1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
オタクってさ、ゲーセンで知らない人相手に乱入したりするよな
コミュ力ないくせになんであんなんだけはできるの?
2 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:25:15.02 ID:NaQvyOfR0
コミュ力あるお前はどんどんリアルファイトしろよ
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:25:36.29 ID:7yGsXlOw0
乱入前提ゲーだから
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:25:58.04 ID:5I0Clvox0
>>2 いや煽りとかじゃなくてマジで疑問に思うんだよ
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:26:29.83 ID:/fx9by+4O
バカだなあ。
ネトゲを見てみろよ。
格ゲーで乱入するより高度なコミュニケーションとってるだろ
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:27:11.31 ID:Faq7S2uF0
>>1が無くなったら多分アーケードから格ゲーが無くなる
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:27:12.01 ID:NaQvyOfR0
面白いからって以上に理由が思いつかないな
つまんなければやらないだろうよ
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:27:13.54 ID:sHPTNn7T0
俺オタクだけど相手の顔が見えないからやりやすいw
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:27:27.85 ID:7LSEEntPO
顔は見えてても、意識としてはこういう掲示板なんかと近いのかもな。
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:28:28.10 ID:3af6FhpUO
格ゲーの腕には自信があるからじゃないのか?
普通に話す分には自信がないから無理なのかと
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:29:30.94 ID:z2einZ5D0
昔は筐体一台で隣に座って対戦したけど
今はだいたい台をはさんでるし
コミュ力なんて少しもいらないが。
相手もだいたいコミュできないオタだからな
勝負の結果でれば、負けた方が相手の顔を覚えるように一瞥して
その後両方とも微かににやっと笑みを浮かべる
という伝統的コミュをとってる
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:29:40.97 ID:TshUM/rnO
ちわきにくおどる
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:30:15.60 ID:pHefdoVQ0
助けてあげてるんだよ。
初心者の人:ラスボスまでCPU練習→ラスボスでもう死にそう→俺:乱入→初心者の人:死なずに対戦ぶんお得
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:30:56.43 ID:AVBOGvMvO
勝つと「よえ〜W」とかぬかす
負けると台パンしてこっちを見にくる
しかし俺の顔をみてそそくさと逃げ出す
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:31:40.12 ID:5I0Clvox0
俺の思い違いかもしれない
乱入した後って、お互い歩み寄って
「上手ですね、よく来るんですか?」「よく来ますよ。そちらこそいい腕をしてますね」
みたいな会話をするんじゃないの?
もしかしてすぐ近くにいて一緒にゲームまでしたのにお互い無視ってのが普通?
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:32:01.68 ID:z2cs7JBaO
乱入して勝って相手に金を使わせるのが楽しみな俺は異端
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:32:12.74 ID:BPszsJ4M0
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:32:14.71 ID:sHPTNn7T0
あと他のゲームはどうだかしらんけど格ゲーに限って言えば、
ちゃんと人間味のある相手と戦えるってのは魅力的だ
CPUの動きはたまに理不尽なとこがある、人間業じゃない反応速度とか
>>14 たまに、そのラスボスで死にそうな人が実は死にそうなわけじゃなくて
人が乱入するのを待って遊んでるだけで、そうと知らずに乱入してボコられるんだよなw
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:32:39.78 ID:pI7QXiq7O
台パン(笑)
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:32:55.34 ID:sHPTNn7T0
>>16 おいおい何言ってんの?俺らみたいなヲタが知らない人と話せるわけないじゃん
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:34:17.66 ID:sRCQRFPhO
>>16 普通は知らん顔だと会話しないよ
むしろ話し掛けたりすると変な顔される
10連勝くらいしてる真豪鬼を本田で蹴散らした時は気合い入ったなー
24 :
VIP皇帝:2008/02/24(日) 07:35:59.30 ID:D5LfCX1LO
この前、鉄拳してたら
『こいつよえぇ――――!!!』
って言いながらストレート負けしてる人をみたんだが
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:37:03.69 ID:sRCQRFPhO
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:37:10.88 ID:WXT1ayLiO
こくじんに口プレイされたい
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:37:23.58 ID:BPszsJ4M0
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:37:50.48 ID:5I0Clvox0
えっマジで
一緒にゲームまでしたのに無視って気まずくならないものなの?
