1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :
2008/02/27(水) 17:55:39.96 ID:Pam6ibWH0 おはよう
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:56:07.49 ID:/+MEpJ9w0
寝ろ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:56:26.31 ID:llPX9Ap/0
光の速さでフェラするとどうなりますか?
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:57:15.19 ID:Pam6ibWH0
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:58:52.64 ID:llPX9Ap/0
ダメだコイツ、寝ろ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:58:54.51 ID:V3rjxlBBO
トマトを潰すとどうなりますか
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 17:59:44.68 ID:yOHwyAvp0
やっぱ理系は物理必須だよな 生物洗濯した俺だめぽ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:00:02.29 ID:Pam6ibWH0
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:00:02.67 ID:VJ3jzueG0
ここ二日間で何回あなたに会っただろうwww
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:00:24.01 ID:IQdFndhv0
物質って何ですか?
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:00:44.84 ID:Pam6ibWH0
>>7 物理はやっとかなきゃだね
>>9 暇な二日間を過ごさせていただきました
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:01:37.69 ID:v+HmkxU70
物理姉さんきたああああああああああ 昨日2回目のスレで色々教えていただいたものです
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:02:07.62 ID:V3rjxlBBO
ミニスカとスリットがあるロングスカート どっち履きますか?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:02:08.64 ID:Pam6ibWH0
>>10 質量あるもの・・かな。という事は光子は物質ではないということか
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:02:39.03 ID:dhO7XvyPO
コテつければいいと思うよ
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:03:04.39 ID:Pam6ibWH0
>>12 また来たwまぁくると思ったけど。
>>13 うpった通りミニスカスリット
17 :
1 :2008/02/27(水) 18:03:36.49 ID:Pam6ibWH0
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:03:54.04 ID:v+HmkxU70
物理板かどっかにスレ立ててもらえないでしょうか? 研究室入ったら、1〜2日に1回くらいのペースで アドバイスとかいただきたいんです
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:04:31.02 ID:v+HmkxU70
二日間外出してないって引く?
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:04:48.01 ID:8wXigYSy0
物質はいかにして質量を獲得するのでしょうか
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:06:52.48 ID:1wyXRFzu0
死んでください
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:07:14.55 ID:oVgUedQyO
今俺の横をリンゴが落ちていったんだけど それを見てなんか閃きそうなんだ
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:07:45.26 ID:jOM5/+EK0
今日の夕飯どうする?
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:08:36.07 ID:IQdFndhv0
明日うちに来てくれる?
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:09:15.51 ID:/rJzcguW0
生物科の学生だけど物理難しすぎワロタ
現実でそんなに相手にされないのかよ…
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:11:54.71 ID:DDX4/pYf0
数学得意?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:13:08.12 ID:v+HmkxU70
家にいたら勉強できない俺に一言
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:13:22.34 ID:oVgUedQyO
とっぴんぱらりのぷぅ
30 :
1 :2008/02/27(水) 18:14:02.02 ID:Pam6ibWH0
>>18 まぁ人が少ないところでいいところあればw
>>19 別にw
まぁたまには出た方がいいけどね
>>20 質量をもつものを物質と呼びそうな気がするから、その質問は微妙だなぁ
>>21 やじゃ
>>22 無理だろそんだけじゃ。何か思いつく?
>>23 オリジン弁当でも買うかな・・・
>>24 家どこ
>>25 どこらへんが?
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:14:35.28 ID:FMEQuCRq0
長さLの糸で吊るされ、固定点0の周りで鉛直平面内で運動する質量mの質点、重力加速度g、空気抵抗無視 この条件で最下点Pで静止していた質点に、水平方向の速さV0を与えると、質点は半径Lの円周上を運動する。 糸が鉛直方向となす角をθ、速度をVとすると、糸にかかる張力TはT=mV^2/L+mgcosθ ここまではわかるんだけど力学的エネルギー保存則がmV0^2/2=mV^2/2+mgL(1-cosθ)になる理由がわかりません。 mgL(1-cosθ)ってどこから出てきたんですか?え?スレ違いですか?
32 :
1 :2008/02/27(水) 18:15:38.39 ID:Pam6ibWH0
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:15:57.05 ID:xsm3Uu7+0
素粒子物理学の模範的な教科書を教えてください
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:16:14.02 ID:VJ3jzueG0
たまにはそんな休日の過ごし方もよいと思いますよw 「たまに」ってとこが重要だけど。
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:16:28.31 ID:wipAllBl0
>>30 解析力学は理解したか?正準変換とか断熱定理とかあの辺。
36 :
1 :2008/02/27(水) 18:16:49.44 ID:Pam6ibWH0
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:16:52.87 ID:WQXuE40iO
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:17:29.20 ID:oVgUedQyO
今日はバーモンドカレーにしよう
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:18:44.71 ID:IQdFndhv0
新幹線の仲でジャンプしても同じ位置なのは何でなんだぜ? ちなみに家は浅草だ
40 :
1 :2008/02/27(水) 18:18:48.83 ID:Pam6ibWH0
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:20:04.34 ID:fPw0B2hfO
電磁気初めたんだけど理解しにくい コツとかあったら教えてください
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:20:06.30 ID:v+HmkxU70
>>40 俺、坂井さんの教科書で量子やってるよ!!
坂井さんはうちの大学で
量子力学第1、第2、相対論的量子力学
担当の先生
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:20:11.73 ID:zBh3nAN0O
自転車の立ちこぎと座りごきのメリット&デメリットを述べよ (64字で)
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:20:12.78 ID:dSyIzdMd0
今年から物理をやるんですが何かアドバイスをください
45 :
1 :2008/02/27(水) 18:20:14.07 ID:Pam6ibWH0
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:20:58.64 ID:FMEQuCRq0
位置エネルギーなのはわかるんだけど L(1-cosθ) の出し方がわからないです 1-cosθって・・・
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:21:13.87 ID:IQdFndhv0
48 :
1 :2008/02/27(水) 18:23:39.40 ID:Pam6ibWH0
>>41 ベクトル解析はきちんとやった?
>>42 ええ参考書やでー!ぜひぜひお勧め。
>>43 立ちこぎは全身の体重をそのままペダルに伝
える事ができるがパンツが見える。一方、座り
はパンツは見えにくいが力を伝えることが難し
いと思う
>>44 1〜2年のうちに単位はとっておこう!
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:24:15.69 ID:V3rjxlBBO
自炊しなさい
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:24:46.51 ID:LLqiWSYvO
51 :
1 :2008/02/27(水) 18:25:41.80 ID:Pam6ibWH0
>>46 一番下のポテンシャルからの差を図を使って考えるとわかりやすいです。
L*(1-cosθ)で基底状態からの差をあらわしています。
52 :
1 :2008/02/27(水) 18:26:24.45 ID:Pam6ibWH0
>>47 まぁ浅草一回しか行った事ないからわからんけどねwwww
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:26:58.30 ID:IQdFndhv0
>>52 じゃあ行くか
質量と物質の法則を雷門で見いだそう
54 :
1 :2008/02/27(水) 18:27:20.56 ID:Pam6ibWH0
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:27:31.47 ID:xsm3Uu7+0
ところで専門は何? まだ研究とかしてないの? 何について研究するつもり?
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:27:47.22 ID:wipAllBl0
>>40 多分、今後物理学んでく上で解析力学程
「ある現象を理解するとはどういうことか」というのを
突き詰めたものは無いよ。それ位、良く練られ完成度が高い体系。
現象論じゃなく素粒子とかやりたいなら、深く理解しておくことが重要。特に変換と不変性について。何度も振り返ることになるから。
57 :
1 :2008/02/27(水) 18:27:48.69 ID:Pam6ibWH0
>>53 それなりに討論できる準備はできてるんだろうな
58 :
41 :2008/02/27(水) 18:28:03.47 ID:fPw0B2hfO
よくわからんがベクトルなら行けそうだぜ サンクス
物理ってすっげー難しくね??
60 :
1 :2008/02/27(水) 18:29:18.83 ID:Pam6ibWH0
>>55 量子物性理論専攻でした。4月から院で同じ分野を専攻です。
>>56 確かに完成度高いとは思うね。ハミルトンに感謝ですな。
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:29:57.02 ID:IQdFndhv0
>>57 おうよ、その代わり分からないことは分からないとはっきり言うぜ
いろんなこと突きつめようぜ
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:30:25.41 ID:v+HmkxU70
学科の飲みとかある??
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:30:27.48 ID:xsm3Uu7+0
量子物性ってなにやるの? バンド計算とか?
64 :
1 :2008/02/27(水) 18:30:36.68 ID:Pam6ibWH0
>>58 ベクトル解析きちんと出来たらマクスウェル方程式もわかるだろうから大丈夫!
>>59 難しいよ〜。でもおもろいよ〜。
それなりにわかったといえる状態ってどういう状態だと思う?物理にせよ 何処らへんに基準おいてるか知りたいんだけど
勿論既習の範囲についてね
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:32:06.82 ID:+xFRzgBQO
量子化ってなんですか 波数ってなんですか
68 :
1 :2008/02/27(水) 18:32:39.05 ID:Pam6ibWH0
>>61 突き・・・お、おうよ!
>>62 あるけど自由参加だから自分はたまにしか行かないなぁ
>>63 固体電子論とかでバンド理論はやってるけどうちは違う。
細かい分野は言えないけど量子情報とか・・・
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:33:16.08 ID:xsm3Uu7+0
前にもスレ立ててなかった?
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:34:45.38 ID:wipAllBl0
>>58 電磁気が理解しにくいのは、普通の教科書では基礎方程式が最後に出てくるから。
力学や量子力学ではニュートン方程式やシュレーディンガー方程式
が初めに出てきて、それを用いて解くだろ?
電磁気もほんとは同じ。マクスウェル方程式が基礎方程式だから、
それに条件付け加えれば解ける。
だけど、通常電磁気ではそれまでにやたらあれこれ法則を学ぶから何が重要か分からず混乱する。
繰り返すが、最後に出てくるマクスウェル方程式が電磁気学の基礎方程式。
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:35:28.57 ID:VJ3jzueG0
以前よりレスが可愛い雰囲気になってるのは何故?
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:35:29.53 ID:N6V+yr3C0
物理科ってどの辺まで学ぶの?量子力学とかまで?
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:36:32.28 ID:IQdFndhv0
74 :
1 :2008/02/27(水) 18:36:35.68 ID:Pam6ibWH0
>>65 自分がその科目なり分野なりある程度、定性的に説明できるようになったらかな
>>67 量子化:物理量が整数倍にするようにすること
波数:そのまんま2π内にある波の数
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:37:02.66 ID:WQXuE40iO
やっぱ研究室は理論より? 実験とか全くなし?
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:37:20.52 ID:0qex8Iaz0
どう考えても数学科の下位互換……と数学科の人間は言っていたが それに対して一言
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:37:37.17 ID:kHFFy+PT0
78 :
1 :2008/02/27(水) 18:38:01.82 ID:Pam6ibWH0
>>69 えぇ・・お恥ずかしいですが
>>71 気分しだいだよ♪
>>73 力学、電磁気学、量子力学、統計力学+専門科目
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:38:47.22 ID:xsm3Uu7+0
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:39:36.03 ID:wipAllBl0
>>65 あくまで俺の場合だが、
新しいことを学んだ時に、まずは以前に自分が理解した
言葉で理解できるようになること。
次に、新しい言葉で以前に学んだことを位置付けられるようになること。
最後に、新しい言葉だけで新く学んだことと以前に学んだ事について
完全に説明できるようになること。
おまけ。そこで、疑問が残るようだと研究になる。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:39:55.92 ID:0qex8Iaz0
物理って面白そうだなぁ 公理を現実に求めるようなもんだし、一番まともな学問って感じだよな
82 :
1 :2008/02/27(水) 18:40:06.97 ID:Pam6ibWH0
>>75 完全に理論だね〜。実験なくはないけどほとんどしないよ。
>>76 下位変換?物理は数学のver.downってこと?
>>77 電磁気の話?
それにしても、高校でもクソ難しかったこと良くやると思うわ。頑張ってね。俺もやるらしいけどorz
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:40:40.08 ID:kHFFy+PT0
>>82 今年から物理を勉強するって話です
IDかわってましたすいません
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:41:29.09 ID:WQXuE40iO
群速度と位相速度の違い、および両者の量子力学における意味について述べてみてくれ
86 :
41もとい58 :2008/02/27(水) 18:41:52.05 ID:fPw0B2hfO
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:42:51.86 ID:wipAllBl0
88 :
1 :2008/02/27(水) 18:42:59.17 ID:Pam6ibWH0
>>81 面白いよ!そして自分ええ事言うな〜!
>>83 糞難しかったのは、とある壁を乗り越えられなかったから!もったいない!
>>84 教科書とかある?
>>74 なるー。難しいのう
>>80 なるほど。それは経験的に良い結果を生むことが多い気がする。ありがとう
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:43:28.20 ID:IQdFndhv0
一緒に力を合わせて相対性の彼方に行こうぜ!
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:44:05.94 ID:xsm3Uu7+0
>>1 がやってる研究についてもっと詳しく知りたい
ただの物理学者なんてそこらじゅうにいるしね
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:44:15.53 ID:N6V+yr3C0
ヒッグス粒子ってあるのかなぁ?
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:45:10.24 ID:0qex8Iaz0
>>82 下位互換っていうよりは数学の一部にすぎないって言うような感じでしたが
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:48:01.03 ID:kHFFy+PT0
>>88 まだ持ってないです。
今高1なので、今年の春から高2で物理を選択することになります。
95 :
1 :2008/02/27(水) 18:48:45.74 ID:Pam6ibWH0
>>85 群速度:波束の移動速度
位相速度:等位相面の速度
定量的に説明するのは勘弁してください
>>86 がんばれ〜
>>890 あ、それは報告しなくていいです
>>91 以前に言い過ぎて肯定した!って騒ぎ出した人いたからこれ以上は!ごめん!
>>92 あってほしいねぇ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:49:43.70 ID:wipAllBl0
>>93 数学の一部ってのはアレだが重なってるから分離不能かもね。
あと、数学者が物理の分野で仕事をすると「ペンペン草も残らない」
ということはある。ようするに、その分野で物理学者の仕事が無くなっちゃうことになる。数学者は厳密にやるからね。
数理物理の人はそんな感じ。
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:50:19.52 ID:VJ3jzueG0
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:50:46.33 ID:n2u+Qli80
よぉ
>>1 !こんな時間に起きてんじゃねぇよwwww
就職活動しろww
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:51:18.76 ID:VJ3jzueG0
あと、肯定でなく特定だなw
100 :
46 :2008/02/27(水) 18:51:19.64 ID:FMEQuCRq0
>>51 うはっwwwできたwww
飯食ってて遅れたけどありがとう
101 :
1 :2008/02/27(水) 18:52:38.27 ID:Pam6ibWH0
>>93 数学的な式を考察するときに物理では意味の有る解と無い解の判断が必要なので
数学の下位変換てのはありえないね!
>>94 教科書を読んでみてエネルギーと仕事、運動量と力積の関係などを図やグラフで説明できるようになればいいと思います。
概念をしっかり頭でイメージできるようになればどんな問題でも大丈夫です。
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:53:13.32 ID:wipAllBl0
>>94 高校生なら物理は実験を大切に。数学はかなり力いれて。
あくまで物理は経験科学だから、高校の天下り的な法則理解より
実験で現象を目で見て理解した方が良いよ。
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:54:17.07 ID:V2Z68Coq0
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:54:34.94 ID:kHFFy+PT0
>>101-102 ありがとうございます。数学は得意じゃないけどこの春休みで頑張ってみます。
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:55:03.31 ID:xsm3Uu7+0
学生がファインマンに質問されたとき、数式をボードに書くと 「計算はどうでもいい、物理はどうなんだ」と言われたらしいね。
106 :
1 :2008/02/27(水) 18:55:05.05 ID:Pam6ibWH0
昨日だかもスレ立ててたなwwwたしか4年か?就職するのか? オレも物理だったが就活は大変だと言われてて・・・ 何気に一発で決まっちゃったんだけどなー
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:56:38.20 ID:v+HmkxU70
4年〜M1の間の春って暇なの? それとも普段忙しいけど 今日暇なだけ?
109 :
1 :2008/02/27(水) 18:56:56.99 ID:Pam6ibWH0
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:57:36.34 ID:V3rjxlBBO
プライドはベジータ並ですか?
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:57:36.49 ID:wipAllBl0
>>103 俺今年駅弁修士卒で来年から都市銀行…若干悲しい。
まあ、学歴が重要らしく俺は多分地方周り。
でもその方が自分に合ってると思ってんだよね。
何悩んでんの?
112 :
1 :2008/02/27(水) 18:58:09.70 ID:Pam6ibWH0
>>107 お恥ずかしい限りです・・・
院行くよ。どこに就職決まったの?
>>108 適度に暇w
忙しい人もいるんだけどね。
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 18:59:07.66 ID:V2Z68Coq0
>>109 なにがやりたいのか良くわかんねーっす。
ちなみに昨日(というか今朝まで)、さいたま住み工学屋です。
114 :
1 :2008/02/27(水) 18:59:23.06 ID:Pam6ibWH0
>>110 堀川亮ステキ
プライドはあんま無い方な気がしてたんだけど、最近あるんだって気づいたんだよねぇ
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:00:14.80 ID:v+HmkxU70
>>112 友達で、実験系の研究室入ってる人とかはどう?
116 :
1 :2008/02/27(水) 19:00:20.55 ID:Pam6ibWH0
>>113 あぁ、お久しぶりです。
何をやりたいか探すためにも自己分析をきちんとやるんですよ!やった?
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:00:39.93 ID:IQdFndhv0
118 :
1 :2008/02/27(水) 19:01:05.54 ID:Pam6ibWH0
>>115 実験系の人は年から年中多忙に過ごしとるよ。
まぁ今の時期はそんな忙しくないだろうけどさ。
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:01:13.46 ID:V2Z68Coq0
>>111 今M1で就活真っ最中なんですが、
職種はある程度決まってるんだが、業界がね。
優柔なもので・・・
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:01:22.48 ID:xsm3Uu7+0
周りに量子情報の話できる人いる?
121 :
1 :2008/02/27(水) 19:01:22.83 ID:Pam6ibWH0
>>112 院卒で、電機メーカーの研究部門です。
まぁ、もう卒業して6年以上経つからねー
結構、仕事場で電磁気学Tの教科書はよく読んでたりする。
アドバイスとしては、院に言ったらプレゼン能力を強化しろwww
最近の新卒を見てて思うのは、コミュニケーション能力と
プレゼン能力が少ない人が多い。
せっかく才能あるのに埋もれちゃってもったいないもったいない。
液体窒素でカリカリになったうまい棒ってうまい?? あと、自転車好き??
124 :
1 :2008/02/27(水) 19:02:30.10 ID:Pam6ibWH0
>>120 お付き合いしてる相手、研究室の友人などなど
自分自身、学部でやることなんてしれてるから、そこまで分かってないんだろうけど
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:02:39.13 ID:v+HmkxU70
>>118 やっぱり実験系って大変なんだ
今まで遊びまくってたから、
研究室に縛られる生活に適応する自信がない・・
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:03:03.49 ID:IQdFndhv0
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:03:07.01 ID:tYoIblq2O
貴方はいつかの
>>1 さんか?
以前お勧めの参考書聞いたの覚えてますか?
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:03:15.50 ID:V2Z68Coq0
>>116 やったけど、ES書けないわー
文系寄りの職種(企画、設計開発)がいいんだけど、
なんだかなー
いまいち「これだ!」みたいのがなくて
いつまで続ける気ですか?
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:05:15.58 ID:wipAllBl0
>>119 職種何よ?
とりあえず、イロイロ受けた方が良いよ。
こっちで選択の余地なく落とされるかも試練からね。
俺なんか、銀行だよ銀行。さんざん落ちた。ひとつだけ都市銀ひっかかった。
全く畑違うけど人と接する仕事で
どうせなら社長とかと接したいと思ってさ。
>>125 どこに就職するかによるけど、会社にエンジニアで入ったら
実験がカワイイと思えるくらいハードだよ。
ブラックな企業じゃなくってもね。
だから、大学で慣れておくのがいいと思うんだぜ。
ちなみにオレは一番忙しい時で月に10回も家に帰れない。
救いなのは、年収は1000万を超えることくらいかな。
132 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:06:21.79 ID:xsm3Uu7+0
コンピュータ科学については詳しい? 誤り訂正符号とか計算量クラスとか距離測度とか
133 :
1 :2008/02/27(水) 19:06:51.33 ID:Pam6ibWH0
>>122 学部の研究室のときに教授に、任された範囲をみんなに講義するような感じで擬似授業させられたけど
改めていい経験だったって思うよw
建設的に物事を話して相手に納得させるって単純なことだけど難しいもんだよね。
仕事場ではどんなことやってる?分野とか。
>>123 まーたおまえか!うまい棒うまいよう
自転車好きやで。
>>125 逆に言えば嫌でも拘束されるから脱却のチャンスやん
>>127 量子とかの教科書を質問してた人だっけ?
>>128 それはまだまだ足りてないんだよ!もっと嫌になるほどやってみよう!
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:06:52.85 ID:VJ3jzueG0
帰ってきたの時のスレまでは偉そうな人だと思ってたけど この2日間話した限りでは少し大人に感じたけどなw
135 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:07:14.67 ID:WQXuE40iO
>>131 30で家が建ち40で墓が建つとかいう関西の企業?
好きなジュースは何??
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:08:10.38 ID:IQdFndhv0
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:08:14.26 ID:V2Z68Coq0
>>130 職種については
>>128 参照されたし
いろいろ受けるのはいいんだけど、企業研究がまだまだ不十分あうあう
去年までは重工メーカー技術職志望だったんだけど、
つい最近になってIT系とかシステム開発に興味がでた。
でもSE職はデスマとかきついみたいだし。
ええ、甘ちゃんですな
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:08:15.30 ID:v+HmkxU70
140 :
1 :2008/02/27(水) 19:08:32.78 ID:Pam6ibWH0
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:08:49.41 ID:wipAllBl0
>>128 >いまいち「これだ!」みたいのがなくて
当たり前。誰もそんな簡単に書けないって。
友達や先輩や先生に見てもらえ。添削してもらえ。
つーか、俺は先輩と先生に見てもらった。
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:09:37.31 ID:tYoIblq2O
>>133 違いますね
初学者で、教科書があった方が良いかとかも聞いた覚えが
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:10:37.03 ID:V3rjxlBBO
全レスなのに全レス出来てません
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:10:50.25 ID:V2Z68Coq0
>>141 やっぱ周囲の人間に見てもらわないとだめか。
145 :
1 :2008/02/27(水) 19:10:52.15 ID:Pam6ibWH0
>>134 話し口調なんてそのときそのときの気分次第やもん。
本当の私は内緒だよo(><。)o
>>136 10年くらい前に出てた瞬間冷水。これは最高だった
>>139 堕落した生活からってこと
好きなマンガは何??
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:12:21.14 ID:v+HmkxU70
>>145 まあ、楽しかったし後悔してないけどねw
単位もほとんど落としてないし
毎日12時間拘束されるのに
合わない人だったらどうしよう・・
148 :
1 :2008/02/27(水) 19:12:27.02 ID:Pam6ibWH0
>>142 ふむふむ、高校の教科書からやったらいいかもってアドバイスした人かな。
>>143 自分に向けられたレスのみ全レスです。どっか見落としあった?
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:12:54.98 ID:xsm3Uu7+0
俺実は量子力学とコンピュータ科学専門で量子情報、量子計算についてはかなり詳しい人だけど逆に聞きたいこととかある?
>>133 ジャンルを詳細に言っちゃうと特定されちゃうので言えないけど
次世代機器の開発業務ですな。
>建設的に物事を話して相手に納得させるって単純なことだけど難しいもんだよね。
あのね、物理屋って自分を含めて理屈屋が多いから
こ難しく説明したがるんだよね。
偉い人なんてそんなの聞いてられないから、簡潔に要点を説明出来るように
なれるとイイ社会人になれるよ。頑張れ!
>>135 その関西と対極にある関東のメーカーですなww
151 :
1 :2008/02/27(水) 19:13:37.00 ID:Pam6ibWH0
>>146 ドクタースランプ
ハンターハンター
ドラゴンボール35巻まで
>>147 対人スキルも磨いてくださいw
「少年サンデー」と「少年マガジン」が協力して 新しい雑誌ができるらしいが、 そのことについてどう思う?
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:14:25.04 ID:wipAllBl0
>>138 >いろいろ受けるのはいいんだけど、企業研究がまだまだ不十分あうあう
全部など調べ尽くせないんだから、めぼしい会社ピックアップして
そこ調べりゃ良いじゃん。と言うか俺はそうした。
>>144 周りの人に見てもらった方が楽だと思う。
うちの研究室はアットホームだから先輩に添削してもらった。
1個上だけじゃなく、博士の人にも見てもらった。
すまん、正式には小学館と講談社ね
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:14:37.77 ID:v+HmkxU70
>>151 ドトールでコミュ力磨いてますw
もっとコミュ力つけたい・・
俺コミュ力弱い・・
ドクタースランプの中で嫁にするなら誰??
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:16:00.23 ID:V3rjxlBBO
158 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:16:33.24 ID:tYoIblq2O
>>148 その方とも違いますね
前に「物理科の女子大生が全レス」立てた方なのかな、貴方は
物理科の主な就職先ってどこ?
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:17:11.29 ID:7HUsLoM90
坂井さん、すんげーむかつく人っていわれてるけどねw
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:17:24.29 ID:V2Z68Coq0
>>153 要領よくやろうと思うんだが、なかなかうまくできないのが俺の欠点。
業界は広く、職種で絞っていこうかな。
社会人の意見としてSEやSIは激務で中央線ダイブコースですか?
十円玉を並べます IIII 一つぶつけます ≡I IIII 一つ飛び出します IIII≡I 二つぶつけます ≡II IIII 二つ飛び出します IIII≡II 一つを倍の早さでぶつけます ≡≡I IIII 一つが倍の早さで飛び出します IIII≡≡I でも倍の早さでぶつけたんだから ≡≡I IIII 二つが普通の早さで飛び出してもよくね? III≡II なんでこうならないの?ふざけてるの?
163 :
1 :2008/02/27(水) 19:18:05.87 ID:Pam6ibWH0
>>149 就職大変だよね
>>150 取りあえずプレゼンとか好きだけど上手くないと思うからそこら辺積極的にがんばってみます〜!
