28.55 ID:K1caQFsMO
中越地震と中越沖地震経験したが
靴は必要。無理なら靴下2枚履きオススメ
金はあまり役立たない
お店も閉まるし、やってたとしてもすぐ売り切れる
公衆電話用の小銭はあったほうがいいかも

一家4人でおいなりさん1個の世界だぜ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:30.33 ID:xyudwERa0
>>162
え?放射能って普通は光ってるよ?
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:29.80 ID:a2Vf7YP20
>>131
抱き枕がクッションになって助かったりして
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:44.40 ID:nYQGnF8J0
>>91
厚木のイオンは異常スレか……
俺が立てた……
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:49.54 ID:vsoz4Alq0
>>162
なんか、20年ちかく実用上問題ないくらいぽーっと光るみたいだよ。
いざというとき安心だとおもって、いくつか買い求めておいたw
でも明るくないよ、夜光塗料みたいな感じだね。
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:55:52.25 ID:T17miRBc0
大地震起きるとしても電気水道ガスが止まらないようにそっと起きてくれ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:56:19.38 ID:7JUvK1pH0
5月23日朝3時に来る
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:56:25.23 ID:nLh72auG0
そういえば中越沖地震のときはvipで予言者が出てたな
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:56:38.70 ID:7HP7kHtO0
アニメとか1000話以上入った外付けHDDだけは何としてでも死守せねば…
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:57:16.69 ID:E+KCOQrg0
>>169
戦場のぴあにすとのキャラメル1コを皆で分け合うシーン思い出した
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:57:34.23 ID:rKPvYD4j0
180なら10秒後に来る
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:57:45.91 ID:Gxh09mgB0
阪神淡路大震災経験した俺から・・・。

とりあえず靴
あとは家族との連絡。非常時にどこに集まるとか決めとくといい。
コンビニなんてほとんどあてにできなかったな。みんな殺到してたしね。

あとは水やガスや電気・・・。普段普通にあるものの大事さがすごい分かる。
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:57:51.70 ID:jtYf39SD0
>>177
のんきだな・・・
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:58:02.64 ID:Vc1GzL6TO
あれ?地震の預言って今日じゃなかったの?

ずっと今日だと思ってやっと安心しかけたのに
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:58:19.36 ID:5YTATGvL0
お菓子の買い置きなんて同だろう。
いつも食べるものだし、大量に買ってても困るものじゃないし。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:58:27.23 ID:cdV50jVv0
>>176mjd?kwsk
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:58:44.92 ID:9mPFgnHiO
>>168

阪神のはなしだが、二階建てベッドの上から兄貴ふってきた。

食器は全滅、あらゆる棚が倒れたよ。

おかんは気付いたらテレビが頭スレスレに落ちてたらしい。


ぐちゃぐちゃです。
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:58:58.71 ID:c0mCHExjO
トリチウム管についてKWSK
ホームセンターで買えるのか?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:08.51 ID:V5VL0CFdO
不謹慎だけど、こういう自然災害って世界の国々が互いを思いやれる唯一の機会だよね
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:14.24 ID:vsoz4Alq0
>>183
それでいいと思う。
でもお菓子は賞味期限短いから、定期的に食べて消費しないとねw
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:21.67 ID:nLh72auG0
>>184
中越だったか中越沖だったか忘れたが


【休みは】学校行きたくない【今日まで】
http://wwwww.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1184530809/48

48 名前:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。[] 投稿日:2007/07/16(月) 07:02:43.93 ID:dTJ/Wqw20
今から寝るので寝てる間に震度6強の地震が起きて電車が1ヶ月くらい止まって欲しい

190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:22.73 ID:T17miRBc0
>>183
うちはいつも菓子結構あるし、飲み物もペットボトルを数箱買ってるから比較的安心だな
生きてればだが
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:44.46 ID:PwIMXhF+0
2400
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:55.35 ID:vsoz4Alq0
>>186
http://fuja.s22.xrea.com/review/glow/index.html
こういうやつ。
ホームセンターではみたことないなぁ。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:55.25 ID:PwIMXhF+0
2400
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/14(水) 23:59:50.41 ID:DfWQtuht0
>>27
理論上マグニチュード9以上の地震は起こりえないってこと利いた気がするんだが
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:00:08.79 ID:TQ4cTspXO
ヘルメット用意出来ない奴は深い鍋とクッション用意しておけ
不格好だが死ぬよりマシだろ

あと風呂桶は毎日掃除していつもきれいな水を
あれ40リットルは確実に蓄えられるから

関東大震災を生き延びた爺ちゃんの金言
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:00:15.22 ID:/21Pjoxg0
俺の部屋、地震の時にもぐりこめるところが一箇所ぐらいしかないんだが
そこ、近くにストーブあるんだ・・・

やっぱり、危険だよな・・・
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:00:49.05 ID:iYieXADeO
一昨年の10月頃に、不気味な雲見つけて、「こりゃ何か起きるぜ・・・」って思って友人に「1ヶ月以内に大地震起きるぜ。予言する。」ってメール送ったが結局震度2の地震しか来なくて俺涙目w











3月にPCでエロサイト見てる最中に能登半島地震起きてビックリした・・・
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:11.61 ID:w1lzABUL0
全ての家電が壊れるのとペット死なせることになるのが

いやですお
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:24.76 ID:fpCX93fX0
中国の自身の震度分布図が見たい。
マグニチュードじゃよく分からんね・・・
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:49.14 ID:0TeSw/sP0
>>189
すげぇ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:55.67 ID:VF3XSgbM0
とりあえず寝ます おやすみ
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:56.21 ID:tzYS241w0
>>195
ありがたいが時代が違うからもうちょっと楽だろうなw
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:58.63 ID:EHABcr3DO
地震くんのか...
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:01:59.37 ID:2ogjJa0v0
>>198
家電はけっこー壊れない・・・
ペットについては残念だけど諦めるしかない場合もあるかも。
避難所に連れていく訳にもいかないしね。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:02:03.73 ID:UTWwUbn+0
>>187
地震と津波に関しては日本は世界の思いやりの半分を占めちゃえる類稀な場所ではあるな
経験と対策ができてるから途上国が大地震になったときほどダメージは出ないが
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:02:07.52 ID:yAZIjF0n0
俺は頭上にニトリで買った安い棚(140センチ+トップにスピーカー2個)が
あるベットで寝ているんだが・・・
生き残れる気がしない。
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:02:39.47 ID:NwTp2zd40
>>197
雲見つけたけどメール送らなかった俺の場合だと3日後で台湾あたりで地震があったってことがあるぞww







送る相手がいなかったんだよ!悪いか!くそっ!!
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:03:22.44 ID:T0IiMuxdO
いくら日本の耐震技術でもM8.6の地震で死者300人で済むはずがない
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:03:18.65 ID:tzYS241w0
周りの家が壊れてるのに自分の家だけ残ってたらなんか住みづらいよな
しかももし近所の家で人が死んだりしてたら余計に
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:04:07.06 ID:2ogjJa0v0
>>206
中越地震を経験してからというもの、高いところに重たいものは置かなくなった。
棚とかタンスも腰の高さくらいまでのしか置かなくなった。
常に、『地震がきたらおちるかなぁ?』って考えてから物を置くようになった。

そのくらい、地震で上から物が落ちてくるのは恐い・・・
俺が被災したとき、となりに座って作業してたひとは天井から物が落ちてきて病院直行だった。
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:04:38.96 ID:U7oUxQuZ0
こないだ引っ越ししたらベッドの上にクーラーが最初っから固定されてんだが
どっちも動かせないんだけど、コレ地震来たら確実に落ちるよな…
せめて頭の上に落ちてこないよう寝る位置変えるべきだろうか
212万民の神 ◆banmin.rOI :2008/05/15(木) 00:04:42.04 ID:UDRtZPS40 BE:161591235-PLT(12223) 株優プチ(news4vip)
予言する

夜中に大地震が起きる 
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:04:46.12 ID:ASwFk5Tj0
>>204
ネズミ連れてけないのか・・・
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:04:58.33 ID:2ogjJa0v0
>>209
大丈夫、じぶん家ばっかり残ってることって少ないよ。
どうせ黄色い紙を貼られちゃうし・・・
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:05:01.23 ID:B/CFlbj60
>>1
どれが地震雲なのさ?
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:05:18.66 ID:w1lzABUL0
ワンコ飼ってる奴とか俺だけどどうするればいいんだよ・・・・・・・・
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:05:23.00 ID:yAZIjF0n0
>>210
今から模様替えしよっかな・・・
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:05:51.12 ID:tzYS241w0
>>214
黄色い紙って?
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:10.64 ID:GkWn/yz3O
>>192
なるへそ
じゃあ>>192は通販で買ったのか……
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:16.58 ID:TQ4cTspXO
>>206
下ろしたほうがいいぞ

>>202
御歳105歳にしてパソコンを使いこなし出かける際はウォークマンで演歌を聴くサイバー爺ちゃんだ
当然今の状況も考えてる
大震災の時はどこも水が足りないから、確保しておくにこしたことはない
うちは常に50リットル分くらいのペットボトルのお茶がある
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:31.27 ID:5dior8GU0
サークルの日に地震雲見たな
竜巻みたいなやつ
日曜日だから同じ11日だ
ちなみに岡山
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:33.50 ID:ASwFk5Tj0
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:34.76 ID:NwTp2zd40
>>218
倒壊の可能性があるから入るなって感じの張り紙じゃね?
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:06:51.39 ID:2ogjJa0v0
>>213
ねずみかよwww
っつーか被災地にペット連れて行こうとするやつが居るが、まじ迷惑だからやめた方がいいと思う。
人間ですらまともにスペースないのに、ペットの場所なんてまったく無い。
鳴くペットもいるし、アレルギー源にもなるし、みるのが嫌ってヒトも居るし・・・

ペットがどうしても・・ってひとは、行政の炊き出しとかのサービスあきらめて、公園とかで
自主的に避難してたよ。
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:01.67 ID:w1lzABUL0
>>218
KEEP OUT

