ヘッドホンアンプ作ろうぜ!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
ttp://mkk.s20.xrea.com/AMP.htm
この回路図でポータブル用のケータイサイズ的なもんを作ろうと思うんだが
iPodとかは音量調節できるからボリュームいらないよな?
2幽霊 ◆4t4444444g :2008/02/23(土) 12:26:30.08 ID:POQv4H9q0
超絶がんばってください!超絶応援してます!
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:27:35.77 ID:03dkuYLi0
電源はどーする?
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:29:32.01 ID:keX0Qp9y0
>>3
単三電池二本を、部品屋で売ってる専用ケースに入れて使う
単四でもおkか
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:34:36.89 ID:qY/PSsOf0
やべー、ちょっと面白そうだw
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:35:34.99 ID:ggo6GFTf0
これいいな・・作ってみよ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:39:37.92 ID:cHW3SXp00
こういうの作れるヒト尊敬するわー、すげーwwww
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:40:56.39 ID:keX0Qp9y0
ヘッドホンアンプについて簡単に説明

ヘッドホンの実力を最大限に発揮する装置
iPodとかの内臓アンプでも一応音は鳴るんだけど、電力とか足りないからヘッドホンをうまく動かすことができない
だから補助としてヘッドフォンアンプを使うわけ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:42:43.19 ID:hy3dKYs2O
どうやって持ち運ぶんだ?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:43:20.93 ID:EsYB1NkU0
wktk
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:46:10.88 ID:nXajOYQ60
イヤホンに使ってもいみないの?
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:46:30.80 ID:hy3dKYs2O
と思ったら意外に小さくまとまるみたいだな………
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:46:33.00 ID:cHW3SXp00
>>1よ、画像うpしながら作ってくれ
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:47:30.90 ID:AlXE+NTeO
wktk
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:48:47.55 ID:keX0Qp9y0
>>9
基盤を、部品をうまーくなるべく小さくして、単四電池を使ってうまくやれば百円ライターより少し大きいくらいのもんにできると思う
ケースは百円ショップとかでナウい小物入れなどを買ってきて加工する
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:49:02.47 ID:nXajOYQ60
基盤むき出しで持ち運ぶのか?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:49:05.52 ID:agDtXCh30
期待あげ

画像うpしながらやらないとみんな飽きるからな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:51:38.03 ID:nXajOYQ60
2〜3千円の商品もあるのに作る意味あるの?
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:53:03.90 ID:keX0Qp9y0
>>18
市販されてるヘッドフォンアンプは、他の音響製品に比べて著しく品質が悪いから自作する奴が多い
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 12:54:13.49 ID:nXajOYQ60
>>19
そうなのか。
トン
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:01:19.71 ID:krDScQIq0
回路はあんま詳しくないから1つ質問させてくれ
回路図に3つアースがあるけど、実際に作るときはどうすればいいんだ?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:01:24.17 ID:3m87Qcj0O
>>1頑張れ〜!
こういうのすごく興味あるけど、素人の自分でも音の違いとかわかるかな
iPodだと非圧縮音源?とかじゃないとダメですか?
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:02:04.54 ID:keX0Qp9y0
で、用意するもの

・抵抗(47kΩ×2、150Ω×2、51Ω×2)
・電解コンデンサ(16V47uF×2、6.3V470uF×4)
・積層セラミックコンデンサ(0.01uF×2)
ちょっとぐらい数値は変わってもおkらしい

・電池ケースと電池二本3Vくらいあればおk
・ケース
・回路がおさまるくらいの小さい基盤
・ステレオミニジャックの延長コード。百円ショップで売ってる
 真ん中で切ってプラグのほうを入力用、ジャックの方を出力用として使う
・半田ごてとか工具類

なくてもおkなもの
・スイッチ←でもスイッチないと電源切るのにいちいち電池を抜く必要がある
・LED←緑おすすめ。電源ONだと光ってカッコヨス
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:02:37.39 ID:agDtXCh30
がんばれよー
wktkしてるからな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:03:59.58 ID:BCwt/uvGP
アースはまとめる
つかグランドに落とす
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:07:18.77 ID:VL7WWHWW0
コンデンサとかどこに売ってんの?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:07:39.21 ID:ggo6GFTf0
学校から部品パクってきてつくろっと
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:10:52.23 ID:BCwt/uvGP
ネットなら
秋月電子
共立エレショップ
マルツ
あたりかな
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:11:40.79 ID:keX0Qp9y0
肝心のパーツ忘れてたんだぜ