>>152 総動員でソース出せ。マジなら2ch潰すが
>>155 ドトールでコミュ力つけへんやろ
>>156 自分が男だったらミドリ先生
夫にするなら煎餅博士
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:18:30.61 ID:V2Z68Coq0
鉄パイプで岩殴ると手が痛くなるじゃん?? あの現象って何か名前あるの??
>>163 >総動員でソース出せ。
ついさっきNHKのニュースでやっていた。
ソースは出さないが。
167 :
1 :2008/02/27(水) 19:22:01.98 ID:Pam6ibWH0
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:22:22.62 ID:wipAllBl0
>>161 俺社会人じゃないから(w
今年度修了来年からピカピカの1年生銀行マン。
SEはピンキリみたいよ。いわゆる上流工程はそんなにきつくなさそう。
ようは親会社100%出資のシステム会社あるわな。あの辺はふつうみたいよ。JR情報システムとか東証のシステムとか東京海上日動のシステム会社とか、あるだろ?
それとは別に独立系あるよね。あの辺は結構厳しいみたいよ。
まあ、SE業界の最高峰はIBMだろうね。総研系は全く知らんけどさ…。
>>161 学歴が高くて上流を狙えるなら全然楽勝だと思うよ。
オレの知ってる上流ITの女の子は、1日中801を見ながらパッチ当ててるだけで
年収はかなりの額っていう特殊な例もあるよ。
170 :
1 :2008/02/27(水) 19:23:28.01 ID:Pam6ibWH0
>>166 てか、なんのために出すの?
昔から集英社派な自分としてはあまり関係ないけど
3時間目どうする〜??
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:24:06.98 ID:wipAllBl0
>>159 俺今年駅弁修士卒だけど、学部だとSEと先生が非常に多い。
173 :
1 :2008/02/27(水) 19:25:54.26 ID:Pam6ibWH0
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:26:25.06 ID:tYoIblq2O
>>167 やはりあの時の
>>1 さんだったか
あの時はどうも!
まあ、図らずとも仮面先で物理・化学・生物は高校から大学の範囲まで1・2年でやるそうでwwww
主専攻は化学、副専攻は物理に決めたよ
175 :
162 :2008/02/27(水) 19:26:54.73 ID:THOGVstRO
答えになってねぇw
おすし屋さんの生姜食べれる??
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:27:16.00 ID:7HUsLoM90
宇宙物理やりたい。 量子宇宙論のほうね 電磁気、力学、波動・熱力を1年でやった 後何どんなことやっておけばいい
>>167 俺も研究開発考えたけど、やっぱ有形無形でもモノつくりしたいって思ってる。
>>168 間違えましたwwサーセンwwww
JR情シスはプレエンしました。
やっぱ上流じゃないと全体を俯瞰したシステム開発ができないですからね。
そういう風に考えると必然的に大手になってきてしまうんですよ。
そうなると倍率高いだろうし、不安になってくるんです。
>>150 プレゼンは場慣れが一番ですね。その辺は院に入ればイヤでもやらされるだろうから
上達するよ。
あと、メーカーの研究開発系に入りたいんだったら、研究室の色もあるよね。
たとえば、某ピタゴラスイッチで有名な研究室だとやっぱりNHKが多いしさー
ちなみにオレは某飲料メーカーと共同開発とかやっちゃったりしてたけど
就職には関係ありませんでしたww
物理学科でよかった事は、役員とかで物理出の人がいると、割と可愛がってくれた事。
反面、デメリットは学部卒だと教員とか塾講師とかしか道がないって言われたことかな。
研究職に進める人はそんなにいないからね。そういう意味では自分は運がよかったと思う。
>>170 来年に小学館と講談社が共に創刊50年を迎えることと、
どちらも売れ行きが悪いためにお互い協力して
活性化をめざそうということで取り組みを始めたらしい
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:31:07.28 ID:V2Z68Coq0
>>169 こっちが社会人の方か。
学歴は・・・
普通でしょうか。一種駅弁大みたいなもんです。
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:32:24.09 ID:wipAllBl0
>>178 >やっぱ上流じゃないと全体を俯瞰したシステム開発ができないですからね。
>そういう風に考えると必然的に大手になってきてしまうんですよ。
>そうなると倍率高いだろうし、不安になってくるんです。
ぶっちゃけ大学どこ?レベル的な事で良いんだけどさ。
俺地方駅弁だけど、上流でもSEなら氷河期と言われた時代でも
バンバン内定出てたようだよ。
あと、SEって結局人間関係最重要だから。特に上流工程は。
お客さんの支離滅裂な話を組み立て設計する必要あるからね。
SEの大半は使い捨て
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:34:08.32 ID:wipAllBl0
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:35:01.83 ID:dQPZrTaq0
スレタイに釣られた物理科の俺が来ま(ry
186 :
1 :2008/02/27(水) 19:35:20.59 ID:Pam6ibWH0
>>174 お久しぶりです〜。
副専攻の物理に時間とられすぎないようにねw
>>175 二個でぶつけると2*mの質量の物がぶつかったから2*mの物が飛び出す
一個でぶつけるとmの質量のものがぶつかるからmの物体が飛びだす。
結論は、ぶつかった質量のもんだけ飛び出していく。以上!
>>176 当たり前やん!
>>177 ようは素粒子理論ってことでおk?
大学によるけど1年でそれ+解析力学とかもするから力学は解析力学と相対論をやって
ぼちぼち量子を始めたらいいんじゃないでしょうか。
>>178 モノつくりかぁ。就職について自分ももっと考えないとなぁ
>>181 はい社会人です。
SE職で上流を狙うならIBMとか外せないよね。
ただ、あの辺は早慶帝大ばっかりだから駅弁なら厳しいかもね。
そうなると国内大手を狙って行くことになるけど、
君が企画開発系に行きたいって言うんだったら、
やはり『現場』を経験しないとそっちには行きづらいから、技術職で
ハード設計とかソフト設計とかが出来る方がいいかもね。
中小企業のSE職は基本ブラックですwwww
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:36:30.22 ID:V2Z68Coq0
電通乙
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:37:57.03 ID:tYoIblq2O
>>186 気を付けます
というより、場合によっては物理に心変わりしそうで怖いwww
191 :
1 :2008/02/27(水) 19:37:59.42 ID:Pam6ibWH0
>>179 取りあえずコネをしっかり作れということですな。
教授にどれほどの力があるのか分からないけどしっかり甘えてみますw
>>180 そうなんだ。kwskありがとう。マガデー、サンジン、どっちも名前微妙やね。
>>185 志望というか量子物性理論をやります&やってました。
>>185 こんばんわ〜
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:38:13.06 ID:V2Z68Coq0
というか
>>1 のスレなので、俺の話は少し控えますわwwww
すまん
>>1 よ
好きなお酒は何??
194 :
1 :2008/02/27(水) 19:39:23.10 ID:Pam6ibWH0
195 :
1 :2008/02/27(水) 19:41:19.10 ID:Pam6ibWH0
>>192 あまり気にせんでいいよw
スレタイ通り色々話していいです。
>>193 アルコールは血筋的に全くだめなんです。だから飲み会嫌いなんよね
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:42:03.66 ID:t/Xea1J90
俺とフェルミディラック統計どっちが好き?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:42:25.30 ID:v+HmkxU70
ドトールには行く?
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:42:30.80 ID:tYoIblq2O
>>194 勿論
物理のまとめ的参考書見たけど、物理面白そうですね
大学の物理はまだ未知数だけどwww
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:42:38.54 ID:wipAllBl0
>>191 量子物性か。俺量子苦手だったんでそんけー。
俺は力学系やってたんだよね。coupled ocillator。マイナー過ぎか。
1氏はプロ物理学者目指すのかい?
なんつーか、このスレ見てると博士課程に未練が出てくるなぁ…。
残ろうと思えば残れたんだけどリスク高すぎだよなぁ。
プロ物理学者か、プロ自宅警備員かってリスク高すぎ(w
>>192 オレも休憩時間終わって仕事に戻るから最後のレスね。
>>1 さんごめんね。
で、オレは今電機では最大手の研究部門にいるんですが
実は出身大学は駅弁以下の日当駒専だったりします。
ってか、物理学科だからほとんどネタバレですな。
そんな人間でも上流は十分に狙える訳でして・・・
就活のポイントは企業研究ね。『ここに入りたい』という強い意志を込めて
あとは学歴のデメリットを打ち消す自己PRが書ければ、なんとかなるって事さ。
もちろん学歴があるに越したことはないけど、あきらめないで頑張ってね。
ゆとりゆとりって言われるけど、今の現役の子達には結構期待してるオッサンでした。
んじゃ、仕事に戻るねノ
コーヒー派? 紅茶派? クロスカントリーウェットルブ派??
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:44:33.57 ID:zBLQErXh0
物理学科卒業したけど良かった事など何もないな
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:45:47.29 ID:V2Z68Coq0
>>200 ありがとー。ガンガルよ
さて気を取り直して
>>1 に
ガオガイガー知ってる?
俺これ見て物理に興味をもったんだよ。
ヒッグス粒子とかソリトンとか反中間子とか出てくる時点で
どう考えても子供番組ではないwwwwww
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:47:03.45 ID:7HUsLoM90
HLのゴードン博士になるには なにを専門にすればいいですか
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:47:08.45 ID:dQPZrTaq0
ご冗談でしょう、ひろゆきさん
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:47:50.47 ID:wipAllBl0
>>202 えー、俺解析力学で「物事が分かるとはどういうことか」
って事についてコペルニクス的転回を味わったよ。
それだけで十分元取れた。
後、個人的に「統計力学」も好き。現象論なんでも使えそうだし。
あと、大学の友人もよかったがこれは物理とは関係なし。
ニコニコにあったNHKの統一論の話には感動した 数日後保存しようとしたら削除済みで全俺が泣いた。
208 :
1 :2008/02/27(水) 19:51:38.61 ID:Pam6ibWH0
>>196 まーたおまえか!
俺<Fermi なので、俺<フェルミディラック統計
>>197 学校ある日は2日に一回はいくよ〜
>>198 是非是非もっと体験してみてください!きっと虜に
>>199 計算機シミュレーションの?
大学には残るつもりないよ〜。M→就職コースかな。
どちらかというと近い所で世の中に役立ちたいなぁって思ってるからね。
それにニートになりたくない・・・
>>200 馬鹿にするわけじゃないけど日当駒船で研究開発いったって何か凄いねぇ。
自己PRか〜。院でそこら辺をしっかりアッピルできるようになっとかなきゃだね。
色々ありがとう!お礼に乳もませてあげるよ!
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:53:14.20 ID:sBDX9vOB0
アカポスにつける可能性は何%だと思っていますか
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:53:48.68 ID:v+HmkxU70
粗い水平面上にある質量m〔kg〕の物体を, 一定の大きさF〔N〕の力で押して, v〔m/s〕の速さで等速直線運動をさせた。 押すのをやめると物体は何m移動するか。
212 :
1 :2008/02/27(水) 19:56:40.94 ID:Pam6ibWH0
>>201 断然カフィー派。カフィー以外頼んだことないわ。
>>202 嘘だぁ!!!!!!!!!!!!!
>>203 名前だけなら知ってるよ。
てか何その高尚なアニメwwwグラビトンとかフォトンとかはゲームに出てくるけど
反中間子はすごいなw
>>204 英雄学
>>205 上?下?
>>207 観たいな〜それ。
でもテレビで弦理論とかどうやって説明するの?定量的に解説とかむりだよね?
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 19:57:58.10 ID:wipAllBl0
>>208 おー、coupled oscilator知ってたか。
俺は計算機シミュだね。つーか、そこまで数学できません。
教科書理解できる程度には数学できるけど、自分で手で研究するのは
ちょっと能力的に無理。
就職組か、ならM1の秋の物理学会で発表しといた方が良いよ。
確か岩手だよな。来年の今頃は就活だろうからさ。
帝大クラスだと推薦で良い所あるらしいけどね。
それでも文系就職だと多分皆と同じだろうからね。
お気に入りのコーヒー豆は何??
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:01:15.48 ID:Q5CyqM6R0
将来、どんな分野に就職したい?
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:02:25.09 ID:V2Z68Coq0
PCは何使ってる?
217 :
1 :2008/02/27(水) 20:02:47.54 ID:Pam6ibWH0
>>209 35%くらいかな
>>210 アイスココア、レイコー
>>211 なんとも言えません!><
>>213 プログラミングとか得意じゃないから憧れるな〜。
うん。学会にはきちんと参加して色々アッピルしとかないなぁって思ってる。
岩手って何が?
218 :
1 :2008/02/27(水) 20:05:29.95 ID:Pam6ibWH0
>>214 すまん!コーヒー豆とかわからん!アメリカンで!
>>215 量子情報関連で企業の研究・開発に携わりたいです!
>>216 GATEWAYの古いやつ。3年くらい前に買ったやつだからもうだめじゃ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:06:12.52 ID:Q5CyqM6R0
理系が文系を侮辱するのは、理解できる。理系は努力してると思うし、文系は楽してると思う。 けど社会に出たらそういう価値観は一旦リセットして欲しい。
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:06:50.30 ID:V2Z68Coq0
アキバ行く?
勉強疲れたときに食べるチョコレートがうまいのってなんで?? ココアののろい??
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:07:21.21 ID:Q5CyqM6R0
今いくつ?何回生? 自分の希望のゼミにはどれくらい入れた?
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:08:18.64 ID:wipAllBl0
>>217 秋の物理学会さ。物性は確か岩手大。
ちなみに、応用物理学会は企業から金もらってて華やかだったり…。
俺は応物には参加したこと無いけどね。量子物性なら応用物理もありうるね。
女の子は発表するだけで、童貞男が群がるよ(w
プログラムは誰でもできる。手計算はやはり才能必要だと思う。
その代わりプログラムは複雑な事できるから、センスと量で勝負するのさ。
俺はセンス無いから量で勝負してた(w
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:08:52.39 ID:v+HmkxU70
>>217 ココアうまいよね!
アイスのほうが好きなんだ
225 :
1 :2008/02/27(水) 20:09:08.42 ID:Pam6ibWH0
>>219 そういう価値観を持ってる人は簡単にリセットできないと思います!
この人はそういう考えを持ってるんだなぁって事で理解してあげてください!
>>220 ゲーム買いに行くときとか電化製品買うときと行くで!
>>221 カフェインによるα波が 知らんけど
好きなゲームは何??
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:10:27.84 ID:V2Z68Coq0
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:11:58.40 ID:V2Z68Coq0
>>225 なんのゲーム買うの?
メイド喫茶は行ったことある?
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:13:16.13 ID:7HUsLoM90
>>221 脳はブドウ糖を消費してるから
頭使った後はあまいものほしくなる
230 :
1 :2008/02/27(水) 20:15:19.87 ID:Pam6ibWH0
>>222 22
4回生
第一志望入れました
>>223 岩手大やねんや!
是非参加するよ。童貞男か・・・ちょっと乳でも触らせて楽しむか。
計算機アレルギーの人はたくさんいるけど自分もそんな好きじゃないんだよなぁ。
どういうところが楽しい?
>>224 店ん中は暑いからねw
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:17:04.31 ID:Q5CyqM6R0
企業とか会社とかで働いた事ある?
232 :
1 :2008/02/27(水) 20:18:20.87 ID:Pam6ibWH0
>>226 最近ゲームはほとんどしなくなったけど、
ドラクエ4,5,6
FF4、7
クロノトリガー
TOD1
ウイイレ
GT4
ボンバーマン
マリオカート
マリオワールド
マージャン大会
すきなのはこんな感じ
>>228 メイドカフェいったことないなぁ
シュレディンガーって動物虐待じゃね
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:20:06.38 ID:Q5CyqM6R0
>>233 あれは単なる理論提唱だけ
実際に猫殺したわけじゃない
235 :
1 :2008/02/27(水) 20:20:24.21 ID:Pam6ibWH0
>>231 ないなぁ。バイトは個別指導と家庭教師と飲食店だけだしね。
>>233 思考実験だよーだ!
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:21:16.04 ID:wipAllBl0
>>230 やっぱ、予想できない計算結果が出たときだね。
プログラム組む前に当然、モデルから結果を推測したりするんだけど、
思いもかけない結果が出たりする訳よ。
んで、その結果を見て手計算で近似計算出来たりすることもあるし、
全く出来ないときもある。その時は他の量を計ったりして、
計算結果の原因を追い詰めるのだよワトソンくん。
この辺が楽しかったね。
童貞からかわんように。俺もその一味だし。
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:21:40.35 ID:Q5CyqM6R0
やっぱ教師系のバイトやってたのか アレって手取りも良いし、自分のスキルアップにもなるみたいだし 俺もやってみようかな やってみて難しかった?
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:23:18.25 ID:tYoIblq2O
関係無いが、
>>1 さんは生物出来る?というより生物は好き嫌いどっち?
理科全般一通りやる上で、生物もかなりやるらしいです…俺入るとこ
東大で出してる生物の本使うとかwww
239 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:23:32.08 ID:V2Z68Coq0
そろそろ帰らないといけないので落ちます。 うち帰ってもまだスレが残ってますように *'``・* 。 | `*。 ,。∩ * + (´・ω・`) *。+゚ `*。 ヽ、 つ *゚* `・+。*・' ゚⊃ +゚ ☆ ∪~ 。*゚ `・+。*・ ゚
240 :
1 :2008/02/27(水) 20:26:26.79 ID:Pam6ibWH0
>>236 友達が遺伝子の回路図みたいなのを計算機シミュレーションで研究してたけど
どういうところが楽しい?って聞いたら、「死にたい」って言ってたよ・・・。
でも自分もいずればりばりプログラミングなんて出来なきゃいけない日が来るだろうから
最近真剣に悩んでるんだけど、最初はどういうところから攻めるべき?
アドバイスください童貞くん!
>>237 本当に出来の悪いやる気の無い中学生教えるのはしんどいけど
高校生は凄い楽だね〜。それに大学の話にも興味をもってくれるから楽しい。
簡単だよ。
241 :
1 :2008/02/27(水) 20:27:34.45 ID:Pam6ibWH0
>>238 生物嫌いじゃないんやけどあんま分からないw
でもパンキョーは適当に終わらせるといいよ。
>>239 兄さん今どこおんねん
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:28:44.38 ID:V3rjxlBBO
なんかちょっと泣けてきた すまそ
243 :
1 :2008/02/27(水) 20:29:36.78 ID:Pam6ibWH0
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:29:49.81 ID:V2Z68Coq0
>>241 大学の研究室wwww
まじで帰るわ。ではまたあとでwwwww
245 :
1 :2008/02/27(水) 20:31:12.90 ID:Pam6ibWH0
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:31:56.56 ID:tYoIblq2O
>>241 ですよね
一時期、薬学の方行こうとハイレベルの生物(高校)見たら…
何あの医学www
それ以来、大学で生物は取らない事を決めました
センターの生物位なら簡単なんだがwww
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:31:59.21 ID:wipAllBl0
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:33:11.19 ID:Q5CyqM6R0
>>1 は何教えてた?
俺は多分、英語と数学(U・B)しか教えれないと思うんだけど、充分だよね
家庭教師のバイトって採用試験とかってあるの?
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:35:18.15 ID:8bs7Ogx20
2次元のキャラは実はただの絵 声は3次元の人間が出したもの 動いてるように見えるのは絵を連続で映し出しているだけ
>>249 それでも縋り続ける俺の気持ちに何故気づいてくれない
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:36:35.86 ID:tYoIblq2O
>>270 こんな本あるのか…(゚Д゚)
一応プログラミングも独自にやろうと思ってたので参考になります
後、C言語の入門書も無いときついな…俺はwww
高校二年までCOBOL位(今使わないだろwww)ならやった事あるが
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:37:47.90 ID:Q5CyqM6R0
生徒にモノを教えるんだから、バイトだろうと何だろうと誠意を持ってやるべきだと思うし、その子の成績にも責任を持たなきゃいけないと思う。
けど友達の話とか聞いてると、分からない単語は辞書で調べたり、生徒に問題を解かせるだけで自分は見てるだけだったり、かなりテキトー。
そういう不誠実な事をしてたら、いずれ自分の身にも降りかかってくるんじゃないか?って思う。
だから俺は今まで家庭教師のバイトは避けてきた。まぁ頭が悪いっていうのもあるけど。
>>1 はそんな事まで考えて家庭教師・個別指導をやってた? もうちょっと気楽に考えるべき?
粘着スマソw
もう来ないから安心して ノシ
253 :
1 :2008/02/27(水) 20:38:44.04 ID:Pam6ibWH0
>>246 高校の生物なんて暗記だけらしいけど、暗記苦手な人からしたら最悪やんね。
華麗に数式を使いこなす方がよっぽどカッコいい!すなわち化学<物理なわけだけども。
>>247 貞操観念が固い彼女とか?それとも次元間移動ができないとか?
入門書みてみたけど9章までは手計算で出来るやん!と思ってしまう。
普通はどんくらいかかるもん?みんな独学でやってる?
>>248 中学生の数学英語、高校生の数学と物理。
一応3Cまで出来たほうが需要はあるけど2Bまでと英語があれば大丈夫かな。
きちんとした塾とかだと採用試験あるかもしれないけど、あんま聞いた事はないなぁ。・
そんなんで落とされることはまぁないだろうから大丈夫だよ。
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:41:24.65 ID:tYoIblq2O
>>252 俺は貴方みたいな熱心な先生は好きだけどな(生徒側・経験上からの意見だが)
俺が教わった先生は皆熱心に教えてくれましたが
255 :
1 :2008/02/27(水) 20:42:55.82 ID:Pam6ibWH0
>>249 縦?分からんな。
>>252 最初はその生徒の大事な時期だし色々左右させるから真剣にはやってたけど
本当にやる気の無い生徒とか、授業時間すら勉強しようとしない生徒には、
こちらもそれなりの対応で授業をする。
それは自分の責任だし、これで教師である自分に責任あるってんならそれは世間で言われる
モンスターペアレンツと同じだなって思うようにしてる。
その代わりやる気のある生徒には、自分の最大限の知識を伝えようと努力するけどね。
もうこないの?もうこないの?
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:44:49.83 ID:wipAllBl0
>>253 9章まで手計算って…ゴラァ!!、お前童貞相手だからって舐めてるだろ?
常微分方程式なんかとけるもの限られてるだろうが!!
固有値計算だって、何行何列まであなたは手で計算するのでしょうか?
数値積分も…以下(ry
ちょっと考えてくれ。手で解けるものがどれだけ少ないかを…。
えー、ちなみに彼女(19歳)は結婚するまでHしたくないそうです。
つーわけで、俺は来年から華の都市銀行マンなのに童貞wwwwwww。
どうやって隠し通すかな。
高校の物理は凄く難しいです。。
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:47:12.24 ID:AcAcs5vP0
rotとかdivとかよくわかりません>< イメージ湧きやすいように教えて
>>256 でもさ、そのうち固有値計算も大きな行列の連立方程式解くのも
数値さえ入力すればあとはやってくれる
Mathematicaの発展版みたいなソフトとかでるかもよ。
260 :
1 :2008/02/27(水) 20:54:56.57 ID:Pam6ibWH0
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:58:02.43 ID:Q5CyqM6R0
また来たけどいいですか?
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 20:58:51.01 ID:n7unju+MO
生物がただの暗記科目だと思ってるうちは素人
263 :
1 :2008/02/27(水) 20:59:13.22 ID:Pam6ibWH0
>>259 色々ソフトは出てるみたいだね。あんま使いこなせないけど。
>>261 私の事好きやねやろ。
264 :
1 :2008/02/27(水) 20:59:40.84 ID:Pam6ibWH0
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:00:51.16 ID:Q5CyqM6R0
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:01:42.44 ID:Q5CyqM6R0
欠伸 欠点 あぁ、すごく似てる
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:02:56.00 ID:wipAllBl0
>>259 それはそうだけど、モデルによって計る量も変わるから、全てのモデルに対応したモデルなど決して出来たいだろうよ。
要するに、自分で言語覚えて計算するという研究活動は残り続ける。
>>260 ハッキリ言って、モデル作るとほとんどのモデルが手で解けません。
だからこそ、手で解け物理的に意義深いモデルに価値があるのだ。
最近のモデルではASEPが有名。千葉大の笹本さん。
>んで彼女の話だけど、最近にしては珍しい子だね。
彼女が高2からつき合ってるから、その名残みたいな感じなんだよなー…。
ちなみに、俺は彼女には付き合い初めの頃に「童貞じゃない」という
事を言ってしまってる訳だが、今さら後に退けないwwwwwww
ばれないように会社でも隠しつづけるwwwwwww
268 :
1 :2008/02/27(水) 21:04:35.80 ID:Pam6ibWH0
>>265 ・めんどくさがりや
・嫌なことは後回しにする
・人の話をなかなか信じない
・部屋がすぐ汚くなる
・RPGすぐ飽きる
269 :
1 :2008/02/27(水) 21:09:30.23 ID:Pam6ibWH0
>>266 欠って字だけやんけ
>>267 笹本さんってもしかしてちょっとヒョロ長いめがねかけてる人?
嘘つき童貞か。なるほど・・・・。 (苦笑)
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:09:47.38 ID:Q5CyqM6R0
>>268 いや、もっと対外的な事
自分の将来とかに関わるような事
・めんどくさがりや→ 合理的な方法を探している
・嫌なことは後回しにする →順序を立てて建設的に生活している
・人の話をなかなか信じない →冷静
・部屋がすぐ汚くなる →(これだけは致し方ない)
・RPGすぐ飽きる →これ欠点?
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:10:22.68 ID:Q5CyqM6R0
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:11:25.56 ID:tYoIblq2O
まあ、どの科目も頑張ってみるよ…
>>1 さんは化学は嫌いなのかな?前のレス見る限り
うp無しで定期的にレスするなら自己紹介板はどう?
274 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:13:45.67 ID:tYoIblq2O
関係無いが、部屋が汚い人は創造性溢れるとかどっかで聞いた気が… かくいう俺もそうですがwww そういう人は学者向きだからな
275 :
1 :2008/02/27(水) 21:15:09.44 ID:Pam6ibWH0
>>270 難しいな。
人の話をなかなか信じないってのが自分の性格を凄いあらわしてるけど、
〜は、〜なんだってって言われて、へ〜って答えるけどまず98%信用してない。
信用してないって言うか、君はそう感じてるんだねって程度。
色々不便な事が多い気がしてる。
なかなか性格について語るのは難しいね。テンプレートで○×とかは楽に解答できるけど
>>271 父:銀行員
母:教師
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:16:00.87 ID:wipAllBl0
>>269 ん!?笹本さん知ってんのか?集中講義あった?
