本当の日本語ラップの良さを広めるスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆vNBEfKlloc
『ラップ(笑)』ってイメージをもたれている方が多いですが、
実は一般的に知られているラップ(笑)はメディアに汚染されたものが多いので、

本当の日本語ラップの良さを広めたいと思いこのスレを立てます。

とりあえずニコ動ですみませんがこれを聴いてみてください。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1253697

これはマイクリレーと言って、HOOK(サビ)を挟まずに次々とMCがラップを続けていく曲です。
少しでも興味をもたれた方は質問でもなんでも良いんでレス下さい。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:16:52.22 ID:XBe7tGYNP
YOYO!
調子どう!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:21:35.29 ID:hURrdERB0
ところでメディアに汚染されたラップってどんなのよ
41 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:22:20.22 ID:DuySBYXh0
・韻を踏む

まずラップと言えば韻を連想される方が多いと思うのですが、
一般的に解釈されている「韻」は本来の意味と異なっている場合が多いのでその点を。

韻を踏む とは、母音の配列が同じ言葉を配置することを指します。例をあげると、()内が母音です

ひろゆき(いおうい) 飛行機(いおうい) 血の海(いおうい) ・・・

他にもたくさんありますが、これらを用いて文を作ると 韻を踏む 状態になります

例「ひろゆきが乗った飛行機が落ちてあたり一面血の海に」 のように。
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:22:31.29 ID:Z9nnvWdz0
ここが今日のいーすとえんどぷらすゆりスレですね
61 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:24:41.90 ID:DuySBYXh0
一般的に解釈されている韻というと、芸人がネタに用いているようなものです。
文末の2文字程度を同音にする。たしかにこの行為も韻に含まれますが、
同音でなくても韻を踏むことは可能。というふうに理解ください。わかりやすくいうと

韻>駄洒落 ということです。同音は韻でもありますが、韻=駄洒落 は間違った解釈です。
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:28:40.60 ID:KWl6noVCO
汚染されたラップ→一般にオリコンで上位張ってる、次作のリリースに追われてマトモなのが作れてない方々
ソルドアウト、ファンキーモンキー(ry、nobodyknows+など

RIPやKICK(今のKREVA)は昔からの実力があるから除外…かな
81 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:30:45.31 ID:DuySBYXh0
・韻を踏む(プロの場合)
ではプロの例をあげます。日本語ラップ界でも特に押韻の固さが評価されている「アイスバーン」という人達です。
韻の固さというのは母音を揃える文字数で決まります。>>4で例にあげた(いおうい)の母音は4文字ですよね?
これが固い人は5文字6文字7文字といくらでも踏みます。揃える母音が長いと「韻が固い」と表現されます。

ちなみに韻の固さは評価基準にはなりますが、これが全てではありません。ラップの魅力は他にもたくさんあるので。それは後ほど。
91 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:32:48.78 ID:DuySBYXh0
では例を。越冬という曲の一部です

「この氷河期じゃ能書きじゃなくて捻る脳がキー 要するに猛吹雪を毛布抜きで超えてく 肉弾戦でテクニック出せんやつは 脱落だ辛くても立つラクダ』

韻をまとめますと、
氷河期(おうあい) 能書き(おうあい) 脳がキー(おうあい)
要するに(おうううい)猛吹雪(おうううい)毛布抜き(おうううい)
肉弾戦(いうあんえん) ニック出せん(いうあっえん)
脱落(あうあう) だ辛く(あうあう) 立つラク(あうあう)

になります。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:34:27.82 ID:hURrdERB0
>>7
ソールドアウトって昔からやってなかったけ?
初めて見たのがハーレムでのライブ映像だった気がするが
ノーバディーも名古屋で頑張ってたでしょ。インディー時代にいい曲あったよ。確か
ファンキーモンキーはわかんないや

日本ではそういう曲が流行るんだからしょうがないでしょ。気質がアメリカとは違うよ
111 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:36:17.14 ID:DuySBYXh0
さきほどのアイスバーンの越冬という曲はここで聴けます
http://jp.youtube.com/watch?v=Rr8nGIzXw4I ちなみに50秒のあたりが先ほどのリリックです。

自分で韻を踏もうとしてみればその難しさがわかるとおもいます。母音だけを揃えるのならわりと簡単なことですが、
韻を踏みながら文章の意味を通すというのは一筋縄ではいきません。
ので、ラップ(笑)のように簡単にラッパーを馬鹿にできないと俺はおもいます。
とりあえず自分で踏んでみることをお勧めします。良いの踏めたらレスください。
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:38:10.99 ID:lhX8Pyr6O
天に昇る 龍が如く
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:38:21.97 ID:D/AbCx8E0
日本語ラップ聴いたことないんだけどオススメは?
一応俺が好きなのを挙げておきます
Dilated Peoples, Eminem, Kool G Rap, Mobb Deep, Nas, Naughty By Nature
Onyx, Slick Rick, Spoonie Gee, Ultramagnetic MC's, Wu-Tang Clan, 2Pac
141 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:38:30.15 ID:DuySBYXh0
>>10
一般に認知されているラップのイメージに問題があると僕は思います。
まぁ認知されるためにはある程度の売り上げが必要になるので仕方ありませんが、
多くのアーティストはJ-POPのフィールドにでると売り上げと実力が反比例していくので。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:39:53.63 ID:hURrdERB0
>>13
じゃあこんなのなんてどうだろう
http://www.youtube.com/watch?v=nsEBQhgpPaM
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:41:04.66 ID:D/AbCx8E0
>>15
ごめん、見れないようだ
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:41:46.57 ID:VBxc3tLV0
>>1
おいお前、先にこっちのスレ消化してからスレ立てろよ

日本語ラップ舐めんなYO!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207638328/
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:42:17.28 ID:lhX8Pyr6O
いかに韻を踏みつつ、普通の文章にするか…

縦読みと一緒ですな
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:43:03.39 ID:+UeYU9AOO
>>13
ウータン好きならYOU THE ROCKの1stとか証言辺りがふいんき(←なぜか変換出来ない)が似てて良いんでない?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:43:14.25 ID:+Tb47bOR0
韻はどうでもいい
俺はラップの反社会的精神に興味があるんだ
いい感じに社会派な日本のラッパーを教えてくれ
21松崎しげらない:2008/04/08(火) 18:43:25.05 ID:txcINqcQ0
松崎しげらない
221 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:43:31.24 ID:DuySBYXh0
>>13
本場のラップを聴いている方が同じ感覚で日本語ラップを聴くのは難しいと思います。
なので日本語だからこそ楽しめる部分を重点的に聴いていただきたいです。(韻、歌詞)
トラックについては問題ありませんが、言語的に日本語はラップに不向きと言われてますからね。

でもフローが良いラッパーもたくさんいますので聴いてみてくださいね。
とりあえず http://jp.youtube.com/watch?v=advJI99Zr98 こちらでもどうぞ。

彼は最近日本語ラップで特に注目を浴びるベスというMCです。
トラックは世界的に評価されている(?)B.Lだったはず。
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:43:40.23 ID:yfP9uyaw0
vipでいつまで空気読めてない事してんだこの>>1はwwwww
お前の雑談場所じゃねーんだよ
とっとと消えろ糞ガキ

あ、ちなみにこれは煽りだからなw
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:44:12.96 ID:xhzMlnH0O
韻踏むだけなら時間かけて辞書引きゃ誰だってできるじゃん
韻だけを必死に説明=良さを伝える事ってのは違うだろ…
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:44:23.70 ID:lhX8Pyr6O
>>20
つキングギドラ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:44:43.63 ID:52CD2KaM0
【ゴールデンレス】
  ∩ ・∀・)∩∩ ´∀`)∩  このレスを見た人はコピペでもいいので
   〉     _ノ 〉     _ノ10分以内に3つのスレへ貼り付けてください。
  ノ ノ  ノ  ノ ノ  ノそうすれば14日後好きな人から告白されるわ宝くじは当たるわ
  し´(_)   し´(_) 出世しまくるわ体の悪い所全部治るわでえらい事です
271 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 18:44:49.23 ID:DuySBYXh0
>>18
縦読みも言葉遊びですからね。韻も言葉遊びの一種です。

>>20
K DUB SHINEって方が日本では社会派ラッパーといわれてますw
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:45:01.68 ID:DgGZsSPxO
>>1
もうどうでもいいよ。好きな人だけ聞いとけば
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:45:16.27 ID:0szP7zD50
とりあえず重複してるの知ってて立ててるだろ、意味が分からん
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:46:32.33 ID:hURrdERB0
>>14
J POPはJ POPの良さがあるし、それが日本のあり方なんじゃないかな。
一般に認知されてるラップって言っても結局その一般人は押韻なんか気にしてないと思うよ。
いい曲だから売れてるわけで。ハーコーな人らがハーコーな曲作っても売れないよね。
その点ZEEBRAはそれを分かってHIPHOPを伝えようとしてると思う
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:46:32.69 ID:lhX8Pyr6O
フリースタイルが1番実力がためされますね
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:47:33.69 ID:VBxc3tLV0
>>29
確信犯だろ、だって

312 名前:1 ◆vNBEfKlloc [] 投稿日:2008/04/08(火) 17:54:41.35 ID:DuySBYXh0
みなさん意見きかせてください。スレ立て直したほうがいいですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

次は1で良曲のURL貼りまくりたいんですが。


って言った後に


351 名前:1 ◆vNBEfKlloc [] 投稿日:2008/04/08(火) 18:07:42.62 ID:DuySBYXh0
すんませんVIPでこんなの許されないとおもいますが次スレ立てますwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

人が多いからVIPでやります。次はがんばります 




こんなこと言ってるんだから
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:47:39.05 ID:PIgaLQR0O
>>20
社会派なのか反社会派なのかどっちなんだよ
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:47:57.50 ID:g7hLvPwXO
ECDは?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:48:33.11 ID:DraZtcfV0
重複、馴れ合い、さすがHIPHOP(笑)
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:49:11.59 ID:IMXj4REB0
VERBALはどうなんだYO!
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:51:17.07 ID:hURrdERB0
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:51:26.81 ID:D/AbCx8E0
>>22
確かに聴いた感じ日本語はラップに不向きってのはあるね
フランス語、ラテン系と聞いたけど英語が一番合うと思う
あとアブノーマルブルマ?ってのがなかなか良いって聞いたんだけどどうなん?
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:52:28.57 ID:hURrdERB0
>>38
かっこいいよ。まあ大阪の若手っぽい感じ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:54:14.98 ID:JgaF61XK0
韓国語が意外とラップにあう
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:55:35.63 ID:2PL/Wy2y0
Garionやばかった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:57:21.28 ID:TWKzvUq8O
降神とLibra Records以外認めない

異論は認めない
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 18:58:33.66 ID:+UeYU9AOO
>>27
社会派だったらハゲだろ常考
よく考えたらハゲって殆どのサブカルをくまなく抑えてるよなw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:00:03.78 ID:D/AbCx8E0
>>37
こういう変に洋ラップに似せようとしてないのは良いね。聴いてて面白い

海外のラッパーでも一般に人気あるのは好きじゃない
T Pain, T.Iとか。
Flo LidaのLowに関してはgeneric beatとcliched lyricsを合わせたringtone用って感じだ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:00:14.72 ID:vaG/4WAY0
金玉尊敬しろー

を知ってる奴はいないのか
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:01:23.45 ID:hURrdERB0
>>44
うん。わかんない。
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:02:08.25 ID:hURrdERB0
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:02:36.51 ID:DuySBYXh0
ではいくつか曲をあげてみますので、ラップ(笑)と思われている方は是非聴いてみてください。

詩的な面白さを求める人
http://jp.youtube.com/watch?v=w9S2vmYWLE0
http://jp.youtube.com/watch?v=ERLVi17jKjI
http://jp.youtube.com/watch?v=Z3jqdfd9evk

聞こえやフローを求める人
http://jp.youtube.com/watch?v=VwcP-2B6x7A
http://jp.youtube.com/watch?v=_70Zvs2tOSk
http://jp.youtube.com/watch?v=tfIRoOlW5ow&feature=related

なんか選曲むちゃくちゃですみません。これで興味わく人いなかったらガチで諦めます。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:04:31.88 ID:UiST3s3v0
>>1
真面目に音が鳴って3秒でこれはないわ・・と思った
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:05:09.70 ID:hURrdERB0
>>48
詩的ならこっちのが好きだ
http://jp.youtube.com/watch?v=ydFXjRH3kkM
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:05:31.74 ID:tlyipOLg0
反社会的なのは宇多丸とDJ OASISのキキチガイシリーズきけばいいよ
三部作みたいな感じなんだけど

一つ目が 「キ・キ・チ・ガ・イ」
二つ目が 「社会の窓」
三つ目が 「世界一おとなしい納税者(カモ)」

これは全部いいよ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:05:51.14 ID:ErxISyG4O
日本語ラップの話なのに海外のアーティストの話を出す奴はなんなの?



いっつもこういうときにRhymesterが出てこないんだがどうなってるんだ?
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:06:32.13 ID:tlyipOLg0
詩的なのは tha blue herb かな
54暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:08:57.77 ID:RB4uvmUHO
こういう布教行為がウザイ




と思われるんじゃね?
これがV系のスレだったら俺は間違なく嫌い度が増してくだけだわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:09:49.42 ID:hURrdERB0
>>54
嫌いな人はなに勧めても嫌いだしね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:09:58.18 ID:4TdCUAOl0
じゃあもうステルスの話しようぜ
57暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:11:17.24 ID:RB4uvmUHO
>>7
こういう風に「個人的に苦手」の範囲に収めず
「〜〜はクソ。HIP HOPではない。」みたいに言うやつが大嫌いです
58シリウス ◆Black/vc3. :2008/04/08(火) 19:12:49.35 ID:a8/8NZnlO BE:1743163889-PLT(20542) 株優プチ(news4vip)
エミネムはすっかり厨の代名詞みたいになってるけど、そこんとこどうなの?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:13:13.28 ID:UjVlS3qi0
若手おすすめ

茨城
http://jp.youtube.com/watch?v=ttP61n-arxY
SMITH-CN & SAC "またsorry"&"WORLD IS MINE"

千葉
http://jp.youtube.com/watch?v=uYVoPZxq0kk
YOUYORK "Independent day"

東京
http://jp.youtube.com/watch?v=9ehQouE2e60
IMAGINE-The Brobus

神奈川
http://jp.youtube.com/watch?v=4ddiAPdeDo4
NORIKIYO - In Da Hood, 23時各駅新宿, BULLSHIT

埼玉
http://jp.youtube.com/watch?v=SRFyCkpgpus
S.S.G /730 RAIDERS

601 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:14:22.88 ID:DuySBYXh0
>>30
J-POPを否定しているわけではないですよ。
ただ間違ったイメージでラップを毛嫌いしてる人にも知って頂こうと思って。

>>49
よければ他の曲もきいてみてくださいね。良くないと思った点を言っていただくと薦めやすいです。

>>57
禿堂。ワナビーなんだろうと勘ぐるw

>>58
サーセン日本語ラップスレです。
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:15:30.97 ID:E8cFBMPa0
ディスってんの?の人
http://jp.youtube.com/watch?v=lC_PIVE8PvQ
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:16:00.89 ID:DgGZsSPxO
>>1
布教活動気持ち悪いです
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:16:47.13 ID:D/AbCx8E0
>>58
Eminem好きな俺からするとすごい腹立たしい
InfiniteとかMonkey See Monkey Doはスキルという点でもトップレベルだと
個人的に1stと2ndは準クラシックといえるぐらい完成度が高いと思う
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:17:19.40 ID:z/zfxXEDO
前スレ1000いったの?
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:17:30.88 ID:hURrdERB0
>>58
REAL SLIM SHADYは好きだけど最近のは好きじゃない。
もっと人を小ばかにした感じの方が好きだった