・NPNトランジスタ×2

2SC、2SDで始まるのがNPNトランジスタ
どっちでもいいけどここの作者は2SDじゃないと低音出づらいよって言ってるね

2SAと2SBはPNPトランジスタだから今回はイラネ

抵抗は金属皮膜が音質的におすすめだが、なかったらカーボンとかなんでもおk
最初からうまくできるわけないんだからとりあえず作ることを優先しようぜ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:12:26.16 ID:VL7WWHWW0
>>28
なるほど
同じ要領で真空管ヘッドホンアンプとか作れるのかな
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:16:15.55 ID:keX0Qp9y0
部品売ってる店が近くにないなら>>28で調達することになる

>>21
ぜんぶどっかにまとめて繋げばおk
あと、電池の−側と音声出力、入力のグラウンドも同じとこに繋ぐ
正直詳しくないからワカンネwむしろ誰か教えてくれ

>>30
共立エレショップで真空管アンプキットとか売ってるの見たぜ
一万七千ぐらいした気がする
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:20:46.93 ID:ggo6GFTf0
真空管はコストがな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:27:08.54 ID:keX0Qp9y0
http://www.uploda.org/uporg1266137.jpg
てきとうに部品かきあつめてきた

さてここからが問題なんだが・・・
>>1のURLの回路図をどうすれば一番コンパクトに基盤に収まるか考えようぜ!
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:28:43.09 ID:ggo6GFTf0
やっぱエネループかw
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:29:03.31 ID:krDScQIq0
>>33
下のほうにある画像どおりじゃだめなの?
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:34:51.87 ID:keX0Qp9y0
■・・・抵抗。穴四つ必要
●・・・電解コンデンサ。穴二つ必要
○・・・積層セラミックコンデンサ。穴二つ必要
★・・・トランジスタ。穴三つ必要

ん?まてよ、一つの穴に二つの足を重ねてさせばもっとコンパクトになるはずだな

>>35
あの写真から基盤がどうなってるのか、解説してくれれば写真どうりにできるんだがw
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:35:54.75 ID:agDtXCh30
回路とかわけわかんねーけどがんばれ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:42:13.07 ID:keX0Qp9y0
やべぇコンパクトにする方法考えるのめんどくさくなってきた
とりあえず普通に作るか
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:43:45.62 ID:ggo6GFTf0
適当につっこんで半田付け→配線テラ面倒
でいいと思うよ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:46:10.48 ID:krDScQIq0
抵抗は↓みたいな感じに縦にすれば穴2つ分でできない?
  ┌┐
  抵| 横から見た図
  抗|
  ||
−穴穴−−−←基盤
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:50:13.19 ID:Ja1cZmz60
基板w
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:51:06.61 ID:keX0Qp9y0
>>39
前適当にやってたんだけど配線メンドクサス
もっと効率のいい方法ないかと思ったんだ
一つの穴に二つの足を差し込めば配線いらなそうだからやってみる

>>40


お前天才じゃね?



あ、あと言い忘れてた
>>22
わかるんじゃね?
iPodでもいける。もちろん非圧縮のほうがいいだろうけど
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:52:02.19 ID:ggo6GFTf0
>>40のやり方は常識だと思ってたw
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:52:58.03 ID:FFzlkCrAO
ヘッドホン直接つなぐのとどれぐらいちがうの?
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:55:01.52 ID:Noqw1Smo0
>>44
普通の卵ご飯と
卵かけご飯専用のしょうゆ使った卵ご飯ぐらい
だとふんでる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 13:58:55.30 ID:ggo6GFTf0
7×6で1chの配線ができました
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:00:03.61 ID:BCwt/uvGP
TR2発だからたいしたことねーんじゃねーかなー
安いからいいけど
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:00:10.72 ID:Ja1cZmz60
とりあえず1発目は基板使わずに
バラックで片チャンネルだけでも
仮組みして音確かめるのが
楽しいぞw
と横レス
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:12:38.77 ID:keX0Qp9y0
待ってても始まらないからとりあえずやってみた
http://www.uploda.org/uporg1266163.jpg
上が右(R)チャンネル、下が左(L)チャンネル
前に失敗したヘッドフォンアンプをバラして調達したパーツだから抵抗を立たせるには足が足りなかった・・・(´・ω・`)

■■■■□□□□
◆□□□□□□□
●●□□□□□□
□□□□□□□□
□□□□□□□□
●●□□□□□□
◆□□□□□□□
■■■■□□□□

◆には入力を各チャンネルの入力を繋ぐ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:22:04.29 ID:keX0Qp9y0
あ、あとこれ「こんな風に作るよ」みたいなことだから、抵抗の色は写真どおりに作っちゃ駄目だぜ!
今つけた抵抗は実際は150Ωだからカラーコード「茶緑赤金」の奴ね。
抵抗の、入力と逆方向の足はグラウンドに繋ぐ

電解コンデンサは16V47uFのもの
あと急いだから電解コンデンサの向き間違えてた・・・
マイナスを入力とは逆の方向に向ければおkだと思う(あってるよね・・・?)