物性研究にASEPについて分かりやすく細かく説明されてある号があるよ。
手で解ける非平衡系という貴重なモデル。
>嘘つき童貞か。なるほど・・・・。(苦笑)
…お前なぁ、周りの童貞に傷負わせるなよ。おれは打たれ強いから良いが(w
つーか、お前自身人の事馬鹿にする程良い女とも思えんぞ
>>168 (w
277 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:17:09.99 ID:wipAllBl0
278 :
1 :2008/02/27(水) 21:17:21.81 ID:Pam6ibWH0
>>272 化学は高校の頃からあんま好きになれなかったなぁ。
元々昔から物理がすきだったてのも大きいけど天下りが多い高校化学は嫌だったなぁ。
>>273 うpはしたよ。まぁもうしないだろうけどw
>>274 それはなんか怪しいなw
__ ==== ====
280 :
1 :2008/02/27(水) 21:19:57.60 ID:Pam6ibWH0
>>276 ちょっと話した事あるんだよねぇ。他大の授業一回うけてみた応用解析の特殊関数の授業。
笹本さんって複雑系みたいなのやってるよね。
童貞いじりは2chでしかできないからいいんじゃないか。あんまり動揺するなって。かわいいんだから。フフフ
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:20:34.35 ID:tYoIblq2O
>>278 化学嫌いなのか…残念
俺は化学も物理も愛せますが
河合の問題であったんだ、まあ作家が言ったような事だから俺もあまり信じてはいませんが
あなたは非処女だとでも?
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:22:46.34 ID:r4UdBGcf0
284 :
1 :2008/02/27(水) 21:23:02.95 ID:Pam6ibWH0
>>281 ん?続きあるの?作家が言ったよな事って?
>>282 自慢できることではないけど非処女です。びっちでごめんなさい。
285 :
1 :2008/02/27(水) 21:23:54.46 ID:Pam6ibWH0
>>283 シストランスなんて高校以来だな聞くのw
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:25:02.87 ID:V3rjxlBBO
ピザメガネが童貞いじりとか打ってるの想像して深くにも吹いた
287 :
1 :2008/02/27(水) 21:25:37.14 ID:Pam6ibWH0
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:26:52.51 ID:wipAllBl0
>>280 笹本さんが複雑系…んー、おかしいなぁむしろ笹本さんは
安易な複雑系には批判的な立場だと思う。最近は違うのかも知れん。
まあ、俺はかなり複雑系に近いがね。
>童貞いじりは2chでしかできないからいいんじゃないか。あんまり動揺するなって。
お前、随分偉そうだけど、実は不細工のダメ女じゃね?(w
そもそも、彼氏とかいないから2chで男の相手してんだろ(w
つーか、お前がいう所の脳内彼女からメル入った。ちとROMへ以降。
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:27:05.31 ID:tYoIblq2O
>>284 いえ、後はありません
設問として一部抜粋してあっただけで、全文読んだ訳じゃないので
何だっけなフィゾーの実験とか。ボルン・ハーバーサイクルとかの定圧モル比熱・定積モル比熱とか
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:30:49.11 ID:0IHqOiSu0
就職どうしよう
292 :
1 :2008/02/27(水) 21:30:53.94 ID:Pam6ibWH0
>>288 笹本さんがお世話になったらしい中大の香取さん(統計物理の教授)がランダムウォークとか
やってたから、それのっぽいことやってるって聞いたんだけどな。
てかこんな煽りにマジレスすんな!
フーコーの測定もピンと来ない。 ていうか、言い出したら全部ピンと来ない。何かとき方どうにか覚えて点にどうにかしてる感じ
294 :
1 :2008/02/27(水) 21:34:11.54 ID:Pam6ibWH0
>>289 なるほど。まぁどんな分野でも愛せる人が研究者として優れているんだろうけど
自分には真似できないな・・・。
>>290 初耳なのがちらほら・・・
>>291 物理科?
教科書というか。チャートには一応そういう名前で書いてる。
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:37:01.02 ID:V3rjxlBBO
もうちょっと素直になりましょうよ
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:37:37.82 ID:tYoIblq2O
>>294 そうは言っても、全分野を愛せる人は少ないから気にする事はないですよ
とにかく、全分野楽々こなせるようになる位揉まれてきますwww
298 :
1 :2008/02/27(水) 21:41:10.17 ID:Pam6ibWH0
>>293 物理のチャートとか見たことないなぁ。
>>290 見る限りだと熱力学の範囲があんまわからないってことでいいのだろうか
>>296 ん?
>>297 全分野をこなせる人もいないだろうから好きな分野だけは誰にも負けないぞって気持ちでw
熱力学と、光の測定装置(フィゾー、フーコーがこれっぽい)が良くわからないのかな。
ひねくれ杉ですよ
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:47:50.06 ID:tYoIblq2O
>>298 特に将来、主となる化学はそうですね
物理も出来ないと大学の化学は詰むのは言うまでもありませんがwww
302 :
1 :2008/02/27(水) 21:49:34.06 ID:Pam6ibWH0
>>299 熱力は分子運動を理解したら後はエネルギーがどういう物に依存して
定積変化だと定圧変化だと、それぞれどういう事が起きているのか例のグラフを見ながら考えてください。
光の測定装置はなんかよく分かりません。
>>300 そうですか。
303 :
1 :2008/02/27(水) 21:50:40.56 ID:Pam6ibWH0
>>301 そうだねぇ。量子力学とかきちんとできないと大学で化学は厳しいだろうし
量子力学を理解するためには色々数学やらいるからやらなきゃいけないことは一杯・・・
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:52:34.21 ID:wipAllBl0
>>292 ASEPはランダムウォークモデルの一種。まあ、詳しい説明はここですべきでは無いな。非平衡=複雑系ではないよ。複雑系は基本的に生命現象に関わる物理からの研究だと思えばいい。
基本マジレス派。
質問。物理学科ではいまいちな女の子でも
彼氏が出来てしまい勘違いする女が出てくる傾向がまま見られるけど、
そういう現象についてご意見お聞かせ願えませんか?
もしくは身近で体験談ない?
>>297 全分野は無理でも、基礎的な所はイロイロ学んでおくと後々役立つかも…。俺は出来なかったが(w
すでに一つだけ単位を落としてしまったが 果たして編入試験受かるだろうか
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:55:59.66 ID:sR+21ku30
さいたま童貞科だが、今うちついた。 でも飯食ってくる。
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:56:47.08 ID:tYoIblq2O
>>303 .
>>305 ありがとうございます!
流石に、一から百は無理だがある程度まで頑張ってみます
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 21:57:06.51 ID:sR+21ku30
309 :
1 :2008/02/27(水) 21:57:25.16 ID:Pam6ibWH0
>>304 なるほど。香取さんが森林の生態系についても研究してるみたいだから複雑系て書いてたのか。
学科、性別問わず、勘違いする人はどこでもいるでしょうに。
>>305 一個くらい大丈夫だよ。
310 :
1 :2008/02/27(水) 21:59:37.20 ID:Pam6ibWH0
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:00:54.76 ID:wipAllBl0
>>309 なんかまともそうなんでvipに相応しくないぶっちゃけ質問。
童貞って隠し通して初めてのHで出来るもんかね?
いや、俺こう見えても、カコイイ系と言うかそういう感じなのよ。
研究室でも彼女とでも。
大人なイメージというか…童貞だけどwwwwwww。
今のメルでも感じたんだが、そろそろ彼女OKしてくれそうな予感…
周りの友人が経験者が多数になってきてるからかも知れんがね。
逆に俺がばれないようにできるか不安かもwwwwwww
料理は得意かい? 一人暮らしだと、異常なくらい量の多いものを作ってしまうんだ
314 :
1 :2008/02/27(水) 22:06:37.11 ID:Pam6ibWH0
>>312 相手が初めてみたいだからそこまでハッキリばれるとかは無いかもしんないけど
例えば挿入に至る前に緊張で萎えてしまったりゴムがきちんと付けれなかったり
入ったとしてもすぐ逝ったり、乱暴になってしまったり、そういうところで慣れてるか
どうかってのは分かるんでないかと思う。
でも高校の頃やった以来やってないから不慣れって言えば納得はしてもらえるんでは?
>>313 そこまで得意ともいえないなぁ。死なない程度に作って食べれるって感じ。
確かに多く作っちゃうよね。コスト的にそっちのがいいし。
でも一回作っておいしいとその料理ばっか作ってしまうのはよくあること
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:07:50.80 ID:sR+21ku30
>>312 隠し通すのは無理だろ。
プロで練習して来い。
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:09:28.90 ID:sR+21ku30
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:10:00.41 ID:YJrL0t560
318 :
1 :2008/02/27(水) 22:12:05.91 ID:Pam6ibWH0
>>316 好みの条件を5つほど挙げてください
>>315 、>317
相手が初めてなら、適当に理由つけたらばれないと思うけどね
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:12:37.96 ID:V3rjxlBBO
ギターやるとテマン巧くなるよ
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:14:53.07 ID:sR+21ku30
>>318 低身長
貧乳
細身
品がある
処女
これでお願い。
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:16:45.29 ID:wipAllBl0
>>314 なるほど。不慣れかぁ…なんつーか、やっぱ彼女の前でHしたこと
あるって言ったのは不味かったなぁ。今新しい出会いなら隠さなかったんだけどな。
さすがに相手17でこっち22だったから、カッコつけてしまったwwwww
しかも、実は初めてつき合った彼女だったりしてwwwwwwww
向こうは中学くらいから2人位彼氏いたらしいが、
キスもしなかったといってる。どこまでホントか分からんがね。
この辺が理由で振られるってこと無いよな?
>>315 プロは抵抗がある…けど、4月から銀行マンなんで先輩に
連れられていったりしたらやばいなぁ。
>>317 orz
物理の話なら俺それなりに出来るんだが、この件に関してはorz…。
322 :
1 :2008/02/27(水) 22:18:16.04 ID:Pam6ibWH0
>>319 ほんとかよw
>>320 一橋大4年のY.Iさん。今年から関西の方の電力会社に勤めます。
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:20:05.25 ID:V3rjxlBBO
今絶対に98%の疑から入りましたね
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:20:51.46 ID:sR+21ku30
>>321 童貞を理由に振るようならその女は辞めといた方がいいと思うよ。
>>322 関西か・・・遠いけど、向こう行く前に引き合わせてYO!
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:24:48.97 ID:wipAllBl0
>>320 伸長普通だがそれ以外俺の彼女当てはまるな。
あっ、品は微妙かも。つーか、若くて品がある女って難しくね?
>>324 いや、童貞が理由なんじゃなく、「童貞じゃないと嘘付いてた」
事に付いてよ。そういや、数人の女の子とつき合ったことあるという
嘘もついてるよーなwwwwwwww…orz
3年もつき合ってる訳だが。
326 :
1 :2008/02/27(水) 22:25:57.05 ID:Pam6ibWH0
>>321 バレたとしても、そういう所でカッコつけてしまう心理を理解してくれないってのは流石にないと思う。
女はやっぱりそういう体験はあまり言いたく無いだろうからキスとかは半無理矢理とかで経験してる
かもしれないけど、まぁそれはどっちでもいいじゃない。大丈夫。バレなら無問題!
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:26:32.37 ID:sR+21ku30
>>325 この際お前の彼女でもいいや。
俺にくれ。
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:26:32.37 ID:cBQqDXRf0
>>325 お坊ちゃん私立行けば、品がいいというか世間知らずなお嬢さん結構いるよ。
サラリーマンが年間5000万稼いでると思ってた。
329 :
1 :2008/02/27(水) 22:28:24.32 ID:Pam6ibWH0
>>323 入ったよ
>>324 相当なツンデレでなかなか喜ぶ顔を見せない彼女だけど。
国分寺駅辺りで張って、それっぽい人いたらナンパで。案外押しに弱いかも
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:28:55.41 ID:YJrL0t560
>>325 3年付き合って手を出さないってすごいな
331 :
1 :2008/02/27(水) 22:31:10.18 ID:Pam6ibWH0
>>328 世間知らずは多いね。
幼馴染の姉妹が中学の頃、親戚からお年玉50万もらってるのを見たときひいた。
後でそ事について尋ねても、まぁ別にくれるんだからいいでしょ。って何も疑問盛ってなかったな。
結局姉妹揃って私立の医学部いってしまったから一生お金で苦労はしないんだと思うと
可愛そうというか羨ましいというか・・・まぁ羨ましいけど。
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:31:31.81 ID:sR+21ku30
>>329 国分寺か
西国分寺はマイ乗換駅なんだぜ。
ちょっくら行って来る。
普段の服装とかはどんな感じ?ゴスロリとかならわかりやすいんだがw
お年玉毎年くれるおじさんがここ最近来ないとか(ry
334 :
1 :2008/02/27(水) 22:32:54.94 ID:Pam6ibWH0
>>332 まじかwww近いなwwww
シンプルな大人っぽいコートとか着てる感じです。しばらく会ってないけどw
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:33:41.89 ID:cBQqDXRf0
>>331 なんか、仕送り50の人とかもいたりして鬱。
うらやま…いや、うらやま…いや、可哀想だな。
336 :
1 :2008/02/27(水) 22:35:48.60 ID:Pam6ibWH0
>>335 なんかVIPのスレで仕送りなんぼもうてる?ってスレでそんな事言ってる人いたなぁ。
でもまぁお金に関してはあんま他人が口出しできる部分じゃないからねぇ・・・悔しいけど
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:35:51.32 ID:wipAllBl0
>>326 なるほど、なんか女に言われると安心するな。サンクス。
つーか、絶対女友達にこの相談できねーwwwwwww
奴等も3年目に入る彼女がいるのに俺が童貞なんか100%思ってねぇしwww。
テキトーに話し合わせてるしな。
>>327 ぜってー無理(w
>>328 そうなんか?まあ、俺の彼女も明るいけどどちらかといえば世間知らずかも。まあ、俺もたいして世間知らんがねwwwwww
>>330 3年目な。遠距離なのよ。向こう自宅だし、ホテルとか誘えないし、まあ俺のアパートなら良いんだが、「結婚するまで無理」という言葉
が染み着いてるというか。
でも、この春はちょっと状況が変わってきてる印象をメルから受けた。
つーか、初めは意気揚々と物理をエラソーに語ろうと思って、
このスレで遊んでたのに、童貞に過敏反応してから流れがwwwwwwwww
なんか、少し気楽になったので飯でも食うわ。しばらく落ち。
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:36:31.34 ID:sR+21ku30
>>331 俺の友達でも私大歯学部行った奴はリッチなお家柄だったぜ。
車も180SX→FD-3Sと乗り換えてたしな。
そして彼女もち。
うーん、神は不公平だな。
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:39:51.06 ID:sR+21ku30
>>334 やっぱまどろっこしいから、直接連絡先教えてたもれ
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:40:17.62 ID:cBQqDXRf0
>>338 まぶしいっ、主に車がまぶしいっ。
MINI乗りの貧乏物理学生はそろそろ死ねる流れ。
341 :
1 :2008/02/27(水) 22:40:30.64 ID:Pam6ibWH0
>>337 相談しない方がいいねー。リアルで言ったら100%帰ったらネタにされちゃう!
バレたらなんか嘘ついた分恥ずかしいから早めに成就しましょうw
>>338 彼女の有無に関しては許してやろうぜw
342 :
1 :2008/02/27(水) 22:42:40.11 ID:Pam6ibWH0
>>339 教えてあげたいけど彼女の身の危険を考えると・・・
>>340 どうせ私はチャリ通ですよ(^ω^;)
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:43:12.61 ID:sR+21ku30
>>340 神はサイコロを振らないんだろうね。
MINIとか外車はメンテなど維持費がかかるんじゃない?
>>341 いや許せないwwwww
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:45:19.44 ID:cBQqDXRf0
>>343 知識あって大事に乗ってれば、よく言われてるほど金はかからない。
後は高速のるとオーバーヒートしたり、夏渋滞してるとオーバーヒートしたりするのが笑って許せれば。
MINIかっこいいなー
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:49:09.00 ID:sR+21ku30
>>344 何度もオーバーヒートするのはエンジンにとってかなり悪いよ。
下手すると、熱で変形するかもしれんし。
ラジエター変えたら?普段使いなら銅製で十分だから。
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:51:49.18 ID:sR+21ku30
>>342 じゃあ、
>>1 がY.Iに俺の連絡先教える。
↓
出会い系に登録される
↓
(´・ω・`)ショボーン
↓.
あれ?
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:52:13.02 ID:cBQqDXRf0
>>346 ラジもそうだけど、ファンベルトもかなりズレズレでエンストしたりするから
今度まとまった金が用意出来たときに、一度オーバーホールしてもらうつもり。
夏は三十分くらい走ったところで渋滞に巻き込まれると、水温計がみるみる動いて俺涙目。
で、物理関係ないね、すまんした。
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 22:59:22.43 ID:tYoIblq2O
仕送り50万!? 俺ら姉弟の一月の仕送り額の二倍だなんて… やってらんねーぜorz 俺は10万ですが…(姉は都内なので15万ですが)
350 :
1 :2008/02/27(水) 23:00:26.66 ID:Pam6ibWH0
>>347 じゃあ、
>>1 がY.Iに俺の連絡先教える。
↓
Y.Iが
>>347 と連絡を取り合う
↓
そのままセクロス
↓
目覚ましが鳴り目が覚める.
↓
あれ?
351 :
1 :2008/02/27(水) 23:00:59.91 ID:Pam6ibWH0
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:02:45.34 ID:sR+21ku30
>>350 夢でもセクロスできるならいっかwwww
金ってなんだかんだですっとんでくよなぁ
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:03:28.59 ID:tYoIblq2O
関係無いが、その姉は…最近金遣い荒くなってきたとか 「私就職したら、今より家賃の高いとこ住む!」 おまwww親いなくなったら俺にせびる気かと小一時間問い(ry
家賃10万・・・・ 俺なんて親に説得してなんとか家賃6万で許してもらったというのに これが格差社会か
356 :
1 :2008/02/27(水) 23:05:13.75 ID:Pam6ibWH0
>>352 なんというエコな自己完結マシーンwwwww
>>353 使うお金は減りはしないからねぇ
>>354 就職して金を稼ぐと仕送りなくなって色々必要経費増えて前よりしんどくなるよね〜
357 :
1 :2008/02/27(水) 23:05:38.10 ID:Pam6ibWH0
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:05:58.41 ID:tYoIblq2O
>>351 その通り
ウチは、父は公務員なのですが母がパートなので…(今は離婚しているが)
359 :
1 :2008/02/27(水) 23:07:32.78 ID:Pam6ibWH0
>>358 そっか。じゃぁうちと同じだね。うちも都内で15万だ。
>>357 杉並区の某特別警戒地区ww
あと6畳ユニットバス付きワンルーム
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:08:20.69 ID:tYoIblq2O
姉は確か6〜7万だったかな、家賃 その倍とか('Α`)
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:10:19.98 ID:tYoIblq2O
>>359 良いとこ住んでますね〜
親父ももっと高給取れたのに…何故今の地位に満足しているのか疑問で仕方ない
363 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:10:44.51 ID:wWtBbfiP0
週何回ぐらいオナニーしてる?
364 :
1 :2008/02/27(水) 23:10:46.08 ID:Pam6ibWH0
>>360 なにその特別警戒地区とやらは!
まぁ立地条件がでかいんだろうね。特に都内は。
>>361 お姉さんはどこら辺すんでる?
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:12:09.05 ID:tYoIblq2O
366 :
1 :2008/02/27(水) 23:12:16.79 ID:Pam6ibWH0
>>362 いや、仕送りが15万ってことで、家賃は94000円。
お父さんも色々苦労してるんだよ・・・
>>363 多くて週1
>>364 文京区ってどこも家賃高いもんなの?
住宅の数がダントツで一番安全な地区らしいけど
あと教育機関も多いよね。さすが文の京
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:13:41.20 ID:t/Xea1J90
千駄木のブックオフ行く?
369 :
1 :2008/02/27(水) 23:14:28.81 ID:Pam6ibWH0
>>367 春日や本郷中心に高いと思うよ。目白の方行ったら安くなってくるのかな。
イメージとしては千代田区に近いほど高いような。
でも本当にすみやすくていい町。渋谷、新宿、秋葉原、東京駅、どこへいくにも15分以内!
370 :
1 :2008/02/27(水) 23:15:09.11 ID:Pam6ibWH0
>>368 千駄木は上野いくときちょっと通るくらいかなぁ。根津らへんは図書館行くためによく行くけど
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:15:22.23 ID:wWtBbfiP0
異世界は存在する?
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:15:26.81 ID:upsIm6ki0
専門学生のくせに理系気取りで、文系大学生を見下してる奴に一言お願いします
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:15:51.71 ID:sR+21ku30
>>369 うらやましい・・・
アキバ行くのに1時間はかかる
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:16:27.48 ID:tYoIblq2O
>>364 駅で言えば、新高円寺辺りらしいです
駅に近いとか
今の住んでる所に随分不満あるそうで
更に言うなら、専門学校を一度辞め、新たに情報系の一年の専門行くとか
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:16:47.34 ID:AkscQrFMO
いつも何時間寝てる?
376 :
1 :2008/02/27(水) 23:17:10.48 ID:Pam6ibWH0
>>371 異世界の定義を・・・ていう野望な返しは無しなら、異世界は存在するよ!
>>372 ネタっぽく言ってるんじゃなくて本気で言ってるんなら
「まぁきちんと大学行ってから偉そうに言えwww」っていってあげましょう。
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:17:52.99 ID:wWtBbfiP0
勝つのは氷帝?
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:18:27.59 ID:t/Xea1J90
湯島駅から何分くらいのとこ住んでる?
またスレ立ててたんすかw乙ですww
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:19:03.49 ID:upsIm6ki0
381 :
1 :2008/02/27(水) 23:19:11.81 ID:Pam6ibWH0
>>373 秋葉は5分で行けるけど案外行かないもんだよ・・・
たまに行くから楽しいんじゃないんかな。埼玉だと京浜東北とかかな
>>374 高円寺か〜。明大行った友達が住んでるなぁ。
しかしお姉さん贅沢な学業を満喫してますねw
>>375 4〜5時間が多いです。
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:19:35.95 ID:tYoIblq2O
>>366 苦労、ですか…
今更愚痴る必要もないですが
しかし、俺の逆ヒモ人生始まったな\(^o^)/
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:20:31.37 ID:R04nwj5dO
自分の存在でさえ疑わしいと思うんだけど、どう思う?
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:20:35.75 ID:sR+21ku30
>>381 たまには東上線にも乗ってあげてください><
385 :
1 :2008/02/27(水) 23:20:59.09 ID:Pam6ibWH0
昨日からID変わってないけど パソ落としてないだけ? ずっと起きてたの?
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:22:31.17 ID:4b68kT4LO
物理好きなんですけど、はまったら日常の思考が偏ったりしませんかね? もともとあいまいな性質な物事もはっきり定義づけしたがるとか
388 :
1 :2008/02/27(水) 23:22:40.08 ID:Pam6ibWH0
>>382 逆ヒモwwwww悲惨すぐるwwwwwww
>>383 それは正常。そういうことを疑問に思う人からすると疑問に思わない方が理解し難いもんです。
>>384 なにそれ。名前しか知らんがな。
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:23:09.56 ID:tYoIblq2O
>>381 本当ならぶちのめしたい位なんですがねwwww
前の専門のある課程のせいで鬱も貰ったとかwww
姉はうちの地元で十分なのにorz
俺が東京行きたい位で
物理でオーガズムを得られますか?
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:23:43.27 ID:t/Xea1J90
15分ってけっこう遠いな 最寄駅湯島じゃなかったっけ?
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:23:59.24 ID:wWtBbfiP0
ウィッテンとハミルトン(生きてるとして)に同時に求婚されたらどうする?
393 :
1 :2008/02/27(水) 23:25:01.77 ID:Pam6ibWH0
>>386 ノートなので閉じるだけなので電源は落としてないです。
てかいつもそんなんですw昼から夕方に3時間ほど寝ました。
>>387 偏ってしまう人もいます。特に素粒子関係されてる方は多いと聞きます。
すなわちモロ理論でどちらかというと数学色の強い分野の方に多いのでしょうか。
でも何でも定義つけしたくなるのは多くの人が当てはまってしまう気はしますね。
昨日の荒らしに遭遇してから 専ブラ調子悪い、動作重いんだけど なにか対処法とかあったらよろ
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:25:11.11 ID:sR+21ku30
>>388 池袋から出てる私鉄。
東武東上線。
よろしくね。
396 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/27(水) 23:26:19.61 ID:M5r/R889O
あれ・・・? デジャブスレですか・・?
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:26:30.29 ID:tYoIblq2O
>>388 そう言われると、ますます絶望しか見えてこないorz
>>393 俺もそんなにPC詳しくないんだけど
ノートで電源つけっぱって負担大きくないの?
よく全レススレとか立てるんスかwww
399 :
1 :2008/02/27(水) 23:27:43.03 ID:Pam6ibWH0
>>389 苦労するのはいつんも下の兄弟です。どこもそうなんです。いつもいつも・・・グスン
>>390 えぇ。感じれますとも。
>>391 最寄ではないなぁ。本郷三丁目とか後楽園とかが近いかな。
>>392 若い内はウィッテンと結婚して、老後はハミルトンの隠居生活に付き添います。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:28:48.53 ID:wWtBbfiP0
これまで会った人の中で一番頭いいと思う人は誰?
401 :
1 :2008/02/27(水) 23:29:42.27 ID:Pam6ibWH0
402 :
1 :2008/02/27(水) 23:31:43.80 ID:Pam6ibWH0
>>400 小学校が同じで灘中→灘高→理Vに行った友達は凄く頭の回転は速かったです。
友達として付き合いは続いてたんですが高校一年のときに大学2年くらいまでの勉強は終わってたみたいです。
403 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/27(水) 23:32:05.49 ID:M5r/R889O
404 :
1 :2008/02/27(水) 23:32:33.79 ID:Pam6ibWH0
>>401 一度電源落としてるし
パソ自体の処理はいたって正常なんだ
たぶんタイツ燃料が足りん(ry
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:33:10.75 ID:wWtBbfiP0
>>402 それ俺の知り合いじゃね?www
今何歳?
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:33:11.54 ID:t/Xea1J90
彼氏のエクスカリバーは遅延ポテンシャル?それとも早漏ポテンシャル?
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:33:58.73 ID:V3rjxlBBO
神女
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:34:34.96 ID:sR+21ku30
やばい、ねむい。 明日会説だ。 横浜遠いよ、金がかかるよ。 彼女欲しいよ。
410 :
1 :2008/02/27(水) 23:35:51.78 ID:Pam6ibWH0
>>405 なるほど・・タイツか・・・そうかそうか・・・・
>>406 同じロードをたどった人はいくらでもいると思うよw
ちなみにT吉さんではないです
>>407 遅漏凸壁型ポテンシャルです
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:36:30.49 ID:upsIm6ki0
>>400 とかぶってしまうが、天才は実在すると思いますか?
実在すると思う場合、実際に会ったことはありますか?
ここで天才とは、他の人間より才能が飛びぬけているというか、
普通の人間のうち特に優秀な部類までは地続きなんだけど
天才の領域まで行くと離散してるというか、うまくいえないんですがそんなあいまいな定義で
412 :
1 :2008/02/27(水) 23:37:13.10 ID:Pam6ibWH0
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:37:31.99 ID:wWtBbfiP0
K吉かな?
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:39:37.85 ID:upsIm6ki0
スレ立てるまでもないと思うのでせっかくなのでココで聞かせてもらう 物理関係ないけど理系ホイホイかなぁと思ったので。 今日授業中に思いついたんだが、 重心と各頂点との距離が1である正n角形の面積は n・sin(π/n)・cos(π/n)で求められるよな? ということは lim(n→∞) n・sin(π/n)・cos(π/n)=πなのか?
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:39:47.73 ID:A4Vigve10
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:39:50.75 ID:tYoIblq2O
>>402 凄いな…
俺なんかが足掻いても勝てないな
いっそ諦めて院でロンダした方が良いのだろうか…orz
でも、諦めたくはない
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:39:50.87 ID:wipAllBl0
童貞銀行マン(予定)再び参上wwwwwwwww
>>402 ん!?何1って東大生なの?賢いんだね。
今日はもう開きなおって童貞ネタでいくわwwwwwwwww
女性から見て童貞と非童貞どっちが魅力あるよ。
特に年上の童貞ってどう思うよ。
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:39:52.70 ID:sR+21ku30
>>412 埼玉〜横浜は往復で¥2000、2時間かかるお。
ちなみに捨てアド教えたら、YIさんに連絡とってくれるの?
419 :
1 :2008/02/27(水) 23:40:36.66 ID:Pam6ibWH0
>>411 まさに古典力学で連続だったものが量子化で離散してく感じですよね。
自分の尺度で申し訳ないけど上記の友達は天才っていえるくらい常識吹っ飛んで勉強できてたと思います。
歴史上の人物で天才といえばハミルトンが最初に思いつきます。
>>413 違います。彼は数学科いったよね?しかも学年たぶんひとつ下だし
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:42:01.95 ID:wWtBbfiP0
A松かSかM澤かT島?
>>414 みたいな数式だされても
全然興味わかないんだけど。
数学物理好きが抱く感想というか
どういう感じで好奇心が湧くの?
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:43:47.87 ID:t/Xea1J90
>>414 lim[n→∞] π*{sin(π/n)/(π/n)}*cos(π/n)=π*1*1=π
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:44:04.67 ID:upsIm6ki0
>>419 「離散」とかかっこつけて使ってみたものの、
「連続」がとっさに出てこなくて地続き(笑)とか言っちゃう理系気取りでサーセン
>>421 なぜ円の面積を半径*半径*πでだすのか不思議に思ったことはない?
424 :
1 :2008/02/27(水) 23:45:53.11 ID:Pam6ibWH0
>>414 結果が間違ってなさそうなのでおkでない?
>>415 いや、上を見てもキリ無いので自分のしたい勉強を自分のペースでやってください。
世界で一番を目指すわけでないんだしね。
>>417 お!童貞マン帰ってきた!
魅力とかはあんまどっちでも関係ないけど別にそんなマイナスとまではいかない。
ただAAに出てくるような明らかなやばそうな人だったらきめぇwwwて思う。
まぁ非童貞でもそういう人は素人童貞きめぇwwwて思うわw
ようはその人自身がきもくなかったら別にそんな気にしないってことです。
>>418 う〜ん・・・スペックの通りお堅いまじめな子だから取り合ってくれないt思うわ
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:46:33.71 ID:V3BsooHVO
連れが浪人確定の東工物理志望なんだが彼女がいたら邪魔かな?
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:48:52.05 ID:t/Xea1J90
最も気持ち良くなるようなエクスカリバーの運動の仕方は変分法で求めればいいの?
427 :
1 :2008/02/27(水) 23:49:48.33 ID:Pam6ibWH0
>>420 取りあえず年下ではありません。A松さんも今3年でない?
てか特定しようとすなwww
>>421 自分は数式だけでドーパミンが出るようなことは一切あんまないです。
物理現象の摩訶不思議さとか、それを数式で表現できたときの感動が大きいです。
宇宙とか昔みんな疑問に思ったようなことも勿論好きです。
>>423 猛省せよ!
428 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:49:58.23 ID:upsIm6ki0
>>422 すまない、低レベルで申し訳ないが
nがπsin(n/π)に変わったのは何で?
n/π=sin(n/π)?
>>423 一応自分も理系なのでそういった原理(?)に興味をもつことはある。
でも
>>414 みたいに数式が複雑になってそこから求めようとしている結果との
関連性というか繋がりがわかりにくくなると興味が失せてしまう。
たぶん実用性を伴わない学問としての数学におもしろみを見出せないんだ
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:50:32.36 ID:wipAllBl0
>>423 >円の面積
そのために微積使う。積分計算すると円の面積がπr^2になる
それだけの話。歴史的にはともかく体系としてはπr^2が先にあるわけではない。
同様に円周4πrも線積分すればいいだけ。
童貞ネタで行くといいつつ、ついつい反応したくなるwwwwwww
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:50:49.62 ID:tYoIblq2O
>>424 俺へのレスかな?
生まれと父を呪いつつ、出来る限りの事はしてみます
大体、俺の家から理系かつ研究者を出すなんて無謀なのかもしれませんがwww
実現すれば快挙達成&逆ヒモの幕開けwww
喜んで良いのか悲しんだ方が良いのか分からんwwww
432 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:51:10.58 ID:sR+21ku30
>>424 個人的にはお堅い真面目な子はクリティカルヒットですw
でも無理そうならしょうがないね。
ウランの半減期まで待つから(´;ω;`)ブワッ
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:51:53.55 ID:wWtBbfiP0
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:52:52.27 ID:zL3RGq790
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:53:07.92 ID:upsIm6ki0
>>430 ええ、それはなんとなくわかるんですが、
lim[n→∞](正n角形の面積) というアプローチからも円の面積がπになることを証明できるかなと思い立ったので。
436 :
1 :2008/02/27(水) 23:53:13.21 ID:Pam6ibWH0
>>425 彼女の存在は癌だと思うよ。
特に彼女が大学生だったりしたらもう最悪ですな
>>426 二階線形微分方程式を解くことによって得られます。そう、振動です。
>>429 自分もそのタイプだなぁ
>>430 キャラを大切にしなきゃ!
アレじゃね大きさ測れば確実じゃね
もともと数学に興味をもてない 言うほど好きでもないんだけど 数学ができるようになりたいってのはフラグか?
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:54:16.14 ID:V3rjxlBBO
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:55:11.95 ID:t/Xea1J90
>>428 n*sin(π/n)=sin(π/n)/(1/n)=π*sin(π/n)/(π/n)
441 :
1 :2008/02/27(水) 23:57:03.36 ID:Pam6ibWH0
>>431 研究者として大成できれば稼ぎ頭になるわけだしいいことじゃない。
海外では稼ぎ頭が親族のみんなのお世話をするとかよくありますし。
何の解決にもなってないけどw
>>432 ウラン半減期の人だったのかwwwwwwwww乙wwwwwwwwwwwwwwむしろ陽子崩壊wwwwwwwwwwwっうぇえwwwwwwwwwwww
>>433 22どす
442 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:58:42.51 ID:wipAllBl0
>>424 童貞マンかよ。勘弁してくれwwwwwwwwww
このスレ知り合いに絶対見せられん。
彼女の横で紳士を気取ってるんだけど、夏場並んで歩いてるときに
Tシャツや襟元の空いた服から見える彼女のブラジャーが見えて
思わず興奮して、勃起したものをジーパンのポケットに
入れた手で隠してる童貞についてどう思うwwwwwwwww
つーか、今年の夏はやばかったwwwwwwww
443 :
1 :2008/02/27(水) 23:59:06.52 ID:Pam6ibWH0
>>437 そうとも限らんよ・・
>>438 うん、取りあえずやってみたら多分違う世界がみえてくるかも・・私は遠慮しますが
>>439 もうええっちゅうねんw
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/27(水) 23:59:47.70 ID:PgJMCvxD0
445 :
1 :2008/02/27(水) 23:59:54.66 ID:Pam6ibWH0
>>442 リアルに吹いたwwww中高生みたいなことすなwwwwwww
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:00:06.51 ID:Kz++K1uh0
K澤さんだな。 そういうことにしておこう。
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:00:22.43 ID:v8D5yCtmO
>>441 解決になってませんてwww
間違いなく姉以外にもたかって来ますwwww
更に言うなら、某学会(カルト)の知り合いに目を付けられるwww
448 :
1 :2008/02/28(木) 00:00:27.42 ID:8wbThX+L0
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:00:47.82 ID:T5NIJ9Oc0
女性はやっぱり男性のナニの大きさは気にしないっていっても気にするんですか?
450 :
1 :2008/02/28(木) 00:00:55.51 ID:8wbThX+L0
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:01:00.30 ID:h/69TCtCO
就職あるの?
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:01:05.86 ID:4T5FvD2CO
>>436 やっぱそうか…ちなみに私は外大か青山に進学予定。
別れてやるのがいいかね…
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:01:45.54 ID:Kz++K1uh0
今まで会った人の中で、2番目に頭がいいと思った人は誰ですか?
>>442 襟元、袖口から見える
胸元に興奮するのは
非童貞も同じ
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:02:40.38 ID:b2bVEzwA0
>>452 外大か青学って事は、あんたは文系なんか。
>>443 スレヌシは小中高と勉強しながら数学物理に興味をもって
今の道を進もうと考えたの?
俺は自分の特性というか、好きなこと得意なことがわからない。
一応情報学学んではいるんだけどそんなに好きだとも思ってない。
だからこのままIT系に就職しようかどうか悩んでるんだ。助けれ
457 :
1 :2008/02/28(木) 00:04:57.67 ID:8wbThX+L0
>>449 最高時に10cmをきってるとかじゃないなら問題ないと思うよ。
でも奥好きな人とかいたら小さいと物足りないかもねぇ。限度あるけど有る程度あればおk
>>451 無くは無いよw
>>452 う〜ん、おそらく彼氏さんがしんどい思いすると思います。
でも彼氏さんは嫌て言うでしょう。そう言ったらあんたのために別れんねん!て言って易しく見守ってあげてください。
>>453 高校の時の友人です。その人は京都大学理学部にはいって宇宙物理をやっています。
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:05:37.80 ID:v8D5yCtmO
>>450 伏せるまでもなかったかwww
稼ぎ頭になってもロクな事ねえwww
もし、再受験成功すれば…学歴も一族のトップか
院だけだったら馬鹿にされそうだがwww
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:07:11.96 ID:iE+g5Afj0
>>445 生理現象www
教育実習で知り合った先生と生徒がつき合うのはアリ?wwwwww
>>454 だよな。やっぱ、女は男の生理がわかっとらんwwwwwwww
460 :
1 :2008/02/28(木) 00:07:21.43 ID:8wbThX+L0
>>454 袖口か・・・それはあまり気にしたこと無いな
>>456 勉強じゃなくて宇宙の端とか時間の始まりが気になり始めて色々文献漁るうちに
中学の頃には物理学者になろうって決めてた。そこまで数学的に勉強はしてなかったよ。
就活するときにやる自己分析とかやtってみた?
あと昨日から見ていて思ったんだけど 普段みたいに関西弁でレスしてくれませんかw
京都大学理学部の人たちは正直凄いです
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:08:42.23 ID:VY+b+wQp0
>>440 ホントすいません、もうちょっとお願いします
π*sin(π/n)/(π/n)のsin(π/n)/(π/n)っていうのは、sin[(π/n)/(π/n)]という意味ではないですよね?
ということは、lim[n→∞]sin(π/n)/(π/n)はlim[a→0]sin a / aの形なので1、であってますか?
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:08:59.40 ID:Kz++K1uh0
そろそろ寝る。 物理お姉さんまたどこかで。
465 :
1 :2008/02/28(木) 00:10:38.86 ID:8wbThX+L0
>>458 院だけとか関係ないやんか。みんな見返したったええやん?
>>459 いや、そやけどまぁ・・生理現象やな。
別にありちゃう?年頃の女の子は年上に憧れるもんやしな。
>>461 関西弁を文字にしたらむっちゃうっといやろ
>>462 変態多いわーゆうて友達もゆうてたな〜
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:10:44.05 ID:4T5FvD2CO
>>455 文系。だから理系の大変さはようわからん。
>>457 そうか…ありがとう、別れメール送ってくる。
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:11:05.41 ID:EYSCwngMO
>>460 その自己分析しててわかったんだけど興味が広く浅い人間なんだって結論にw
俺も宇宙とか生物学とか興味はもつんだけど、文献読んだりするだけで満足できてしまう。
逆に自分で勉強して研究してもっと知りたいっていう探究心がないんだなぁ
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:11:52.97 ID:VvSjAVFO0
「僕と散乱理論について語り合わない?」って言われたら彼氏いるのにホイホイついて行っちゃうの?
470 :
1 :2008/02/28(木) 00:12:32.77 ID:8wbThX+L0
>>457 え〜結論出すん早すぎやなぁ。
一応彼氏に自分の気持ちとか伝えたげなあかんよ。やないと彼氏が救われへん
>>465 ありがとうwww
面倒じゃなかったらそのままで頼むww
正直、たまりませんwww萌えるwwwww
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:12:52.39 ID:WJWjjMyqO
物理全くわからない頭の弱い俺に一言
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:13:36.40 ID:v8D5yCtmO
>>465 そうですね
学部の方は出来たら、位なので…
絶対に院は良い所行きたいが
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:13:38.72 ID:b2bVEzwA0
>>466 理系から見れば文系は大変そうだし、文系から見れば理系も大変そうに見えるんじゃないかな。
勉強的には邪魔者かもしれないけど、結論を急ぐ事もないんじゃない?
475 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:13:43.25 ID:xfpQE4oQO
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:13:58.83 ID:EX9fGeCS0
>>441 陽子崩壊までは待てないよwwwwwwwwwww
とりあえず今捨てアド作ってきたwwwwww
uranium_half_life@yahoo.co.jp(@は半角に直して)
明日早いので、今日はもう寝ます。
おやすみノシ
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:14:43.18 ID:iL7OBnvWO
関西弁は文で見るのきついです 普段の会話ならいいんだけど
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:14:46.10 ID:VvSjAVFO0
やぁ、来年院生になる物理科の学生がきたよ( ´・ω・`)
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:15:54.77 ID:rWIpmCIYO
シン
>>1 …………君の脳を奪わなくてよかったよ…………おかげで…………友達として…………いろいろ楽しい思い出を…………
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:16:14.36 ID:VY+b+wQp0
>>478 うんこじゃねーよ!ばーかばーか!
本当にありがとうございました。
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:16:42.41 ID:oDjq7ILd0
>>200 だけどこのスレまだあったんかwwwww
そして,父揉ませてくれるんかwwwwwwwww
ところで,
>>1 の大学ってすげぇとこなんだな?本郷の?
それで院行くなら,研究室に残って研究しながら新素材を
開発するといいと思うんだけどな。
最近,東大の某研究室が特許を取ったとかで,その確認依頼に
ウチに来て評価試験やってたんだけど,東大ってすごいのな。
何がすごいってその特許を盾にスポンサーが集まって
そしていきなり株式会社が建つのがすごいのな。
その特許内容は現場からみると正直いまい(ゲホンゲホン
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:17:11.63 ID:iE+g5Afj0
>>465 そんで、その先生は意外とマジメで「生徒とつき合うのは」と
思いつつ結局つき合った訳だ→オレ。
んで、大人な紳士を続けて今に至ると…童貞だがwwwwww
初Hをする童貞でも可能な大人な誘いかた教えてくれ。
>>468 マスコミとかいいんじゃないかね?科学系の出版とかさ。
484 :
1 :2008/02/28(木) 00:17:26.77 ID:8wbThX+L0
>>468 それ、ほんまに科学雑誌読むんが好きって感じやから別に仕事にせんでもええんちゃう?
てゆかせん方がええやろ。趣味と仕事を分けられへんの?出来るならそっちのが幸せやろ。
>>469 ついてくな〜。取り合えず自論を聞きたいねん
>>471 お礼はいつでも待っとるで
>>472 それ勉強してへんだけやろ。やってないんやったらそりゃ分からんやろ。
>>474 理系は学部より院の方が大事やから入ってから頑張りよ。
485 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:17:53.36 ID:xfpQE4oQO
>>482 きみもなんかカッコイイ仕事してんだなー。
よくしらないけど弁理士とか?
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:19:30.41 ID:WJWjjMyqO
>>484 まあ…勉強してないっていうか
その場ではわかっても あとでわかんなくなるんだけどな
487 :
1 :2008/02/28(木) 00:19:43.01 ID:8wbThX+L0
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:20:32.80 ID:b2bVEzwA0
>>484 あれれ、俺にレス?
一応既に大卒で、院入らなかったカスだからあんたはまぶしすぎるぜ。
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:20:34.53 ID:v8D5yCtmO
暇です('A`)SEXしたいです。 物理科女いないです。 あー二次元さいこー
491 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:22:49.94 ID:xfpQE4oQO
>>487 ひいっ><。こわいよー。
僕も真面目な学問レスをしたほうがいいの?^^
( )^O^( )なにゆうとんねん。お前は例外じゃ
( )\
/|
>>483 ちょっといいかもしれないと思ったw
マスコミって文系のイメージあったから考えてなかったが。
ちなみに今就活真っ盛りの新四年生なんだが
今からでも間に合うかな、マスコミ業界orz
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:24:11.43 ID:VvSjAVFO0
彼氏よりも美しい理論を熱く語ってくれたらそっちに乗り換えるの?
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:24:29.46 ID:iE+g5Afj0
>>490 仲間。2次元興味無いけど。
Hしたいけど、非童貞と思われてるので彼女に童貞ばれたくないwww
この自業自得な矛盾。
495 :
1 :2008/02/28(木) 00:25:14.62 ID:8wbThX+L0
>>482 新領域じゃないし新素材て感じの研究室じゃないなぁ。
でもお金だけは彼らたくさんあるみたいだから、それに物を言わせてるってのはあるよね・・・
乳はもう
>>200 って証拠が無くなったから揉ませてあげられないね!残念でした!
>>483 別に童貞とかゆわいでええやん。
そういう雰囲気になって愛してるよ、とか言っちゃいながらゆっくり押し倒したら大丈夫でしょ。
童貞の一番の癌はそういう勇気が無いところなんだから、ここは踏ん張るしかないよ。
ぐずぐずしてると勇気ない→まさか童貞?とかかんぐられるよ!
>>486 自分作の教科書作りお勧め
>>494 は?彼女がいる?
おめーは(´ー`)キエロ。
リサ・なんとかドール博士について
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:28:06.79 ID:VvSjAVFO0
俺と福本伸行どっちが好き?
500 :
1 :2008/02/28(木) 00:28:12.24 ID:8wbThX+L0
501 :
1 :2008/02/28(木) 00:29:27.99 ID:8wbThX+L0
>>484 趣味を除いてやりたいこととか見つからず
あまりにも方向性がなくて
どんな仕事したらいいのかわからなくなった俺www
情報学専攻してるんで今は一応そゆ分野で就活してまふ
IT土木はYA ME TO KE
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:30:38.49 ID:iE+g5Afj0
>>495 童貞とは絶対言わん。
なるほど、本能の赴くままに行くわ。
最高時間違い無く10cmはあるが概ねその程度の仮性で、
「大きさじゃなく性能」と言い聞かせてる童貞はどうよ?www
>>496 今日はここが面白いから、イヤ。
505 :
1 :2008/02/28(木) 00:31:07.83 ID:8wbThX+L0
>>502 情報科なんだったら就職なんて楽に出来るんだから取りあえず入ってみたら?
そこで考えすぎて変な選択するより取りあえず流れに身を任せる事も時には大切ですよ!
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:32:07.65 ID:v8D5yCtmO
>>500 数学は大原則なのであえて言いませんでしたwww
英語もかwww
童貞云々とかの話は、耳が痛(ry
二次好きでも良いじゃない…
多分、オタは辞める事になるでしょうが
大学を機に、色々変えていきたいのです
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:32:23.93 ID:VvSjAVFO0
彼氏の専攻は何?エクスカリバー力学?
物理科なら東大楽に入れるよ。(^ω^)リアルで。
509 :
1 :2008/02/28(木) 00:33:06.84 ID:8wbThX+L0
>>503 ですよねー^^
>>504 大きさもある程度は重要。
試験走行したことがない車の性能なんてなんとも言えないでしょ!
プログラム組んでみたけどきちんと実行出来ない事があるのと同じ。
510 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:33:08.48 ID:xfpQE4oQO
(/)/O/(/)おんどら!鴨川にこいや! /( )\ / |
>>504 IT土木の方っすかwww
無茶を承知でSE(笑)やろうと思ってるんだけどw
ここで
>>438 の書き込みに帰結するんだよね。
そんにプログラミングとか好きでもないんだけどできるようになりたい。
そゆ適性を無視した特攻ってやっぱりフラグっすかねwww
512 :
1 :2008/02/28(木) 00:34:33.92 ID:8wbThX+L0
>>506 色々変えてみましょう。ただ出鼻をくじかれないようにね!
>>507 宇宙理論(性的な意味で
>>508 そうかなー、一番点数いると思うけど
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:35:33.59 ID:iL7OBnvWO
ん?IT土方?
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:35:55.61 ID:9AoAksbA0
誰かアドバイス頼む。情報屋がいれば特に 今の大学より上の院に行きたいんだが、数学とかどーやって勉強すればよい? 院試の問題わけわかめなんだが
515 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:35:57.55 ID:xfpQE4oQO
516 :
1 :2008/02/28(木) 00:36:06.21 ID:8wbThX+L0
>>510 一回ひきづりまわしたらな分からんのやなお前は!
>>511 適性を無視するのもいい気がするけどなぁ。気にしすぎなのでは?
517 :
497 :2008/02/28(木) 00:37:06.62 ID:T5NIJ9Oc0
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:37:09.12 ID:v8D5yCtmO
ITは… 土木並みなのは言うまでもない 俺も研究職への希望が見出せなければ、今頃情報系行ってたのかwww
519 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:37:16.77 ID:xfpQE4oQO
>>516 (/)/O/(/)一回引きずりまわ・・・して・・。
/( )\
/ |
そいや
>>1 に聞きたいことあんだけどよろし?
>>514 過去問やれ。あと、基礎問題集もやっとけ。
久保亮五とか、詳解電磁気学とか、猪木河合とかな。
あと力学も忘れずに。
東大は去年、一昨年、連チャンで電磁気だったから、力学がでるかもな。
521 :
1 :2008/02/28(木) 00:38:16.28 ID:8wbThX+L0
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:38:37.66 ID:oDjq7ILd0
>>485 ただの民間系エンジニアですよ。研究開発系だけどね。
>>495 へぇ。さすが内部情報よくご存知ですね。
でも
>>1 は研究室に残って研究するのが一番だと思うんだけどな。
話は変わるけど,理科年表に載せる標準重力測定って
東大の地下室にあるってホント?
ボールダーの振り子があるって話なんだけどさw
>>505 難しい数式も解くことが出来る素晴らしい論理頭脳を持っていながら
そゆ破天荒な感情論も臨機に振りかざせるおまいが大好きだw
関西弁で言われてたら奴隷になってもいいと思った
524 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:39:25.58 ID:xfpQE4oQO
>>521 35歳くらいのアメリカ人の物理の准教いなかった?去年まで。
525 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:39:47.21 ID:rWIpmCIYO
寄生獣知らないとか………勉強ばっかしてるやつは駄目だな
527 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:40:31.99 ID:xfpQE4oQO
>>525 僕のミギーはいつの間にか、股間にいるです/////
528 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:40:40.25 ID:iE+g5Afj0
>>509 >大きさもある程度は重要。
>試験走行したことがない車の性能なんてなんとも言えないでしょ!
おまぇ…、なんつー事を…さすがに心が痛い。
就職も決まり修論発表も無事終わりながら、人生で2度と来ない春休みを
研究室のPCの前でvip開きながらくそスレでつぶしている童貞についてどう思うよ。
529 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:41:00.32 ID:VvSjAVFO0
食堂で一人で寂しそうに食ってるちょいブス娘がいたら
>>1 だと思っていいの?
530 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:41:27.92 ID:xfpQE4oQO
>>529 (/)/O/(/)おんどら!
/( )\
/ |
531 :
1 :2008/02/28(木) 00:41:55.07 ID:8wbThX+L0
>>522 ん〜同じようなレスしたんだけど社会にもっと身近な部分で役に立ちたいなって思ってるので・・
ボールダ-とか無いでしょw
地下って薄暗い雰囲気悪い中央食堂くらいしか
>>523 自分、うちの奴隷になってみぃひん?嫌なら代え探すねんけど
532 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:42:32.78 ID:HbotJMrNO
能力を高める人体改造が危険性なく可能になったとき、世間はどう反応するかな?
533 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:43:45.50 ID:xfpQE4oQO
>>532 ふふふ^^
それは!!期待するべきだなあ。
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:46:44.67 ID:v8D5yCtmO
オタと自称する割に、微オタだったりしますが… 丁度良かったのかもしれないwww
>>531 関西弁使いこなす姉さんになら虐げられてもいいと思った
専門知識とか論理とかは披露できないけど
宇宙とか物理とかそゆ話はするのもされるのも好きです(関西弁的に(ry
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:47:37.69 ID:rWIpmCIYO
537 :
1 :2008/02/28(木) 00:47:38.27 ID:8wbThX+L0
>>524 う〜ん外国の先生いたけど物理だったかな。学部で授業してたとか分からない?
>>525 寄生獣とか興味あらへん!
>>526 冗談だよ!糞スレって何のことかわからないけど、そういうもう味わえない至福のひと時を
VIPで過ごすのは凄くいいと思います。
>>529 (^ω^#)
>>530 あかん!お前やっぱしばくわ!
