ゲームプログラマの俺が全レス

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
会社名や作った作品名等、身バレしない質問以外ならなんでも聞いてくれ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:09:20.32 ID:jEK48Xxj0
会社名
作った作品名
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:09:42.29 ID:+CpUfqDo0
住所、氏名、年齢、電話番号
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:09:50.40 ID:z8+9v8fD0
会社名
作った作品名
名前
住所
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:10:07.08 ID:Of4gUljZO
歳と年収は?
6あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/03/20(木) 01:10:34.86 ID:dP6srmgL0
会社名
作った作品名
住所
氏名
年齢
性別
好きな食べ物
血液型
趣味
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:16.86 ID:Fatpbe5+0
会社名
作った作品名
住所
氏名
年齢
性別
家族構成
好きな食べ物
血液型
趣味
好きな動物
座右の銘
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:17.56 ID:QrZzIinl0
会社名
作った作品名
住所
氏名
年齢
性別
好きな食べ物
血液型
趣味
志望動機
自己PR
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:35.84 ID:vJNDxBIE0
俺エロゲにコンシューマ、アーケードもやったよ
ほんと好きじゃないとやってけないよねこの仕事
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:36.44 ID:I9FZ59oH0
>>2
いきなりww

会社名はいえない。
作品はジャンルだけなら
版権物ACT
エロゲ移植
3DACT
2D横シュー
トレーニングソフト

>>3
神奈川
D.T
20前半
090-xxxx-xxxx

>>4
おまえらww
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:11:55.56 ID:W8rqaCug0
会社名
作った作品名
住所
氏名
年齢
性別
好きな食べ物
血液型
趣味
志望動機
自己PR
性癖
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:12:52.88 ID:IBsucHHK0
>>10おまwwwwwwwwwwwwなんかわかりそうでわからんけどwwwwwwwwwエロゲ移植って言ったら特定されそうwwwwwwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:12:58.47 ID:E807Ue1N0
何がきっかけでそれになったの?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:13:50.84 ID:IBsucHHK0
ハードは主にどっち?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:13:52.12 ID:WrrEVsYx0
どの程度のプログラム持ってけば内定取れるの?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:14:01.96 ID:XinLoZJQ0
ブラック?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:14:25.07 ID:I9FZ59oH0
>>5
20前半、300万程度

>>6
寿司が好きだ
血液A
趣味はエロゲとオーディオ

>>7
田舎に母と父と弟と妹

>>8
志望動機は特に無い。
自己PR-ツールから描画までなんでもこい
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:14:25.10 ID:6zwvbX430
学歴
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:14:50.80 ID:AcdMtNMa0
募集要項によくある「コミュニケーション能力」って表現が曖昧すぎて分からないのだが
20あひるちゃん ◆z0WvbsWRgg :2008/03/20(木) 01:15:12.36 ID:dP6srmgL0
>>17
>エロゲとオーディオ
高級オーディオでエロゲしてるの?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:15:37.54 ID:IBsucHHK0
ちん長
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:16:02.97 ID:GvDTaheSO
なんで出家したの?
死ぬの?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:17:26.37 ID:I9FZ59oH0
>>9
だね、マスタ前なんて人間止めてるしね。

>>11
性癖-ロリ、ふたなり、妊婦、触手、ただの変態だぜ

>>12
エロゲ移植系をしてる会社はけっこうあるから大ジョブかな
それにだいぶ前だしね

>>13
高校3年のときだめもとで応募したらゲーム会社に受かったから

24神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:18:25.75 ID:PoDBepRN0 BE:964310966-2BP(6381)
うsっしゃああああああああああああああああああ
本日より正式な春休みが始まった俺がやってまいりました
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:19:13.09 ID:jUiTRC2R0
Flash作れる?
26神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:20:16.73 ID:PoDBepRN0 BE:321437243-2BP(6381)
前略
do { play(); } while (!ExitFlag[0]);
後略
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:20:22.26 ID:I9FZ59oH0
>>14
PS2とDSとWinなら作ったことある。
PS3とwiiはしらね。

360のプロジェクトは昔かかわってたけどこけた。

>>15
きちんと動くなら2DのSTGとかでおk
ただし処理の流れは理解しておくこと

>>16
世間一般からみたらかなりブラック。
ゲーム業界的には普通かちょい上。

>>18
工業高校卒業
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:23:11.14 ID:I9FZ59oH0
>>19
普通に目をみて会話ができること。
たしょうのドモリとかなら大丈夫。
ちなみに技術低くても、コミュ能力高ければ就職できる。

>>20
してる。
あと普通に音楽聴くのにもつかってるよ。

>>21
14cm、火星包茎

>>22
まだ死ぬ気は無いよ、10年経ったらしらんが
29神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:23:20.52 ID:PoDBepRN0 BE:321437243-2BP(6381)
花粉症が辛いです
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:24:11.47 ID:U+lGh1Pt0
正直待遇悪いの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:24:37.04 ID:JVzxnUQ60
何歳までできる仕事?
32神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:24:49.04 ID:PoDBepRN0 BE:669660555-2BP(6381)
>>28
コミュ能力0でゲーム会社に就職した奴が居るんだが
コミュ能力って、そんなに大事なのか?
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:25:36.35 ID:ed5v4otB0
ゲームプログラマ業界で一番人気なのってどこ?
やっぱ任天堂?それかスクエニ?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:25:43.96 ID:I9FZ59oH0
>>24
春休みかうらやましい

>>25
Flash5でよければ作れる。

>>26
全略

>>29
俺もだ、鼻水がとまらん。

>>30
時給換算したときの待遇の悪さ半端ない。
ゲーム愛してないと無理。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:26:08.68 ID:AcdMtNMa0
>>28
>普通に目をみて会話ができること。
何と言うか、書くまでもない当たり前のことすぎて逆に吹いたw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:26:21.04 ID:ZYkjpd960
ゲーム会社入ったばかりの時は知識0だった?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:28:26.74 ID:vKge4DSE0
業務系PGの俺が登場
基本給16マソ('A`)
38神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:28:46.07 ID:PoDBepRN0 BE:160718832-2BP(6381)
>>37
っフリーランス
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:29:00.63 ID:vKge4DSE0
>>38
19歳でし('A`)
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:29:34.62 ID:I9FZ59oH0
>>31
PGは30代までかな。
業界に残りたいなら上にいくしかない。

>>32
企業方針による。
コミュとれる奴のほうが逃げないから育てやすい。
技術高くて、こみゅ能力ない奴は使い捨てられる。

>>33
よーわからん。
いろいろなソフト作りたい奴や全部自分でやりたい奴は大手はオススメしない。
というか就職すらできない、大手行きたかったら経験積んで、コネ作ってステップアップ目指せ。
41神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:29:54.77 ID:PoDBepRN0 BE:750019474-2BP(6381)
>>39
日本語でおk
未成年のフリーランス普通におるでよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:30:01.51 ID:IBsucHHK0
どうして”その企業”を選んだの?その会社が出しているゲームに惚れたとか
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:30:35.22 ID:APS1odzn0
エロゲソング書くのも大変です
手伝ってください
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:31:30.07 ID:s7mqkfKu0
>>1
リストラされた400人の中に知り合いいるー?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:32:11.48 ID:U+lGh1Pt0
やっぱ情報系の就職先って未来ないんかな
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:32:32.26 ID:I9FZ59oH0
>>35
その当たり前の事が出来ない奴が山ほど来るのがゲーム業界。
とくに専門卒のヒキ率は異常

>>36
Windowsで2DのACTと3Dの描画ぐらいはできた。

>>37
3年我慢して待遇改善しないなら転職。

>>38
フリーランスはこねないときつくね?

>>39
まだ軌道修正可能な年齢だから良く考えてみれば?
47神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:33:25.74 ID:PoDBepRN0 BE:1125029467-2BP(6381)
>>40
ウチの学校、情報マルチメディア総合の専門学校なんだが

今年、ゲーム会社の内定を取った奴の中に、
日本語が話せない以前に、お辞儀さえ出来ない奴がいたよ
典型的な糞チョン
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:34:20.86 ID:PH1IxY8xO
これから高3になるんだけど今から独学で勉強はじめても大丈夫?
あと、まずはどんなことから勉強すればいいかな?
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:34:39.70 ID:s7mqkfKu0
これだけは読んどけって本ある?
Gemsとか
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:34:56.94 ID:urxSpZxG0
コミュ能力だけでプランナーとしてゲーム会社に就職した俺が来ました
実質デバッガーだが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:35:01.88 ID:GtC0GTFh0
BASICは分かるよ
消防の時にBASICに会って
既に変数を覚えていた
52神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:35:30.49 ID:PoDBepRN0 BE:669660555-2BP(6381)
>>46
そこは気合と根性でコネ作るしかない
売り込みだよ、売り込み

最悪、専門の講師でもやればいい
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:35:32.04 ID:21rQiSrs0
情報技術科の就職先ってどうですか
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:36:38.87 ID:b40i4/Q20
言語
[仕事]
[趣味]

学力
[数学]
[物理]
[英語]
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:36:45.42 ID:AcdMtNMa0
プランナーになって出来ればディレクターになってみたいと思っているのだけれど、
プログラマーにとっての良いプランナーとかディレクターってどういう仕事が出来る人?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:36:57.28 ID:fv+2z3b/0
得意なプログラミングのジャンルは?