新品で作るなら抵抗は立たせればコンパクト
常識なのか、、知らなかったぜw
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:29:39.56 ID:ggo6GFTf0
向き間違えたのに気付かないで光センサ死んだのはいい思い出
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:32:06.27 ID:keX0Qp9y0
やべぇ何やってんだろ俺
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:32:44.82 ID:ggo6GFTf0 BE:601328939-PLT(15002)
どうしたw
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:33:33.04 ID:keX0Qp9y0
急に鬱モードが発動してきたうわああああああああああああああ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:42:35.94 ID:BCwt/uvGP
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:44:25.35 ID:keX0Qp9y0
抵抗4.7k(黄紫赤金)
積層セラミックコンデンサ(0.01uF)つけまーす
http://www.uploda.org/uporg1266197.jpg
はいこうなってまーす

■■■■□□□□
◆□■■■■□□
●●□□□□□□
□□□○○□□□
□□□○○□□□
●●□□□□□□
◆□■■■■□□
■■■■□□□□

57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:47:04.97 ID:keX0Qp9y0
失敗した
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:47:33.87 ID:lf4ZlFj10
0.01uFのコンデンサはフィルムコンデンサだと思うよ。
ホームページの写真の緑の奴
59これを見ろ!!:2008/02/23(土) 14:52:43.35 ID:uSMsrWx10

>428 :名無しでGO!:2008/02/11(月) 11:37:07 ID:Ul7AzSte0
>VIPPERバカすぎ

>192 :名無しでGO!:2008/02/02(土) 16:06:14 ID:nVI22F+GO
>VIPとかキモ、  首吊って死ね

>39 名無しでGO!:2008/01/25(金) 03:20:30 ID:fn7uvgXBO
>アホVIP連中か?

>348 名無しでGO! sage New! 2008/01/13(日) 15:44:48 ID:aegMdUnz0
>VIPPERってカスの集まりだな
>集団でしか行動できねーのかよ

http://hobby10.2ch.net/test/read.html/train/1200914562/
JR西日本の社員がvipperを煽ってるお(^ω^)許せないよ↑にAA突撃だお(^ω^)



60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:54:43.98 ID:keX0Qp9y0
>>58
0.01uFのコンデンサなら何でもおkじゃないの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 14:56:14.30 ID:0VKKElQ60
これは面白そう
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:07:58.32 ID:Jkq5OPRg0
電池をバッテリーにして、コンセントから充電できたらいいのに
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:14:43.22 ID:keX0Qp9y0
ちょっと待って
コンパクトな配線図が完成しそう
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:17:38.44 ID:lf4ZlFj10
>>60
セラミックは雑音多くてフィルムは雑音少なくて音が良いらしい。だからオーディオには使わない。
こだわるならオーディオ用の部品て言うのがあるよ(かなり高価だと思う)
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:19:42.94 ID:OcXVW48Q0
がんばれーアゲ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:29:21.92 ID:Mh09PEYb0
フリーの回路エディタ見つけたけど落とせない
串通したら落とせるけど超遅い

誰かミラーリングしてくれたのむ
ftp://ftp.cadsoft.de/eagle/program/4.16r2/eagle-win-eng-4.16r2.exe
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:32:33.61 ID:Ja1cZmz60
回路図のCADならこれ使ってる、フリー
ttp://www.suigyodo.com/online/schsoft.htm
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:32:40.45 ID:keX0Qp9y0
俺の中で最高にコンパクトな基盤が完成したかもしれねぇ・・・
7×8穴におさまったっぽい

>>64
まじか。ならフィルムコンデンサのほうがいいね
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:45:00.95 ID:lf4ZlFj10
>>68
セラミックがダメというわけではなくて適材適所ということで。
入手性や価格ってのもあるし。

もう出来たのか!仕事はえー
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:52:50.35 ID:keX0Qp9y0
>>66-67
( ゜д゜)・・・んなもんあるなら先に言ってくれよ・・・
メモ帳でせっせとAA作ってたよ・・・すまん見づらいかもしれね
配線図
□□□┏━┓┏
┏┰┰┨□□┃
┃└┸┨┏┓□
└━┐├┘└┐
┌━┘├┐┌┘
┃┌┰┨┗┛□
┗┸┸┨□□┃
□□□┗━┓┗
部品を上から見た図(記号は>>36参照)
□□□★■■●
●■○★□□●
●■○★●●□
■■■□□□□
■■■□□□□
●■○★●●□
●■○★□□●
□□□★■■●
上四つが右チャンネル(R)、下四つが左チャンネルで回路図二つ分だ
右上、右下につながってない電解コンデンサがあるが、これは適当な銅線で配線する。
あとグラウンドと電池と入力、出力をどうやって表すか・・・もう一個AA作るか
というかかなり見づらいけど解読できる人いるの?いなくね?
いなかったらもうちょいわかりやすい方法を考えるわ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:54:56.12 ID:keX0Qp9y0
>>69
おk
世の中に無駄なもんなんてないんだよな!
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 15:56:07.40 ID:cqEh3UGx0
アンプ自作したいと思ってたからwktkしながら参考にさせてもらいますね。
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:02:15.20 ID:keX0Qp9y0
そろそろぶっちゃけていい?
正直電子機器に関する俺の知識なんて0に近いんだけど、グラウンドって全部同じとこにつなげばいいんだよね?
あと、そこに電池のマイナスを繋げばいいんだよね?違うの?