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:48:54.39 ID:rWIpmCIYO
539 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:49:01.55 ID:xfpQE4oQO
>>537 物理だったんだけど、そいつにロンダの推薦もらう予定だったのにアメリカにげやがった。
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:49:19.96 ID:oDjq7ILd0
>>526 >>531 そうかwwwwやっぱりガセだったかw
なんかこの前会社のヤツから話を聞いて本当かと思ってしまったww
もっと身近な部分か・・・
それならやっぱり民生品の設計開発なんかいいんじゃね?
ちなみにオレはブルーレイを初商品化したグループに所属していました。
541 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:50:10.36 ID:HbotJMrNO
完全な人工知能(例アトム)を人間に取り入れたらどうなると思う?
542 :
1 :2008/02/28(木) 00:50:45.82 ID:8wbThX+L0
>>532 それは凄くすばらしいと思います。でも見えない恐怖に反対する人はいると思います。人権屋とか
>>534 微ヲタくらいがちょうどいいのです
>>535 ほな、まずこの観測結果のx線データの解析頼むわ。とかゆうたらすんのんかい
543 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:51:45.05 ID:9AoAksbA0
>>520 サンクス!
が、すまない、情報科なんだ。まじスレチですまん。
物理は基礎でとりあえずはおkかと。解析、線形の基礎問題集で良いのない?
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:52:12.92 ID:v8D5yCtmO
545 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:52:50.34 ID:xfpQE4oQO
546 :
1 :2008/02/28(木) 00:53:35.98 ID:8wbThX+L0
>>538 どこや!電子顕微鏡もってこい!
>>539 ワロスwwwwそいつ多分物理とかわかんねーよww
>>540 うん、理論屋として開発研究に携わりたいんだよねぇ。
それよりブルーレイてHDDと何がちゃうの?分かりやすく教えて。分かりやすくね!
>>541 人間が消されてまうよ〜
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:53:55.06 ID:iE+g5Afj0
(童貞ネタ…そろそろきつくなってた気が…イヤ、今日はこれで行く!)
>>537 童貞年齢
〜18、19〜20、21〜25、25〜30、30〜
それぞれの年代の童貞イメージを教えて。
>>542 初めのうちは洗脳するために優しくしてくだしあ><
依存率高くなってきたら泣きながらやるだろうねwww
プライド高い男って一度破綻するとMっ気だすよな
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:55:07.94 ID:kDdAWYi90
気化潜熱ってなに?
550 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 00:55:46.58 ID:xfpQE4oQO
>>546 いや、そいつ推薦かけぼどこでも入れるってさ。
めちゃくちゃ期待してたのに。
見つけたらただじゃおかねぇ。あの不細工。
(/)/O/(/)おんどら!鴨川にこいや!
/( )\
/ |
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:56:02.60 ID:VvSjAVFO0
>>543 サイエンス社のやつでいいんじゃね?
あと問題集じゃないけど情報系なら一般線形代数なんかは参考になると思うぞ
552 :
1 :2008/02/28(木) 00:56:33.59 ID:8wbThX+L0
>>547 (まんざらでもなさそうだな・・・こやつ・・・)
〜18 まぁ普通だね
19〜20 今彼女とかいないの〜?
21〜25 マジか〜。彼女いたこととかある?
26〜30 え〜。何で?どうすんの?
30〜 (^皿^;)
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:57:56.17 ID:v8D5yCtmO
人体の機械化とか賛成だがな、俺は
戦争が激化する要因と成り得る訳だが
>>541 には反対だが、人間の脳に思考補助回路付けたら飛躍的に知能が上がるとは思う
まあ、俺の好きな攻殻とかが良い例なんだが
554 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 00:58:23.13 ID:b2bVEzwA0
>>552 ここはグロメンに優しくないインターネッツですね。
人間の方が機械よりコストが安いから人間が勝つよ。 機械はすぐぶっ壊れるからな〜修理もすげぇ金掛かる。
556 :
1 :2008/02/28(木) 01:00:17.05 ID:8wbThX+L0
>>548 んじゃ最初はシンチレーター辺りの観測だけさせておくは。そのうち論文を代筆させるわ。
最後には性欲処理か。
>>549 気化する時の潜熱
>>550 リップマーなんたらって人でない?
ってお前やっぱしばくわ!
557 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:02:02.02 ID:xfpQE4oQO
>>556 名前を失念・・・。
ジョンじゃないし、なんか愛称でよんで話してたんだけど。
アメリカ進出がたたれましたよ^^
英語よくわからんしいいけど
558 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:02:35.49 ID:uckKkNGF0
そもそも潜熱ってなんだ?
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:02:38.23 ID:9AoAksbA0
>>551 トン。とりあえず手動かしてみる。
てか、こないだトフル受けたんだがムズ過ぎワロタ
560 :
1 :2008/02/28(木) 01:03:07.64 ID:8wbThX+L0
>>553 もう既にどっかで実際やってるけど人体に埋め込むのはめちゃ抵抗あるなぁ。
なんか人間とロボットの境界線を曖昧にするのは良くないと思ってします。
>>554 5年前にここはひどいインターネットですねって書き込みみて以来その言い回しがつぼw
>>555 でも丈夫な機械できたら人間いらんくなるやん
>>556 最後のはご褒美になってないかw
でもそうやって強制されながらも
いろんな知識得たり技術を確立していけるのは理想的だなぁ。
562 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:04:03.70 ID:xfpQE4oQO
>>559 何点だったの?
550とれっていわれてんだけど基準がわからん
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:04:07.84 ID:iE+g5Afj0
>>552 (………)
酒の席などで、自分等とは別の席のDQN女などが
でかい声で「あいつ童貞で…」等と話すのが聞こえると
思わず反応してしまい、不自然にならないように「生一つ〜!」
等と、頼んでしまい飲み干してない自分の生を一気飲みする
童貞についてどう思うよ?
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:04:22.51 ID:oDjq7ILd0
>>546 ごめん。オレもHDDVDは良くわかってないんだ。
ただ,BLとの違いは光学デバイス(読み取り装置とかレンズとかいう場所ね)の
波長の違いとデータを記録する領域の違いなだけなはずで
基本的にはCDとみーんな同じだと思っていいんだぜ。
BLはかの有名な青色ダイオード技術を利用してて,分光して青色波長のみ
取り出せるようになったことから出来た製品です。
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:05:45.01 ID:v8D5yCtmO
>>560 抵抗ある人は少なからずいそうですぬ…
既に実験段階なのか、知らなかった
>>560 コンタクトレンズや義足、人工骨も広義ではサイボーグ化だろ
AI積み込むくらいの精密機械は生産コスト高いから
使い方によっては生身の人間を大量生産して使い捨てが理想。
567 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:08:02.08 ID:xfpQE4oQO
エーアイは大分すすんでるよね。 実際にエーアイと戦争?したらかてないらしいね。 あとは媒体に積んで神経回路つなげば寛平!
568 :
1 :2008/02/28(木) 01:08:22.47 ID:8wbThX+L0
>>557 良かったじゃん。NYのスラムでのたれ死ぬとこだったよ
>>558 相転移するときに要する熱、って感じ?
>>561 そのうち家来が追い抜いてくみたいなのは嫌だからなるべく早いうちに芽をつんどくわ
>>563 もうやめて!あなたのライフはとうの昔に0よ!あなたは既に死んでいるのよ!?
>>564 青色波長だとどういうとこがよいの?
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:09:17.37 ID:b2bVEzwA0
>>564 紫外線ダイオード出来たから、次の規格もそろそろお目見えするんだよね?
570 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:09:33.13 ID:xfpQE4oQO
AIが、進化してAIをつくってAIが増えて、AIがAVでて////
571 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:11:25.19 ID:9AoAksbA0
>>562 それはPBTだな。俺受けたのiBT120点満点。
スコアまだわからんが恐らく全然ダメ。初受験でスピーキングあぼん。
PBT550=iBT80だが、俺の学力ではかなり厳しい…><
>>568 名声よりも実益を取りたいから
研究して論文書いても名前は
>>1 とかそゆのアリだなぁ。
それが世界に評価されて
>>1 が名誉を得られれば自分も満足。
...俺隠れMなのかもしれないwww
573 :
1 :2008/02/28(木) 01:12:56.87 ID:8wbThX+L0
>>565 色々実験してるって聞いたけど幻聴かな。いやそんなことはない。
>>566 うん、だからその考えの違いで、すったもんだがあったもんだで言ってるもんなんだけどね。
自分の定義はICチップなどの製品を埋め込むこと。
>
>>567 人工知能とかなんか凄いらしいね最近。どんくらい凄いのかkwsk知りたいけど機会がないんだよね
>>569 へ〜そうなんだ。今回は互換性あるようにしてもらわんとね
>>570 キャ・・・
574 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:13:09.12 ID:xfpQE4oQO
>>571 あ、それそれ。
アメリカの大学はどんなFランでも520ないと受験させてもらえんって聞いたんだけど??
そんで550余裕?と思ってなんもしてないんだけど、そんなやべっちなの?
今ディスクの読み込みは長波(赤)使ってるんだけど 短波(青)を使うことによって読み込める情報量が増えるんじゃなかったっけ?
576 :
1 :2008/02/28(木) 01:14:07.48 ID:8wbThX+L0
>>572 ゴーストライター化計画か。悪くないな。
お前はドMや!何も隠れとらへん。そのまんまMやわ。
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:15:24.21 ID:oDjq7ILd0
>>568 突っ込むねw
青色の波長は赤や緑と比較して短い。
つまり単位時間で考えると数多く送信できる。
データ自体はデジタル化されているので
単位時間に送れるデータ量が多い=転送速度が速くなり
映像的に言うと,高画質映像が送れるようになるのですね。
また1波長の長さが短いため,データ保存領域も拡大するという
カラクリなんですね。
578 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:17:35.88 ID:iE+g5Afj0
>>558 ちょっと反応。
構造が変わるときに必要な熱。
>>568 >もうやめて!あなたのライフはとうの昔に0よ!あなたは既に死んでいるのよ!?
もしかして、勘づかれてる??wwwwwwwwww
女友達同席してたりするんだがなwwwwwwww
ブラジャーの外し方が知らない童貞に外しかたおせーて?www
579 :
1 :2008/02/28(木) 01:17:44.42 ID:8wbThX+L0
>>575 、
>>577 短波長になるだけでそんだけ変わるのか!凄いな光学!てか光学に疎すぎだなw
そのうちx線なんかでやっちゃうようになんのかねぇ。そこまで求めるか微妙だけど。
>>573 脳核に電子回路繋ぐ実験は知らないけど、
「脳にプラグ差し込んで視覚映像を見せる実験」
「脳内の電気信号を認識して簡単な機械操作させる実験」は聞いたことある
利便性が得られれば平気でプラスチックを目入れたり
金属を体内に埋め込める人間が
今更ICチップ埋め込むのに抵抗示すとは思わないw
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:19:12.13 ID:oDjq7ILd0
その辺は有名なお話なんでみんな知ってると思うので割愛です。 紫外線に関してはコメントを控えさせていただきますw あと2〜3年はかかるかな。紫外線は。
582 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:19:14.34 ID:9AoAksbA0
>>574 俺は印紙で必要だから受けたけど、留学は東大印紙より高スコア求められるって聞いたぜ。
が、PBTはもうやってないんじゃまいか?iBTだと留学するんならスピーキングも徹底的にやらんといけんと思うよ。
で、渡米とかだとGRE(だっけ?)とかもいるっしょ。
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:19:58.84 ID:iE+g5Afj0
>>580 ちょっと横レスだが、あなた自身はコンピュータに意識があると考える方?
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:20:42.61 ID:b2bVEzwA0
>>581 ブルーレイも第一報から相当時間たったよね。
2〜3年か、有益な情報d。
585 :
1 :2008/02/28(木) 01:21:04.91 ID:8wbThX+L0
>>578 なに?今いんの?浮気してんの?
背中に手を回して盛り上がったホックの所を両側から潰すようにつまむと外れます。
てか実際に目で見ればサルでもはずし方わかります。
>>580 自分の意図しないような思考や行動させられるって考えると怖くない?
そこまでICチップを信じていいのかどうか自分には疑問だな
586 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:21:27.91 ID:xfpQE4oQO
>>580 面白いのがさー、極秘じゃないけどさー、面白いのがさ、
まあモルモットなんだけどさー、
脳事態をAI内蔵のハードにするんだよ。
そしたらさ、知識や情報処理をな。ソフトに入れてな。
インスコすんだよ。
そしたらな。あっというまにな。
うん。まああんまり今んとこ巧く言ってないんだけどな。
587 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:22:25.43 ID:9AoAksbA0
>>577 てことは、BLは物理的により密に書き込める&短波長でより密でおk?
588 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:23:41.57 ID:xfpQE4oQO
>>582 なにが何だかわかんないんだよな・・。
とりあえず、英論文なーんとか読める。
トイックは大学一回の時にうけて580www
と、ふ、るはトイックとはわけがちがうのか?
(/)/O/(/)
/( )\
/ |
>>583 意識が自我から発生するものであるとするならば、
コンピュータに意識はないと思う。
でも意識らしいもの、つまり限りなく自我に近い
魂のようなものを表現することは可能だと思う。
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:24:06.94 ID:oDjq7ILd0
>>579 X線は透過率が高すぎるから,現段階では地球上の素材では
厳しいって言われてますね。まぁそれは100年したらどうなるかわからんけどね。
あとは,X線自体を発生させる為にも装置が大掛かりすぎるので
民生用途には向かない。と言われてます。
紫外線を利用した商品設計って何気に企業ではやってたりするねー
オレのところではやってないけど。
あとは東大と言えば,ドコモと提携して開発した
『どこでも充電仕様』
エスカレーターとかで手すりに接触させるだけで充電始まるっていうやつ。
あれは近いうちに出てくるんじゃないかな。
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:25:40.23 ID:oDjq7ILd0
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:26:37.08 ID:oDjq7ILd0
さて,1時半だな。 そろそろ家に帰っていいっすか? さすがに疲れたw
593 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:26:44.41 ID:iE+g5Afj0
>>585 >なに?今いんの?浮気してんの?
する訳無い。さっきも言ったが、最近彼女が以前ほど拒否示してない。と言うか、具体的に言うと2週間後に彼女(遠距離)がこっちに来るのだが、
今までだったら、必ず日帰りだったわけ。だから、基本オレが彼女の所へ行って、ホテルや友人宅に泊まり日中彼女と遊んでた。
ところが、最近のメルだとオレのアパートに泊まっていいかもっぽくなってきている。だから、そのために準備。童貞隠せるようにwwwwwwww
>背中に手を回して盛り上がったホックの所を
>両側から潰すようにつまむと外れます。
>てか実際に目で見ればサルでもはずし方わかります。
Hするときそんなに明るいと恥ずかしくないか?
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:26:47.25 ID:HbotJMrNO
医療倫理緩和に企業利益、ロボの未来は明るい! 人権道徳なんてエゴエゴ
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:26:56.83 ID:v8D5yCtmO
関係無い話だが、一年次でみっちりやるみたいだ…各科目の必修講座 大学の知識も相当付くかも、出来ればの話だがwwww 基本は身につきそうだ 生物学がマニアックすぐるがwww
596 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:28:14.91 ID:xfpQE4oQO
>>585 それはコンタクトしていて失明する危険性をどう思うかって質問に
近いものだと思う。恩恵を受けるためにはそれなりの代償を負い
リスクは抱えるべきだと思う。その代償が跳ね上がるから恐怖心を
もってしまうだけであって、今も人間はそゆ危険だらけの環境に身をおいてる
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:29:20.48 ID:v8D5yCtmO
一年次では、情報は深くやらないらしい… せめてもの救いだwww その時までには消えてるだろうが
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:29:45.91 ID:iE+g5Afj0
>>589 >意識が自我から発生するものであるとするならば、
>コンピュータに意識はないと思う。
なるほど、すると例えば脳細胞を少しずつ同機能のシリコンと
交換していくと、どこかで意識が消滅すると考えてるということになるよね?
それはかなり面白い話になる。要するに転移みたいな感じだから。
あっ、童貞ネタからはずれてる気がwww
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:30:57.47 ID:9AoAksbA0
>>588 トイクより数倍むずく感じたぜwwwwww総合実用英語力みたいなwwwww
iBTの例あげると短いパッセージ読んで数分の講義聴いてスピーキングとか
無論トイク同様全体的に時間足りない。
んで、リーディングでは地学、芸術、建築、生物学、文学、史学…なんでも出るからさらにわからん
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:31:28.97 ID:v8D5yCtmO
>>596 マニアックって…別のベクトルに向かってないかwww
生殖云々の話なんざ無いぜwwww残念ながら
602 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:31:55.08 ID:xfpQE4oQO
>>599 意識ってものを解明しなくてはならないよ。
コンピュータに意識がないってどういうことなのか。
意識が単なる電気信号ならばそれは、機械にも発生させることができるよな。
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:33:33.59 ID:v8D5yCtmO
と思ったらあったwww 人間のじゃ無いがなwww 生物やる気出ない
604 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:33:57.56 ID:xfpQE4oQO
>>600 なるほどより学術実戦的なものなのか。
それはヤバいな・・・。
論文読んでたら辞書ひいてもわからん言葉でるのに。
英語と歴史と社会はホントに苦手
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:34:01.49 ID:JVN7Jxw/0
>>599 透明な水に一滴ずつ墨を垂らしていく。
墨を一滴注いだ水は、その一滴を注ぐ前の水と比べても変わりはないように見える。
しかしそれを繰り返すうちに最後には真っ黒な水が出来上がる。
最初の純水と、結果の墨液は誰が見ても全く別のものだけど
どこまで純水で、どこから墨液かを言うことはできない。
...ってことで?
607 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:36:45.84 ID:xfpQE4oQO
>>601 いや、生物学とは似て異なるが近いものをやってるんだよ^^
>>606 補足だけど
墨が一滴垂らされた時点で墨液だとも言えるし、
飽和を迎える直前までそれは純水だとも言える。
だから生身の人間の自我もAIも明確な区切りはないんじゃねってこと><
609 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:38:55.40 ID:xfpQE4oQO
てかAIとかわかんねぇし。なに? AIどる?
>>576 スレヌシがMを求めるならMになるし、
ただの奴隷を求めるなら奴隷になります///
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:39:46.66 ID:v8D5yCtmO
>>607 おまwww
生物学が盛んだと聞いてはいたが、流石にマニアックなのは勘弁www
613 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 01:44:48.81 ID:xfpQE4oQO
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:44:50.49 ID:9AoAksbA0
>>609 よく知らんが定義はいろいろあるんジャマイカ?
学習出来ればAI、対象を分類できればAIとか
文字認識とか諸々の認識は分類学?になると思うんだが
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 01:57:41.01 ID:9/v1vhkr0
そろそろ関西弁でレスがほしいところなんだが
616 :
あいどる ◆ymw5Gdfnbs :2008/02/28(木) 02:00:25.50 ID:xfpQE4oQO
なんでやねん。
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:03:56.12 ID:9/v1vhkr0
タイツうp待機
618 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:21:52.10 ID:9/v1vhkr0
戻ってくるかわからないけど保守
619 :
1 :2008/02/28(木) 02:29:26.36 ID:8wbThX+L0
┃_・) ┃ )\ ┃│
おかえりーノシ おっぱいうp
621 :
1 :2008/02/28(木) 02:31:22.99 ID:8wbThX+L0
ただいま うpは、やーじゃ
622 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:32:01.61 ID:VvSjAVFO0
なにしてたん? スレ乗っ取ったみたいになって 泣かしたかと心配してたぞ
624 :
1 :2008/02/28(木) 02:33:43.53 ID:8wbThX+L0
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:34:32.68 ID:I/v+ShcA0
二浪して早稲田理工ってどうなんだろうね… 浪人コンプなんだわ あと、バイト先に可愛い女の子がいて 剣道やってたって話を聞いたから、明日バンブーブレードの話をしようかと思うんだけど どうだろうか? 俺がヲタだってのは、それとなく聞いてるらしい
昨日ってどれくらいの時間から荒らされ始めた?
627 :
1 :2008/02/28(木) 02:37:03.41 ID:8wbThX+L0
>>625 いやいや全然余裕でしょ。二浪なんて腐るほどいるよ。浪人し過ぎて老人になって腐るほどいる。
心配しないでください。でも言葉の節々でそれを過剰に気にしていると友達からも「だるいなぁ」って
思われると思うので、内心で思っていても表に出さないでください。本当に誰も気にしてません。
バンブーブレードわかりませんwwwwwwさーせんwwwwwwww
628 :
1 :2008/02/28(木) 02:38:00.06 ID:8wbThX+L0
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:41:03.04 ID:I/v+ShcA0
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:41:30.53 ID:9AoAksbA0
>>625 浪人は自分から言わなきゃおk。5歳年上でも全然気にせん
いきなりバンブレの話はなしかと。ヲタとか思われたくないんだったらふつーに剣道の話しとけ
>>628 じゃあ今のうちにうpwwwww
もしくは奴隷にしてくだしあ><
632 :
1 :2008/02/28(木) 02:43:12.77 ID:8wbThX+L0
>>629 あーこれか〜。
なんか坊主の人がかわいい子と付き合ってるやつだよね。
5回くらいは見た事あるわ。面白い?お勧めならみてみよっかな。
633 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:43:59.74 ID:VvSjAVFO0
>>1 の彼氏はバンブーブレードとか見ちゃう理系キモオタじゃないの?
634 :
1 :2008/02/28(木) 02:44:13.25 ID:8wbThX+L0
>>631 昨日うpしたやつで満足してろ!!!!!!
635 :
1 :2008/02/28(木) 02:44:58.80 ID:8wbThX+L0
>>633 ヲタとかに対する偏見は全くないけどリア充ぽいのでアニメとかはほとんど観てないと思います。
636 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:45:28.77 ID:kwt7M6z60
明日カラオケ行くんだけど何歌ったらいいの? 最近の歌知らないんだけど
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:46:00.36 ID:MV0ThI8O0
東大生だけど物理学科の人はすごいと思います>< 正直あんな難しい学問やる気しねぇwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>634 アレで満足しろとか殺生なwww
童貞と一緒にすんなw
気まぐれで関西弁よろ
639 :
1 :2008/02/28(木) 02:49:09.79 ID:8wbThX+L0
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:51:31.35 ID:kwt7M6z60
642 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:51:38.73 ID:MV0ThI8O0
>>639 まだ進振り前で学部決まってないが、おそらく工学部の情報系に進む。
いまいち好きな学問分野ってのが見つからないから、なんとなくで進学先選ぶことになりそう
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:52:09.68 ID:iE+g5Afj0
644 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:52:27.65 ID:I/v+ShcA0
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:53:48.80 ID:VvSjAVFO0
俺からすれば「議員内閣制を説明せよ」ってだけでA4用紙裏表にビッチリ書いちゃう文系のがすごいと思う
1のスペックは?
647 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:54:01.31 ID:I/v+ShcA0
高校の時に一緒に二浪した奴が4人いるんだが 全員童貞すてて俺だけ童貞です。 春の時点ではマーチ以上受かったの俺だけだったし 早稲田なんて俺の高校からは年に4人くらいしか出ないので 俺もしかして二浪だけど勝ち組なんじゃねwwwと思ってたら 実は負け組みでした なんか励ましてくれ
648 :
1 :2008/02/28(木) 02:55:04.15 ID:8wbThX+L0
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 02:57:24.25 ID:kwt7M6z60
>>648 ありがとう
俺は高校生で男友達とむさくるしく行くだけだけど
何もする気になれん 寝る気すら起こらんぜ
651 :
1 :2008/02/28(木) 02:58:18.55 ID:8wbThX+L0
>>643 最初は暗くないと嫌だったけど、5回もすれば真昼間でもやるよ
>>644 うん、なんかシュールだったね。女の子のキャラかわいいし嫌いじゃないな
>>645 なに議院内閣制とか。釣りだろwwwwwww
>>646 22歳
♀
物理科→4月から院
>>647 童貞捨てる平均年齢は21歳らしいですよ!まだ大丈夫!
652 :
1 :2008/02/28(木) 03:00:46.09 ID:8wbThX+L0
>>649 ♂同士ならもうアニソンでも好きなのどんどん歌っていいんじゃない?
女の子だとアニメ=キモいって直結しちゃう許容範囲狭い人いるから注意してね!
>>650 んじゃここでゆっくりしてきなよ。
物理で♀ってほとんどいなくね? 物理のどんなこと勉強してンの?
654 :
1 :2008/02/28(木) 03:01:47.05 ID:8wbThX+L0
>>653 いないよー。大学によっては1:4のところもいるみたいだけどねぇ。
量子物性理論です。
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:02:00.64 ID:iE+g5Afj0
>>648 >♀受けするのはB'zとかかなぁ。
それは、B'zじゃなく稲葉 loveなだけだろ?
今日本で物理は東大が一番良いが、駒場があるからだな。
あと、東大ですら教授はピンキリ。
>>652 _,,....,,_ _人人人人人人人人人人人人人人人_
-''":::::::::::::`''> ゆっくりさせてもらうね!!! <
ヽ::::::::::::::::::::: ̄^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
|::::::;ノ´ ̄\:::::::::::\_,. -‐ァ __ _____ ______
|::::ノ ヽ、ヽr-r'"´ (.__ ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_ _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7 'r ´ ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´ ; ', `ヽ/`7 ,'==─- -─==', i
r-'ァ'"´/ /! ハ ハ ! iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ ,' ,ゝ レリイi (ヒ_] ヒ_ン ).| .|、i .||
`! !/レi' (ヒ_] ヒ_ン レ'i ノ !Y!"" ,___, "" 「 !ノ i |
,' ノ !'" ,___, "' i .レ' L.',. ヽ _ン L」 ノ| .|
( ,ハ ヽ _ン 人! | ||ヽ、 ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、 )>,、 _____, ,.イ ハ レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:02:36.80 ID:JF4eTKFTO
高校で物理をとったんだが 物理ってセンスがないと点数とれないの? なんか無いような希ガス
658 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:03:41.78 ID:kwt7M6z60
>>657 俺も物理やる気満々だったけど諦めて薬学部に変えたwwww
どうせ入学したらやるのにね
659 :
1 :2008/02/28(木) 03:03:41.72 ID:8wbThX+L0
>>655 稲場Loveっつーか曲含めて結構好きだけどなぁ。まぁ90年代のしか知らないけど・・・
教授はまぁピンきりだね。学生が判断するのはおこがましいけど、ある程度はわかる。
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:04:42.85 ID:9AoAksbA0
もう寝るす
>>1 ぜひまたスレ立ててくだしあ。畑違いだけど物理には興味あるんで
来年おれも研究室配属だわ。 物理学なんてよくやろうとおもったなぁ
>>648 のリンク踏んだらフリーズした
専ブラひとつ動かすのにイッパイオッパイな
俺の低スペックマシーンwww
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:06:30.97 ID:I/v+ShcA0
>>651 平均年齢よりも
二浪の奴が俺以外全員捨ててるのがキツイwwwwっうぇうぇwwww
そして4月に22歳になるというwww
664 :
1 :2008/02/28(木) 03:06:44.63 ID:8wbThX+L0
>>656 それ最近登場回数多いけど何者なの?
