1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 18:40:26.17 ID:f4BeylKm0
理性的って言うのも本能だしこうして考えたり思考したりすることも本能
悪口言うのも本能だし何するにも本能がなきゃ出来ない
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 18:41:10.48 ID:hB6IYiTW0
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 18:41:10.98 ID:cJLlAzdO0
仮にもしそうだとしてもそれがどうしたの?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 18:42:16.91 ID:F7hD4O140
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 18:42:29.29 ID:7NBVcdcEO
その遊びはあまり愉しくない
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 19:06:06.58 ID:f4BeylKm0
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 19:07:48.36 ID:npUBajFRO
猿が海水で芋を洗うのが本能だと思う?
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 19:08:38.01 ID:bDKTLoxM0
本能
本能(ほんのう)とは、動物(人間を含む)が生まれつき持っていると想定されている、
ある行動へと駆り立てる性質のことを指す。
日常的には母性本能、闘争本能などのように性質を現す語を伴い、
○○本能という形式で使うことも多い。あるいは生得的であることを本能的という表現もある。
ただし、それらがどのような形で、どこに存在するものであるかは定かではない。
むしろ、現在では本能が存在するかのように論ずる場面は、
これに関わる専門分野(動物行動学や心理学など)以外のものである場合が多数を占める。
たとえば「戦争がなくならないのは人間に闘争本能があるためだ」と発言するなど、
ある事象に対する説明を放棄し、言い訳的に理由づけを行う場合などが代表的である。
動物行動学、心理学などの分野では、本能が説明概念として使われた時代が過去にあったが、
現在では実際の行動に対して本能行動という表現を適用するだけである。
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 19:09:40.54 ID:f4BeylKm0
>>7 本能で片付けられる
だって本能ってのは自分の生きる糧となるものだから
猿が芋を洗うのは土は体に悪いと学習してる又はまずいと知ってるから
猿がそう考えるってのは生きる上での本能を発揮してんだよ
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。: