1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
「コミカルトレイン」が懐かしい
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:55:46.52 ID:c7Vj0Zav0
3ヶ月でやめた
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:57:00.29 ID:/KJCwSaU0
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:57:54.11 ID:5lOVaMq7O
ソレーソファミレド レソーレファミレド
だっけ?
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:58:04.44 ID:x7ewDsYe0
今になって楽器やっておけばよかったと後悔
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:58:04.53 ID:2lOf2pOQO
プライマリー(笑)
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 04:59:09.37 ID:+HGqxtpmO
最後の発表会でエリーゼのために弾いた
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:00:02.60 ID:/KJCwSaU0
>>4 そう、それ
>>6 (笑)
プライマリーとか久々のくちざわりだww
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:00:02.56 ID:ppf4SVIzO
カーチャンがヤマハの講師
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:01:41.96 ID:/KJCwSaU0
>>7 自分も弾いた
エレクトーン用にアレンジされてて
糞難しかった
グレード6ぐらいだったな
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:02:59.26 ID:5lOVaMq7O
記憶にある一番古い曲がコミカルトレインだわw
あの頃は楽しかったなあ…
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:03:19.75 ID:2lOf2pOQO
ちっちゃいころウォーターローの戦いひいたの思い出した
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:05:17.58 ID:/KJCwSaU0
>>11 だろ?ヤマハ行ってた奴にコミカルトレイン言うと
盛り上がる不思議ww
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:06:54.15 ID:/KJCwSaU0
ジュニア科の時かな?
「サラダで元気」って曲も載ってたよな
あれも懐かしい
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:08:23.88 ID:ACfbzLr8O
俺はカワイ派
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:08:56.49 ID:AgzweE+LO
コミカルトレインwwwwwwwwwwサラダで元気wwwwwwwwww
よく覚えてんなwwwwwwwwww吹いたwwwww
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:09:28.71 ID:5lOVaMq7O
>>13 今度試してみるw
当時は左手がうまく弾けなかったんだよなあ。毎週もらえるシールが嬉しかった…あれ、目から汗が
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:10:28.10 ID:AgzweE+LO
なんかキャラクターいたよな
男の子と女の子の小人みたいな
名前なんだっけ・・・ミント?
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:11:22.56 ID:DtnsPJYN0
どうしてエレクトーンしないのよーッ!!
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:11:58.67 ID:/KJCwSaU0
>>16 三歳から十五歳まで打ち込んでたからなww
大人になった今も忘れねえよ
今思えば「サラダで元気」ってなんだよww
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:14:40.06 ID:/KJCwSaU0
>>17 ぜひやってくれw
高校時代、部活内のヤマハ経験者で盛り上がって
コミカルトレインを完奏してしまった思い出があるww
「そーしれーそふぁみれー♪」って
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:16:03.20 ID:/KJCwSaU0
フロッピーが使えるようになったら
嬉しかったよな?www
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:16:37.02 ID:Y9hI74A+O
なつかしー!
うちにエレクトーンないのに習ってたぜwww
今思えば無謀・・・
僕らはーちーきゅううのーこどもーたーちー♪
って歌を合同発表会で歌わされた記憶
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:20:08.82 ID:/KJCwSaU0
>>18 いたような…覚えてない
気になるわ〜
プライマリーのころはなんか
指定バッグ?みたいなのあったんだよな〜
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:21:37.13 ID:/KJCwSaU0
>>23 エアーエレクトンかよww
練習はしなかったのか?先生に怒られただろうよ
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:24:03.49 ID:/KJCwSaU0
「青空へとびだせ!」とか「トランペットエチュード」
「ロトのテーマ」
とかテキストの中では好きだったな〜
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:27:55.12 ID:5lOVaMq7O
みんな絶対音感身に付いた?
学校のオルガンでちょこっとJpopとか弾いて陰口言われなかった?
当時はみんな絶対音感持ってると思ってたからなぜ陰口言われたのか分からなかった(´・ω・`)
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:29:18.35 ID:2lOf2pOQO
ぼくらはーかいぞくー
ってやつおぼえてる人いる?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:33:15.98 ID:/KJCwSaU0
>>27 よっ!同志!つらかったなww
プライマリー時代の聞き取りのおかげで
絶対音感身に付いたが
自慢してるだのなんだの言われたわ〜
あと、クラスで合唱中もクラスメイトの音はずれてるのわかってさ。ずれてるよって言ってもまたいろいろ言われww
なにこの懐かしいスレ
俺は小4で野球やり始めてやめたけど。
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:37:32.54 ID:/KJCwSaU0
へんな歌あったな〜思い出した
「こしょう、山椒、どうしよう♪ウ〜呪文♪」
って歌ww
わかるやついるかな?