違ったらこの俺が考えた図はゴミと化すんだが
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:09:17.88 ID:0VKKElQ60
うん、まぁ・・・知らないけど。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:12:48.43 ID:qBALk8Sv0
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:12:58.35 ID:qBALk8Sv0
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:13:10.18 ID:ggo6GFTf0 BE:1069027586-PLT(15002)
ぎっちぎちだからトランジスタで熱持ちまくるんじゃね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:13:25.25 ID:lf4ZlFj10
それでおk

回路ってくらいだから電流は電池の+からぐるっと回って電池の−に戻ってくるんだ。
心配なら電池を含め、グランドも線で繋いだ回路図を描いてみて輪
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:13:52.42 ID:qBALk8Sv0
>>42
ゴメンw2連続でミスって書き込んでしまったwww
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:15:16.44 ID:ggo6GFTf0
グランド云々よりAUDIO IN OUT がよくわからん
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:19:53.46 ID:keX0Qp9y0
テスト
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:24:37.15 ID:iOSeqbY30
ここまで写メの一つもうpなしか
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:26:33.75 ID:keX0Qp9y0
□□□□□□▲◇
□□□□あ□□あ
◆□□□□□□□
◆□▲▼□□□▲
◆□▲▼□□□▲
◆□□□□□□□
□□□□い□□い
□□□□□□▲◇

◆・・・入力
◇・・・出力
▲・・・グラウンド
▼・・・電池のプラス
あ、い・・・「あ」同士、「い」同士を繋ぐ

まじわかりにくいな・・・
上下に連続であるやつは、その間ね

>>77
熱問題はとりあえず完成してから考えようぜ!

>>78
なるほど
やってみるわ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:30:30.52 ID:iOSeqbY30
正直、マイナスとくっつけただけでグランドとったなんて表現する回路を見たことがない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:30:33.08 ID:keX0Qp9y0

□□□□□□▲◇
□□□□あ□□あ
↓□□□□□□□
↑□↓↓□□□↓
↓□↑↑□□□↑
↑□□□□□□□□
□□□□い□□い
□□□□□□▲◇

この矢印の間に配線するってことね。おわかり?
あと電解コンデンサとトランジスタは向きがあるからね
電解コンデンサはマイナスを右、
トランジスタは上のがひらべったいほうを左、下のがひらべったいほうを右だからね!あってるよな・・・たぶん

じゃぁ回路も決まったからそろそろ実際のやり方も書いてみる

>>82
さっき実際にやってみたんだが、失敗したからとりあえず配置を先に考えることにした
誰か今すぐできる人はやってみてほしい
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:31:55.44 ID:keX0Qp9y0
>>84
なんかもう誰か助けてくれ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:32:36.70 ID:4E1opH+O0
中学の技術の授業でしか回路図みたことないけど>>1が出来たらやってみたいw
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:38:53.62 ID:iOSeqbY30
ヘッドフォンの事は知らないけど
普通に考えてAUDIOINと一緒にグランドの導線がきてんじゃねえの?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:39:10.60 ID:keX0Qp9y0
ちょっと大急ぎで部品買ってきていい?
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:41:05.19 ID:keX0Qp9y0
>>88
AUDIO in(入力)とAUDIO out(出力)のグラウンドも基盤の真ん中にあるグラウンドに繋げばいいんじゃね?
よくワカンネ
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:42:26.10 ID:keX0Qp9y0
ちょっとダッシュで部品買ってくる!!
二時間くらいかかるけど誰か保守&議論よろしく
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:42:38.02 ID:Noqw1Smo0
>>89
落ち着いていってこいよな
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:43:08.16 ID:iOSeqbY30
>>90
入力からグランドきてるなら
それに回路のグランド全部くっつければいいよ
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:46:54.20 ID:keX0Qp9y0
>>92
おk、行ってくる!
まじでみんな保守頼むぜ、帰ったらスレなかったとか言ったら泣くぜ?
俺携帯持ってないから保守できねぇ
写真もうpするからさ

>>93まじか、サンクス
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:49:59.70 ID:keX0Qp9y0
8時までは頑張って生きてますように・・・