だなwwwwwwww
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:11.80 ID:NuMT3Mg30
FAXがおかしくなったら
ヤバイ
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:17.29 ID:/21Pjoxg0
>>220
爺さんすげえwww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:19.96 ID:iYieXADeO
「地震起きたら机の下に待避」←これ嘘。下手したら家ごとぺしゃんこ
てかあんなデカイの来たら反射的に飛び出すだろ常考・・・
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:29.19 ID:tzYS241w0
>>220
うちもペットボトルの飲み物なら常に数十リットルはあるわ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:35.07 ID:oibTz+mF0
>>171
ほたるが身に代えて僕を守ってくれるんですね
わかります
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:07:35.39 ID:XxX1TsVk0
>>220
頭が下がりますな
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:02.95 ID:w1lzABUL0
>>224
車の中で生活して、メシもらいに行くことになりそうだ
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:05.88 ID:LKDttmry0
池に鯉やなまずを飼っておくと地震の際に大変重宝します
余裕のない方は金魚でも構いません
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:12.64 ID:2ogjJa0v0
>>218
この建物は、補修すれば住んでもokですってやつだね。
赤いのは、危険だから入るな!だったと思う。
建物が残ってても、行政のひとが調べてくれて、この建物は大丈夫か?って判定してくれる、
うれしいけど、悲しいサービス・・・結果は建物に色がついた紙を貼ってくれるorz
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:10.19 ID:6gOPtOjV0
>>12
あほかこいつ
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:28.08 ID:tzYS241w0
俺少し大きめ(震度3以上)の地震がきたらすぐに部屋のドアあけるんだが
もしかしたら出られなくなるかもしれないし
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:35.71 ID:mTkm94Vs0
>>220メガ爺
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:32.44 ID:A19wHiCT0
>>204
俺のスッポン・・・
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:08:52.18 ID:6gOPtOjV0
ID:xyudwERa0
あぼーん
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:14.47 ID:2ogjJa0v0
>>222
うちも、そのまんなかのやつを準備してる。
値段のわりにけっこーいいと思うけど。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:18.13 ID:SFWIO+Ik0
>>194
観測が難しいってことで速報はできないけど長期間かけたら測ることは出来るよ
9以上の観測データを講義で見たことがある
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:50.60 ID:XQJCEW3+O
228
机でも2tくらいは耐えれるぞ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:53.88 ID:JfqLvilt0
>>238
非常食ですね、わかります。
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:51.37 ID:JIBBscsi0
>>238
なんという非常食
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:09:56.98 ID:TQ4cTspXO
近くの犬猫の様子は見ておけよ
かならず異常行動するからな
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:14.33 ID:2ogjJa0v0
>>232
そこにいるヒトじゃないともらえない、なぜか不思議なサービスだったよ。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:21.54 ID:GMJwyFad0
なんか数時間後にきそうなかんじするわぁ〜〜〜
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:35.66 ID:LKDttmry0
集合的無意識ですね、分かります
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:38.02 ID:gwNLJ+so0
ちくしょう・・・・まだリトバスEXやってねぇのに・・・
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:55.63 ID:sEI+VRDX0
ドアが開かなくなるんだよな
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:10:59.57 ID:w1lzABUL0
>>246
な・・ん・・だ・・と・・・
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:11:19.55 ID:ASwFk5Tj0
>>243>>244
お前らwwwwww
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:12:12.32 ID:U7oUxQuZ0
>>246
遠方から来ると収集がつかなくなるからだろうか…
足りなくなったりとか他の避難所にいるのに
余計に貰いに来たりして足りない人の分まで持ってっちゃう人がいそうだな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:12:14.94 ID:tzYS241w0
猫ひろしとかさかなクンが異常な行動とってたら注意か
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:12:29.70 ID:kJ+hw7fS0
http://2ch.skr.jp/imgboard_aozora/index.cgi
また見つけた・・・投稿サイトから
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:12:53.32 ID:SFWIO+Ik0
>>254
常時だな
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:13:11.41 ID:ASwFk5Tj0
>>240
サンクス
これ家族分なきゃいけないから×6人分で6マンか
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:13:14.86 ID:AvABPTN60
>>254
大変だ!今すぐ非難しなきゃ!!!
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:13:34.63 ID:2ogjJa0v0
>>253
基本的に、そこに居るひとで、且つ、取りに来たヒトの分しかもらえなかった。
だから、おじーちゃんの分、とか、家族が代表してとりにくるとかはNGだったよ。
でないと収集つかなくなるからじゃないかな?
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:13:51.61 ID:TQ4cTspXO
そういや震災後暫くして危険がなくなったら避難所に乞食が潜り込むというのはよくある話
顔見知り以外には気を許すな
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:14:11.24 ID:2ogjJa0v0
>>257
1〜2こでいいだろwww
ラジオとか家族分あってもうるさいだけだぞwwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:15:26.96 ID:tzYS241w0
復興の手伝いしない人はきっとやることなくて暇なんだろうなぁ
もっててよかったPSP
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:16:14.08 ID:w1lzABUL0
良く考えたらうち免震住宅にしたんだったわ

6でも3になるんだってさ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:16:24.28 ID:ASwFk5Tj0
もし防災グッズ用意してても死んだら元も子もないな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:17:17.09 ID:37rDw9qQ0
>>264
生き残った人の役に立つじゃまいか
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:17:55.47 ID:U7oUxQuZ0
>>259
そうなんだ やっぱり家族の分って言っても確認出来ないもんな
下手したら皆大家族だもんなww

一人一人行くとなると避難所やらで荷物番とかは
一人暮らしの人とか大変そうだな 帰ってきたら何かしら無くなってそう…
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:18:53.60 ID:sEI+VRDX0
とりあえずねますわ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:19:25.87 ID:w1lzABUL0
>>259
俺は役人と戦う決意をした
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:19:33.26 ID:iYieXADeO
>>265
何かの戦争映画の「ライフルが必要になれば、死んだ奴のを使いますよ」って台詞思い出した
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:21:03.07 ID:LKDttmry0
>>269
スターリングラードかなwww

いや、笑えない・・・
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:21:04.91 ID:TQ4cTspXO
筆記用具と紙はいるかな?
かなりの万能ツールだと思うんだが
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:21:21.82 ID:2ogjJa0v0
>>268
いや、お給仕してくれるのは役人じゃないし、ボランティアのひとだし・・・
圧倒的に最初のころは物資が少ないから、みんな平等にって感じだったよ。
文句なんて言える状況じゃない。
もちろん俺なんて新潟市内から通いで被災地で支援してたから、そこで食べ物別けて下さい…なんて
言える状況じゃなかったけど。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:21:52.21 ID:2ogjJa0v0
>>271
あんまり要らないんじゃないかな。
防災伝言サービスだっけ?こっちの方が流行ってたよ。
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:22:19.78 ID:kJ+hw7fS0
直近で日本で起こりそうな地震は大体3つくらい
宮城県沖←くるくる詐欺?
東南海←津波ガチ
北関東←最近お盛んで
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:22:17.06 ID:oibTz+mF0
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:22:58.34 ID:w1lzABUL0
>>272
俺はボランティアの方の言うことをちゃんと聞く決意をした
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:23:00.63 ID:jpbXjBk70
>>222
これらを使って避難所でSMプレイが(ry
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:23:01.51 ID:pqfVfJ940
この二枚去年の秋ごろビックリして思わず携帯で撮った物なんだけどさ
地震なんて起きてないわさ
だから>>2の三番目は少なくとも地震雲じゃないと思う
@兵庫

http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf127765.jpg
http://up2.viploader.net/pic2/src/viploaderf127766.jpg
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:23:37.53 ID:TQ4cTspXO
>>273
まあでも電池切れたら終わりだしさ
手慰みにでも遊びにでも創作活動にでもなんでも使えるかなと
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:23:37.41 ID:tzYS241w0
そういや地震のときはやくざだか宗教だか石原軍団だかがここぞとばかりに炊き出しにくるみたいだな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:23:57.09 ID:ASwFk5Tj0
東急ハンズの防災グッズ品切れだったよ
あああああ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:24:24.29 ID:wqGqJt/y0
てかなんかこの雰囲気みてると新手の防災訓練なんじゃないかって気がしてきた
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:24:41.73 ID:KMIeqo+V0
>>280石原軍団の炊き出しってそれなんてガキ使?
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:25:01.42 ID:AmWfEA+C0
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:00.62 ID:A1voua00O
何か災害看護の先生が、今年の夏辺りに東京に大震災が起こるっていってたよ^^
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:13.27 ID:8eg6MqtyO
とりあえず地震が来たら強制オナ禁生活に突入するな
(´・ω・`)
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:04.29 ID:99rBsGbj0
日本終わったな
あ〜あ
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:23.03 ID:tzYS241w0
>>283
石原軍団は普通に毎年やってるぞ
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:43.35 ID:AmWfEA+C0
220 :本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 19:14:56 ID:Yq1aZTZ4O
やべぇ。気づいちまった

玄武=北=地=四川省の大地震

白虎=西=風=ミャンマーのサイクロン

こうやって災害箇所を四神に当てはめると、次のことがわかる


青龍=東=水=香港あたり?

朱雀=南=火=カンボジアあたり?


この場合中心はラオスあたりになると予想
中国は鬼門の方角にあたる


222 :本当にあった怖い名無し:2008/05/14(水) 20:38:26 ID:PGIBfm3xO
>>220
スゲー………(゚Д゜)
今やばくなってるダムが一気に決壊したら、下流域(東)に向かって一気に史上最悪の水害が走るわけか。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:26:54.39 ID:KMIeqo+V0
>>285災害看護の先生って予言と何も関係ないから素人ってことすよねww
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:27:12.80 ID:ZI23P0uvO
火事場泥棒みたいなのいるの?
コンビニとか民間とか

昔は地震きたらトイザらス行くとか騒いでたけど、バカだなと
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:14.04 ID:XGqagrbN0
>>270
ライフルと弾は2人に1つずつ!
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:36.20 ID:7gJ+6rj2O
栃木の田舎住みだが、蛙って地震がくる直前にピタッと泣き止むんだよな…
こないだ夜中に携帯でVIP見てて急に外が静かになったなと思ったら地震が来た
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:40.35 ID:w1lzABUL0
2chって地震あるたび次来るっていうのは
お決まりナのか?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:43.23 ID:tzYS241w0
>>291
ν速で阪神大震災のときにレイプしにくるやつが大勢いたっていう話聞いたぞ
真偽はしらんが
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:43.49 ID:lVIFp0TUO
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:28:59.79 ID:2JcDz6am0
乾パンより猫缶
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:29:10.95 ID:XxX1TsVk0
お前ら・・・俺は長野の下の方だから大丈夫だとは思うが・・・