ゲーム会社ってゲームバランス調整職人とかエフェクト職人とか
ツール職人とかライブラリ職人とかいるの?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:37:01.94 ID:I9FZ59oH0
>>41
俺の主観だが、コネないとキツクね

>>42
ほれたとかは無い、webページが見やすかったから。

>>43
作曲なんてしたこと無いから力になれない。
ごめんよ。

>>44
SEGA系の知り合いは2人いる
リストラされたかは知らん

>>45
んなーことない、個々の努力でどうとでもなる。
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:38:36.43 ID:HmqbM6hA0
頼みがあるんだけど、2chブラウザのDS版出してよん。

★あって欲しい機能
・画像URLポップアップ機能
・あぼーん機能
・●、Beログイン機能
・コテハン登録機能
・板リスト自動更新機能

★なくていいかなと思う機能
・タブ機能(所詮DSだし大量にスレ開けなくてもいいし)

入力は下画面でペンタッチで書き込みできるといいと思う
ログ表示は上画面で

板切り替えはLボタンで下画面に板名がオーバーラップ
スレ切り替えはRボタンで下画面にスレ名がオーバーラップ

でいいと思う

ワークメモリが足りないなら、メモリー拡張カートリッジ(USG-A-ZMU-JPNなど)で対応して〜
59神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:39:26.33 ID:PoDBepRN0 BE:1205388959-2BP(6381)
>>57
俺の知り合いのフリーランス
普通にコネなしいるが・・・
ひたすら売りこみだぞ
そこからコネを作っていくんだ

ほぼ一日中働いてる
都内に戸建立てるのが目標らしい
60神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:40:16.67 ID:PoDBepRN0 BE:428583528-2BP(6381)
>>58
自分で作れ^^
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:40:24.29 ID:zvOtyzDa0
なりたいんだがどんな言語使えりゃいい?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:41:19.95 ID:I9FZ59oH0
>>47
そんな奴は一山いくらでかって使い捨てにされるだろな
後はこびる相手にきちんとこびてる可能性もある

>>48
とりあえず数学の基礎、二次関数ぐらいまでは完璧にしておけ。
言語はCから入ってけ。

>>49
Gemsは持ってると安心。
ぶっちゃけ本よりwebで拾える奴で良いから色々なソース嫁

>>50
デバッカーからのし上がってけ。
企画系はわりとそれが普通。
とにかく服装とか髪型をきちんとしていろ

>>51
さあ次はCだ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:41:50.70 ID:GvgrsHfq0
今度からJava習うことになったけど糞か?
64神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:42:42.34 ID:PoDBepRN0 BE:723233939-2BP(6381)
>>61
幾ら使えても損はないんじゃね?

うんこ専門学生的には
C系, Java(携帯), AS(Web)
程度出来れば、まずまずだと思うけど
業界人的には如何なんだろうか
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:43:21.82 ID:s7mqkfKu0
>>62
やっぱwebで拾うのが一番なのね
宇治杜中さんのサイトが良かったけど無くなってしまって悲しいです><
何かオススメサイトある?
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:43:39.40 ID:P91tvi77O
数学全然駄目ならプログラム向いてないのかな
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:44:18.18 ID:GtC0GTFh0
日本語プログラミングソフト・・・
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:44:48.11 ID:HmqbM6hA0
>>66
俺数学パッパラパだったけど、ソフ開合格したw
まじで
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:45:48.69 ID:urxSpZxG0
>>62
デバッグやりながら企画書つくったり、データつくったりしてるよ
そもそもうちの会社には服装や髪型をきちんとしてないやつなんていないなぁ
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:46:14.01 ID:fv+2z3b/0
>66
なんのソフト作るかによるだろ
グラフィックとか音声とかだったら数学必要だけど、
業務系ならほとんど必要ないんじゃね?
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:46:24.29 ID:s7mqkfKu0
>>68
羨ましいんだぜ・・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:47:34.39 ID:I9FZ59oH0
>>52
まぁ売り込みだね、とりあえずwebページをつくるところからだと思う。

>>53
己の努力次第でどこまでも上は目指せる

>>54
仕事も趣味もC++とC#とアセンブラとVB使うね
学力は数学、物理は工業高校生の中では上だった
英語は中学生レベル

>>55
人の話を理解できる奴、外の奴と話が出来る奴。

>>56
俺は何でもやる、そこまで深い知識がないのも事実だ。
中規模以上だと職人さんはいる。
小から中規模は数人がいろいろと掛け持ちする。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:47:50.58 ID:HmqbM6hA0
>>71
大学情報通信だったけど、微分積分とかΣとかの難しい計算が出たら、
あっという間に食わず嫌いモードになって、解けなくなるモードだったよw

でもソフ開どうかなったw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:47:52.45 ID:hSIuvfMA0
ローカルスタックスペースって何なの?
躓かずに独習出来るとかいうアセンブリ言語の本買ったのに説明書いてなくて涙目
75神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:48:07.71 ID:PoDBepRN0 BE:428582944-2BP(6381)
>>62
なるhd

しかし、専門って、良くもこう、ゴミのような人間ばっかり集まるよな
ヒキ、常識なし、ナルシスト、日本語喋れない、無礼マン、バイトなどの仕事歴なし
どうしたら、こんな変質者ばっかり集まるんだろうか

クラスメイトに、小学校も中学校も行かず、高校では電卓だけ学んで、専門に来たアホタレとか居るんだが・・・
英語、数学、国語、理科、社会、どれを取っても壊滅
ラテン文字の大文字と小文字の区別も、全角半角の区別も出来ない
超阿呆
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:48:08.39 ID:P91tvi77O
大学でどんな勉強しとけば入れる?
会社はどうやって選んだ?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:05.47 ID:HmqbM6hA0
>>75
ナルシストってだめなの?
俺モロナルシストなんだがw

うpスレ好きだし、エロい服着るの好きだし
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:13.25 ID:CJWhptxY0
専門新卒でSEになったけど糞つまんなくて
辞めたい辞めたい思いながら5年やって辞めて
現在ニートの俺でもゲームプログラマーになれますか?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:32.02 ID:U+lGh1Pt0
基本情報2回も落ちた俺はもうだめですか?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:51.17 ID:HmqbM6hA0
>>79
1回俺落ちたなあ、そいや
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:49:56.33 ID:s7mqkfKu0
>>73
資格とりたいんだけど職についちゃうと暇が無いのよね
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:50:56.90 ID:wphm4cWs0
仕事にしたとして、趣味でもプログラムって続けられるもんなんですかね?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:51:36.56 ID:I9FZ59oH0
>>58
採算がとれるかねぇ。
あと任天堂チェックとおらねぇんじゃないかな。

>>59
何も無い所からコネを作る能力がある奴なんて一握りだよ。
でかい目標が立てれる奴って正直羨ましい。

>>60
同意。

>>61
とりあえずCとC++は使えるようにしておいたほうが良い。
間口の広い携帯系をめざすならJava

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:51:51.15 ID:gcX5YW9q0
企画やデザイナーとの関係上手くいってる?
自分某社の企画なんだが
他の企画がプログラマ軽視し過ぎてて見てて辛くなるんだ
85神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:51:53.30 ID:PoDBepRN0 BE:267864825-2BP(6381)
>>77
そう言うナルシストじゃないな
自分が作ったコードを、神コードとか
如何でも良い薀蓄を述べまくったり
このAPIは、知る人ぞ知る世界最強のAPI、これを扱える私は凄いです!とか
キチガイ染みた事を言う奴

世界最強のAPIって何なんだよ・・・
APIには攻撃力でもあるのか
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:52:46.76 ID:xr9AGHhW0
中学から高専(情報工学科)に入ることになった僕は
将来就職できますかね?
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:52:56.83 ID:s7mqkfKu0
世界最強のAPIwwwwwwwwwwww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:54:56.73 ID:8ZrRvB2P0
斉藤由貴がなんでかわいいのか教えてください
ttp://www.youtube.com/watch?v=iDvoQgrjeaY
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:55:26.72 ID:AcdMtNMa0
仕事は楽しんで取り組めていると思う?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:55:44.10 ID:3Ow5F7Pu0
http://jun.2chan.net/b/src/1205936151759.jpg
お好きなのをどうぞ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:55:56.93 ID:I9FZ59oH0
>>63
Javaは悪い言語ではないよ。
あとつかえる言語は多いに越したことはない。

>>64
それだけ使えりゃ問題ない。
あとDirectXかXNAかOpenGLのどれか一つつかえるようになっていてくれ。

>>65
ググる能力=PGの能力といっても過言じゃない。
ググる、ところから勉強だ、がんばれ。
和文サイトならtpotとかが俺は好き。

>>66
公式覚えられなくても計算早く無くても理論が分かればいい。
理論が理解できりゃあとはPCの仕事だ。

>>67
母艦浮上
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:56:00.49 ID:b40i4/Q20
一ヶ月何冊ぐらい本を購入してますか?(漫画・娯楽雑誌等を含めてもおk)
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:56:10.93 ID:U+lGh1Pt0
>>90上の二人はもらいますね
94神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 01:56:55.91 ID:PoDBepRN0 BE:401796735-2BP(6381)
>>87
そいつ、他にも「これが私の発見した新世界の技術です」とかプレゼンで言うんだぜ?
しん・・・せか・・・い?

困った事に、ググると、そいつを意図も簡単に特定できてしまうから
これ以上は言えない
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:57:21.02 ID:HmqbM6hA0
>>83
やっぱねらーだけじゃムリかなーw
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:57:38.82 ID:Qe7rW3YJ0
いつか見たスレでも、ググる能力=PGの能力って言ってた人いた
そんなに重要なんだね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:57:42.71 ID:UI3shNaN0
プログラマーって精神的に相当やられるって聞きましたけど
本当なんですか?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:57:52.30 ID:HmqbM6hA0
>>85
そりゃひどいなw
俺自分のコードには自信が無いよ

大学の先生に「読みにくい」といつも言われた
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:59:00.92 ID:s7mqkfKu0
>>94
でもそういう変な奴に限って速いコード書いたりするんだよね・・・
俺も精神崩壊しちゃおうかなwwwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 01:59:07.43 ID:I9FZ59oH0
>>68
PG能力と数学能力別物。
ただゲーム作るなら数学は必要。

>>69
それは多分良い会社。
ひどいところは腐臭が漂うから。
フロとか一週間単位で入らない奴とかこの業界にはザラにいる。

>>70
数学できなくてもおkだが、論理的思考は必要だと思う。
論理的思考の勉強は数学勉強するのが楽。

>>71
業務系なら給料あがるもんね。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:00:00.51 ID:Ql/dfXQn0
うんこ専門生ですがCとC++とVBしかできません
一応パールとかCSSやったけどゲーム関係ないだろうし
102神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:00:07.57 ID:PoDBepRN0 BE:937524757-2BP(6381)
>>91
Javaはスイーツ化してきてるから嫌いだー
クロスプラットフォーム(笑)