ノシ
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:51:54.84 ID:iOSeqbY30
うちの近所のコンデンサなんかが売ってた部品屋はもう潰れちまったからなぁ
品代より送料の方がかかるとかどんだけだよw
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 16:58:26.83 ID:iOSeqbY30
ところでスレを最初からさらっと見てみたけど>19で言ってる品質が悪いって
>1が作ってるのより悪いのか?
>1が作ってるのより悪く作る方が難しい気がするんだがなぁ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:01:34.06 ID:Noqw1Smo0
>>97
2〜3千のが品質悪いんじゃね
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:03:33.07 ID:RYrxh0Tz0
自作アンプ師の俺登場
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:03:53.82 ID:lf4ZlFj10
ところで、コネクタが無いと思うんだが、直付けか?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:04:15.01 ID:knqm++aC0
真空管アンプを華麗に作った俺が登場
キット安くてうめえwwwwwww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:06:13.44 ID:iOSeqbY30
>>98
品質っていうのは素子の品質ってことかな?
オーディオ用があるみたいな話を上の方でしてるし
それ使わないとだめって事かな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:08:04.05 ID:knqm++aC0
ヘッドホンアンプはニッチな市場だからピンキリ
6-7万するヘッドホンアンプが中身がすかすかで外枠マホガニー、木材の値段がメインって言うのも良くある

マランツのSACDプレーヤーに付いてるのがお勧めだよ、オーディオにはまったらSACDを1回は通るしね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:08:48.74 ID:RYrxh0Tz0
>>103
RA-1かwwww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:09:28.35 ID:knqm++aC0
>>104
あれ買っちまったんだぜwwwwwwwwwwwww
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:10:29.50 ID:RYrxh0Tz0
>>105
まじかwwwwwwww
試聴したことあるが、あれは酷いwwww
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:11:26.33 ID:knqm++aC0
>>105
RS-1となら相性が良いよ
シャリシャリだからなwwwwwwwwwww
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:11:51.83 ID:RYrxh0Tz0
>>107
確かに味はあるけど高域の良さがアンプで殺される希ガスwww
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:12:48.21 ID:Noqw1Smo0
>>102
すまん、わかんね
よく見直したが
「他の音響製品」
が何をさしてるのかがよくわからん
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:12:52.55 ID:VL7WWHWW0
マホガニー使ってる物は個体差(特に見た目)が激しいよね
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:13:59.28 ID:iOSeqbY30
自作アンプに詳しい人がいるので聞きたいが
音が良くて比較的素子の数が少ないお勧めとかない?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:14:56.83 ID:ggo6GFTf0
ttp://www.vipper.org/vip747302.png
よくわからんがこれでいいのか
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:15:27.39 ID:RYrxh0Tz0
>>111
素子の数が少ないがどれくらいを指すのか分らないけど
比較的簡単なのはオペアンプ+トランジスタバッファかな
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:15:35.62 ID:iOSeqbY30
>>111はお勧め回路ね
>1みてると簡単そうだしやってみようかなっと
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:15:43.25 ID:knqm++aC0
>>111
トランジスタは良く分らん
俺は真空管派
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:17:53.25 ID:4E1opH+O0
>>1のが完成するまでに文系のおれにもわかる様に説明してくれる紳士が現れる事を祈ってるわ
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:18:38.43 ID:gTqMLq6h0
大きさどれぐらいになるの?フリスクケースぐらいに入る?
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:22:20.49 ID:RYrxh0Tz0
>>116
>>1の回路を説明すればいいの?
あの回路はエミッタフォロアで電圧増幅率1倍の回路
トランジスタは電流増幅する素子だからね
トランジスタによって違うけど小信号用なら100倍〜300倍くらい
パワートランジスタだと20〜50倍くらいと低い
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:25:45.88 ID:cqEh3UGx0
>>118
小信号用ってMOSFETか?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:26:58.58 ID:4E1opH+O0
>>118
いじわるすると嫌われるんだからね><
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:27:16.32 ID:RYrxh0Tz0
>>119
FETは電界効果トランジスタのことだから別の素子
よくアンプに使われる有名な小信号用は2SA1015や2SC1815
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:29:00.73 ID:BVGus23W0
>>117
ドロップ缶くらい
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:30:35.99 ID:iOSeqbY30
>>113
トン

もう一つ聞きたいんだけど電池ってどんくらい持つの?
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:31:36.84 ID:cqEh3UGx0
>>121
ほむほむ。

と思ったら学校の実習でC1815使った増幅回路作ってたわ俺
希望があればうpする
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:33:04.18 ID:RYrxh0Tz0
>>123
それはオペアンプの消費電流やトランジスタに流す電流値によって変わるよ
俺が作った単四電池4本のオペアンプ(AD8616)+ほぼA級トランジスタバッファだと、
アルカリ電池で50時間以上持ったけど
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:38:36.39 ID:X9HZZqND0
>>1のだと消費電流100mA程度って書いてるから
2000mAhのエネルーブだと20時間

