司法書士試験受けるんだけど

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
勉強教えて受かりそうにないから
2幽霊 ◆4t4444444g :2008/02/22(金) 09:10:54.18 ID:Oo8DD6q50
やだ
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 09:12:02.49 ID:ORIwjUhS0
そんなこといわずに
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 09:13:03.33 ID:DrHyWorkO
法学部?どんな勉強するのかkwsk
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 09:13:11.11 ID:LYqzYZ6W0
俺なんか受ける気すらないから無理だわ
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 09:13:41.56 ID:Nu5fayB10
ちょっとデカダンスなとこあるよね
ロゴスとパトスって言うかさ。弁証法的に止揚されるにはペダンチックすぎるw
レヴィ・ストロース的唯物史観のアイデンティティ確立されてないし
もっと生の哲学の面からコンテクストを抽象化していかないと
まあここらへんは実存的にはパラダイム入っちゃったかな
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 09:18:42.59 ID:ORIwjUhS0
>>4
4月からね
民法、不動産登記法、会社法、商業登記法、憲法、刑法、
民事訴訟法・民事執行法・民事保全法、供託法、司法書士法が試験範囲みたい
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:07:25.44 ID:ORIwjUhS0
なにもないんかよw
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:15:00.20 ID:Zyw2+Gjd0
>>7
基本六法というか選択式のやつは基本書読んだら過去問をこなせば大丈夫
商業登記と不動産登記部門は演習をかかさないのは勿論だが、基本法をやってからでないと
ワケワカメだからそれまでは回答と雛形を読んでおくにとどめたほうがよさげ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:24:04.24 ID:ORIwjUhS0
>>9
ありがと
ベースは過去問まわせばOK?
基本書だけ読んでればいいって人もいるみたいだから
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:29:14.73 ID:IYr4DUDk0
過去問ってどこのがいいんだろう
伊藤塾の使ってるがなんか問題少ない(最初から頻出のものに絞ってる)
から少し不安。やっぱり今までのが全部載ってるようなやつのほうがいいんだろうか
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:29:39.71 ID:Zyw2+Gjd0
というより、要領のいいやつは過去問だけでクリアしちゃうんだけど
自分の要領に自身がない+司法書士として身を立てたいなら基本をちゃんとやることをオススメ
試験さえ受かればそれでいいってんなら過去問だけクリアでもいいけどな

基本書だ読めばいいも要領の産物な気がする。あれは純粋に試験慣れというものもあるし
資格試験だと重要箇所が違ってたりするし。登記なんて司法試験ではほぼやらないからな
薄い基本書+用語集+メイン過去問がいいんじゃないか?
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:31:05.86 ID:Uju5+C9tO
書式が面倒だよな。
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:31:33.70 ID:Zyw2+Gjd0
>>11
伊藤塾のはとにかく短期で試験に受かるというのをメインに据えてる気がする。
不安なら過去10年分くらい全部乗ってるやつを買いなされ
両方持っておくとモアベター
初学者なら最初は解答読み込みが無難かも
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:32:29.69 ID:Zyw2+Gjd0
>>13
あれ作った奴まじS

商業登記はまだ楽になったほうだと思うけどな。基本株式会社だし
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:33:04.21 ID:ORIwjUhS0
用語集なんてのもあったほうがいいのか
ちょっと探索してくるかな
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:35:11.19 ID:IYr4DUDk0
>>14
一応LECのも持ってるけど
一日のノルマがどうしても回せないから
少なくても何周も出来そうな伊藤塾のに乗り換えたんだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:39:30.23 ID:Zyw2+Gjd0
>>16
法律を初めてやる人にとっては教科書代わりになる。
一応来年からローなんだが法学部一年生とか教授が早すぎて涙目のときは用語集めくれと教えてる
言葉の意味がわからんと基本書も意味をなさんからね
ただ用語集ときどきすさまじいものがあるからよくよく厳選すれ

>>17
ノルマがまわらないなら知識がおっついてないんじゃないか?
書くスピードなら練習こなせばいいけど
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:40:34.60 ID:ORIwjUhS0
>>18
色々教えてくれてありがとうございます
用語集すさまじいのあるってのはどういうことですか?
説明文が稚拙とか?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:48:14.49 ID:Zyw2+Gjd0
>>19
たまに学部生が持ってるどこの出版社とも知れないやつは