>>59
SSGって若手だっけ
66シリウス ◆Black/vc3. :2008/04/08(火) 19:18:01.99 ID:a8/8NZnlO BE:1186319977-PLT(20542) 株優プチ(news4vip)
日本語ラップはどうしても馬鹿定番って先入観を持ってしまう
なんであぁ言う層に好まれるんだろうかね
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:18:51.46 ID:UjVlS3qi0
>>65
だ埼玉は若手いないからな
68シリウス ◆Black/vc3. :2008/04/08(火) 19:18:54.12 ID:a8/8NZnlO BE:145264032-PLT(20542) 株優プチ(news4vip)
>>63
実力もあるんだな

>>64
リアルスリムシェイディは聞いた事ある
プリーズスタンダップって奴だよね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:19:27.48 ID:JgaF61XK0
EMINEMならKimが好き
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:20:07.52 ID:+UeYU9AOO
>>1
グレイゾーンも忘れるな
あの曲は社会体制批判を隠喩してるぞ
あとはいのちのねだん
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:20:20.60 ID:XhzCchyeO
厨二病なんですね
72暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:20:30.26 ID:RB4uvmUHO
>>66
なんだかんだで不良に憧れを抱いてる層が多いからね
カタギだけど髪型がパンチパーマで仁義なき戦いが好きなおっさんと同じ感じ
731 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:20:35.88 ID:DuySBYXh0
>>62
興味がないなら書き込まないでください。押し付けと感じて押し付けが嫌いな方は去っていくでしょうし、それでいいです。

>>66
いわゆるB系のDQNの層ってことですよね?それも確かに側面ではありますが、そればかりでは無いんですよ本当は。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:20:36.46 ID:FKfEkOQT0
m-floとリップスライムはJ-POPの中のラップとして開き直ってて好き
歌詞も能天気でトラック面白いし
「開き直ってる」ってところではスチャダラパーも
というか日本語ラップのスレでスチャダラの名前が出てないのに驚きだ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:20:41.21 ID:4TdCUAOl0
日本語HIPHOPは地域密着型の人らがかっこよくね?
九州のエルニーニョとか大阪のアブノーマルブルマとか
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:21:17.75 ID:hURrdERB0
>>66
格好があんなのだし、車とかで低音鳴らせて走れるし。そんな理由じゃね?
77暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:21:19.76 ID:RB4uvmUHO
>>71
厨二ってよりDQN
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:21:45.92 ID:z/zfxXEDO
シリウスも鯉以外の話するんだな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:22:01.81 ID:yfP9uyaw0
>>73
お前きもいよwww
お前の雑談場所じゃねーっつってんだろがw
信者きめぇwww
入信させられるwww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:22:24.26 ID:D/AbCx8E0
>>68
スレチ悪いが…
Eminemならこの2曲を聴いてほしい
http://jp.youtube.com/watch?v=KYdh8EDWT5M
http://jp.youtube.com/watch?v=xam40zjywdI
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:23:22.55 ID:hURrdERB0
>>74
スチャダラは上手いこと日本人としてのHIPHOPを体現してるよ。
開き直ってるわけじゃないと思う
82暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:24:33.30 ID:RB4uvmUHO
ぶっちゃけた話、この中のラップ好きVIPPERで悪者に憧れてるor憧れてたヤツいるだろ?
トコナやMSCやアナーキーが好きなら間違いなくそうだろ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:24:38.99 ID:hURrdERB0
>>80
上の曲かっこいいね
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:25:41.57 ID:UjVlS3qi0
MC一寸法師が神
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:26:18.11 ID:E8cFBMPa0
MSCといっても悪ぶってるのは漢だけだよな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:26:32.78 ID:bD8liGPu0
これは・・・良スレの予感・・・
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:26:50.70 ID:hURrdERB0
>>85
プライマルもなかなか
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:26:51.17 ID:yKJ9NajS0
前スレから見てるが日本のラップは好きになる
要素が一つもない、歌詞グダグダやし
89暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:26:52.12 ID:RB4uvmUHO
売れ線ラップもひとつの形じゃね?
ラッパーの大目標「マイクで食う、ビッグマネーを掴む」を実現させてるわけだし
90SxE思想:2008/04/08(火) 19:27:26.23 ID:n0u3bzs1O
ハードコア パンク最高!!!モッシュしようぜ!!
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:28:18.57 ID:/B2SkM580
>>1
つまり今のDQNが聞いてるラップはR&Bって言いたいんだろ?
俺がラップを馬鹿にするのは楽器は演奏しないし、勝手に他の曲のサンプリングは
するし、人を馬鹿にしてる歌詞がだめなんだと思うんだ。
あくまで俺の感想だからリアルでは大きな声で言えないけどな
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:28:30.43 ID:E8cFBMPa0
>>87
プライマルは何というかサブカル臭がするな
93暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:28:37.37 ID:RB4uvmUHO
>>85
漢だけじゃなくMSCクルーや練馬ザファッカーなんて半分893だろう
全員悪党だよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:28:51.23 ID:UjVlS3qi0
馬鹿でクズのやる音楽ってのは合ってる
クズが音楽家ぶってメイクマネすんのがヒップホップだもん
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:29:08.52 ID:hURrdERB0
>>89
そうだよな。
個人の好き嫌いはなんとも言えないが、
「セルアウト」の一言で片付けてるラッパーはアホなんじゃないかと
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:30:32.06 ID:D/AbCx8E0
結局ストリート向けの曲を作るかクラブ向けを作るかってことだと思うよ
オールドスクール→ギャングスタラップって時代が求める音は変わるものだし
パフダディの影響でクラブ向けが売れるのが今の傾向ってこと
97暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:30:48.33 ID:RB4uvmUHO
>>95
そうだよな
でも個人的には苦手です^p^
981 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:31:24.70 ID:DuySBYXh0
>>70
確かにライムスターってラップ聴かない人に説明するのに最適な人達ですよね。参考にします。

>>88
上に貼ったのも聴かれました?これを聴いても歌詞のよさがわからないなら日本語ラップは向いてないとおもいます。
むしろ歌詞のレベルが高い歌手を教えて頂きたい。
http://jp.youtube.com/watch?v=B7pDrZAcRxw

>>89
売れることは大事とおもいますよ。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:32:05.39 ID:vfzE5ESGO
SOUL'd OUTってラップなの?
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:32:27.75 ID:hURrdERB0
>>91
サンプリング否定されたらHIPHOPの醍醐味の半分は無くなっちゃうんだけどな。
嫌いな人は嫌いでいいと思う。人間と一緒で誰とでも仲良くなるなんて出来ないよ
101暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:32:52.76 ID:RB4uvmUHO
>>98
トータス松本はカッコいい
歌唱力もあるし
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:33:31.95 ID:LbyU5Ox90
韻ふんでる曲はHIPHOPじゃない奴らの曲にもあるのに
わざわざメロディーの無いラップを聴くのがわけわからん
それに詩なんかよりメロディーのほうが重要だとは思わないか?
いや別に好きならそれでいいけど

って親父が言ってた
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:35:46.85 ID:D/AbCx8E0
個人的にはHip Hopと他のジャンルを比べること自体意味ないと思うけどな
俺はラップとメタルコア、メロデスが好きだけど全く違うものだし
ラップ好きはラップしか聴かないってイメージがあるから排他的になる
1041 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:35:52.82 ID:DuySBYXh0
>>91
俺の感想って強調されてますが、俺はそういう意見をどんどん聞かせてほしいです。
言っちゃ悪いですが、ラップ(笑)と言ってる人に限って貶す理由を説明できない人が多いので。
曲に関してもそう言った不満なら納得いきます。
楽器の演奏ではなくHIPHOPのトラックはほとんどループで構成されていますが、
ループの良さというものもございまして、ループでしかだせない心地よさもあるんですが、楽器の演奏を求めているなら仕方ありません。
サンプリングについても難しい問題ですが、個人的には尊敬の念+良いものを作ればアリと思ってます。
人を馬鹿にしている歌詞なんてほんの一部ですよ。できたらこのスレに貼ってある曲聴いてみてくださいね。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:36:32.77 ID:/B2SkM580
>>100
ごめん。あんまりそっちの分野詳しくなかった。
じゃあディスるのも醍醐味ってわけじゃないけど、ラップっていう分野での
意志表示みたいなものとして評価してるの?
グサッとくる歌詞があってそれのせいでラップはDQNご用達なんだと思ったんだが
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:36:52.05 ID:E8cFBMPa0
リズムというかグルーヴの気持ちよさが分からないと何も面白くないと思うよ
HIPHOPではメロディーはそんなに重要じゃないんだよ
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:36:56.34 ID:FKfEkOQT0
>81
今夜はブギーバックの「お茶の間ヒップホップ」っていうキャッチが
自虐的というか皮肉っぽいというか、それの印象が強くて「開き直ってる」って思ったんだ
トリオ・ザ・キャップが好きだな。「正解は裸で僕がご来店!」
m-floとリップスライムと一緒にしちゃったのは、たしかにちょっと違うかもな
バーバルも今は好きだがリリックまでキリスト臭くなってきたらイヤだな
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:36:56.24 ID:r5w3VYAHO
>>1
ブルーハーブ好きな俺におすすめ教えて。
ちなみに、他の人は全くきいたことない。
好きなポイントは、なんかたんたんとやってるのと、バックトラックがまざりあっていい感じだと思うからです。
109暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:37:30.76 ID:RB4uvmUHO
ラップを楽器の生音に乗せると最強ってことですね。わかります。


みんなバンダ聴こうぜwwwwwwww
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:38:42.72 ID:UjVlS3qi0
>>103
>ラップ好きはラップしか聴かないってイメージがあるから排他的になる

それは偏見じゃないか?
HIPHOPはサンプリングミュージックだから結構広く聴いてる人多いよ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:38:44.03 ID:Sh3M0FXa0
英語ペラペラのSOUL'd OUTはこのスレ的にはジャンル外?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:38:54.59 ID:B31Qn6W/0
>>98
なんだこれ・・・
気がついたら最後まで聞いていた・・・
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:39:07.00 ID:vfzE5ESGO
バーバルってなんか宗教系のCM出てたよね
1141 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:39:14.73 ID:DuySBYXh0
>>99
ラップは歌唱法の名前なので、ラップの曲もあるとおもいます。聴いたこと無いので詳しくはわかりません。

>>102
そういう具体的な理由がある方を俺は否定しませんし強制もしません。
ちなみにメロディーはラップにだってありますし、歌にはなくラップにしかない良さもあります。
詩よりメロディーを重視するならHIPHOPは完全に正反対なんで向いてません。

ラップは言葉の持つ力を最大に引き出す音楽って誰かが言ってましたし僕も禿堂です。
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:39:47.79 ID:FKfEkOQT0
>>110
>HIPHOPはサンプリングミュージックだから結構広く聴いてる人多いよ
ちょっとスレの趣旨からズレるが、最近「何でも聞きますよ」って人多いよね
それはなんか、「何でも聞きますよ」ってジャンルになっちゃってる感じで、どうにも違和感がある
116暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:40:36.32 ID:RB4uvmUHO
>>105
ギャングの抗争が激化→死人沢山→ラチあかないから暴力やめましょう→ラップで勝負だ!
マイクバトルのはじまり
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:40:58.91 ID:4TdCUAOl0
HIPHOP=悪いってのは最近無くなってきてるよな
まぁ個人的にそっちのほうがいいけど、BIG JOEみたいな本物はガンガンやって欲しい
118暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:41:16.50 ID:RB4uvmUHO
>>103
っエアロスミス&RUN DMC
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:41:21.94 ID:vfzE5ESGO
>>115
ジャンルにこだわらず聴きますよって解釈すればいいじゃない
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:41:30.42 ID:JgaF61XK0
>>115
けど実際に浅く広くきく人っているからなぁ。
なんでも聞くから の後に「例えば―」があればいいんだけど。
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:41:31.87 ID:D/AbCx8E0
>>110
もちろんそれは知ってるよ
でもラップ(笑)って思ってる人はHip Hop=DQNで他のジャンルは聴かないって思ってる人が意外に多い
格好もあいまって排他的なイメージを与えてるのは否めないと思う
122暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:41:40.95 ID:RB4uvmUHO
>>113
あったあったwwwwwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:41:47.97 ID:E8cFBMPa0
ノースコーストバッドボーイズ(笑)みたいなゴミは潰してほしいね
1241 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:42:01.63 ID:DuySBYXh0
>>105
DISるのは気に食わない人に対してなので、それで反感を買うのは承知のうえでディスります。
言いたいことを言うのがHIPHOPなので、日本人らしくはない行為かもしれませんが。

>>108
ブルハ聴いてて詩を評価していないならちょっと悩みます。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:42:42.20 ID:66sixGiQO
レゲエもたまにラップみたいなんあるよね
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:42:50.06 ID:hURrdERB0
>>105
元が黒人のギャングが始めた事だし当時はまだ血なまぐさい話が多かったから
排他的になってDISとかが出てきたのかな?よくわかんない
今では売れる為の手段として使われてたりもする。DIS SONGは洋、邦問わず俺は嫌い
話のネタくらいにはなるけど

>>107
そういう事なら確かに開きなおってるなw
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:44:12.31 ID:hURrdERB0
>>125
ラップの元になってるのはレゲエらしいしね
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:44:28.17 ID:nGaKNPVBO
こっちどうすんの?


日本語ラップ舐めんなYO!
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207638328/
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:44:42.43 ID:/B2SkM580
>>104>>106を合わせると
HIPHOP=自然に体を揺らして歌詞に気持ちを込める音楽ってことだな。
立派な音楽ということはわかった。

>>116
歌詞はそういう感覚で作ってきたのか。でも日本の戦争もない時代の人がそれを理解してるとは
思えないから、J−RAPっていう争い関係無しのジャンルで頑張ってほしいけどな
130暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:45:00.63 ID:RB4uvmUHO
>>125
レゲエのほうがラップミュージックとしての歴史は古いらしいよ
そこにソカとか歌う系が入って来たりするからわかりにくいのかもね
レゲエのなかでも細分化されててよくわからんくなってます
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:46:13.04 ID:66sixGiQO
>>127
そうなんじゃーラップみたいなん聞かんけ初めてしった
勉強になった(・∀・)
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:46:21.89 ID:FKfEkOQT0
ん、ソカってスカとは違うん?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:46:53.90 ID:hGk4EjEmO
ラップは英語だからこそだろ・・・
日本語じゃ語呂が悪すぎて言葉に込められた思いや感情が通じない
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:47:18.15 ID:zQQ4VrSN0
>>130
ジャマイカ A to Zっていうジャマイカを分かり易く紹介した本で読んだんだけどさ
レゲェもライブ会場で敵対クルーが妨害目的でバンバン銃撃ち合ってたって本当?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:47:45.08 ID:XvOhuUka0
ダッシュして奪取
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:47:53.82 ID:8PwE/57/0
>>132
ソカはレゲエのリズムに似てるよー 例えばケビン・リトルとかがソカだお 
ソカはスカとは違うんだお  
 