靴、食い物、ヘルメット(鍋など)、ラジオ
あとペットボトルに水を入れておくんだ


では・・・死ぬなよ
おやすみ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:29:20.08 ID:LKDttmry0
さっきからやけにカラスがうるさいな・・・
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:29:27.16 ID:ASwFk5Tj0
>>291
トイザらスっておもちゃ屋wwwwww
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:30:19.39 ID:AmWfEA+C0
>>295
俺もそれ見てた
漫画があったな
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:30:27.83 ID:fnDbQGl50
満月と新月の日が一番危ないってMMRの人が言ってたYO
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:30:37.40 ID:8eg6MqtyO
ていうか俺ワンルームだし、布団の端っこから玄関まで40aだからなんとかなる
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:30:48.93 ID:daqVrdYCO
死ぬ前に言っとかなきゃな・・・

お前等大好きだぜ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:31:26.17 ID:fpCX93fX0
>>289
これ面白いなww
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:31:58.35 ID:MSnVQkKS0
>>280
兵庫県南部地震の時は某広域暴力団のおっちゃんがカップラーメン配ってた
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:32:43.00 ID:SFWIO+Ik0
>>291
地震は周期性を利用した予測だよ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:32:57.55 ID:U7oUxQuZ0
取りあえず俺は明日缶詰を大量に買い込むことを決めた
あとはお菓子と乾パン?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:33:00.47 ID:NuMT3Mg30
愛国
なんという日本・・・
一目見ただけで地震大国だとわかってしまった
この国は間違いなく沈没

                        ,i'i、
                      ,_,、ノ \,r,
                 jrvヽ ,.r‐''
                   ,~,.  `'
                 i'~.|
                   `i `i
                  /  i'
               ,,  ノ  r
                >''~   /
       _,,..-―-...r' ^o^ ,i'
.   ,...-,.,'-,r=''、'j 、--''ij~l/
.    〉 〉.~-^'´ '-'´
.     `^'        
                   / ̄\
                  | ^o^ |  
                   \_/
                 i'~.|
                   `i `i
                  /  i'
               ,,  ノ  r
                >''~   /
       _,,..-―-...r'    ,i'
.   ,...-,.,'-,r=''、'j 、--''ij~l/
.    〉 〉.~-^'´ '-'´
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:33:12.44 ID:A1voua00O
>>290
中国も事前に災害が起こるということを予想していたらしいwww

だから、東京の大震災が起きたら一緒に災害看護しにいきましょうねっ♪って言われたwww
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:33:15.51 ID:clQYxIqx0
>>289
スゲー
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:33:16.66 ID:AvABPTN60
おまえら、レイプが発生したりしたら、お前らはレイプする側じゃなくて護る側だからな!!

レイプ発生→退治→抱いて!!→和姦→結婚→ウマー!
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:34:13.02 ID:tzYS241w0
>>306
その地域の有名な暴力団っていったらあれしかないな
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:34:35.10 ID:dBTlcuMy0
俺今から風呂入るけど、入ってる最中に地震くんなよ!絶対くんなよ!
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:34:40.38 ID:JoE0BVDM0
道民の俺大勝利wwwwwwwwww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:35:09.26 ID:onWqtRFz0
5月11日の地震雲は中国の自信の雲が日本まできたんだよ
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:35:08.95 ID:fnDbQGl50
>>315
経済的苦難が待っております
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:35:14.74 ID:LKDttmry0
>>315
心配すんな、東京が壊滅したらもれなくソ連が攻めてくっから^^
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:36:14.86 ID:WwDIB2qe0
>>318
ありえないと言い切れないあたりが怖いな
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:36:21.07 ID:oibTz+mF0
関東大震災に茨城や千葉で群発地震があったきがしる
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:36:21.26 ID:+au4WlAF0
九州民の俺には関係ない話か?
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:36:28.22 ID:uCgurtP7O
俺も5月11日家から変な雲取った写真あるけどどうやって貼るんだ?イメピタ分からん
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:36:36.28 ID:AmWfEA+C0
>>315
ソ連「腹ん中がバンパンだぜwwwwww」
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:37:08.16 ID:AmWfEA+C0
つーかソ連って存在しないよなwww
325ヾ(賢`ω´者)ノ ◆savant/wi6 :2008/05/15(木) 00:37:10.90 ID:/i3vmdkn0 BE:402974227-PLT(60111)
>>321
なんか中国近くね?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:37:26.01 ID:mTkm94Vs0
まぢでかわぐちかいじ見たいになるかもな
愛知はアメリカ側でよかった
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:37:59.05 ID:TQ4cTspXO
ドラゴンヘッドになるのが一番困る
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:39:41.23 ID:CEMx0Dya0
群馬は大丈夫
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:40:56.28 ID:NuMT3Mg30
                .,__  ., \
           ‐-;-.,_ "''=;- .,_\ \\お
             "‐ニ‐-> "`"'-' \おや
      ______二)          ヽおやす
         ̄"'''─-、             ヽおやすみ
   ̄ ̄ ̄ ̄    三      ____________    ヽおやすみー
  ――=              | (^o^)ノ |      |おやすみー
        ――         |\⌒⌒⌒\    |おやすみー
    ._____        \ |⌒⌒⌒~|   !おやすみー
 ̄ ̄ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄ ̄ヾ、 _、           |おやすみ
                 ヾ./_     _   //おやす
                、ー`、-、ヾ、、,  、, /i/おや
                 // ./// /お
                 /  / / /
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:41:33.82 ID:bbOQ0X980
家が崩れるかどうかが一番心配だ。
築6年なんだ、耐震もしてるから大丈夫だろうとは思うのだけど…。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:42:28.27 ID:vHWH9KQQO
http://imepita.jp/20080515/022590
食料が寂しいな・・・
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:42:28.75 ID:yqkG0kXRO
こういうスレを見ても全く動じない、ビッグな男になりたい。こわいお。
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:42:42.84 ID:ASwFk5Tj0
うち築30年以上
何の耐震補強もしてないし確実につぶれる
おまけに耐震補強するお金もないオワタ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:05.06 ID:Mcr/bihc0
そういやマンションって崩れやすいのか…?
1階に住んでるんだが、潰されそうで不安だ。
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:06.35 ID:U7oUxQuZ0
最終兵器彼女みたいになるのが一番困る
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:10.52 ID:LKDttmry0
>>330
あやまれ、築35年木造モルタルの俺にあやまれ
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:11.28 ID:clQYxIqx0
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:23.04 ID:VyL/vSmw0
>>330
築6年で崩れるようなら築15年のうちの家は跡形もなく消えるな
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:23.88 ID:AmWfEA+C0
下に物騒な物があるんだが……

あれ、こんな時間nidarek
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:50.57 ID:AmWfEA+C0
>>331
下に物騒な物があるんだが……

あれ、こんな時間nidarek
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:43:59.08 ID:Tf2LvrTN0
俺のコレクションがいろいろやヴぁそうだ地震来るなら地球滅亡してくれよ?
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:45:39.61 ID:hoMtiL520
蛍光灯がちかちかいってるぜ
来るなこれは
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:45:47.56 ID:fJAlN4UGO
>>331
あれ?
下にある物騒な物は…




こんな時間に宅急便だと ノシ
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:47:21.31 ID:A1voua00O
地震が来たら、自動販売機がボタン押すと商品が幾らでも出てくるらしい←これ豆知識www
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:47:28.54 ID:ASwFk5Tj0
>>331
何か物騒なものが…
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:47:50.50 ID:Rtd5Tbm2O
うちのオカンも11日に、雲が異常な形やったって言ってた。
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:48:46.71 ID:mTkm94Vs0
>346まぁやらしわぁ
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:48:51.43 ID:bbOQ0X980
>336>338
ごめん。
ボロくてという意味ではなくて、まだ6年しか経ってないのに崩れたら嫌だなぁと…。
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:49:49.92 ID:q7hN//r50
俺んちが地震に合う = 液状化現象×築十数年の団地= \(^o^)/
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:51:18.44 ID:LKDttmry0
そして天国でも団地住まいの>>349であった・・・
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:51:28.02 ID:VdQuYG6l0
俺んちが地震にあう=ゆれる=\(^o^)/
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:51:52.92 ID:qXodin6i0
古い家で1階で寝てる奴はやばいな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:51:53.32 ID:dzOTXer50
>>295ぐぐったらフェミの陰謀論説みたいなのがあった
眉唾物だが・・・どうなんだろうねえ
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:51:56.07 ID:JYdgCXbP0
いちご100%=ゆれる思いッ
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:01.73 ID:Rtd5Tbm2O
うちの家、築30年ぐらいで木造じゃなく鉄骨?なんだけど倒壊するかな…?
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:02.59 ID:TQ4cTspXO
液状化ってどれくらいヤバイの?
海から1kmの埋立→盛り立て地のマンション四階だけどやばい?
海面からは結構上
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:07.45 ID:vHWH9KQQO
自分の身くらい自分で守らないと、な


こんな銃でも火事場泥棒的なのやレイプ魔が出てもハッタリにはなるだろう

…と妄想
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:08.88 ID:6GIbud4AO
>>332
分かりすぎて困る

俺は歌に救われた
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:13.59 ID:uCgurtP7O
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:52:33.09 ID:kJ+hw7fS0
1980以前に出来た建物は要注意!
1979に起きた宮城県沖から耐震基準厳しくなったからナ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:53:14.10 ID:oibTz+mF0
築50年超のうちはどうすればいいでしょうか?
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:53:31.09 ID:JfqLvilt0
うちの近所は最近やたら田圃埋め立てて家建ってる。
確か地面固まるのに10年くらいかかるんじゃなかったかな・・・
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:53:58.21 ID:l/0MsCEZ0
ハム速見てきた
厚木在住の俺涙目すぎる
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:54:49.10 ID:qXodin6i0
阪神大震災の時潰れた家から金盗もうとしてる奴見た
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:55:43.33 ID:EtFLgccj0
死にたくないよおおおおおお
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:56:47.52 ID:weJoNmXE0
>>1
この季節には普通に出まくるいわし雲じゃん
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:57:00.25 ID:A1voua00O
日本海明るくね?のスレ見たんだけど…ちょっと怖くなってきた…
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:57:10.10 ID:F843ZgJL0
東京の高層ビルってどうなるんだろう?倒壊するの?
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:57:14.25 ID:l7sz40oR0
昨日から頭痛が止まらない
これも地震のせいですか、そうですか
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:57:14.43 ID:MSnVQkKS0
>>357
マジレスすると、避難所なんかはみんな過敏な状態だからカバンにしっかりしまっとけよ
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:57:38.91 ID:qXodin6i0
次きたら確実に家潰れる
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:59:13.05 ID:iYieXADeO
中田商店で迷彩ズボン買うついでにヘルメットも買っておけばよかった(´・ω・`)
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:59:29.47 ID:vHWH9KQQO
>>370
普段からガンケースに入れてあるから大丈夫だぜ
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 00:59:51.60 ID:LKDttmry0
中華鍋一個あれば十分事足りる
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:01:36.60 ID:mk+9PeFE0
俺、前日に地震雲っぽくねー?ってうpしたんだが
ほとんど気にとめられるずに落ちたしょぼりんぬ
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp204507.jpg
@大阪
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:02:54.11 ID:AmWfEA+C0
>>357
レイプマンが来たらお前のところに逃げ込むわ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:02:59.18 ID:oibTz+mF0
過去
1923年2月 カムチャッカ地震-M8.5
1923年3月24日 四川地震-M7.3
1923年5月〜6月 茨城県群発地震
1923年9月1日 関東大震災-M7.9

現代
2006年4月23日 カムチャッカ地震-M7.9
2008年5月8日 茨城県沖地震-M7.0
2008年5月12日 四川地震-M7.8      ←今ココ
????年?月?日 関東大震災?-M??