・平気で誤字
・用語集のクセに説明文の用語を間違えている
・法改正への対応遅すぎワラタ

というのがある。素直に有斐閣とかのにしといたほうがいいと思うな。
あのミニ六法みたいなカパーついたやつね
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 10:57:32.54 ID:Zyw2+Gjd0
そういやすっかり忘れてたが
>>1は法律知識ほぼゼロ?
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:05:42.21 ID:ORIwjUhS0
>>20
amazonには有斐閣の法律用語集は日ポのしかヒットしなかったです

>>21
ほぼゼロです
とりあえず今は始めたばかりで、不動産登記法やってるところ

誰か問題とか出してくれるかなとかちょっと期待してた
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:06:37.56 ID:ORIwjUhS0
登録免許税のいい覚え方ある?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:08:53.77 ID:3J4ASOpCO
>>23
語呂合わせみたいな?普通に覚えた方が早くね?
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:11:37.29 ID:ORIwjUhS0
>>24
2.5/1000とか4/1000とか20/1000とか色々あるから良い語呂合わせでもあるかなとか思っちゃった

司法書士試験の勉強範囲で、いい語呂合わせある?
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:12:09.75 ID:Zyw2+Gjd0
>>22
なら憲・民・刑からやったほうがよくね?

たとえば不動産登記制度の目的とか、公示の原則と公信の原則とか
権利外観理論とかでてくる?

>>23
普通に暗記
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:14:52.07 ID:IYr4DUDk0
>>22
不動産登記やる前に民法
商業登記やる前に商法
これらは実体法と手続法の関係にあるから上の順番でやったほうがわかりやすいと思う
特に民法なんかは民訴とかにも関係あるから民法を最優先でやったほうがいいと思う
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:17:05.51 ID:ORIwjUhS0
>>26
マジですか
不登法からやった方がいいって聞いた気がしたから不登法からやってた
公示の原則、公信の原則は読んだ記憶が。どっちがどっちだったかな・・・
権利外観理論も読んだはずなのにどんなだったかすぐ出てこないなやばいね
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:17:09.70 ID:3J4ASOpCO
>>22
知識ほぼゼロならまずは民法やった方が…

>>25
語呂合わせは知らないなぁ…どっかのテキストにはあるのかね?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:17:39.28 ID:Zyw2+Gjd0

不動産登記法→基礎としてまず民法

商業登記法→基礎としてまず商法・会社法

さらに商法は民法の特別法的取り扱い、法人関係は最近分離したけど
そして司法書士法や刑法・権利保護理念の基本は憲法。
最初は学部も民・憲をやると思う。素直に基本からいくんだ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:18:30.34 ID:koHNkc9w0
>>6 
なにその倫理初歩かじりました的な発言w
しかし、濃すぎて突っ込みねーな
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:18:59.86 ID:3J4ASOpCO
>>28
基礎知識があるなら不登法からでいいと思うけど、ゼロからいきなりはちょっと…
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:19:00.01 ID:ORIwjUhS0
じゃあ順番としては、民→不登→憲、刑→会社→商登→
って感じがベターですかね
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:21:05.64 ID:Zyw2+Gjd0
>>28
それはある程度法律の知識があるか、もしくは「法律的なものの考え方」がベースにある人向けだと思う

不動産なら基本公示な。でも登記に公信力はないから、登記がおかしいからって無条件に
登記信じてバカを見た奴が保護されるわけではない。このへんは判例も関係するけど
権利外観理論は中々助けられない奴を助ける最後の手段でかなり強引な救済方法。手形とかでも出てくる

ちなみに「登記について不備がある土地の購入」について
・善意者
・悪意者
・背信的悪意者
この区別とかつく?
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:22:24.97 ID:3J4ASOpCO
>>33
商法関係は配点多いから1、2年で合格狙うなら早めにやった方がいいかも
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:22:51.34 ID:Zyw2+Gjd0
>>33
いや

憲法→民法→商法・会社法でひとくくりして、刑法もかじりつつ
不動産登記と商業登記を並行して進めるのがいいんじゃないかな
民法と刑法もなんだが、こういうのはお互いを比較しながらやると無駄な暗記もしなくていい
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:25:15.21 ID:Zyw2+Gjd0
民法はとにかく範囲が広いのでまともにやったらそれだけで半年くらいかかるから
総則までは丁寧にやって、物権と債権を並行、親族関係は登記関係なら相続くらいしか絡まないと思うから
親族・相続関係は割合とかをサラリとやって以降すればいいと思う。