ジュニア科かいつかは忘れたが
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:39:19.40 ID:d+Mp3ZX4O
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:39:38.24 ID:6fm7iwJ50
ファッファミレッレッミッドッレッレ、ファッファミッレッレミッドッレ〜
のフレーズはいまだに覚えている。
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:41:10.96 ID:5lOVaMq7O
>>29 あるあるw悪気0なぶん大ダメージ…(´;ω;`)ぶわっ
楽譜もってるんでしょ?
↓
もってないけど?
↓
持ってるくせに!上手ぶってる!
俺は中1で人前で弾けなくなった
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:42:44.84 ID:/KJCwSaU0
>>32 !!!!!!!!!!!!
懐かしい!!!!!!!!!!!!
一番最後のページにシール貼るんだよな
あーマジで懐かしい!!!
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:44:57.37 ID:/KJCwSaU0
>>33 それなんだっけ?!
曲調としては
左手は
DmからA7へじゃないか?
ライオンのなんとかかんとかそんな感じの曲名だった希ガス
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:47:35.62 ID:/KJCwSaU0
>>34 つらかったな…
小学生は残酷だからなwww
今からはもう思う存分弾きなさいねww
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:48:55.48 ID:/KJCwSaU0
>>37 ライオンの行進か?
れーらっらっら、しーらそーら、ふぁみれみふぁーそーみー♪
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:50:08.20 ID:d+Mp3ZX4O
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:50:53.54 ID:5lOVaMq7O
楽譜ってちゃんと全国共通なんだな
どーれどーれみーそらーそ
>>39 多分俺の記憶がおかしいから違う
お前らならコケコッコーサンデー知ってるよな
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:51:59.89 ID:/KJCwSaU0
>>40 わあああああシールそれそれ!ww
シールまで一緒なんだなww
よかったら中の曲何が載ってるか
紹介してくれないか?
44 :
Aぷりる ◆/4/lymafw. :2008/03/05(水) 05:52:34.07 ID:aqpSYBh+0
【レス抽出】
対象スレ: ヤマハでエレクトーン習ってた奴集まれ
キーワード: ドリマトーン
抽出レス数:0
ここまでカワイ無し
さっらだっでーげんき!(げんき!)ってやつだっけ?
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:53:54.35 ID:ZSF66irI0
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:54:53.79 ID:/KJCwSaU0
おぉ!こんなスレがあるとは!
俺、34歳のオッサンだけど、小1から高2まで習ってたよ。
そのあとはバンドでシンセ弾いてたので、
エレクトーンはたまーにしか弾いてなかったけど、
一昨年、中古のステージア買って弾き始めたよ。
習ってた当時はSquareとかよく弾いてたかな。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:56:57.21 ID:MvfCb3ku0
ピアノとエレクトーン同時に習ってたから記憶がごっちゃだ…
>>33にすごく見覚えがあるんだが
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:57:01.55 ID:z91QZKx4O
懐かしすぐるwwwwwwwwwwww
アンサンブル好きだった
3パートばっかやってたw
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 05:58:43.47 ID:/KJCwSaU0
>>48 Truth?は弾いたことあるな〜
なんか辞めてから無性に弾きたくなるものだよな
実家にエレクトーン置いてるから
帰省の時しか弾けない
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:00:24.00 ID:z91QZKx4O
そういえばうちのエレクトーン、まだEL50だなw
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:01:37.95 ID:/KJCwSaU0
>>50 アンサンブル!!www
そんなのあったな!!!!
幼児の頃はいっぱい生徒いるんだけど
ジュニア科→専攻科と進むにつれて人へって
最終的には個人レッスンだったからさ
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:01:40.73 ID:5lOVaMq7O
うちはまだフロッピーじゃないwww
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:01:48.57 ID:d+Mp3ZX4O
>>43 とりあえず俺がやった記憶あるのだけ書くね
コミカルトレイン
ねえねえおじいさん
アメリカンキッズ
小さな木の実
こな雪の踊り
オーラリー
まつり
トランペット吹きのセレナーデ
サラダで元気
トランペットエチュード
バモスアバイラール
エンターテイナー
黒い瞳
ピカデリー
聖者が街にやってくる
技あり!!
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:04:42.19 ID:/KJCwSaU0
>>52 うちは37だぞ!お前いいほうだってwww
5,60万はしたな〜
それまでは中古の古いの使ってたけど
フロッピー使わないといけなくなったから買い替え
ねえねえおじいさんにすごく見覚えがあるんだが
どんなんだっけ・・・
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:05:50.03 ID:Jnxk9QOFO
懐かしいwwwww
いつか風のように は個人的に神
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:07:28.22 ID:ZSF66irI0
聖者が街にやってくる
懐かしいwwwwww
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:07:52.71 ID:HZtZaRbC0
なつかしすぎるwwwwwwwwww
知ってる曲イパーイでうれしくなったwwwwww
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:07:56.10 ID:/KJCwSaU0
>>53 ありがと!記憶が蘇ってきた
中でも「ねえねえおじいさん」いい曲だよな!