全ての環境で動かせる必要性なんてないんだよ・・・
XをWindows化しようとしてる奴とか死ねば良いよ^^

世の中には10個以上言語マスタリーしてる猛者も居るよねー




なでなでしこしこ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:00:26.84 ID:HWYLTfCr0
数V以降できない奴はプレステ2じゃ何もできないだろ・・・
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:00:50.44 ID:s7mqkfKu0
>>91
tpotも良いサイトですな
俺もそろそろ英文サイトに潜らないといけないなぁ・・・
105神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:01:17.37 ID:PoDBepRN0 BE:1071456285-2BP(6381)
>>99
そうそう、困った事に、そいつが最優秀生徒なんだよ
困るねー
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:02:27.05 ID:U+lGh1Pt0
>>94
新ww世wwww界wwwww

ライト乙
107神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:02:37.50 ID:PoDBepRN0 BE:428583528-2BP(6381)
>>101
ここでいっちょアッセンブラでもやっとけ
ロースペックマシンでも快速!
って謳えるようになるぞ、きっと
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:03:56.25 ID:HWYLTfCr0
いまさらアセンブラなんぞ新アーキテクチャのパッチかシーケンス系でしか使わない上に
ほとんどメーカーのコードをコピペの世界だろが・・・何適当に進めてやがんだアホが
109神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:04:48.79 ID:PoDBepRN0 BE:642873964-2BP(6381)
>>106
他の名言
「学生として神の領域(笑)」
110神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:06:09.90 ID:PoDBepRN0 BE:857165748-2BP(6381)
>>108
アッセンブラなんて、ウチの学校でもやってないお^^
こんな古の言語やるわけねーじゃん

でも、アッセンブラで未だにソフト作ってる人って居るんだぜ・・・
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:06:21.79 ID:U+lGh1Pt0
>>109
痛々しいな…
高校生でDirectXの本書いてる香具師はいるが
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:06:33.10 ID:Fatpbe5+0
やっぱ変態は変態なんだな

アニメーターの知り合いにも
「人間なんてくだらないことにこだわってるからつまんないんだよ」とか言い出す電波が居るから困る
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:06:36.02 ID:s7mqkfKu0
>>110
インラインアセンブラは今でも使うでしょ
それに読めたらバグ追跡に役に立つ
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:06:52.86 ID:P91tvi77O
持ってると役に立った資格とかあったら教えて
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:06:58.26 ID:Jd4E83MSO
てす
116神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:07:25.49 ID:PoDBepRN0 BE:857165748-2BP(6381)
>>111
俺はバカだから理解できないんだが
どうやら、以下に示す物が神の領域だそうだ

// 階乗計算templateMeta
  template< unsigned N > struct Fact
  {
   enum { Val = N * Fact< N - 1 >::Val };
  };

  // template特殊化 : 0か1の階乗の場合
  template <> struct Fact< 0 > { enum { Val = 1 }; };
  template <> struct Fact< 1 > { enum { Val = 1 }; };

// 分りにくい人の為にマクロで呼びさせるに定義
#define FactT( n ) Fact< n >::Val
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:07:44.61 ID:I9FZ59oH0
>>73
よのなか奇跡ってあるもんだね。

>>74
ググれw

>>75
そりゃ金払えば誰でも入れるからね。
そのひきこもりをいかに真人間にするかのが教師の仕事かと思うと泣けてくるね。

>>76
数学、一般常識、あと動くゲーム一本
会社はホームページ見て選んだ。
試しに「ゲーム制作会社 一覧」でググッてみて。

>>77
ナルシストはそれに見合うだけの実力があればおk。
実力無いのに自分語りや自分マンセーしたいならmixiにでも行ってろ。

>>78
実力次第だね、とりあえず動くゲーム一本作って面接に行ってみ。

>>79
基本情報なんて現場じゃゲームPGにはいらない資格だ。
資格よりゲーム作れ。

>>80
まぁ合格率50%以下だしね。
俺が高校時代受けたときも37人中2人しか通らなかったしね。
俺は午前と午後両方ぎりぎりで受かってた。
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:08:30.34 ID:Wd85nGvy0
>>90
ふむ、まこちゃん以外どれも捨てがたい・・・
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:09:45.70 ID:GvgrsHfq0
抜け落ちた髪の毛wwwwwwww
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:10:01.09 ID:GvgrsHfq0
誤爆した
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:10:37.32 ID:3Ow5F7Pu0
>>118
マコちゃんを過小評価とな
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:10:52.22 ID:U+lGh1Pt0
>>116
これ、なんのコード?
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:11:06.87 ID:s7mqkfKu0
>>116
enumで再帰とか初めてみたwww
速いのかどうかワカンネwww
124神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:11:42.37 ID:PoDBepRN0 BE:964310966-2BP(6381)
>>122
前述の通り、俺バカだから、全くわかんね
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:11:48.54 ID:0NdWvwkW0
スレチかもしれんけど、ゲーム業界行かないなら
アセンブラは普通に使える技術なんだけどねぇ
方言酷いけど基本は変わらんし
PCがどういう原理で動いてるかわかりやすいし

組み込み系の仕事はいつまで経っても無くならないだろうし
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:12:39.25 ID:Ql/dfXQn0
CASLUくらいしかシラネ
アセンブラって言っていいか知らんが
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:12:55.36 ID:I9FZ59oH0
>>81
おれも自動車免許欲しいけど時間ない…

>>84
企画とデザイナーとは馬があるけど、ディレクターとの相性が最悪。
良けりゃディレクター手柄、悪ければ製作チームの所為ってのはやめろ。
ぶっちゃけ今のディレクターいらねぇ

>>85
あー俺の知り合いにもいるいる。
黙って仕事しろって思うわ。

>>86
何度も言うが努力次第。

>>87
PG10人集めると1人はこんなこと言い出すよ、マジで

>>88
俺の好みではありません。

>>89
楽しくなきゃ出来ない仕事。

>>90
右下
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:13:21.24 ID:CJWhptxY0
ゲーム作ろうにも何から手をつければいいのやら・・・
専門2年SE実務5年もあるけどVBぐらいしかまともにできねーし
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:13:26.35 ID:P91tvi77O
数学で具体的にどんなことやっといた方がいいの
これ聞いたら寝る
つうか数学結構苦手
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:13:52.49 ID:s7mqkfKu0
テンプレートだから全部展開するのかな?
試してみたくなるのがPGとしての性なんだぜ!
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:14:15.22 ID:Wd85nGvy0
>>121
まこちゃん普通に男の子すぎだろとw
ハヤテも除こうか若干迷った
すげーどうでもいいことだが
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:14:44.53 ID:Jd4E83MSO
PGに憧れてる俺は
中学三年に商業の情報処理と工業の情報技術が同じもんだと思い
商業の情報システム科に入ったはいいが、
四月から通信制高校へ通う俺は負け組だな
弟は専門学校に行って電気の勉強してるってのに
俺は情けないな、
夜になると、ひどい空虚感につつまれるんだ。
俺、中学の時期までは結構幸せだったんだって感じるよ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:16:15.81 ID:AcdMtNMa0
よくゲームで見るスタッフの遊び心的な小ネタが個人的にはすごく好きなんだが、
あぁ言うのは誰が決めてるのだろうか
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:16:16.56 ID:CfajwYZr0
>>1
彼女いる?いたことある?
童貞?
135神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:16:33.85 ID:PoDBepRN0 BE:803592656-2BP(6381)
>>128
まずは簡単なSTGでも作ったら?

1.ウィンドウを作る
2.画像を表示させる
3.画像を動かす
4.弾を撃つ
5.敵を出す
6.敵を動かす
7.当り判定作る
8.敵と弾が当ったら、敵の画像を消す(PictureBoxのEnable を Falseに)
9.おわり
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:19:40.26 ID:gcX5YW9q0
>>127
すごいわかる うちのディレクターもそんなだ
ファミ痛のインタビュー記事とか燃やしたくなる
つか チームが団結してるなら一揆起こせるんじゃね?
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:19:48.09 ID:9tzwuB6X0
簿給激務だって聞いたけど本当?
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:20:13.28 ID:CJWhptxY0
>>135
え、VBでSTG?
それぐらいならすぐ作れるが、そんなもんじゃ駄目だろ流石に・・・
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:20:21.50 ID:HmqbM6hA0
ところで、Objective-Cって役に立たないよね?
それとも立つ?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:20:42.67 ID:wphm4cWs0
ゲーム会社の適性検査で撃沈しそうな俺はどうすればいい?
SPIとかねーわ
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:20:45.62 ID:U+lGh1Pt0
>>138
それができるのとできないのとでかなり違う気がする
とりあえずTimerは1個だよな?
142神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:21:50.02 ID:PoDBepRN0 BE:482156429-2BP(6381)
>>130
これ以上知りたいならググってくれ

新世界の技術 学生にして神の領域

>>138
アルゴリズム解ってんなら、VCで組めば良いだろ・・・
VB作れるってことは、VS程度入ってるんだろ?

そっから、応用で格ゲーでもレースゲーでも作ればいいじゃん
まず、基礎が作れないと如何にもならん
逆に基礎が出来るなら、どっかしら入れるんじゃね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:23:39.33 ID:7W7IGB7T0
セガ?
144神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:24:42.18 ID:PoDBepRN0 BE:482156036-2BP(6381)
KiB, MiB, GiB....って普及するんかしらねぇ
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:26:39.39 ID:s7mqkfKu0
>>142
プログラム自体階乗の計算だし簡単なんだけどね
「その発想はなかったわ」て普通に感心したwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:26:41.14 ID:I9FZ59oH0
>>92
5-20、技術書は月0-2

>>93
右下と左真ん中は貰っていきますよ

>>94
俺の知り合いにもいるwww
それおまえの発見じゃないから。
てかそれぐらい常識だからと子一時間説教したくなるよ。

>>95
自分から動き始めないとキツイね。
自分が本気で動けば着いてくる人はいるんじゃない?