用語集がしっかりしてたら基本書は薄くていいよ。学部で教科書も買うだろうし
どうしてもわからんとこだけ教科書とか使えばいい
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:25:55.90 ID:rcxiwLaF0
司法試験むづかしすぎる
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:27:29.62 ID:Zyw2+Gjd0
>>38
ナカーマ
旧試と手術がかぶりそうだから俺今年出願してないんだよね
3年コースだというのになんともったいない
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:28:28.85 ID:3J4ASOpCO
>>39
包茎?
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:30:04.45 ID:rcxiwLaF0
>>39
まだ憲法の勉強始めたとこだけど、来年の旧試受けるよ
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:31:02.82 ID:g4pEvEFf0
      _/      ∠≠ニ二ニ≧=<´  ヘ.     ', ヘ\ヽ.      /
 _ -‐ ´/  ,   -‐´、_, '⌒`^  、 \::\ } l     ヽヘ ヽ}     /         _|_ \
   ̄ フ´,  /             丶\::V| |      Vl       ,'             |____
.  //./                   `Vヽl |      ヽ ' .     |         /|    ヽ
  / ,イ/                    Y/,       ヽ.\   |.   l       (_ノ  _ノ
  |/ /       |               ∨ヘ.      ト、 \_ |.   |
.  /     /  /  l:     /  l           ∨i    、   |  ̄   !  l       lヽ│/ /
  l│  /  イ  ,イ.    l  ト、ヽ     / | :l :|   |  l      |   ヽ_ノ   !ー┼‐ |‐┬
  | |   l_メ、」_,;./l     L  l V   ∧ /  :|/   ハ.  ト、   |          |./│ヽ l  |
  | ト.  |.____ ヽ    l´ヽ{ _⊥イ イ /   /    / l/⌒ヽ   .|  ー┼─ └── l  |
  | | ヽ | 、i┘::::i  \  | r┬┬‐┬ァ V  ,∧.   ,'  ´       |   ー┼−
  レ   ヽ!  ゝ- '   \l  i,.┘:::::iノ / ,/〉│ :| {         |    _⊥_     l   |
.      7/l/l/   、     `'ー‐ ' ∠≠r'ノ:jノ :| |         |   (__丿 ヽ    レ  |
     λ    `i`ァー-- 、  /l/l/l ∧‐'.:|:::|  ハ ',        |              l
      `、     レ'    ',     ,/| ::| :|:::| ./ ヽ_>      _|   __|_       _ノ
        ` = 、 '、    ノ  ,.イ∧'|:l.:/l:::|´            \    ._|
              `>-r  =ニi´、.,_`::: |:| { |:::l             |  .(_|
          _,.イ´ヽ.7   /  /:\;八:V:ノ                 |    ノ
       /7:::::!  ○O'´  /::::::::/ヽ.                ',
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:31:59.14 ID:ORIwjUhS0
>>34
善意者、悪意者、背信的悪意者は区別つきます

>>35
わかりました早めに始めます

>>36
並行してすすめるって、いざやってみようとすると配分が難しそうですね
量多そうなので無駄な暗記は少なくしたいです

>>37
とりあえず用語集は早急に必要みたいですね
教科書って試験には役立たないって聞いたんですが、そんなことないですか?

>>38
法律難しいですね
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:33:00.37 ID:IYr4DUDk0
>>43
先に過去問に目を通して頻出分野から
つぶしていけばいいんじゃね
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:33:22.37 ID:Zyw2+Gjd0
>>40
バーローww


目の手術だよ。去年剥離しちゃってたんだがもう片方の目が最近ちょっと不穏
手術自体はそんなにのんびりしちゃいられないんだが、手術すると一時的に片目の視力が下がって(焦点がおかしい)
人によってはえらいことになる。去年はそれでたってられなくて休学さえ考えたさ
まじ怖いよorz何事もなければいいんだが
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:34:04.67 ID:rcxiwLaF0
>>45
頑張れよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:35:08.88 ID:Zyw2+Gjd0
>>46
おうよw
失明の恐怖にくらべれば目に麻酔されるなんてなんてことないぜ

そういえばロー生?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:35:10.46 ID:3J4ASOpCO
>>43
教科書役に立たないってことはないけど、基本覚えただけで解ける問題はほぼないからね。少なくとも教科書読んでるだけでは無理だと思う。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:36:15.72 ID:rcxiwLaF0
>>47
ローじゃねーから旧試だろ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:36:15.77 ID:Zyw2+Gjd0
文字通り基本書だからな
「規範の事象へのあてはめ」は訓練が必要
そういうときにトンデモにならないためには、理念とか趣旨をやっとく必要があるってだけで
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:37:35.48 ID:rcxiwLaF0
>>47
新試の合格者の質悪化とか騒いでるから旧試合格者ふやしえくんねーかな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:37:41.10 ID:IYr4DUDk0
目は怖いなぁ・・・
>>43
教科書(学術書)は試験に関係ないところまで詳しく書いていることもあるし
結構難解で読みづらいものもある
試験のためには予備校本のほうがわかりやすいとは思う。