正直>>1はネタ回路に近いので>>55方がオヌヌメ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:41:08.42 ID:RYrxh0Tz0
ブレボは音がシャリつくのがなぁ・・・
確かに>>1の回路は実用性はあまりないけど
はじめて基板で作るには良いと思う
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:41:29.69 ID:lf4ZlFj10
>>112
いもいっくそ間違っている><
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:47:11.76 ID:iOSeqbY30
>>55を試してみるか
http://www.geocities.jp/aiwax122/breadboard/solderlessHPA.gif
これってOPアンプ+トランジスタバッファ?
〜バッファってのがよくわからんがOPアンプの後の回路のことかな?
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:48:38.58 ID:RYrxh0Tz0
>>129
そうだね
その回路のオペアンプ以降は、ダイヤモンドバッファと呼ばれてる回路
プッシュプルエミッタフォロアを二段重ねにした回路で
トランジスタの非直線性を打ち消してくれるからなかなか良いよ
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:51:07.88 ID:1QdCfIEfO
http://a1.tarekomi.jp/pc_thread_list.php/3


悩みカテゴリーなのに相談に乗らない厨ばっかだお⊂(^ω^)⊃調子のってるお。
シコシコザウルス祭開催してるおっ
改善させる為にもVIPで祭を乗っとるおっお
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:56:09.43 ID:volGfgBBO
実際にパーツ買いに行きたいんだけど何処に行けばいいのかわからん…電気屋でいいの?
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:57:11.09 ID:RYrxh0Tz0
関東なら秋葉原
関西なら日本橋じゃね?
秋葉原の店は通販やってるところもあるから
直接行けない場合は通販で
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 17:59:39.50 ID:4E1opH+O0
もう全然わからんわ
プラモデルぐらい簡単にしてもらわないと無理だな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:08:47.88 ID:DwBMHcJy0
この回路、音量が大きくなるわけじゃないんだぜ?
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:26:08.72 ID:0VKKElQ60
よっこいしょういち
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:32:03.07 ID:l5WzuFzo0
具体的にどうなるの?音質が〜とか言われてもよく分からん
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:33:21.56 ID:RYrxh0Tz0
>>137
出力できる電流が大きくなる
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:36:29.50 ID:l5WzuFzo0
電流が大きくなるとどうなるの?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:36:56.45 ID:7l+MDZ850
秋葉なら千石と秋月に行けば全部揃う
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:41:20.51 ID:RYrxh0Tz0
片ch分を基板に組んでみた
http://imepita.jp/20080223/666900(手前が入力・奥のコンデンサの足が出力)
http://imepita.jp/20080223/667130(右が入力・左のコンデンサの(ry)
http://imepita.jp/20080223/667300(下が入力ry)

手持ちの部品で組んだから抵抗・コンデンサがかなり違うし
基板が使い古しだから汚いけど許せ
手前の4.7k抵抗が回路図では150オームの部分、次の4.7kは回路図と同じ、
回路図で51オームの部分は100オームの抵抗を使った
回路図の47μFコンデンサの代わりは俺の配線だと紫の奴(OSコン)
470μFの代わりは黒いでかい奴
回路図の一番右のコンデンサはつけてない