>>96
シェーダプログラムとかググらずに書くの俺には不可能だ。
あと英語能力、これは中学生レベルでおk
だいたいこんなことかいてあるなーって分かればいい。

>>97
神経細い人は直ぐ逃げるか壊れちゃう。

>>98
他人のソースが読みにくいのはしょうがない。
コメントする癖は付けといたほうがいいね。

>>99
たしかに超一流のPGってみんなどこか壊れてるよね。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:27:53.29 ID:pi9g3EWl0
>>146
>>90の右下は女だがな
知ってるならいいが
148147:2008/03/20(木) 02:28:17.72 ID:pi9g3EWl0
>>90の右下男ね
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:28:52.41 ID:I9FZ59oH0
>>108
まーアセンブラつかえりゃ潰しは効くよ。
容量きつめの組み込み系とかね。

あとコピペしたの改変するときも基礎がありゃなんとなく分かるよ。

>>109
学生としてってそいつプロになる気はねぇと見た。

>>110
アセンブラ楽しいよ、アセンブラ・・・
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:29:24.37 ID:CJWhptxY0
ああ・・・どうだろう
昔はVBでゲームっぽいの作ってみたりしてたけど
よく考えたらここ数年Timerなんて触ってもいないな
あと、今PCにVBすら入ってないし金もあんまりない
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:30:06.48 ID:I9FZ59oH0
>>111
へーそんな奴いるんだ。
本の名前教えて。

>>112
まー何処の業界にも電波は一定確率で潜んでるよ。

>>113
正解
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:30:21.10 ID:Ql/dfXQn0
いや、全員男だr
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:31:01.64 ID:HWYLTfCr0
つーか電波以外で使い物になるコード書く奴なんて見たことねえよ
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:31:09.77 ID:Fatpbe5+0
>>151
悲しいことに、アニメ業界は変態率の方が高いから困る
155神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:31:53.43 ID:PoDBepRN0 BE:964310494-2BP(6381)
>>149
別に、アッセンブラを馬鹿にしてるわけじゃあないんだぜ?
アッセンブラは素晴らしい言語だと思う
思うけど、色々アレだ、面倒

アッセンブラは専門の人に任せた方が楽な気がする
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:32:27.98 ID:I9FZ59oH0
>>114
おれは持ってないけど、普通自動車免許。

>>115
てすと成功

>>116
それ神の領域か?

>>118
じゃあ全員って言うと良いよ、いうのは只だからさ

>>119
漂う加齢臭wwww

>>120
気にするな
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:33:11.54 ID:U+lGh1Pt0
>>151
DirectX 8.0 3Dアクション・ゲーム・プログラミング
登 大遊という方
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:33:27.95 ID:s7mqkfKu0
>>153
電波って大抵コミュ力無いから可読性の低いコード書くじゃん
やっぱ読みやすさ重視じゃね?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:33:47.34 ID:wphm4cWs0
.>142
ググってみたが、こいつ専門じゃなくて大学行くべきだろjk
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:33:52.73 ID:1KN+3gV/0
お、同業種
プログラマじゃないけど

歴何年かはもう出たか?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:34:34.72 ID:Jd4E83MSO
お前何か勘違いしてないか?知識なんて使って減るもんじゃないから只だと思ってんだろ?
人に物を訊くってのがどういう事だか、自覚してる?
知識ってのはな、社会人に取って金と同じく貴重な財産なんだよ。使っても減らないけど、教えたら広まった分だけ価値が下がる。それを分けてくれって言ってんの自分でわかってる?
社会で必要とされる知識ってのはな、本になんか載ってない事ばかりなんだよ。全部人から人へ、直接のコミュニケーションを介して伝わって来たモンなんだ。
そういうノウハウを分けてもらう申し訳無さみたいな物が、伝わって来ないんだよ。お前の態度からは。
猿だって仲間から餌を分けてもらう時は申し訳無さそうな顔するんだよ。ヘラヘラ笑いながら近づいてったら殴り殺されんぞ。
猿だったら今頃とっくに死んでんだよお前。そんな態度で今まで。研修で散々言われたよな。謝る時は申し訳無さそうな顔をしろって。
そういう学校じゃ受けられない教育を受けておきながら、社会人を経験しなきゃ得られない知識を貰っておきながら、
何にも生かせてないんだよ今のお前は。学生のサークルごっこじゃないんだから。もっと四六時中危機感を持って生きてなきゃ駄目だよ。いい加減いつまで学生気分じゃ。


『生きる事の辛さを再認識出来るレス』
PGに精神力はやっぱいるものですか?
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:35:32.01 ID:HWYLTfCr0
>>158
電波のコードは仕様を満たす動作をする外部モジュールとして使えばいいんだよ
現場じゃ可読性なんぞ求めん
ちゃんと動くかどうかが全て
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:36:20.40 ID:1KN+3gV/0
>>161
つまんねえ考えだなそのレス
164神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:37:07.02 ID:PoDBepRN0 BE:1714330188-2BP(6381)
>>159
何だ、そんなに凄いのかこれ?
専門学生的には神レベル?


ついでにヤケクソで学校晒し
http://www.famitsu.com/game/news/1213780_1124.html

個人情報漏れ放題\(^o^)/
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:37:16.30 ID:P91tvi77O
お前まで読んだ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:37:51.54 ID:I9FZ59oH0
>>121
人それぞれに好みはあるもんよ。

>>122
覚えなくても実害の全く無いコード。

>>123
早かろうが何だろうが回りに理解されないコードは不要。

>>125
同意見。

>>126
CASLなんて窓から投げ捨てろ。

>>128
ググれ、それも出来ないならゲームPGなんか無理だ。

>>129
ほんとに基本中の基本でいい。
三角関数と二次関数ぐらいまで理解しておけばあとはどうにかなる。

>>130
とりあえずコンパイルしてみれば?

>>131
すげーどーでもいいな。

>>132
ゲーム業界就職したらそんな灰色時代も輝いて見えること間違いなし。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:38:18.81 ID:1KN+3gV/0
168神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:39:09.13 ID:PoDBepRN0 BE:401796353-2BP(6381)
>>167
ちょwwwww流石にそれは俺じゃねーヨwwwwwww

うんこ生徒なんで、観覧席で見物してるだけっす
サーセンwwwwwww
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:40:38.26 ID:s7mqkfKu0
>>162
ガチで古参のプログラマーなの?
モジュール単位で考える人に出会えるとは・・・
ジェネレーションギャップってやつかな?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:43:46.22 ID:wphm4cWs0
>>164
いや、専門の情報科って、普通のPGを育てるところじゃん
普通のPGはメタプログラミングとかやらないと思うんだ

ついでに大学はそんな凄いところじゃないですはい
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:44:06.79 ID:s7mqkfKu0
>>164
俺は凄いと思うけどな
階乗みたいな汎用的なプログラムまでチューニングしてるのはカコイイ!
プロだと出来て当然なのだろうか
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:45:16.37 ID:U+lGh1Pt0
このスレみてると、俺PG向いてないような気がしてきた
一応電気科だし電気がんばるか…
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:45:19.91 ID:I9FZ59oH0
>>133
企画の場合が多いが、PGやグラフィックの場合もある。
あとはチーム全体の会議で決まる事がある。

>>134
彼女居ない暦3年
昔はこれでも結構もててた。
高校時代とかDQNぽかったし。

>>135
あとステージとボスも追加しといて。

>>136
ディレクターは嫌いだけど社長は好きだから迷惑かけられねぇ

>>137
本当、ただし上に這い上がれば仕事しなくても金が貰える。

>>138
じゃあVC++とDirectXで3DSTGな

>>139
おれはあまり好きじゃない。

>>140
SPI無いところ行け、そんなとこ探せばいくらでもある。
うちの会社も面接と作品審査しかないよ。
174神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:46:48.69 ID:PoDBepRN0 BE:214291542-2BP(6381)
>>170
馬鹿なんで良く解りませんが
一応、ゲームソフト科(三年制)だからじゃないですかね?

>>171
しらね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:48:16.20 ID:Fatpbe5+0
プログラムスレってホント凄いよな。
プログラマーの会話ってもはや意味わかんねぇ。仕事人っぽくてかっこいいな。

俺らの会話は一般人でも分かるほどレベルが低いことがよく分かった。
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:48:40.05 ID:s7mqkfKu0
>>174
ごめんwww俺興奮しすぎwwwwww
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:50:09.60 ID:U+lGh1Pt0
>>176
C++やったことないから読めなくて興奮できねぇ('A`)
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:50:23.29 ID:I9FZ59oH0
>>141
Timerなんか使わずにtimeGetTime使ってください。

>>142
神の領域とか何階聞いてもおもいろわーw
>>138に対しては同意。

>>143
違うよ。

>>144
流行らないと思う。

>>145
正直、目の付け所とか発想は良いと思うが、神じゃねーよな
179神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:50:30.81 ID:PoDBepRN0 BE:267864252-2BP(6381)
>>176
因みに、ゲーム科のカリキュラム
http://www.kobedenshi.ac.jp/course/gamesoft/curriculum.html

三年ってアセンブラなんてやるのかー
はじめて知ったぜ・・・


おまけ@普通のソフトを作る学科のカリキュラム
http://www.kobedenshi.ac.jp/course/software/curriculum.html
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:51:47.20 ID:d5Xz6kWbO
ゲーム音楽の作曲家になりたいんだけど、どうすればいいの
181神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:52:08.09 ID:PoDBepRN0 BE:482155463-2BP(6381)
>>178
timeGetTimeってことはFPS制御〜?