レゲエの元はスカだけど
137暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:48:32.62 ID:RB4uvmUHO
>>129
現在の日本でもギャング気取りの不良がクスリ売ったり暴力振るって時には刃物を使ってる
国同士の戦争とは違うけど裏社会に生きてるヤツがいて、そいつらがラップしてるのも事実
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:48:44.80 ID:pHHvzETj0
あうー、あうあうあう
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:49:02.02 ID:66sixGiQO
>>130
レゲエすげえな
ソウルカリプソはけっこうラップみたいなん多そうなイメージ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:49:19.87 ID:UjVlS3qi0
ヒップホップリスナーが好む他ジャンルは
SOUL,FUNK,JAZZ,AOR,FUSION,R&B,REGGAE,80sPOPSとかを広く浅く
クラブ系ならハウス,DNB,DUB,エレクトロニカとかかな
IDMとかもあるくらいだからヒップホップの幅はかなり広い
141暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:49:20.04 ID:RB4uvmUHO
>>132
ソカはソウル&カリプソの略らしい
スカはバンド系なイメージ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:49:31.88 ID:FKfEkOQT0
>>135
ハハハ、いいなそれ
なんかいいわ
けっきょく言葉遊びとしてみたら日本語ラップだってすごく面白いんだけど
言葉遊びで「オマエト出会えたキセキにマジ感謝」みたいなこと言われるとものすごくゲンナリくる
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:50:02.31 ID:Uoetq/7K0
http://jp.youtube.com/watch?v=C4JEVOTLolQ
この曲がかなりいいと思ったんですがタイトルとアーティスト名知りませんか?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:50:05.98 ID:/B2SkM580
>>137
ちょwwwwwwwww
145暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:50:07.12 ID:RB4uvmUHO
>>134
撃つのもあるらしいし敵対クルーのサウンドのケーブルをぶっち切ったりしてたらしい
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:50:16.79 ID:hURrdERB0
>>134
ジャマイカは今でもギャングの撃ちあいあるんじゃなかったっけ?
ニューヨークも70年代はそんな感じだったみたいよ
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:50:59.66 ID:zQQ4VrSN0
>>136
スカってパンクバンドがたまにやってるスッチャ、スッチャって裏打ちのギターなリズムでよかったっけ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:51:00.02 ID:DraZtcfV0
こういう気持ち悪いスレを立てるからHIPHOPのイメージが悪くなる
149暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:51:14.44 ID:RB4uvmUHO
>>136
ソカもレゲエの一部じゃね?
ケビンリトルはダンスホールとソカが半々な感じがする
1501 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:51:16.42 ID:DuySBYXh0
>>129
そもそも俺の解釈だけど、ラップは言葉の持つ力を発揮する歌唱法であり、
トラックはラップを引き立てるためにある。HIPHOPリスナーとして、立派な音楽って自信をもって言える。

>>133
そんなことないです。とりあえずこのスレに貼ってる音源きいてください。

>>143
MSCの1stのアレルギーかな。
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:51:47.41 ID:hURrdERB0
>>143
MSCのマタドールってアルバムに入ってる曲。曲名忘れた
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:51:50.04 ID:66sixGiQO
スカはラッパだと思うよ
1531 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:52:28.65 ID:DuySBYXh0
VIPのラップスレってラップを知ってる人の馴れ合いになってしまって、
多分新たに来た人が入りにくくなるとおもうんです。

だから悪いですけど専門的な話はHIPHOP板でお願いします。
ラップを知らなくて純粋に興味がある方が居やすい空気にしたいんです><
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:52:40.65 ID:D/AbCx8E0
そもそもアメリカと違ってHip Hopっていう文化が日本に根付いてない
スウェーデンでIn FlamesがPVで一位とったりするのはメタルが土地に馴染んでいるから
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:52:42.35 ID:FKfEkOQT0
>>147
ジャマイカでスカ(スッキャスッキャ)ができて
それがイギリスとかに伝播してより早くなって(スキャスキャスキャ)っていう流れだったはず
イギリスのはスカパンク、2TONEとか言われてるのかな
ジャマイカの元祖スカはオーセンティック・スカとかなんとか
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:52:59.61 ID:Uoetq/7K0
>>150,151
すげえ!ありがとうございます
有名なんですか?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:53:13.76 ID:LbyU5Ox90
>>114
あれも一応メロディーに聞こえると思うよって言っても
ラップって結局ラップ音からきてんだろ?とか言ってくるんだ。
やっぱHIPHOPは向いてないんだろうなぁ
そんな親父に反して俺はサビもないような弾丸ラップが好き
でもなにいってるかわかんね
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:53:21.88 ID:hURrdERB0
>>147
そうそう。これしか出てこなかったけどこんなの
http://jp.youtube.com/watch?v=tu_HsXr04fs
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:53:29.26 ID:66sixGiQO
ソカとかスカとかはオケで決まりそうw
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:54:11.52 ID:FKfEkOQT0
スカの前身でメントって音楽があるらしいが
ウィキには「竹のサックスで演奏」みたいにあったはず
竹の……サックス……?
1611 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:54:25.23 ID:DuySBYXh0
>>154
文化としてピックアップするなら確かにその通りです。環境が違いすぎます。
しかり音楽性を切り取れば日本でも日本語でも可能です。文化も勿論大事ですが、
音楽は音楽として評価していただかないと、ほとんどの曲が聴けなくなります。
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:54:27.83 ID:hURrdERB0
>>155
なんでスカにしろレゲエにしろイギリスで流行るんだろうな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:54:36.85 ID:5353oUp/0
イナカァ イェー
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:54:58.74 ID:xXyP43QZ0
>>143
30秒まで聴いたけど志仁出てたから降神じゃね?
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:55:04.51 ID:JgaF61XK0
>>160
ユーカリの木のディジュみたいなもんじゃない?
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:55:04.67 ID:pHHvzETj0
>>162
マジレスすると、マンチェスターを中心に移民が多いからだよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:55:55.97 ID:E8cFBMPa0
>>164
フィーチャリングだ
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:55:59.70 ID:XvOhuUka0
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:56:10.55 ID:zQQ4VrSN0
>>155
d。>>152の言うホーン付きスカパンクみたいなのはそのイギリスに入ってからって事?
1701 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:56:12.66 ID:DuySBYXh0
>>156
日本語ラップのリスナーで知らない人はいないとおもいます
MSCと一緒に降神って人もおすすめします。
http://jp.youtube.com/watch?v=MSp4OleBSRc どうぞ

>>157
リスニング力は頑張ればつきますよ。

171暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:56:12.95 ID:RB4uvmUHO
>>165
ボエ〜ってなる筒?
あれ難しすぎだろwwwwwwww
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:57:02.02 ID:FKfEkOQT0
そうすると日本人にできる音楽て何だろうね

YMOの高橋幸宏(ライディーンの作曲者)が「日本人は輸入にしても音楽にしても、
加工貿易が得意なんですよ。オリジナルは生み出せないけど、あくまでも本質でなく
ファッションとして取り込んで加工するのが上手い」って自虐的なこと言ってたけど。
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:57:11.21 ID:hURrdERB0
>>166
そうなんだ。勉強になったありがとう
174暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 19:57:16.57 ID:RB4uvmUHO
>>166
勉強になりますた
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:57:34.76 ID:/B2SkM580
レゲェとかのンチャンチャってギターは聞いてて気持ちいいよな
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:57:51.39 ID:hURrdERB0
>>172
テクノは日本人頑張ってる
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:57:55.46 ID:JgaF61XK0
>>171
確かに難しい。
鼻から息すって口から延々に吐き続けないとだめだからね……息継ぎなしとかw
それが相まってか、長時間ふいてるとトランス状態になるらしいw
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:58:09.53 ID:Sh3M0FXa0
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:58:46.18 ID:RcLJeLivO
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:58:51.54 ID:zQQ4VrSN0
>>175
あれバーで聴いた事あるがヤバイなw
酔いが酷くなるw
1811 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 19:58:53.89 ID:DuySBYXh0
HIPHOPから話が展開しているのはわかりますが馴れ合いはマジで簡便してください。

長引きすぎると新しく来た人には完全に別の話におもわれますので。
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:59:09.48 ID:Uoetq/7K0
>>164,170
降神ですか…チェックしときます
DS455とかすすめられたんですけど
あれはまた違うジャンルですか?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:59:29.35 ID:hURrdERB0
竹の楽器ってこれ?
http://jp.youtube.com/watch?v=dc1FyGqkwnE
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 19:59:32.19 ID:D/AbCx8E0
>>161
俺は洋ラップの真似はしないでジャパニーズヒップホップとしてのジャンルを根付かせていけばいいと思う
ロックだって最初は日本語は合わないと言われていたしね
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:00:29.45 ID:JgaF61XK0
>>181
じゃあVIPでやるなよ。
ブラックミュージック以外のクラブいって、勝手に蒙でも啓いてろ。
1861 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:01:15.66 ID:DuySBYXh0
>>182
日本語ラップですが種類は全く違います。
とりあえずさっきの曲が気に入ったのであればMSCや降神から入っていくと良いとおもいます。
まぁ日本語ラップも幅が広いので色々きいてみてください。あなたの好みを言って頂くと具体的にオヌヌヌできますよ?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:01:42.87 ID:sRFdoZKL0
ちょっと前までは腐るほど聞いてたのに今はもうメタルしか聞かなくなってしまった

いまでもいいとは思うけどね
188暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:02:13.76 ID:RB4uvmUHO
メキシコ系アメリカ人のラップ、スペイン語だから新鮮かもです
ちなみに後ろの音が機械音でなくラッパなどの楽器音です
ttp://www.youtube.com/watch?v=Sfu5MVKffR0
よかったらどぞー
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:02:16.11 ID:DgGZsSPxO
そういえば昨日NHKにKREVA出てたな
1901 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:02:46.68 ID:DuySBYXh0
>>184
そういう意味では完全に日本語ラップは確立できてますよ。色々聴いてみてください。

>>185
人が多いんでここでやってます
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:03:31.14 ID:zQQ4VrSN0
>>186
じゃあ横槍でオススメを求めてみよう
初期SnoopやDreみたいなファンクなトラックの和モノってなんかない?
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:03:51.99 ID:XvOhuUka0
ところでVIPHOPスレどうなったんだ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:04:13.55 ID:xXyP43QZ0
>>170
メロディラップはミーハー(笑)ウケするけど
ラップってジャンルからは少しずれてる感じするのは俺だけ?
ハードコア貫いてる奴らが売れてないのが現状だけども
オリガミ 1st、2nd
の事も思い出してあげてください
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:04:59.12 ID:JgaF61XK0
>>190
前スレからみてたけど、こんだけ伸びても誰も新参者きてないじゃないか。
みんな他におすすめある?とか元々HIPHOP興味ある人しか来てないよ。
横道にそれるのがいやなら、もっとフォーマルな場所でしたほうがいいんじゃない?
ここよりは、まだヤフーの掲示板の方がいいと思うよ。
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:05:14.24 ID:fRgE+GOzO
オビロザウルス?とかいうの友達から進められたんだけど、 有名なんですか?
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:05:22.52 ID:Uoetq/7K0
>>186
なんか喋りラップ?なんていうのかよくわかんないんですけど
早口っぽい奴が好きです
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:06:02.65 ID:4TdCUAOl0
>>195
184045
198暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:06:09.19 ID:RB4uvmUHO
>>191
和じゃないけどどーでしょう?
ttp://www.youtube.com/watch?v=tMvkJd8KrNA
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:06:19.88 ID:dzIqQeVH0
結局HIPHOPが(笑)って言われるのはDQNが偉そうにぐちゃぐちゃ言ってるイメージがあるからだろ
それならそのイメージを払拭すれば良いだけなのに、
詩が韻がどうこうとか、オリコンに載るようなのとは違って良い曲もあるとか
HIPHOP好きは色んなジャンル聞いてるとか、中二病丸出しな反論するからよけい敬遠されるんだよ
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:07:19.44 ID:hURrdERB0
>>191
これくらいしかでてこなかった
http://www.youtube.com/watch?v=1g3DUCCxkYM
201暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:07:52.99 ID:RB4uvmUHO
>>199
そのイメージはあながち間違じゃないから払拭はむりぽwwwwwwww
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:08:52.37 ID:+UeYU9AOO
>>1
HIPHOP聴かない奴に降神やMSC薦めて良いと思う奴がいるか?
少なくとも俺は初めて聴いたときは正直受け付けなかった
>>1が初めて聴いたときはどう思ったよ?今の自分が聴いてる音楽を数年前の自分に聴かせたら絶対に良いと言い切れる?
正直に答えてくれ
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:09:06.74 ID:UjVlS3qi0
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:09:15.17 ID:hURrdERB0
>>195
今名前変わってるけどステルスっていう名前で頑張ってるよ
http://www.youtube.com/watch?v=MBoSNof1G8A&feature=related
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:09:15.17 ID:4Fqg3/gn0
ニコラッパー(笑)の俺が来ました
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:09:27.68 ID:NTaTPkEHO
偉そうにしたりガキみたいなリリックを書かなかったらいいんだよ

今やヒップホップは内輪受けしかしない
207暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:10:34.10 ID:RB4uvmUHO
>>205
らっぷびと以外にまともなヤツいるの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:10:50.23 ID:9MmlJrbw0
ぐへえ
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:10:51.51 ID:D/AbCx8E0
>>202
それはかなりあるよなぁ
俺はエミネム、リンキン、ビースティから聴き始めて今は>>13みたいなのを好むけど
その時は絶対受け付けなかっただろうね
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:11:10.22 ID:zQQ4VrSN0
>>198
んー、ごめんもうちょいテンポがユルい方が良いかな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:12:02.06 ID:4Fqg3/gn0
>>207
ニコラッパー全員の実力を平均したらプロの底辺よりはうまくなると思うよ

まぁ底辺って人それぞれだけど
あと俺もまとも
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:12:07.69 ID:dzIqQeVH0
>>201 だったら諦めるしかないよな、
ノイズとか無調性音楽、実験音楽好きとかも長い間迫害されてるが我慢してるよな
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:12:36.07 ID:zQQ4VrSN0
>>200
!!!
そうそう、こういうトラック大好き。ありがと
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:13:04.93 ID:GiISqLTX0
>>211
enju乙
215暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:13:13.33 ID:RB4uvmUHO
リスナーとラッパーの価値観が違いすぎるのも問題
本当に銃口突き付けられた経験があったりクスリきめたことあったり
不良外国人からクスリやカネ奪って生活してたヤツがいても
それリリックにされたとこで僕ら一般人は想像だにできませんw
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:13:24.78 ID:9MmlJrbw0
メタラー(笑)みたいに開き直りましょう
217暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:13:48.39 ID:RB4uvmUHO
>>211
うp
2181 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:14:01.79 ID:DuySBYXh0
>>191
サーセンwwwなんか全然思い浮かびません

>>193
確かにラップらしいラップではないかも。でも個人的には好き。

>>194
そうですね。今度やってみます。

>>195
オジロザウルス。>>204は嘘。有名ですよ。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:14:05.19 ID:4Fqg3/gn0
>>214
彼も今それなりにうまくなってる気がするよ?