長文スマソ
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:48:21.98 ID:0VKKElQ60
>>139
大きなスピーカーを動かせるようになる、んだとおもう。
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:51:01.91 ID:iOSeqbY30
>>141
素子の定数って結構融通が利くもんなの?
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 18:53:02.37 ID:RYrxh0Tz0
>>143
回路にもよるけど普通は少しくらい変えても大丈夫
ただ適当に変えるんじゃなくて計算してから変えないと危ないね
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:03:11.20 ID:Mh09PEYb0
電解コンデンサの代わりにOSコンとか贅沢だなw
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:04:21.41 ID:RYrxh0Tz0
>>145
これしか手元になかったんだw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:04:40.41 ID:lf4ZlFj10
電流が大きくなる(たくさん流せるようになる)と大きな信号がきたときでも余裕で流せる。
そうじゃないと、電流が頭打ちになりひずみが出る。
特に低音では信号が大きい上にヘッドホンの抵抗が下がるので効果があるということでは
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:24:25.42 ID:0VKKElQ60
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:43:43.07 ID:2jA3Zm2W0
ただいま
保守ありがとうみんな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:43:58.75 ID:lf4ZlFj10
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:44:07.18 ID:2jA3Zm2W0
あ、ID変わってるけど>>1です
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:49:36.91 ID:YxVGLlqIO
>>151
どの程度できた?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:55:09.89 ID:RYrxh0Tz0
>>151
お帰りー
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:55:14.48 ID:2jA3Zm2W0
>>152
今帰ってきた
これから作る
http://www.uploda.org/uporg1266669.jpg
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 19:57:15.61 ID:8vbpBfBi0
>>154キャラメル食べたくなった。
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:06:37.48 ID:2jA3Zm2W0
うわあああああああああ
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:07:49.77 ID:RYrxh0Tz0
豆乳のみてー
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:09:08.64 ID:JHSEYC9x0
VIPにこんなスレがあったとは・・・
これ使ってる人居ないか?レビュー聞きたいんだけど
http://gigatec.jp/scb/shop/shop.cgi?No=184
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:13:54.26 ID:2jA3Zm2W0
自己解決した
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:14:46.99 ID:cAO0Oc+F0
>>156
どうした?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:21:44.36 ID:Noqw1Smo0
把握
変なことなってるから欄だけ別なのな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:22:05.56 ID:Noqw1Smo0
gbk
ってか>>1帰ってたのか
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:42:00.56 ID:cAO0Oc+F0
写真と状況kwsk
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:48:22.10 ID:2jA3Zm2W0
http://www.uploda.org/uporg1266789.jpg
写真うpしようとして気づいたんだが
コンデンサ間違えた(´・ω・`)
つーか頭いてええええええ
なんか気持ちわりぃ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:51:37.69 ID:2jA3Zm2W0
取れねぇ・・・
頭いてぇ・・・目がいてぇ・・・・ハンダづけのせい?
予備の部品買ってねぇぇぇぇ

もう諦めて買ってきたマンガ読もうかな
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:57:46.23 ID:RYrxh0Tz0
>>165
ハンダ使う時は換気しろYO
という俺もさっきやったら頭痛くなったw

ハンダ吸い取り線も買ったなら、
しっかりハンダを吸い取ってから部品を引っ張れば取れるよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:58:02.42 ID:2jA3Zm2W0
なんでこんなとこで失敗してんの?馬鹿だろまじでしね
十回ぐらいしね
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 20:59:31.55 ID:Mh09PEYb0
あー
最小パス求めてたらそれだけで体力使って作る気うせたわー
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:01:57.51 ID:2jA3Zm2W0
>>166
俺んちで換気しろって言ったら凍死しろって言ってるようなもんなんだぜw
はんだ吸い取り線は買ってないわ・・・部品屋はもう閉まってるしもうだめぽ
もうだめぽおおおおお明日にならなきゃできねぇのか・・・
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:04:08.38 ID:Mh09PEYb0
ガラエポだったら耐久力高いから出来ると思うけど、
半田づけした部分を暖めて、机に基盤の角をコンコンとぶつける

すっと大部分の半田が落ちると思うから、後は部品を抜きながら半田を暖める
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:05:00.28 ID:7l+MDZ850
カポエラに見えた
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:13:34.26 ID:Y7JyyxAR0
ポータブルヘッドホンアンプのiQubeってやつが
欲しくなったからしらべてみたらあれ4万位するのか?

知識ゼロだけど造たほうがいいかな?
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:20:47.05 ID:2jA3Zm2W0
>>170
やってみたけどうまくできない・・・基盤が小さすぎるかも
てか基盤小さいとハンダ付けも難しいね
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:28:38.53 ID:s2ykgYt40
>>173
足曲げちゃった?
曲げてないなら裏からコテで押し出せ
まぁ電解コンデンサは熱によえーからな
器具そろえてからのほうがよかろう。

あと近所にダイソーでもあるなら
ハンダ吸い取り機が100円で売ってるから
明日でも買って来い。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:31:45.00 ID:nOLLAO/y0
前ヘッドホンアンプ作ったんだが っていうスレ立てたよな?
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:32:37.38 ID:7l+MDZ850
まとめさいと
ttp://www37.atwiki.jp/phpa/
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:37:13.78 ID:lf4ZlFj10
配線のほうを変えれば。1〜2グリッドずらすだけじゃね
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:40:33.03 ID:Ms6/x/ET0
>>172
あの手のモノはこの手の自作ものに毛が生えた程度のモノ。
造たほうがいい
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:45:34.81 ID:oQzlxmg10
その程度ならリード線でジャンパーするか、どうしても気になるなら
半田を両足がくっ付くぐらいに盛ってしばらくコテで温めてから一気に引き抜く!
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 21:55:38.13 ID:Mh09PEYb0
>>1
ところでなんで写真で電解コンデンサが1つオミットされてんの?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 22:01:14.55 ID:B+9XYzQh0
極小サイズにしたいならアルミ電解以外をチップ品にしてはんだ面につけるのがいいよ
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 22:04:06.37 ID:2jA3Zm2W0
>>174
ダイソーあるのかw
さすがダイソーだな