>>657 イメージできてしまえば全て繋がって力学と電磁気が芋づる式にわかります。
ただそれが出来なかった人は全てがバラバラに見える公式と戦って苦労します。
>>658 薬学部でも物理やるの?
665 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:07:08.24 ID:iE+g5Afj0
>>651 >最初は暗くないと嫌だったけど、5回もすれば真昼間でもやる
そりゃ、まだ俺等には無理だなwwww
とりあえず童貞隠してセロクス成功させる。
ちなみに浮気じゃねぇぞ
>>593 初Hで童貞が一番気をつけることは?
>>657 高校の物理は忘れても問題無し!
どうせ1からやり直しだし。むしろ実験を楽しめればヨロシ。
おー、京大物理の女の子、自称美乳の人?
667 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:08:14.52 ID:kwt7M6z60
>>664 教養でやるんじゃないのかなぁと思ってる
高校物理基礎みたいなやつ
>>663 よう一年前の俺。俺は四月で23だわ
>>664 俺もよくわからんのだけどな。
東方っていう同人ゲームのキャラらしい
669 :
1 :2008/02/28(木) 03:09:33.93 ID:8wbThX+L0
>>660 はーい、またね!物理ってスレタイにあれば取りあえずのぞいてみてください!ノシ
>>661 どんな研究するの?
高校物理のつまらない所で興味持つ人は少ないかもしれんけど宇宙とかは小さい頃から
興味持つ人は多いと思う。自分もその口です。
>>662 どんだけwwwwwwwwww捨てろwwwwwwwwwww
>>663 4月で22か・・・。彼女は出来そう?3dimの
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:09:54.36 ID:kesOfh3P0
熱力学の素晴らしさについて語ってよ なんか清水本とか読むとベタ褒めしてあるんだけど
671 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:10:06.08 ID:iE+g5Afj0
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:10:36.36 ID:SDllC/Pt0
正直、京大のITER計画の研究費ってどんだけぐらい?
>>669 ブラウザ開けなかったので
群論について手取り足取りナニ取りながら
教えてくだしあ><
674 :
1 :2008/02/28(木) 03:12:36.14 ID:8wbThX+L0
>>665 頑張ってミッションコンプリートしてきてくれ!
気をつける事は、ゴム装着完了までに萎えさせないようにすることかな。
取りあえず挿入という目標のためにゴム付ける前に萎えるという事故起こったら悲惨だからね。
練習しておいてね☆
>>666 京大だと勘違いされてた物理科の人なら私です。
>>667 教養ならやるだろうね〜。
>>668 東方かぁ。歌が有名なやつか。カラオケで歌ったことあるな
>>669 生物学で神経の研究します
ネズミの首ちょんぱする日々がはじまるお><
物理も興味はあるけど理系なのに数学がまるでできないから理解不能
677 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:14:37.84 ID:kwt7M6z60
電磁気学で全て終わった インダクタンス?なにそれ リアクタンス?なにそれ 磁束の変化を打ち消す方向に?なにそれ 俺が分かるのは合成抵抗だけだよwwwwww
678 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:16:28.04 ID:LEoKrF8v0
679 :
1 :2008/02/28(木) 03:17:08.97 ID:8wbThX+L0
>>670 別に素晴らしいとは思わんけどなぁ。
集団を体系的に取り扱うって概念はいいなぁと思うけど。そんくらいかな。
>>672 約6000億円
>>673 ナニとらんでええねん!
群の概略をコピペ
群の概念は、数学的対象 X から X への自己同型の集まりの満たす性質を代数的に抽象化することによって得られる。
この集まりは X の対称性を表現していると考えられ、結合法則・恒等変換・逆変換の存在などがなりたっている。
集合論にもとづき X が集合として実現されている場合には、自己同型として X からそれ自身への全単射写像を考えることになるが、
空間や対象の持つ構造に応じてさらに付加条件を課すことが多い。
例えば、ベクトル空間 X に対してその自己同型写像の集まりを考えると群が得られる。
また、平面上に正三角形など何らかの対称性を持った図形が与えられているとき、平面全体の変換のうちでその図形を保つようなものだけを考えることによって、
図形の対称性を表す群を取り出すことができる。
681 :
1 :2008/02/28(木) 03:19:10.93 ID:8wbThX+L0
>>675 ネズミさん・・・。しっかり供養してあげてね!
生物て数学つかわんの?
>>667 合wwwwwww成wwwwwwwww抵wwwwwwwwww抗wwwwwwwwwwwwww
頭wwwwがwwwwwwww中学でwwwwwwwwwwwザwwwwwwwワールドwwwwwwwwwwwwww
>>678 好きだよ!
682 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:19:20.10 ID:kesOfh3P0
物理で数学ってどのくらいまで使う? 群論とか微分形式くらいまではいいとして、関数解析とか、環・体・圏とか、位相幾何とかって役に立つ? 数学嫌いじゃないから必要なら勉強するのは厭わないけど。
683 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:19:41.74 ID:SDllC/Pt0
6000億wwwwwwwwマジかwwwwwww
684 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:19:55.70 ID:iE+g5Afj0
>>670 やはり、6×10^23×6の自由度がある系が、
3個の自由度に縮訳されるということだろう。
熱平衡の場合、巨視的な性質は3つの自由度で完全に記述可能。
これは凄いと思わんかね?
>>674 >練習しておいてね☆
練習必要なのかよ。明日客少なそうな時間にドラッグストア直行wwwww
学校で使ってるpcのOSは?
685 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:20:24.67 ID:kwt7M6z60
>>681 マジで物理ダメなんだよwww
力学とか波動とか熱はなんとなく理解出来たけど電磁気だけはオワテルwww
686 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:20:29.47 ID:VvSjAVFO0
>>670 >>1 じゃないけど熱力学は確かに美しいというか整ってるように感じるわ
それに比べると統計力学はカオスというか胡散臭い感じがする
687 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:21:19.81 ID:CnL5ERtdO
1浪Fラン文系ですが、今後の人生についてアドバイスお願いします
688 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:21:36.56 ID:LEoKrF8v0
今まで読んだ東野圭吾の作品の中でどれが一番おもしろかった? ちなみにおれが最後に読んだ東野圭吾の作品は夜明けの街でってやつ。
>>679 もうちょっとわかりやすく言おうよ・・・(^ω^;)
要は演算法則(×、+、÷,-など)をもう一度きちんと体系化して、個々の性質を調べようって学問だろ。
元(構成要素)っていうものをかき集めた表作るといろんな性質が解ったりするわけね。
690 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:22:02.27 ID:SDllC/Pt0
691 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:22:58.35 ID:kwt7M6z60
>>687 大学から理転して高校の教師やってるやついるから大丈夫
うちの担任
>>681 使う分野もある。
生態学なんかはバリバリ統計学とか使うかな。
フィールドワーク面白そうだったけどそれがあるからパスしたw
分子系とか生化学系は実験して結果見て考察って流れであんまり数学は使わないと思うな。
俺はこっちのほうね。
今春休みだとおもうけど勉強してる?
693 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:23:49.49 ID:iE+g5Afj0
>>682 まあ、そのあたりは分野によって違う。オレの分野(力学系)の場合
微分形式は使うし、関数解析、位相幾何は知っといた方が良いけど
勉強してない。
環・体・圏、群論、何それ(群論は物性で格子分類に使ったな)??
>>684 1じゃないけどなんか学校においてあるPCがぜんぶマックに変わってもうわけわかめ
695 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:24:22.61 ID:z8QT+QMj0
お前いつからシコっとんねんの人か
696 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:24:25.18 ID:VvSjAVFO0
俺と東野圭吾どっちが好き?
697 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:24:38.85 ID:fJv9CqRaO
物理の世界で 長岡〇介さんてやっぱり有名?
698 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:25:08.03 ID:bSVsHEIaO
現実世界で非線形振動で統合されている集合があった時、それがそれであることを簡単に証明できる方法ある?
700 :
1 :2008/02/28(木) 03:26:36.29 ID:8wbThX+L0
>>680 数学を定性的に説明するのって大変だよな
>>682 関数解析は必須。
環は素粒子で必須。位相幾何は相対論をするときに必要です。
>>683 マジwwwwwwwww血税涙目wwwwwwwwww
>>684 焦ったらうまいこといかないみたいだよ。萎えさせないよう頑張ってね。
貯め過ぎても早く逝くだろうし抜きすぎても萎えるだろうし。そこら辺の微妙な加減はわからないけど。
windows
>>685 電磁気は力学とほとんど同じだよ。
701 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:27:14.45 ID:r29IcwkyO
タケコプターはどうして空を飛ぶの?
702 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:28:11.89 ID:iE+g5Afj0
>>686 >それに比べると統計力学はカオスというか胡散臭い感じがする
ピンポイントでオレの専門だが、どこが胡散臭いのよ?
>>698 証明は無理だろ?他に説明できるモデルが無ければ、非線型振動で「いいんじゃね?」という話になる。
703 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:28:44.32 ID:kesOfh3P0
>>693 サンキュ、あと微分幾何忘れてたわw
リーマン幾何は相対論でバリバリ使うとして、ガウスボンネの定理とかその辺
ものすごく端折ると環・体は四則演算の抽象化で、圏はそれの更に抽象化って聞くけど
力学系っていうと数理物理の人?
>>700 相対論使うのにトポロジーって使うの( ´・ω・`)?
俺、微分幾何までしかやったことないや。。ランダウくらいしか読んでないからかな( ´・ω・`)
705 :
1 :2008/02/28(木) 03:31:14.62 ID:8wbThX+L0
706 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:32:19.96 ID:bSVsHEIaO
>>702 じゃ証明とは言わないがそれらしく物申す方法ない?
身体の運動を感覚器・運動器・神経系・環境の因子を同一次元の非線形モデルとして話をすすめたいんだ
707 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:32:42.03 ID:VvSjAVFO0
俺と彼氏どっちが好き?
708 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:32:51.15 ID:kesOfh3P0
>>682 関数解析ってそんなに使うのか、知らんかった
Fourier級数何となく収束する気がするからいいよねじゃ済まんわけねw
位相幾何って微分幾何とかと比べるとかなり定性的な議論な気がするけど、
どう物理と絡むのか説明してくれると有り難い
>>705 力学とか関係ねーw
よくわからんけど分散とかなんたらとかのやつ・・・だとおもうw
数学はマジでさっぱりだ
本読んでるだけでもえらいわ
何もする気おきなくてどんどん頭悪くなっていってる気がするぜ
710 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:34:36.67 ID:Qfgd3h4u0
kinou mo itadaro. butsuri gakka no joshidaisei daro?
711 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:35:20.85 ID:iE+g5Afj0
>>700 >焦ったらうまいこといかないみたいだよ。萎えさせないよう頑張ってね。
ぶっちゃけ、特に夏場とか彼女と散歩しててたまに旨が当たるだけで
先走ってるんだがwwwwwww
萎えるとは考えられんのだがいざとなると違うのか?
windowsも良いけど、メモリー管理が不十分じゃね?
win2000位まではシステムがメモリー半分くらいとってた気がする。
unix系はその点メモリーを有効活用できる。まあ、物性研の
でかいコンピュータ使った計算するなら問題ないが。
>>703 >力学系っていうと数理物理の人?
うんにゃ、頭良くないから計算機実験。coupled oscillator+complex networkって感じ。モロ力学系+複雑系の人。
手計算は論文読むので精一杯だね。
712 :
1 :2008/02/28(木) 03:35:43.74 ID:8wbThX+L0
>>698 統合されている集合があるんだから、それがそれであるってことじゃだめ?
>>701 くるくるプロペラ回るから(@_@;
>>703-704 位相幾何っつーか微分幾何に含めるべきだったか>リーマン
713 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:36:33.17 ID:LEoKrF8v0
>>1 ぐらっちぇ。
ところで、もう一つ質問があるのだが。実は俺もおまいと同じような学科にいて、
将来は超電導を研究する道に進もうと思っているのだが……。19才の今のうちに
やっておくべきことはあるか……?
なんかここは物理屋さんが3人くらいいるスレですね
715 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:39:22.47 ID:1+8etnen0
4人目が帰ってきましたw 物理量がエルミート演算子というのが良く分かりません 初歩的な疑問ですみません・・
ただのこじつけです(^ω^)お(^ω^)お(^ω^)お
717 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:40:11.32 ID:iE+g5Afj0
>>706 >身体の運動を感覚器・運動器・神経系・環境の因子を
>同一次元の非線形モデルとして話をすすめたいんだ
イメージが掴めん…体のある一つの運動を説明するのに
感覚器、運動器、神経系、環境因子それぞれに振動子を持ってきて
結合させてパラメータ決め手身体運動をモデル化するって事??
718 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:41:22.54 ID:kwt7M6z60
なんか懐かしい話題で話してるな
719 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:41:45.85 ID:kesOfh3P0
>>715 量子力学ってそもそもよく分からなくて当たり前なもんじゃないの?www
物理量をエルミート演算子と考えれば世の中上手く説明できるってだけの話で
その辺清水本読んだら納得した気がするw
720 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:41:53.45 ID:1+8etnen0
721 :
1 :2008/02/28(木) 03:43:59.73 ID:8wbThX+L0
>>707 両方
>>708 関数解析は流体とかプラズマ工学とかで。
ようは非線形偏微分eqを使うときは。
失礼
>>712 の通り
>>709 統計学かぁ。分散とか標準偏差とかそういうのは簡単に書いてくれてる教科書いぱーいあるよ。
>>710 un
>>711 さっきも言ったけど計算機に疎いから使い慣れてるwindowsじゃないと気持ち悪いんです。
駄目なら家からノートPC持ってく日もあります
>>720 期待値は実数になるから。物理量はエルミートじゃなきゃいけない。
つーか、そうやってつくっちまおうと俺は先生に聞いた。
723 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:46:51.23 ID:kesOfh3P0
>>721 非線形で使うのか、わかった勉強しとくよ
724 :
1 :2008/02/28(木) 03:47:21.07 ID:8wbThX+L0
>>713 量子力学と統計力学をしっかりやっておきましょう!ってことです。
特に統計力学は凄く難しいので自分でもしっかりやりましょう。
>>715 お、かゆいところに手が届くレスだ。私も演算子が物理量って気持ち悪いんです。
>>719 やっぱそうだよね。清水さんの本読んだけど頭入ってない証拠だったかw
そもそも量子力学は完成してないよ(^ω^) あれ、線形なものにしかつかえない。シュレディンガー方程式とか線形だろ? 非線形なカオス系では使えないんです><
726 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:49:52.60 ID:LEoKrF8v0
>>1 量子力学といえば、シュレーディンガーの猫とかそこらへんの話ですか?
727 :
1 :2008/02/28(木) 03:50:15.00 ID:8wbThX+L0
728 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:50:40.33 ID:1+8etnen0
>>724 >>719 分かってる人でも、その辺は気持ち悪いとか、
認めるしかないっていう物なんですね
それならよかった・・
729 :
1 :2008/02/28(木) 03:51:29.88 ID:8wbThX+L0
>>726 定性的理解は最初は分かったようで分からないと思うので取りあえず数式を追ってって
後からそれを言葉で理解するようにしてください。
猫といってもなかなか言葉だけで語るのはしんどいですしねぇ。
730 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:52:40.28 ID:LEoKrF8v0
懇切丁寧な説明、ありがとうございます。
731 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:52:40.19 ID:VvSjAVFO0
彼氏と同格…ゴクリ…
732 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:53:13.97 ID:1+8etnen0
>>722 なるほど、エルミート行列の固有値って
必ず実数なんでしたっけ?
そーいえばあったような・・
核磁気共鳴について、定性的に
簡単に教えてください・・
実験やったのにいまだにさっぱり・・
>>727 いやうちの研究室が量子カオスやってたから。言ってみただけ。
俺は関わってないけど。教授とかドクターが、量子カオスをいれれば量子力学完成するんDAー
といつも言ってるからにゃ。
734 :
1 :2008/02/28(木) 03:53:40.96 ID:8wbThX+L0
735 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:53:54.84 ID:kesOfh3P0
>>728 粒だと思ってた電子を二重スリットに通したら干渉しちゃったみたいな、
常識で考えたら訳わかんない世界のことを、
エルミート演算子使ったら上手く表せただけでも儲けもんなわけであって、
常識的な手法で表そうってのは無理な相談なんじゃないかと、
俺はそう思ってる
736 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:57:31.91 ID:bSVsHEIaO
>>717 その通り
それぞれの振動子の振る舞いを観測するのは頭かちわっても無理そうだからコンピュータシュミレーションでもして非線形モデルを作って逆に証明しようと思っているんだけど
出来れば現実世界の方からもそれとなく証明できたらしたい
737 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 03:58:30.88 ID:iE+g5Afj0
>>721 ならば、科学技術計算するときはUnix系だから、linuxになれた方が良いと思う。確か、MaxOSも今はUnixベースだし。
なんか、エルミート演算子が話題になってるけど、まさにそれが
解析力学で最後の方に出てくる正準方程式や不変量等と深く関わってる。そういう意味でも解析力学は何度も復習する価値あり。別にオレが
力学系だから強調してる訳では無いです(w
やべ、童貞ネタ打ち切れwwwwwwwwww…考える。
738 :
1 :2008/02/28(木) 03:59:41.43 ID:8wbThX+L0
>>732 核スピンが0でない原子を磁場中に置く
↓
スピンの大小によってエネルギー順位にわかれる
↓
エネルギー準位差と等しい高周波磁場を外部から与える
↓
エネルギーを吸収し共鳴する←これ
であってるかな。専門でないので誰か訂正よろしく
>>733 まじすか。観測問題とかはもういいの?
>>735 そうだよね!ありがとうすっきりしました。質問してくれた方もありがとう。
なんだか関西弁でおやすみなさいを 言ってほしい気分なんだが
740 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:02:28.24 ID:1+8etnen0
>>738 順位差というのは、どことどこの順位差なんでしょうか・・?
741 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:02:28.94 ID:I/v+ShcA0
>>669 彼女とかwwww無理wwwwww
今幼馴染に告白して、
これから好きになっていくかもしれないし、どうなるかわからないから
もっといままでどおり二人で遊んだりして判断したいって言われて、明後日二人で飲み
742 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:03:12.50 ID:I/v+ShcA0
というかバイト先の子とアニメの話を度胸試しでしたくてうずうずしてきた
743 :
1 :2008/02/28(木) 04:03:55.12 ID:8wbThX+L0
>>737 Linuxかぁ・・・。ああああああプログラミングやんなきゃ!!!!!!あああああ!!!!!!!
正準方程式か。最近みてないな。ていうか解析力学弱いかも。
ハミルトンが好きとかいいながら正準方程式が出来てないとか意味不だなwwww
童貞ネタ!?ネタじゃないのに? :(
744 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:04:58.65 ID:iE+g5Afj0
>>736 気持ちは分かるんだが、モデルが複雑過ぎる気が…。
結構研究されていて、一応その4つの要因は特定されてるんですかね?
お主が先駆者でとっかかりの研究ならもう少しシンプルなモデルにしないと
何がなんだか分からなくなるヨカーン。
>出来れば現実世界の方からもそれとなく証明
それは、やはりその身体運動を観察するしかない。んで、
それを説明するのに4つの振動子が必要なのかオレには良く分からん。
神経系の活動とか筋肉の収縮とかどの辺まで実験でトレースされてるのかによるよね?
ヤベ、深夜なのにマジレスwwwwwwwww…童貞なのに。
>>738 波動関数の収縮は量子カオスで説明できる。できるんじゃないかなー。
できたらいーなとは言ってます。まあ(´∀` ;)できるかどうかはわからんし、俺専門じゃないからよくわかんないです。
746 :
1 :2008/02/28(木) 04:07:14.11 ID:8wbThX+L0
>>739 ゆっくり休みなはれや〜。おやすみ★
>>740 スピンの大きさによって分かれたエネルギー準位←このエネルギー準位の差
>>741 むむ・・・それは女の子が使う逃げの言葉・・・いやでも本当にそういう意味かもしれない。
邪推して申し訳ない。でも飲み会の雰囲気で好感触かどうかは分かるね。
>>742 なんでそんなのでうずうずするのさw
デーンと構えて話してきてよ!
今日再試の俺が通りますよ
748 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:08:27.86 ID:iE+g5Afj0
>>743 >童貞ネタ!?ネタじゃないのに? :(
おま…、果てしなく追い詰めるなオレをwwwwwwww
せっかく、物理や研究の話でカコイイとこみせて良い気分に
なってんのにvipだけどwwwww
初Hでうまくいかなかったとき童貞告白すべきかね?
749 :
1 :2008/02/28(木) 04:09:06.98 ID:8wbThX+L0
>>744 すげぇ!童貞がマジレスしちょるぞい!
>>745 量子カオスどんだけ万能理論wwwwwwww
観測問題とかスッキリ解決してくれたら手放しで喜ぶなぁ
タイツください
751 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:11:18.49 ID:iE+g5Afj0
>>736 ちょっと訂正。
>出来れば現実世界の方からもそれとなく証明
これの観察は身体運動の動きより筋肉収縮の動きの方が
厳密にできると思う。
752 :
1 :2008/02/28(木) 04:12:05.19 ID:8wbThX+L0
>>747 お疲れ様ですwがんばれw
>>748 v(^_^)vカニカニ
いや、誤魔化せばいいじゃない。ちなみに自分の初体験の相手は非童貞と装って
後からカミングアウトされたけど気づかなかった。
緊張で萎えたくせに最初は痛いから力入って射れにくいんだよねぇとかw
仮にてんぱっても相当久々過ぎてって言えばいいよ。
753 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:12:29.72 ID:1+8etnen0
>>746 なるほど・・
スピンの大きさで分かれるというのは、
原子それぞれのスピンということですか?
それとも原子内部ですか?
754 :
1 :2008/02/28(木) 04:13:18.70 ID:8wbThX+L0
取りに行ったらくれる
>>1 の優しさに目の幅と同じ太さの涙が流れた!ええ子や!
756 :
1 :2008/02/28(木) 04:14:56.03 ID:8wbThX+L0
757 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:16:36.39 ID:v8D5yCtmO
風呂入って戻って来たら、随分進んでたな バンブーブレードの話で思い出したが、従兄弟が剣道やってたな… もう何年も会ってないな…従兄弟のお母さんというか叔母さんが俺を嫌ってるのと、従兄弟との学歴による軋轢で会ってない…
758 :
1 :2008/02/28(木) 04:16:36.87 ID:8wbThX+L0
でも一応言うとこか。
>>755 ええ子やろ〜。うちめっちゃええ子やねん
ご・・ごめんなさい・・・ 今日は朝からパソコンに張り付かずに勉強してました許してください・・・
>>iE+g5Afj0
おまいは既に童貞をアイデンティティにしてるとしか思えないんだがwww
>>1 解析力学て、ゴールドスタインとかやっちゃったの?
あれの几帳性と物量に悶絶したのならランチョスがオヌヌメ。
あとついでに、物理屋諸氏から見て地球流体とか、
大気循環の振動とか安定性とかやってる俺はどう思う?
一応非線形の方程式相手にしてるんだけど、
ミクロな心躍る世界が垣間見られないってのは魅力無いんだろうか。
761 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:17:27.18 ID:bSVsHEIaO
>>744 もう既に同様の実験は10年くらい前から始まっていてそのモデルを自分なりにアレンジして作り直したいんだ
その研究では環境⇔筋骨格系⇔神経系の循環でそれぞれの振動子が自己組織化されて運動(といっても歩行のみ)が起こることをシュミレーションしてるんよ
自分もそれを改変して作り直してそれぞれの振動子がイカレタ場合、病気・怪我をした時の人間のような振る舞いになるかどうか見てみたいんだ
ただ逆から証明しているだけでは説得力は完全じゃないからね、それで何か知恵がないかなど
762 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:17:28.75 ID:I/v+ShcA0
>>746 どうなんだろうね
告白してからノリが良くなったような気もするんだわ…
相手の子、恋愛経験が無くて、女子大だし回りに男もいなくて
告白したときもすげーテンパッてておろおろしてて大変だったから
逃げとかそういうのは無いと思いたい
アニメの話にかんしては
デーンと構えるつもりだが
少し気になっている子だけあって、なんか度胸試しな感じでわくわくしてくるwww
763 :
1 :2008/02/28(木) 04:17:56.52 ID:8wbThX+L0
>>757 漢字の読み方含め意味がよくわからないwww
ようは学歴により確執があるというわけだな?
764 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:18:08.93 ID:iE+g5Afj0
>>752 >いや、誤魔化せばいいじゃない。
>ちなみに自分の初体験の相手は非童貞と装って
>後からカミングアウトされたけど気づかなかった。
なるほど…実はいざその時になったら、嘘付ききれず
カミングアウトしそうなヨカーンwwwwwwwww
ついでに、彼女とつき合ったのも初めてっていいそうwwwwwwww
ちなみにその時彼氏とあなたは何歳だった?
765 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:19:19.66 ID:HZ1OmmnT0
なんですかここは
あつれきくらい読んでよお姉さん
767 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:19:55.43 ID:I/v+ShcA0
そういえば、球の表面積なんだけど むっちゃ薄い円盤の側面の面積 凅 2π√(r^2-x^2) をxで積分しても4πr^2/3 にならないの? どうすればきちんとした表面積の出し方になるの?
768 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:20:22.98 ID:v8D5yCtmO
更に思い出したが、叔父さんは放射線技師だったな… 従兄弟の家(父方の家)の方が優秀だから、俺涙目www 皮肉にも、籍はあちらにあるんだよなwww
積分のやりかたとかもはやわすれた
770 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:21:22.70 ID:1+8etnen0
>>754 原子核ですか
同じ原子なら、原子のスピンはどの原子でも同じなんですか?
