過疎すぎるパートスレ^〜^;
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 09:23:29.63 ID:GG5qAGQzO
乙
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 09:23:29.96 ID:jDFXHs6u0
"\n";
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 09:54:33.01 ID:FRorVnIM0
おまいらおはよう
Console.WriteLine("
>>1乙。おはよう。");
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 10:55:53.38 ID:jDFXHs6u0
maintainance
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 11:03:27.21 ID:nrX5KJyY0
StartupError
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 11:04:58.42 ID:FRorVnIM0
未だに旧wikiの方がグーグルで上位にくる現実。
非同期通信ってどういうときに使うんですか?
ググっても良く分からんです
通信の結果を処理を止めて待つ必要がない時
地図をぐりぐり動かしたいとき
……良くわかんないです><
非同期だとどういうメリットがあるんですか?
通信中に他のことが出来る
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 11:48:26.05 ID:FRorVnIM0
同期するのダルいじゃん
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 11:48:31.89 ID:5JIykmVJO
ダウンローダーを作っていまして
recvでダウンロードしたファイルの文字コードを
Shift-JISに変換したいのですが、
どのくらいの文字コードに対応すればいいのですか?
>>14 同期だと通信中はほかの処理が全く出来ないんだよ
>>14 お前は俺たちがレスをするまで、延々とスレをリロードし続けることしかしたくないのか?
>>15-19 なんとなく把握
ちょっとテスト用にDxlibで書いたシューティングもどき使って、クライアント側で方向キーを触るとサーバー側に表示された自機が移動する…みたいなの書こうとしてたんだが、
これは非同期通信じゃないと無理なの?
マルチスレッドで描写用の関数と通信用の関数を同時に動かす…みたいな感じで出来ると思ってたんだけど。
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:02:40.99 ID:nrX5KJyY0
それはむしろ同期させないと不味くないか?
どういう事ですか><
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:06:34.28 ID:jDFXHs6u0
マルチスレッドと非同期通信のどっちかあれば実現できる
楽な方使えばおk
>>23 何となく把握、dクス。
で、
>>20の場合で言うと、非同期通信はクライアントが方向キーを押された事を確認するたびに、サーバーにconnectするって事で良いんでしょうか?
プログラミング経験ありませんがSEで内定出ました
よろしくおねがいします
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:17:03.44 ID:jDFXHs6u0
>>24 connectは一回でいい
サーバ側は、接続を確立した後、そこから非同期にデータを読み取りつつ描画する
つまり、描画ループを回しつつ、データが送られてきたかどうかを定期的に確認する
>>26 なるほど、自分の考えてたのはだいぶ間違ってたようです。
回答thx
プログラミングをこれからはじめてみようと思っている超初心者なんですが
相手にしてくれますか?
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:37:13.04 ID:5JIykmVJO
暇だしおk
ShiftJis、Jis、EUC、UTF-8辺りに対応しとけば大体問題ないんじゃね
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:41:46.87 ID:jDFXHs6u0
質問の仕方なんて適当でいいよ
質問に足りないところがあれば誰か指摘してくれるっしょ
ありがとうございます
早速質問なんですが2ちゃんねるの自動保守ツール等を作りたいと思っているのですが
どの言語が簡単にできるでしょうか
perl
ただ、既存のツールを使ったほうが5万倍楽
wiki読んでおいたら作れますか?
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:55:15.89 ID:eR9gRTyA0
まず何をすればいいのか誰か教えてくれませんか
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 12:56:56.96 ID:XB8NEBws0
>>38 Rubyもオススメ
文法等は入門サイト一通り見れば十分だが、それ以前に保守ツールを作ろうと思えば、2chのサーバーに書き込むメッセージをPOSTするわけだが、
どういったプロトコルでメッセージが送受信されているかを別途調べないといけない。完全に自分ひとりで作るならね。
そうなるとしんどいので、プロトコルだけはwikiの
http://vipprog.net/wiki/deliverable.html を見て確かめたらいいと思うよ
wikiに保守ツール載ってるよ
perlなら図書館でラクダ本借りてくることから始めよう
2chの仕様はtalk 2ch参照
>>39 とりあえず使う言語の仕様を覚える
その言語でネットワークを扱う方法を覚える
2chのcgiの叩き方を覚える
自動保守のアルゴリズムを考える
実際に組む
以上です
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:00:54.98 ID:XB8NEBws0
みんな優しすぎて、涙が出そう
>42の言うとおりだが、2番目か3番目で挫折するだろうね!
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:01:56.89 ID:eR9gRTyA0
>>40 rubyですか・・アクティブパールとやらをインストールしてしまったので
パールでがんばってみます
>>41 ラクダボン?
>>42 ではとりあえず文法を覚えます
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:09:34.06 ID:eR9gRTyA0
ハローワードってなんだ・・・
ワールドだった
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:19:04.46 ID:5JIykmVJO
文字コード変換について詳しく書いてあるサイト等を教えてほしいです。。
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:19:30.87 ID:eR9gRTyA0
あのperl hello.plとして実行するとというところが
よく分からないんですか
コマンドプロプントでやるということですか
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:20:22.07 ID:nrX5KJyY0
俺もよく分からんが,そのとおり
nkfとかjcode
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:25:44.88 ID:eR9gRTyA0
perl hello.pl
として実行すると
Hello World!
と表示される。
って書いてあるけどhello.plはどこに保存したらいいんでしょう
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:30:22.74 ID:OYAVP9BtO
as you like
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:35:37.79 ID:eR9gRTyA0
>>52 わたしに対する答えでしょうか?
#!perl
print "Hello World!";
をhello.plとしてデスクトップに保存してコマンドプロプントで
perl hello.pl
と実行したつもりなんですがキャントオープンファイルと言われました
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:37:24.46 ID:nrX5KJyY0
デスクトップに移動したか?
cd "ディレクトリ名"
で移動しろ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:41:37.15 ID:eR9gRTyA0
>>54 していませんでした・・
まずコマンドプロンプトから学ばなければいけないですね・・
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:44:04.62 ID:XB8NEBws0
>>55 それか、コマンドプロンプトにそのhello.plをD&Dしたらフルパス表示されるから、コマンドプロンプトに"perl "ってうっといて、そのファイルをD&Dすればよし
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 13:50:38.32 ID:eR9gRTyA0
>>56 やっと理解できました
ありがとうございます
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 14:12:57.06 ID:eR9gRTyA0
>>58 こんな便利なものがあったのか
ありがとうございます
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 14:20:36.53 ID:ACyME0y30
んー、漏れはIDEとか使わずにコマンドプロンプトでやるのがいいと思う。
ただ、Windowsのcmd.exeって使いづらいんだよなあ・・
じゃあMinGW環境でMSYSがいいと思う
可変個の引数の関数ってこうなってると思うのですが
void func( int format... ){
va_list ap;
va_start(ap, format);
//処理
va_end(ap);
}
va_start(ap, format);
このformatを0とかに出来ないでしょうか?
関数の形を
void func( ... )
こういう形にしたいです
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 14:43:20.85 ID:jDFXHs6u0
>>63 無理
Cの可変長引数関数には最低一つの必須引数がないといけない
>>63 無理
何故なら、可変長引数では引数の数は得られないので、
必ず何らかの、引数の個数を決めるための情報を渡さねばならないから
補足
C++の場合、同名で引数が異なる関数を複数定義できるので、
void func( int format, ... );
void func();
などとすることで擬似的に引数の数を0にもできる
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 14:57:51.93 ID:LIuw7gK00
>>63っつーか引数がゼロの時は、どうやって「引数がゼロ」であることを知る予定だったんだ?
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 15:01:20.18 ID:jDFXHs6u0
>>65>>67 それは関係なくね?
引数の数を渡すだけならグローバル変数でも何でも使える
どっちかというと、可変部分の引数がスタックのどこに積まれているか知るための手掛かりとして、
普通にアクセスできる引数が最低一つ要るってことだと思う
レスありがとうございます
>>64 ううー。まじっすか・・・
>>65,67
引数の一番最後に終了の合図を置く形のほうが綺麗だなーと思ったのでそうしようかなと思ったのですが
>>66 がんばってみます
C++ならオーバーロードが・・・と書こうとしたら既出か
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 15:11:24.04 ID:jDFXHs6u0
>>69 最後に終了の合図を置くなら引数はかならず一個以上だから問題なくね?
>>68 それは確かにそうなんだが、スタックのどこに積まれるかはコンパイラが知ってるし、
言語仕様として引数を不要とすることはできたと思うぜ
それをしなかったのはグローバル変数の使用や言語的な引数数取得のサポートを
嫌ったからじゃないかと思うわけだが
>>69 終了の合図を最後に置くにせよ、そのための引数が必ず1つは必要にならね?
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 15:47:58.33 ID:jDFXHs6u0
>>72 >言語仕様として引数を不要とすることはできたと思うぜ
その場合、va_startを単なるマクロでは実装できなくなって、コンパイラの特別なサポートが必要になるから、
それを嫌ったんじゃないかと思う
引数の数の情報を伝える方法なんてのは、個々のプログラムが好きなのを選べばいいんであって、
言語が「グローバル変数の使用」を嫌ったからというのは納得できん
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 15:53:59.54 ID:XB8NEBws0
Cはリスト型の強いデータ操作がないからな
それこそshemeなら
(define (foo .ls)
(if (null? ls) // 引数が空なら
...
の様に可変引数で0個の引数とする事は容易だから、こういう言語から入るとCの絶対最初に普通の引数が必要という考え方に不服を感じてしまうんじゃないかな
まぁというよりCなら普通に配列なりリストなり渡した方が簡明だよね。printfとかそういう特殊なのは除いて
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 16:02:37.14 ID:eR9gRTyA0
真もTRUEも同じじゃないか!
なのはと聞いて
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:25:13.14 ID:CxsO+5cG0 BE:700647146-2BP(1234)
(´A')メンドクセ
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:26:36.37 ID:5qO+HF0o0
もういや><
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:30:02.42 ID:eR9gRTyA0
俺には無理な気がしてきた・・・・
一日勉強したくらいでできるよと思うなよ
やっとメモリリーク取り除けた・・・ライブラリに問題有るんじゃね?って思ったよ畜生
二重生成とか典型的過ぎる
>>73 おーけー理解
グローバル変数を使うべきでないってのはそれとは別の思想だって事だな
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:40:00.90 ID:eR9gRTyA0
基本的な文法は4割ぐらい分かった気がするんだけど・・・・
今日から本気出す。基本情報勉強する。
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:49:25.43 ID:eR9gRTyA0
だれかTRUEと真をそれぞれ説明してー
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:51:26.14 ID:eR9gRTyA0
>>85 TRUEはBOOL型、真はBOOL型として評価された時にTRUEになる値
じゃねーの?
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:55:29.31 ID:eR9gRTyA0
>>87 ありがとう
説明聞いても全然分からないや・・・
やっぱり私には出来ないのかな
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:56:11.20 ID:eR9gRTyA0
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:59:14.91 ID:eR9gRTyA0
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 17:59:33.83 ID:eR9gRTyA0
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 18:29:36.89 ID:/Rktkf+jO
Cで簡単なFPS作ったら出来上がりの必要スペックどのくらいいるかな?
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 18:44:17.67 ID:BlQzIbwI0
ピンきり
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 18:47:32.26 ID:CxsO+5cG0 BE:350323834-2BP(1234)
駄目だ眠い
ライブラリにも依るしな
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 18:56:11.64 ID:eR9gRTyA0
誰かwikiの保守ツールの使い方を教えていただけませんか
別に使いたいわけじゃなくてヒントとして知りたいです
プログラムやるとかやらないとか以前の問題だな
まずある程度パソコンとネット使えるようになってからこいよ
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:02:22.56 ID:eR9gRTyA0
>>102 あの・・プログラミングが分かってないとあのツール使えないと思うんですが・・・
開発環境を揃えてテキストをコピペして保存して実行するのには
プログラミングの知識は要らないよ!
105 :
103:2008/03/24(月) 19:10:22.09 ID:5U8D2QefO
>>104 あの・・そのまま実行しても使えないんですがf^_^;
Linuxならだいたいそのまま実行できるしやっぱりプログラミングの知識は要らないな
>開発環境を揃えて
>>105 perlよくわかんないけど
write_something("yutori.2ch.net","news4vip","1206317076");
の行をサブルーチン外に追加すればいいんじゃないかな...><
Linuxならって変だな カーネルにperlとかないし
>たぶんPerl5.8+必須。ソースはUTF-8で保存すること。ライセンスはパブリックドメイン相当でおk
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:17:14.65 ID:F9p//30X0
真のくだりらへんからもう明らかに釣り臭い
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:18:27.95 ID:5U8D2QefO
>>107 あの・・・スレのURLとかを入力しないと使えないと思うんですがf^_^;
私には何処に入力したらいいのか分からないんです;
開発環境とやらが何か分かりませんがパールはインストールしてあります
>>114 うん今携帯だから書いてる間にスレが進んでた
ありがとう
やってみます
>>113 ダミーURLを書き換えるだけだろ……
と思ったらダミーURLもないじゃん!