SUIKAの新譜とタカツキの再発楽しみだー
あとTWIGYの新譜も
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:14:35.26 ID:r5w3VYAHO
>>1
>>108だけど、詩はもちろん好きだよ。
ちなみに、好きな詩はメッセージ性の強いものや、抽象的で風景的なのがすき。
でも愛だの恋だのしか言わないの奴は嫌い。
やっぱヒップホップも含めて、やっぱり音があっての音楽だと思うからさ。
詩がすきでも音が嫌いだったらきけないんだ。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:14:42.74 ID:KWl6noVCO
POP→RIPその他オリコン常連
ややPOP寄り→FG
中間層、老舗→ブッダ、KG、ソウスクなど
ややハードコア→我リヤ、ユーザロック、雷
ハードコア、いかにもラップ→ニトロ、妄、D.O
少し異質→MSC、降神、ツイギー
アングラ→あまり知らない
俺のイメージとしてはこう
特に好き嫌いはない
222HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:14:43.88 ID:o6cY6I3nO
VIPマジ最近ゆとり共で既に飽き飽き
有言実行しかし安価従わずにひたむき

「今は俺らの時代だ」って調子付くのは何様
指揮を取って向かう奴等意見聞かずあるがままに
二次元に支配された脳の側には理解者
後の祭りに首を伸ばすにわかいわば失態だ
繰り返す過ちたちまち起こす暴動
握り返した手のひらに残るのは仲間の血と衝動
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:15:26.37 ID:hURrdERB0
日本語ラップではケイボンが一番好きだけど興味があるって言ってきた人には絶対勧めないな
俺自身最初はなんだこれ?って思ったし
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:17:00.09 ID:sRFdoZKL0
とりあえずまずはニトロでいいよ
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:17:10.69 ID:cEEZ5RiN0
【レス抽出】
対象スレ: 本当の日本語ラップの良さを広めるスレ
キーワード: BUDDHA BRAND


抽出レス数:0
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:17:28.83 ID:hURrdERB0
本当のオジロはこれね
http://www.youtube.com/watch?v=g2n6lZHqxPE
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:17:57.65 ID:DgGZsSPxO
>>1
特に好きな曲は何ですか?
228暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:17:58.07 ID:RB4uvmUHO
>>225
IDがリノ
229HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:18:23.04 ID:o6cY6I3nO
餓鬼レンジャーいないな。あいつらこそ至高
230暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:18:47.13 ID:RB4uvmUHO
俺の
RB 4 UってIDかっこよくね?
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:18:52.86 ID:UjVlS3qi0
http://jp.youtube.com/watch?v=h_5ZKqX7P10
Ozrosaurus - Bay Blues

DS時代からオジロ1stまでのマッチョが全盛期だろうな
今のは微妙
2321 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:19:57.59 ID:DuySBYXh0
>>196
普段ラップを聴きなれてない人ならほとんどを早口って感じると思うんですが、
MSCですが http://jp.youtube.com/watch?v=OhliGy4vjlg&feature=related こんなのですかねぇ。
喋りラップではあるとおもいます。最後に早口もあります。早口が売りの日本のラッパーってすぐに思いつきません。少し考えます。

>>199
イメージだけで音楽を判断する人には確かに入りにくいジャンルではありますねぇ。
だからこういうスレ立ててきっかけになれば良いと思ったんですが。
233HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:20:13.94 ID:o6cY6I3nO
>>230
厨二病かよ
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:20:48.49 ID:hURrdERB0
>>1は本当にMSC大好きだな
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:21:01.15 ID:4Fqg3/gn0
>>217
やだよww

ラップ初めて聴く人には餓鬼レンジャーとかサムライトループスがウケがいい気がする
経験上
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:21:07.01 ID:pHHvzETj0
ミクスチャーとラップって明確な線引きあるの?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:21:25.47 ID:cEEZ5RiN0
俺はこの曲からラップ聞き出したなぁ…
http://www.youtube.com/watch?v=oaOs8M14bAw
ミーハーですまんね
2381 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:21:46.49 ID:DuySBYXh0
>>202
俺は聴き方しらない人が聴いても絶対に良いと思えないと思うし、それは昔の自分でも同じこと。
ちなみに降神薦めたのは MSC feat.降神 の曲が気になるって人がいたからな。
239HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:23:59.07 ID:o6cY6I3nO
宿の斜塔だろ。あとは無言の蓄積とか。俺が好きなのは音信不通かな。MSCは速さがいい。速さがあればなんでもできる
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:23:59.33 ID:D/AbCx8E0
ビートが気に入らんって人はRock Remixから聴き始めれば?

2Pac/Hail Mary (Rock Remix)
http://jp.youtube.com/watch?v=Oob7Svwe2mI
Eminem/The Way I Am (feat. Marilyn Manson)
http://jp.youtube.com/watch?v=PvnZh3G8qFU
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:25:38.87 ID:hURrdERB0
>>236
ミクスチャーってただラップとロックのブレンドだけってわけじゃないんじゃなかったっけ
DAと我リヤとかリンプビズキットとメソッドマンとか
が一緒にやってるんだから明確な線引きはないんじゃないかな
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:25:48.29 ID:Oyyeahcj0
で、ブルーハーブのボスのラップって、ヒップホップヲタの人からの評価はどうなの?

普段テクノ/エレクトロニカを聴いててラップに余り縁のない俺からすると、無理に韻を踏もうとせず
丁寧に語りかけようとしてる感じが聴きやすくて好きなんだけど。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:26:49.10 ID:Uoetq/7K0
>>232
ありがとうございます
MSCのCD買ってみようかなぁ?
2441 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:26:49.95 ID:DuySBYXh0
>>220
とりあえずshing02を聴いてください。音聴く人なら「緑黄色人種」ってアルバムは絶対楽しめます。

>>227
このスレに貼ったのはとりあえず全て好きです

>>234
いや実はそんなに聴いてない。好きだけど。

>>236
ラップは歌唱法。ミクスチャーはロックで歌がラップ?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:26:58.59 ID:hURrdERB0
>>242
俺はナルシストっぽくて嫌い
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:27:44.07 ID:4Fqg3/gn0
>>242
ボスは韻が自然でいいよね
文才あるひとは曲芸みたいな押韻でごまかさなくていいからうらやましい
247HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:27:50.95 ID:o6cY6I3nO
>>242
俺から見たらブルハのラップは日記帳
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:28:01.09 ID:EJoEcWt00
ここまで吉幾三なし、と。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:28:16.58 ID:E8cFBMPa0
ボスは韻はちゃんと踏んでるんだけどそういう風には聞こえないんだよな
俺は全然アリだと思うけど
2501 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:28:19.17 ID:DuySBYXh0
>>242
HIPHOP板の日本語ラップランク分けでトップクラスに入れて誰も文句いわないレベル。
アンチもいるけど実際総合的に評価高いよ。

>>243
興味をもてたならどうぞ。ただ一般的には初心者には向いてないって言われるかなぁMSC
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:28:29.21 ID:sRFdoZKL0
あらためてKICKきくとやっぱいいな

FG(笑)とおもってたじきが俺にもありました
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:28:43.76 ID:UjVlS3qi0
MSCは構造改革だろjk
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:29:17.93 ID:4Fqg3/gn0
>>251
あるあるww
もし仮に今再結成したらとんでもない曲ができそうだ
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:29:46.35 ID:Oyyeahcj0
>>245-250
レスサンクス。
否定的な意見も、なんとなくわかるわ。言われてみりゃ、確かにナルっぽいw
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:29:47.33 ID:hURrdERB0
コンピ買ったらいろんな人いるし好きな曲調の傾向がわかるよ
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:30:31.85 ID:9MmlJrbw0
ここまでいとうせいこうなし
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:31:06.86 ID:sRFdoZKL0
>>253
今HIPHOPやってるのはLITTLEだけなきがする

サヨナラサヨナラのカップリングバージョンきいてるがやっぱたばい
258凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 20:31:42.15 ID:KQUrqPoV0 BE:371535168-2BP(4572)
そういやVIPHOPってどうなったの?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:31:56.12 ID:hURrdERB0
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:31:58.40 ID:+UeYU9AOO
>>242
音楽における詩的な部分を突き詰めていったらこうなっちゃいましたw
みたいな感じ
261暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:33:01.88 ID:cxcNp1ND0
>>235
らっぷびと以外のヘタラッパーか。。。
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:33:09.98 ID:vrWzPnnMO
日本語と言えば「かせき≡さいだぁ」。
「じゃっ夏なんで」は蝉の声や祭囃子も所々入ったりして泣かせる。
http://www.google.co.jp/gwt/n?u=http%3A%2F%2Fcolourfield.client.jp%2Fcolour26.html&_gwt_pg=0&hl=ja&q=%E3%81%8B%E3%81%9B%E3%81%8D+%E3%81%95%E3%81%84%E3%81%A0%E3%81%81+%E9%80%9A%E3%82%8A%E9%9B%A8&source=m
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:33:23.90 ID:ln6TXgHX0
>>1を聞いてみたけどやっぱ糞じゃん・・・
なんか日本人のラップって形ばっかりでなんかキモい

ゴメンネ
264HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:33:25.21 ID:o6cY6I3nO
お前ら携帯の着うたは勿論インストだよな
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:33:30.75 ID:4Fqg3/gn0
>>258
ペニペニよかったよなぁ
「リリックはミミックではなく〜」のとこ俺が書いたんだぜw
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:34:15.57 ID:KT6q6jf70
あいつもニコ動で厨房相手にしちゃって
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:34:28.14 ID:9MmlJrbw0
ゴメンネ(裏声)
268暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:34:44.73 ID:cxcNp1ND0
MSCなら音信不通が好きだな
フックが悪すぎwwwwwwww
269凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 20:35:17.97 ID:KQUrqPoV0 BE:139325663-2BP(4572)
>>265
コナンのやつか。
懐かしいな
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:35:34.11 ID:sRFdoZKL0
>>267
マボロシのDさんおもいだしたw
271HEC厨 ◆HECTIC.VUM :2008/04/08(火) 20:36:02.08 ID:o6cY6I3nO
>>268
お前は俺と全く同じ趣味らしいな
272暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:36:03.17 ID:cxcNp1ND0
>>258
俺もまたあのスレが欲しい
曲作る機材や技術は皆無だけどww
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:36:39.36 ID:Uoetq/7K0
>>250
そうなんですか!?
初心者向けは何でしょうか?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:37:08.53 ID:DuySBYXh0
>>263
1の曲は参加MCが多いので選びました。できればこのスレに貼られている曲も聴いてみてください。
形ばっかりというのはどういう意味なのかkwsk
275暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:37:39.77 ID:cxcNp1ND0
>>271
じゃあこれどう思う?
4MCだから最後まで聴いてね
ttp://jp.youtube.com/watch?v=c4Qp1JW2nbQ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:37:50.70 ID:sRFdoZKL0
>>273
俺なら最初は初期のKICK THE CAN CREWすすめる
277暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:38:03.07 ID:cxcNp1ND0
>>273
ライムスター
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:38:45.69 ID:hURrdERB0
279凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 20:39:46.31 ID:KQUrqPoV0 BE:232209465-2BP(4572)
>>272
暇人仮面って何する人だったっけ?聴き専?
280暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:40:52.52 ID:cxcNp1ND0
>>279
聴き専。たまにリリック(笑)をレス
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:40:53.04 ID:hURrdERB0
>>273
あえてDAのグレイトフルデイズ
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:41:20.59 ID:Uoetq/7K0
>>250
そうなんですか!?
初心者向けは何でしょうか?
283暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:41:30.89 ID:cxcNp1ND0
>>278
犬作の犬じゃないか
2841 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:41:57.58 ID:DuySBYXh0
>>273
ライムスター
餓鬼レンジャー
ソウルスクリーム

とかかな。わりと新しい人より古くからシーンに居る人達のほうが入り安いかも。
285凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 20:42:46.92 ID:KQUrqPoV0 BE:77403252-2BP(4572)
>>280thx
ちょっと思い出した。
俺は相も変わらずリリック書けないわ。書く気も無いけど
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:43:00.89 ID:hURrdERB0
>>283
そうなんだけどこの曲は好きなんだよね
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:43:54.80 ID:Uoetq/7K0
2重やっちゃったよ
すいません
>>276
どういうひとでしたっけ?
>>277
聞いたことありますよ〜
>>281
調べてみます!
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:45:22.87 ID:hURrdERB0
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:45:49.85 ID:4Fqg3/gn0
じゃあ暇人仮面リリックちょうだい!
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:46:32.80 ID:DuySBYXh0
>>287
KREVAがソロになるまえにやってたグループで、
KREVA と LITTLE と MCU の3MC。一応紅白にもでたw
あがってんの〜さがってんの〜 で有名。

キックは知名度ものすごい高いし売れてるのに手を抜かずにラップしていた。
というより、やりたいスタイルのまま売れていったって感じで。キックは良いよ。
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:46:57.86 ID:K5AxnzaL0
>>1
聞いたけどあんまかっこよくなかった
292暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:47:21.05 ID:cxcNp1ND0
>>289
VIPHOPスレたててくだしあ><
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:47:40.56 ID:UpRXFeh9O
所詮フェイク
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:47:46.75 ID:+UeYU9AOO
>>273は普段どんなの聴くか解らないけど
ぶっちゃけるならKICKやリップのアルバムや客演で最近のからどんどん遡ってくのが一番良い
客演で良いのがあったらそのアーティストのアルバムを聴いていく
295凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 20:48:57.42 ID:KQUrqPoV0 BE:216729247-2BP(4572)
>>292
つーか安価リリックじゃなくて、しっかり作りこまれたVIPHOPがやりたい。久々に
296暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:49:50.71 ID:cxcNp1ND0
>>295
すれ すぐに たのむ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:49:58.33 ID:4Fqg3/gn0
たてたいけどトラック提供できないし
ラップも家の中だと録音できないという・・

>>295
微妙に過疎だといい詩がでたりするよね
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:49:59.42 ID:UjVlS3qi0
http://jp.youtube.com/watch?v=Y8QGHhysH8U
Steady&Co-only holy story
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:51:51.50 ID:Uoetq/7K0
>>288
DRAGONASHかー
この人たちはかなり有名ですね
東京生まれのHIPHOP育ちで笑ってしまう
>>290
あーそうだったんですか
なるほどねぇ
3001 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 20:52:02.62 ID:DuySBYXh0
>>291
聴き方があるんですが1に貼った曲で少しでも興味が沸かなかったのであれば
多分説明しても同じことだと思います。が、もしよければこのスレに貼られているほかの曲も聴いてみてくださいね。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:53:10.03 ID:hURrdERB0
>>300
HIPHOPに聴き方なんてあったの?
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:53:28.09 ID:/uToIBMaO
ROOTSみたいな生音でジャジーなヒップホップをやる日本人教えてくだしあ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:53:29.61 ID:KT6q6jf70
つーかWalk This Wayは普通にウンコだろ
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:54:28.38 ID:RIHeffBQO
TBH BOSS THE MC好きな人ならKEMUIいいと思うよ
灰色の日曜って曲が好きなんだけど誰か貼ってくれないかな
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:54:53.80 ID:b1TuoSN70
>>302
うーん。Loop Junktionかなぁ。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:55:57.76 ID:hURrdERB0
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:56:52.45 ID:UjVlS3qi0
>>302
loop junction,韻シスト,cro-magnon,JPC BAND,瘋癲,DJ TONK
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:58:27.09 ID:dpuSpHh/0
日本語ラップって言っても
外人が自国の要素を取り入れて歌舞伎やっても
面白くないしダサいし見てて笑いがこみ上げてくるのと同じだろ?