771 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:22:21.39 ID:v8D5yCtmO
>>763 そういうことです
しかし、漢字弱いとは意外だったwww
今までが今までだけに、合わせる顔がない
772 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:22:28.29 ID:Bz29yhtA0
物理以外の質問とか相談とかおkですか?
773 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:22:29.00 ID:iE+g5Afj0
>>760 >>417 で完全に開きなおったwwwwwwwwww
リアルでは100%無理だがwwwwwwwww
俺、原島さんの力学とランダウ力学読んだ。
774 :
1 :2008/02/28(木) 04:22:53.90 ID:8wbThX+L0
>>759 自分いつからそないに真面目になったんや! ・・・やるやないか。
>>760 ゴールドスタイン?聞いたことないwwwナニそれwww解析力学はお世辞にもたくさんやったと言えないwwww
流体とかの計算シミュレーションて自分の中では古い分野だなぁ。カオスってことは新しいんだろうけど・・・
>>762 なるほど〜。やっぱ自分のこと好きになってくれたら嬉しいしね。
あれだね。自分のことを好きと噂で聞くとその子の事が気になり始めてしまうのと同じで
彼女は今ものすごくウキウキしてるのかもしれない。これはチャンスだ。
ってバイトの子かどっちかにしる!
775 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:25:22.16 ID:kesOfh3P0
>>770 HとDでは違うけど、その辺同位体含めて同じなのであれば
そういえばChemical Shiftとかってどうなんだっけ、その辺詳しくないからわかんね
>>760 大気循環って、ローレンツ方程式とか使う?
これまた先輩がカオスで(ry
(´ー`)まあよく知らないんですけどね。
777 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:25:57.51 ID:I/v+ShcA0
>>774 バイトの子は、アニメの話して笑ってくれたら
どうにかフラグ立てに行くと思う。
告白した子はどうなんだろうね…わかんないや
ただ、メール送ると最近はいつも写メくれたりとかして
前よりは仲良くなったかも
778 :
1 :2008/02/28(木) 04:26:04.08 ID:8wbThX+L0
>>764 お互い18歳でした。
何でてんぱって晒けだそうとしてんのwwww共有で流出したみたいなwwwww深刻なバグwwwwww
>>765 ようこそ。兄さんゆっくりしてきなはれ
>>766 無理だろjk
>>767
日中勉強してたから寝る時間削ってvip見てる 寝る間を惜しんで遊べが俺のモットー、なんか間違えてる?
780 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:28:17.03 ID:I/v+ShcA0
そういえば俺数学好きで 結構得意なつもりだったんだけど 球の表面積を積分で出せないしそんな大したことないんだが このまえ暇つぶしに今年の早稲田の数学解いたんだが 出来なくて、ああマグレで入れたんだなと思ったんだが こういうことってある? もう2年になると数学の授業がなくなるから寂しい
関西弁で迎えいれてくれるスレはこちらですか?
782 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:30:08.05 ID:iE+g5Afj0
>>761 >自分もそれを改変して作り直してそれぞれの振動子がイカレタ場合、
>病気・怪我をした時の人間のような振る舞いになるか
>どうか見てみたいんだ
発想は面白いね。どこまで、怪我や病気があたえる影響を抽象化して
解析するかが勝負になる。要するに振動子と比較することが出来る
レベルまでえいきょうを抽象化するのが大切。つーか、先行研究で
そういうことやってるのだろう。じゃないと、振動子でモデル化する
意味ないから。
もしそれが行われてないのなら、そういう抽象量を提案するだけで
大きな研究になる。
なんつー、マジレス派俺、神wwwwwwwww…童貞だけど。
783 :
1 :2008/02/28(木) 04:31:28.21 ID:8wbThX+L0
784 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:34:25.05 ID:iE+g5Afj0
>>778 >何でてんぱって晒けだそうとしてんのwwww共有で
>流出したみたいなwwwww深刻なバグwwwwww
余裕あるときはカッコつけてるけど、イザとなったら
カッコつけきれない、だめ夫wwwwwwwww
自分では(都合良く)正直者と思うようにしてるwwwwwwww
男のぐっと来る行動は?
785 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:34:33.21 ID:1+8etnen0
>>775 >>783 ありがとうございます
原子の種類が同じなら、
生じるエネルギー準位も同じということですか
それで、全ての原子が同じ振動数に対して共鳴するという
理解でいいんでしょうか?
787 :
1 :2008/02/28(木) 04:35:58.54 ID:8wbThX+L0
>>773 どwwwwwwwwwうwwwwwwwwwwwてwwwwwwwwwwいwwwwwwwwwww
>>774 ハーレムっすかwwwwwでも、
女の子を泣かすんじゃないよ!
>>779 寝る間を惜しんでVIPはデフォ。自分も大学入って以来4年間ずっと守り続けてる
>>780 数学はよくあるな〜。そのときに偶然ひらめいて後々みたらサパーリなこととか。
てか受験数学は忘れるしね。
>>781 おう兄さん、よう来はったなぁ。ちょっと休んでいきぃな
788 :
775 :2008/02/28(木) 04:36:30.59 ID:kesOfh3P0
ゴメン嘘かもw Hだったら|+1>と|-1>しかないけど、 例えばDだと|+1>+|+1>, |+1>+|-1>, |-1>+|-1>で2種類ある気がする 詳しくは物理化学の教科書読んだ方が良いw
vipって3年前に出来たんじゃないの・・?
790 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:37:00.17 ID:v8D5yCtmO
>>783 別に会う気になれば会えるが…
別に会う必要もないし、従兄弟の邪魔になるだけだからあえて軋轢としたんだ
791 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:38:51.53 ID:Bz29yhtA0
こんどプロ格闘家としてデビューすることになったのですが 物凄く不安だし緊張してます。どうすれば不安を解消できるかな?
>>787 今日の昼頃に目が覚めるまで
保守されてる確立と
新スレ立てられてる確率とどっちが高い?
793 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:39:09.25 ID:1+8etnen0
>>787 実際、理系で女の子いない環境だとしても
21歳童貞って引く?
>>788 なるほど・・
丁寧にありがとうございます!
>>774 地球科学屋は古い分野ですかそうですか。。。
気候システム関連は、利権絡みの鬱陶しい問題抜きにすれば解らんことだらけで楽しいよ。
・・・ってか貴方は敬愛するハミルトン師の何を理解してあげようとしたんだい???
>>776 ローレンツ方程式なんてのは、気象モデル考えたときに現れたカオスを
端的に表したものだから、あれをメインには使わないなあ・・・
専門にやってる人はいるんだろうけどね。
基本は、密度成層+回転体上を考えた上でのナビエストークス方程式やら何やら。
795 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:41:06.44 ID:v8D5yCtmO
>>1 さんは社会と古文苦手なのか…
うちの母と正反対だwwww母は、文系科目が得意で理数駄目らしい
よく俺も社会に関してm9(^Д^)プギャーされるが…
796 :
1 :2008/02/28(木) 04:41:18.31 ID:8wbThX+L0
>>784 まるでダメ夫wwwwwテラナツカシスwwwwwwwwwwww
華麗にスーツを着る仕草とネクタイを緩める仕草。
ネクタイ緩める→自分の前で気を許す→外とのGAPで胸キュン(笑)
>>785 核磁気共鳴の実験書に共鳴周波数と外部磁場を軸にとったグラフとかない?
傾きは原子核によってきまってます。
おしっこが漏れそうです、
>>1 のレスがくるまで我慢してみようと思います
798 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:44:27.77 ID:bSVsHEIaO
>>782 自分は本当は医学系で畑違いだからそこらへんの地理に疎いのよ、分かりやすくお願いー
まだ構想段階だから先行研究調べきってないけど今の所、似たような研究は少ないね
799 :
1 :2008/02/28(木) 04:46:50.02 ID:8wbThX+L0
>>789 いや〜それはないなぁ。4年前から見てるよ。
>>790 だから難しい漢字を使うなとあれ程!!!(`ω´#)
>>791 マジかぁ。よく言われるけど、体力的に疲れてる時とか緊張したときとかエロい想像したらいいらしいよー。
>>792 保守
>>793 ひかないよ!でも、へ〜経験無いんだぁとは思う。ちょっと「へ〜」て思う。
>>794 複雑系とかはなんか難しいそうだしまず計算機アレルギーあるからダメなんです><
ハミルトン師の尊敬するところは、ただただ人間離れした天才肌ですw
>>795 お主のマンマミーヤと対決してみたいなw
>>794 ナビエ・ストークス方程式で解く感じなのか。
φ(..)メモメモ
しかし、かなり難しそうだね。密度成層+回転体上だけだと、山だの谷だの考えてないし・・・
気候学はまだまだ発展途上ということか・・・そういや最近急に暖かくなってきたな。
801 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:47:47.58 ID:iE+g5Afj0
>>793 1は童貞を馬鹿にするS…wwwwwww
俺も初めはつっかかってたが、
イロイロ聞き出す方が面白い。
>>796 >>外とのGAPで胸キュン(笑)
まさに今の俺!!!!!!!!!!
リアル、4月から銀行勤務で、研究室や彼女の前童貞であることを
微塵も感じさせない仕草・行動
(たまに、彼女の隣で勃起してたり、童貞って言葉に
敏感に反応してるのは、内緒)
→vip、童貞を前面に押し出したレスの嵐wwwwwwwww
GAPで1は俺にべた惚れwwwwwwwwwwwwwwwww
802 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:48:30.30 ID:I/v+ShcA0
>>799 その「へ〜」ってのが
馬鹿にした感じなのかどうかが21歳童貞の俺には凄く気になるわwwwww
数学がダメで理系から文系に逃げる奴は多いが
世界史があまりにダメすぎて数学のがマシだからと
文系から理系に逃げた俺は異端?
803 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:49:53.43 ID:Bz29yhtA0
>>799 そうかありがとう
まあ、騙されたと思って極力してみるよ
804 :
1 :2008/02/28(木) 04:50:18.60 ID:8wbThX+L0
>>801 なんかハンターハンターの天空闘技場でヒソカがスカトロに買った時の解説みたいな口調だなwww
そして嫌なGAPだなwwwwもう少し良い意味でのGAPにしてくれwwwwwwwwwwww
805 :
ID:v8D5yCtmO :2008/02/28(木) 04:51:00.95 ID:736tP0J70
パソ立ち上げた・・・って俺は何をしてるんだ・・・orz 社会の教員免許持ちだからな・・なんといっても 勝てねえよwwww
806 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:52:14.53 ID:1+8etnen0
>>799 引かないでくれてありがと〜
学科内で周りで出会いに困ってる男友達
結構いない??
807 :
1 :2008/02/28(木) 04:52:46.38 ID:8wbThX+L0
>>802 決して悪い意味ではないんだけどね。
外見とかがモログロメンとかだったら、へ〜とも思わんけど、フツメン以上だったら
今までそういう雰囲気にならなかったのかな、とか
彼女できなかったのかな、とか色々想像とかしてしまう。
>>803 だまされてないよ!頑張って!
808 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:54:19.51 ID:736tP0J70
親父も教員過程後一歩手前で取らんかったとか聞きました 公務員試験受けるためだったんだろうけど にしても俺の一族は文系しかいねえなwwww
809 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:55:19.54 ID:iE+g5Afj0
>>794 実用核融合炉が出来ないということはプラズマ乱流制御ができてない
ということだろうから、実用核融合炉ができるまでは少なくとも乱流に
対する理解が不完全だと思うことにしている俺の判断についてどう思うよ?
マジレス童貞再び。
>>804 ハンターハンター知らねぇwwwwwwwwww
多分、すっげーイケメンキャラなんだろうwwwwwwwwww
ちなみに、俺もGAP好き。
どんなデートが好みよ?
810 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:55:39.67 ID:736tP0J70
殆ど文系だものな 姉も栄養士の過程後一年やってれば・・・ 解剖生理でコケてた
811 :
1 :2008/02/28(木) 04:56:12.80 ID:8wbThX+L0
>>802 好きならまぁいいけど好きでもないのに理系きたら死にたくならね?
>>805 立ち上げたかwwww終わったなwwwwwww
うちの母親も国語の教員!汚い!さすが教師汚い!
>>806 たまぁに異性同士はシモネタ話すけど童貞、処女ネタはタブーになってる。
みんなそっちの知識はあるように話てる。未経験だとそういうとき困るよね。だから知らない所で困ってると思う
812 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:56:50.90 ID:B6qZYE9P0
うちの研究室でプラズモン扱ってるんですが、これって新しいゲームかなにかですか?
813 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:57:04.84 ID:I/v+ShcA0
同じ学科の男からデートとか誘われたらどうかな? クラスに、わりと仲良くなった可愛い子がいるんだが たまにメールするくらいで、同じ学科だしなんとなく誘うのに気が引けるんだが
いや・・もれ・・・もれた
815 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 04:59:41.94 ID:736tP0J70
母曰く、「親が許したらそれなり(おそらくマーチ辺りとかその辺)の所に行ってたんだからね」 どう考えても自慢です、本当に(ry そして、この母こそが院進学及び研究職を理解しようとしない敵であることは(ry まあ、仮面成功したら出て行かせてもらうがな(^ω^)
816 :
1 :2008/02/28(木) 05:00:04.40 ID:8wbThX+L0
>>808 数学の話してびびらしたったええねん!
>>809 どwwうwwwwてwwwwwいwwwwwくwwwwwwwwせwwwwwwwwwwwぇwwwwwwwwwwwwwww
まぁヒソカはイケメンだけどショタ疑惑あるwwwGAPのブランドは嫌いです。
デートかぁ。先週富士急行ってきたけどめちゃ楽しかったよ。風強い日は色々とまるから、そうでない日にお勧め。
スケートも園内にあるしね。
>>810 栄養か・・・なんか生物や化学ぽいのは本当にアレルギーだなぁ
817 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:01:21.97 ID:iE+g5Afj0
>>811 >たまぁに異性同士はシモネタ話すけど童貞、処女ネタはタブーになってる
当然だwwwwwwwwwww
その年頃で童貞or処女話を前面に出して異性間で話すって
よっぽど仲良く無ければカオス間違いなしwwwwwww
童貞処女がいたら場がfreezeするだろ。
俺の事だがwwwwww
818 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:01:46.42 ID:736tP0J70
言い分としては、こう言ってるんですが・・・・ 「は?研究?そんな、夢で飯食ってこうなんて考えるなよ・・・悪い事言わないから文系にしろ」 一応今回の仮面先については渋々承諾してもらったがwwww
819 :
1 :2008/02/28(木) 05:03:01.54 ID:8wbThX+L0
>>812 また共鳴wwwwwww今日は共鳴ばっかwwwwwwwwww
>>813 ん〜正直困るかもしれない。学校帰りとか二人だったりでカフェとか逝ける仲ならいいけど
学内で話すだけなら、勇気いるなぁ。
>>814 きたねぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwゲラプwwwwwwwwwwwwwwwww
>>815 院に入る大変さとメリットはお前の頭に入りきらないほどあんだよ!って言ったれwww
820 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:03:13.38 ID:1+8etnen0
>>811 いや、さすがに童貞処女とかぶっこまないでしょw
ただ、出会いに困ってるとか
そういう話ない??
研究は夢で飯食ってるわけじゃないと思うが・・・ 文系でも勉強しない職種はいつまで経っても底辺ですよ(^ω^)
>>1 がいじめてきます、お前のタイツなんていらねーやばかぁ
823 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:06:39.34 ID:iE+g5Afj0
>>816 GAPはブランドじゃなく普通にギャップの事。
清純そうで実は…とか、その逆もwwwwwwwwww
童貞だけに妄想無限wwwwwww
遊園地は基本ディズニー。俺は別に好きじゃないんだが…。
彼女の実家が千葉だから。つまらなくはないが、正直どうでも良い。
むしろ二人でなんか作ったりするのが好き。
車で茶碗作ったりするのは楽しかった。俺リア十wwwwwwwwww
酒は飲めるの&飲めるなら好きな酒は&バーみたいなとこ行く?
824 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:06:43.48 ID:B6qZYE9P0
フジフイルムの工場見学があったんだけど もらったパンフにマンモグラフィの画像ありました 今晩のおかずにした僕の変体ポテンシャルを導きなさい。(10点満点)
825 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:06:52.56 ID:736tP0J70
>>816 いつか理科や数学の話で一泡吹かせてやろうとは思ってます
姉が理科全般にアレルギーあるのは、母からの遺(ry
母の血を色濃く受け継がなくて良かったと思います、本当にwwww
>>819 ですよね・・・別に理解してもらおうとも思わないが
>>821 夢と言うより、確実な希望があって進むのにどうこう言われるのは癪に障りますよね
母は全然資格取ろうともしないし
資格をガンガン取りまくる父の方がよっぽど勉強熱心だwwww
826 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:07:29.78 ID:1+8etnen0
>>819 そう?
俺と同じ学科の男友達と女友達は付き合ってるけどな〜・・
827 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:08:00.38 ID:I/v+ShcA0
>>819 じゃあ、学科の女は、あんまり誘おうとしないほうが吉ですかね?
828 :
1 :2008/02/28(木) 05:08:04.40 ID:8wbThX+L0
>>817 ですよねー^^
笑ってるだけの人いるけど、リアルで嬉しそうに女子群ひいてるのに盛り上がってる奴が一番痛いけどなw
てか顔赤くして笑ってるだけの人tってお前かwwwwww把握wwwwwwwwザワールド発動させすぎ自重wwwwwww
>>818 >>819 の通り言ってあげてください。文型脳は分かってないんだからそこらへん
>>820 出会いは無いとかはみんな言ってるけど実際そんなことはないと思うよ。
学内恋愛は危険なのはみんな知ってるからバイト先で知り合ってる人多いかな。
>>821 ですよねー^^
829 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:10:02.01 ID:736tP0J70
父は教養科目に関しては、出来ない科目は無いとか 全教科人並みにこなすとか、嫌味かwww 流石に数学V・Cとかはきついらしいが・・・ 意外にも物理出来たとか(数十年前の物理なのでアテにならんが) 化学も、危険物取り扱い取るときにかなりやってたなあ
830 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:12:44.13 ID:736tP0J70
>>828 家出るときにでも言ってやりますよwwwww
私文脳の母涙目間違いなし!
831 :
1 :2008/02/28(木) 05:13:40.60 ID:8wbThX+L0
>>822 なんやねんそれ!脱ぎたてずっといつでも渡せられるように待っとんのに!
>>823 ディズニーかぁ。男からしたらそれはだるいな・・・
まぁリア充ではねーけどなwwwwwwww
酒は家系で全滅なので行かないけど居酒屋は飯屋として行くかな。
高校生ならもっと可愛らしいところでw
>>824 余白がすくねーよ!
>>825 だからお前には理解できないだろうが、って前置きをつけることが大切です。
これでダメージ2割増し
>>826 付き合ってた人もいたけどその後色々めんどうだからねぇ
>>827 相手の気持ち次第。もし相手が乗り気でないと女子の間でネタにされちゃう。そこら辺の判断重要ですよ!
上で色々盛り上がってるようだが、
研究室内恋愛は破綻すると後が大変とのことだ(先輩談)。
>>800 「質量」「運動量」「エネルギー」それぞれの保存を考えたら、
5つの式と5つの未知変数。NS方程式はその一部。
こいつらが非線形で俺たち涙眼ってことなんだ。
まあ、山ひとつ考えただけでも"山岳波"とかいう過去に飛行機ひとつ微塵にした
振動が発生したりするものだからねえ。
>>809 核融合のボトルネックは、乱流制御だけなの?
乱流って一纏めにしても、スケーリング示す無次元数たちを変えただけで
様相が全く違ってくるみたいだからね。童貞君、視野は広く持とうよと言ってみる。
>>1 のタイツなんて素晴らしい物を俺なんかが貰ったらバチがあたるかなって・・・あとなんか変な臭いしそう
834 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:15:58.26 ID:iE+g5Afj0
>>827 なんか話しかける切っ掛けとかあると良いと思うんだけど、
つーか、ある程度の年齢になると高校生くらいまでのように
いきなり「好きです」とか「デートしてください」みたいのは
難しい気がする。その前に友達っぽくなってた方が良い。
まあ、俺は片方が恋愛感情抱いた時点で男女間の友情は無いと
思ってるけど。
ちなみに童貞の意見wwwwwwwww
835 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:16:59.90 ID:1+8etnen0
>>831 付き合ったあとどうめんどいのか、
もうちょい聞いてみたいな
836 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:18:56.76 ID:B6qZYE9P0
オシロスコープをDJっぽく扱ってしまうのは僕だけですか?
837 :
1 :2008/02/28(木) 05:19:57.83 ID:8wbThX+L0
838 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:21:42.59 ID:848rvbXCO
専門板でやってくんね? VIPやってる時くらい学校とこ授業の事忘れたいんだけど… スレタイで目に入るのすらウザい…
839 :
1 :2008/02/28(木) 05:22:41.58 ID:8wbThX+L0
>>835 綺麗さっぱり分かれて友達として仲良くしていければいいけど
卒業するまで嫌でも絡むことはあるし、回りからのあ、あの二人が絡んどる!って興味のあるような目線で見られるのはつらいよ。
なんという脚線美・・・こんないい足を包めるタイツは幸せに違いない っていうか昨日から同じ服着てんの・・・?確実に酸っぱいだろ
841 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:23:43.76 ID:736tP0J70
>>837 さっさと自立したいのは山々なんですが・・・色々あってwww
唯一の理解者である父も、仮面に関しては渋々承諾って所ですね
学部より院進学に重点置いて欲しいというのは分かるけど・・
842 :
1 :2008/02/28(木) 05:24:01.94 ID:8wbThX+L0
>>836 なにそれめっちゃかっけーよ!
でもぶれて波形わかんねーよ!
>>838 PCにしてアボン処理しろ携帯厨wwwwwwwwwwwww
843 :
1 :2008/02/28(木) 05:25:24.16 ID:8wbThX+L0
>>840 きめぇwwwww表現がやらしんだよいつもwwwwwwwwww
日付の通りこれは昨日の服だ!!!!!!!
>>841 まぁ自分も院に重点を置く派だからあまりいえませんがw
844 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:25:41.26 ID:iE+g5Afj0
>>828 >>831 ザワールド=最強→ザワールド=俺=最強wwwwwwwwww
ザワールド発動より童貞発言に敏感な俺。
酒飲めんのかそりゃ残念…何が?wwwwwwww
イヤ彼女今は19歳大学生看護学部…つーか、書いたじゃんかよ
忘れられてる俺涙目wwwwwwww
>>832 >核融合のボトルネックは、乱流制御だけなの?
そうじゃないだろうから、
>>809 で一応注意深く乱流制御が
核融合実現の必要条件になるように言葉を選んで書いたのです。
この眠い明け方でも文脈に注意深く言葉を選んで書いてる俺、天才wwwwww童貞だけど。
実は、京都の木田さんらの乱流の統計理論が相当面白いと思ってたりします。
845 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:26:11.08 ID:736tP0J70
>>842 だからってわざわざ覗きに来て、レスしてくなよwww
>>843 ふむふむ・・・父の言葉もあながち大げさでもないと思える今日この頃
846 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:26:13.68 ID:1+8etnen0
>>839 たしかに別れても会わなきゃいけないのは気まずいね・・
俺の友達のカップルは別れる気配すらないがw
なるほど、興味目線はたしかに本人達めんどいだろうな
飲み会でもいじられてたし・・
俺ももっと気を遣ってあげたほうがよかったかも・・
847 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:26:57.61 ID:I/v+ShcA0
>>831 乗り気かどうかは誘ってみないとわからんが
嫌われては無いと思うんだけどな
>>834 わりと向こうから話しかけてくれることが多いから(というか俺はへタレだから滅多にはなしかけられない)
話すきっかけはいくらでもあるんだな…
メールもするきっかけはあるし…
このまえテストのときも、一緒にペアにされて英語のスピーキングテストやることになったんだが
社交辞令的に確認しようねってメールで言ったら
次の日、やろうって誘われて本当に確認することになったけど、空気読めない友達にジャマされて欝
それ以来は、俺はへタレなんで二人でなんかしようとかいえない
後半が主に本音です、前半は気にしない方が精神衛生上よろしくってよ! よく見れば昨日の日付ですね、つまり昨日から酸っぱいと?洗え!
849 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:28:46.84 ID:1+8etnen0
850 :
1 :2008/02/28(木) 05:33:09.64 ID:8wbThX+L0
>>844 もうお前最強でええわボケwwwwwwwwwwwwwwwwwww
看護学部だったか失礼。さっき教育実習ゆうたからごっちゃになったわ。
陰部洗浄で男性患者に手コキwwwwwwwwwww童貞涙目wwwwwwwwwwwwwwww
>>845 いやぁ・・・父は正しいな!w
>>846 学科内恋愛はパンドラの箱です。あそこに私情を持ち込んだら破滅します。
>>847 んじゃ大丈夫じゃないかな。いきなり遊びでなくてちょっとした誘いをしてみるといいんじゃない?
でも八方美人な女の子には要注意ね!
851 :
1 :2008/02/28(木) 05:35:22.33 ID:8wbThX+L0
>>848 おまえ酸っぱい言いたいだけちゃうんかとwwwwwwwwwwwwwwwwwww
んじゃパンツがええんか?ブラがええんか?
852 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:36:14.60 ID:iE+g5Afj0
>>847 へたれ乙。仲間だ。多分お前はつき合ってもHまで持っていけない
俺の跡継ぎになれる。天才の跡継ぎだおめでとうwwwww
取り敢えず、いきなり二人が無理なら、友人何人かで飲み会したり
すればいいんじゃね?つーか、俺ならそうする。
童貞の戯言なんであしからずwwwwwwwww
>>850 >陰部洗浄で男性患者に手コキwwwwwwwwwww童貞涙目
つーか、ホントに陰部洗浄ってやるのかね。マジ涙目wwww
俺の大砲の大きさに気づかれる。マジ涙目wwww
ちなみに1年目だからまだ座学らしい。
ちなみに、遊園地じゃなく日常デートってどこ?家でまったり?
正直、言いたかった。すまん パンツは欲しい、出来れば男物の未使用をくれ
854 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:40:34.42 ID:1+8etnen0
>>850 そんなもんかな・・
カップルをみんなで暖かく包んでるみたいな
今の空気が好きなんだけど・・
855 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:41:13.42 ID:9AoAksbA0
>>1 おい、歯がずーんてして寝れないんだが。俺の親知らず物理的になんとかしてくれ
856 :
1 :2008/02/28(木) 05:41:40.84 ID:8wbThX+L0
>>852 病棟勤務が始まってからだろうからそれまで陰部洗浄はしないよ!