れーららそらそふぁ、そーふぁそらふぁみれ♪
懐かしいな
トランペット吹きのセレナーデ、エチュードも好き
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:08:09.98 ID:ZSF66irI0
100マイルとかもあったよなwww
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:08:39.62 ID:z91QZKx4O
>>55 まつりナツカシスwwwwwww
妹のテキストにもあったが、レベルに合わせてアレンジされてた記憶が
何パターンかある場合もあるのか
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:09:18.28 ID:/KJCwSaU0
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:10:42.42 ID:/KJCwSaU0
>>63 まつり!!!!!
これは確かヤマハの生徒が作った曲だったよな!!
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:17:16.18 ID:/KJCwSaU0
今弾きたくてたまらないww
ベース踏みてぇぇwwwww
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:26:07.06 ID:/KJCwSaU0
みんなは
グレード試験は受けたのか?
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:35:29.44 ID:5lOVaMq7O
>>67 ピアノの8級取ったあとダダこねて半年ごとにピアノ・エレクトーンを行き来してたから
取れなかったwww情けないwww
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:40:00.19 ID:/KJCwSaU0
>>68 何ゆえのだだだよww
自分は7級
エレクトーンのグレードって
履歴書に書く自信ないわww
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:43:11.85 ID:4w2dltN3O
どっそしらふぁそーみふぁみどれー(れみふぁそられみふぁそらー)
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:44:52.12 ID:Xg9ZS5jeO
コミカルトレインwwwww懐かしいwwwwwwwwww
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:45:53.77 ID:/KJCwSaU0
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:47:03.72 ID:Jnxk9QOFO
きりのいい6級まで取った
初見むずすぎwwwwwwwww
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:48:49.30 ID:4w2dltN3O
れーみーらーそーーーふぁみふぁそーーどそーーーー(らどれーどーそーみー)
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:49:40.33 ID:/KJCwSaU0
>>73 だろうな〜!
6級受けようとしたけど
対策テキスト見たら
難しそうだったから辞めた
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:51:30.62 ID:4w2dltN3O
>>72 曲名が思い出せない。
宇宙のイメージが・・・
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:52:57.87 ID:/KJCwSaU0
(ピアノの周りにむらがって)
どーみーそーーー
どーふぁーらーーーー
しーふぁーそーーーー
どーみーそーーーー
幼児科の風景www
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:54:44.31 ID:4w2dltN3O
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 06:55:24.81 ID:/KJCwSaU0
>>76 宇宙か!
気になるな〜
さっきみたいに
誰かテキストから探してくれたらいいのだが…
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 07:29:32.87 ID:nqIqx9xlO
めちゃくちゃ懐かしいwwwwwwwwwwww
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 07:36:42.23 ID:/KJCwSaU0
みんな居なくなったwww
>>69 ピアノやだーエレクトーン色んな音出せて楽しい!
↓
エレクトーン飽きたーピアノ重みがあっていい!↓
ピア(ry
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 07:42:38.75 ID:/KJCwSaU0
>>82 なるほどねww
ま、エレクトーンのが
かっこいいよな!!
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 07:50:30.55 ID:5lOVaMq7O
>>83 曲によるけどね。ピアノはクラシック
エレクトーンはノリノリな曲
ステージア欲しいなぁ
ピアノ3台あるのにエレクトーンはフロッピーも使えないやつw音大諦めたのにw情けねぇwww
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 07:58:17.51 ID:nqIqx9xlO
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 08:00:52.98 ID:aOI45dILO
コミカルトレインとアースビートは神曲
異論は認める
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 08:02:06.24 ID:cQjYkx3V0
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 08:08:27.94 ID:nqIqx9xlO
ひとりぼっち?だっけな。あの曲もいい!コード進行の勉強的な感じで出てきた
みーーどしららーーそ#
みーーれどししーーら
みーーみれどふーーみれ
どーーどしらしーーー
10年やってました。
それも20年前の話
今、娘が習ってます
家では私が教えてます。
そんな子供ともの時間が好きです。
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 08:15:52.22 ID:0pA9v1onO
当時厨二病だった俺には魔弾の射手にときめいてた
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/03/05(水) 08:29:18.36 ID:nqIqx9xlO
>>90 魔弾とか、魔が付いてる時点で厨ニが好きそうだもんなww
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
なつかしいな3歳児ランドから行ってましたよ