黒人のアイデンティティを日本語で犯して楽しいの?
そこを笑うジャンルなの?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 20:58:52.53 ID:+UeYU9AOO
>>302
つGAGLE
ハンガーのフローが最初受け付けないかも
MITSU THE BEATS、NUJABESのトラックが肌に合いそうだね
310暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 20:59:50.96 ID:cxcNp1ND0
地元三重の人なんだけどおまいら的にどう?
DAZZLE 4 LIFE [AMATERAS]FEB.27.2008 ON SALE
ttp://www.youtube.com/watch?v=GeyW4NO1v-s
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:00:28.74 ID:ln6TXgHX0
>>274
予想よりはマシだったけど良いと思えるほどのものは無かったな。

形ばっかりっていうのは一部のフレーズを載せたいがためにくだらない流れ作ったり
重低音きかせていつものそれっぽい手振りして顔芸してれば良いと思ってる所。

大半の日本の音楽は海外のマネから始まったけど
それぞれ日本は日本独自の道を進みつつあるのに
なんでラップだけはまだ猿マネばかりなのか。

別にラップ自体が嫌いな訳じゃないよ。
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:00:46.05 ID:hURrdERB0
>>310
普通かな
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:00:46.62 ID:sRFdoZKL0
>>308
いまは黒人が演歌を歌う時代だぞ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:00:50.78 ID:B31Qn6W/0
>>308
例え話なんだろうけどさ
ラップと歌舞伎って全然違うと思う
315暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:01:11.87 ID:cxcNp1ND0
>>312
判断すんのはえーよwwww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:01:29.70 ID:4Fqg3/gn0
>>311とりあえずいっしょにSUIKA聴こうぜ!
317暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:01:36.03 ID:cxcNp1ND0
>>308
むしろ見てみたいわ
318凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 21:02:00.96 ID:KQUrqPoV0 BE:278651366-2BP(4572)
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:02:39.84 ID:dpuSpHh/0
>>313
>>314
ビヨンセが結婚してむしゃくしゃして煽った
反省はしている
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:02:46.51 ID:KT6q6jf70
日本語でラップしてる時点で猿真似じゃないっしょ?
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:02:57.82 ID:/uToIBMaO
>>305>>306>>307>>309
どうもありがとう。 聴いてみますね。

思ったよりレス付いて感動しました。
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:05:51.71 ID:hURrdERB0
>>304
その曲じゃないしどれがKEMUIかわかんないけどこの曲はかっこいいね
http://www.youtube.com/watch?v=LZLBfLS0Ib0
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:05:53.32 ID:r3tTgLcvO
YOUNG GUNZが至高って言ってんだろ!
VのMACCHOバースはあのゴツいトラックとガッチリ噛み合っててヤバいと思うんだが
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:09:12.69 ID:q3QNUIMpO
40越えたおじさんラッパーしらない?なんか名前にキングって入ってた気がするんだが…
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:09:35.38 ID:8PwE/57/0
>>310
かっこいいじゃん 好きだよ
 

俺は日本語ラップあんま好きじゃないけどトラックってレベル高いよね
326暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:10:35.71 ID:cxcNp1ND0
>>325
ライブ行くとナマでトークボックス聴けるよ!
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:11:47.03 ID:Uoetq/7K0
KEN390てなんて読むんですか?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:11:53.14 ID:hURrdERB0
>>324
三善善三くらいしか思い浮かばないなあ
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:12:12.44 ID:+UeYU9AOO
>>308
異文化をただ消化するんじゃなくて昇華するんです。
初期ZEEBRAのFRONTだかでの名言
GREATFUL DAYS以降のZEEBRAには昇華する実力は・・・
頑張ってんのはすごく伝わってくるんだけどね
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:12:15.90 ID:sRFdoZKL0
>>327
ケン・ザ・サンキューマル
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:12:33.53 ID:hURrdERB0
>>327
ケンザサンキューマル
KEN THE 390ね
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:13:55.88 ID:Uoetq/7K0
>>330,331
どうもー
環ROYってタマキロイでいいんですよね?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:14:14.98 ID:hURrdERB0
うん
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:14:42.29 ID:efDYILZtO
ビーストウォーズ
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:15:02.35 ID:q3QNUIMpO
>>328
その人金髪長髪でグラサンかけてる?前テレビで見てからずっと気になってるんだ…
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:15:06.87 ID:hURrdERB0
>>324
もしかしてランキンタクシー?
337凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 21:15:58.56 ID:KQUrqPoV0 BE:232209465-2BP(4572)
>>334
今世の中に生まれたままのこのパワッ
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:16:13.39 ID:UjVlS3qi0
>>335
グレート義太夫だろwwww
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:18:11.87 ID:hURrdERB0
>>335
ちょっと待ってなんか分かったっぽいから探してくる
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:24:06.41 ID:hURrdERB0
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:25:40.53 ID:UjVlS3qi0
>>340
そいつはただの犯罪者だぞwwwww
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:27:08.74 ID:hURrdERB0
>>341
もしかして40くらいかなと思って
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:29:35.58 ID:NTaTPkEHO
お前らRip Slymeどう思う?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:30:23.88 ID:0JpLi6+eO
このスレ的にDさんがやってるマボロシはどう?
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:30:44.49 ID:UjVlS3qi0
>>342

★自称ヒップホップ音楽家が高校生に大麻を譲渡、逮捕

 自称ヒップホップ音楽家の男が、知り合いの男子高校生に
大麻を譲り渡したとして逮捕された。
 大麻取締法違反の疑いで逮捕されたのは、自称ヒップホップ
音楽活動家の野田修一容疑者(40)。
 野田容疑者は2005年5月、横須賀市内の公園で、知り合いの
17歳の男子高校生に、ビニール袋入りの大麻およそ3.9グラムを
譲り渡した疑いが持たれている。
 高校生は、この直後に都内で大麻所持の現行犯で逮捕され、
「野田容疑者から『預かっていろ』と言われた」となどと
供述したことから、野田容疑者が浮上したもので、警視庁は
入手経路などを追及している。


こいつだぞwwwwwww
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:31:27.27 ID:+UeYU9AOO
>>343
普通に良質だと思う
リップの初期とサムライ1stは空気が似てて好きだ
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:31:43.24 ID:q3QNUIMpO
>>342
う〜ん…なんかもっと老けてた気がする…アクセサリーじゃらじゃらつけて、昔は麻布のクラブかライブハウス的な所でよくフリースタイルバトルしてて、勝ったら1000円貰えた。とか話してた
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:31:52.67 ID:7e7Dp7IiO
ICE BAHN
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:33:16.87 ID:sRFdoZKL0
>>344
ファーストはかなりよかった
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:34:15.51 ID:hURrdERB0
>>345
あら、そんな事してたんだ。でも40歳当たってるwww

>>347
なんかもう内田裕也しか浮かばなくなってる。もうちょっと情報ない?
いつ何の番組で見たとか
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:35:23.34 ID:r3tTgLcvO
M.O.S.A.D最高!
なんでトコナ死んじゃったんだよ〜
イコールとアキラ何でモサド名義でアルバム出さないんだよ〜
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:37:21.22 ID:+UeYU9AOO
>>349
禿同
なかなか実験的な事をやってるなと感心してたけど、2ndでそれが裏目に出た
353凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 21:37:49.63 ID:KQUrqPoV0 BE:123845344-2BP(4572)
>>344
ファンキーグラマラス好き
354暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:38:04.12 ID:cxcNp1ND0
>>351
おまえさんナマでモサドんライブみたことあるかい?
もし知ったのがトコナ没後ならかわいそうだ
最高だったぞマーダーゼイホール
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:40:27.44 ID:q3QNUIMpO
>>350
確か内田裕也に似てたwテレビ神奈川かテレ東の深夜番組だったよ。ZEEBRAとかが「この人は凄い」的な事言ってた
356暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:42:59.95 ID:cxcNp1ND0
>>345
その高校生氏んだなwwwwwwwwwwwww
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:43:13.29 ID:U0doDikvO
DEV LARGE
BACH LOGIC
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:44:37.61 ID:hURrdERB0
>>355
ZINGIかな?ZEEBRAとかがそういう事言う人ってこの人くらい?
http://www.youtube.com/watch?v=kIF0JP-3v1s
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:46:33.55 ID:0JpLi6+eO
>>349
やっぱりファーストは良かったよね

>>352
俺もそう思うけどラップを初めて聞く人はセカンドの方が受けが良かった
360暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:47:29.18 ID:cxcNp1ND0
>>358
リトルこんなカッコイイの出してたんだ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:48:06.62 ID:HHzvnQW/O
まぁ本当に良いものなら広めなくても広まるよね
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:49:02.04 ID:UjVlS3qi0
テレビに出るくらいだからMC仁義だろうな麻布だし
アニオタ茂wwwww
363暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:49:01.84 ID:cxcNp1ND0
>>361
真理
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:49:09.16 ID:q3QNUIMpO
>>358
今バイト中だから帰ったら見てみるわ。色々教えてくれてありがとう
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:49:32.04 ID:sRFdoZKL0
>>358
Lifeは名作だよな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:52:00.06 ID:wDbbe6YO0
男がラップで歌って女がサビ歌うみたいな歌最近のでない?
work to do みたいに逆でもいいや
367暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 21:55:11.90 ID:cxcNp1ND0
>>366
おんなのこえちょびっとだけはいてるよ
Mr.OZ-G.U.N〜Gangstaz Unusefull Nack〜
ttp://www.youtube.com/watch?v=1egnbxY3ack
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:55:45.98 ID:/JzEkMV/0
>>1
面白くねぇんだよ!氏にやがれこの氏に損ない―――ッ!
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:55:53.59 ID:3kWC02XeO
>>365
同士よ
ラップ全く知らない俺でもよく聴いてた
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:57:12.16 ID:+UeYU9AOO
>>366
多少路線外れるが最近のならSO'FLYなんてどうだ?
それと同じクルーのI THE TENDERNESSも結構好きだったりする
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:58:15.12 ID:r3tTgLcvO
>>354もちろん没後
むしろ最近

マーダーゼイフォールはようつべにイコールとアナーキーとAKだけあるんだよな
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 21:59:05.65 ID:UjVlS3qi0
>>366
http://jp.youtube.com/watch?v=3M6yk7c7V8g
Dear.../CLIFF EDGEfeatMAY'S
373凸 ◆is.no.net. :2008/04/08(火) 21:59:21.51 ID:KQUrqPoV0 BE:77403825-2BP(4572)
女の声 でこれ思い出した
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2745986
374暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 22:00:22.44 ID:cxcNp1ND0
>>371
俺が初めて知ったのは高2、今から5、6年前だな
SUPER BALL 2002がナマで観た最初のモサドだった
かっこよかったw
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:03:29.04 ID:3kWC02XeO
興味湧いてきた
littleや童子ぐらいしかラップを知らない俺に
本物のラップを教えてください
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:03:51.29 ID:UjVlS3qi0
モサドのアルバム、クラシックだったな
WCCってまだあんの?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:05:01.99 ID:rQ5Fp7Q70
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:05:45.08 ID:r3tTgLcvO
>>374その曲大好きなんだよぉぉぉ
「ディーフェンス57!(若旦那!)」観てーよー
379暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 22:06:33.39 ID:cxcNp1ND0
>>376
MR OZはBIGMAC RECOADで忙しいだろうし
DJ MOTOはラテン系のHIPHOPがメインみたいだし
いまはWCCどうなってんだろうね?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:06:42.20 ID:U0doDikvO
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:07:22.87 ID:r3tTgLcvO
>>375知らざあ言って聞かせやSHOW
NO.1 dis曲だと思ってる
382暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 22:08:06.94 ID:cxcNp1ND0
>>378
俺の脳内HDDが映像化できたらいいんだがなw
小さいハコだったから間近で観れたwwwwwwww
もちろんSYGNAL、WATTもちゃんといるフルメンツだwwwwww
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:09:07.16 ID:U0doDikvO
>>378
ようつべにあるぞ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:09:25.85 ID:Be8eOs4G0
韻踏がドーベルマンインクに卵ぶつけたのは何故なの
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:09:38.53 ID:r3tTgLcvO
>>382トコナの所は録音でいいからまたやってくれねーかなwww
やるなら北海道から飛ぶのに!
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:09:48.44 ID:uRXWiCah0
ラーメンズの採集ですね、わかります
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:11:07.68 ID:+UeYU9AOO
>>375
その周辺から聴くのが一番無難
まずリトル(キック)と童子のアルバムを遡りながら聴いて、客演で気にいったアーティストは要チェック
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:11:39.74 ID:r3tTgLcvO
>>383PVは20回は観た
ライブで観たいんだよー
389暇人仮面 ◆ZvRsHxoayA :2008/04/08(火) 22:12:02.91 ID:cxcNp1ND0
M.O.S.A.D. - Super Ball 2002 feat.Watt,Sygnal
ttp://www.youtube.com/watch?v=bczjBvtf2Wo

ぶっちゃけカラオケで毎回歌ってるwww
SYGNALって石黒賢に似てね?
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:12:25.96 ID:T3REjlPu0
聴いてたらイラついてきたwww
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:13:38.99 ID:3kWC02XeO
>>381
>>387
サンクス。とりあえずkickから当たってみるよ
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:13:40.57 ID:U0doDikvO
>>384
昔あったなそういうのww
OHYA vs MAB とか
MABがギブスしてライブしてたらしいがww
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:13:57.30 ID:wX4ccIlD0
http://jp.youtube.com/watch?v=6EeDskY8Jgg
この日本人すげえな
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:14:06.96 ID:sRFdoZKL0
>>389
すっげえなつかしいわ
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:17:42.29 ID:Be8eOs4G0
>>392
>OHYAドベルのライブ中に卵攻撃開始→ドベル全員キレル→ライブ終了後
>MAB特攻をかける→OHYA、MABに袋にされる(2発はGSから)→ジョージ、
>OHYAを諭す→OHYA、ヘッドバッドFORジョージ→しかしジョージにもKO
>される→弱い奴とは組まん!BY韻踏合組合

ググったらスレ出てきてフイタwww
ラップで勝負しろよwww
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:20:13.53 ID:EHdjTjBl0
最初のほうしか読んでないけど
つまりラップには老人が俳句を作るような
面白さがあるってこと?
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:22:25.00 ID:wX4ccIlD0
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:22:50.00 ID:r3tTgLcvO
>>389シグナル目元濃すぎwwwwwwww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:27:46.74 ID:CW/a7/jp0
ピアノでトラック作ってある様なの
探しているんだが
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:28:32.01 ID:U0doDikvO
>>395
うはwwwwwwww詳細初めて知ったwwwwwwwサンクス!!
あの頃はアメ村周辺で韻踏がクラブ乱入しまくってライブ潰して回ってたんじゃなかったっけ?
4011 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 22:28:48.52 ID:DuySBYXh0
>>396
俺が韻の説明で伝えたかったのは「言葉遊び」としての面白さがあるってこと。
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:29:54.67 ID:/QnPA9UTO
あんまり聞いてるほうじゃないんだが
般若の羅生門が好きなんだけど
そんな感じのトラックで面白いの何かあります?

403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:34:55.56 ID:U0doDikvO
>>401
言葉遊びと言えばこいつらが真っ先に思いついたww

http://youtube.com/watch?v=UXd2Yhpk-tI

リリック
http://txt.lyricz.info/infumi/critical11/01.txt
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:35:27.05 ID:+UeYU9AOO
>>399
洋でよければI CAN/NASをどうぞ。因みにエリーゼのためにをサンプリングしてますので、お手数を掛けるようですが暇な時にでもチェックしてみて下さい
適当にiPod弄って面白いのがあったら挙げるつもりです
>>401
韻よりもトラックの遊び心やリリックのメッセージ性についての方が個人的に面白いんじゃないかと思うよ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:38:48.07 ID:Q2mT4LekO
ヒップホップを生き方として捉えた場合
日本だとお笑い芸人の事だよね?
貧乏からの成り上がり多いし
日本語ラップはただの猿真似だな
結構聞いたけどはっきり言ってクソばっか
誰かさんみたいに全員薬物とかで死んでほしいね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:41:55.66 ID:U0doDikvO
>>405
むしろ日本では金がないとできないと思う
4071 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 22:42:00.52 ID:DuySBYXh0
>>403
日本語ラップは洋の猿真似ってけなしてる人に韻踏はピッタリだったかもしれないねぇ。
4081 ◆vNBEfKlloc :2008/04/08(火) 22:45:17.10 ID:DuySBYXh0
>>404
うん。そう言ったことも後々説明したかったんだけど、なんせ韻は形のあるもので具体的に説明できるから。
そんでもって韻を勘違いしてる人って多いのが不満なのと、俺が個人的に韻が好きだからwwwwwww

他のジャンル聴いてる人がHIPHOPのトラック聴いてループの心地良さとか感じ取るには時間がかかると思う。
メッセージ性についても、読解力ある人はすでにHIPHOPの面白さに気づいてると思うんだ。
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:47:14.52 ID:z3G3OdGC0
読解力ない奴がHIPHOP面白いと感じるんだろ

昔のTAKとかシンクタンクとか以外もうほとんど糞だろ
日本語ラップは本当つまんなくなった
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:48:55.34 ID:+UeYU9AOO
>>405
911エブリデイといのちのねだん聴いてみてくれ
MAKKENZ、降神の様な世界観もある意味日本ならではと思うがね
>>406
むしろ頭だろ
評価されてる奴は大体高学歴なのが現状
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:50:15.33 ID:KT6q6jf70
まあ本物のバカがラップやった結果が565やビグジーだしな
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:51:43.95 ID:AyMTk+ea0
DJ DENKA逮捕でLTS厨の俺涙目wwwwwwwwwwwwww
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:56:21.47 ID:Be8eOs4G0
俺、実はビグジー好きなんだよ・・・
ソロの曲はいらんけど
チェインリアクションの時とかニトロではいい仕事してると思うんだ
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:56:37.36 ID:+UeYU9AOO
>>412
そんなのあったなwww
LTSは客演で異様に映えるタイプ
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 22:59:18.18 ID:Be8eOs4G0
ゆっめっのっなっか(笑)

のっおっまっじっない(笑)
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:03:54.70 ID:sRFdoZKL0
>>412
LTSはDon't test da Masterのときがいちばんすき
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:04:52.26 ID:Q2mT4LekO
>>410
911エブリデイといのちのねだん聞いたけど
やっぱダメだなw浅いしダサい
日本で日本語で戦争反対の歌を歌っても完全なオナニー
あとついでにJIN嫌いだし
あいつはまじで最悪、友達の女の(ry
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:14:14.30 ID:+UeYU9AOO
>>417
マジレスすると、この曲の真意はメディアに踊らされて平和ボケしてる俺ら超中流階級の日本国民を皮肉っていて、それを911やイラクの件に絡めて歌ってる訳
歌詞をよく読めば解るけどね
時事問題に関して中流階級の平凡な人間の心境を巧くラップに出来ていて面白いと思ったんだが
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:15:13.44 ID:B31Qn6W/0
グレイゾーンの方がいいだろうに
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:17:03.73 ID:QtzMYDqg0
ゆとりとDQNホイホイなスレですねww
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:18:02.63 ID:r3tTgLcvO
リリックって書き方よくわかんねぇ
書いてもこれでいいのかわからんし
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:20:48.87 ID:+UeYU9AOO
>>419
右翼や左翼は危なっかしい、じゃあ中流派が数段階その上をいってやんよって隠喩のあの歌だな
忘れてたわ
キキチガイも面白いんだがな。あれも結局は民間人、メディア批判だけど
昭和天皇と君が代ネタは流石に鳥肌立ったw
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:21:05.92 ID:Q2mT4LekO
>>418
じゃあ尚更何様って感じだなw
まともに仕事もしてないどよくそんな事歌詞にできたなww
ついで歌詞がそんなに重要なのに
プロモとかにCDとかにも歌詞載せてない奴がいるのは何故
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:26:06.74 ID:pJ2Q8Nf9O
今の特アよりの政治について批判してるラップ歌ってる人いる?
ラップはあまりきかないからきいてみたいとおもった。
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:27:16.64 ID:DuySBYXh0
ID:Q2mT4LekO
こいつみたいに読解力ない奴がHIPHOPけなしてるのが一番うざいんだよな。
まともに仕事してないってライムスはめちゃくちゃ金かせいでるぞ。

歌詞を聴き取れってことだよ。まぁ聞き取れたところでおまえみたいに読解できないやつには無意味だがw
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:33:16.59 ID:sRFdoZKL0
>>425
なんかおしつけすぎじゃね?