すまんかった
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:29:45.84 ID:7l3oxYQ10
C学び始め。質問です。コンパイラはVisual Studio 2005 Express Editionを使用しています。
プログラムの終了時につけるreturn 0;というのは、
そのプログラムが正常に終了したことを知らせる慣習とのことですが、
return 0;文をはずしても、ビルドができてしまい、また、実行が可能です。
(二回目以降は何故かビルドが失敗します。が、『デバッグなしで開始』で実行できてしまいます)
これは、このコンパイラが親切にも実行をしてしまっているのか、
または通常return 0;がなくともプログラムの実行自体は可能なんでしょうか?
また、プログラムを終了する手続きというのはどのようなものなんでしょう。
文自体が終われば(ループしなければ)勝手に終了してしまうのでしょうか?
かなり曖昧な質問になってしまいましたが、もしお答えいただけるようであればありがたいです。
必死チェッカー消えてるんだけどあれなんかまずいの?
作ってみたいんだが
>>116 いえ、こちらこそしょうもない質問すいませんでした
もう今日は終わりにします
>>117 コンパイラがよしなに計らってくれてるんだろう。
プログラムが終了する手続きというものはとくにない。
呼び出し元に制御が戻れば、あとはOSがプロセスの資源を解放できるものは解放してくれる。
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:41:44.45 ID:CxsO+5cG0 BE:2364682199-2BP(1234)
(´A')やっぱやーめた♪
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:48:01.32 ID:BoCS9T5/0
遅レスだが
>>101 ああ、そういえばあれ使い方いれてなかったっけ
ごめん
setting.iniってファイルとkakikomi.txtってのをコンパイルしたファイルと同じディレクトリにいれて
kakikomi.txtのなかにスレッドに書き込みたい内容
setting.iniには
[2ch]
host=書き込みたいスレのホスト(例:yutori.2ch.net
bbs=書き込みたいスレbbsname(例:news4vip
key=書き込みたいスレのスレッド番号
from=書き込みたいレスの名前
mail=書き込みたいレスのメールアドレス
って感じの内容で保存して暮れ
123 :
117:2008/03/24(月) 19:50:09.74 ID:7l3oxYQ10
>>120 なるほど。大体理解できたと思います。ありがとう。
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 19:57:44.67 ID:5qO+HF0o0
ほっしゃああああああああああああああん
あろおおおおおおおおおお演算子がわからないよwwwうぇっうぇっうぇwwwwww
参照って曖昧なんだよwwwwwwwww曖昧3cmどころじゃないよwwwww
ポインタとして構造体を使いたいのにエラーばっかりでるじゃないwww構造体が見つかりませんとかwww
ふぅ・・・保守
ポインタ:ただのメモリアドレス、その先がアクセスしてオッケーなのかどうかはナイ☆ショ。
参照:あるデータのメモリアドレス、確保された領域であることがコーディング的に保証されてる。
>>122 ありがとうございます
パールの勉強して理解したつもりだったのにソース見ても全然分かりませんでした
もっと基本文法を勉強しないといけないようです。
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:12:56.41 ID:5qO+HF0o0
>>125 すいません。前にも似たような質問したのですがやっぱりわからないです
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
typedef struct{
char name[20];
int year;
int sei;
}people;
void nyu(people *data);
int main(){
people data[2];
nyu(&data);
return 0;}
void nyu(people *data){
int i = 0;
while(1){
printf("年齢を入力してください、終了するときは-1を入力してください。");
scanf("%d",&data[i]->year);//ここと
if(data[i]->year == -1)break;//ここと
printf("名前を入力してください");
scanf("%s",data[i]->name);//ここと
printf("性別を入力してください1=男|2=女");
scanf("%d",&data[i]->sei);//ここのアドレスの渡し方?がよくわかりません。
data = malloc(sizeof(data) + sizeof(people));
i++;
}
}
アドレスを使うような場合はアロー演算子を使うと普通の変数または配列として扱えるという解釈は間違っていますか?
アロー演算子を特別視しすぎだろ・・・
そこはドット演算子
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:15:08.86 ID:BoCS9T5/0
>>126 ああ、俺のソースがあんまりきれいじゃないから理解できないのは仕方ないかも
>>127 data[i]の時点でポインタではなくなってるのでドットを使え
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:19:49.83 ID:5qO+HF0o0
>>128 できました・・・・
何故アロー演算子はだめなのでしょう・・・
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:21:04.71 ID:jDFXHs6u0
>>117 まず、mainに限らず値を返す関数でreturnを省略すると、関数の最後に制御が達した時点で不定値が返る
だから、mainにreturn 0;を書かなかった場合、制御の流れはmainの最後にreturnを書いたのと同じになる
プログラムを終了する手続きについては、Cプログラマが意識しなくてもいいようになってる
処理系が↓みたいな関数を用意していると思えばおk
void _start() /* プログラム起動時に最初に呼ばれる関数 */
{
int argc = _get_argc(); /* 何らかの手段でargcを取得 */
char **argv = _get_argv(); /* 何らかの手段でargvを取得 */
int r = main(argc, argv); /* ユーザ(処理系の)が書いたmain関数を呼ぶ */
_exit(r); /* 実際に終了処理する。_exitから制御が戻ることはない */
}
だから、ユーザの立場から見ると、mainが終了した時点でプログラムが終ると考えていい
もちろん途中exitやらabortやらを呼んだ場合は別だけど
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:22:14.33 ID:jDFXHs6u0
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:27:13.80 ID:5qO+HF0o0
>>133 回答ありがとうござます
ちょっともごもごしてきます
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:28:14.63 ID:LIuw7gK00
>>117 >(二回目以降は何故かビルドが失敗します。が、『デバッグなしで開始』で実行できてしまいます)
これは、最後に成功したビルドの結果が実行されてるだけかと・・・
>>135 main()関数の
people data[2];
の部分を
people * data = (people)malloc( sizeof(people) );
にして実験してみると理解できるかも。
ただし、sizeof(data)はポインタのサイズを取得することになって使えなくなるから注意。
レスを打つのが遅くて回答を先越されるw
>>134 はじまりは何でもよい。
だが、最後に行き着くのはもっともプリミティブなあいつだろうな。
ハンドアセンブルが空でできるようになったら、ハカーと認めようw
people * data = (people*)malloc( sizeof(people) );
だすまん。
->ってさ打ちにくくない?
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:32:56.80 ID:jDFXHs6u0
>>134 大丈夫です
どうせ一通りのことを学ばなきゃいけないんだから、とっつきやすいところから始めるのがいい
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:34:35.42 ID:jDFXHs6u0
低レベルを熟知してハンドアセンブルができてもLISPができないならハカーと認めたくない
>>142 それは宗教論になるぞw
なんでもできるのが最強なのは間違いない。
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:37:53.27 ID:cVEz3psr0
みんなハッカー大好きだな
既存の言語であーだこーだ言っているうちはまだまだ青い
仮想マシンを構想して言語エンジンを作ってオレ様言語を普及させたらハカーだ
それ以外は認めん
>>138>>141 ありがとうございます!
一流ハカー目指して頑張ります!
とりあえず簡単なトコから頑張るよ
ハッカーにも色々あるんだね
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:42:42.71 ID:LIuw7gK00
>オレ様言語を普及
それはハカーの仕事か?w
どちらかというとクリエーター側の希ガス
認められなければハカーじゃないだろjk
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:46:18.79 ID:nD3csEDJ0
grassを普及させてvipperをハカーにしようぜ
新しい圧縮形式.vip作ってハカーになるよ
ハカーになるには、皆からハカーと認められるようになればおk
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:50:47.76 ID:7WEdJsxQ0
プログラミングにJavaから入ったんだが
CやC+の勉強はやはり必須なのだろうか
モチベーションあがらなくて何故かRubyとか始めてる始末で…
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:51:03.06 ID:LIuw7gK00
だがハッキングでない分野でハカーと認められるのは流石にどうかと思うw
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:56:10.25 ID:jDFXHs6u0
広く認められていないとハカーじゃないっておかしくね?
凄い奴は理解者が居なくても凄いよ
もちろん、理解者が本当に一人もいなかったら誰もハカーと呼んでくれないけど、それは別の話
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:56:23.57 ID:FRorVnIM0
おまいらただいま
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 20:57:27.70 ID:nrX5KJyY0
>>153 やりたいものをやればおk
無理にやっても面白くないだろ?
>>153 別の言語を覚えてるのにわざわざ勉強のためだけにCやC++を始める必要はない
職業プログラマでもなければ必要に迫られてからでおk
>>154 どんな料理も口にしただけで隠し味まで見抜くスーパーハカーのことですね、わかります
>>155 いいえハカーは異常にコミュニケーション能力が発達しています
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:06:58.19 ID:ACyME0y30
>>150 じゃ、連続する0x77をランレングスで圧縮するようにするか!
162 :
フェンリル ◆be/xFEN/R. @株主 ★:2008/03/24(月) 21:13:01.37 ID:mgwxXKJy0 BE:699297293-PLT(12264) 株主優待
って言うか俺のアップローダーが一番使いやすくね?
それなのにパソコン雑誌にはチョー使いにくいメガアップローダーが載っててチョベリバ
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:14:58.26 ID:BoCS9T5/0
あ、フェンリルがいる
>>117 Visual Studioなら、C++になっている予感。
C++では、mainに限ってreturnを省略できる。
省略したら、mainの終わりにreturn 0;するのと同じと決められている。
というかC#のエントリ関数の雛形は
static void Main(string[] args)
なので return; または何も無しではないか?
うあー,混線してるぅぅぅ
なんでもないです無視してください
167 :
フェンリル ◆be/xFEN/R. @株主 ★:2008/03/24(月) 21:18:41.47 ID:mgwxXKJy0 BE:1657594188-PLT(12264) 株主優待
いやマジでうpろだ.orgとかVIPろだより全然上だよ速さも使いやすさも
最近になってようやくうp頻度が増えたな^〜^
一分間隔で5枚ずつとかチョ-人気ろだじゃんな羨ましいだろ?ヘヘ
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:23:21.70 ID:DfmQRpQ50
うp系の実装ってどの言語が適してるの?
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:23:44.32 ID:7dIN7Mb20
php
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:25:15.50 ID:DfmQRpQ50
172 :
117:2008/03/24(月) 21:26:26.24 ID:7l3oxYQ10
>>132 初心者がわかる範囲、想像も含みますがおおよそ理解できました。お答えありがとう。
>>だから、mainにreturn 0;を書かなかった場合、制御の流れはmainの最後にreturnを書いたのと同じになる
一ヶ所この部分の『mainの最後にreturnを書く』ということがわかりません。
他で学べることなのかもしれないのですが、もしよければ教えてください。
>>164 なるほど。それは把握外でしたw
C++のコンパイラでCの勉強をしていることを理解しておくべきでいしたね。
>>172 int main() {
/* 何かの処理 */
return; /* 0をつけない */
}
のこと
>>173 それはコンパイルエラーでないの?
void main()だろ。
ちなみに main() はc89でちょっと面白い表現がされている
何かmainから出るときは色々と特別・・・だったと思うよ
なんだその曖昧な記憶は・・・
動的に確保したメモリのサイズを知る方法ってある?
str = (char *)malloc(100);
getSize(str)で100が返ってくるような…
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:47:02.41 ID:FRorVnIM0
どっかに覚えとかないと無理
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:47:15.30 ID:ACyME0y30
180 :
117:2008/03/24(月) 21:48:25.90 ID:7l3oxYQ10
>>173-174 ???
mainにreturn 0;を書いた場合と、mainの最後にreturnを書いた場合はどう違うの?
と言えばよかったかな。
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:50:09.50 ID:9cSFZmp7O
アクションゲーム作りたいんだけど
C言語かC++どっちがいいの?
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:54:06.80 ID:BoCS9T5/0
C+++DirectXとか
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:56:48.03 ID:+PNl3E5i0
ゲーム作りたいんだけどで言語がどれがいいとかいうのは最近流行の釣り?
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 21:59:56.96 ID:zpabZZQo0
VIP言語マジオヌヌメ
これ完璧に理解するだけで他の言語全く要らなくなる
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:08:41.13 ID:/TWwmy7f0 BE:1615690087-2BP(3344)
母艦=「俺の人生」
「(´・ω・`)」と表示
3秒待つ
終わる
五十六久しぶりに見た
だれかダウンロードキー作ってください(`・ω・´)
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:14:14.93 ID:/TWwmy7f0 BE:1154064858-2BP(3344)
2ch荒らすスクリプトもお願いします
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:14:51.46 ID:CxsO+5cG0 BE:1021776375-2BP(1234)
eRubyを使うときってRubyのパスはどこで宣言するの?