やっぱり、i付けはスイーツ語だよなぁ
如何にもWeb2.0推進派の人々のやる事は理解できない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:53:32.39 ID:wphm4cWs0
>>174
いくらゲーム科でも教えないと思うな
たぶんそいつはプログラミングが好き過ぎて、学校の勉強を疎かにした変態(良い意味で)だと思う
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:54:00.04 ID:IBsucHHK0
今まで作った作品の裏技を教えてください。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:54:23.30 ID:s7mqkfKu0
>>178
正直範囲が絞れるならテーブルを用意した方がいいと思うんだ
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:54:52.32 ID:I9FZ59oH0
>>147
あんな可愛い子が女の子な(ry

>>148
知ってて言ってるwww

>>153
それはそれで特殊な環境下だ。

>>154
ゲーム系は企画<<PG<<<グラフィックの純で変態がふえるな。

>>155
たしかに専門家がいるならアセンブラなんて触りたくないね。

>>157
今度、立ち読みしてみるありがと。

5分ほど煙草吸ってくる
186神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 02:56:06.35 ID:PoDBepRN0 BE:2169698999-2BP(6381)
>>182
なるhd
つまり、専門学校に来る意味のない生徒って事ですね
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:57:28.43 ID:s7mqkfKu0
>>179
たぶんアセンブラ習得が目的じゃなくてPCの仕組みを習うのが主目的かと
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:57:31.64 ID:AcdMtNMa0
プログラマ側が何か新しいプログラムを作って、
そこからゲームの企画が出来上がる、ってことは今までにあった?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 02:59:34.80 ID:+iafDnkZ0
ゲームプログラマと普通のSEだったらやっぱり普通のSEのほうがまし?
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:01:08.77 ID:I9FZ59oH0
>>158
ソース自体の可読性は低くてもいいから、lコメント付けてくれ

>>159
んーどうだろ電波なマはプログラム以外できないし興味ないから大学は無理だと思う

>>160
暦10年以下の若造です。

>>161
お前まで読んだ。

精神力はいると思う。

>>162
言えてる。

>>163
つまで読んだ。

>>164
ごめん神戸電子卒にはいい思い出がない
191神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:03:10.09 ID:PoDBepRN0 BE:803592656-2BP(6381)
>>190
マジか・・・
っていうか、ウチんとこ知ってるんだ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:03:35.33 ID:HWYLTfCr0
>>169
電波は高確率で消えるんで読める人間なんぞいなくなる
それでなくても某OS屋が提供するライブラリはブラックボックスすぎるんで
いちいちクラスを解析する奴なんて今はいねーよ
コード解析でメシ食ってる奴は別だけどな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:04:36.47 ID:I9FZ59oH0
>>165
あれ俺がいる。

>>166
なんか人生終わりに近づいてるなw

>>169
古参PGほど動けばおkって考え方だと思う。

>>170
大学は教えるものがすごいのではなく、勉強したいときにそれができる環境があるところだと俺は思ってる。

>>171
出来て当然ではない

>>172
電気の公式の意味とか理解できるならPG慣れると思う。
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:05:58.01 ID:Fatpbe5+0
>>185
ですよねー
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:07:37.47 ID:I9FZ59oH0
>>174
どこまで出来るかなんて努力次第。
環境はあまり関係ないよ

>>175
おれはグラフィッカの会話の方が意味分からない。

>>176
落ち着いたならおk

>>177
興奮するかしないかはその人それぞれだ、俺は興奮しなかった。
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:07:43.34 ID:s7mqkfKu0
>>190
現場だと動かすのが最優先だからなぁ
でも担当者辞めたり次プロジェクトに引き継いでいくときに
ソース読めなくて涙目になっちゃうのは勘弁!
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:10:59.92 ID:s7mqkfKu0
>>192
解析せずに新しく書いた方が早いわけですね
オブジェクト指向で再利用なんて絵空事なのかなぁ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:13:35.41 ID:I9FZ59oH0
>>179
資格対策はゲームにゃいらないね。
ゲームダメだったときの予防策になるとは思う。

>>180
音楽大学にいってください。

>>181
FPS制御ぐらいできなきゃどうしようもない。
おれはわざわざ現存する単位を弄る意味が分からない。

>>182
専門で教えることはほんとに少ないって聞いた。

>>183
メニュー画面でL2とR1押しながら○、△、□、□、スタート、→、スタート、△、○、スタート、スタート、↑で隠し音声。

>>184
そのほうが早いし分かり易いけど範囲絞ると仕様変更に対応しにくい。



>>
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:13:37.00 ID:jYmleOh60
PGになりたいわけではなく趣味でプログラミングをして簡単なソフトぐらい作れればいいなあと思い
今はPythonを少し勉強しています。
このスレを見ていると>>1はCを入門言語として挙げていますが
やはりCから入ったほうがいいのでしょうか?
ちなみに高1です
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:15:58.27 ID:IBsucHHK0
>>198
コナミコマンドがでると期待はしていたんだ・・・ごめん
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:16:07.26 ID:Fmtq5Gpf0
通りすがりのプランナーですが、
PGさんにはいつも無理言って申し訳ないと思ってます
でも言う。ホントにスマン。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:18:27.18 ID:s7mqkfKu0
>>198
仕様変更・・・((;゜Д゜)))ガクブル
でも1000ぐらいの階乗を用意すれば済んだりしないかなー
無理だろうか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:18:30.93 ID:I9FZ59oH0
>>186
モチベーション上げるために専門きたんじゃないかな>

>>187
学校でアセンブラ書いてたっていった奴でまともにかけたの一人しかしらないや。

>>188
あった、原案PGで企画が肉付けって結構あるよ。

>>189
金が欲しいならSE、ゲームが好きでたまらないならゲームの世界に飛び込め!

>>191
知ってるよ。
今までPG2人ほど関わったけど教育期間も終らないうちに逃げられた。
あと二人とも目を見て話せない子だった。

>>192
まぁ動けば良いよ。
204神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:18:41.06 ID:PoDBepRN0 BE:964310494-2BP(6381)
>>198
学科内でのゲーム業界への内定率が20%程度だから、
資格取得の授業がないと、過半数の生徒が苦しくなるから故にじゃね?

>>199
Pythonやる具合なら、Delphiでもやればー?
出来ればCの方が良いと思うよ
C→ C++ → C#

本当に簡単なソフトなら、PerlやRubyでもいい気がするけど
基本的にC言語の構文がベースだから、Cやっといて損はないよー
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:19:40.54 ID:d5Xz6kWbO
音楽大学行かなきゃ無理なの?
206神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:20:51.51 ID:PoDBepRN0 BE:482156429-2BP(6381)
>>203
逃げ・・・
そりゃあ酷いな
207神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:21:25.46 ID:PoDBepRN0 BE:964310966-2BP(6381)
>>205
そんな事言ってる内は如何にもならん
やる気があるなら、トイレの中でDTMマガジンでも読め
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:23:07.90 ID:+iafDnkZ0
>>203
ありがとう。ゲームの世界に飛び込みます
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:23:50.47 ID:s7mqkfKu0
>>208
こっちにおいでー^^
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:24:14.24 ID:I9FZ59oH0
>>194
ねー

>>196
引継ぎ作業はきちんとさせなきゃだめだよね。

>>197
俺のところは基本的に汎用エンジン部分以外は書き直し。

>>199
なんだかんだ言っても基本だからね。
Cでプログラムの流れや論理思考やポインタを勉強すれば、
あとはどんな言語だろうがマニュアルとグーグル先生使えばできるようになる。

>>200
コナミコマンドはデバックのときよく使う。

>>201
いえいえ、こっちも制作末期だと考えないうちに「できねーよ」って言うことありますから。

>>202
それなら計算したほうが面倒くさくなくね?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:26:09.09 ID:GFl1QB7+0 BE:170046926-2BP(800)
>>1さんあなたの立てたスレは板違いではないですか?

全レスしたいならがしたいなら自己紹介板でttp://life9.2ch.net/intro/
創価の話がしたいなら創価板でttp://society6.2ch.net/koumei/
出会い厨のクズ野郎はオフ板いけカスttp://sports11.2ch.net/offreg/
一人で淡々と書き込みたいなら独り言板へttp://life9.2ch.net/yume/
ただみんなと騒いで馴れ合いたい気持ち悪い奴等はラウンコへttp://love6.2ch.net/entrance/
質問がしたい頭のよわいゆとりは初心者質問板へttp://love6.2ch.net/entrance/
AA雑談がしたい頭のいかれた人はAAサロンへttp://love6.2ch.net/aasaloon/
オカルト大好きなあなたはオカ板へttp://hobby10.2ch.net/occult/
超能力大好き厨二病の人は超能力板へttp://etc7.2ch.net/esp/
食べ物の話が好きなら食べ物板へttp://food8.2ch.net/food/
平成ガンダム大好きな痛いゆとりは新シャア板へttp://mamono.2ch.net/shar/
UCガンダム大好きなおっさんたちは旧シャア板へttp://anime3.2ch.net/x3/
恋愛相談がしたいうざくてキモイ構ってちゃんは恋愛サロンからでてくるなttp://love6.2ch.net/lovesaloon/
大学受験控えてるならVIPじゃなくて大学受験板へttp://school7.2ch.net/jsaloon/
いまだにポケモンとかやってる基地外はポケモン板へ引き篭もれクズttp://game13.2ch.net/poke/
意味ないのにVIPでネトゲしてる基地外はネトゲ板へttp://game13.2ch.net/mmosaloon/
VIPで人生相談とかしちゃうバカは人生相談板へttp://life9.2ch.net/jinsei/
ニコ厨(笑)できれば死んでほしいけどとりあえずようつべ板へttp://pc11.2ch.net/streaming/
おもしろくもない小説書いてるオナニー狂はお絵かき・創作板へttp://pie.bbspink.com/erocg/
互いに傷のなめあいしてる絵が下手な絵師(失笑)もお絵かき・創作板へttp://pie.bbspink.com/erocg/
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:26:49.85 ID:IBsucHHK0
ぜんぜんスレチだとは思えない・・・全レスはVIPだろJK
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:28:04.91 ID:I9FZ59oH0
>>204
専門学校は就職率命だからね、潰し効く様にはしとかないとね。

>>205
音大いっといた方がいろいろと無難。
スキルに自信があるならサウンド制作スタジオに飛び込んでみればいいじゃない。

>>206
この業界、一年持つの半分以下だべ。

>>207
まー相手さんのレベルが分からないことにはなんともいえないよね。

>>208
ばっちこい、まってるよ。

>>209
こっちの水はあーまいぞっと。
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:29:03.63 ID:I9FZ59oH0
>>211
>まで読んだ。

>>212
仕切り屋は何処にでもいるからね。

215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:30:07.19 ID:s7mqkfKu0
>>210
仮に頂点の数だけ階乗するアルゴリズムがあったら
階乗を計算するよりテーブル参照したいところ
そんなアルゴリズムがあるかどうか知らないけど
計算量に問題が出たらでいいやwwwww
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:31:00.23 ID:I9FZ59oH0
>>215
そんな膨大な両な計算はまじめにやらずにいい感じにごまかすと思う。
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:31:13.04 ID:Vu0ykCFq0
てふ?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:31:30.20 ID:I9FZ59oH0
>>217
てふてふ。
219神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:31:41.94 ID:PoDBepRN0 BE:964310966-2BP(6381)
>>213
だねー
俺は、ハロワだと思って通ってるよー\(^o^)/
指定校推薦でCクラス程度の大学行けたけど、絶対に留年&就職不能そうだから専門にした