わからんけど、もしかしたらしっかりと歌詞を聞き取ったうえで浅いと感じてるのかもしれないだろ
HIPHOPを聞かず嫌いするのもあれだが強制するのもどうかと思うし、そんなにつっかかるなよ
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:38:37.94 ID:DuySBYXh0
>>417で戦争反対の歌って解釈してるから読解力ないのは間違いない。
良いと思えといってるのでなく、理解すらしてないのにけなしてる人がいることに腹が立った。
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:41:27.67 ID:gUdyrWkxO
>>418



それギドラの「真実の爆弾」みたいだな
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:44:17.80 ID:+UeYU9AOO
>>423
よく出来たなw・・・ってそんな事を今まで音楽という媒体の形で行動した奴がいるか?こういう形で隠喩で表現できる奴がいたか?
平和主義を謳った完全な現実逃避やあくまで中立を唱えて音楽で世界に愛を〜とかそんなのしか聴いたこと無いんだけどな。仮にあったら教えてくれ。もちろん、邦オンリーで
歌詞については作者がリスナーに耳でしっかり聴いてくれとの事だろうよ。又は歌詞で表記したら完全にアウトな物や予算的に無理があるかそんなとこ
PEやNWAは完全にアウトだから歌詞をしっかり表記出来ないんだよね
VIPでこんなレスをしてお恥ずかしい
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:44:38.11 ID:BJ4WsMA40
もし殴られてそうな子供が居たらすぐ俺に言えー
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:45:59.04 ID:sRFdoZKL0
>>427
そういえばそうだな
あれだ、理解しない人はそういう人でJ-HIPHOPの価値観とか世界観にあわないひとなんだよ

そのひとには英詞とかのほうが詩的な余情が読みやすいんじゃない?

いいじゃん、自分の好みと違うものは何かにかこつけて批判したくなってしまうものだよ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:46:00.14 ID:DuySBYXh0
とりあえずVIPにHIPHOPスレ立てるのは間違いって学びましたみなさんすみませんでした
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:53:30.72 ID:B31Qn6W/0
>>422
キキチガイは俺も鳥肌たった
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:56:29.37 ID:DgGZsSPxO
>>432
気付くの遅すぎ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:57:51.07 ID:+UeYU9AOO
>>424
宇多丸がネタにして・・・ないんだよね。多分
特アよりの政治って今の特ア寄りの日本政治ってことでおk?
それなら把握出来てない、スマソ
特ア(中国)なら降神の内外で軽くネタとして触れてた気がする。MAKKENZでもそんな曲があったかも知れない
宇多丸には早く今の政治についてラップして欲しい。色々と今の政治についてフラストレーションが溜まってるんだよな
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:58:21.49 ID:DuySBYXh0
>>431
あわないなら合わないで放っとけば良いのにいちいちケチつけてくるだろ。
そういう奴を相手にしてる時点で俺も同等ってのはわかってるからもう良いんだ。
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/08(火) 23:58:45.83 ID:LbyU5Ox90
こんだけ日本語ラップがある中で歌詞とか韻の踏み方が他と
かぶってる曲って無いの?そうだったらすごいなと思う。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:02:55.62 ID:Y8lfz/+r0
>>437
踏み方かぶってるのはいくつかあるよ。でも使い道が違うしフローも違う。
あと日本語ラップリスナーは二番煎じとか嫌うからね。そういう人達は評価されない。
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:09:33.20 ID:tW7gNyS0O
日本語ラップには日本語の美しさが微塵も感じられない
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:09:37.84 ID:0IOB3QyDO
>>438
神門のことかー!!!
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:14:26.07 ID:Y8lfz/+r0
>>439
http://jp.youtube.com/watch?v=ERLVi17jKjI
http://jp.youtube.com/watch?v=fGFv-igxvAw&feature=related

これきいて同じこと言えるならラップは諦めてください。
ちなみにあなたが日本語の美しさを感じる音楽は何ですか?
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:15:45.77 ID:0IOB3QyDO
>>439
美しいって何?
別に皮肉るつもりはないけど人の感性によってそんなのそれぞれだから、参考までに聞かせてくれ
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:16:19.51 ID:1ampZKD1O
餓鬼レンジャー
韻シスト
はかっこいい!!と思いました
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:18:59.79 ID:aNl2pXAI0
餓鬼レンは火の粉散らすのぼり竜が至高
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:21:53.91 ID:+epZplf6O
キキチガイの詳しい解説サイトとかないのかな
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:23:10.74 ID:KXaZfpiHO
日本語ラップって韻踏む為かわからないけど
わけのわからない歌詞多くね?
同じ言葉の使い回しだったり単語の羅列だったり…
俳句みたいに研ぎ澄まされた歌詞の曲ない?
切れがあるやつがいい
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:28:52.86 ID:Y8lfz/+r0
>>446
韻踏むために意味のわからないリリックを書く人は評価されませんよ。
http://jp.youtube.com/watch?v=_uqupeCp2l8 これでもどうぞ
ちなみに歌詞は http://www.e22.com/shing02/lyrics/lx_400_yukoku_j.htm
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:30:42.05 ID:tW7gNyS0O
>>441
携帯厨だからちょこっとしか聞いてないけどダメだな・・・
大体にして言葉が多すぎるってのが気に食わない
ラップっていう歌唱方からしてしょうがないんだけどさ

音楽は?って言われてもほぼロックしか聞かないからな
日本だと吉井和哉が好き
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:31:07.69 ID:KXaZfpiHO
>>447
thx
見てみるよ〜
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:31:58.59 ID:A2YyVe/70
http://www.youtube.com/watch?v=DJOeOkO3HeA

個人的にはこれが好きだったりするが。
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:35:25.01 ID:0IOB3QyDO
>>447
ICE BAHNとか韻踏はなんなのさw
>>446
それは他ジャンルでも似たようなもんだと思うよ。別に書くこと無いから何曲も似たような当たり障りの無い青春エピソード書いたりさ
色々出てくるんだけど果たしてお眼鏡にかなうような物なのかな?
音楽にも性癖はあるし、仮にも合わなかった場合に変にHIPHOPっていう音楽自体を悲観されるのが怖いってのもある
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:36:07.32 ID:Y8lfz/+r0
>>448
言葉の量はリスナーに処理能力があれば全く問題じゃありませんよね。
もしあなたに読解力があるのなら少しずつ理解していくことを薦めます。
吉井和哉さんという方は美しい日本語の使い方をされるんですか?
宜しければあなたが考える「美しい」とはどういうことなのかお聞きしたいんですが。
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:36:44.55 ID:fWwm95sj0
日本語ラップって言えば秋田音頭に決まってるだろーが
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:38:45.99 ID:WqgmPKAJ0
押韻好きな人にはこういうのどう思うの?
http://www.youtube.com/watch?v=3urQOXORzD4
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:40:27.37 ID:Y8lfz/+r0
>>451
アイスバンも韻踏もリリックは面白いし意味わかると思うんですが。
わけのわからない主張や表現でも文の意味は通してますし、繋がりがわかりにくいほど考える楽しさもある。

>>454
俺は韻も好きですが他にもパンチラインやリリックの良さもわかってますよw
勿論ケイボン好きです。
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:41:46.07 ID:aNl2pXAI0
童子-Tのin mailなんていいリリックだとおもうよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:42:32.02 ID:atTXS+SOO
パンチラインで感じたいんですよ
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:42:41.25 ID:s6M1CnR50
http://jp.youtube.com/watch?v=xFRMoGLNgPo
Fusion Core - Do Or Die

フュージョンコアとかフリック、消える魔球とか最近生きてるの?
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:43:02.73 ID:FFD+vT9RO
>>322
THX!亀ゴメ
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:43:52.95 ID:atTXS+SOO
>>458
FUSION COREは最近アルバム出したメンバー変わってるが
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:44:04.34 ID:Y8lfz/+r0
>>458
エルドラドなぁ。。。
フュージョンコアは最近新しいアルバムだしたはず。どっちか片方が辞めて違う人が入ってたはず。評価良かったはず。
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:44:38.92 ID:vfhnb0Uo0
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:46:16.23 ID:A2YyVe/70
やっぱりDPはラップスレでは評価されないんだね。
つまらん。
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:46:17.33 ID:AyJVM9geO
まいっか(笑)
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:48:26.77 ID:Y8lfz/+r0
>>462
スタート前の深呼吸のあと絶対切り取られてるよな。
個人的にワンワンツーツースリースリーフォーフォーと踏もうとして
ガンガングングン〜〜〜〜 ってのは斬新でおもろかったが。

>>463
いまからきくからちょいまってくれ
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:49:25.48 ID:aNl2pXAI0
>>463
DPってみるとDeep Purpleでてきてしまう
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:50:16.13 ID:aNl2pXAI0
>>465
あれは童子のパクリですよ
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:54:21.07 ID:Y8lfz/+r0
>>450
聞こえはわるくないし、乗せ方とかフローのスキルは決して低くない。
ただこれぐらいのレベルなら日本語ラップ界でもうじゃうじゃいるからなぁ。評価するのは難しい。
もう少しリリックに工夫があればいいんだけど、いわゆるラップ(笑)に分類されるように中身が無いのと、ありきたりなこと言いすぎかな。
でも聞こえはいいよ。ちゃんと基本はできてる。

>>467
kwsk
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:57:19.75 ID:s6M1CnR50
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 00:58:41.25 ID:aNl2pXAI0
>>468
メロがSky Triple Dancingを拝借してる

リリックすこしちがうようだが頭の1,1,2,2,3,3,4,4ってのはまんま同じですよ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:01:47.64 ID:Y8lfz/+r0
>>470
リトルとやってたキスマークのやつかな?今度調べてみるよ あり
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:04:38.66 ID:A2YyVe/70
>>468
俺とほぼ同じ感想とかw
元々人のプロデュースでリリックも曲も作ってなかったから
歌唱の技術はあってもそこらが足りないんだよな。
あとはダンスがうまいw
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:07:45.49 ID:/tckHN/P0
>>450
ダンスうめぇwwww
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:08:02.99 ID:0IOB3QyDO
ダパンプの誰かとケーダブは凄く仲良いんだよなw
ポップフィールドの奴らでは彼らだけは賞賛に値するとか言ってた気がするw
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:10:27.06 ID:N89Nc25HO
英語はいいが日本語ラップはマジでだめだ
ラップなんて歌えない奴が喚いてるだけだろ
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:10:41.70 ID:tW7gNyS0O
>>452
多けりゃ伝わるのは当たり前で、言葉少なく言いたいこと伝えるほうが
書き手の能力も受け手の処理能力も問われるんじゃない?
俺はそう思う

あと「美しい日本語」じゃなくて「日本語の美しさ」ね
表語文字と表音文字が入り混じり、
表意言語とも言えるけどカタカナ語とか英単語そのまんま使っちゃったりとかしてるところかな
表意言語としての側面持ってる分、端的に平易に表現することができるってのも良い

自分でもあんま把握してなくて言葉にしたことなかったから
長くなったしここまで書くのに時間かかったスマン
日本語の美しさで通じると思ったよ
たまにVIPでも「日本語の難しさは異常」みたいなスレ立ってるしさ
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:12:45.44 ID:A2YyVe/70
http://www.youtube.com/watch?v=MTBBSuMMTHg&feature=related

ちなみにDPのプロデューサーだったのはこの人。
俺はリリックとかよりトラックが好きなんだ。
だからリリックがちょっと適当でも好きになってしまう。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:28:00.13 ID:Y8lfz/+r0
>>476
マジレス乙。多けりゃ伝わるのは当たり前って言うけど、それはストレートな表現の場合ですよね?
>>441に貼った曲を聴けばわかるようにストレートな表現ばかりではありませんよ?
言葉の表面的な部分の話をしているのならわかりますが、美しさを感じ取れる方なら言葉の奥深さや、
言葉遊びの面白さなんかを好まれていると決め付けてしまったのがいけなかったようです。

数少ないキーワードから連想して時間をかけて解釈するのが受けての処理能力と言うなら、
日本語ラップはそういった文の集合体だと思ってください。決してわかり易くするために言葉数が多く
説明が長いわけではございませんので。
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:31:51.84 ID:i/dqkAYR0
5,6年前にキックやらニトロやらライムスターやら聴いて
喜んでたんですが、最近何聴いていいかわかりません。
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:32:09.08 ID:67ZlnixU0
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:42:28.56 ID:0IOB3QyDO
>>479
洋物も聴いてみたり、元ネタを元に他ジャンルをさすらうってのもアリかと
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:43:54.24 ID:Eyv4ksIEO
降神ライブビートの音源がニコニコにあったな
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:48:59.07 ID:/tckHN/P0
>>479
まさに俺
ミーハーだと思われるかもしれないがキックから入って神輿ロッカーズ聞いてライムスター
んでニトロやらギドラやら聞いて洋の有名所を聞いてたなー
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 01:54:07.98 ID:0IOB3QyDO
>>483
普通の奴だったらキックで止まるよ
どんどん深みへ行こうとする精神があるんだからミーハーでは無いんでない?
485479:2008/04/09(水) 01:58:25.51 ID:i/dqkAYR0
>>481
洋ものって、なに言ってるかわからなそうで、敬遠してる

>>483
当時はラップはやってた気がする
最近普通に生活してると情報が入ってきません
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 02:00:39.15 ID:cD8Vfk+10
読まずに書く
おそらくみんなのうただったと思うが、方言のラップは良かったぞ
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 02:04:39.43 ID:8Y4wegQqO
普段あんまりラップ聴かないがたまたま見つけたイルリメって人の聴いて何かグッときた。

あぁいうエレクトロニカ風味の入った感じのアーティスト教えてくれまいか?
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 02:06:52.27 ID:wg42KOmBO
日本人式ラップを確立したいよな。