日本語おかしいかもしれないけど
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:17:31.74 ID:LIuw7gK00
>>159逆にコミュニケーション能力が発達しているとハカーになり易いわけで・・・
>>171死滅しつつある言語だから。perlによるCGIよりデフォで高速に動くが、充分にチューンナップしたperlによるCGIと同程度であり、最高にチューンナップしたperlによるCGIには敵わない。
>>180前者は必ずゼロが返る。後者はプログラマーの支配の手に及ばぬ偶然によって決まる何かが返る。
>>189つ【保守ツール】保守は荒らし
スレに人口無能仕掛けたら果てしなく進化するのではないだろうか
>>192 大分前から搭載型保守スクリプトいるが 怖くて学習offだぜ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:26:28.15 ID:LIuw7gK00
それでも限界あるだろ、HDD容量とか・・・
>>191 beや●ログインしてくれるようなのはありますか?
うずらですらまだ1G行ってないんだよな・・・
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:31:31.28 ID:LIuw7gK00
>>195探してみたらあるかもよ?
>>196だがうずらの方が圧倒的にディスク使用効率が良さそうな希ガスwwww
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:34:02.62 ID:BoCS9T5/0
Beや●の実装ってのはそんなに難しくなった気がするな
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:35:55.56 ID:DfmQRpQ50
>>191 最高にチューンナップしたperlってどんなの?
PHPはモジュールレベルでファイル化してくれるから
余計なリソース食わなくていいかと思ったんだけど。
まあ、そこからファイル移動したら一緒か。
ちなみにPerl・PHP以外では?
だれかダウンロードキー作ってくださいm(^^)m
1万森
ソース上げろ
>>168 ApacheだったらApacheモジュール
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 22:44:56.64 ID:LIuw7gK00
>>200apacheを設定(モジュール導入)から徹底的にチューンナップして、さらにそのモジュールの機能を使い倒す。
>ちなみにPerl・PHP以外では?
C・・・かな。それでapacheのモジュールか、或いはHTTP鯖ごと全部書けばいいんじゃね?
206 :
フェンリル ◆be/xFEN/R. @株主 ★:2008/03/24(月) 22:45:13.79 ID:mgwxXKJy0 BE:906497257-PLT(12264) 株主優待
5万森でお願いします
ところでC#でさ
Disposeとusingで終了処理ってusingの中でしか処理できなくなるよな
他の方法ねーすかね
じゃあ50000森でやる気になるから
経費は5万森な
VIP全体で学習させたらアホになった
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:04:37.40 ID:GG5qAGQzO
>>210 関数内でインスタンス化した奴を
別の関数で終了処理できない?
コンストラクタで初期化、デストラクタで終了とか
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:13:37.74 ID:nD3csEDJ0
正しい進化です
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:14:38.74 ID:LyJiAKq80
C++でドットをメソッドを使って打つ、BMPフォーマットのファイルを出力するクラス作った。
fstream::ios::binaryで。
ファイルヘッダを最初に固定領域とっておいて、中途半端な位置からポインタと参照を使って
データ構造操作するの便利すぎる。C++はすごい。
>>211 class Hoge : IDisposable {
IDisposable hoge;
public Hoge() {
hoge = new ADisposableObject();
}
public Dispose() {
hoge.Dispose();
}
}
ちなみに
>>214は正確ではなく、本来ならデストラクタやら
disposingフラグやらdisposedフラグやらを立てておかなきゃならん
あー人事とセックスすればいいのに・・
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:18:23.21 ID:LyJiAKq80
デジタル回路しかやった事ないから、アナログの入門書「電気回路」っていう本買った。
難しい。
>>187 明日引っ越しだから、木曜日ぐらいになるけどいい?
あと例によって現在のソースコードくれ
ピースもない体です
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:36:31.58 ID:BQbH7D8i0
APIで中身作って、.netで外装作るスタイルで勉強してたけど
せっかくだからAPIで全部作るスタイルをとることにした
APIのウィンドウ難しそう…
遅レスすまん
>>85 VCのBOOLはCでBOOLを使うために使用されているdefine
#define TRUE (1)
#define FALSE (0)
ってのがどっかに定義されてるはず。
(Win32APIはCでも使えるから)Win32APIを使うために用意された共通の型。
けど実際は上記の通りint型。
だから比較に使うのはTRUEじゃなく、 != FALSEを使おう。
C++ネイティブのbool型はどっち使ってもOK。
C99の_Bool型もネイティブだからtrueを判定に使えるハズ。
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:43:37.74 ID:ACyME0y30
Rubyで
a = [10000000, 10000000, 10000000]
とかくつもりが
a = Array.new(10000000)
と書いてとんでもない目にあった。。
やけにディスクがカリカリいいやがるなと
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:44:46.81 ID:LIuw7gK00
>>224森もらって練習させてもらってるんじゃね?w
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:55:01.86 ID:GG5qAGQzO
2ch見てると東大上位10%しかまともなところに就職できないみたいに感じる
情報工学選んだのはよかったけど就職怖いなあ
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:56:23.93 ID:WFxaBHqm0
金融いっちゃいなYO!
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/24(月) 23:58:04.21 ID:XB8NEBws0
>>227 ねーよwwwお前のまともの定義はGoogleやIBM研、MS本社の事なのか?
まぁ分からん事があったら上位5%に入ってる俺に聞くといいお
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:01:00.37 ID:RPMcWj5P0
IBMレベルでギリギリセーフで後のITはブラックだって2chで見ました
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:09:10.15 ID:G+CUktQl0
就職の為にプログラム学ぶの?
プログラムは楽しむものなのに・・・
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:12:57.61 ID:IxmpU2sN0
各大学上位10%くらいならいいところいけるかと。
なら俺は無理だな
>>231 就職にプログラミングは要らない
現場は何処も使えないやつばかり
けど大丈夫!出来る人が出来ない人にあわせてくれるよ!
もう嫌だ……(´・ω・`)
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:18:41.42 ID:IxmpU2sN0
パックマソ1匹だけ敵を実装できたずぇ!
途中ミスって壁にめりこんでいったり、画面外に消えて行ったりしまくったぜ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:34:06.76 ID:WHDfB17S0
VC#で継承コントロールってのがいまだに分からない\(^o^)/
2008でやってるのがいけないのかググっても意味わかんね・・・
コントロールを継承?
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 00:49:14.67 ID:tWT2zEuj0
さりげなくフェンリルがスレになじみ始めてる・・・
VSでの言い方はともかく継承コントロールっていっても
普通にクラスとして考えればいいだけじゃね?
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:02:43.84 ID:CUx4BhQ60
やさしいCそろそろ読み終えるから
次に買う参考書考えてるんだが
独習CってやさしいCと内容的に同じぐらい?
エディタとかファイラーとかローカルアプリ作ってみたいんだが
241 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:13:45.12 ID:IxmpU2sN0
そのエディタやファイラはGUIですか?
Win32 APIプログラミングの経験は?
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:15:14.64 ID:CUx4BhQ60
GUIです
Win32APIの経験はないです
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:21:19.66 ID:IxmpU2sN0
エディタとかファイラとか今すぐ作りたいなら、
Win32 APIの本を読む or ネットで調べる。
もしくはGtk+でネットで調べつつ作るとか。
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:24:25.36 ID:CUx4BhQ60
サンクス
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:25:27.68 ID:IxmpU2sN0
CでWin32 API直叩きGUIプログラミング・・
これは挫折の予感
駅の改札口のゲート制御や道路の信号機にデジタル信号を送るシステム
って組み込み系?
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:33:36.73 ID:wLkM4oDC0
>>246チップにするだろうし、組み込み系じゃね?
中にPCが入ってるとも思えんし・・・
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:36:07.67 ID:eUyAe5ez0
PCをVistaに替えたら
Active perlとApacheがインストールしても動いてくれなくなったんですけど
これはperlを止めろということですかね?
>>247 某所の電光掲示板はwin3.1だった。もう10年くらい前の話だけど。
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:47:03.39 ID:EDYkonld0
>>248 Apache Vista ユーザーアカウント制御でググってみると解決するかも
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 01:47:12.48 ID:hi5l84730
>>249 前にようつべで電光掲示板がブルースクリーンになってる動画があったな
253 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:00:27.08 ID:eUyAe5ez0
>>251 制限は無効にしてインストールできたけど
http;//localhost/が出てくんない…
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:01:07.89 ID:zfhgUBN/O
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:03:02.98 ID:eUyAe5ez0
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:11:08.20 ID:eUyAe5ez0
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:15:57.24 ID:EDYkonld0
localhostをブラウザなりでみたときのエラーコードである程度わかるんじゃね?
つか、apacheが確実に起動しているのを確認して、それからファイアーウォールだな。
そんであとはポートの確認とか。
デフォ80だったよな?8080にしてねーよな?w
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 02:36:23.75 ID:wLkM4oDC0
そういや、スカイプ起動してたらapacheとポートが競合してエラー終了してたとか言ってた香具師が居たな。
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 03:21:29.77 ID:zfhgUBN/O
.
ほ
/ / l \ ヘ ヽ \
/ / / l \ } \
\/./ / / / / ∧ 、 ヽl \
./ / / / / // ∧ i. i ', /
l i i / ///./ / ', i i i /
| ハ .ト L___ ェニ ァ/ 人 / ヽ i _l | /
i い | ィー‐,ニニ三/ / / ーェ、___,>r '´ | i i |/
. V∧ |∧/ /フr::。}ヽ ./´ "^,rこニ;;、`ヽェi i i |
∧ i.ヽ lレ' {::リー'::ソ " {rイ::::゚リ } // / /ハ
./ {\ iト、 ,〃ー― , ヾこ.゙ソ / / // .|
' } \ i ヽ"" ` ` ー‐" /イ .イ / l 保守だなんて荒らし行為に血道を
ヽ ト、 ,へ、___,, 〃/ / /// i l あげてホルホルしてるのは本人だけで
. r‐|i i.>、. /:::::" ゛"::::::ヽ / / / i l 他の人間からは過疎スレ(゚听)イラネ
_,.レ┴ニ ~ \ {:: :::} イ 「___ ノ‐┐ i. l と思われてる事に
/ / / >、 } ` 、 ̄ `' ー ―‐ '´ .イイ^ヽ `ト- {. i l いい加減気づきやがれですぅ
. / / / / _.>、{ `;- _ _, -‐ ' ´, へ ヽ \ | 〈 ヽ i l
" i ' ´ } /二コ T_\ | ` } .〉 ', i l
i イ'レ'´/ /「H. \\ } ./ ./ } i l
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:19:07.80 ID:onkyGKNj0
>>260 それなんて俺orz
いや、俺以外にも最近見かけた気がする
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:23:47.15 ID:tXQZ+qBR0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:30:59.09 ID:Vu2xWjo40
???
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:31:20.32 ID:Vu2xWjo40
???
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:31:43.26 ID:Vu2xWjo40
???
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:32:59.41 ID:Vu2xWjo40
あれwikiの保守ツール使ってみたら何故か???になってる
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:36:12.75 ID:Vu2xWjo40
ほしゅ
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:36:30.52 ID:tXQZ+qBR0
>>269 長門のセリフっぽくなるプログラミング言語らしい。
命令と命令の区切りがなんでもいいので
・・・そう。
とか
・・・ ・・・ ・・・別に。
とかマジでセリフっぽくなるのがいい
でも基本はBrainF*ckなので実用的なものを作るのは超困難
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:37:24.12 ID:Vu2xWjo40
ほしゅ
あっコンパイルしてって書いてあった・・・
すいません
コンパイルってなんだよ・・・・
ぷよぷよの会社かな!
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:58:24.85 ID:Vu2xWjo40
ほしゅ
コンパイルググったけどめんどくさそうだね
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 07:59:59.01 ID:Vu2xWjo40
ほしゅ
ミスってほしゅしてしまう・・・しかもageてるし
死ね俺
何で
>>108でできるんだろ
22行目の特殊変数がwrite_somethingなの?
やっぱり全然理解できてないorz
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 08:06:46.38 ID:tXQZ+qBR0
ちょっとサイズ増えてると思ったら元のファイル名がヘッダに埋めてあるのか
ファイル名とファイルサイズだけ記録してます
>>283 >>122で言うところのsetting.iniが無いと、$hostとか$board_keyが未定義になるからとかでは?
perl良く分かってないけど。
????
ゲームである途中から処理落ちします
デバックするときは、各処理がどのくらい時間が掛かっているか
計測したほうがいいでしょうか?
原因これか
L.28: sjis($name), mail => sjis($mail), MESSAGE => sjis($message)
それともperlの引数にスクリプトのエンコーディング指定できるんかね?
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 10:27:36.83 ID:hn3b9dMWO
………文字コードに挫折した
2chへの書き込みはHTTPのプログラミングの入門に最適
testes
ほしゅ
ほしゅツール使えたけどこれってどうゆうときに書き込んでくれるんだろう
落ちる寸前?