これこわいよな
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:04:00.36 ID:JqHLXFHw0
俺の団地は築44年なんですが・・・
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:04:33.89 ID:8GTtJWqu0
>>377
これはたまたまだろ






だろ!?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:04:39.96 ID:uCgurtP7O
都会の高層ビルなんてやばいだろガラスの雨が降り注ぐらしい
地震が起きたら玄関に逃げるとか言ってたなあと地震が起きた後は火事がやばいらしい
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:04:44.73 ID:UZb8WYgqO
そういえば今日福岡揺れた気がする
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:04:56.97 ID:oibTz+mF0
>>375
ただのうろこ雲にしかみえない
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:06:23.13 ID:QBKn/os+0
大地震連鎖したら死ねる
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:07:07.39 ID:Mcr/bihc0
>>377
現代のを見るとほとんど4〜5月に偏ってるな
これはやはり…
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:07:12.31 ID:kJ+hw7fS0
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:07:39.22 ID:R21kPlpNO
いつも思うんだけどさ、
地震とか災害って「くるぞくるぞ」って時に来なくて
「こねーよwww」って油断してるときに突然来るから怖いよ
忘れかけたときにドカーンみたいな
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:08:18.37 ID:mk+9PeFE0
>>382
うん…そうだな…
でもあの日の大阪ほんと気味悪かったわ
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:08:43.99 ID:uCgurtP7O
俺アメリカに引っ越すわ
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:09:20.86 ID:6hN/QXZw0
>>385
タダの蛍烏賊漁
夜用の設定だから、光を大きく(強く)映してしまうだけ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:09:28.20 ID:3mD3x/kZO
12日も空がおかしくなかった?
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:09:48.20 ID:8GTtJWqu0
まだみんな騒いでるから、大丈夫だな
油断しとくわ。おやすみ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:10:06.82 ID:F843ZgJL0
今年関東大震災起こったとして大学受験とかどうなるんだろう?
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:11:01.35 ID:F9BH5QkNO
>>1の画像の雲なら俺も見たけどこれ地震雲なの?
ちなみに11日日曜
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:11:13.05 ID:oOLN1XNA0
>>386
なら、地震スレを定期スレにすればいいんじゃね?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:12:50.98 ID:uCgurtP7O
>>390
おかしかったな…その日曇だったけど細い筋っていうの?があったし
しかしここ最近変な感じだな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:13:19.37 ID:Muf9/YnFO
漫画を引き合いに出して申し訳ないが、日本沈没で描かれていた第二次関東大震災だったか?
あれを読んでから、それなりの覚悟はしている…。
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:13:29.21 ID:EtFLgccj0
超大地震が来た時に助かる方法は?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:13:44.52 ID:oibTz+mF0
>>397
祈る
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:15:37.38 ID:uCgurtP7O
>>397
無いな対策立てるにもいつ、どこで起きるか分からんだろ
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:15:52.77 ID:GiORtdAE0
>>397
来た瞬間Jump!
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:16:51.67 ID:RbX0zqPCO
東京の西側なんだが月が赤いんだ、今。
みんなんとこはそんなことない?
赤い月ってやばいんじゃなかったっけ?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:17:05.29 ID:+IVVi2wG0
俺はいつ地震が来て圧死してもいいように嫁を横に置いとくよ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:17:16.37 ID:pHWf36ZIO
羊飼いの少年だよな。
これ地震雲じゃね?→ねーよww

これまじで地震雲じゃね?→ねーよww

これガチ地震雲じゃね?→ねーよww

大地震発生
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:17:53.95 ID:EtFLgccj0
わかりました。死ぬときは死ぬしかないんですね。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:22:06.33 ID:oibTz+mF0
>>401
隣家が邪魔で確認できませんw
                         from昭島
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:22:27.90 ID:l7sz40oR0
>>401
曇ってるから月も星も見えないけど
うっすらと空が赤っぽいね
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:22:35.12 ID:AvABPTN60
>>401
曇ってて見えなかった@千葉
どっちの方角?
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:22:36.21 ID:mk+9PeFE0
>>401
大阪は赤くないが
さっき月が異常に綺麗だったから
どきっとした
まあ別になにもないんだろうが
うん
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:22:59.19 ID:ewpCk1xYO
>>405
しょ…昭島
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:23:55.41 ID:Rtd5Tbm2O
>>401
赤いような気がする…
けどいつも月なんて意識して見ないから通常がどんな色かわからん
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:24:20.17 ID:GkFHoHQE0
DQNとか大地震起きたらどうなるのかみてみたい
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:24:51.08 ID:xzlDb6RJ0
月見てきたが高度相応の赤みだったぞ@名古屋
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:25:35.90 ID:+au4WlAF0
不思議現象スレ見てたが
「月が赤い」時は、月の高度(低いと赤くて当たり前です)に注意しましょう!
って書いてあるし大丈夫じゃね?
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:26:01.87 ID:3Fk3gnhr0
うpできる人はおらんのか

曇ってなんにも見えん@岩手
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:26:05.25 ID:h6CCScn3O
俺AUだが少し前からWeb繋がりにくいwwwwwっうぇwwwwwwwwww


死にたくない@愛知
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:26:41.44 ID:fnDbQGl50
>>413
月の重力に引っ張られてプレートが戻ったりはしないの?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:26:53.19 ID:JYdgCXbP0
何かもう彼女とか出来んし、地震起きてくれないかな
そうすればれいp
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:27:23.00 ID:oibTz+mF0
>>415
VIP以外でもか?
うちもAUだが普通なきがしる
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:27:23.53 ID:TQVTayeLO
(;ω;)こわいお
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:27:45.61 ID:fnDbQGl50
>>417
男の娘だけど彼女になってあげるヨ☆
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:28:04.25 ID:EtFLgccj0
>>411
DQN「やべーよ!マジやべーよ!」
422401:2008/05/15(木) 01:28:03.74 ID:RbX0zqPCO
月は西の空だと思うんだが
結構低い位置にある。
真っ赤というか夕焼けみたいな色。
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:29:19.45 ID:NP6L1xhY0
気象庁見てきたけど今日は宮崎がよく揺れてるな
どげんとせんといかん
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:29:23.65 ID:h6CCScn3O
>>417には悪いが俺は愛知-神戸間の遠距離中なんだ
ホントに地震とか勘弁してほしいんだ

地震起きたらデカい洋服タンスに潰されて肋骨全部内側に折れて俺は死ぬんだ…
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:29:23.88 ID:S3p6HEso0
東京の月赤いっていうから窓開けて見たら寒いなw

白い息が出たぜ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:29:26.53 ID:AmWfEA+C0
月、見えない@横浜
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:30:06.63 ID:AmWfEA+C0
>>415
うちのauもVIPだけ重い
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:30:33.21 ID:sUH5y1Vb0
ここ3日、5月とは思えないほど寒いよね……東京。
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:30:44.33 ID:TQVTayeLO
福岡のイオン値も調べてください
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:30:47.47 ID:1oLkoEAK0
風来のシレン3wをやるまでは死にたくないので
地震くるんだったら八月以降がいいなぁ〜
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:31:18.76 ID:h6CCScn3O
>>418
うん
通信エラー(?)が出る時がよくある
数回トライすると繋がるが
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:31:46.71 ID:O75EMAdz0
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:32:18.22 ID:99rBsGbj0
デジタルになったけど、まだアナログで見れる人は電波に注意してみて
地震前は電磁波発生するから画面乱れる
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:32:50.84 ID:VZ5MOu0Q0
>>432
テンション高くていいな
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:32:55.12 ID:3Fk3gnhr0
        ____
       /      \
     /  ─    ─\
    ./    (●)  (●) \
    |       (__人__)    |、
r―n|l\      ` ⌒´   ,/ ヽ   ←>>432
  \\\.` ー‐ ' .// l     ヽ
.     \        |      |
.       \ _  __ | ._   |
        /,  /_ ヽ/、 ヽ_|
\      // /<  __) l -,|__) >
  \.    || | <  __)_ゝJ_)_>
    \.   ||.| <  ___)_(_)_ >
      \_| |  <____ノ_(_)_ )
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:33:23.12 ID:q7hN//r50
>>432
ねーよwww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:33:31.77 ID:GSLi9f1yO
>>417
あんな大震災が起こったら殺人してもわからんよな
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:33:40.79 ID:U7oUxQuZ0
VIPはここ最近携帯もPCでも専ブラでも重いよ
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:33:54.63 ID:dz/ZSxRnO
高度が低い赤い月は良く見るから問題ないと思われる@田舎(なので建物低いからよく見える
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:34:21.22 ID:Iot3nrjr0
ギター持って避難するのかっこいいな
俺もやろう。今から曲練習しとくか
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:34:24.67 ID:TQVTayeLO
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:34:21.24 ID:uMwWaWMjO
本気で大地震来そうだよな。中国のが日本に来なかったのが不思議なくらい。
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:34:54.45 ID:GSLi9f1yO
>>432
ギターはいるな
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:35:08.20 ID:99rBsGbj0
強姦殺人は地獄行きだぞ
せめて近所で恨みのある奴をどさくさに紛れて殺すくらいにしとけ
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:35:26.11 ID:O75EMAdz0
ギターはいるよね
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:35:48.84 ID:GkFHoHQE0
日本海が明るいとかスレがあるがマジで\(^o^)/んじゃ…
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:36:17.98 ID:99rBsGbj0
ウクレレ?ギター?それ置いてけよ
448401:2008/05/15(木) 01:36:34.81 ID:RbX0zqPCO
>>413
>>439
そうなのか、一安心だ。ありがとう。
とりあえずいろんなものの配置をチェックしたし
今日は寝るかな。
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:36:35.30 ID:0TeSw/sP0
>>432
もしそんな奴がいたら声かけるわwww
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:38:00.21 ID:h6CCScn3O
ギターはマジで持ち出す…