53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:37:43.18 ID:Zyw2+Gjd0
>>49
や、3年コースの1年もノーカウントだから受ける人多いから聞いてみたのさ
だからほんとは俺も受けるべきだったんだろうけど
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:38:20.21 ID:rcxiwLaF0
>>53
3回チャンスのうち何回残ってる?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:38:51.28 ID:o2oMpn6KO
>>1は大学どこ行くの?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:39:37.54 ID:Zyw2+Gjd0
>>54
まだフルで残ってるよ
来年からローに行くのさ
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:41:48.69 ID:Zyw2+Gjd0
>>51
旧と新、二種類にして並行すればいいのにと思ってる。
でないと金のないやつはほんとうに受難。

というか検察裁判官の任官数増やせと思ってる俺検察志望
500番以内で受からないとまじキツイからなあ
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:42:11.56 ID:ORIwjUhS0
>>45
俺も目の手術やったことあるよ奇遇ですね

>>55
日大
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:42:51.10 ID:nluBKJmH0
俺は行書受けるよ。Fラン法学部だけど伊藤塾のテキストでがんばってみる。
司法書士は凄いな。全くの無勉からだと2年はかかるって教授言ってたけど
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:43:55.75 ID:Zyw2+Gjd0
>>58
これは奇遇ですね
学生数がおおいところは教授が質問に答えてくれなかったりするから入ったらいい先輩見つけてな
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:45:09.08 ID:Zyw2+Gjd0
>>59
行書半年司書2年ていうな
俺も行政書士は受けるつもり
長期戦なら税理士とかいいかんじだけども
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:48:32.51 ID:rcxiwLaF0
検察志望かぁ
マ、合格して修習でいい成績出せば可能性あるよ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:48:57.17 ID:ORIwjUhS0
>>60
ありがとー
質問に答えてくれないってひどいですね・・・
付属だったから知ってる先輩は何人かいるけど、皆勉強なんかしてないだろうから
サークルでも入ればいい先輩見つかるのかな
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:50:20.64 ID:IYr4DUDk0
>>63
法律関係のサークルってあると思うよ
俺の大学にはある
俺も勉強中だからお互い頑張ろう
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:51:29.27 ID:Zyw2+Gjd0
>>63
というか物理的に無理なのさ
日本大学だっけ? 法律学の研究会があるはず
討論大会でお世話になりました
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:51:59.49 ID:3J4ASOpCO
てか皆学生かぁ…仕事しながらじゃ中々勉強する時間取れないから羨ましい…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:53:47.32 ID:H6i9VjZQO
おれ大学建設学部にいくんだけど、法学にも興味あって独学しようと思ってるんだが
さすがにそれじゃ資格とか取るのは無理だよな
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:54:58.20 ID:HnJhoHRZ0
俺も受けるって会社に言ったら全力で否定された。
取引先の常務にも…
まぁ頑張ってくれ!
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:55:11.35 ID:nluBKJmH0
>>61
確かに税理士は科目合格だから多年覚悟だと聞きますね。
行書は一般教養の足きりが怖すぎる。
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:55:16.47 ID:Zyw2+Gjd0
無理ではない
充分いけるよ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:58:00.99 ID:H6i9VjZQO
まあ別に資格とれなくても無駄にはならんだろうからどっちにしろ勉強するんだか
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 11:58:03.91 ID:3J4ASOpCO
>>68
受かったら辞められるから?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:00:06.78 ID:Zyw2+Gjd0
>>69
法人税法とか所得税法は性質上外したくないけど難しいから多年のほうが勝率上がるしね
あと税理士は実務研修もちとネックかも
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:00:13.18 ID:ORIwjUhS0
>>64>>65
法律関係のサークル探してみます
討論大会出れるように立派になれたらいいんですけどね

>>66
仕事しながらなんて大変すぎ〜
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:01:38.24 ID:Zyw2+Gjd0
>>74
実は論者になること自体はそんなにむずかしくない。要はガッツと度胸だから
もし入ったらそこの人によろしくな〜
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:05:51.94 ID:3J4ASOpCO
>>74
田舎の司法書士事務所だから仕事自体はそんな忙しくないんだけどね。勉強時間少ないのが厳しい…





知り合いの先生の事務所では補助者のまま40代後半までいっちゃった人もいるらしく…怖いw
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:06:19.93 ID:BtM55A220
悪いことはいわん

普通に就職しとけ!
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:12:30.84 ID:ORIwjUhS0
>>75
最初の方から思ってたんですけど、Zyw2+Gjd0さんは頭良さそうだなと。
よろしくしたいとこだけどなんて言えば^^;

>>76
司法書士事務所で働いている方でしたか
どんな時にやり甲斐感じますか?