すぐそこにいてゲーセンの中にいれば顔も合わせるだろうに
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:38:02.63 ID:sHPTNn7T0
そもそもゲーセンの対戦台は一期一会だから面白いんだよ
30 :
VIP皇帝:2008/02/24(日) 07:39:51.14 ID:D5LfCX1LO
>>25 そういう意味だったんかなwwwあん時は笑いを噛み殺してたんだが
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:39:58.26 ID:5I0Clvox0
量販店以外のショップとかサロンには緊張して入れないのにゲーセンの乱入はしょっちゅうしてるってのが違和感あるんだよな
若者ならほとんどの人が行ってるショップやサロンのほうがどう考えても敷居が低い
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:40:28.59 ID:yyabWQzkO
いつも乱入してくる幼女ならいる
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:41:03.14 ID:XWsO3ZThO
自分から乱入なんて出来ない小心者の俺
乱入されるとドキッとする
>>30 初めて使うキャラだと言いそうになるときあるなw
どう考えても自分がそのキャラ下手なだけなんだが
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:42:05.77 ID:LySKhBXXO
俺リア充だけど乱入するよ^^
この前オタクに乱入してボロ勝ちしたら2P側の台ってきたからボコったよ^^
したらガンッ掛かったなとかいってきたからソバットした^^
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:42:28.45 ID:+i1+EENS0
乱入するのもされるのもあたり前だったから
特に変とは思わなかったなぁ
勝ち負けより、知らない人間と対戦するのが面白かったってのもある。
連コインのウザさは異常
話が進まねえよ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:44:03.71 ID:AnZ1gcFyO
あまりに弱すぎたり、キモかったら話かけてもシカト。
そういうヤツ話合わないし。
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:45:12.97 ID:z2einZ5D0
でもいきつけのゲーセンに名前もしらんけど
会ったら会話とかする知り合いならいるなぁ
ゲーセンの中だけでの友達って感じで良い
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:45:41.86 ID:5I0Clvox0
>>38 ちょっと書き方が気になったから言うけど、ゲームが強いのを偉そうに自慢するのもだいぶ気持ち悪いよ
CPU戦で手加減しまくって自分を弱く見せ、俺に勝てると思って乱入してきた馬鹿をボコボコにするのが趣味
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:47:24.23 ID:5I0Clvox0
>>39 あれか
ライブハウスでよく見る人と仲良くなって「今日は○○出るから来てると思いましたw」とか話したり
箱のスタッフさんとかと顔見知りになるのと同じようなものか
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:47:46.21 ID:sHPTNn7T0
ボコボコにしてくれそうな人のほうが乱入する気になる
勝てそうな人に100円入れて乱入するくらいならCPUとやってたほうがマシだ
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:49:21.84 ID:BPszsJ4M0
相手と実力が近いほど面白くなるな
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:52:23.89 ID:z2einZ5D0
>>42自分のプレイに合ってたり
上手さが同じくらいだと仲良くなりたいって思うときが
あるよよく。
そう思う人に限ってよく向こうから話しかけてくれたりするなぁw
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:53:02.70 ID:syZTUrrG0
鉄拳では風間一族
バーチャではカゲ
3rdではツン
ギルティではエディ使ってる
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:54:04.83 ID:1adJ6hSK0
自分から話かけないけど話かけてきたら対応するよ
まあそんな事は一度もないんだけど
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:54:37.53 ID:AnZ1gcFyO
>>40 俺弱いよ。
そんな俺に負けたキモヲタが一度話かけて来てさ。
「このコンボが〜」とか「このキャラが〜」とかマジうざかったから、肩殴って「うぜーよ」って言ったら逃げてった。
そういうヤツってメルブラとかアルカナに多い気がする。
>>45 それわかる。
49 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:56:26.13 ID:5I0Clvox0
>>45 自分に置き換えてみたらちょっとわかるかも
俺もライブハウスに一時期入り浸ってたから、話しかけられるとうれしかったよ
ずっといたら常連さんの好きな音楽の傾向とかファッションとかいろいろわかってくるんだよね
あとほとんどのバンドは掲示板とか持ってて、ケータイでコミュ取ったりしてたしね
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:57:44.70 ID:5I0Clvox0
>>48 だからわかりやすく言うけど、その書き込みがもう気持ち悪いんだって
中学生とかですか?