せめてシェクターだけでも…
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:39:05.79 ID:Iot3nrjr0
>>450
ああ、まぁ高いの持ってりゃ当たり前か
俺は安もんのアコギだけどな
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:39:19.59 ID:TQVTayeLO
ギター持ってるとか言えばカッコいいとか思ってるの?
どうせ弾けないくせして
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:39:33.57 ID:O75EMAdz0
暴徒に襲われても殴り倒せるしね
クソ重いレスポールやベースがおすすめだ
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:40:11.66 ID:/i3vmdkn0 BE:362315243-2BP(200)
>>452
じぇらすぃー乙♪
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:40:26.59 ID:nclgG3pU0
>>417
防災対策をバッチリ整えて、困っている女の子を助けて
吊り橋理論を狙うわけですね、わかります。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:41:28.64 ID:vRkuc+Y/O
関東の前にもう少しで宮城辺りにきそう。
岩手だけどなんか体感地震やら不気味な感じがする。
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:42:49.10 ID:h6CCScn3O
>>451
ギターぽしゃったら泣くに泣けないよ
必死で貯めた金で買ったのに…
考えただけでも冷や汗が…

2本持ち出すのはさすがに無理かな…
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:42:55.58 ID:iGDtGaxW0
宮城沖が怖い、そろそろ来るって空気がヤバイ
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:43:20.88 ID:5szVYaP90
>>276
かわいい
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:44:37.81 ID:oibTz+mF0
http://www.eleshow.com/namazu/zenchou.html


>鎌倉市長屋で、月が火の玉を上げたように真っ赤であった。
>翌日(地震の前日)夜11時頃の月も真っ赤であった。
>地震の過ぎた9月1日の夜の月は、すでに青い月で清い光を投げ出していた。

((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:44:46.87 ID:q7hN//r50
>>453
ギターやったことないけどフライングVは攻撃力高そう
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:45:12.51 ID:ASwFk5Tj0
どうしよう夜眠れない
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:47:13.86 ID:h6CCScn3O
こえぇ…

カエルが泣き叫んでるぜ…
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:48:00.66 ID:JqHLXFHw0
ベースと電子ドラムとノートパソコン持って逃げるわ
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:48:03.84 ID:cYRW+D5l0
ダイバスターで地震ネタやってたな
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:48:37.95 ID:iYieXADeO
>>460
能登半島地震の時も何ヵ月か前から地響きや衝撃波みたいなのがあったな・・・
また地響きかって思った瞬間にデカい揺れが来たのにはビックリした
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:49:33.24 ID:h6CCScn3O
>>465
電子ドラムは守れ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:51:35.86 ID:DZYD+wICO
マジで革ジャンはおってギターかついで飛び出すと思うが
そんな格好で倒壊した街を歩くのはシュールだ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:51:36.10 ID:GkFHoHQE0
アニメ産業も出版系も壊滅しないか?
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:53:00.67 ID:3mD3x/kZO
地震雲が出てから一週間後ぐらいがヤバいって聞いたけど
どうなんだろうね
今月の満月は20日辺りか…
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:53:18.05 ID:Uadk4Ynt0
今北産業
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:53:40.36 ID:qXodin6i0
阪神大震災の時は不気味な満月だったな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:53:51.22 ID:l7sz40oR0
頭痛い 頭痛い 頭痛い 寝れないお
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 01:56:25.91 ID:BlQKqfVjO

・300cc〜500ccの飲料水
・ある程度の現金 電話機用10円も
・アドレス帳
・家族全員の写真
・携帯充電器 もしくはその機能付きラジオやライト
・携帯ラジオ、ワンセグなど情報モバイル
・ゼリー飲料など、軽量非常食
・マッチかチャッカマン
・軍手、防塵用マスク、使い捨てカイロ
・下着、靴下、タオル、 ・クッション用にフリース布を入れておくと便利 ・笛
・常備薬
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:01:09.84 ID:tTYD+hZQ0
地震雲の専門家だけど・・・
大阪がやばいかな・・・
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:03:31.32 ID:e8VC0gar0
これほど天井裏のねずみが可愛く思えた事は無い
元気に今日もかさこそ言ってるぞ。
ねずみにしろ猫にしろいたちにしろこんなボロイ家、地震予知してたら逃げるはず
@大阪
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:03:43.49 ID:nP2UVs//0
コンクリートの建物でも崩れることあるの?
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:04:02.87 ID:Uadk4Ynt0
どうせ北海道には来ないんだろ
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:05:34.77 ID:XbgGQBNH0
>>477
余裕でありまくる
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:05:39.45 ID:xxAjuDJHO
これは日本全土どこで起きるか予測できない状態だね〜

どこにも起きて欲しくないよー
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:06:53.13 ID:tzYS241w0
月は出ているか?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:07:20.50 ID:nP2UVs//0
>>479
そうかー、平成に立てられた3階建の3階に住んでて安心してたけどだめなこともあるのか…
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:07:34.49 ID:SFWIO+Ik0
ネタにまじって本気がいるから困る
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:09:09.30 ID:AmWfEA+C0
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:10:05.52 ID:AmWfEA+C0
>>483
あんたに至ってはIDがSFだしな
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:10:22.55 ID:9KDvM9Rm0
>>475
詳しく説明しろ。
最近実家はなれたばっかりだから色々と心配だ。(実家が大阪で出先も大阪)
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:12:52.20 ID:qXodin6i0
物落ちてきても当たらないようによける練習しとけ
前の地震の時ゆれてる間、物当たりまくって痛かった記憶あるw
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:13:39.28 ID:ZOM9pvFIO
レイプ魔が出たら姉貴守んなきゃな……
木刀も持っていこう

つうか大学受験どうなるんだろ
参考書とか燃えたら勉強も出来ないや
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:13:49.09 ID:XbgGQBNH0
>>482
平成以降なら大丈夫な確率のが高いんじゃね?とはいえ元年築ならもう20年。
姉歯物件みたいな奴は他にもあると思うし、まあ備えはしておいた方がいいんじゃね。
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:14:17.86 ID:vHWH9KQQO
瓦とか落ちるんだろうな…
外出て当たったら死ぬな
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:14:34.09 ID:99rBsGbj0
>>488
かっこいいな
姉とフラグコースか
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:15:35.78 ID:AmWfEA+C0
こんなん見つけた

「地震は人為的」など デマ流布でブロガー4人逮捕
http://alfalfa.livedoor.biz/archives/51294860.html
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:16:22.77 ID:JD7ex+vFO
神奈川は大丈夫?
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:16:59.36 ID:X7vX0OLS0
ところでこいつを見てくれ。
どう思う?

http://www.jucelinodaluz.jp/prophecy.html
・2008年05月 日本の千葉(?)でマグニチュード7.2の地震が発生します。 日本
・Earthquake will hit Japan at region of Chiba M 7.2 in the Richter Scale;
マグニチュード7.2の地震が★千葉で起きるでしょう。

ChinaをChibaと読み間違う
または提出用のレポートでnとbを打ち間違う(キーボードの隣同士)
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:17:28.06 ID:T050W1W8O
普段何気ないものが、そう思うから地震雲に見えるんだよ

友達が地震雲って言ったやつが飛行機雲だったりただの鰯雲だったり
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:18:29.54 ID:ex7Nadub0
神戸は安全です^^
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:19:12.03 ID:AmWfEA+C0
>>494
お前天才かも知れない
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:19:33.15 ID:ZOM9pvFIO
>>491
剣道部だから木刀あるのよ

でも姉貴レイプされたら本当に自刃するわ
俺が堪えられない
犯人殺して俺も死ぬ
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:19:55.18 ID:AmWfEA+C0
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:20:19.38 ID:99rBsGbj0
2006年8月、香港の中国人権情報センターは三年以内に三峡ダムが強い地震を引き起こす可能性があると発表した。
また中国国務院の温家宝総理もこの件について憂慮しているとも添えられている。
同発表によると、当局は1993年より同ダム近辺についての地質調査を行っているが、
その結果および重要な地質資料が極秘となっている為に、外部機関が精査することが出来ないとしている。

蓄積された水の重さにダム付近の岩盤や地質が耐え切れずに「地震」を引き起こすのでは無いかという懸念が寄せられているのも事実である。
仮に何らかの理由でダムが決壊した場合、その流域に未曾有の大惨事をもたらすことは必至である。
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:20:27.73 ID:ASwFk5Tj0
>>494
千葉じゃなくて中国地方ってことになるな
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:20:32.63 ID:fJAlN4UGO
>>494
天才現る
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:20:46.83 ID:X7vX0OLS0
>>497
ごめんコピペなんだこれw
なんか本当に地震が起きるんじゃないかと、オカルト板行って予言とか見てたぜ
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:21:08.71 ID:AmWfEA+C0
>>501
そうか…… orz
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:21:23.09 ID:hichInotO
>>493
だめ

厚木の比較的近くに住んでるんだが、
2時前に揺れを感じてから不安で寝れない…
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:22:50.22 ID:fJAlN4UGO
>>501
地震と無縁だった中国地方民涙目!!(´゜Д゜`)
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:24:29.40 ID:ZuFfgVdxO
滋 賀 だ と ?
恐い
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:24:30.04 ID:JD7ex+vFO
>>505
それなんて俺?
厚木に近い人は駄目かー
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:25:25.63 ID:AmWfEA+C0
>>505
俺横浜だけど、揺れは感じなかった
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:25:53.60 ID:yayMkQ4QO
厚木市民だが今北産業
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:25:56.82 ID:ekq4d5W70
人為的地震の実験が行われてるんじゃねってのはあったけど
tp://ytaka2011.blog105.fc2.com/blog-entry-75.html
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:27:07.95 ID:AmWfEA+C0
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:28:04.22 ID:8nEjmMeO0
阪神大震災のときに二次災害で家の瓦礫から遺体が発見されたけど
調べたら赤の他人で外国籍だったケースが多かったっておかんから聞いた

ってかもう体育館暮らしは嫌だ・・・
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:29:04.33 ID:fnDbQGl50
>>513
不法入国者か
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:29:36.19 ID:U7oUxQuZ0
>>488
新潟の地震の時に受験にぶち当たった友達は
受験自体は日程ずらして貰えたとか他に色んな措置が取られたとは言ってたよ