そんな賢くない
一定感覚か
orzの保守アルゴリズムは優秀
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 11:41:11.86 ID:wLkM4oDC0
褒めても何も出ないぞ。
あんなスクリプトを作れるようになりたい
テスト
テスト
テスト
テスト
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 11:55:18.69 ID:y4h6ngb60
俺もC++でWininetを使って作ってるが,WininetってIEコンポなの?
なんだかよく分からないのに串刺してもつながるんだが
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 12:01:56.70 ID:wLkM4oDC0
>>306何を言ってるのか良くわからんが、wininetはIEも利用してる。
と言うか、むしろIEの一部。だからIEコンポーネントもwininetを利用してる。
なげーよwwwwwww
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 13:13:13.16 ID:jm2lxOuR0
>>307 IEコンポにアクセスするためのAPIがWininet
でOK?
???
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 13:24:43.54 ID:wLkM4oDC0
>>309駄目w
wininetは飽くまでエンジン。wininet利用プログラムのうちの一つとしてIEコンポーネント(とIEコンポを使うIE)がある。
だからwininetを使うとIEコンポーネントの機能の一部と同じことが出来るが、IEコンポーネントの機能の全部は使えない。
┌─────┬────────┐
│ I E │ │
├─────┤ 喪舞のプログラム.│
│ IE コンポ . │ │
├─────┴────────┤
│ w i n i n e t │
└──────────────┘
期待値を求める形でポーカーの敵AI考えてるんだが
再起って出来る限り使った方がいい?
再起使わないプログラムなら書けるんだがものすごい冗長になる気がして…
といっても再起使おうと考えると頭が痛いし
初めは再帰なしで書いて再帰を書くのに慣れたら再帰に書き直したら?
使わないで済む処理なら使わないほうがいい
なるほど、再帰はメモリ消費激しかったりするのか…
とりあえず一度再帰無しで書いてみます。thx!
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 14:17:49.66 ID:wLkM4oDC0
>>312それは再帰に慣れていないか、或いはそもそもアルゴリズムが再帰に適していないかのどちらかだ。
再帰に適したアルゴリズムなら再帰で書いた方が、短くシンプルで見易くわかりやすくバグが発生し難くなる。
だが、一見再帰っぽいが実は再帰ではないアルゴリズムの場合、かえって複雑になりバグの温床になる。
ここは
>>313の言う通り、再帰に適したアルゴリズムか否かが気軽に判断出来るぐらいに再帰に慣れるまでは再帰ではない形で書いた方がいいのではなかろうか。
一度動くものを作ってから改めて再帰に書き直すのは、良い練習になるしな。
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 14:18:23.47 ID:wLkM4oDC0
orz
スマンww
でもありがとう、まだ再帰自体数個しか組んだこと無かったから
ある程度扱えるようになるまでは再帰無し→場合によって再帰に書き直してやってみれうます
つまりLISPを使って再帰に慣れればいい訳ですね
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 14:46:09.13 ID:hn3b9dMWO
int main()
{
int nLen;
char szChar[50] = {0};
//非ユニコード文字列
strncpy(szChar,"ABCあいう",50);
//Unicodeに必要な文字数取得
nLen = MultiByteToWideChar(CP_THREAD_ACP,0,szChar,-1,NULL,0);
//メモリの確保
wchar_t *mem = (wchar_t *)calloc(nLen, sizeof(wchar_t));
//変換
MultiByteToWideChar(CP_THREAD_ACP,0,szChar,(int)strlen(szChar) + 1,mem,nLen);
wprintf(_T("%s"),);
free(mem);
return 0;
}
変換出来ないのだけど、なぜに?
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 14:53:50.06 ID:wLkM4oDC0
>>320海栗コードは2バイト整数。なので 'A' => 0x0041 とかになる。
この2バイト整数の配列をバイト配列として見ると 0x00 == '\0' が含まれる。
use strict;
use Socket;
my $host = 'yutori.2ch.net';
my $port = getservbyname('http', 'tcp');
my $iaddr = inet_aton($host)
or die "$host は存在しないホストです。\n";
my $sock_addr = pack_sockaddr_in($port, $iaddr);
socket(SOCKET, PF_INET, SOCK_STREAM, 0)
or die "ソケットを生成できません。\n";
connect(SOCKET, $sock_addr)
or die "$host のポート $portに接続できません。\n";
select(SOCKET); $|=1; select(STDOUT);
print SOCKET "GET /news4vip/subject.txt HTTP/1.0\n";
print SOCKET "\r\n";
while (<SOCKET>){
m/^\r\n$/ and last;
}
while (<SOCKET>){
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:05:09.93 ID:fBMaxFPS0
>>320 szCharとmemのダンプしてみそ。
wprintf(_T("%s"),); そらからこれ。何も表示されなくて当然じゃね?
print $_;
}
ネットに落ちてたソースとトーク2ちゃんねるを見ながら
書いたんですがスレ一覧が表示されません
User-Agentが問題だと思うんですが
User-Agentは何処に入れたらいいのでしょう
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:10:16.45 ID:y4h6ngb60
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:10:20.89 ID:wLkM4oDC0
>>322あれ? 今の今までWinAPI用にMSカスタムされたprintfだと思ってた・・・OTL
>>325 >print SOCKET "GET /news4vip/subject.txt HTTP/1.0\n";
>print SOCKET "\r\n";
<print SOCKET "GET /news4vip/subject.txt HTTP/1.0\r\n";
<print SOCKET "Host: ${host}\r\n";
<print SOCKET "\r\n";
で大丈夫かと・・・(GET行の最後を\r\nに、それとHOST行の追加)
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:13:21.47 ID:y4h6ngb60
wprintf ワイド文字用のprintf
swprintf ワイド文字用のsprintf
wsprintf Win32API用のsprintf
じゃないの?
>>327 ありがとうございます
無事できました。
DATのを取得する際にはUser-Agentが必要なんでしょうか
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:19:27.44 ID:c1SqVbRd0
>>320 >wprintf(_T("%s"),);
この行は、
wprintf(L"%ls", mem);
な(wprintfの第一引数はconst wchar_t *であってconst tchar *じゃないので、ワイド文字列リテラルを直接使ったほうがいい)
それから、予めsetlocale(LC_CTYPE, "");しておかないとwprintfはまともに動かない
あれ、DATの取得もUser-Agent無しでいけた
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:21:51.66 ID:wLkM4oDC0
>>328ぬるぽどwsprintfだけだったのか。全部そうだとばかり・・・( ̄▽ ̄*)ゞ
>>329ライブdatなら今のところ特に必要無い。過去datは●持ってないから(゚听)シラネ
今はもなじらじゃなくても何ら問題無い様になってるよ。
ほしゅ
また間違えてほしゅツールを使ってしまった・・・
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:43:04.65 ID:hn3b9dMWO
>>330 ありがとう。
少し聞きたいのだけれど
%sと%1sの違いってどんなのがあるの?
>>337 lsじゃね? つまりワイド文字列であると明示的に指定する
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 15:46:25.96 ID:c1SqVbRd0
>>337 1sじゃねえlsだ
%sはchar *を受け取るが、%lsはwchar_t *を受け取る
初心者の俺にはperlでの書き込み難しすぎ・・
誰かタスケテ
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:08:11.60 ID:8jDFlwjc0
もう火曜日ですね
>>340 とりあえずPOST→Set-Cookieを読み取ってCookieに書く→POST
POSTすると返ってくる応答ヘッダのSet-Cookieヘッダの中身を調べてください
POSTしてるはずなのに返ってこないよぅ・・・
>>342 print SOCKET "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0\r\n";
print SOCKET "Referer:
http://yutori.2ch.net/news4vip/\r\n";
print SOCKET "Host: ${host}\r\n";
print SOCKET "\r\n";
これだけじゃだめなの?
set-cookieとやらが見当たらないよぅ
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:15:48.55 ID:y4h6ngb60
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:17:20.75 ID:wLkM4oDC0
>>343POSTの時にありがちなミス
1)何故か動詞がGETのまま
2)Content-Length: の長さが間違ってる、或いはそもそも無い
3)ヘッダー終了の空行を入れ忘れてる
4)URLエンコードを忘れてる
5)逆に、区切りの=や&までURLエンコードしてる
6)自作のURLエンコードが間違ってる
7)application/x-www-form-urlencoded なのに改行が含まれてる
>>347 print SOCKET "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0\r\n";
print SOCKET "Referer:
http://yutori.2ch.net/news4vip/\r\n";
print SOCKET "Host: ${host}\r\n";
print SOCKET "bbs=news4vip&key=1206317076&time=1&submit=書き込む&FROM=名前&mail=メール&MESSAGE=本文\r\n";
print SOCKET "\r\n";
こうですか
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:20:09.93 ID:wLkM4oDC0
便乗だけど、Content-Lengthってリクエストヘッダの長さも入れないといけないの?
>>348 Content-Length無かったあああああ
URLエンコードなんてしてないいい
7番はよくわからないいいいい
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:21:38.45 ID:wLkM4oDC0
>>349 違う。bbs=(ryの部分はヘッダじゃない。
ってか、RFCぐらいは読もうよ。
ヘッダー終了の空行ってなんだああ
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:24:02.47 ID:wLkM4oDC0
>>351要らない。空行の次からのバイト数。つまり空行の改行文字も含まない。
つまり
a=b
を送りたかったら Content-Length: 3 になる。
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:25:04.65 ID:8jDFlwjc0
誰か簡単な問題だしてくだしあ
Content-Lengthってピッタリにしないといけないの?
1GBぐらいにしといたらいい?
>>357 thx!
他スレで自演したからID変わってるけど気にしないでください><
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:26:27.30 ID:y4h6ngb60
>>361 talk2chだとヘッダと1行おいて書いてあるだろ
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:26:43.39 ID:zfhgUBN/O
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:27:51.66 ID:wLkM4oDC0
>>359 1bitたがわず完全にピッタリじゃないと駄目。
>>362 ほんとだ
じゃあ一行あけて書けばおk?
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:28:21.93 ID:8jDFlwjc0
>>363 できました><
#include <stdio.h>
int main(void){
printf("FizzBuzz\n");
return 0;
}
ふと思ったんだけど、Cで標準ライブラリ一切使わずにHello worldってどのくらい面倒なの?
誰かドラえもんに例えて教えてくれ
print SOCKET "POST /test/bbs.cgi HTTP/1.0\r\n";
print SOCKET "Referer:
http://yutori.2ch.net/news4vip/\r\n";
print SOCKET "Host: ${host}\r\n";
print SOCKET "\r\n";
bbs=news4vip&key=1206317076&time=1&submit=書き込む&FROM=名前&mail=メール&MESSAGE=本文
とりあえず
>>348の3)はこれでおk?
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:32:44.03 ID:zfhgUBN/O
>>366 fizzbuzz問題
「1から100までの数を画面に出力せよ
ただし3の倍数の時はその数の代わりにfizz
5の倍数の時はその数の代わりにbuzz
両方の倍数の時は代わりにfizzbuzzと出力せよ」
なんか皆、某糞コテに対するときと態度が物凄く違うね。
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:34:15.01 ID:hn3b9dMWO
>>339 なるほど
ありがとう
最後の質問になりますが
Uincodeに変換したmemをファイルに書き出したのだけど、
ABCしか書き込めないのはなんでですか?
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:37:01.65 ID:c1SqVbRd0
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:40:35.75 ID:8jDFlwjc0
>>370 汚いけどできたお
#include <stdio.h>
int main(void){
int i;
for(i = 1;i <= 100;i++){
if(i % 3 == 0)printf("fizz");
if(i % 5 == 0)printf("buzz");
else if(!(i % 3 == 0) && !(i % 5 == 0))printf("%d",i);
putchar('\n');
}
return 0;
}
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:40:43.07 ID:wLkM4oDC0
>>368映画【のび太の恐竜】をドラえもんの道具無しに再現するぐらい面倒。
なお、代わりに非標準ライブラリーを使う(≒ドラえもんの代わりにドラミちゃんを使う)という方法が許されるならかなりマシになる。
>>369(3)はそれでおk
>>371「自分でやるつもりだがわからん!助けて!」だからな。「やれ!やらなきゃsrstするぞ!」と言ってる香具師と態度が違うのは当然でそww
>>372文字数「6」のつもりで「6」バイトを指定したのではないかと推測
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:42:10.16 ID:hn3b9dMWO
mem=Unicodeに変換したABCあいう
CreateFile
WriteFile
使って書いた。
>>375 面倒臭すぎワロタ
そもそも恐竜時代に行くためのタイムマシンを作るところからしなくちゃいけないわけかwww
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:46:20.42 ID:fBMaxFPS0
>>378 MS-DOS システムコール int21H
このあたりで具ぐれ場出てくるんじゃね?