>>175
立てた
つーかVIPでここんとこ立ってるヘッドホンアンプ自作系スレは全部俺
どれも中途半端で終わってるが

>>177>>179
もう蘇生はあきらめるわ
損害は二百円ぐらいだし新しく買うお

>>180
なんか間違ってる?
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 22:24:06.32 ID:lf4ZlFj10
いや、蘇生するんじゃなくて今の実装のまま使えるのジャマイカと言ってる。
そもそも、万能基板の部品が取れないと言う状況が想像できない。

半田を温めつつピンセットでリード線をまっすぐにする。
リード線の片側を温めつつ抜ける方向に部品を傾ける。で次は反対側。
もちろん数ミリづつ少しづつ抜く。こんな感じ。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 22:28:31.07 ID:Mh09PEYb0
..┌┐
..││
..┿┿
/ \
この程度でいいのに

┌┐
││
┿┿
┘└
思いっきり曲げて半田付けしちゃったとか
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 22:46:46.64 ID:L62AsjXy0
これはバイト帰りに興味深いスレを見つけたな
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:01:40.29 ID:2jA3Zm2W0
ぶっちゃけ換気めんどいのとハンダしまっちゃったし

出してもコンセントに刺してからあったまるまで時間かかるからメンドクサスwwwwwwww

ということ
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:08:34.09 ID:s2ykgYt40
>>186
明日からガンガレ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:10:47.78 ID:2jA3Zm2W0
こんなうんこな俺を励ましてくれるのか・・・
ありがとう
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:17:10.74 ID:1NgwwA/H0
>>186
ものを作るときは道具が大事だよな
ダイソー行っていろいろ買っておいで
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:18:54.24 ID:lf4ZlFj10
すっかりやる気なしか! /(^o^)\ナンテコッタイ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:48:20.58 ID:s/mGJMBF0
鬼女板いってきたww
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/23(土) 23:52:10.47 ID:9f6irdZ30
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:10:47.65 ID:xIxMkHe40
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:13:27.43 ID:G27T1ALL0
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:33:40.24 ID:KwOYJbLZ0
http://www.vipper.org/vip747752.png
よくわからなくなってまいりました
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:35:59.51 ID:nFrdD+cr0
>>195
何そのどこにも繋がってない電源回路
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:36:44.63 ID:dpkxN4w/0
これは何回路?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:37:31.03 ID:dpkxN4w/0
>>196
白丸がV+、黒丸がV-で一応ICをドライブしてると思う
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:39:00.19 ID:8NfSraSm0
>>196
VCC,GNDは回路図上では(明示的に分けられてない限り基本的に)全部接続だからこれで問題ないだろ。
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:42:59.50 ID:nFrdD+cr0
わりw
74HCU04っての見逃して□が配線かと思ったよw
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:43:12.15 ID:8NfSraSm0
まともに回路図読まずにレスしてすまん、軽く語弊があった。。
>>198のとおり。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:44:17.97 ID:k6GinSsT0
>>195
電源にパラレルで入ってるコンデンサに、
容量でかい電解コンをさらにパラッた方がいいかも
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:44:27.40 ID:xIxMkHe40
トランジスタ使ってないみたいだけど、これ何してる回路?
正負電源どこに使うの?
てゆーかそれ電源回路なの?
え?釣りなの?
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:45:38.55 ID:xIxMkHe40
すいません、誤爆です。
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:51:12.00 ID:bM5EXMMw0
なにこの理系スレ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:54:15.93 ID:KwOYJbLZ0
10uFの電解突っ込むことにしました
これで平気そうだったら月曜に作ろう
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:55:51.05 ID:nFrdD+cr0
74HCU04でググって上の方のサイトに
>195がでてるけど
ttp://www.headphoneamp.co.kr/bbs/zboard.php?id=diy_sijosae&page=5&sn1=&divpage=1&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&desc=asc&no=188
これの下の方のヤツね
これだとV+が+1〜+3.5ってなってるけど
>195みたいに電圧あげるとどうなるの?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 00:57:28.35 ID:KwOYJbLZ0
あ、電圧ミスってたwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 01:00:48.86 ID:nFrdD+cr0
なんだw
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 01:11:02.61 ID:dpkxN4w/0
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 01:14:42.21 ID:uXdmEuCc0
>>210
文系だけどむちゃくちゃ音質よさそう
だってあんなにチップついてるじゃん
チップって一個ですごいんでしょ?やばくね?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 01:20:55.68 ID:k6GinSsT0
>>210
ワラタwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/24(日) 01:27:29.50 ID:f0KKo7/X0
つーか、この程度の回路なら挟まない方がよくね?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
カルい電子工作にと半年前NJM2114Dを使ってアンプ作ってみたけどかなり発振した。
でもこのスレ見てると楽しそうなんでもっかい挑戦してみよっと

>>210
確かにかっこいいw