でも受験はなくならない様だから勉強はちゃんとしとけ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:30:04.22 ID:AvABPTN60
>>494
>2008年05月 日本の千葉(?)でマグニチュード7.2の地震が発生します。
>2008年06月 大阪でマグニチュード6.3の地震が発生します。これにより、多くの問題が発生します。
>2008年08月 東京でマグニチュード6.5の地震が起きます。
>2008年09月 もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります。
>2008年10月 前年と同規模のマグニチュード6.6の地震が起こり、柏崎刈羽原子力発電所内で放射能汚染が起こる可能性があります。
>2008年11月 東京から60キロメートルの地域でマグニチュード6.5の地震が発生します。

日本、地震起きすぎだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:30:24.40 ID:X7vX0OLS0
体育館暮らしか・・想像できんな
俺なら公園に住み着く
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:31:36.89 ID:ooJXb7tV0
ttp://wwwsoc.nii.ac.jp/ssj/FAQ/FAQ2.html#2-12
信じるかは自由だけど、地震雲ってオカルトに近い稀ガス
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:31:44.18 ID:tTYD+hZQ0 BE:1575353669-PLT(23740)
地震雲の専門家というのは釣りだけど
しかしながら、厚木のイオン計とやらは最近やばいよね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:32:14.47 ID:AmWfEA+C0
>>516
ジュセリーノ 「2008年05月 日本の千葉(?)でマグニチュード7.2の地震が発生します(゜3゜)〜♪」

ジュセリーノ「2008年09月 9月13日にマグニチュード9.1の巨大地震が中国を直撃し、百万人に達する死者を出す可能性があります。
もし中国で地震が起こらない場合は、日本の名古屋でマグニチュード8.6の東海地震が発生する可能性があり、その場合、600名の死者と3万人の家屋が失われる可能性があります(゜3゜)〜♪」

ジュセリーノ「2030年09月 9月28日、日本列島は火山噴火とマグニチュード9.8の超巨大地震により、崩壊します(゜3゜)〜♪」

ジュセリーノ「2038年 日本からハワイ、オーストラリアまでの島国は地震と火山噴火で海中に沈みます。その後、人々は海底から隆起した新しい陸地に住むようになります(゜3゜)〜♪」
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:32:54.01 ID:fJAlN4UGO
>>519
お前……orz
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:33:14.89 ID:klAusP7y0
何回見てもマグニチュード9.1で笑う
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:34:10.70 ID:99rBsGbj0
343km約25日
73km約7日
83km約106日
206km約11日

イオンあてになんのか?
もっと日本中に配置しろよ
で、厚木おかしいな
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:34:32.38 ID:fnDbQGl50
日本は何度滅べばいいんだよ
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:34:46.92 ID:8nEjmMeO0
>>514
大阪在住とかがわざわざ手ぶらでやってきて持って帰るんだ わかるだろ
>>517
寒いし真っ暗で怖いし誰か居ないと悲しくなるぞ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:35:47.00 ID:89Flgcxb0
>>522
むしろこっちのほうが吹いた

2018年06月21日に日本の東海地方でマグニチュード10.6の超巨大地震が起きます。
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:36:11.23 ID:AmWfEA+C0
>>500
それ、さっきスレ立てたんだがスルーされたwww



1 以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 [] 2008/05/14(水) 19:25:22.07 ID:nYQGnF8J0

2006年8月、香港の中国人権情報センターは三年以内に三峡ダムが強い地震を
引き起こす可能性があると発表した。
また中国国務院の温家宝総理もこの件について憂慮しているとも添えられている。

このことを誰よりも熟知していたから、温家宝の動きが異常なほど速かった

http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

やはり三峡ダムが原因としか思えない
原因がこれだとしたら中国はマジで終わりだぞ・・・




三峡ダム - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%B8%89%E5%B3%A1%E3%83%80%E3%83%A0

地震の可能性
2006年8月、香港の中国人権情報センターは三年以内に三峡ダムが強い地震を引き起こす可能性があると発表した。
また中国国務院の温家宝総理もこの件について憂慮しているとも添えられている。
同発表によると、当局は1993年より同ダム近辺についての地質調査を行っているが、その結果および重要な地質資料が極秘となっている為に、外部機関が精査することが出来ないとしている。
蓄積された水の重さにダム付近の岩盤や地質が耐え切れずに「地震」を引き起こすのでは無いかという懸念が寄せられているのも事実である。
仮に何らかの理由でダムが決壊した場合、その流域に未曾有の大惨事をもたらすことは必至である。
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:36:25.29 ID:klAusP7y0
>>526
隣国にまで被害でるだろwwwwwwww
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:37:14.59 ID:fnDbQGl50
>>525
最初のゆれで埋まったのだとずっと思ってたけど、
余震で埋まった奴らが多かったのか
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:37:31.91 ID:v38a3QMSO
伊勢原市民が来ましたよ
何か不安だな、耳鳴りが頻繁にくるんだよ。
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:37:43.62 ID:fnDbQGl50
>>526
ドラゴンボールの世界だな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:38:40.26 ID:rjEBYEJWO
いつもは一緒に寝ないうちのぬこがいきなり布団に入ってきた。これはヤバイ
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:38:43.79 ID:5wKtGo5u0
>>531
気孔砲で穴作って隠れてよっと
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:39:25.69 ID:Os3K4E3iO
政治家共が都内にいる間は大丈夫
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:39:57.45 ID:5wKtGo5u0
>>534
今頃皆専用ジェットでエスケープしているかもよ
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:40:54.71 ID:oibTz+mF0
>>534
まさに生物による地震予知ですね
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:41:37.38 ID:mhf94ytJ0
>>526
日本沈没ってレベルじゃねーぞ!
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:41:41.08 ID:ekq4d5W70
耳鳴りで思い出したけど、前にためしてガッテンだか何かの番組で
地震の前に耳鳴りがする人しない人、みたいな特集してて、
10人中2人くらい、地震の前の磁気だか何かを音として感じるってのがあってだな。

んで3月頃からとんでもない低音のブーーーーーーンって耳鳴りが左耳だけに起きて
寝ても覚めても動いてもTV見てもそれがやまなくて、ミャンマーの後にちょっとだけ
治まった。と思ったらまたブーーーーーーーーーーンて鳴るからもう辛抱たまらんと思ってたら
中国のですっきりさっぱりぱったり止まった。けどその後ブ、ブ、ブーン、ブ、ブ、っていう
今までなったことないような耳鳴りになった。
んでニュース見たら中国で余震が2000回とかもうね。
今は全然鳴ってないしブ、ブ、ブ、ともならないからきっともう地震は来ない!

でも嵐の前の静けさっていう言葉もあるよね。ガクガク。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:42:13.55 ID:5wKtGo5u0
>>537
むしろ隆起して国土広くなりそうじゃね?
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:43:20.47 ID:8nEjmMeO0
>>529
荷物を取りに入ってたら崩れてぺしゃんこってのが続いたから家に帰るなって言われてたし
そこを狙って入ってったのが結構いたみたいだ
崩れそうなところには普通は近づかないからいつ崩れたなんて詳しくわからないけどな

ほんとみんな備えはしてたほうがいいぞ
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:43:36.08 ID:89Flgcxb0
マグニチュード10とか地震じゃなくて地殻変動って意味ですね分かります。
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:43:51.59 ID:U7oUxQuZ0
耳鳴りすると目に見えないものが近くにいるって言うけど
それは地震と関係は…ないか…
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:44:18.76 ID:AmWfEA+C0
>>534
東京\(^o^)/
九州が安全地帯だ!!!!!!!!!!!!!

ttp://picasaweb.google.com/yitou0116/wZTTYB02/photo#5177615704106287154
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:45:12.52 ID:AmWfEA+C0
>>543
浜松から東京かorz
まだ大丈夫そうだな
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:45:14.84 ID:5wKtGo5u0
>>543
ゴメンそれクローン
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:45:50.65 ID:AvABPTN60
なぁ、今度サミットが北海道の洞爺湖だかであるよな

その間に地震が起こるって事は考えられ・・・・ないか
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:45:50.97 ID:TQVTayeLO
ウルトラマンでマグニチュード20を起こす敵がいたよー
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:47:11.55 ID:5wKtGo5u0
>>546
北朝鮮がプレートに向かって核ですねわかります
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:47:34.80 ID:v38a3QMSO
>>542
寝る前に怖いこと言うなよ!
さっきトイレですんごい耳鳴りしたばっかなんだwww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:48:36.11 ID:5wKtGo5u0
>>549
それ中耳炎だっちゃ
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:48:48.63 ID:AmWfEA+C0
>>549
それ中耳炎
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:48:52.46 ID:TQVTayeLO
いま思ったんだけど>>1の最初の画像って羽みたいで綺麗ね
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:48:56.86 ID:fnDbQGl50
>>546
教祖国である中国の主席がいるのにか?
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:49:47.64 ID:2ndZg6di0
神の怒りじゃ!
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:50:09.29 ID:ekq4d5W70
中耳炎ってよりストレスか寝不足かホルモンバランス崩れの方だと思うが
中耳炎って耳鳴りより痛みのが多くね?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:50:44.10 ID:5wKtGo5u0
>>555
地震予知による中耳炎だっちゃ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:51:55.66 ID:Os3K4E3iO
最近携帯から2ちゃんに繋がりにくいのと関係あるのかな?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:52:30.33 ID:Lyrs6yhI0
ないよ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:52:42.87 ID:oibTz+mF0
>>552
あきらかにビルにはえてるwww
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:52:48.30 ID:X7vX0OLS0
NHKでおっぱい地震
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:54:34.51 ID:5wKtGo5u0
プールにずっと居れば、地震で揺れるおぱい見放題だぞ
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:54:44.59 ID:TQVTayeLO
ビルに初号機が…
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:54:48.21 ID:tTYD+hZQ0 BE:583464645-PLT(23740)
これは私の推測だが
ここ連日夜になるとVIPが重くなる
これは地震の前兆ではないだろうか
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:56:25.21 ID:5wKtGo5u0
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:57:28.23 ID:U7oUxQuZ0
>>563涙目www
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:57:58.04 ID:AmWfEA+C0
>>563
ないな
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:59:30.72 ID:2ndZg6di0
そうこの時たらこが一役買っているとは誰も思わなかった


                                    完
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:59:48.77 ID:tzYS241w0
>>563
その可能性は否定できないな
恐らく>>563に彼女ができるのと同等の可能性が考えられる
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 02:59:56.45 ID:JSiYsPNcO
地震くるくるって騒ぐ→結局こない

ということは、毎日くるくる言ってれば地震永遠に来れないんじゃね?