ASM使うと割と簡単にできる
>>375 bbs(ry
のところが文法的におかしいっていわれるんだが
>>381 wiresharkか何かで、専ブラでpostしてるパケットをキャプチャして参考にしてみると良いかもよ。
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:53:32.49 ID:RVORFqDJ0
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:54:31.57 ID:hn3b9dMWO
sizeof(mem)してみたら4バイトしかなかった…
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:54:55.35 ID:wLkM4oDC0
>>381見間違えてたよゴミンwwww
正しくは、
>print SOCKET "\r\n";
>bbs=news4vip&key=1206317076&time=1&submit=書き込む&FROM=名前&mail=メール&MESSAGE=本文
<print SOCKET "\r\n";
<print SOCKET "bbs=news4vip&key=1206317076&time=1&submit=書き込む&FROM=名前&mail=メール&MESSAGE=本文";
飽くまで鯖に送るものだから、鯖とつながってる仮想回線に print SOCKET で送信しないと駄目。
あまりにも当たり前のことなんで、送信するはずのデーターを生書きしてあるとは思わなかったw
どうも基礎が出来てなさ杉に思える。プロトコルとか何とか以前に、プログラミング言語での考え方やコンピューターの仕組みとかそういったレベルで。
通信関係は何処が悪いのかわかりにくいから、もうしばらくは単体で動くショボいプログラムで勉強した方がいいと思うよ。
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 16:56:54.49 ID:tXQZ+qBR0
>>384 memはポインタ変数なんだから当たり前。
むしろ sizeof(配列) で配列の長さが返ることのほうが驚嘆すべきこと
(´・ω・`)
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:10:29.72 ID:S+Wplp/d0
test
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:11:58.86 ID:hn3b9dMWO
HANDLE hFile;
DWORD numOFWrite;
hFile = CreateFile("Uni.txt",GENERIC_WRITE,0,NULL,CREATE_ALWAYS,0,0)
WriteFile(hFile,mem,(int)wcslen(mem),&numOFWrite,0);
CloseHandle(hFile);
これなんだけど、(・ω・`)
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:14:00.29 ID:IxmpU2sN0
hana=mogera
>>389 >wcslen(mem)
<wcslen(mem)*sizeof(wchar_t)
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:16:39.04 ID:wLkM4oDC0
>>387まあ気を落とすな。それだけのやる気と根性があるならすぐにわかるようになるさ。
いきなり難しいのから始めると、何がどう良かったのか良くなかったのかがわかりにくいから身に付き難いんだ。
最初はショボくても順序良く身に付けていけば、ある日突然いろいろなことが急にわかるようになる日が来る。
そうなったら、その後は保守ツールぐらいはすぐに出来るようになるさ。
>>389つ【
>>375】wcslen(mem) が返すのは「文字数」でそ?
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:20:44.69 ID:hn3b9dMWO
ありがとう!!!(・ω・´)
>>392 やさしすぎて泣きそう
俺・・・頑張ってみるよ(`・ω・´)
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:30:02.63 ID:c1SqVbRd0
>>368 やってみたけど、それほど面倒じゃなかった
Linux+x86じゃないと動かない
int main()
{
unsigned char code[] = "1\xc0""1\xdb""1\xd2\xb0\x4""C\xb9zzzz\xb2\r\xcd\x80""1\xc0@\xcd\x80";
*(const char **)(code + 10) = "Hello, world\n";
((void (*)(void))code)();
}
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 17:36:51.58 ID:tXQZ+qBR0
ここにもあるぞ
ttp://d.hatena.ne.jp/w_o/20060808#p4 char prog[] = {
0x68, 0x6f, 0x2e, 0x0a, 0x00,
0x68, 0x48, 0x65, 0x6c, 0x6c,
0x89, 0xe1,
0xb8, 0x04, 0x00, 0x00, 0x00,
0xbb, 0x01, 0x00, 0x00, 0x00,
0xba, 0x07, 0x00, 0x00, 0x00,
0xcd, 0x80,
0x83, 0xc4, 0x08,
0xc3
};
typedef void (*func_t)();
int main() {
((func_t)prog)();
return 0;
}
short main[] = {
277, 04735, -4129, 25, 0, 477, 1019, 0xbef, 0, 12800,
-113, 21119, 0x52d7, -1006, -7151, 0, 0x4bc, 020004,
14880, 10541, 2056, 04010, 4548, 3044, -6716, 0x9,
4407, 6, 5568, 1, -30460, 0, 0x9, 5570, 512, -30419,
0x7e82, 0760, 6, 0, 4, 02400, 15, 0, 4, 1280, 4, 0,
4, 0, 0, 0, 0x8, 0, 4, 0, ',', 0, 12, 0, 4, 0, '#',
0, 020, 0, 4, 0, 30, 0, 026, 0, 0x6176, 120, 25712,
'p', 072163, 'r', 29303, 29801, 'e'
};
ほ
ほ☏
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 18:30:46.91 ID:8jDFlwjc0
ほ£
ウホホッ!
sh
ell
script
cat
dog
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 20:48:34.66 ID:IxmpU2sN0
po
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:09:48.25 ID:c1SqVbRd0
mo
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:18:46.37 ID:GS5AQ0BY0
データの処理するときとかに、
簡単な作業ならひまわりでやっちゃう俺って・・・
でもさ・・・何もしなくてもウィンドウでるし、簡単な作業ならほんとうに数行でいけるし結構便利だよな・・・
ageんなカス
テンプレもよめねーやつはこのスレくるな
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:25:51.96 ID:rZ6W9Iu30
昔からsage進行でも何でもねぇんだよここは
テンプレ読めねぇカスは出てけよ
開き直りで逆ギレ^〜^
ガキかっつのコイツ^〜^;
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:28:29.02 ID:GS5AQ0BY0
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:31:44.92 ID:53YDLrI00
最近janeのあぼーん機能の素晴らしさがようやく理解できた件
Live2chでID指定のあぼーん出来ないのは痛いんだぜ
>>414 なにがすばらしいの?
jane使ったことないからわからない
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:47:14.98 ID:GUk02R9C0
よし、俺も自作の専ブラちんたら作ってるけど、NG関連そろそろ作る
Objective-Cで何かやってて文字化けしまくってた人か
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 21:53:04.17 ID:Zo/B5uP90
>>409 テキスト処理ならPerlで、画像処理(切り出し、結合など)ならHSP使うな、俺は
スクリプト系のは便利だよな。Perlの正規表現の強力さとモジュールの多さにはホント感謝だわ
ポーカーのAI、試行回数を計算してみたら
1,587,885回とか出やがった…
どう考えても1fpsに収まりきりません本当に(ry
4枚捨て試行は諦めるか…それでも23万回は超えるがorz
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 22:37:56.60 ID:tWT2zEuj0
Team2chもうかうかしてられないな。
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 22:51:25.53 ID:wLkM4oDC0
>>421でもさー、グリッドコンピューティングで使えるプログラムって作るの大変そうだよな。
アルゴリズムも分散処理に適したアルゴリズムでないとどうにもならんわけだし。
マルチスレッドでも大変な思いをしてるレベルだと絶対_だとしか思えないよwwww
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 22:53:40.15 ID:bjkoXKjfO
そこでElangですよ
そこでモンテカルロ法ですよ
そこで筆算ですよ
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 23:10:29.09 ID:wLkM4oDC0
>>424さんざんぐぐったんだが・・・もしかしてerlang?
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 23:30:53.51 ID:mg9DcOD80
>>420 どういうアルゴリズム組んでるか知らないけど、ある程度パターンに分けてどういった行動をとるか記憶した方がいいと思う
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 23:33:29.64 ID:fBMaxFPS0
>>420 それほど時間かからないだろ。
麻雀の清一解析したけど、数分で終わったぞ。
四枚捨てはやらないほうがいいだろ
やった時点で、高確率でクズ手であることが露見するんだぜ?
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/25(火) 23:39:08.01 ID:fBMaxFPS0
てかさ、ポーカーって誰か数学者が確率計算してたんじゃね?
ある種のカードが少なくなるとプレイヤーが有利になるとかさ。
カウンティングしたらいけないですよ法みたいなのあったじゃん。
>>429 期待値に乱数混ぜて思考にブレが生じるようにしたいんだぜ
>>430 実際実行させてみたらものの数瞬で終わった。コンピュータってマジすげえな
>>431 やっぱそうなのか。4枚捨て以上はやらないほうがいいってどっかで聞いた覚えがあった
でもやらないとワンペアができる確率が減っちゃうよね
よくわかんねw
>>434 かけひきやがな・・・ワンペアではたいていの場合勝てんがな・・・
>>435 いやたいていの場合はワンペア程度で勝負だろ
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 00:48:39.50 ID:SC9I0f1D0
実際やるといいとこフラッシュ程度
>>436 AとBがポーカーをしている。
Aが現在ワンペアだったとして、
1.Bが3枚交換した。
2.Bが4枚交換した。
1と2どちらの場合Aが降りやすいか。
。o O (マターリ………)
(´ー`)y−~~~
>>438 べつにブタだったら常に四枚捨てろといってるわけじゃねぇぞ?
四枚捨てをまったくしない場合
しばらくつづけると
Bは四枚捨てることをしねーみたいだな、ってなってブラフの意味がなくなる上に
ワンペアで勝負で積極的にされることになるだろ?
>>440 >>434 のレスが「手札がブタでありワンペアを求めて4枚捨てをする」と言っているように見えるのは私の目が悪いせいであろうか。
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 01:39:45.20 ID:O0Xw2anb0
>>441 おれにも
>>434が「手札がブタでありワンペアを求めて4枚捨てをする」
といってるようにみえるが、
常にそうするのと、たまにそれをしないのではまるで意味が違ってくるんじゃね?
んで、
>>440はそれをいってんじゃね?
変な話続けてごめんwwww。
グダグダになりそうだからやめようと言うか眠くてダメwww責任放棄で申し訳ないけど寝ます。
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 02:10:37.10 ID:O0Xw2anb0
悪くないさ。 君は悪くない。 みんなこの過疎の所為なのさ。。
おれはっ、にくいっ! この過疎がにくいぜっ! ってことで俺も寝る。
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 02:12:27.94 ID:O0Xw2anb0
寝る前の書き込みが444とかすごく夢見わるそうじゃん?
だから、だからもっかいだけ。
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 02:15:56.09 ID:5VMGcc4/0
プログラマーなら好きそうな話題だと思うけどなぁ・・・
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 02:16:12.83 ID:s1FnRagd0
その無意味な書き込みはおkなんだなw基準がわかんねw
今現在進行形でc#勉強中だが、基礎的なことは分かってきたから、僕も流行にあやかって保守ツールでも作ってみる!
寒気がする・・鼻水出っ放しは花粉症のせいかと思ったら風邪も引いてるな
〆切近くて色々な意味で死にそうだ
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 02:21:20.58 ID:5VMGcc4/0
はい皆さん注目ー! これ(↑
>>448)がデスマーチですよー!
ポーカーは確立云々より戦略が大事なゲームだと思うし
人の意見はすごい参考になる。つかなった。
ポーカーの手札の選択と,今ある手札に関係が結ばれていないだけじゃないかと申そう
ポーカーなんて運ゲーですよ
寝る前に保守
夢の中から保守
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 04:44:07.05 ID:83+RQg+y0 BE:437904735-2BP(1234)
<<EE
EE
これなんて言うの?
教えてください
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 04:58:18.39 ID:GFV9HliX0
時差ボケで
朝の4時頃
目が覚める
みなさんおはようございます。歌丸です。
.00にスナイプするスクリプト作ってみたい
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 05:50:57.99 ID:GFV9HliX0
1/100秒くらいネットワーク遅延でいくらでも変動するから残念ながら無理くさい
惜しいね歌丸さん
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 06:12:40.25 ID:0O+nRf5H0
>>417 フェンリルは無条件で表示しなくていいよ^^
みんなおはよう。
>>457 クライアント(こちら)側の時刻からどれぐらいずれるか(投稿にかかる時間)をを計ったら出来ると思われ。
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 06:30:33.29 ID:GFV9HliX0
秒単位ならそれでいけると思うが、
投稿データを送ってから相手に届くまでの時間が一定しないし(pingが返ってくるまでの時間が5msくらいは余裕でずれる)、
自機や鯖のビジー状況によって処理にかかる時間も数ミリ秒はずれるだろうから無理じゃない?
>>462 そこで前もって投げて反映速度を確認したり、ksk の数から
いくつかサンプルとって推定するわけですよ
裏ではシミュレータまわしたりして
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 06:36:02.17 ID:GFV9HliX0
「10回に1回成功」くらいならつくれるかもしらんね
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 06:54:44.57 ID:WdBxjn8V0
100回に1回くらいなら俺でも・・・
2、3回に1回くらいいけそうな気がするけど
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 07:15:27.66 ID:CK1J976g0
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 08:36:02.17 ID:CK1J976g0
bump
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:30:58.59 ID:GFV9HliX0
保守
困ったことに作りたいものがない。
SQLite便利なんだが、何に使おう?
