小学校の社会科でよくあること

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
郵便局or蒲鉾工場に社会科見学
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:53:09.57 ID:VsAaS/aY0
あげ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:53:47.94 ID:VsAaS/aY0
あげ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:54:04.20 ID:DuDJQ5S80
さげ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:54:36.83 ID:VsAaS/aY0
あげ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:55:26.59 ID:G6MkkEs6O
地元のかまぼこ工場行った
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:55:27.41 ID:VsAaS/aY0
わたしたちの○○県

という地域限定の教科書を使い、授業を進める。

8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:55:56.79 ID:wFXTMxavO
わたしたちの〇〇という地元教科書を読まされる
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:55:59.91 ID:VsAaS/aY0
>>6
俺んとこには一正蒲鉾ってとこいった
しかも、カァちゃんそこでパートやってて目が合ったときビビッタw
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:56:39.03 ID:aYrGTdea0
皆で温泉体験学習
ぶっちゃけ皆で温泉入って遊んだだけ

そんなゆるゆるな温泉都市、登別
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:57:08.98 ID:gmkjOVwuO
水道局とゴミ焼却場
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:57:38.01 ID:VsAaS/aY0
班で「ゴミ新聞 」を作った
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:57:43.61 ID:ihVu8i0k0
スーパー見学
おやつは現地調達だった
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:57:50.27 ID:KaNtRTiB0
>>9
ちょwwwwww
めちゃくちゃ地元なんだがwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:57:51.44 ID:8QB5d0IMO
ゴミ焼却施設にいったな
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:58:32.10 ID:VsAaS/aY0
ゲストティー茶とか名乗る、地元の町内会長がお話にきた
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:59:01.33 ID:VsAaS/aY0
>>14
小学校名うp
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:59:53.97 ID:KaNtRTiB0
>>17
それはまずいだろww
ちなみに東区
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:59:55.13 ID:NJYntV29O
>>11
それだ!懐かしい!

地元教科書ってイクラみたいな匂いするよな?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 02:59:59.11 ID:dXulNryH0
バス移動後食品工場見学中にゲロ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:00:46.74 ID:VsAaS/aY0
http://www.sendai-c.ed.jp/~choumei/tyoblog/index.php?UID=1193733096

これは今でもお決まりの装備だね。
赤白帽子+バインダーファイル
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:01:02.08 ID:VsAaS/aY0
>>17
ちょwwwwww
俺も東区wwwwwwwwwq
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:01:37.23 ID:KaNtRTiB0
>>22
お前どこ小だよwwwwwwww
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:02:52.68 ID:VsAaS/aY0

そろそろ合唱コンクールの歌を決めるのだが…http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204893683/

国語の教科書で印象に残ってる物語…http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204905338/
↓ 
いまここ

乗り換えてる香具師けっこういるんじゃね?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:03:03.18 ID:zhTQI4480
蒲鉾工場訪問てそんなメジャーなのか?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:03:12.27 ID:VsAaS/aY0
>>23
その前に年齢うp!
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:03:16.49 ID:wFXTMxavO
>>19
家庭科の資料集が納豆みたいな匂いしたのなら覚えてるw
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:03:37.94 ID:aYrGTdea0
>>24
お前もか
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:03:54.76 ID:KaNtRTiB0
>>26
高校生
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:04:09.52 ID:BdZZem6mO
温泉に行き帰りのバスで隣の女の濡れた髪を見てキーボツ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:04:22.99 ID:DB1K3kAf0
地元のビール工場に社会見学
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:04:36.02 ID:nzGzVnKL0
デ・レーケさんの名前が散々ネタにされる
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:04:37.55 ID:VsAaS/aY0
>>23
一正蒲鉾 中央郵便局 亀田焼却場 は定番コース

遠足が雨天の場合はマリンピアだろ?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:05:08.47 ID:VsAaS/aY0
>>29
ならいいや。

ちなみに俺はB小学校だお
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:05:22.69 ID:22Yv+q6Q0
ディベートと称して、足利義満と義政のどっちがいい人かとか議論したな
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:05:32.76 ID:DB1K3kAf0
>>19
そうそう、なんか臭かったんだよなwww
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:06:00.79 ID:DB1K3kAf0
>>35
俺のとこは原爆は落とされても仕方なかったか否か
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:06:07.52 ID:wFXTMxavO
うちは流し台工場と、スバルの工場見に行ったな
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:06:34.08 ID:KaNtRTiB0
>>33
あるあるwwwwwwww
遠足の度に雨降ったから、マリンピア何回も行ったわ

俺の場合堀川蒲鉾と亀田焼却場だったな
郵便局は無かった。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:06:54.43 ID:LoMPmeNBO
高利貸しと闇金と暴力団事務所に社会見学
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:07:06.62 ID:DB1K3kAf0
小3 ビール工場
小4 浄水場