地震「そんなに私の話しばっかりしたって揺れてあげないんだからっ」
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:00:40.85 ID:AmWfEA+C0
>>569
奇才現る
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:01:11.71 ID:99rBsGbj0
ルイズ
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:01:47.76 ID:tzYS241w0
フランソワーズ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:03:05.93 ID:oibTz+mF0
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:03:51.04 ID:AvABPTN60
>>569
天災は忘れたなんちゃらほいだな!
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:05:31.67 ID:oibTz+mF0
オカ板とここをいったりきたりしてる奴いっぱいいそうだなw
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:06:22.43 ID:5wKtGo5u0
地震「・・・そんなに揺れて欲しいの?しょーがないなーちょっとだけだよっ」







 マ グ ニ チ ュ ー ド 9 . 1
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:07:44.86 ID:Kb8MAUgK0
なんか名古屋が明るいって

http://weathernews.jp/livecam/
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:08:18.56 ID:AmWfEA+C0
>>577
名古屋だけ明るすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:08:33.07 ID:Rn3iSSV60
阪神経験したけど、小さな地震でもフラッシュバックの様に蘇る・・・
揺れも怖いけど、家が軋むあの音が本当に恐怖で
体が動かなくなる

体の傷は足の裏をガラスでざっくり切った後が二箇所だけど
心の傷の方が大きいです(TT)
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:08:38.67 ID:tqfFETQf0
暗色を表示するとモニタが微妙に波打ってるんだけどこれはどうなんだろう
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:09:12.20 ID:ekq4d5W70
>>577
名古屋にすでに朝日がwww
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:09:14.72 ID:5wKtGo5u0
ホントだ名古屋だけ明るい
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:09:36.95 ID:xxAjuDJHO
>>577
暗いのは日本の未来だけだから寝ようぜ
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:10:06.02 ID:ekq4d5W70
>>583
だれ…うま…
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:10:24.86 ID:AmWfEA+C0
スレ立ててくる
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:11:01.65 ID:Lyrs6yhI0
いちいちたてなくていいよ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:11:55.31 ID:AvABPTN60
明るい場所移してるんだと思ったら、フツーに空も明るいぞwwwww
どうしたんだ名古屋wwwwwwwwwwwwwww
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:12:49.37 ID:2ndZg6di0
名古屋ハジマタwww
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:13:14.38 ID:0qdIfOGRO
近いうちに地震あるよ
カラス鳴きすぎ
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:13:15.17 ID:5wKtGo5u0
地域板に情報はないのかしら
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:14:02.59 ID:tTYD+hZQ0
お前ら落ち着け
動物だ、動物を観察するのだ
鳥や虫など、身近な動物なんでもいい!(犬以外)
彼らが居なくなったら本気でやばい!!!!!!!!!1122223
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:17:45.25 ID:5wKtGo5u0
>>591
お前が落ち着け
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:17:54.13 ID:FDVL5mJNO
>>591
最近うちの亀が浮島に隠れてばっかで全く餌も食べようとしないし、暴れもしない
前までは起きてから寝るまで動きっぱなしだったのに…
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:18:55.82 ID:oibTz+mF0
>>577
妙高もあかるいな
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:18:56.59 ID:AmWfEA+C0
立てた
心配だ

名古屋\(^o^)/
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210788681/
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:19:31.91 ID:AvABPTN60
>>593
どこに住んでて、その浮島はゲージのどの方角にある?
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:20:41.71 ID:tTYD+hZQ0
調子に乗りすぎました
不謹慎でした
四川の皆様にお悔やみ申し上げます
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:22:30.32 ID:oRqP5int0
なんか、初めてこのすれ読んだけど、怖くて寝れなくなったぞ。
@大阪
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:22:33.89 ID:FDVL5mJNO
>>596
住みは西東京市
方角とかよく分からん
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:23:30.06 ID:oibTz+mF0
>>599
東京西部で月が赤いっていう情報マジ?
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:24:03.21 ID:FDVL5mJNO
>>596
ちなみに浮島をゲージ内のどの場所に動かしても亀すぐ隠れる
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:25:30.79 ID:FDVL5mJNO
>>600
ちょっと待ってて
確認する
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:25:58.32 ID:TQVTayeLO
もうすぐムー大陸が浮上してくるかも
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:26:43.06 ID:7UoNzYaJ0
カラスがもう鳴いてるんだけどおまえらなんかした?
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:27:18.32 ID:AmWfEA+C0
名古屋スレwwwwww
温度差ありすぎワロタwwwww
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:28:43.23 ID:FDVL5mJNO
>>600
すまん
外に出て確認したが生憎月発見できずorz
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:28:46.99 ID:TQVTayeLO
花火大会でもあってるんじゃないの
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:29:32.96 ID:5wKtGo5u0
ベジータでも戦ってるんじゃないの
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:29:45.96 ID:AmWfEA+C0
>>607
こんな早朝にwwww
名古屋テラアバンギャルドwwwww
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:29:56.91 ID:AvABPTN60
>>599,601
そか・・・どっちかに寄ってれば、逆の方向で地震かもと思ったけど・・・
亀は一万年生きるから老化とかでもないだろうしな・・
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:30:21.23 ID:AmWfEA+C0
>>608
なんだベジータか
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:31:02.17 ID:U2nE7GPP0
埼玉県の鳩山町を見てみろ


つまりそういう事だ
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:32:06.49 ID:5wKtGo5u0
>>611
次は鳩山町スレだってさ
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:32:19.30 ID:AmWfEA+C0
大分県1個もねえwwwwww
かわいそスwwwwwwwww
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:32:33.27 ID:0qdIfOGRO
今日なんでこんなに明るいんだ?
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:33:36.52 ID:FDVL5mJNO
>>610
方向音痴でスマン…
ただ、本当に亀が身動き1つ取らないことは事実なんだ
だから地震くんじゃないかと
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:33:53.63 ID:5wKtGo5u0
>>615
????????????

お前何処に住んでる人だ?
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:35:56.21 ID:AmWfEA+C0
>>615
どこに住んでいる?
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:36:10.56 ID:wkkAHKrzO
>>612
小川町だけど暗いぜw
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:37:00.12 ID:TQVTayeLO
プレートがズレる時に発生する−イオンが空気中の+電子とくっついて雲の中でコロナ放電してるのかな
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:38:16.88 ID:0qdIfOGRO
すまん誤爆した
ちなみに名古屋だ
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:38:26.20 ID:tTYD+hZQ0 BE:1050235294-PLT(23740)
>>620
ちげーよラドンだろ
バイブル読んでねーのか?
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:39:04.15 ID:RUHKQs6r0
新潟の妙高市内明るくね?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:39:56.04 ID:sVRW8Ykg0
名古屋明るい所一箇所だけじゃん
中村区?のカメラの前にライトでもあるんじゃね?
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:41:25.99 ID:AmWfEA+C0
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:44:45.97 ID:y9v1ELZ2O
>>622
確かラドンって井戸水に大量発生したら、地震の前触れなんだってな。
小学館の地震の本に載ってたぜ。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:45:59.98 ID:TQVTayeLO
>>622
ソドムとゴモラを滅ぼした天の火だよ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:50:53.97 ID:TQVTayeLO
なによ!!!!!!!!!!!反応しなさいよ!!!!!!
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:51:33.16 ID:AmWfEA+C0
>>627
うん( ^ω^)
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:53:48.91 ID:hgdqNXDU0
俺神戸在住だけど地震きたら少なからず被害くらう可能性あるのか?
それとも阪神大震災起きてるからほぼ無害?
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 03:53:50.69 ID:y9v1ELZ2O
>>628
ムスカの台詞で誰か突っ込むか様子見してた。
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:01:07.55 ID:iSNGvG5x0
昨日はイオンで今日は地震雲かよ・・・勘弁しろ/(^o^)\
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:02:58.65 ID:TQVTayeLO
火曜日はなんかちょっとうれしい♪
火曜日はなんかちょっとワクワク♪
新鮮うれしい火曜市♪
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:03:07.04 ID:AmWfEA+C0
>>632
昨日のイオンは俺が立てたwqwww
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:05:11.52 ID:U7oUxQuZ0
>>622
ラーマヤーナではインドラの火とも伝えているがね

これで満足か
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:07:27.60 ID:TQVTayeLO
あれれ
なんか微妙にちがうよ
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:08:08.59 ID:B9E2vXoZ0
コワイヨ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:09:19.44 ID:jbIG0Y4x0
滋賀県民の俺が来ました!!
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:10:30.51 ID:YW7OohBQO

おい!wwwwwww京都のやついるか!?wwwwwww関西のやつでもいいけど、とりあえず4chつけてみろ!
右翼の街宣車16台が四条河原町封鎖してる!wwwwwwwwww
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:19:30.64 ID:B9E2vXoZ0
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:21:11.11 ID:6fKxBPzNO
>>639
今北京都ノシ
通販やってる。
カラスが賑やかwwwwwヤバいのか?wwwww
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:22:16.90 ID:AmWfEA+C0
>>640
東京なら死者10万人…1都6県壊滅で国家存亡危機に
中国四川省で発生した大地震は大惨事となってしまったが、地震大国・日本にとっても決して対岸の火事ではない。
仮に同規模の直下型地震が大都市を襲ったら、どうなってしまうのか。(夕刊フジ)
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:23:00.02 ID:B9E2vXoZ0
>>642
名古屋スレはもう捨てたのか?w
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:23:12.93 ID:TQVTayeLO
大阪のど真ん中で起きてくれないかな
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:25:25.41 ID:tTYD+hZQ0
東京はビルとかスゲー多くて重いから揺れないんだって
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:28:08.39 ID:AmWfEA+C0
>>643
あっちはもうダメだ
俺との温度差ありすぎ

いまはエホバスレの教祖と話してる
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:28:09.71 ID:TQVTayeLO
>>645
直下型だと意味なくない?
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:29:16.91 ID:TQVTayeLO
あたしの親がエホバの証人だけど何か聞きたいことあるわけ?
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:29:31.71 ID:FUInokvDO
なんだ犬が吠えてるだけか
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:31:02.61 ID:AmWfEA+C0
>>648
たまに来るエホバの女勧誘員を家に連れ込んでヤっちゃ駄目?
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1210789600/
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:31:59.49 ID:bUPrqIJIO
地震情報のブログない?
昨日のイオンスレのやつ
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:32:28.40 ID:fnDbQGl50
外が明るいな・・・@江別市
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:36:19.97 ID:B9E2vXoZ0
>>650
どんだけブログみてーんだよw