C言語を勉強してるんだけど
#include <stdio.h>
#include <stdlib.h>
int main(void)
{
FILE *fp;
char str[80];
if ((fp = fopen("test.txt" ,"r")) == NULL){
puts("エラー");
exit(1);
}
while(!feof(fp)) {
fgets(str,sizeof(str),fp);
if (!feof(fp))
printf("%s",str);
}
fclose(fp);
return 0;
}
test.txtの中身が
これは(改行)
てすと(改行)
です(終わり)
最後の です が表示されないんだけど、なんで?
while(!feof(fp)) {
fgets(str,sizeof(str),fp);
if (!feof(fp))
printf("%s",str);
}
これの3行目のifのせい。
fgetsした時点でfeofしたらtrueが帰ってくる
while(!feof(fp)) {
fgets(str,sizeof(str),fp); // です を読み込み
if (!feof(fp)) // ↑で です を読んだので feod(fp) は真
printf("%s",str); // ってことでスルーされる
}
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:45:56.48 ID:XCh0l8840
while(!feof(fp)) { ← ですを読み込む。ここでfpはまだ !EOF
fgets(str,sizeof(str),fp); ←ですをstrに読み込んで、 fpがEOFになる
if (!feof(fp)) ←したがって、ですgetしたあとはここ、偽
printf("%s",str);
}
fclose(fp);
return 0;
}
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:48:37.64 ID:Lv/gEmKxO
昔あった安価スナイプツールを作りたいんだけどどうしたらいいんだろう
スレの総レス数ってどうやって取得するの?スレのDATにレス数あった?
っていうか安価スナイプツールって探したらあるのかな?配布はもうしてないよね
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:49:23.40 ID:XCh0l8840
あれ?
オレの間違ってるじゃんwwww
つーか。
while( fget != EOF ) {
処理
}
て書くパターンが多いんじゃね?
feopとかあんまりつかわね。
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:52:04.63 ID:k1to73mB0
C#でソケットつかってるんだけど、
127.0.0.1を指定したら接続できるのにループバックじゃない自分のIPを指定したら接続できなくなるんだ
ポート番号変えてもつながらないし、何がおかしいんだろうか誰か分からないすか
>>476 datをIf-modifieなんちゃらかんちゃら付けて更新していって、
200が帰ってきたらdatの総行数を確認。
んで、安価のレス番-1行だったら書き込みする。
subject.txtを確認するほうだったら、実況系の鯖ではきちんと動かない
>>477 fgetcで一文字づつ拾っていく派の俺がいる
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:54:38.98 ID:GFV9HliX0
>>479 よく知らんけど、自分のIPと通信しようとするとルーターさんが混乱するらしい。(ループバックならルーターまでいかずに自マシン内で処理されるからいける)
C#のせいじゃない。
使ってるルーターによっていけたりいけなかったりするよ
安価スナイプは勢い早いスレだと使い物にならん
>>479 NTTのADSLとか光契約したときにくれるルーターだと、ルーターの内側から自分のグローバルIPに接続出来なかったりしたような。
>>482 1秒強ぐらい間隔が有るなら人の手でもスナイポできるよ。
それ以上の勢いの場合は勘になるけどw
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:57:21.86 ID:Lv/gEmKxO
>>480 DATって酉付けてる人とか株主いたら一人で2行いかない?
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:57:36.55 ID:k1to73mB0
>>481,483
thx!
そんなことがあるんか
実はこの前チャットプログラムうpしたものなんですが、もう一度うpするんで動作確認してもらっていいですか
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 09:59:05.28 ID:GFV9HliX0
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:01:46.49 ID:k1to73mB0
>>487 そうか。ありがとう
でもよく考えたら人が多いスレの安価の前ってすごい勢いになるから無理だよね
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:03:25.04 ID:GFV9HliX0
>>489 △対象のコンピュータによって拒否されたため、接続できませんでした
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:03:30.44 ID:5VMGcc4/0
>>479 >ループバックじゃない自分のIP
これがもしもfusianasanで出るIPと一緒で且つLAN組んでルーターを使ってるなら「仕方が無い」ことだ。
その場合は、ループバックじゃない自分のIP=ルーターのIPだからな。
自分(のPC)はループバックか、せいぜいLAN内のIPしか知らない。なんで外の何処かだと思ってルーターに転送をおながいする。
ルーターは自分のIPだから自分で処理しようとする。ルーターでは接続されるべきプログラムが動いてないからつながらない。
NATが設定されてるとNATで転送しようとするわけだが、そもそもNATは本来IPでは有り得ない状況下で無理矢理動かす為の仕組みだから、
IP的に非常にややこしい状態になり、送出されたパケットが戻ってこられない状況になる。
どうしても「違うIP」で接続する必要があるのなら、127.0.0.9とかを使っても自分に接続出来るぞ。
安価を確実に取ることのできるツールは作れない
できれば2人でそれを使ったとき矛盾するから
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:10:07.51 ID:k1to73mB0
>>491,493
mjd
>>492 よく分かる説明だわ
d
>>494 (?_?) ホスト=218.220.36.53 ポート=12345 に到達できませんでした。
応答時間は 36.165秒 でした。
だとさ
>>496 ポートが開放できてません。
1)ルーターのFW
2)ルーターのNAT
3)PCのF/W(XP SP2の場合入れてないつもりでもWin標準のF/Wが動いている)
この3つちゃんと設定した?
Cについての質問です
char *chr ="てふてふ";
printf("\n%d", chr);
printf("\n%d", &chr);
&chrって何のアドレスをさしているんですか?
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:36:03.91 ID:GFV9HliX0
>>499 chrも実体はただの変数だから、chr自体のアドレス
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:36:59.30 ID:el+U5/Op0
char *chr のアドレス。
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:37:02.08 ID:XMuugzKj0
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:38:33.31 ID:XMuugzKj0
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 10:48:07.37 ID:Li8nLnAU0
>>457 どこの板かは忘れたが
1/100秒のずれもなくきっかり6時間ごとに2日間書き込んでる奴がいた
やればできるかも
>>504 1/100のずれもなく…って所より、毎日6時間以上の睡眠をとってないところが凄いと思った
ほんとPC頑張り過ぎだよな
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:02:51.08 ID:QXOZKVHP0
2chのcgiは書き込み時間をどうしているんだろう
やっぱりcgi内部で現在の時間を収得してるとはおもうけど
connectした時間とかHTTPリクエストに書いた時間はないよなw
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:08:07.68 ID:vJ8hLXw2O
WideCharToMultiByte
MultByteToWideCharを使って
EUC→Shiftーjisに変換出来ますか?
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:12:05.95 ID:CK1J976g0
EUC-JPにはまともに対応してなかった記憶がある
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:14:12.40 ID:vJ8hLXw2O
やっぱり…
文字コード変換は自分で作らないと駄目ですか?
jcodeとか
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:27:17.74 ID:CK1J976g0
>>510 IEのmlang.dllとか、ICUとか、LGPLでよければlibiconvとか、色々選択肢はある
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:31:25.24 ID:5VMGcc4/0
っつーか、SJIS、EUC、JISの相互変換程度なら自作した方が楽じゃね?
どうせJISの半角仮名とかには対応しないんだしw
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:36:39.11 ID:vJ8hLXw2O
jcodeってPerl?
>>512 調べてきます。
>>513 ttPageのソースコード見てますが、何が何だか…
515 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:43:58.68 ID:CK1J976g0
文字コードとか落とし穴だらけな気がして、自分で実装する気になれない
将来UTF-8の対応が必要になったら面倒なことになるし
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:48:32.39 ID:4kTVr2WR0
○すと殺すの文字コード変えるもの作ったら知らずに犯罪予告してることになるな
面白そう
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:55:12.04 ID:N1c5mYNg0
著作権ってどこまでひっかかるんだろうね。
PC上だとあくまで数字列でしかないわけで、その数字列に著作権
があるのかといえば、なんか微妙な気がする。
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 11:58:27.09 ID:CK1J976g0
普通に数字列に著作権が発生すると思ってたが違うの?
関係ないが、数字列じゃなくて一個の整数でもいいよな
主観的な概念に拠るんじゃね。
限りなく似てるが処理の仕方は全く違う、ってのもアウトだろうし。
mp3の著作権とかは保存の仕方に発生するのかな。
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:05:28.73 ID:xO7I6GkB0
Vista大作面倒臭いです
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:11:31.69 ID:5VMGcc4/0
>>517んなこと言ったら、絵画だって絵の具塗りたくっただけだし、音楽だって騒音撒き散らしてるだけじゃん。
同じ論法で言えば、喪舞だって炭素と酸素と水素のカタマリだってことになるぞ。
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:17:30.37 ID:SC9I0f1D0
最近は著作権==金儲けの道具ってなってるけど何か違うよなぁ
523 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:23:18.02 ID:CK1J976g0
もともと著者と出版社に金儲けさせるための制度じゃね?
著作権はデータ形式が変わっても有効
CD→mp3でも、CD→MIDIでも、CD→楽譜でも、CD→俺フォーマットでも著作権は残る
尤も俺フォーマットの場合、データだけあっても再生ソフトがなければ意味がないから
再生ソフトをばら撒かなければデータだけばら撒いても大丈夫
権利者自身、そのデータが自分の著作権を侵害してると気付かないからな
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:25:04.34 ID:5VMGcc4/0
>>519そもそも著作権として保護される対象である著作物というものが「主観的な概念」によって定義されてるからな。
そしてmp3に関しては全然別次元の話で、銃を持ち歩くことが銃刀法(銃砲刀剣類所持等取締法)で規制されているような「予防として」の意味合いを持ってる。
>>522どちらかと言うと、「著作権==金儲けの道具」と思ってる香具師が一番大声を上げるので目立ってるだけなのではないかとw
GNUも著作権にはものすごく細かいぞ。騒ぎを起こさないから目立たないだけでwwだからこそGPLアレルギーが多いわけでwwww
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:27:37.68 ID:pxW9EQM50
>>499 &chr=chr自体のアドレス
chr=chrに代入したアドレス
*chr=chrに代入したアドレスが指すもの
char s[100];があるとして
sが&s[0]で,
&sが配列へのアドレスでいいんでしたっけ?
そして両者の内容は同じみたいなんですが、違うことってあるんですか?
charへのポインタかchar[100]へのポインタかの違い
いや型が違うことはわかってるんです、内容が違うことってあるんですか?という意味です
531 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:38:30.19 ID:5VMGcc4/0
>>527その場合、sは即値になるから&が効かないんじゃなかったっけか?
ちょっと自信無いな。
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:42:41.96 ID:CK1J976g0
>>529 普通の実装では違うことはあり得ない
規格で同じと決まってるかどうかは知らん
>>531 &自体は効くよ
最近は著作権嫌い→二個厨って感じがしてきたな
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:46:00.41 ID:5VMGcc4/0
>>532効くんだ。するとそれをデリファレンスすると何に(ry
って、恐らく一生使わないだろうからどうでもいいことなんだがなwwww
535 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 12:48:03.79 ID:5VMGcc4/0
>>533著作権嫌いなのは、厨ならニコ厨に限らないんじゃね?w
著作権大好き!GNU GPL最高!
>>532 ふとした疑問なので規格でどうとかじゃなくても助かります
ありがとうございました
【なぞなぞ】風邪になると付き添ってくれる人は誰?【答えはWebで!】
おかん
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 13:44:29.27 ID:dGTfLvCf0
かっこんとうさん
テスト
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 14:20:17.27 ID:s1FnRagd0
#include <stdio.h>
int main()
{
char s[5]="abcd";
char* a = s;
char* b = &s[0];
char** c = (char**)&s;
if (a==b) printf("%s,%s,%s,%s,%s",s,a,b,&s,c);
return 0;
}
は全てabcdと出力する・・・けど実装依存かなぁ
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 14:25:09.63 ID:IL7Os1V30
余裕でC言語規約内
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 14:30:35.54 ID:GAgWfeQHO
dllの関数コール時に構造体のアドレスを
渡して値を取得したいのな。
けどdll側にはその構造体ないじゃんか。
同じ構造体作ってあげればいいのかしら?
それと、dll側にアドレスを渡したからアロー演算子
使いたいんだけど−>打ってもメンバリストが表示されない…
教えてくだしあ!
テスト
546 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 14:34:23.90 ID:SC9I0f1D0
dll側で構造体が定義されてなければ使えない
dllのソースにも構造体の定義を書いたヘッダファイル等をincludeするとか,ポインタをいじってメンバの位置にアクセスするとか
当然DLLのソースにも構造体を書いておかなきゃならん
普通はDLLを作る側と使う側に共通のヘッダファイルを作っておく
テスト
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 14:47:21.53 ID:aSj1o6mL0
JavaとかCでソフトウェア開発系のプログラマになりたいけど
何作ればいいのかわからんw
結局ゲーム作るかって話になる orz
またいつもの話題がはじまります
テスト
BCCで
if( 条件 ) {
#停止
}
こんな風にコンパイルを中断させる事って出来ませんか?
そんな感じのマクロありそうで、、見つからない
#if 条件
#error メッセージ
#endif
>>553 こうなってしまったんですが....