方言ラップは、いけるかも。
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 02:29:12.03 ID:lK0XQUwU0
>>487
Eccyってトラックメイカーの曲はニカっぽいらしいよ
ニカ好きの友達が言ってた

>>488
方言ラップと言えばばってんリンゴだな
歌詞カードにちゃんと対訳までついててびっくりしたw
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 02:42:03.96 ID:0IOB3QyDO
>>487
JAPANESE SYNCHRO SYSTEMなんてどうだ?
BOSSとCALMのやつ
>>488
TOKONAーXでした・・・orz
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 03:05:14.79 ID:atTXS+SOO
ありがとうにさようなら
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 03:06:38.16 ID:Y2B6Y1Yb0
俺が好きな曲はコレ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2760588
ラップとは違うと思うけど
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 03:11:36.46 ID:atTXS+SOO
全く違いますね
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 04:02:59.49 ID:atTXS+SOO
マイクチェック1、2(笑)
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 04:53:32.21 ID:atTXS+SOO
チェケラッチョ
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 04:55:05.33 ID:/tckHN/P0
井出らっきょ
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 04:58:18.44 ID:wLkQYoar0
ネタがないなら落とせばいい
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 05:10:45.87 ID:tXUi1WXbO
最近この手のスレ多いな
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 05:13:08.52 ID:TqpQbemy0
言葉遊びがしたいなら連歌でもしたら
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 05:24:47.85 ID:atTXS+SOO
エドはるみ「ライミング〜」
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:24:27.57 ID:atTXS+SOO
ラッパーって変な手の動きするけど
あれはする必要あるの?
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:26:44.55 ID:/tckHN/P0
無かったら無かったで何か物足りない
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:27:20.06 ID:x2S16Ks60
日本語ラップよく知ってます
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:28:56.27 ID:/tckHN/P0
保護者ヅラして書き散らかす
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:32:38.43 ID:sYCYJQPpO
RADの有心論は?
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:35:38.51 ID:atTXS+SOO
RADWIMPSってラップすんの?
聞いたことないから知らんが
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:36:46.84 ID:wLkQYoar0
まず聞いてから質問しろよw
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:36:54.37 ID:2xbNutbSO
ノリアキだけはリアル
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:44:15.54 ID:MAsidZpaO
ラップの原点はアフリカの原住民の歌
もしアメリカ人が英語でなんちゃって島唄や津軽民謡やったら
結果は目に見えてるよな?
つまりそう言うことだ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:47:38.21 ID:+NNeBnS7O
RIP SLYMEは好きだけど
それしか聴かないなぁ…
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:49:48.49 ID:fWwm95sjO
RADは早口じゃね
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 06:54:50.20 ID:9YodWLDUO
昔の韻シストとかは結構好きだったけど
最近のラッパーはクズすぎワロタ
というか英語圏には叶わないだろ
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:38:51.06 ID:atTXS+SOO
外国と比べる意味がわからんが
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:42:24.81 ID:b7yt1bq1O
日本語は外国語よりも韻をふみやすい印象がありやす
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:47:58.25 ID:SRUI6ZmI0
>>514
昔から日本人は歌に韻を踏むのが好きやからかな?
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:50:46.74 ID:/tckHN/P0
英語の方がなんとかィーとかでずっと踏めそうな感じ
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:52:21.10 ID:He5Rz/AfO
>>514ー515英語のが踏みやすいんだってー。
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 07:54:44.26 ID:qfswrbhI0
最近日本語ラップにハマりつつある俺にうってつけのスレだな
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 08:05:00.76 ID:b7yt1bq1O
それに日本はさ、日本語・英語両方使って韻ふむじゃん?
外国の音楽聴かないから、外国もそうならごめんね
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 08:45:09.99 ID:Y8lfz/+r0
>>519
両方使っていいならそりゃ日本が有利だけど、「日本語は外国語よりも」っていうのならそれは間違ってて、
言語学的には英語の方がラップに向いてるらしい。韻だけじゃなくて言葉の響きとかも。
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 10:11:05.57 ID:atTXS+SOO
へー
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:17:39.42 ID:s6M1CnR50
おはよー
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:34:01.02 ID:Y8lfz/+r0
おはよう。まぁまったりHIPHOPの話でもしようや。
新しく来る人用に適当に音源でも貼っていきましょう。簡単な説明も。

日本語の面白さをラップに活かしてる人達です。
http://jp.youtube.com/watch?v=g6p18UrOAcU
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:43:38.21 ID:QnXm5z8xO
童子−Tの【言葉はじくプロ】の韻のカッコ良さは異常。
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:45:43.82 ID:c82Cb9bV0
ブルーハーブの続・腐食、あの夜だけが は好き
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:50:46.54 ID:QFiY0sH10
きんたまそんけいしろ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:52:37.61 ID:vnephdAM0
韻踏は好きになれないなぁ。
声に魅力が感じられない、フロウもそんなに。
踏んでるね、すごいね^^で終わりだわ
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:57:12.53 ID:YbG7C7BIO
妄走族だ馬鹿野郎
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 11:58:53.72 ID:s6M1CnR50
SDジャンクスタとL VOKALが好き
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:08:48.40 ID:7M0BiEYwO
kickが好きなんだが似たようなグループはないかな?
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:10:42.89 ID:r1GnN9+k0
ファンクは好きだけど、ヒップホップは日本人が駄目にしちゃった感がある。
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:21:11.85 ID:Y8lfz/+r0
>>530
キックからHIPHOPを聞きだす人は多いからね。
とりあえずライムスターでも聴いてみ。キックの何がすきかによるけど。
ライムス気に入ったら客演でどんどん広げていけばいい
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:21:16.83 ID:vnephdAM0
日本語RAPを聞き続けた結果どんなジャンルも聞くようになった、
元々そう言う性格なのかもしれないが。
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:22:30.32 ID:vnephdAM0
>>530
ソロだけどKEN THE 390でも聴いたら?
クレバとか好きだったら合うんじゃないかな。
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:22:33.22 ID:cOErgIok0
般若とかはだめなのか?
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:24:57.26 ID:8b+7r+1WO
バーバル以外認めない
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:26:22.99 ID:Y8lfz/+r0
>>530
http://jp.youtube.com/watch?v=-0Eh-1zQ8vg これがKEN THE 390な。

>>534
クレバとKEN THE 390は似てるって人いるもんねぇ。プロローグは最高。

>>535
また違うだろjk。曲によってはおkだろうけど
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:27:04.48 ID:vnephdAM0
>>535
良いと思うよ。
俺の中では純国産って感じだな、これぞ日本語ラップみたいな。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:28:13.49 ID:8b+7r+1WO
>>535
DISや反戦などをよく歌うから純粋な
ヒップホップだよね。でもライム踏めてないね。
しかもネタ曲に走りがち
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:29:50.25 ID:EPUQk2FGO
キックとかリップとかは正直ラップでもなんでもない。歌詞の中に相手に伝えたい事が感じられない。

その点、ライムスター、般若、デブシャイン、平野綾あたりはリリックが心に響いてくる。

まずこいつら聞いとけ。
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:30:08.82 ID:0L8PswatO
ダメなmcは肉だ
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:32:18.09 ID:vnephdAM0
>>540
               .|   |  | |   |    |  | |   |   |   || | |
               .|   |  | レ  |    |  | |   |  J   || | |
    ∩___∩    |   |  |     J    |  | |  し     || | |
    | ノ\   ,_ ヽ  .|   レ |      |  レ|       || J |
   /  ●゛  ● |   .J      し         |     |       ||   J
   | ∪  ( _●_) ミ             .|    し         J|
  彡、   |∪|   |              .J                レ
 /     ∩ノ ⊃  ヽ
 (  \ / _ノ |  |
  \  "  /  | |
   \ / ̄ ̄ ̄ /
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:33:02.97 ID:DNZlAc9Q0
ラッパーがよく「レペゼン!、レペゼン!」って言ってるけど、
レペゼンって何の意味なの?
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:34:29.77 ID:vnephdAM0
>>543
〜代表みたいな
レペゼン札幌→札幌代表
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:41:12.51 ID:Y2ttk3E90
今日の厨2病スレはここですか?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:42:58.74 ID:DNZlAc9Q0
>>544
ありがとー!
謎が解けました。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:43:53.44 ID:HpRYE+koO
なんかだるー なんか出るー アイシテルー あれ一個が違ってるんるー



こうですね。わかります
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:44:58.46 ID:FQWNMsoC0
レペゼン=representative(代表者)の略。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:46:20.74 ID:Esh8zkKS0
Volta Masters視ね
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:47:05.27 ID:EPUQk2FGO
>>547
韻踏みまくりだしな
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:47:57.42 ID:1pOBGJapO
>>540
KICKはちょくちょくメッセージ性あるよ
ちなみにデブシャインって区切りミス?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:48:59.89 ID:FFD+vT9RO
ラップの原形をつくったのは坂本龍一に多大な影響を受けたアフリカバンバータです
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:50:19.19 ID:EPUQk2FGO
K デブ 社員
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:50:38.13 ID:yT9pryyw0
まだ続いてんのかハーン!?
俺のリリックでやられるワックMC!
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:50:50.38 ID:2MMtP0wCO
>>4
ひろゆきと血の海は押韻じゃなくただの母音合わせだろ
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:51:29.89 ID:Esh8zkKS0
最近J−POPみたいなラップみたいなへんてこりんなの増えたけど
流行ってるわけ?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:53:52.83 ID:InbdmM9uO
けーだぶ
はんにゃ

すき
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:56:03.51 ID:7M0BiEYwO
>>532
また今度借りてくるぜ

>>534
>>537
KREVAに似過ぎてて噴いた
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:56:53.76 ID:Q9bgUinp0
単に韻を踏んでるだけのリリックならいくらでも作れるだろ
>>9みたいなのは全くすごいと思えない
韻を踏みながら単語のつながりを広げていくのがラップの醍醐味だろ
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:57:46.07 ID:vnephdAM0
オジロ、降神、餓鬼レン
新譜キボンヌ、特に餓鬼レンは随喜とかもういいから早く出してくれ。
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 12:57:58.29 ID:2MMtP0wCO
Jラップは酷いのが大杉
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:00:31.82 ID:FQWNMsoC0
日本語は大変だなあ。
英語だったら韻踏みは楽だから、フロウの工夫に専念できる。
Jラップってフロウを軽視してるのばっかりじゃん。
音の流れの気持ちよさがどれだけ重要か理解できてないんじゃ??
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:02:30.17 ID:Mj6fTGRCO
ラップ聴いてると不快になってくる。
ラップなのかしらんけどバーバラのは聴ける。
HIP HOPじゃないからかな。
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:03:14.77 ID:FkQg5ZgRO
韻踏み自体は、元々のHIP-HOPにはなかったんだよな
元は、差別により迫害を受けてた黒人(アフリカ人)達が、アメリカ政府や警官(つまり自分達の敵)に対して向けて歌ったのが起源
それが時代を重ねた末に、同じ黒人同士で殺し合う若者(ギャングスタ)に、ブレイクダンスと同様、バトルとして広まったのがDISバトル

そういう歴史がある中で、甘ったれた時代を過ごしてる日本人がやるのは、HIP-HOPカルチャーだけじゃなく、黒人達に対しても喧嘩売ってるとしか思えない

別に、J-HIP-HOP自体にいちゃもん付けるつもりはないけど、ギャングスタぶってる奴とか
カッコだけの糞ダサラッパーは必要ないと思う

565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:04:06.00 ID:Y8lfz/+r0
>>555
HIPHOP聴いてるやつならわかるけどフローでどうにでもなるがな。

>>559
なら作ってみろとw
単に韻を踏んでるだけの文に見えたなら読み直せ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:04:30.21 ID:HjOFvq2E0
>>563
バーバラ・・・だ・・と?
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:05:11.19 ID:YYH26nFp0
日本語ラップwwwwww
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:05:47.01 ID:YYH26nFp0
っていうかラップwwwwwwww
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:07:23.61 ID:Q9bgUinp0
>>565
例えばなんで越冬ってタイトルなのにラクダが出てくるのって話だよ
全く関係のない単語を韻を踏むためだけに羅列してる文章にしか思えない
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:07:51.94 ID:vnephdAM0
正直今の時代じゃ黒人ラッパーもギャングスタ気取りの日本人もそこまで変わらないがな。

日本語でも韻は簡単、こだわるかこだわらないか。
オジロの4thアルバムは韻重視じゃないけどフロウが良すぎる。
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:09:25.72 ID:y97G4CaCO
日本語ラップwwwwwwwwwださっwwwwwwwwww
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:10:36.43 ID:1pOBGJapO
>>569
それは比喩とかじゃないの?
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:10:49.75 ID:FQWNMsoC0
>>568みたいな
ラップのよさが分からない人はかわいそうだと思う。
ただ日本のラップは言葉遊びに重きを置きすぎてるような気がするんで聴いてない。
もっと音の流れの気持ちよさみたいなのを追求してほしいな。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:11:34.36 ID:UpyvMW4eO
日本語ラップとかヘドがでるくらいみんな同じような内容歌ってるから嫌いです
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:11:46.78 ID:Lqy5SVqWO
スレ読んでないがDOBERMANINCはもっと評価されてもいい
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:12:47.54 ID:YYH26nFp0
そこで現れる俺とマッチョ二人wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:13:39.07 ID:Q9bgUinp0
>>572
上手い人なら氷河期に関連するような動物の名前を持ってこれると思うよ
砂漠のイメージしかないラクダを韻踏むためだけに入れて全体の雰囲気をぶち壊してるのが下手糞
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:14:30.97 ID:FkQg5ZgRO
>>570
それはあるな
でも、黒人が本来持ってるリズムや音楽的センスは、日本人がどうこうして取得できるレベルじゃない

同じ音源なのに、日本人の歌詞だと、その音源の印象がガラっと変わる
まぁ、それはREGGAEに当てはめて言ってるんだが
HIP-HOPじゃ、メッセージ性はともかく、音を大事にしてるのは黒人だ
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:15:35.06 ID:D4/aVjzv0
どうでもいいけど「じゃあお前やってみろ」ってラップスレじゃ未だに使われる反論なのかw
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:17:43.50 ID:1pOBGJapO
>>577
まぁIB自体とにかく押韻ってのがウリだし仕方ないと言えば終わりなんだけどさw

恐竜とか?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:19:53.98 ID:FkQg5ZgRO
>>577
要は、ボキャブラリーや言葉数の問題だろ?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:21:43.02 ID:Y8lfz/+r0
>>569
スマソ。ちゃんと聴いてる人の感想だったんだな。とりあえず俺の解釈を書くからきいてくれ
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:21:58.26 ID:9bI7QSrZ0
HIPHOPって言ったらGreeenでしょ。
歌詞と歌がすごい良いし
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:23:01.82 ID:FQWNMsoC0
↓この流れの気持ちよさが分かるか?
声(音程、強弱、速さの緩急)とビートの絶妙なバランスが重要なんだよ。
これがJラップだとあまりよく分かってないアーティストが多いような感じがする。

Dr.Dre - Keep Their Heads Ringin
http://jp.youtube.com/watch?v=8QYnKgKnx7c

2pac - Hit Em Up
http://jp.youtube.com/watch?v=N4HjsZqOaQ0
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:23:35.73 ID:FkQg5ZgRO
>>583
次から、HIP-HOP語らない方がいいよ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:25:01.50 ID:Q9bgUinp0
>>581
韻を踏むことばかりに気を取られて言葉のイメージを大切に出来てないってことだよ
だから内容が薄っぺらで表面的なものにしかならない