とりあえず棚の上の物とかおろしてみた
まー、家つぶれたら意味ないんだろうな
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:36:46.95 ID:fJAlN4UGO
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:37:40.39 ID:AmWfEA+C0
>>653
//////
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:39:56.99 ID:ZNgNvrRUO
いつ日本に地震がくるかわからんのに、中国に援助した結果らしい…

41 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2008/05/14(水) 21:41:59 ID:ikYG44X+0
おい、日本の援助は無かったことにされてるぞ

■日本からの援助を知らせない中国政府■

外国指導者、相次いで四川大地震に支援を表明
中国の四川大地震に対して、一部の国の政府や指導者および国際組織は
13日に相次いで、お見舞いの気持ちを表しました。

朝鮮労働党の総書記で、国防委員会の金正日委員長は中国共産党、
中国政府と被災地の人々にお見舞いの意を表した上で、
「中国共産党の指導の下で、中国の人々が一日も早く災害を乗り越えることを期待している」と述べました。

ベトナム、キューバ、ロシア、モンゴル、タイ、シンガポール、バングラデシュ、
韓国、カンボジア、ウルグアイ、ドイツ、フランス、オーストラリアなどの指導者も
中国政府と国民にお見舞いの気持ちを表し、救援物資や義捐金の提供などを表明しました。

このほか、スロベニア、スペイン、チリ、セルビア、チュニジア、オランダ、ニュージーランド、
イギリス、イスラエル、ギリシャ、フランス、カナダなどの指導者や外相も相次いで、
被害に対してお見舞いの気持ちを表しました。(翻訳:KH)

「中国国際放送局 日本語部」より2008年05月14日
http://www.people.ne.jp/a/76da97db72a54c04a63516f3b3910dc6
25ヶ国も具体的に書いてあるのに、最高額の援助を表明した日本が抜けている。

募金とかしても意味ねえよな…
↓あと、中国のデフォ
http://www.47news.jp/CN/200601/CN2006011301003578.html
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:40:40.19 ID:0TeSw/sP0
結局地震こねぇな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:41:14.43 ID:bUPrqIJIO
>>654サンクス
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:43:16.54 ID:TQVTayeLO
中国の歴史や伝説は好きだけど
中国人は嫌い
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:44:46.61 ID:klAusP7y0
http://www.e-pisco.jp/r_ion/data/kanagawa_atsugi.html

14日(昨日)だけがくっと下がってるけどどういうことだ
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:45:54.11 ID:AmWfEA+C0
>>660
ハム速に載ったから照れたのだろう
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:51:51.69 ID:iSNGvG5x0
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 04:56:13.17 ID:fJAlN4UGO
名古屋は無事かな
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:04:26.74 ID:B9E2vXoZ0
 ____________
 | (^o^)ノ | <おやすみー
 |\⌒⌒⌒\  くずどもー
 \ |⌒⌒⌒~|
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:10:41.38 ID:0TeSw/sP0
地震のニュースやってらぁwww大阪オワタwww
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:11:26.97 ID:TQVTayeLO
   o ○。♪ o
           ○ o 。♪ o
   ♪  o   o    o ○。
  o ○o  ∧_∧   o ○。
   //((* ・ω・)♪ ̄ ̄ヽ
    |ヽ---ヽ⊃---o------',/ |
   | | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄○ ̄ ̄| ./∠∠
   ヽ.|___o____o_|/∠∠
      ∠∠∠∠∠∠  ∠∠
   ∠∠∠∠   ∠∠∠
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:11:46.56 ID:klAusP7y0
>>665
kwsk
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:13:57.91 ID:0TeSw/sP0
>>667
大阪でマグニチュード6?ぐらいの地震がおきると予想。っていうニュースだった
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:15:22.18 ID:TQVTayeLO
地震くる−?
でも大阪ならいいや
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:17:05.95 ID:klAusP7y0
マグニチュード7くらいかと思った
まあ大阪ならいいや
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:17:35.46 ID:iSNGvG5x0
>>668
マジかwwwww厚木のイオンはそれなんかな
それか群発地震→関東大震災クラス:(;゙゚'ω゚'):
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:19:08.32 ID:99rBsGbj0
>>668
それどこのニュース?
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:20:08.10 ID:QWrul2m70
なんか近頃不安なニュースばかりで鬱だ\(^o^)/

地震とか暗い話題ばっかじゃなくてもっと明るいニュースはないのか
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:23:01.20 ID:mvYZjEw5O
気象台予報官の俺がマジレスすると地震雲と地震はまず関係ない。
古い書物等に書かれていたりするからそういう問い合わせに対してはっきり否定はしないが。
変わった形の雲なんざいつでもどこかにあるし、地震なんざ規模を考えなければいつでもどっかで起きてる。
たまたまかぶってるだけ。信じるのは馬鹿だよ。
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:47:36.46 ID:HLFG1nf30
しかし、「たまたま」「偶然」で片付けて安心してしまってもいいのだろうか

「地震は忘れた頃にやってくる」というし、安心して気にしなくなってしまえば地震の危険度は跳ね上がると推測される
つまり、地震雲の話に限らず「地震くるぞ!くるぞ!」といったスレッドは地震を防ぐ意味では大変に有用ということ
そして、もし仮にこれらの力が及ばず大きな地震が起きてしまっても、
普段から気にしていたり、こういった場で防災に関する知識を得ることで、咄嗟の対応が正しく取れる可能性が高くなる


つまり、俺はとりあえず>>674を否定してみたかったんだよ!!!
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 05:53:53.75 ID:7UoNzYaJ0
>>675
オオカミ少年の惨劇を忘れてはならない
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:07:14.18 ID:XFLPHqUCO
>>674
お前に言わせると通常の雲と地震雲が発生するメカニズムが同じだと?
否定するならそれなりの屁理屈こねろよ。
とりあえずお前は持病のヘルニアでも気にしながら下駄でも飛ばしてろ。
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:27:18.00 ID:uOb39oAa0
>>674が本当に気象予報官なら地震雲と地震の相関性を断言するわけにはいかんわな
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:29:52.53 ID:KvddIC1m0
で、結局来るのか来ないのかはっきり汁!
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:30:05.31 ID:WJSh245aO
>>58
そういえば俺もauの携帯なんだけど
その頃から繋がりにくい…
「502」のエラーがかなり多い…
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:53:44.04 ID:Ygw81TR10
大学院で地球科学専攻の俺がやってきましたよ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 06:59:04.98 ID:xJEubjQ3O
晴れてると地震なんか来ない気がするよな
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:06:59.89 ID:tTYD+hZQ0 BE:1021062375-PLT(23740)
>>681
で、どうなんだい
君の見たところでは
地震は起こりそうなのかい?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:09:52.33 ID:ba5z6xrGO
地震雲は結果論
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:12:59.78 ID:F7Nf+nLc0
だれかラジオ局に勤めてるやつおらんか?
花崗岩の岩盤から出る電磁波をFMはノイズとして拾うと聞いたことがあるが
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:27:04.69 ID:7UoNzYaJ0
地震発生しました(ただし体感できないレベル)
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:40:59.51 ID:c0huCjby0
>>683
ID変わってるけど683です
地震が起こるかと聞かれればわからないと答えるしかない
地震雲と地震の発生の関係性は明らかにされていないから
でも個人的には地震雲と地震の関係性はあっても良いかもしれないと思う
ただ>>1の画像を見る限り、地震雲というものの特徴が明確にわからず、
変な形の雲がある→地震雲とされている気がする
そういう考えは危険性があると考える

>>685
たしか八ヶ岳でFM電波を研究してるアマチュア天文学者がいるはず
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:42:14.87 ID:c0huCjby0
ごめん>>687>>681です
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:42:46.91 ID:klAusP7y0
なんでID変わったんだ
自演でもしてたのか?
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:44:59.98 ID:c0huCjby0
>>689
PCがフリーズして再起動
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:49:28.42 ID:vyXEwY3f0
さっさと地震こいよカス
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:53:32.50 ID:vHWH9KQQO
地震発生

地球の化身の女神現れる
「汝らは私を怒らせた」

「ウルセー!困ってるのはこっちだ!やっちまえ!!」
住民逆ギレ

レイプ

という同人展開ですね。わかります
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 07:57:06.45 ID:nUJiyvb/0
次の満月が21だから、その前後だ
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 08:16:21.70 ID:iYieXADeO
煙みたいに垂直に昇ってる雲も地震雲。実際に俺は煙と間違えそうになった。
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 08:38:25.49 ID:ZsKJ7TBBO
大陸の岩盤に大きな力が加えられピークに達してキシミはじめたとき… なにかイオン濃度とか電磁波とかに変化があるのか?
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 08:53:01.85 ID:c0huCjby0
>>695
岩石に圧力をかけると電磁波が発生する(100円ライターの原理と同じ)
イオン濃度についてはよくわからん
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:13:41.94 ID:ZXoVmX+N0
>>1
それ日本で次起こる地震雲だよwww
中国関係ないよ。
5/17-18あたりかな?
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:24:41.50 ID:ZsKJ7TBBO
大陸がゆっくり動くほど地球の内部が高温なら温暖化とかウソくせえ
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:28:06.28 ID:ZqZXWMam0
>>692
アメリカ「どこの国だよ。ギシアンうるせーよ」
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:29:40.62 ID:A2F0pajwO
地震雲(笑)
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:30:44.35 ID:wqohncfqO
いよいよ日本が崩壊するんですか
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 09:57:03.78 ID:vCRMH8qTO
大切な物を全部置いて飛び出して、傾いだ自宅を見たら、たぶん俺号泣するわ。
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 10:06:03.52 ID:/8q2VsyL0
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 10:29:58.47 ID:mXta/OyY0
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 11:11:43.17 ID:U7oUxQuZ0
お前らまだやってたのか
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 11:36:31.97 ID:k59q+0CV0
地震板で・・・オカ板でやれ!
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 12:14:00.05 ID:v5nay8eN0
予言とかうさんくせー
根拠となる部分を提示してるならわかるが予言にはそれがない
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 12:14:11.24 ID:fnDbQGl50
地震起こって滅んじゃえばいいのに
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 12:18:24.84 ID:ZpTThfOi0
ジュセリーノ日本嫌いだろ
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 12:28:47.13 ID:VdQuYG6l0
地震雲見ようとしたら雲ひとつない晴天ですた・・・
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/05/15(木) 12:30:47.63 ID:cILpD05t0
このスレまだあったのか
17、18日だけはカンベンしてくれ
ホビーショーやるから
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
気象を知らない無知な人が地震雲って騒ぎだす