致命的エラー F1003 main.cpp 56: error 指令:
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 15:02:56.56 ID:XMuugzKj0
すいません何か勘違いしましたorz
ありがとうございます!!
テスト
>>549 いっそに頑強なネットワークプロトコルでも作らないか?
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 15:19:02.50 ID:aSj1o6mL0
C言語なんだけど
fflush(stdout)
ってどういう時に使うかいまいちわからん
printfでためられたバッファを解放するっていうけど
普通流れてきにバッファ解放されないかな
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 15:19:35.99 ID:3E+Esmzp0
>>559 ソースどこ?
fflush()はストリームに対してその出力先へ現在のバッファを強制的に書き込む命令のはずだが
>>560 そのようでした
しかし定数じゃないとダメだと気づいてしまった。。
可変長の引数を取る関数を作ってて
引数が多すぎたらコンパイルエラーを出そうとしているんですけど
これって無理ですか・・・?
書き込みテスト...
perlのSOCKETでDAT取得してそこから文字列探したりするときはどうするの?
何らかの変数に格納されてるの
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 15:43:27.31 ID:CK1J976g0
>>562 C++ならできる
Cだと無理
C99の可変長マクロを使えば、引数が多すぎたときにエラーになるマクロなら組めるけど
>>562 void hoge(int p1, int p2=0, int p3=0, … , int pmax=0);
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 15:48:22.03 ID:aSj1o6mL0
>>561 ん〜特にソースなんてないけど、曖昧なまま来てるから気になった
例えば、本の使用例が
printf("■かけている数字を入力して下さい。\n");
printf("■スペースキーで開始します。\n");
fflush(stdout);
do{}while(getch()!=' ');
こういう感じで
getchってのは標準ライブラリじゃなくてDOS/Win系なら<conio.h>でインクルードして使う
機能:画面にエコーすることなくキーボードから文字を取り込む
getchの前にfflushで確実に出力を行ってるから何となく、
出力の前にgetchが来てしまう可能性があるからかと思ってたんだが
>>559 こうですかわかりません><
/* kuku.c - コンソールへ九九を表示 */
#include <stdio.h>
int main(int argc, char **argv)
{
static int i = sizeof(char), j = !'\0', (*f)(int, char **) = main;
printf("%2d%c", i * j, j == 9 ? '\n' : ' ');
if (j++ != 9) return f(argc, argv);
j = argc[argv] == NULL;
return i++ == 9 ? fflush(stdout) : f(argc, argv);
}
569 :
564:2008/03/26(水) 15:50:11.74 ID:4UhEFNcP0
><
572 :
564:2008/03/26(水) 15:54:08.90 ID:4UhEFNcP0
>>571 デフォルト引数でググれ
>>572 ソケットもファイルの読み込みと同様に扱えるはずだから、
ファイル内検索と同様の方法でできるよ、の意
>>567 getchって標準入力から読み取ってるんだっけ?
わからない
3行目のfflush(stdout)はなんとなくその場で出力を完了させたいために使っているんじゃないかな.
特にwhile()の中で出力もしていないみたいだし
575 :
564:2008/03/26(水) 16:06:00.12 ID:4UhEFNcP0
>>573 ファイル内検索って何・・・?
これですか?
$abc =~ /A.*E/;
変数(abc)の部分はどうしたらいいんですか
>>575 まさか普通のファイル読み込みもできずにソケット弄ろうって事はないだろうな
578 :
564:2008/03/26(水) 16:12:27.70 ID:4UhEFNcP0
普通のファイルってopenして読み込むやつですか?
それは出きるけど
DATはどうやって読み込むんですか><
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 16:15:20.43 ID:CK1J976g0
>>567 fflushはストリームのバッファに溜められている内容を実際に書き出す関数
fflushを呼ばなくても自動でバッファがフラッシュされる場合があって、それは、
* unbufferedなストリームなら、出力操作のたびにフラッシュ
* line bufferedなストリームなら、バッファが一杯になったときと、改行文字が書き込まれた場合にフラッシュ
で、stdoutはこのどちらかになってる
だから、
printf("input a number:");
scanf("%d", &n);
みたいなコードだと、stdoutがline bufferedな場合、
scanfが実行される時点で、「input a number.」がバッファに溜ったままになっている可能性がある
これを防ぐには、scanfの前にfflushを呼ぶのが必要
>>567のコードだと、printfで改行した時点で必ずバッファがフラッシュされるので、fflushは不要
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 16:16:45.53 ID:N1c5mYNg0
>>578 君の質問は
>perlのSOCKETでDAT取得してそこから文字列探したりするときはどうするの?
ではなくて
perlのSOCKETでDAT取得したり、その取得したDATから
文字列探したりするのはどうするの?
かい?
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 16:19:03.05 ID:aSj1o6mL0
>>579 >* line bufferedなストリームなら、バッファが一杯になったときと、改行文字が書き込まれた場合にフラッシュ
なるほどな
わかりやすい説明サンクス
582 :
564:2008/03/26(水) 16:21:31.36 ID:4UhEFNcP0
>>580 はい
print SOCKET "GET /news4vip/dat/1206317076.dat HTTP/1.0\r\n";
print SOCKET "Host: ${host}\r\n";
print SOCKET "\r\n";
これを実行するとこのスレの内容が表示されますよね
そこから文字列を検索したいんです
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 16:37:20.18 ID:5VMGcc4/0
>>582ちょっと待て
>このスレの内容が表示されますよね
表示するように(プログラム上で)命令したのか?
そうでないのに表示されたんだとしたら、喪舞が無視して捨てた「スレの内容」が偶然たまたま何かの拍子にタイミング良く喪舞の目に触れただけだぞ?
表示するように命令したのなら、表示しろと指定した「何か」があるはずで、其処に「スレの内容」が入ってるはずだ。
584 :
564:2008/03/26(水) 16:42:09.30 ID:4UhEFNcP0
>>583 ごめん
忘れてた
while (<SOCKET>){
print $_;
}
もあった
てことは$_入ってるんですか?
585 :
564:2008/03/26(水) 16:44:38.30 ID:4UhEFNcP0
ありがとう!!
解決した
やっぱり$_に入ってた!
なんかここも駄目になってきたっぽいな…
ゲーム用のタイトル画面の絵を描いていたら何故か幼女になってしまった・・・
病んでるのか
改正児ポ法により逮捕される
>>587が居るスレはここですか?
>>584 while(<SOCKET>)
↑ハンドルSOCKETがストリーム終端に到達するまで1行ずつ読み込む
読み込んだ行はどの変数に格納されるわけでもないから、perlの常としてとりあえず$_に入る
いいぞもっとやれ
街3街4埋まってろよ
javaしかやったことないんですがC++を勉強しようと思っています
コンパイラはBorlandとVisual C++どっちがお勧めですか?
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 17:48:06.33 ID:WdBxjn8V0
間をとってgccだとおもうよ
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 17:58:34.20 ID:CK1J976g0
VC++
標準準拠度が(g++ほどじゃないが)高いから、学習用にいい
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 18:00:29.53 ID:vJ8hLXw2O
VS2003に入っているregtlib.exeって何ですか?
タイプライブラリの登録だと思うよ
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 18:30:01.92 ID:SC9I0f1D0
C++,VS2005で
//////////////
class A;
class B;
//////////////
class B
{
friend int A::func(int arg); //←クラスAのメンバ関数funcをフレンド関数にする
//中略
};
//////////////
class A
{
private:
B hoge; //←クラスBをメンバ変数に持つ
public:
int func(int arg)
{
//中略
}
//後略
};
//////////////
>friend int A::func(int arg);
ここで,認識できない型 'A' が使われてますって出るんだがどうやったら解決できるだろうか
クラスAとBの定義の順番を逆にすると,'A::hoge' が 未定義の class 'B' で使用していますってなる
まず構造がおかしいと思うがな
Aまるごとfriendにして前方宣言すれば良いんじゃね
つかプログラミングに向けるべき気力で絵を描いて燃え尽きた・・・
>>597 >friend int A::func(int arg); //←クラスAのメンバ関数funcをフレンド関数にする
<friend class A;
でよくね?
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 18:48:46.80 ID:46TfkarC0
くそ、balloが上手く動かん
もう自分で作るしかないのか…
制作何ヶ月かかることやら…
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 19:06:53.21 ID:vJ8hLXw2O
>>596 何故かVS2005に入ってないんですが…
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 19:18:42.45 ID:83+RQg+y0 BE:1576455269-2BP(1234)
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 19:21:00.17 ID:6rT/1nKT0
>>603 2005はデフォでは入ってないけど参照の追加から呼べるんじゃね?
世の中ってるんだが、VIPがどこかわからドカポンやるよー
607 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 19:56:14.99 ID:Y9gvrk9WO
パソコン買ってから太りだした
608 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 20:21:05.28 ID:5avCTAHq0
乗算って定数時間で終わらないって聞いたんですけど本当ですか?
609 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 20:24:06.50 ID:hchKUB9K0
VIPへの書き込み方ってどっかに書いてない?
IPクッキーで送るとかhana=mogeraとかいろいろ聞いてるけど今ひとつわからない
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 20:25:05.17 ID:5avCTAHq0
っTalk2ch
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 20:26:08.49 ID:WdBxjn8V0
俺がやさしく教えてやるよ
体で
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 20:27:41.54 ID:hchKUB9K0
>>610 d
>>611 お断りします
お断りします
ハ,,ハ ハ,,ハ
( ゚ω゚ )゚ω゚ ) お断りします
/ \ \ お断りします
((⊂ ) ノ\つノ\つ))
(_⌒ヽ ⌒ヽ
ヽ ヘ } ヘ }
ε≡Ξ ノノ `Jノ `J
(ノ`Д´)ノ 彡┻━━┻
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 21:07:03.55 ID:HkIKNqV20
friend関数の使いどころがわかんね
使わなくてよろしい
つーかなるべく使わないように設計すべき
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 21:10:06.95 ID:5avCTAHq0
フレンドいらないなんて・・・(´;ω;`)ウッ
>>616 ち…違うんだ!
ほら、親しい仲にも礼儀は必要だろ! そういうことなんだ!
個人的にはstateクラスやstrategyクラスに
元クラスのアクセサを使わせたくない。わざわざ専用のメソッド作るのも面倒だし嵩張る
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 21:36:55.31 ID:5avCTAHq0
>>617 そんな事言ったって・・・
「いらない」とばっさり言い切ってしまってるんだもの・・・信じられない!
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 21:58:40.87 ID:N1c5mYNg0
パックマンらしきものを作ってるんだけど、敵のアルゴリズムどうしよう。
とりあえず、プレイヤーについてくるのは作った。
621 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:04:41.35 ID:s1FnRagd0
まぁでも結構AI作るのって楽しいよね
敵同士で協力させるとか考えると結構難しそう
おいすー^^
元気でPCカチカチやっとるかねー^^
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:15:29.87 ID:Y9gvrk9WO
はさみうちとかされたら腹立つな
624 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:16:23.58 ID:GCfYPg5O0
607 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 00:55:37 ID:/miBPzJWO
全体的に汚らしい
608 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 01:33:10 ID:aLMmn5LG0
だってVIPPERだし
609 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 02:16:19 ID:pwhTNK0L0
2ch用語?vipper用語?かわからないけど、そういう言葉使いまくりのブログが売りなんだろうね。
どこで調達してくるんだろう。いつもどんなスレ見てるんだろうねw
610 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 02:17:57 ID:ZFL3W4Ca0
VIPの自分のスレ見てるらしいよ
VIPPERの要求にブログで答えてるんだって
614 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2008/03/26(水) 09:44:35 ID:/miBPzJWO
>>610 そうなんだ
気持ち悪いね
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1203943875/ このスレでしょこたんとVIPPPERが馬鹿にされてるお(^ω^#)
皆で突撃だお!!
>>622 うpろだって儲かるの?
帯域保障とアフィで相殺できてる?
626 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:30:52.69 ID:N1c5mYNg0
627 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:31:56.45 ID:HkIKNqV20
あんな超絶過疎ろだが儲かってるわけないだろwwwww
鯖代埋めるのでいっぱいいっぱいだっつの^〜^;
そもそもロダ自体儲ける目的じゃないからアフィ外そうかなーって思ってるくらい
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:33:26.16 ID:vJ8hLXw2O
mlang.dllについて調べてきました。
…が、しかし
コードが凄く難しいです。
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:38:07.17 ID:s1FnRagd0
>>626 ちょww敵はええwてか案外ムズイなww
【動画名】
ニコニコで見たニコ厨の痛い発言集めてみた
【動画】
http://www.nicovideo.jp/watch/sm2493553 ランキング1位にするには?
■宣伝で人集め→再生数ウマー
■コメントは10秒間に5回以内で連投
■マイリスト登録必須
この動画でのニコ厨のコメント集
・キモいならコメント非表示にしろよ
・糞vipなんかがランキング1位とれるわけねえだろwwwwwww
・どこが痛いの? 普通じゃん
・こうして見ると俺等ホントキモいな
動画に対するコメント
・周りのニコ厨よりは俺のほうが偏差値高い
※1人3スレに宣伝!宣伝!