半分以下wwww
ヒドス・・・
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:31:57.87 ID:s7mqkfKu0
>>216
ですよねwwww
自分で書いててあるわけねーっと思ってしまったwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:33:57.12 ID:I9FZ59oH0
>>219
ぶっちゃけ指定校推薦は入った後がキツイ。

>>220
そんなあるわけ無い理論の最適化を飯食いながら話し合って喧嘩するのがPGだ、
最終的には「まぁんなこたぁねぇや」で落ち着くんだけどねw
222神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:36:13.09 ID:PoDBepRN0 BE:562515337-2BP(6381)
>>221
だよなー
指定校で入ってる奴は、後先考えてない楽天家が多いと思うよ

一般で入れるだけの学力がない限り無理
大学は、勉強をしたい奴が行く所で
専門は、何処でも良いから就職したい奴が行く所
無認可校は、自殺する為に行く所
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:36:32.69 ID:s7mqkfKu0
>>221
本当に処理を軽くするのって難しいと思うよ
仕事の大半は最適化に時間を割いてるんじゃないかな
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:37:08.38 ID:d5Xz6kWbO
その色々を聞きたいんじゃねーか
死ぬの?
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:37:18.99 ID:Fmtq5Gpf0
ゲー専在学中の人がいるみたいだから一言。
専門からゲーム業界入るならインターン使って業界もぐりこんどけ。
学校で教えてもらうことがどれだけレベル低いかわかるから。
自己進化できない連中はまず就職できないわ。

>>1の中の人はゲーム専門学校の新卒で
使えるor成長に期待できるって思った人材見たことある?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:37:21.80 ID:LQNU19B+0
         ____
       / \  /\ キリッ
     / (ー)  (ー)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \   プログラムもデザインもサウンドも  
    |      |r┬-|    |    できないけど企画ならできます
     \     `ー'´   /       
    ノ            \      
  /´               ヽ        
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

  ↑このAAについて一言下さい
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:38:06.61 ID:Vu0ykCFq0
>>222

最後の一行 それ 俺    オワタwww
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:39:03.32 ID:s7mqkfKu0
>>224
自分から探すぐらいじゃないと軽く死ねるよwww
229神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:39:14.37 ID:PoDBepRN0 BE:1687543597-2BP(6381)
>>225
俺は、そこまでゲーム会社入る気ないだ、済まない
でも、その言葉は覚えておこうと思うわ、thx

230神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:41:41.86 ID:PoDBepRN0 BE:1312534177-2BP(6381)
>>227
あんな専門未満の所、首〆に行くようなもんだろ
学費も高いし、学割も無いし、経済的にも苦しくなる上に
就職先とかブラック以外存在しない所ばっかりで
そのブラックにさえは入れなかったりする、とんでも学校じゃん

っていうか無認可校って、ぶっちゃけ塾や予備校と一緒・・・
ないよりマシな卒業資格さえくれないし
うんこ\(^o^)/
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:42:19.14 ID:I9FZ59oH0
>>222
無認可校でもDEAはやる子が多かったよ。

>>223
軽くするのもあるが、大体がデータ管理に追われるね。

>>224
まだ死なない。

>>225
使える奴や成長に期待できる奴は
PGならある程度の基礎が分かってて人の目を見て話せて、自分から質問できる奴は使える。

>>266
見知らぬ人と目を見て2時間語り合って、おもしろかったって評価がもらえれば企画者としていけると思うよ。
何も出来ない奴はゲーセンバイトでもしてろ、あれもゲーム業界だ。

>>227
DEAって言ってくれ頼む。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:44:18.17 ID:Vu0ykCFq0
>>230
学費は安いよー
他は反論しようがないw
死ぬ気でがんばりまする
233神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:44:53.41 ID:PoDBepRN0 BE:1312534177-2BP(6381)
>>231
もしかしたら227はバンタンじゃね・・・?
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:44:55.83 ID:I9FZ59oH0
>>228
死ぬ奴は直ぐ死ぬ

>>229
ボタンを押すと深く心に刻みこめるよ

>>230
無認可は有名所はDEAとYAGしかねぇな。
DEAは使える奴はいる。
YAGは人間として終ってる奴が多すぎる。

235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:45:16.53 ID:s7mqkfKu0
>>231
ロード周りは苦労するよね
それに何時までたってもメモリは少ないままだし
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:46:32.06 ID:Vu0ykCFq0
>>231
YAG
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:47:01.34 ID:I9FZ59oH0
>>232
YAG?

>>232
バンタンも良い思い出が無いや。

>>235
グラフィック周りとCPUの性能上がり幅に大してメモリの上がり幅は少ないよね。
238神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:47:43.31 ID:PoDBepRN0 BE:482156429-2BP(6381)
>>234
YAGは、就職先に未来が一つもない、ブラックホールオンリーじゃないのかー?
声優→数%程度しかなれない上に未来なし(お笑いタレントやCM嬢より未来がない)
アニメーター→月給10万切り
その他→就職先なし
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:47:58.15 ID:I9FZ59oH0
>>236
とりあえず己との戦いだな。
独学で頑張れ。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:49:29.33 ID:I9FZ59oH0
>>238
YAGもそれ以外にあるはある。
ただし1/40ぐらしかそれ以外のところにいけない。

まぁ専門だろうが無認可だろうがこっちからしたら印象は変わらない。
ゲーム業界の面接官は人間性と作品しかみなから。
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:50:12.26 ID:Vu0ykCFq0
>>238
今年からだからまだわかんねー

>>239
いぇす まいろーど
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:50:19.84 ID:Fmtq5Gpf0
>>231
PGいいなぁ・・・企画はほぼ全滅です orz
コピペのショートカット知らないやつがいたのはショックだった。
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:50:40.35 ID:Fatpbe5+0
>>238
YAGだからアニメーター月給10万切り……?
ぶち殺すぞ^^

大卒だろうと高卒だろうと専門卒だろうと、初任給は10万切るわ^^
YAGだけじゃねーよ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:52:08.37 ID:LQNU19B+0
>>243
もちつけ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:52:39.19 ID:s7mqkfKu0
>>243
アニメ業界の方が切れていらっしゃる・・・
怖いよー
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:53:57.99 ID:I9FZ59oH0
>>241
頑張れ。

>>242
企画は自分から話せる奴ならPC知らなくてもデバッカからスタートさせてみたら?

>>243
落ち着け、確かにアニメータの月給は低いね。
彼らは好きでやってるんだろうけど、
前にアニメーターさんの話を聞いたときはうちのグラフィックに来いって思ったよ。

>>244
ぺったん、ぺったん

>>245
がたがた、ぶるぶる
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:54:22.57 ID:j/uxGWCO0
DEA出身なの?俺の後輩www
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:55:30.36 ID:I9FZ59oH0
>>247
俺は高卒でこの世界に入った。
ゲーム系の学校に勉強しに行ったことは無い。

249神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 03:56:53.45 ID:PoDBepRN0 BE:1446466469-2BP(6381)
>>243
誰がYAGだからって言ったんだ
YAG出の声優に未来がないとか
YAG出のアニメーターに未来がないって事が言いたいんじゃないよ

ただ、YAGの就職先の一例が酷いと言う事を言ったまでだ
声優なんて、もっと酷い筈だ(安定収入がないから)

取り敢えず、落ち着いてくれ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:57:39.02 ID:Vu0ykCFq0
ぐさぐさと人の心を傷つけるスレだ><
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:58:43.36 ID:s7mqkfKu0
>>248
プロジェクトの1つか2つを乗り越えられれば専門卒と高卒の差は関係なくなるのかな?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 03:58:43.99 ID:Fatpbe5+0
>>249
安定収入が無いけど、バイトできる声優は幸せなんだぜ…
まぁ、アニメ業界に居ると専門学校は決してバカにできんのよ。
なんせ、4割以上がアニメ系専門卒だから
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:00:31.82 ID:s7mqkfKu0
>>252
学閥ってやつですね
俺もときどき話についていけなくなりまする
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:01:53.51 ID:KQqllEgt0
>>1
今、業務系でPG・SEしてるんだけど
ゲーム業界に転職するために必要なスキルって何?
というか、もう今年で26歳なんだが、今からでも転職可能?
255神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:02:24.84 ID:PoDBepRN0 BE:1928621298-2BP(6381)
>>252
ウチの学校にもアニメ科はあるよ
来年度から声優部門も設立されるんだぜ

でも、校内での扱いは悲惨だよ
悲しいけど、アニメ科とサウンド科は最も未来がないって言われてる

ウチだと、一番業界内定が良いのはゲーム科、次いでソフト科なんだよなぁ・・・
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:03:55.73 ID:I9FZ59oH0
>>249
声優のことは良く分からないや。
あって話したことも5回くらいしかないし。

>>250
殺伐としててごめん。

>>251
会社によって評価は違うと思うがこの業界は完全実力主義だから
一流大卒でも使えなきゃ切る、底辺工業高校の俺みたいのでも使えると思ってもらえれば残れるよ。

>>252
専門系が主催したオーディションで使えそうな人は学費免除で学校に突っ込むって
聞いたことあるけど、実際どうなんだろうね?

>>253
どこの社会にも派閥は憑き物だね。
257神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:06:02.80 ID:PoDBepRN0 BE:857165748-2BP(6381)
麻婆豆腐が口内炎にしみて痛い><
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:07:00.17 ID:I9FZ59oH0
>>255
サウンド系はどうしても大学が有利だったりする。
あと声優、サウンド、グラフィックは、センスも重要だし、
プログラムと違って勉強すればある程度物になるわけじゃないから難しいよね。

>>257
つチョコラBB
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:08:28.06 ID:s7mqkfKu0
>>256
実力主義ってプレッシャーが凄くかかるから困る
派閥のせいで少し浮き気味になるとやってられないなぁ
まあ誰もが一緒だと思うから愚痴は言ってられないけどねwww
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:08:30.03 ID:Fatpbe5+0
>>255
そもそもアニメ事業に未来が無いからねぇ。
アニメ専門系は就職率は100%謳っても良いと思うよ。
尤も、YAGやTAG卒でアニメ業界来る奴は少ないらしいが。

人手が圧倒的に少ないから人が欲しいのが今の現状。
261神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:09:44.85 ID:PoDBepRN0 BE:1446466469-2BP(6381)
>>258
プログラムは、勉強さえすれば誰でも出来るのが有利だよね
才能やセンスが無くても、基礎と人間さえ出来れば就職出来るし

ビタミン不足から来る口内炎じゃないから、効果ない気ガス
ウチの場合は、口内の乾燥が原因です
今日、病院に行こうと思ったら、祝日で最高だった\(^o^)/
262神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:11:48.10 ID:PoDBepRN0 BE:241078133-2BP(6381)
>>260
アニメ業界って、今にも破綻しそうだよね
韓国に動画丸投げ、最悪原画すら投げてる所もあるけど
それでも採算が取れてないはず
(というか、韓国のアニメーターも薄い給料で首釣り寸前じゃないのかなぁ・・・)

それでも溢れ放題なアニメの制作費は、一体何処から出てきてるんだろうか・・・
銀行が融資してくれるだけでも奇跡だと思うんだが
263神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:14:20.65 ID:PoDBepRN0 BE:562515337-2BP(6381)
所で、新聞配達と言う職業は意外に強いと思うんだが
>>1は如何思う?
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:14:44.25 ID:I9FZ59oH0
>>259
たしかにプレッシャーはある。
がそれがいいんじゃないかと思うおれはドM。

>>260
それはゲームにも言えるね。

>>261
「ある程度」ではあるけどね、ただ企画やサウンド等とくらべて「ある程度」に、
たどり着くまでの時間が少ないだけ。

口内炎はとりあえず我慢。

>>262
制作費はスポンサーから出てるんじゃないかな?
あと○○制作委員会はだいたい電通がかんでるから電通が出してたりするんだろうな。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:16:15.99 ID:I9FZ59oH0
>>263
なにに対して強いかわからねw
足腰と体は丈夫になりそうだがそれで暮らしていけるかは微妙。

生活しようとおもったら拡張員との二束わらじになりそうだ
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:16:35.24 ID:s7mqkfKu0
>>264
さすが!
俺もプレッシャーと上手く付き合っていきたいものです

そろそろ寝るので!
ノシ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:17:27.52 ID:I9FZ59oH0
>>266
乙。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:17:51.51 ID:KQqllEgt0
>>254スルーですかそうですか・・・
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:17:59.11 ID:I9FZ59oH0
おれも4時半になったら寝る。
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:18:14.01 ID:Fatpbe5+0
>>262
韓国は物価とか日本に比べて圧倒的に安いから10万ありゃ十分生活できるってのが一つ。
日本に比べて求められるクオリティが低いから結構な額が稼げるってのが一つ。
国内と韓国で動画一枚の値段は10円程度しか違わないのに、
一枚に掛ける時間はそんなにかからないからと、韓国に行く日本人アニメーターも多いよ。

銀行融資とかはない。
製作会社の社長自らスポンサーに出向いて
「アニメ作るから金払え」って言って、金貰って
その金から自分たちでテレビの枠買ってきて、アニメ作って放映して
DVDの売り上げやらで利益を還元するという方法。
このテレビの枠に電通が絡んでるわけだが。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:18:14.25 ID:LQNU19B+0
ゲームプログラムにおいての英語の重要性を知りたいです。

プログラムは大絶賛勉強中ですが、TOEIC対策はした方が良いのでしょうか?
当方大学学部2年生です。
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:18:41.50 ID:HWYLTfCr0
つーかライブラリ以上にクロック稼げるアルゴリズム書ける奴はほんと少数だぞ
そこまで至らない奴はどんどん辞めるから人が残らん
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:19:09.91 ID:uuDntV+70
ROMに卑猥な言葉を仕込んだゲームがあれば教えてください。
274神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:20:35.42 ID:PoDBepRN0 BE:964310494-2BP(6381)
>>264
業界の話を聞く限り、スポンサーだけじゃ赤字になるそうだ
DVDやグッズが売れないと如何にもならないそう

一番痛いのは、首都圏位でしか放送されない事らしい
田舎の放送局が放送してくれないので、放送しても大層儲からないとの事
(もういっそ全部OVAにすればええのにね)
後、深夜アニメが多いのは、枠が安いからと言う理由が多い見たい

因みに、有名なアニメの制作費漏洩事件
人件費安すぎ
http://www.kajisoku.com/archives/eid1773.html
275神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:24:32.41 ID:PoDBepRN0 BE:241078133-2BP(6381)
>>270
少しだけ突っ込み
「圧倒的」には安く無いと思うんだが・・・(半額程度じゃね?)
中国なら、確かに「圧倒的」に安いんだけどな(まだ、物価に10倍以上の差があるし)

そういや、インターネット経由で、やり取りするって聞いたけど
回線使用料とかどうなってんの?
RAWでの取引なら、恐ろしい料金取られるよな
それとも、特殊フォーマットで圧縮してやり取りしてるの?
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:27:47.05 ID:I9FZ59oH0
>>254
人の目を見て話せること、就職前にゲーム一本作ること。
転職は可能。
ネットワーク系強い奴は歓迎してもらえると思う。

>>268
見落としてた、ごめん

>>270
たしかに物価は安いね、だけど暮らしにくい所だとは思う。

>>271
俺の主観だけど英語の技術書見てなんとなくこんな事が書いてあるんだってわかればおk。

>>272
そこまで出来るのは三角の頂点だけだね。

277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:28:10.10 ID:I9FZ59oH0
>>273
おれの移植したエロゲはシナリオスクリプトを丸々プログラムで
変換した所為でHシーンの文章がそのままのこってる。

>>274
田舎は放送しないと言うより局数の関係で出来ない。
うちの田舎なんて民放は3局しかない。

>>275
手取り9マンで生活できないけど、物価が半分なら収入は倍の18マン相当
18マン手取りがあれば十分食べていけると思うな。

ネットは専用線引いてるんじゃない?
あとはデータは地デジ放送に合わせて圧縮してると思う。
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:28:51.22 ID:Fatpbe5+0
>>274
制作費漏洩っつーけど、あれは原画の住所漏れたのが問題だと思うんだ
制作費なんざ、デスククラスの制作なら大体把握してるし、
聞けばまるで呼吸をするかのように教えてくれるよ。

>>275
家賃の金額が違い過ぎるからその地点でもう太刀打ちできない。
国内でも東京以外なら生活できなくはないんだが、殆ど東京に集中してるから
嫌でも東京に→家賃が軒並み高くて涙目。って言う形。

フォーマットは普通にpsdをzip固めて転送したりしてるらしい。
ここらへんは仕上げの仕事だからしらんが、PC取り込みしたのは全部psd
つーか、インターネット経由はフィリピンとかが主流。韓国は未だに紙をやりとりしてる。

プログラマーの皆さん。アニメの中割する技術とかを向上させるのとかぶっちゃけ要らないしどうでもいいんで、
スキャンした画像をより鮮明にするソフトを開発してください。そっちの方が嬉しいです。
279神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:32:22.18 ID:PoDBepRN0 BE:669660555-2BP(6381)
>>277
ウチの地元、民法6局あったけど、深夜アニメ全滅してたぞww

18万でも、かなりきつくないか?
御飯食べたら、お金消えそうだ

態々、アニメ用の専用回線(インターネットとは完全に分離された)があるのか?
日韓が幾ら近いからと言っても、海底ケーブルの敷設費用は馬鹿にならないと思うんだが
それに、幾ら専用のケーブルを敷設したと言っても、保守点検費用が莫大に必要になるのではないか?
まさか、それを電通が賄っているのかー?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:32:32.47 ID:I9FZ59oH0
>>278
スキャンした画像をより鮮明にってフォトショで編集じゃだめ?…だよね。
鮮明に取り込むようにするプログラムはハードをハード屋が改良してから業務系PGが考えるよ。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:32:56.51 ID:s7mqkfKu0
なんかアニメ業界的にも面白いスレになってたwwwww
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:35:56.19 ID:Fatpbe5+0
>>280
30分アニメの最低ライン、3000枚をだな、一枚一枚加工してる時間があると思うかい?
さらに言えば、ストックの無い週なんかは一週間と言わず3日で5000枚とかを取り込むわけだぞ?
スキャナを起動して「ガガーピーッ」→線画完成、くらいの物が欲しいのですよ……。
そしたら作画遅らせても撮影と仕上げの人が鬼みたいに怒らないから。いやマジで切実に。

>>279
手取り18万っつったら、一般大学の初任給クラスですよ?
アニメーターなんて、基本全額手取りです。
まぁ、何もかんがえんと貯金してなかったら確定申告で少しだけ泣くことになるけど。
283神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:36:19.35 ID:PoDBepRN0 BE:160718832-2BP(6381)
>>278
紙で取引って如何いう事なんだ?
あんな遠距離から紙で取引してたら、到底仕事にならないと思うんだが・・・
韓国もCGアニメーション化してきてるって聞いたけど、ありゃデマだったのか・・・

ZIPだと容量大きすぎだろ
RARが一番だと思うんだが
(DGCや7ZIPは圧縮展開が遅すぎて、よほどスペックの高いマシンじゃなきゃ仕事にならんだろうし)
284神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:38:07.27 ID:PoDBepRN0 BE:267864252-2BP(6381)
>>282
そんなに安いのか?