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 07:58:11.06 ID:sHPTNn7T0
次にいつ手合わせ出来るかわかんないから面白いんじゃねーか、対戦台って…
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:00:23.94 ID:7LSEEntPO
お互い名前も知らない、会話もした事がないというドライな関係が、かつてのスト2ブームを支えた部分ではある。
互いに面倒な係わり合いを望まない、実に現代的なコミュニケーションのはしりだっと思うよ。
でも本気でその格ゲーで強くなりたいなら、色んな人と情報交換をし、対戦をしてスキルを上げるがベスト
現に対戦の盛んなゲーセンはプレイヤー同志の交流が盛ん。
そういう所に通っいると、繁華街の大型店での殺伐対戦が出来なくなってしまったりもするケドね。
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:05:48.32 ID:z2einZ5D0
>>49今はネットがあるから情報も全部ネットでわかるけど
昔は知り合いみつけて情報交換するってのもあったかも。
>>52俺は逆に身内みたいなのが固まってるゲーセンでできないなぁ
邪魔しちゃうみたいで
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:06:25.43 ID:AnZ1gcFyO
>>50 なんかごめんね。不快にさせて。
ただホントにキモいのも居るって言いたかっただけなんだ。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:10:26.50 ID:BPszsJ4M0
たまにほんとにヤバイなってのも居るわな
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:12:17.88 ID:/HZkAaMeO
まあ知らない人に乱入するのはコミュ力でも何でもない
対人がしたいだけです
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:12:41.58 ID:p7HnTYoBO
>>41 俺がいる…
あと勝つ時にギリギリで勝つようにして次は勝てるって思わせたりするよな!
手加減が難しいからたまに負けるけど。
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:14:38.05 ID:z2einZ5D0
格ゲーほどCPU戦がつまらないものもないしね
59 :
千人ぼっき ◆KATANA.PgM :2008/02/24(日) 08:16:28.84 ID:Jpn+cCl4O
あきらかに強い奴がいると挑んでみたくなるだろw
特にマイナー格ゲーとかだと
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:17:21.27 ID:2GMmADLyO
ふと思ったが
知ってる人に入るのも乱入って言うのは何か違和感あるな
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:18:16.54 ID:v5IYTnLD0
ラスボスに負けそうになってる所に入って助けてあげる主義
だが結局ラスボスより強い俺に負けるのである
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:20:00.70 ID:BPszsJ4M0
CPU戦でもフェイク行動をとりつつ戦うクセがある俺
CPUの中下段の見切り、小足当て投げへの反応速度は異常
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:21:37.22 ID:h8S3nl/9O
一番面白い格闘ゲームはスマブラだな
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:21:44.17 ID:2GMmADLyO
>>53 昔はメストと知り合いが主力攻略アイテムだったな
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:23:26.76 ID:g6UebNEYO
自分から乱入して勝ち越してる人→乱入OK
勝ち越し数が無い人→CPU戦がしたい人かもしれないので乱入しづらい
な自分ルール
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:27:56.31 ID:d3gDCRGb0
一度勝てるようになるとどんどん挑戦したくなるからな。対戦ゲーって。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:29:39.77 ID:+i1+EENS0
対戦してる時、後ろからこっちに聞こえる声でウンチク言われるのが鬱陶しい。
一度気になりだしたらもうダメ
自キャラの動きがぎこちなくなる
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:30:58.53 ID:QHqXV4/HO
いや、知り合いでもないのに乱入してくるなよ。気持ち悪い。
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:32:07.85 ID:ydNqDDn9O
多分やらないかの合図
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:34:43.98 ID:BPszsJ4M0
ここじゃなんだから二人で個室(トイレの事)にでも入らないか
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:36:02.02 ID:EjgVD4vm0
ラスボスまでいって
中学生に乱入くらって負けたときはホント泣きそうになった
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:37:25.99 ID:h8S3nl/9O
スマブラでもオンライン対戦でよく乱入してくるんだよ…CPUが
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:37:30.07 ID:2vYoPTAOO
連ザとバーチャロンは乱入してもおけ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:42:04.51 ID:ILsXAdDs0
乱入されると今までの流れは無視されるのか?
ラスボスまでいってるのに乱入されて勝っても最初からとか
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 08:42:51.62 ID:5fbYKIHs0
センコロは乱入してほしくても
誰も乱入してくれない・・・
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 09:00:45.92 ID:EjgVD4vm0
>>75 最初からなんてない。
そのまんま中学生がラスボス倒して「いぇーい」
俺危うく台パンするとこだった
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 09:04:55.12 ID:rxSpOfaNO
>>68 あの起き攻めは〜安定だよね
とか言われて大事なところが聞こえなくてイライラ
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 10:38:16.75 ID:9BPoCYYc0
もう誰も信じるもんかwww自殺するwwwと思ったら
コミュ力無い奴はゲーセンなんかいかないで家で2chとネトゲやってるよ
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
明日バイトの面接なんだが…