※現在再生数ランキング18位!
632 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:48:00.17 ID:N1c5mYNg0
>>630 おお、ちゃんと動いたか。よかった。
んー、やはりあれは速いかw
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:51:19.99 ID:76T7B2CP0
面白いけど
敵二体なのに自分と同じ速さかよwwww
角曲がるたびに差が縮まって死ぬwwwwwww
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:51:43.07 ID:s1FnRagd0
>>632 たぶん本家も同速だったと思うけど、なんだろちょっと道が狭すぎるのかな
うまく曲がれなくて、つかえて死ぬ事が多いね
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:53:04.24 ID:76T7B2CP0
右端から左端に行こうと思ったらダミーでワロタwww
敵倒すアイテムが無いのも辛いね
ちょっと流れぶった切って質問
こんどメールの機能を利用したプログラムを作ってみようと思っているんだけど、
どの言語が適しているんだろうね?
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:57:38.16 ID:N1c5mYNg0
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 22:59:18.97 ID:N1c5mYNg0
>>636 メールの機能ってどういうの?
まあ、そこまでスピードが要求されるようなことでもなさそうだから
Perl、Python、Rubyあたりのスクリプト言語でいいんじゃない?
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:00:53.04 ID:76T7B2CP0
>>637 本家は勝手に進んで行って曲がったり方向変えたいときだけキー押す
後敵がもっとお馬鹿
640 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:04:07.97 ID:1Vqo7DcD0
Borland C++Compilerを落とす時に詳細な個人情報を
記入しなきゃいけないんだけどメルアド以外は適当でOK?
>>635 だってそうだろ
人が不幸になって苦しんでるとか最高じゃん
しかもそいつらが真っ赤になって怒ってるとか最高のスパイス
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:04:54.18 ID:vJ8hLXw2O
すみません。
mlang.dllを使った簡潔なコード等ありませんか?
>>638 分かりづらい質問ですんません
今考えているのが、TRPG用のちょっとしたツールなんですけど、ランダムで名前を生成するものを作りたいと思ってます。
今のところ考えているのは、
1.利用者が特定のアドレスにメールを打つ
2.メールを受け取ったら、プログラムが登録されたリストから、名前を苗字を決定する
3.決定された姓名を記載して、そのメールアドレスに対し返信する
っていうツールっす。スピードは速いに越したことはないけど、とりあえずはそこまで重視しません。
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:10:56.51 ID:N1c5mYNg0
>>639 やはり、勝手に進むのが本家式なのか。
正直あまりパックマンとかやったことないからなあ。。
>>640 んー、漏れも
>>644の言うようにWebプログラムとして作ったほうがいい
気がする。
>>644-445 普段TRPGやってる場所が、ネットに接続できん場所なもんですから、Webだとあんまり意味がなかったりするんです。
あと、Web上にそういう名前生成ツールはいくらかあるんですが、携帯でみるとうまく動かん場合が殆どなもので。
取り敢えずWikiみた感じでは、Rubbyがやりやすそうな感じなので、とりあえずRubbyで攻めてみたいと思います。
>>646 やぼなツッコミだが、RubbyじゃなくてRubyだぞw
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:19:00.74 ID:s1FnRagd0
Rubyね
>>646 携帯電話で動くやつを作ればいいと思うよ!
サーバ側で計算すれば動くと思う
Rubyが動く鯖を用意すればおk
650 :
フェンリル ◆be/xFEN/R. @株主 ★:2008/03/26(水) 23:20:25.46 ID:RdKQ9ubN0 BE:388499235-BRZ(10822) 株主優待
じゃあみんなで作ろうぜ!
>>647-648 おす、ご指摘ありがとうございます
>>649 言われてみればその通りな気が……
とりあえずRubyを勉強してみます。ご指摘感謝します
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:30:32.53 ID:k1to73mB0
さっきチャットうpしたものだけど
ネトゲ落として普通にプレイできたってことは
ソースが間違ってるのか?
ウィンドウにフォルダをドロップして中のファイルをフォルダと同じ名前にするソフト作りたいんだけど
C言語でできますか?できるならどんくらい勉強すれば作れますか?
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:32:51.78 ID:s1FnRagd0
>>653 できるけど、中に複数ファイルがあった場合はどうするの?
番号をつけるとか?
>>654 ある拡張子のファイルのみ名前を変えたいんでそれは大丈夫です
>>653 ドラッグ&ドロップの処理はC言語そのものに慣れればWin32APIの中では簡単な方かも.ガンガレ!
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:43:52.63 ID:s1FnRagd0
>>655 ようは、その拡張子のファイルは一つしかないわけね
自分の勉強のために作るってんならあれだけど、そうでないならそれ位なら作っても全然いいけど・・・
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:46:38.23 ID:76T7B2CP0
それぐらいなら環境作るほうが時間掛かりそうだなw
viploader管理人死ね
uploda.org管理人死ね
>>656 C言語の本は一冊読んだんですけど、Win32APIなんて言葉は初耳です
でも簡単ならがんばって勉強してみます
>>657 そうです。そのソフトはあったら便利だなー、くらいで
むしろ勉強のためって意味合いのほうが強いので自分でがんばります
わからなかったらここで質問させてもらいます、ありがとう
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:49:38.93 ID:5VMGcc4/0
プロジェクトフォルダーをコピー→フォルダー名を変更→D&D→プロジェクトファイル名等が自動で変わる
って感じかw
自分で使うツールなら、習作には手頃だな。
つ【検索キーワード: WM_DROPFILES DragAcceptFiles 】
662 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/26(水) 23:51:52.65 ID:s1FnRagd0
本人がどう思うかだけど、普通にコンソールでいいような
簡単に作れて勝手に宣伝されるようなサイト作った方が儲かるよ
二番煎じ、三番煎じじゃどーしようもない
>>661>>662 何いってんのかさっぱりわからないんですけど
とにかくソースコードを書きたいんです
四則演算のプログラミングできるくらいなレベルなんですけど
三日くらいで作れますか?
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:00:12.14 ID:3VBR6CwY0
3日で作れるかどうかはお前次第だぜ!
…えと,とりあえず開発環境作りをしてみては?
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:00:39.32 ID:90VZ5c7a0
>>664 30時間あるなら、余裕だわ
main 引数
辺りでぐぐって見なさい
俺もbatか何かでいいと思うな
>>665 そうですね、とりあえず手つけてみます
>>666 はい
>>667>>668 うーん、よくわかんないけど作るだけならそっちのほうが楽なのかもしれないけど
C言語の勉強がしたいのでCでやってみます
親切にありがとう
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:10:28.36 ID:OcMfKOih0
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:25:13.92 ID:OcMfKOih0
おお、ばっちし自分のやりたいことな気がします
ありがとうございます。
ろだに無修正あがってて通報されたらやっぱアウトなの?
残念ながら
675 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:43:15.54 ID:vozn6Q+k0
std::cout << "IDチェック" << std::endl;
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ こんなんで逮捕されるわけないおwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // バ
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/ ン
| ノ | | | \ / ) / バ
ヽ / `ー'´ ヽ / / ン
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/ \
/ ─ ─\
./ (●) (●) \
| (__人__) |、
r―n|l\ ` ⌒´ ,/ ヽ
\\\.` ー‐ ' .// l ヽ
. \ | |
. \ _ __ | ._ |
/, /_ ヽ/、 ヽ_|
\ // /< __) l -,|__) >
\. || | < __)_ゝJ_)_>
\. ||.| < ___)_(_)_ >
\_| | <____ノ_(_)_ )
まさにこのAAだな
まあ通報なんてする奴はいないと思うけどね
\(^o^)/
679 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:53:23.44 ID:OcMfKOih0
考えが甘かったか。
レンタルサーバーでCGI設置は厳しいな・・・
FC2は無理なようだ。ランキングあきらめるか。。
680 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 00:54:51.17 ID:vozn6Q+k0
いまどきCGI使えるタダレンタルはないだろ。
いや、いくらでもあるだろ
ABCオロチとか@wikiとか
ぶっとびねっととかiswebとか?
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:03:34.09 ID:8cm1FHXg0
xreaって無料じゃ使えないんだっけ?
2chのdat淡々と集めるサイト作りたい
でも定期実行とかって普通やらせてくれないよな
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:05:43.07 ID:OcMfKOih0
おまえらすごいな俺の知らないことがぽんぽん出てくる
このスレに相談してよかったわ。
ABCオロチすげえと思ってgmailで登録しようとしたらフリーメールアドレスは無理ですって
いまどきプロパアドレスなんてつかわねーよ;;
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:07:45.56 ID:nX7Rjhx80
>>684 XREA+ならcrontabさせてくれるよ
>>686 有料じゃなかったっけ、俺のアカだと出来ない
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:15:16.29 ID:nX7Rjhx80
689 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:17:24.24 ID:suMjYyn70
定期的にクライアント起動させれば良いじゃん
有料どうこうより、xreaだと容量的に無理か
じゃあ皆もさくらにしようよ
692 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:19:33.87 ID:suMjYyn70
ライト?
ライトとか300MBだぞww
せめて20GBのビジネスプロだよな
有料だと容量2000Mになるのか。これなら余裕だな。
定期実行間隔しだいだがちょくちょく作ってみるか。
っていうかさくらの専用鯖のスペック糞すぎなんだけど
安いからしかたないけどHDD40GBのメモリ512KBとかマジパネェー
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:24:33.67 ID:8cm1FHXg0
>>693 あれ月4000円くらいだよな
コアサーバーで十分だろ
KBじゃなくメガだった
しかも固定でグレードアップできんし
限定40台っていうから買っちゃったんだけどね
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:38:45.05 ID:F5lxR7Yz0
今更ながらC#で>653のプログラム作ったよー
いい勉強になった。つっこみ歓迎
class Program
{
static string Extention = ".txt";
static void Main(string[] args)
{
string fon,fip,nfip;
for (int i = 0; i < args.Length; ++i)
{
if ((fon = args[i].Substring(args[i].LastIndexOf("\\")+1)).Contains("."))
{
Console.Write("フォルダ以外は受け付けないわ - " + fon + "\n");
}
else
{
try
{
if (Directory.GetFiles(args[i], "*" + Extention).Length >= 1)
{
fip = Directory.GetFiles(args[i], "*" + Extention)[0];
nfip = fip.Substring(0, fip.LastIndexOf("\\") + 1) + fon + Program.Extention;
Console.Write(fip + "\n" + "を\n" + nfip + "\nに変更したよっ");
File.Move(fip, nfip);
}
}
699 :
つづき:2008/03/27(木) 01:38:55.33 ID:F5lxR7Yz0
catch (Exception e)
{
Console.Write("何かエラー" + e.ToString());
}
}
}
Console.ReadLine();
}
}
700 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:40:21.77 ID:F5lxR7Yz0
あれ、俺なんでID変わってるんだ・・?
>>666も俺なのに・・・
if ((fon = args[i].Substring(args[i].LastIndexOf("\\")+1)).Contains("."))
C#ってこんな書き方できるのか・・・。
オブジェクトが連続的にメッセージを受け取るようなイメージなんだろうけど、俺には気色悪くて無理だわ。
>>701 JavaとかC++とかでも俺は良くやるよ。
確かに気持ち悪いけれどいちいち宣言するのもまた気持ちわろし。
703 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:57:00.20 ID:suMjYyn70
オブジェクトの認識が人によって違うような気がするのは俺だけかな?
「オブジェクトにメッセージを送る」ってのは一番ピンとこなかった
副作用前提なものが好きじゃなかったので関数型は好きになりました
704 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 01:57:12.50 ID:F5lxR7Yz0
>>701 気色悪いとか言うなww
関数型言語から入った俺には、式は全て値を持つという概念があるからむしろこの書き方が分かりやすい
705 :
◆ZoazYnOUGs :2008/03/27(木) 02:06:55.92 ID:Y9tSgzXt0 BE:277717133-2BP(2800)
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 02:09:16.29 ID:BSvRCqNe0
好きな画像を読み込んで、
それを背景にしたデスクトップアクセサリの時計を作りたいんだけど
何の言語が初心者に最適かな?
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 02:11:23.95 ID:suMjYyn70
ひまわりとかだったらすぐ作れそうだねそういうの
LINQとかC++ iostreamとか
連続して並べることを前提に作られたものだと見た目も悪くない。
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 02:22:15.53 ID:F5lxR7Yz0
>>708 IDがObjectOriented5
新しい戦隊の名前みたいだね
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 02:25:57.66 ID:suMjYyn70
>>708を見てメッセージがうんたらも面白そうに見えてきたから困る
712 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 03:00:31.56 ID:F5lxR7Yz0
ほ
も
や
あ!
でも50貫いじょうもない
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/27(木) 08:29:30.86 ID:D1xs9PG10
#!
>>710 IT戦隊オーオーファイブ!
悪のノーキ帝国から地球を守れ!