>>77
どうしてでしょう?
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:17:04.94 ID:Zyw2+Gjd0
>>78
それは嬉しいけど買いかぶりというものだ
「去年開催校だったとこの人がよろしくって言ってましたよ」でおk
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:19:23.62 ID:3J4ASOpCO
>>78
やり甲斐…さほど無いですw
印紙代100万オーバーの登記とか出し終わった後は「何事もなくて良かった…」って安堵感はあるw
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:20:44.06 ID:BtM55A220
「独立開業ああ本日も仕事なし」成田尚志
ビジネス社 1300円

まだ合格者500人時代で出版されたこの本を読んで
それでもまだやろうと思う志の高い人だけ
最後まで決して諦めることなく挑戦してほしい

あれから、弁護士の増加・過払廃止・地方の不動産取引低迷し
さらに、事態は悪化しているのだし・・・
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:21:30.23 ID:Zyw2+Gjd0
>>80
しかし司法書士の仕事はとても興味がある
弁護士事務所に体験で言ったときはちょっとやらせてもらった債務の仕事が面白くてたまらんかった
あと印紙代高額ってやっぱ出ると怖いのな…ミスるとパーだっけ?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:29:28.34 ID:o2oMpn6KO
大学卒業してから数年経ったんだけど俺も討論学びたいんだが、いい手段教えてある?
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:30:08.35 ID:3J4ASOpCO
>>82
債務整理は楽しいよ。計算ソフトに取引履歴入力してると
「あ〜、この日パチンコで負けたな?www」
とかわかって面白いw

印紙はミスの種類にもよるけど、登記取り下げるだけなら再使用できるよ。
印紙破っちゃったり、印紙代紛失したり、申請書無くしたりとかのミスが金額が金額だけに怖すぎるwww
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:34:36.92 ID:Zyw2+Gjd0
>>83
俺は普通に大学のサークルでやったからなぁ
討論てのは基本的にジャッジが必要だし、一人ではムリポ
ちょっとわかんないや

>>84
その申請書なくしって結構やりそうで怖いらしいな
地味に買い物歴がわかってしまう債務整理、なんとなくギリギリまで相談に来ない理由がわかるわw
ただ取引ソフト時々バグってた…
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:36:38.32 ID:ORIwjUhS0
>>79
了解しました!

>>80
印紙代100万オーバーは怖いっすね
あれ、印紙で支払うのが登録免許税?

>>81
弁護士の懲戒請求増えてきてるらしいし、せっかくだから事態が好転してほしいものです
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:39:04.96 ID:Zyw2+Gjd0
簡易裁での訴訟代行もあるしな
不動産部門にはなんだかんだで弁護士は入れないと思うけども
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:45:25.52 ID:BtM55A220
弁護士も実際に登記をやっとるよ
簡単なものばかりだけどね。

具体的には
判決による所有権移転登記
簡単な相続登記
離婚に伴う財産分与による所有権移転登記
等々

弁護士自身も食えないわけだから
自分でできることは自分でやろう
そんな風潮が出始めておるよ。

それと、司法書士にお株を奪われた
個人の債務整理に値下げして参入
でも
闇金、街金、そんな案件が増加していき
うまみのない仕事になるのがおち
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:45:31.81 ID:43XGzWMP0
旧帝中退したから今年から司法書士目指す
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:46:24.42 ID:o2oMpn6KO
討論する力をあげるチャンスある場は大学のサークルやゼミくらいしかないのかな
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/22(金) 12:56:17.35 ID:BtM55A220
司法書士になるよりも
弁護士になるよりも

公務員になるべき
あるいは上場企業

食えない可能性が高い業界へ
わざわざ努力して参入しよう
そんな理論は予備校の儲け話

大学を中退してろくな職業に就けなかったり
会社を辞めて正社員に一生なれなかったり
そんな、社会から落第した
社会不適業者のための資格

民営化されない公務員
一流有名上場会社

就職率のよい時代に
よく考えて進路を決めるべき
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>91
とりあえず損にはならないだろうしなるべく頑張って勉強してみようと思いますよ
一流有名企業に就職なんて相当難しいのでは