だった
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:07:18.92 ID:amNOffc60
>>37
小学生に考えさせるには難解かつ危険な主題だな…
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:07:41.71 ID:KaNtRTiB0
>>34
俺はS小
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:09:24.09 ID:wFXTMxavO
>>41
うちも浄水場行ったw
しかも昭和初期にできた年代物の浄水場
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:10:07.18 ID:UaPIQCmvO
かまぼこ工事に行き試食を貰うそして空港へ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:10:08.50 ID:VsAaS/aY0
>>43
S小学校とS中学校には教室にクーラーがついてるという都市伝説なわけだがw
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:11:10.93 ID:VsAaS/aY0
19        50年、朝鮮戦争
イクまで頑張る五十嵐さん     って覚えたw
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:11:42.01 ID:KaNtRTiB0
>>46
小学校は分からんが、中学校は普通教室には付いてないぜ。
でも音楽室とかには付いてるww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:12:17.42 ID:VsAaS/aY0
そろそろ合唱コンクールの歌を決めるのだが…http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204893683/

国語の教科書で印象に残ってる物語…http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1204905338/
↓ 
いまここ

乗り換えてる香具師けっこういるんじゃね?

50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:12:19.45 ID:22Yv+q6Q0
縄文文化を味わおうとかで、怪しげなクッキー作って食ったりもしたな
あと、グループワークでちょくちょく市役所にノンアポ凸してた記憶がある
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:12:44.87 ID:wFXTMxavO
社会といっても、小学生の場合公民と歴史に別れているよな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:13:09.23 ID:k6cYu1V90
製紙工場に行ったことある奴はまずいないだろ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:13:25.60 ID:DB1K3kAf0
修学旅行は広島
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:13:58.41 ID:amNOffc60
>>51
海外の方ですか?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:14:40.41 ID:wFXTMxavO
>>54
大日本人だよ
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:15:56.40 ID:gmkjOVwuO
>>49


>>50
縄文時代のビデオに、鹿肉を使った鹿クッキーを作るシーンがあった。
バーローと少年探偵団が出てたの覚えてる
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:16:01.91 ID:VsAaS/aY0
>>52
ないけど、例の地域版の教科書には載ってたよ¥
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:17:37.07 ID:VsAaS/aY0
あげ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:18:31.58 ID:9bo7VlCaO
スバルの群馬工場行ったっけ

ああ・・・・・あの頃には既にスバリストだったらよかったのに・・・・
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:19:58.93 ID:wFXTMxavO
>>59
俺も行ったぞ…
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:22:07.87 ID:o/hM14/0O
歴史の学習アニメのエンディングを見せてもらえない

海のメルヘンだったな
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:22:43.55 ID:22Yv+q6Q0
>>56
バーローのビデオあったあったww
小学館かどっかから出てるやつで、いろいろあったよな…w
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:23:21.03 ID:VsAaS/aY0
1、2年:生活科→買い物の仕方、郵便の出し方、電車の乗り方 など池沼程度の常識を習う
3、4年:例の地域教科書に沿って地域の勉強 ここで地図の見方を習う
5年:基本中の基本の歴史を習う
6年;政治経済 基本的人権の尊重とか三権分立、選挙の仕方、お金の流通の仕方を習う

ほとんどがこんなもんだろ?
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:24:22.82 ID:DB1K3kAf0
>>63
俺もそんな感じだったわ。

そういや理科と社会のテストはほとんど業者のテスト使ってたな
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:25:28.69 ID:wFXTMxavO
地元が織物の名産地だから織物参考館に行ったな
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:25:41.30 ID:VsAaS/aY0
理科社会どころか国語も算数も業者テストじゃないのか?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:26:39.00 ID:DB1K3kAf0
>>66
国語は業者テストだった
算数は違うな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:26:50.06 ID:F/xFU3WWO
>>66
当たり前田

もしかして業者だけなのはゆとり?
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:27:26.30 ID:zhTQI4480
小学校時代にはいてないようせいに会いたかった
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:27:28.52 ID:22Yv+q6Q0
うちも全部業者テストだったな
漢字テストとか、100マス計算とかは手作りだったけど
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:27:40.22 ID:VsAaS/aY0
テストはさっさと終わらせて、終わった人は余白に絵を描くことに徹するよなw
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:27:51.57 ID:DB1K3kAf0
漢字50問テストで競い合ったなwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:28:54.87 ID:rhpFXLNL0
大体授業の内容なくなってきたら
歴史上の人物でクロスワード
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:28:56.98 ID:VsAaS/aY0
>>68
一応昭和59年生まれだが…ゆとりかなぁ

確かに二年か三年生のときに隔週週休二日制がはじまったけど
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:29:07.59 ID:SwzB/CI+O
>>71
あるある
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:29:49.67 ID:wFXTMxavO
>>71
それの防止策か、登場人物の気持ちを書けとかあって面倒だった
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:30:03.69 ID:DB1K3kAf0
杉田玄白
聖徳太子に落書き
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:32:36.47 ID:VsAaS/aY0
地域版の社会科テストはいいかげん
Q:収集車があつめてきたゴミをまとめる大きい部屋はなにか
A:ゴミピット


