絵を描きたいけど描けない初心者・絵の練習したい香具師来い
1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 00:58:34.64 ID:YJybl6Sh0
【FAQ】
1.『みんな上手いよ、ここって初心者っていないの?』
→ここは「初心者」と「練習したい人」のためのスレです。
誰だってはじめは初心者、元から上手いわけではありません。
下手とか気にせず、とりあえずうpしてみよう。
2.『アタリってなんですか?』
→いきなり実線で絵を描こうとすると全体のバランスが狂いやすい為、
描こうとするものの形を事前に大雑把に薄く描いてみる補助線のことです。
「正しいアタリの描き方」というものはありません。
自分の描きやすいアタリをじっくり探していきましょう。
3・『顔は(身体は)どこから描き始めている?』
→まずは全体のアタリから。アタリの後は、自分の一番描きやすい順番で。
「線画の正しい描き順」というものもありません。
4.『初心者でも指摘していいんですか』
→他人の描いた絵を真剣に見て考えて、指摘することもまた勉強のうちのひとつです。
ちなみに指摘された人は、受けた指摘の中からどれを受け入れるか見極めるのも勉強のうちです。
5.『何か見たり参考にしたりして描いてもいいんですか?』
→むしろ、積極的に参考にすることをお勧めする。
どんなに絵の上手い人でも、知らないもの・分からないものは描けないよ。
エスパーは少ないです。自分の求めるところはきちんと口に出しましょう。
「指摘してください!」「版権女の子でお題ください!」
などなど。
<お知らせ>
,、 ,,r‐---、,_ .,=@
.|`゙'ー、,、 ,/゜ ,/”,メ-,,、
l゙ `'''ー、,,, _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│ │
`''ーi、 │广''ー、 __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、 .l゙ l ,i´ 丿 |
| .广''''"," ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙ | ,/ /′ ,i´
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,| ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'" ゙l │ l゙ l,i´ .,/ ,,i´
│ l゙ .l゙ .l゙| .|.l゙ l゙ /` .,/ ,! .l゙ ,l゙ ″ /` .,,i´
.l゙ .l゙ ,l゙ / ゙l .″ / .l゙ l゙ ./ ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″
l゙ | .| | | ,i´ | ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l .T"`
.| l゙ l゙ .l゙ │ / \,、 `^ ._,/` │ .│ | |
l゙ .| .| l .―''″._,,,,--'““''~` .(,,,,_l゙ ゙l .|
│ .l゙ ←″ _,,,,―¬"゛ ` !,,、.|
,,,|,,-←―''''" ̄^ ゙゙''"
2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
アッー
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:01:36.88 ID:h8IV+rIW0
http://adult.g-gate.info/eroj/img/50417.gif 、wv,,,
vWWWv
ミr'"-、"__'ミ
!6"  ̄cヽレ'
!T、 (⌒)/'
_,, -ー ''7'人`二ラ'
/ 〔|"`"ー'Yヽ、
/ // - `i
,;'"__"';y .// }
;:ノ'_、,_;{ // ,、 ハ、 .}
_人 _3ノ{//゚ヽ-'チヽ_,゚三 | |
/⌒', ィ、,.'// _ _ 三/⌒ヽ{
{ ヽy// ヽ ,,__/ :ー,/ |
\ ヽ//{ ト ノ V i i
"''' - 、,ヽ \ヽ、_ ,,,;;;/ i .|
"'''\ `"ニC,/ i |⌒ヽ
ヽ、ミ三} | | |
--、,,,_ ミミ(_, Jミ' ,ィ i |
 ̄`""''ー---、,,___,,;;iii;-ィ^ i /| |
ヽ_,_イ | / ! |
"''' - 、, ,, ハ*i | / ! |
""''ー- 、,,___人_| ! ! |
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:01:59.02 ID:wrvyBzE60
なんか流れが良く分からんけれど>>1乙
アッー!
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:03:14.81 ID:dTW42sOC0
【TDNシンドローム危険度チェック】
@アッー!と声に出してみたことがある
A「地域の発展」や「8点」などと聞くとニヤリとするようになった
B「〜だなぁ」が口癖
Cスーパーなどでイサキをよく探す
D「かつやく」を「括約」と変換してしまう
E危険な領域に突入したことがある
F何かに扮するのが好きだ
G「あずま寿し」という下北沢の名店に行ってみたい
H固有名詞を略するのが好きだ・例:TNOK
I人に命令されると「コノヤロウ!!てめェが〜」と言ってしまう
0〜3:ノンケです。車の運転にだけは気をつけて。
4〜6:やや危険です。ハッテンはネットの中だけにしましょう。
7〜9:危険な領域です。金欲しさに過ちを犯しかねません。
10:アッー!
【TDNスレの特徴】
1.殆どの書き込みがアッー!を含む
×アーッ→○アッー!
2.分かりきっているのにわざとアッー!ってどう発音するんだ?と聞く
3.コピペ
アッー!の由来
うわぁぁあぁあぁ
野茂とホモの違い
六尺兄貴、○○会館ネタ
TDNスレの特徴 (これ)
TDN独占チャンネル
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
谷岡新聞「声」
臭ぇぜ、ワッショイ!