少なくとも氷河期をテーマにしてるのにラクダを持ってきちゃうっていうのはやっちゃいけないミスだと思う
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:25:02.06 ID:9bI7QSrZ0
>>585
なんで?
だってマッキーの売れた曲をサンプリングしてるからメロディはいいし、
低い声の人のラップはびっくりしたよ
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:25:38.42 ID:YYH26nFp0
いいぜメーンwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:26:53.73 ID:D4/aVjzv0
>>584
韻は踏めても感情やアクセントは込められなかったりね
このスレもそうだけど、韻に捕らわれすぎて曲としての良し悪しを忘れちゃってる感触
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:26:55.06 ID:j2uqfG16O
>>585
釣られてる馬鹿ハケーン
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:27:46.08 ID:FkQg5ZgRO
>>585
2PACは最高だよな
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:34:55.98 ID:FkQg5ZgRO
>>586
だから、言葉に対して無頓着なんだろ
俺もその気が今でもあるが

>>587
それはHIP-HOPとしてじゃなくて、音楽として良かったってことだろ?
日本語で8ビートに乗せるのは難易度SSSぐらいあると思うんだが?
無理じゃないだろうが、日本語の表現力の乏しさだと限界がある

HIP-HOPは韻を踏めばいいってもんじゃないからな
8ビートが基本だろ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:35:42.54 ID:Y8lfz/+r0
『この氷河期じゃ能書きじゃなくて捻る脳がキー 要するに猛吹雪を毛布抜きで超えてく 肉弾戦でテクニック出せんやつは 脱落だ辛くても立つラクダ』

タイトルが越冬だから氷河期の入りはおかしくないよな。
で、能書きより捻る脳がキー。これは頭をひねると鍵をひねるをかけてる。
猛吹雪を毛布抜きってのは表現として個人的に面白さを感じる。で、モノにたよらない→肉弾戦 につながる。
能書きは口で得意なことを言うことととったら、口先じゃなくて行動も。って流れで肉弾戦になるのもわかるよな。
で、肉弾戦でテクニック出せん=実力が無い やつは脱落だ。 ここで一区切り。

実はこのリリックの続きがあって、
『辛くても立つラクダ みたいに前進する 依然シースルーで見せてくのみ内面』
ラクダは過酷な砂漠で辛くても立って前進する。ここでラクダに違和感いだいたのかもしれないけど、
このリリックは内面で勝負って事がメッセージで、ラクダは次のシースルーにつなげる伏線でもあって、
「内面が大事」→「氷河期でもシースルーで乗り越えるぜ」→>>9のリリック みたいに、ひねって展開させて面白くしてる。

まぁストレートな表現がすきならそういうアーティストもいますし、もともと韻や考えたりするのが性に合わないならラップは向いてないですね(´・ω・`)
594でりこ ◆DeLIcOb1AM :2008/04/09(水) 13:39:22.20 ID:f4B4CUcS0
     * (⌒⌒)     *
  *    !i!i  + 
⊂⊃ n  /~~\  n  ⊂⊃
 + (ヨ/*^ω^*\E) やまです
..............Y傘傘::::傘傘Y...............
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:40:21.58 ID:C6UgjMzE0
チェケラー!チェケラー!!
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:41:08.65 ID:YYH26nFp0
ディッスってんのかよメーン
597でりこ ◆DeLIcOb1AM :2008/04/09(水) 13:41:24.21 ID:f4B4CUcS0
踊り続けさせてねぇDJ
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:42:11.99 ID:vzdmZqfS0
日本語ラップということは吉幾三スレですね
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:43:16.25 ID:kK5fN2E50
メガ龍とかマジでよくない? まさにアゲアゲ
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:43:16.25 ID:vnephdAM0
英語のラップはフロウ重視、日本語ラップは韻や言葉重視。
じゃ駄目なの?
言語の違い、元々の文化の違い(?)があるから同じ音楽のジャンルでも
まったく別に聞こえて当然だと思うが。受け入れられないならそれまでじゃね?
同じジャンルなんだから同じ様にやれ!できなきゃやるな!って言うならもうお手上げ。
ライムス、餓鬼レン(特にポチョムキン)、トコナメ、4thでのMACCHO、RYO-Zなんか聴く限り
フロウを軽視してるとは思えない、あれで良い、俺はあれが好き。
601でりこ ◆DeLIcOb1AM :2008/04/09(水) 13:44:02.23 ID:f4B4CUcS0
3行にして
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:44:14.21 ID:kK5fN2E50
なんかお前らの長文が頭の中でラップ調に変換されるwww
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:44:31.06 ID:FkQg5ZgRO
>>593
説明を入れないとわからないようなリリックが受け入れられるわけがない
REGGAEには、DANCEHALL REGGAEって言って、リズムを重視するジャンルがあるけど、HIP-HOPはそうじゃないからな
わけのわからないようなLyricでも、リズムさえあればいいみたいなのがHIP-HOPにでもあればいいけどな
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:45:28.45 ID:Q9bgUinp0
>>593
>ラクダは次のシースルーにつなげる伏線でもあって、
ラクダとシースルーに関連があるとはとても思えないw

前半の解釈はその通りだと思うけどラクダについてはただ韻を踏むためだけに持ってきたのは明らか
氷河期と全く関係性のない動物を入れて違和感を感じないってのはやっぱり言葉に対するセンスが低い
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:47:29.57 ID:D4/aVjzv0
>>603
ネイティブの話じゃ洋HIPHOPも文章としてはグダグダらしいぜw
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:47:44.44 ID:9bI7QSrZ0
じゃあインストも聴いてみようぜ!
http://jp.youtube.com/watch?v=VZc0Ln9DTKQ&feature=related
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:49:54.45 ID:Ffy4GMq40
ひっぷほっぷってホントにていのうばっかりなんだな、とぼくはおもいました
日本語勉強しなおして来い、それか英語を第一言語にしろ
つーかお前らは日本語使うなw
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:50:54.55 ID:aKEcsoW50
>>605
文章として完璧な歌詞なんてどのジャンルにもあんまなくね?
Changesとかは歌詞が首尾一貫してるしそれでいいと思うけど
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:51:19.86 ID:YYH26nFp0
VIPにこのスレは不要だ
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:54:50.44 ID:FkQg5ZgRO
>>600
いや、つか、J-HIP-HOPはHIP-HOPとは別物だと思えば、全然問題ない
むしろ、メディアやJ-MCが、J-HIP-HOPとHIP-HOPは別物ですよって公表してくれれば、何も問題なんてないんだよ
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 13:55:10.22 ID:Y8lfz/+r0
>>604
氷河期ってタイトルだったらわかるけど越冬で、冬を越えるのがテーマ。超えた先の描写があってもおかしくない。
リリックは「飾らない 依然シースルー」冬より夏の方が薄着するよね。
ラクダが韻を踏むためにでてきたのは間違いない。韻先行なのは事実。でもその後にまとめれてたら問題ないし、
韻先行だからこそでてくる展開を楽しめる。こじつけでも上手かったら俺は評価する。

とりあえず氷河期に固執しすぎかな。そもそも氷河期自体比喩なんだけど。。。
あなたが言うようにここに冬の過酷な状況で生きている生物を入れたとする、すると越冬なのに超えたビジョンがない。
寒い地域で生きてる動物のように頑張る だと、その先を目指す気持ちを感じとれない。

まぁここまでくると価値観の問題なので、理解した上であなたに合わないのであればこれ以上言うことはありません。
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:00:58.14 ID:FkQg5ZgRO
>>605
アーティストにもよりけりだな
まぁ、音楽は音を楽しむもんだから、黒人は一番合ってると思うわけだ

>>608
ないな
完璧は無理だろ
でも、理解してくれる奴が一人でもいるなら、その歌は価値があるとは思うぞ

613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:11:37.84 ID:tW7gNyS0O
おお残ってた

>>593
言葉遊びの妙ってのが少し解ったよ
まぁあんま綺麗な文じゃないけど
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:12:30.04 ID:Q9bgUinp0
>>611
まあ自分の好きなリリックを否定されたら気に障るのは分かるよ
実際俺も>>593の解釈読んで確かに上手いなと思ったし













でもやっぱりラクダは変だよwwwwwww
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:21:08.78 ID:Y8lfz/+r0
>>613
>>614
これだけは言っておきたいんだけど、俺が例にあげたアイスバーンって人達は押韻主義で、
とにかくガチガチに踏むのが売り。だから表現のおもしろさで言えばレベルが高いわけではない。

俺にとっての韻の美学は、韻を踏むことで散文との差別化を諮る点にある。詩のレベルを下げて踏むんじゃなくて、
詩のレベルはそのままで更に韻を踏む。俺は手の込んでるものの方がすきだから、同じ詩なら韻を踏んでる方を選ぶ。

でもこれはバランスで、韻と言いたい事のバランスはラッパーによりけり。ただどっちも普通じゃ日本語ラップ界じゃ相手にされない。
アイスバーンは韻の固さが売りだから、言葉遊びや表現のおもしろさの例としては適してない。ただ韻の説明のためにあげてみた。
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:33:29.94 ID:s6M1CnR50
てか韻にこだわり過ぎだろ
もう古臭いよそんなスタイル
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:34:57.04 ID:FQWNMsoC0
てか、日本語でラップするときって韻を踏む関係から自然な文章にするのは無理だよね?
どうしても最後に名詞を持ってきて韻を踏むことになるケースがとても多くなる。
だったらなお更、フロウを中心に曲を組み立てテクノが重要なんじゃないか?
米で名曲って言われてるのはほんとにこの辺の調節がうまいよ。
どうしても言語の単語の発音や文法の縛りから、追求してるものとズレるんだけど、
それを前後の足し算引き算で綺麗に整えてくってのを多分無意識的にやってるんだと思う。
ヒップホップで重要なのってこの絶妙な調整なんだよね。
クラシックと同じような流麗な気持ちいい音の流れを作ってくっていうか。

http://jp.youtube.com/watch?v=nrlZUlcV_Fg
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:36:52.98 ID:DiRDhm1OO
あたまでふめばもんだいなし
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:38:01.75 ID:Q9bgUinp0
>>615
いや>>593の解釈を読んだ今じゃ別に>>9は下手とは思わないよ

ただやっぱりラクダの部分は大げさに言えば「夏っていいよね〜青い空に白い海・・・」みたいな歌を聴いてたら
突然「雪最高じゃコラァ!」って歌詞があったときのような違和感があるw

要するに俺が言いたいのはラクダはあんまり歌のイメージに合ってないなあってことね
前半がよく練ってあるだけに韻に引きずられて全体の雰囲気を壊しかねない単語を使うのは損だなあと
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:42:00.69 ID:i07RnLy60
般若「今じゃスキルがあってもくっだらねー!」
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:44:11.28 ID:Y8lfz/+r0
>>619
言ってることは良くわかるし、俺もそういう考え方もできる。でもそれじゃ勿体無いと思ってる。
俺はHIPHOPに限らず音楽とか作品に触れるとき、「良いもの」と感じようとする。
始めから勘ぐって聴くのとか、悪いっておもいながら聴いたらいくらでも叩ける。
でも良い部分を探す聴き方してると俺自身も楽しいし、なにより自分が楽しむために聴くんだから、
否定的な聴き方は色々勿体無い。だからって全部が良いって思えって言ってるんじゃなくて、
俺だって聴くに耐えないと思う曲もある。なんというか聴く前の心構えみたいなもんは意識してる。
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:51:11.82 ID:rfDgd7tr0
よくわからん、やるおでやれ
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 14:58:57.03 ID:VxEcU88WO
>>1みたいな主張もわかるが、それってどの音楽にも言えるぞ

ロキノン系、V系、ダンス・テクノ、レゲエ・・・
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:03:22.73 ID:Y8lfz/+r0
>>622
気が向いたらやるかも

>>623
それは特定のジャンル聴いてる人ならみんなわかってるかと。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:35:25.52 ID:Mj6fTGRCO
日本のラップで成功したのってDragon Ashだけでしょ。
それですらミクスチャーでごった煮して聴きやすかったからで
HIP HOP自体は微妙だったし。
好きなのは構わないけど一般人にまで浸透するようなジャンルじゃないと思うよ。
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:38:27.39 ID:Y8lfz/+r0
成功が商業的成功って意味ならZEEBRAもKREVAも成功してんじゃない?
一般に浸透はしなくとも間違った解釈をしている人のきっかけになれば良いとおもう。
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:38:36.78 ID:ZpalG9v7O
NORTH COAST BAD BOYZ叩かれてるけど俺は進化に期待して北海道のG☆SPA行くわ
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:44:39.38 ID:FQWNMsoC0
日本語ラップで一番聴いた曲を教えてください。
動画もあればお願いします。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 15:45:14.81 ID:MuwT2qmFO
このスレ的にテリヤキはどうなん
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 16:00:59.10 ID:Y8lfz/+r0
>>628
とりあえずこれでもどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=tfIRoOlW5ow
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 16:14:40.09 ID:s6M1CnR50
http://jp.youtube.com/watch?v=dHqmmPdCOFo
SONPUB - RANDOM THOUGHTS feat. WISE

ワイズかわいいよ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 16:45:50.52 ID:atTXS+SOO
まだあったのか
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 16:50:07.10 ID:vnephdAM0
VIPのラップスレは比較的伸びるから笑えるwww
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 16:55:49.01 ID:ucYaCMAwO
スチャダラパーみたいなのが好き
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 17:02:51.61 ID:PSqezsQN0
ラップってsoくらいしかしらないぜ
636凸 ◆is.no.net. :2008/04/09(水) 17:37:49.92 ID:m3CHhSYU0 BE:139325292-2BP(4572)
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 18:15:39.02 ID:FQWNMsoC0
ありがとうございます。3曲ともインストが凝ってますね。
暴風雨がメロウな感じで染みますね。
あと、ギャングスタラップみたいな重いのか、単調なビートで
スキルオンリーで勝負してるのでお勧めがあったら教えてください。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 18:23:41.28 ID:SVuZAlbAO
ケモノレコーズの焼肉定食、日替定食
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 18:32:40.44 ID:Y8lfz/+r0
上にも貼ってますが
http://jp.youtube.com/watch?v=OhliGy4vjlg
http://jp.youtube.com/watch?v=tWippzT-EjM&feature=related
http://jp.youtube.com/watch?v=F6nGRKDgnSU

youtubeで探すと大分限られるんですよねぇ。
関係ないですけどこれもどうぞ
http://jp.youtube.com/watch?v=NtxoRjU0DvE&feature=related
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 18:54:01.81 ID:qABPbfEwO
おれいま25なんだけど最近新譜漁るのがしんどい。
HIP HOP好きだけど聞くのにエネルギーいるよな。
だらだらBGMで聞くのには向いてないような気もする。
それがHIP HOPがあんま浸透しない理由じゃないかと思うけどね。
641凸 ◆is.no.net. :2008/04/09(水) 18:55:02.21 ID:m3CHhSYU0 BE:139326236-2BP(4572)
そしてインストしか聴かなくなるっ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 18:58:49.71 ID:DNZlAc9Q0
>>603
ルーツレゲエ好きの俺からしたら、
Hiphopもダンスホールも似たようなもん。
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 19:03:29.07 ID:s6M1CnR50
http://jp.youtube.com/watch?v=Bk9z4wAp9o0
AQUARIUS - ココ東京 feat.S-WORD,DABO
エミネムのルーズユアセルフに激似トラックproYAKKO

http://jp.youtube.com/watch?v=VwhBkPl-aWY
SWANKY SWIPE - Bunks Marmalade~愚痴か?否か
去年のUMB覇者BES

http://jp.youtube.com/watch?v=CDdgtRxfF3E
City of Angel 晋平太
BBOYパークフリースタイルチャンプ

とりあえずメインストリーム系から
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 19:39:41.70 ID:aNl2pXAI0
>>643
ココ東京のフィーチャリングにちゃんとOSUMIもいれてくれ
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/04/09(水) 20:23:25.60 ID:1pOBGJapO
>>643
見れないけどライブ映像?
646eleven ◆Rgtlyyxijo :2008/04/09(水) 20:37:14.21 ID:vunRDv2Y0
日本語ラップ(笑)垂れ流す俺
http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1207740500/

すんません、こんなスレあっただなんて思ってませんでした…><

聴いてってください暇なら
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>643
今年のUMBの優勝者はGOCCIだっけ


去年の優勝者はFORKだったよね・・・?