ゴミピットなんか普段の生活で使わない言葉なんだから自重しろとおもた。
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:33:23.40 ID:DB1K3kAf0
>>78
明治時代くらいの生活用品の名前答えさせられたりしたな
かなり難問だったわww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:35:06.68 ID:wFXTMxavO
>>77
ハゲには増毛が常識w
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:35:22.39 ID:DB1K3kAf0
>>80
そうきたらザビエルでしょwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:36:23.96 ID:VsAaS/aY0
>>81
そうきたら、伊藤博文のひげを増量だろ
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:38:14.57 ID:wFXTMxavO
>>81
ところが知り合いはハゲの部分を蛍光ペンで塗り、
「点滅してるーw」とはしゃいだそうだw
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:40:10.72 ID:VsAaS/aY0
昭和初期〜中期頃のビデオ見させられたな。
一面田んぼでクタバレジジイが田起こししてる8ミリフィルム
船での往来がデフォとか言ってた。

地震のビデオも見させられた。
オイルタンクが全て爆発してカオス状態だったw
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:42:28.17 ID:LSnotRlJO
社会のテストに【リサイクルのキャッチコピーを考えろ】って問題で【地球、あと何年もつか】って書いてるガキがいたな
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:42:41.38 ID:kkdz+Qye0
         ____/ ̄ ̄  
          / │ ̄\__     ゴゴゴ・・・
            /  
  
  
        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \ 
  
  
  
      _   . / ̄ ̄ ̄ \    / 
    __ `ソ./( (・)キ |ハ \/ ̄/  
      \/     v  || |  \/ rへ,ノ    呼んだかぁ?
 __>-へ| i.  ( (・)  .|レ    |ノ  :.\_  え呼んでない?
      .:/从へ、.゚` ⌒´o.ノ从rーヘ_ 
    _::ノ    :ノ`⌒Y⌒´::  \ 
          .::┘   :│   ゚ 


        ..     、      ,_    
        ̄\_/ ̄ ̄\/ ̄     ゴゴゴゴゴゴ・・・
    ___/ ̄へ√⌒l⌒´ ̄ ̄\_ 
    ´        /   \   
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:43:24.96 ID:VsAaS/aY0
>>85
その頃、おまえもそいつと等しくガキだったんだから仕方ねぇだろw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:43:36.74 ID:HPVBg4rFO
ここまで「このまちだいすき」を見る、無し
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:44:05.51 ID:zhTQI4480
>>86
傷宮ハルフィ自重
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:44:46.56 ID:tbK3nluR0
教科書に出てくる登場人物は
活発そうな男子 メガネでおとなしめの男子
ショートカットで活発そうな女子 ロングヘアーのおとなしそうな女子
だったな…

あれ…中学のときのだったっけ…?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:45:08.88 ID:VsAaS/aY0
>>88
たんけんぼくのまち  なら知ってる

いつもチャリのって街に探検しにいくんだが、毎回毎回電柱にぶつかってチャリあぼーんする罠
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:45:58.35 ID:VsAaS/aY0
>>90
鈴木健
林由美
パウロ
スミス先生   大抵この4人で英語は解決するw
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:46:04.16 ID:aMPDFf6i0
地球儀をグルグル回して指した所が俺の家wwwとか言ってる奴
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:46:39.34 ID:wFXTMxavO
>>90
いたいたw
要所要所で疑問を呈してたな
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:50:41.04 ID:VsAaS/aY0
社会とは逸脱するが、
中学校英語にはやっぱり地域版の「文型集」あったよね?
ニューホライズンとかとは別の教科書w
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:51:13.98 ID:JlPAQYPI0
愛媛だけど、製麺所にいったww
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:51:44.60 ID:DB1K3kAf0
>>96で思い出した
なぜかタイのラーメン食べさせられたなw
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:52:51.23 ID:wFXTMxavO
>>93
社会科見学の際に自分と同じ名字の家を見ると
別荘または、親戚と言う奴
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:55:13.39 ID:tbK3nluR0
>>95
ミスグリーンの「Sukoshi」はたぶん一生忘れない
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:55:21.30 ID:rYe/8q/uO
世界史の授業映画ばっか吹いたwww

映像の世紀wwwwwwwその時歴史は動いたwwwwwwwwwwwwwww
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 03:56:03.66 ID:DB1K3kAf0
>>100
俺のとこの政経の授業はよくテロ朝の番組見せられた
利権関係のことでね。
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 04:00:06.87 ID:DBUB5Kb6O
>>99
ユニット3くらいかな。CAN助動詞のやつ。

確か由美がミスグリーンに「きゃんゆーすぴーくじゃぱにーず?」ってきいて、その答えなんだよな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 04:03:09.88 ID:7T64oqpdO
社会科見学は、鉛筆工場と国会議事堂に行ったな
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 04:06:50.77 ID:DBUB5Kb6O
明日は「中学校でありがちな英語の教科書・授業」スレ勃てるわ

なんか需要ありそうだ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 05:35:19.58 ID:USHk0SQ/0
アニソン直球
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 07:25:34.47 ID:USHk0SQ/0
行きつけのコンビニで店員に「SEX」を語ってきた
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/08(土) 07:41:42.62 ID:PPQ3Kvgd0
It's mottainai
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
銭湯とかの小学生盗撮画像