4.くそみそAA&画像
5.多田野神社寒中みそぎ画像
6.アッーでググる、およびレス抽出する香具師がいる。
7.TDN替え歌(応援歌) (タダノ体操の歌)
8.〜TDNスレで覚えるゲイ用語の基礎知識〜
9.ジャンルが【アッー!】 (アッー! ★記者はまだか?)
10.とうとう申しわけ程度すらない野球の話題
11.分別あるカキコがあったと思ったら、殆どが縦or斜め
12.レスが900を超えると「危険な領域」となる
さらに950を超えると過熱した欲望がさらに危険な領域に突入させる
13.もはや時候のご挨拶
しゃぶれよ
しゃぶれだァ!?コノヤロ(ry
しゃぶれば免許返して(ry
四つん這いに(ry
汚い穴だ(ry
14.煽りに対しては
「心にも無い事言ってくれるじゃないの ところで俺の*を見てくれ こいつをどう思う?」
「いいからしゃぶれよ」「いいから四つんばいになれよ」「お前初めてかここは、力抜けよ」
「ホモビデオでよう主演はオレだから」で何事もなかったかのように対応。煽りはほとんど無効。
また、一見煽りのように見えてもメール欄に真意が隠されている場合もあり、そのような時は
「お前初めてじゃないなここは、とりあえず力抜けよ」「汚いメール欄だなぁ」などで対応。
15.実況人によるリアルな実況中継、家族を送り込んでのブルペン情報
などコアな人種が本スレに存在、俊敏な動きで次スレが勃つ。
16.あ行はアッー!に変換される。
17.縦読み斜め読みなど採点したがる。8.8点(ハッテン!ハッテン!)が満点。
18.たまに飽きるがすぐ再発し、スレに戻ってきてアッー!と一息。
19.海岸線にたどり着く浣腸の謎など、ガチも参加してきている。
20.全国の谷岡が
>>893を取りに来る(特に谷岡 ◆TNOK/THNIo)。
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:05:34.84 ID:bT55TmeD0
;ヾ、,.、,、.、rツ ッッシ、:':' r':' _,、-'゙_, や 公 そ
,、,、,ミッン、,._ _,、-'゙_,、-'゙. っ 園. ん
、ィッ ,:、 ゙''ゞ=ミ、~.: _,、-'゙_,、-'゙ __, て の な
}; ヾ ゙' {!li;:,. _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,::|_| 来 ト わ
ゞァ''゙ぐ _,、-'゙_,、-'゙ _,、-'゙,、-''" .|_ た イ け
,ヘ:'_,、-'゙_,、-'゙..::「┴_,エ ┴ ''"_|_| の. レ で
└i'゙-ニ,ニエ,.:|ニ「 _エ ┴ ''"_|_ だ に
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ __.|_|_
|エ | ニエ, |ニ「 _エ ┴ 「fj.||__|__| _|
|エ | ニエ, |[8] _エ ┴ └‐_|_|__l__,|⊥ |__
|エ | ニエ, |二 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |┴ _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__|
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |__|__| _|_|_
|エ | ニエ, |工 _.エ 二.._ |_|__l__,|⊥ |__
-,-=''┷━━|┬ニエ ┬-- .|__|__| _|_|_
''ーニ_''ー::、_ ゙┷ 工_二'‐-、,_|_|__l__,|⊥ |__
二二二`''ーニ`_''ー-、_¨''━、L|__|__| _|_|_
二二二二二二二`''ーニ_''ー 、_ |⊥ |__
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:16:40.38 ID:YJybl6Sh0
ほ
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:17:10.41 ID:hXdXYcve0
も
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:23:18.75 ID:d+vBAmt30
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:34:12.95 ID:JLKHRrpj0
>>15 手首がどこにあるのか分からない。
それから足はもうちょっと可愛くできると思う。
>>17 それは裸に剥けるかい?
描き始めの方は裸から描いた方がいいのではないだろうか。
フィギュアを壊したらコトなので無理はしなくていいです。
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:53:30.95 ID:JLKHRrpj0
>>18 ざんねんながら剥けない
なんか絵を見て真似るより立体見てかく方が得意みたいなんだけどどうしよう?