でも手袋して実際ごしごし皮向いて洗うんだって。身近な人が看護士なので本当です。
洗ってもらう人は色々大変でどっか体痛い状態だから喜べる状況でもないみたいだけど。
日常は家でごろごろ多いね。暇なら秋葉うろうろしたり徒歩でいけるラクーア散策したり。
だらだらってかんじだねぇ
>>853 おwwwwwwとwwwwwwwこwwwwwwwwもwwwwwwwwのwwwwwwwwww
本性現したwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自分が一番好きな公式、定理は?
858 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:42:42.08 ID:I/v+ShcA0
>>850 八方美人かどうかはマジでわかんねwwww
まあ、大学入ってお互い最初に話した物同士だからってのもあるだろう
と思いたい
八方美人かもしれないな
話しやすい子だし
軽いさそいね…考えてみようかな
なんかないかな…再履の科目が一緒だから試験勉強でも誘ってみようかな
慎重にチキンになって殻にこもるぜwww
>>852 ありがとうwっうぇうぇwwwwwwwwwww
童帝www
共通の友達が居ないのが一番厄介な問題なんだなwww
女物もらっても使えないだろ? どうせなら実用的なものが欲しいなぁって
860 :
1 :2008/02/28(木) 05:46:23.34 ID:8wbThX+L0
>>854 別れ方重要だからがんばれ!別れる前提になっちゃったけどw
>>855 ラジウムでもつっこんどけwwwwwそのうち皮膚溶けて親知らずも抜け落ちるわwwwwwww
>>857 しゅれでぃんがー方程式、定理ではないけど量子エンタングルメントが好きです
>>858 再履で二人きりとか最強やん!一緒に授業行こうでもいいしノート見せてでもいいし!
861 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:46:53.49 ID:1+8etnen0
>>860 別れる前提にすんなww
むしろ別れさせないw
862 :
1 :2008/02/28(木) 05:48:53.71 ID:8wbThX+L0
>>859 どんだけ地球に優しいエコマンだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
863 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:51:12.17 ID:736tP0J70
>>850 まあ、父の言葉は正しいですよ
その正しい発言をする父が越えるべき壁だなんて、皮肉過ぎるwww
864 :
1 :2008/02/28(木) 05:51:35.35 ID:8wbThX+L0
>>861 大学生同士の付き合いは大変だろwwwwwww
お幸せに★^^
865 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:52:38.50 ID:1+8etnen0
>>864 うん、絶対幸せにするよ!!
俺の友達が
866 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:52:55.67 ID:9AoAksbA0
>>860 [2]
ちょwwwドSwwwwwwwイイwwwwww
今日歯医者休みとかwwwwもうやってらんないwwwwww
867 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 05:53:40.00 ID:iE+g5Afj0
>>856 まあ、患者さん第一だから1と違いエロい気持ちなど全く持たず、
俺の彼女は業務としてこなすだろう1涙目wwwwww
去年の春彼女が大学生になってから日帰りで2度ほど俺のアパートに来てまったりした事あるが、ゲームしたりDVDみたりんで料理作ったり、
でも、Hできねぇ!!!!!!!!!!!!つーか、明るい中無理。
昼間はキスもできませんwwwwwwwwwww
リア十だけどwwwwwwwwwwww
俺等は東京では上野行く。オマイラは秋葉か。上野>秋葉
俺等>1カップルwwwwwwwwwwww
ちなみに秋葉原はどのあたりで楽しむ訳、メイドカフェ?
>>858 学科の仲良い奴を集めて楽しむというのは無理なのかな?
あ、やっぱパンツください。転売したいんで
869 :
1 :2008/02/28(木) 06:01:10.81 ID:8wbThX+L0
>>866 こっちなんか奥歯真っ二つに割れとんねんwwww神経見えとんねんwwwwww
>>867 うちは陰部洗浄なんてせーへんわボケwwwwwwwwwwww
上野とかwwwwwwゴミゴミして飲み屋街とカラオケしかねーだろwwwwww
動物園?wwwwあんな廃れたとこいってどうすんだよwwwwwwwwwwww
不忍池?wwwwwwwwwwwww まぁあそこは落ち着くな。
う〜んヨドバシいって買い物したりヲタみて楽しんだり?w
メイドカフェはいったことないなぁ
>>868 もう誰も貰ってくれへんかったから涙でぐちょぐちょになってもうたわ!
ごめんなさい、でも本気でいらないんです、本気で!!
871 :
1 :2008/02/28(木) 06:03:12.53 ID:8wbThX+L0
>>870 お前童貞マンより先にどつきまわすわ!!!!!!!!!
じゃぁ、俺が貰うよ!
873 :
1 :2008/02/28(木) 06:04:19.96 ID:8wbThX+L0
>>872 え・・・でも、なんか・・・恥ずかしいなぁ・・・・・(><。)
えぇ・・・じゃあ俺も欲しい!
875 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:05:09.57 ID:1+8etnen0
876 :
1 :2008/02/28(木) 06:06:01.61 ID:8wbThX+L0
877 :
1 :2008/02/28(木) 06:06:24.61 ID:8wbThX+L0
879 :
1 :2008/02/28(木) 06:07:59.86 ID:8wbThX+L0
おい!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!1
880 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:08:19.12 ID:9AoAksbA0
>>869 奥歯割れてるとかwwwwww俺未だに歯医者行ったことないwwwww抜歯とかテラコワスwwwwwwwお願いボスケテ
でもベージュ色のパンツとか貰っても売れるのかどうか心配 おかんの還暦祝いにあげるか
883 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:09:46.18 ID:iE+g5Afj0
>>832 もう、見てないかも知れませんが俺が面白いと思った河原&木田の論文はこれです。
http://www.nagare.or.jp/nagare/23-5/23-5-t01.pdf 要するに、乱流のマクロの性質をカオス力学系(この場合はローレンツマップ)の1本の不安定周期起動で表せるというもの。これ選びかたに何か法則があれば、乱流制御(と言うかカオス制御)を一気に進ませる
研究になると推測できます。
レスしながらも片目で論文検索して軽く読んで目的論文を見つけた俺、聖徳太子wwwwww…童貞だけど。
>>869 おまい、飲み屋とカラオケって上野行ったら美術館と演劇場と科学博物館と公園があるだろうが!!!!(…浮浪者の方々もおられますが)。
ヨドバシかぁ…正直彼女とは買うもの無い限りいかんだろうな。
彼氏にはいてほしいパンツはトランクス派orボクサーブリーフ派?
884 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:09:47.15 ID:1+8etnen0
>>877 それならよかったw
なんか別れることに肯定的なレス多かったから・・
885 :
1 :2008/02/28(木) 06:11:38.05 ID:8wbThX+L0
>>880 もう2ヶ月放置wwwwwwwww右奥歯死にかけwwwwwww
今日一日何も食うなwwwwwwwwwwwwwwww
>>881 あほ!うちが自分でもらう言うて、あんたがそれに対してドウゾドウゾいわな今のは落ちひんやろ!
>>882 三角木馬乗らせてウラン担がせるでボケ!
886 :
1 :2008/02/28(木) 06:13:58.03 ID:8wbThX+L0
>>883 色々店を診て回るだけでもおもろいやん。女の子は電化製品とか好きやで。
てか上野自体なんか異臭がwwwwwwwwwwwww
>>884 別れるのに肯定っていうか学内恋愛はきついっしょ!
パンツもうええわ、飽きた パンストくれパンスト!
888 :
1 :2008/02/28(木) 06:15:28.82 ID:8wbThX+L0
889 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:16:37.59 ID:1+8etnen0
>>886 そうだね・・
頑張ってフォローしてあげたい!
物理・大学の話以外で振って欲しい話題ある?
890 :
1 :2008/02/28(木) 06:17:49.28 ID:8wbThX+L0
>>889 振って欲しい話題はあなたが振りたい話題です!
何でもいいです。適当に!
891 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:18:50.89 ID:iE+g5Afj0
さすがに眠くなった&これ以上ここで童貞連呼してると、 リアルでも口走りそうなので寝るわ。 1暴れんなよwwwwwwwwwwwwwwwww
892 :
1 :2008/02/28(木) 06:20:04.74 ID:8wbThX+L0
>>891 2次元の彼女と頑張れよ!!!!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
すみません質問です最後におねしょしたのはいつですか?
894 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:20:50.77 ID:1+8etnen0
895 :
1 :2008/02/28(木) 06:20:53.64 ID:8wbThX+L0
>>893 おねしょはもう覚えてないくらい昔やけどお漏らしは中1wwwwwwwwwwwww
896 :
1 :2008/02/28(木) 06:21:33.39 ID:8wbThX+L0
>>894 B'z、バックストリートボーイズ。
音楽関係は疎いぞw
昨日見かけたけど、スルーしてた。長続きするスレだなあ。
>>1 が美しいと思うものを教えて。
あなた・・・中1でお漏らししたことがありますね?恥ずかしい子だ
899 :
1 :2008/02/28(木) 06:24:04.31 ID:8wbThX+L0
>>897 まぁ良いスレ主ですから・・・
電磁気におけるマクスウェル方程式
量子力学における不確定性原理
>>898 ありますね?てお前今聞いといてなんやねんwwwww
路線変更してエスパーキャラでいこうと思いまして、やっぱ無理がありますかね
901 :
1 :2008/02/28(木) 06:26:41.08 ID:8wbThX+L0
>>900 いえ、そのフリに気づけなかった私の責任です。ごめんなさい。文句は言いません
じゃあ僕の童貞を奪ってください!
903 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:28:06.27 ID:9AoAksbA0
904 :
1 :2008/02/28(木) 06:28:14.34 ID:8wbThX+L0
>>902 はい!分かりました!具体的にどうすればいいですか!?
905 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:29:12.92 ID:1+8etnen0
>>896 B'zいいよねw
いつかのメリークリスマスとか、カラオケで歌うよ!!
音楽疎いか〜
それ以外で趣味は?
907 :
1 :2008/02/28(木) 06:29:58.36 ID:8wbThX+L0
趣味は物理の勉強、ビリヤード、ゲーム、ドクタースランプです
男なら自分で考えろ!
909 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:30:54.31 ID:1+8etnen0
>>907 ビリヤードか〜!!
俺一回やったことあるけど、
ボールをまっすぐ転がすのが難しかったなw
910 :
1 :2008/02/28(木) 06:31:42.84 ID:8wbThX+L0
911 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:33:34.47 ID:9AoAksbA0
>>910 ビリヤードは結構やったけど、クッション使うとかムリ。><
>>1 はツッコミのほうが性に合ってるのでボケなくていいです、無理につき合わせてごめんなさい
あと気のせいかもしれませんがおっさんですか?
913 :
1 :2008/02/28(木) 06:36:11.09 ID:8wbThX+L0
>>911 クッションつかうのはうちも苦手やなぁ。
でも楽しいじゃん!
>>912 おっさんとな(^ω^#)
ビリヤードは他大のサークル入るくらいすきなんじゃ!
んーなんか見た目は綺麗だけど中身はおっさんっぽい人みたいな感じ、タンとか吐いちゃうタイプ それか見た目も臭いもおっさんかもしれん
915 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:37:34.08 ID:qr4OeAlV0
えーなに、えろうpあったの? そんなの無しで伸ばしてるのかと思ったらー。幻滅。
916 :
1 :2008/02/28(木) 06:38:14.07 ID:8wbThX+L0
>>914 臭いおっさんは童貞マンやろ!
中身は若いがな。子供ぽいがな。
917 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:39:07.26 ID:9AoAksbA0
サークル入るほど好きなんかwww俺名前知らんけど、クジ引いて持ち球決めて最後に残った人が勝ちってルールすきだわ。
あと、
>>1 は普段何聞く?
あー子供っぽいか、それはありそうだ。しょうもない悪戯してそう 人の自転車のサドルをめちゃくちゃ高くしてそう
919 :
1 :2008/02/28(木) 06:44:37.83 ID:8wbThX+L0
>>917 初心者の大会とか出てるw
もち球三つ決めたりして秘密にしてってやつだな?4人くらいでやるとおもろいよねw
ごめんwwww普段はほとんど聞かないwwww90年代の懐かしいやつは好きwwww
920 :
1 :2008/02/28(木) 06:46:37.03 ID:8wbThX+L0
>>918 精神年齢は低いって言われるなぁ。
それは空気読めてないってことなのだろうか・・・まさかな・・・・
921 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:48:10.39 ID:9AoAksbA0
>>919 大会とかwwwww俺も出てぇwwwww
そそ、それそれwwwww俺1周しないで即死とかwwwwww
ゲームは何するん?
素直ですれてないってことでしょ
923 :
1 :2008/02/28(木) 06:51:29.80 ID:8wbThX+L0
>>921 出ろwwwwそしてフルボッコ涙目にされてこいwwwww
ゲームはこのスレでも書いたよ。ゲームで検索よろ
>>922 たまにはええこというな
いつもええことしか言ってないつもりですが!! ねむいんですけど!!
925 :
1 :2008/02/28(木) 06:54:59.95 ID:8wbThX+L0
>>924 そうやな。あんたがええ奴ってことは知ってるよ。でもそのチンコしまえ!
やべぇ・・・出す直前に更新してよかった・・・・ まだ出してねえよ、お前こそ股閉じろ。中途半端に開いてんぞ
927 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:57:21.57 ID:1+8etnen0
なんだこのテンションw
928 :
1 :2008/02/28(木) 06:57:40.38 ID:8wbThX+L0
>>926 えっち・・・でも、えっちなのは悪い事じゃないよ・・・・
929 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 06:57:48.77 ID:j9wS5/XNO
ブラ……ケット……ディラック……?
ごめんなさい
>>1 さんではどうがんばってもぼっきできません、ほんとうにごめんなさい
931 :
1 :2008/02/28(木) 06:59:48.07 ID:8wbThX+L0
>>927 飛んで糞スレに集まる自宅警備員だな ごろ悪すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
>>929 ブラケットと言ってベクトルといってくれないとすんごい気持ち悪かったです
932 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:00:04.53 ID:1+8etnen0
「励起」をいつも「勃起」としか読めないのは内緒だ
933 :
1 :2008/02/28(木) 07:00:57.82 ID:8wbThX+L0
>>930 _ _______
l. ) └‐;. ;─ ==─┘
l. l /,.ニ''Tl. レヘ
l. l ,. くノヽ' /.l. r ´
l. 、__ ..-'/ _..-'.ノ l. 、__,ト、
` ー ´ ヽ''´ `ー‐ '
_ 1ヽ -、
ヽ`┘_フ / ノ
、ー- ! -`) /∠-、
__]. 「 /.,r'⌒i. l ,.
i' r‐ャ ミヽ. l. l l ー シ′
` ー ' `′ `´ ` ´
ヽ‐ 、 __... -- 、
_ '..ニ´、 ヽ''",.-ァ,r'_ .ニ、
ヽ ='./ ´ i i ヽ) `′
,-',.'┐ l. l
し' l、 ー つ ヽ、`つ
934 :
1 :2008/02/28(木) 07:01:16.63 ID:8wbThX+L0
勃起してあげましょうか?なにか別のものを想像しながらならなんとかなると思いますが
936 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:02:23.52 ID:j9wS5/XNO
937 :
1 :2008/02/28(木) 07:04:23.50 ID:8wbThX+L0
938 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:04:26.65 ID:1+8etnen0
>>934 考えることは一緒かww
「基底状態」とか、「第○励起状態」とか、
勃起に対応させてるとしか思えんw
優しいな、でもこれだと
>>1 の方がたちそうだよ
お気遣いありがとうございました
940 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:08:36.39 ID:j9wS5/XNO
941 :
1 :2008/02/28(木) 07:10:07.19 ID:8wbThX+L0
>>938 そいつ留年したけどなwwwwwwwwwwwww
>>939 ばっ、ばか!何言ってんの・・・ もぅ・・・
>>940 お前分かってるやつだな
942 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:10:11.87 ID:1+8etnen0
943 :
1 :2008/02/28(木) 07:11:35.88 ID:8wbThX+L0
>>942 一人えろ猿いたから急いで半角板から拾ってきた。誰かはわかりませーん
猿ちゃうもん・・人やもん・・・・
945 :
1 :2008/02/28(木) 07:13:25.70 ID:8wbThX+L0
>>944 どんだけーwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
946 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:14:34.93 ID:j9wS5/XNO
>>941 俺にとって物理学って憧れみたいなのがあるんだよね。
物理学専攻している人は卒業後、どの職業に着くのか気になる……
947 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:14:37.51 ID:1+8etnen0
>>941 ちょwww留年フラグwww
だが卒業単位は確保した!
948 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:15:03.35 ID:9AoAksbA0
>>1 そいえばちょっと質問。
光関係の講義のレポートなんだが、4準位系の反転分布ってなに?よくわからんのだが
俺の嫁が寝ちゃったみたいなんですけど 俺も寝ていいですよね?
951 :
1 :2008/02/28(木) 07:18:02.85 ID:8wbThX+L0
>>946 アカデミックポスト、そして教授への道
メーカーで開発
教師
行方不明。
PCで今度博士の100人の村でggるよろし
>>947 ち
>>948 そのまんまじゃね?反転分布は分かる?って上で光学の弱さを露呈してうちに聞くまちごうとるwwww
952 :
1 :2008/02/28(木) 07:18:43.01 ID:8wbThX+L0
>>950 なんや完璧落ちよったんかアイツ。まだ寝たらあかん
漢字が読めなかったのかな・・・ 寝るから3時間後におこしてくだしあ
954 :
1 :2008/02/28(木) 07:22:15.66 ID:8wbThX+L0
>>953 読めるがな!臀部やろ!誰でも読めるさかい!!!!!
(@益@;;;)
955 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:22:48.53 ID:9AoAksbA0
>>951 反転分布わからん。俺物理屋じゃないし光学初めてやし(´・ω・`)
ほな座ったままでええから臀部触ってみ
957 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:23:43.07 ID:9AoAksbA0
958 :
1 :2008/02/28(木) 07:24:34.33 ID:8wbThX+L0
959 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:25:14.87 ID:j9wS5/XNO
>>951 博士の100人の村なんてあったのか
てか、シュレディンガー音頭思い出したじゃんかw
960 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:25:15.73 ID:3zyc6zBY0
フェルミのパラドックスについて
臀部は尻たぶのことじゃ、このどあほが!!!!!!!! もうええ、付き合いきれん寝る!!!!! 楽しかったよーありがと
962 :
1 :2008/02/28(木) 07:27:43.44 ID:8wbThX+L0
963 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:29:05.06 ID:9AoAksbA0
>>958 ちょwwそんな関数やらんかったぜwwww
レーザ発振とかなんだけど…
964 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:29:30.47 ID:3zyc6zBY0
もし地球外知的生命体が存在したならば、 既に地球に来ていたはずである。 しかし実際には来ていない。それはなぜか? このパラドックスの答えは 電波をあやつるほどの知的生命体は必ず滅びるから と佐藤勝彦がテレビでいってた
マクスウェルボルツマンをどうにかしてほしい 分布すんなよ
966 :
1 :2008/02/28(木) 07:32:59.80 ID:8wbThX+L0
>>963 基底と励起状態3つとの準位とで反転分布を作る。
そのときの干渉光が4準位レーザー。
励起状態の数で3準位とか言い方かえる。
>>961 おつかれwwwww
967 :
1 :2008/02/28(木) 07:37:00.05 ID:8wbThX+L0
>>964 本で見たことあるな。
なんか直線的に地球を目指してこないとか色々書いてたけど単純に宇宙が直径900億光年という広差に原因があるだけじゃwwww
>>965 正規分布なだけまだ可愛いだろwwwww
968 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:37:49.54 ID:9AoAksbA0
>>966 反転分布がわからんし、なんかよくわかんないからもう一回自分で勉強してくるます(´・ω:;.:...
物理ってもうなんか……
969 :
1 :2008/02/28(木) 07:39:00.80 ID:8wbThX+L0
>>968 (´ω`)<・・・。 (#`ω´)<勉強しる!
970 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:43:12.88 ID:IJWHt67hO
1000行ったら寝るの? 俺と。
972 :
1 :2008/02/28(木) 07:43:44.96 ID:8wbThX+L0
973 :
1 :2008/02/28(木) 07:44:16.20 ID:8wbThX+L0
>>971 取りあえず最初は付き合うことから始めてみようか
974 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:44:37.57 ID:3zyc6zBY0
佐藤勝彦とホーキングについて
センター物理で80点以上とるのに オススメの参考書ありますか?
976 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:45:43.00 ID:9AoAksbA0
>>969 情報屋に光学とかムズ過ぎる…電気だけで精いっぱいなのに…
でもネットワークに進みそうな俺涙目wwwwwwwwwwwwww
977 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:46:39.78 ID:IJWHt67hO
寝ないで大丈夫? 寝る暇なんてないだろうけどw
978 :
1 :2008/02/28(木) 07:46:49.99 ID:8wbThX+L0
>>974 佐藤勝彦さん→ん〜インフレーション理論て進歩してますか?
ホーキングさん→定性的な説明に頼りすぎてませんか?
>>975 教科書と、センター過去問です。これ以上は必要あるなんてことはありえません!
979 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:47:51.78 ID:9AoAksbA0
980 :
1 :2008/02/28(木) 07:48:36.15 ID:8wbThX+L0
>>976 光学わからないネットワークwwwwwwww志望フラグwwwwwwwwwwwww
複素解析→電磁気→量子力学→量子光学
やることいっぱいで羨ましいなぁ(^q^)
>>977 >>1000 行くまでは寝れないでしょjkwwwwwwwww
981 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:49:35.51 ID:9AoAksbA0
ん〜やっぱり朝のコヒーンは最高だな!目が覚めるぜ
982 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:50:05.77 ID:IJWHt67hO
もちろん、あっちの1000もだよね?ww
983 :
1 :2008/02/28(木) 07:50:47.42 ID:8wbThX+L0
984 :
1 :2008/02/28(木) 07:51:07.41 ID:8wbThX+L0
教科書って学校で買ったやつでいいんですか? センサーとかいう問題集はやらなくておk? 知識問題は過去問で覚えてく感じ?
>>985 理科社会じゃほとんど差がでないから英数国やったほうがいいよ
987 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:53:27.27 ID:9AoAksbA0
>>980 ちょwwwww俺死亡当確wwwwwwさらにプログラミングもわからないwwwwww俺小学生wwwwww
988 :
1 :2008/02/28(木) 07:53:48.98 ID:8wbThX+L0
>>985 教科書は何でもおk
問題集は別にやってもやらんでも。理解してるのを確かめるって意味で使うのは自由だけど
センターのために物理で問題集をって人はほとんどいないと思うよ〜
989 :
1 :2008/02/28(木) 07:54:28.98 ID:8wbThX+L0
>>987 プログラミングwwwwwwwwwwwwうちもやばいがなwwwwwwwwwwwww
昨日、今日全レスお疲れ!!
992 :
1 :2008/02/28(木) 07:55:45.85 ID:8wbThX+L0
>>990 暇な二日を忙しく過ごせましたwww
今のところ物理スレ全部
>>1000 取れてるから今回も目指します
993 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:55:48.13 ID:b2bVEzwA0
>>978 サトカツさんをいじめないでっ><
大学教授間って世間狭いよね、凄い有名な先生とか当たり前のように会話に入ってくる。
994 :
1 :2008/02/28(木) 07:57:00.75 ID:8wbThX+L0
>>993 有名な人の登場回数が多いからそう感じるんだよw
995 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:57:06.21 ID:j9wS5/XNO
996 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:57:14.04 ID:9AoAksbA0
>>989 物理とはいえCとMATLABくらいはやっとけwwwww数値計算乙wwwwww
でもプログラムングは物理より簡単wwww演算の書式覚えるだけwwwww
997 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:57:21.85 ID:auMKRL5F0
1000だけもらいにきた
999 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。 :2008/02/28(木) 07:58:01.32 ID:auMKRL5F0
1000ならあっちの見れなかったやつもっかい見して!
1000 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします :2008/02/28(木) 07:58:02.07 ID:qr4OeAlV0
もう立てないでね 理系の女とか気持ち悪い顔でもてた気分になってるのが信じられない
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread リ
小 ア /
学 充 / _,、-───‐-、、
生 が l,.'´ `ヽ、 _,..-─ ─- 、._)
ま 許 i :::. \ ,.' ´ .ヽ リ え
で さ l::::::. `rィ / . . :i ア |
だ れ _ゝ::: ノ彡 _,、/ . . :.:く 充 マ
よ る 「 j:::::: イ彡; j{ニj . . :.:j`厶 !? ジ
ね の ヽ:::,;-==ェ;、 ,,,,,,,,,,,,,,,_ イ,ィイ} }トノ , . . :ノニ..、、ヽ
-┐ | は ,√:::´ :===、_::) f';,,:===、_ ゙ゞ'¨ヾ H , -─、 i ゞ==ー、._. :.:.に二ニ ⌒Y⌒ヽ
レ'⌒ヽ/. ! ::..  ̄´.::;i, i `'' ̄ レ,イj.〈ハ'´,rェエ,I> r ニエユ,ミュ一 : `マ尨._ リ
l゙Y、:::::. ,ィ::; ゙iヽ ,jノ/ Y ‐f ... : : : : Y´r Y
i ,j::゙,::::::::::::/ ーゞ,,,rー'`ヾ、 / i ,j. ! ,..」 . :.::.、 : :,: : h |
`|::::ゝ::::::′`ー====-' / !' l / ゞ、__,. -ーヘ、 . :.:〃:: : : ヲ,イ
人_,、ノL_,iノ!|::::;;i:::::::.. `ー--‐' ! |_人__人ノ_ i __ `i. :.:. :ノ:: : し'´ ::|
ハ キ !、::::}::`、 ` ̄´ ,! ,! ,!「 L_. ー─ -..、_ . ! :.:.:.:i: :: : |: : : :|
ハ ャ {|`ヽ、::::;;ヽ / ,ノ /ノ キ 了. ー‐-、 .. . . :.::,': :: :: |: /|\
ハ ハ ヽ \:::\ , イ,イレ' ) モ | "'' : :../::/: :: :/ ,イ::::::\
ハ ハ > `ー、`二二彳´ ! l (j. . :.::./::// ,.'´/:::::::::::
! /;| ,イ´.:.:.:.:.:.:`,! ノ イ > 、 . . :.:::_ィ‐'´ ,. '´ _,/:::::::::::::::
久々に1001
リア充&ゆとりは死ね!NEETクオリティ万歳!!
http://yutori.2ch.net/news4vip/