俺の知り合い、実働時間6時間以内のアルバイターだけど
月の手取り25万だぞ
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:38:40.65 ID:I9FZ59oH0
>>279
結局深夜アニメ強いのはキー局じゃなくて地方局だからね。
TVKとか千葉TV見たいの無いと深夜アニメはキツイ。
18万で生活できないなら生活見直した方がいいとおもう。
俺は14万で家賃や光熱費はらって一日三食きちんと食べて、技術書かってたよ。
まぁ自炊しないときついと思うけど。
18万あれば普通に外食して趣味に金使って、クーラーも付けれるよ。

>>281
だね、アニメ業界者もレスくれてるし。

>>282
マクロ組めばある程度の補正はいけそうだけど3300枚はPCが持ちそうに無いね。
やっぱりハード屋にお願いしてある程度、補正傾向を指定できるスキャナ作ってもらったほうが早そうだ。
286神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:41:53.39 ID:PoDBepRN0 BE:1500038887-2BP(6381)
>>285
18万で食費が足りる物なのか・・・
俺は、今、冷蔵庫電子レンジ無しの自炊生活で一食200円を達成してるけど
知り合いには、一食1000円以上もかけてる奴とか何人か居たから、そっちのが普通なのかと思ってたわ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:42:39.66 ID:I9FZ59oH0
>>283
いまは航空便が発達してて朝送った荷物が昼過ぎに届くよ。

>>284
だから先の読めない奴がフリーターになる。
たしかに新卒の給料はバイトしてたほうが良いが5年後、10年後を考えると社員が圧倒的に上。
あとバイトは保険や福利厚生は自腹だが正社員なら会社が負担してくれるし、正社員にはボーナスもある。

人一人正社員で雇うと会社は手取りの倍以上ほ負担してる。

288神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:43:21.67 ID:PoDBepRN0 BE:482155092-2BP(6381)
>>285
PS3を導入したら解決とかしないもんかね?
あの子CPUだけは良いでしょ、CPUだけは

何台かPS3繋げて、クラスタ化とか言う奴をすれば良いのではないかしら
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:44:49.10 ID:Fatpbe5+0
>>283
んー、スキャンしてやりとりすると、タップズレとか線の太さのズレ、他にも何か違和感とかが現れるわけだよ。
テレビの向こうで見てる人には気にならない微弱なズレだが、やっぱり妥協しても、何とかできる部分は何とかしたいのよ。
より面白い物、より良い物を作りたい、という意識は少なからずあるから。
それに、パソコン作業になると作業スピードも格段に落ちるのね。いくらcintiqだろうと。

パソコンは未だに98とか標準装備のメーカー品とかふるーいの使ってたりする。

>>286
早く一人暮らしを始めなさい。東京でも切り詰めりゃ10万で生活できるし、
独り身で手取り18万もありゃ、月5万貯金とかも夢じゃないから。
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:46:09.77 ID:I9FZ59oH0
>>286
一食1000円とか、親の金でそれやってるなら相当な良いご身分だと思う。
冷蔵庫は初期コストは掛かるが一食単価を100円近くやそれ以下にまで落とせる優秀な子。

>>288
さらっといったけど多分それ5000万は余裕で掛かる仕事だから。
291神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:46:20.63 ID:PoDBepRN0 BE:214291924-2BP(6381)
>>287
うひゃー
早いねー!
でも、航空便だと、逆にネット経由より高くつかないか?

因みに、そいつアルバイターだけど
大人の都合で、正社員扱いにされてる(これって違法なのかしら?)
292神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:49:33.61 ID:PoDBepRN0 BE:1285747586-2BP(6381)
>>289
おk把握
いい勉強になったよ、ありがと

スマン、俺は絶賛一人暮らし中なんだ
というか、冷蔵庫電子レンジ無しの実家が、この世に存在するなら、見て見たいぜ
超狭いボロ部屋だから、もしあっても置く場所が無いんだよう

それとあたしは、まだ学生です
全部仕送りで生きてる人ですです
293神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:52:22.82 ID:PoDBepRN0 BE:1500039078-2BP(6381)
>>290
いや、そいつはバイトで稼いだ金でやってる
手取り25万だから、やりたい放題やってるよ
そいつは、社宅住まいで家賃0円とか最高すぎな環境だ

冷蔵庫を置くスペースが無いんだ(´・ω・`)
一時期は、具なし袋麺で生活してた時もあった
一食40円程度
半年続けてたら体調崩して病院送りになったよ
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:55:34.87 ID:Fatpbe5+0
>>290
PS3をクラスタ化とか意味がわかんないけど、アニメが1クール作れるほどの技術と言うことは分かった。

>>291
ネット経由に初期投資できる会社が少ないってのと、
紙でのやりとりが一番スピード的な面で安心できる、ってことから紙。
アニメ業界なんて会社クラスで日暮なのよ。
資金面もあるところにはあるんだろうが、何よりも人手不足。
もちろん、国内で巻いた方が良い。巻けたらの話だが。
人手がなさ過ぎるから韓国に巻いてるだけで、
動画1枚の値段が国内より10円くらい安かったとしても、航空費分で消えるしね。
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 04:56:44.86 ID:I9FZ59oH0
>>289
それPCとスキャナ最新型に変えたら大分マシになるかも。
グラフィックやアニメータの職人魂にはいつも頭が下がります。

>>291
福利厚生と税務処理がきちんとしてありゃいいんじゃないかな?
俺もよくは分からないが。

>>292
親に出してもらった金分は勉強しとくといいと思います。

>>293
まー自分の金でやってる分に良いんじゃないかな。
バイトで25万は勉強してない証拠だと思うから就職は苦労しそうだが。
学校いって普通に生活して手取り25ならピンク系か?

袋麺はキツイ、ソーメンは結構いける。
296神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 04:57:40.46 ID:PoDBepRN0 BE:1687543979-2BP(6381)
>>290
5000万はかからないと思うよ
それなら、スパコンを買った方が安く付く

アメリカの一部の大学では、PS3をクラスタ化した似非スパコンを作れば
簡単にスパコンで研究が出来ると言う理由で採用されてるって聞くよ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:00:42.72 ID:I9FZ59oH0
>>294
ちゃんとした専用線引いて、サーバー立ようと思ったら諭吉さんが100人は飛ぶからね。
そのお金でアニメータ10人とおもったらなかなか導入できなさそうだ。


金が無くて設備投資できないのは何処も一緒だね、
うちの会社もPS3の開発が採算取れそうに無いから断ってたよ。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:00:55.02 ID:Fatpbe5+0
>>295
タップズレやらはもはやPCやスキャナのレベルじゃなくて、取り込む人の世界なのよね。
さらにいえば使ってるスキャナ違えば、少しずつズレができるから、
紙でやりとりしてそれを一気に一カ所でスキャンする、というのが一番手っ取り早いのよ。
ここらへんをプログラミング面で何とかして貰えると怒られないから本当に助かると思います。
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:01:51.78 ID:I9FZ59oH0
>>296
プログラムは誰がするの?
300神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 05:03:49.12 ID:PoDBepRN0 BE:1687543979-2BP(6381)
>>295
同じ学校の所属なんだけど
途中から、仕事で一杯一杯とか言い出して、それから学校こなくなって
そいつは、ずっと、バイトだけして生活してる
本人は、就職は何とでもなるとか言ってたわ

ピンク系じゃないよ
よくいるバイクの新聞配達員
朝刊と夕刊配って、月に一度集金するだけで25万もらえるなんてぼろい仕事
ぶっちゃけ、バイクで5〜6時間走ったら、問答無用で金貰ってるようなモンだよ
しかも、連続じゃ無いしね、朝夕の間にはたっぷりと休みがある

ソーメンは作るのが面倒
袋麺は御湯に突っ込むだけで作れるからいい
でも、半年間、袋麺だけで生きてると、病院送りになるって事は良く解った
でも、意外と生きれるもんだな
301神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 05:06:17.35 ID:PoDBepRN0 BE:214291542-2BP(6381)
>>299
所属してる誰かにやらせれば良いんじゃね?
Webデザイナーのように、あれこれ兼任する職業を作れば万事解決
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:06:23.22 ID:Mq984wss0
>>1
プログラムがアタマに入らない奴はとっととプログラマ諦めた方がいいか?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:07:10.34 ID:Fatpbe5+0
>>301
君はもっと現実を見た方が良いと思うよ
そう言った意味でもバイトとかすればいい。
304神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 05:08:15.78 ID:PoDBepRN0 BE:321437243-2BP(6381)
>>302
やる気が無いなら諦めれば良いと思うよ^^
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:09:07.43 ID:I9FZ59oH0
>>298
ずれが全て均一なら簡単なプログラムで直せそう。
ずれがある程度の範囲に収まるものならセル化してみていけば組めそうではある。
ただアニメータが求めるクオリティに収まるかは不明。

>>300
バイクで5-6時間って結構な重労働だね。
バイトに夢中は一人暮らしの転落パターンだから気をつけろ。

>>301
そんな簡単にできりゃ苦労はプログラマは苦労しねぇ
おまえさんが試しに組んでみろ。
すんなり組めれば月収50は硬いよ。

>>302
プログラムが分からないなら流れ図を書くのを進める
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:12:50.09 ID:I9FZ59oH0
>>303
ただどうしても社会に出てから気づく部分が多すぎるから、
学生やバイトしてるだけでは分からないことって結構あるよね。

>>304
あまり敵を作るような発言はしないほうが良い。
ネットって本質でるもんだから煽り癖つくと、
現実でも知らない間に出てしまって後々、苦労するから気をつけたほうがいい。
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:13:32.89 ID:Fatpbe5+0
>>306
しかし、なんもしらんと社会人になった奴は
それはそれで使えない人間が多いから困りませんか?
困りませんね。そうですね。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:19:22.39 ID:Vu0ykCFq0
俺もバイトしてねーな

したほうがいいんだろうか
309神那 ◆awSK7mC37A :2008/03/20(木) 05:20:06.93 ID:PoDBepRN0 BE:642873683-2BP(6381)
>>305
連続で5〜6時間も走るわけじゃないよ
一日で5〜6時間だぜ?
朝に2〜3時間、夕に1時間程度だぜ
それで、月25万も手中に収まれば、こんな楽な仕事はないっしょー

>>306
既にお察しの通りの事になっているんで、もうどうにもなりませんですよ
小学校ぐらいの頃から、既に煽り癖はあるんで
ネットでも現実でも、全く性格が変わらないって感じですね

因みに、バイト、部活、クラブ、サークル、政治団体、宗教団体等には、一度もふれた事が無いですね
特にポリシーとか信条とかも無いです
簡単に言うと「人間のクズの鏡」ですね
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:21:54.86 ID:Vu0ykCFq0
コミュニケーション取れるだけマシじゃね?
プログラマ板とか
コミュ脳コミュ脳まじうっせーぞ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/20(木) 05:25:01.42 ID:IsHG9AuY0
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP220使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは2回目のダメージを受けた (300/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは3回目のダメージを受けた (450/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは4回目のダメージを受けた (515/1000)
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
!vip2:stop:
---
グランドプリーストのかなりの攻撃
MP262使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 515)
このスレは5回目のダメージを受けた (665/1000)
こうかは ばつぐんだ!! さらにこのスレは6回目のダメージを受けた (815/1000)
ぼうそうがはじまった!! さらにこのスレは7回目のダメージを受けた (965/1000)
追加攻撃!! さらにこのスレは8回目のダメージを受けた (1030/1000)
このスレは・・・

停止しました。