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 01:54:16.17 ID:YJybl6Sh0
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:00:54.30 ID:lLwXc/j10
>>19 うらやましい能力だ
むしろそっちを伸ばしていっておkだと思う
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:07:25.03 ID:twtdwdFT0
h
>>20 違和感の原因は右手と右足が同時に出てるせいじゃないだろうかwww。
バランスはそんな悲観するほどではないと思う。
それよりも肉が無い。ふくらはぎ、腕、尻。
それからずっと描き続けてるって俺は時間たってから見て「うわあー」ってならないような絵が描けるようになったのって8年目くらいからだぜ。
多分君は俺より早く上手くなるよ。今はネットという便利なものがあるし。
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:35:30.07 ID:FYWPcb7V0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:35:40.01 ID:YJybl6Sh0
寝る前に
>>23 指摘ありがとうございます。
足は横に広げるつもりだったけど、
見直してみると前後に見えるなぁ・・・
手とのバランスについても注意したいです
肉も写真とか参考にしてつけているつもりではあるのだけど
あまり成果があがってないみたいで・・・
どういう風に描くといのだろう。
しかし8年とは…他のスレで絵描いてうpしてる人とかもそれ位描いていたのだろうか。
書いている間にレスが
>>25 赤ありがとうございます。
足の広げ方等も立体を意識できるようにしたいです。
少し時間が空いたとき簡単に絵の練習をしたいけれど
体の形や肉付けの練習をするのと立体とかを描いて立体把握の練習をするのと
どちらがいいのだろう
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:42:36.83 ID:FYWPcb7V0
>>27 最終的には両方だけど、先に立体把握のがいいと思うなぁ。
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:53:54.43 ID:FSB6TEq1O
よければ軽いお題
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:54:18.37 ID:DmNw9uQ60
h
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 02:59:20.85 ID:VniJM7/v0
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:01:50.09 ID:DmNw9uQ60
h
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:17:10.14 ID:VniJM7/v0
ほ
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:31:16.59 ID:DmNw9uQ60
h
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:39:20.48 ID:0KclXIk90
A barbecue
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:41:06.05 ID:99uaoQv2O
深夜って基本静かだな
他のスレならいざ知らず絵スレにとっては痛いな
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 03:54:05.19 ID:99uaoQv2O
ん
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 04:02:50.55 ID:FtbwsHZY0
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 04:02:58.14 ID:XGcUwF960
ん
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 04:23:29.89 ID:etQIjQ6A0
>>38 デッサンというか体の比率から違和感を感じる
足が視点の近くにあるんだからもっと大きく見えるはず
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 04:51:26.25 ID:99uaoQv2O
赤毛の
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 04:52:08.01 ID:iFnsIYAJ0
ア
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 05:02:46.84 ID:0KclXIk90
ッ!・・・アンッ・・・んっ・・・ふあっ!
悔しいのに・・・感じ・・・ちゃうっビクビクッ!
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 05:08:47.17 ID:iFnsIYAJ0
h
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 05:35:05.43 ID:99uaoQv2O
は
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 06:07:59.65 ID:VniJM7/v0
ほ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 06:52:44.68 ID:l3/GKN0h0
ho
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 07:02:52.64 ID:jgyZAUJ40
ッ!・・・アンッ・・・んっ・・・ふあっ!
悔しいのに・・・感じ・・・ちゃうっビクビクッ!
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 07:05:45.58 ID:l3/GKN0h0
お
ルーミスとハムの人とマンガデッサンの中で
どれがお勧め?
あまり考えないで絵を描いてきたならスーパーマンガデッサン
それを読んで物足りなくなってきたらハムさん
さらに物足りなくなったらルーミス
という軌跡を辿ってきた
ジャックハムは人間をパーツごとにわけて細かく説明してるから資料として使えて、
ルーミスは人間だけじゃなくて絵そのものを描くときも含めて使える考え方を示してる印象を受けた
人間の部分部分を練習したいならジャックハム、
人間の動きとかを含めた身体全体を練習したいならルーミスかな
スーパーマンガデッサンは人間の描き方の簡単な概要を知るにはいいかもしれない
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 08:32:37.68 ID:gfwb8fNUO
ほしゅ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 08:40:42.54 ID:l3/GKN0h0
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 09:28:59.48 ID:l3/GKN0h0
ほ
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 10:01:10.87 ID:gfwb8fNUO
ほし
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 10:52:35.35 ID:l3/GKN0h0
ho
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 11:13:51.59 ID:/SJFC/3k0
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 11:29:25.51 ID:TqAZb9SuO
保守がてらお題下さいな
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 11:35:49.78 ID:l3/GKN0h0
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 11:36:20.51 ID:TqAZb9SuO
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 11:52:47.70 ID:lLwXc/j10
>>58 頭をちょっと→に
首の位置と比べてみて調整するといい
あと下半身が肩幅に比べて細すぎるから、それも調整
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 12:29:01.34 ID:FSB6TEq1O
h
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 12:33:55.32 ID:/SJFC/3k0
>>62 ありがとうございます!がんばって直してみますね
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 12:42:13.04 ID:lLwXc/j10
>>64 基本的に自分の絵を
「〜がおかしいから直す」ってしていくより
ちゃんとした絵を真似していくほうが
よっぽど早く覚えていけるよ
体のバランスとかは通過点でしかないんだし
そういう基本的なところはさっさと固めてしまったほうが良いよ
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/29(火) 13:04:21.65 ID:l3/GKN0h0
>>66 上半身と下半身で向いてる方向が少し違う。でも右手に何か持たせる予定だとしたらそれでいいと思う。
あとは腕が少し長いような。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
>>67 体反ってんじゃね?
やっぱり俺としてはあれを描いて欲しいね、おちんちンギモチイイッ!