春から大学生になる奴にアドバイスするスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
たてた
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:23:50.32 ID:uMHdli4IO
   ∴∵∴∵∴∵
  ∴∵∴∵∴∵∵∴∵∴∵
       .∵∴∵::∴∵∴∵∴∵
         ∴∵∴∵(●;)∴∵
        ∴∵∴∵∴∵∴∵∵
     ∴∵∴∵∴∵(:●)∴∵∴∵
      ∴∴∵∴.∴∵∴∵∴∵
    ri  ∴∵( ●)∴∵∴∵∴∵∴
 __,! ヽ,∴∵∴∴Black Smoker∵∴
三三  _{{∴∵∴∵∴∵∴∵∴∵
    ̄∴∵∵∴∵∴∵∴==ュ
      ∴∵∴∵∴∵/,  !
       ∴∵∴∵  `^|.|.|jj
     ∴∵∴       .l.|.|      
( ゚∀゚)y―∵∴
(|K-B|l
It Is Quite a Strange Story
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:30:03.92 ID:/JmJ0zRr0
過疎だな
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:34:06.37 ID:jmaNzCSL0
まだやんのかよ・・・
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:37:52.08 ID:sDZ3+QwYO
オワタ\(^o^)/
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:41:01.78 ID:mlga7lze0
       \ヽ, ,、
        `''|/ノ
         .|
     _    |
     \`ヽ、|
       \, V
         `L,,_
         |ヽ、)
         .|
        /                   ,、
   _,,....,,_  /                  ヽYノ
-''":::::::::::::`''.|                 r''ヽ、.|
ヽ:::::::::::::::::::::| :\                ー-ヽ|ヮ
 |::::::;ノ´ ̄ | :::::::\_,. -‐ァ     __   ___`|   ______
 |::::ノ   ヽ、ヽr-r'"´  (.__   ,´ _,, '-´ ̄ ̄`-ゝ 、_ イ、
_,.!イ_  _,.ヘーァ'二ハ二ヽ、へ,_7   'r ´          ヽ、ン、
::::::rー''7コ-‐'"´    ;  ', `ヽ/`7 ,'==─-      -─==', i
r-'ァ'"´/  /! ハ  ハ  !  iヾ_ノ i イ iゝ、イ人レ/_ルヽイ i |
!イ´ ,' | /__,.!/ V 、!__ハ  ,' ,ゝ レリイi (ヒ_]     ヒ_ン ).| .|、i .||
`!  !/レi' (ヒ_]     ヒ_ン レ'i ノ   !Y!""  ,___,   "" 「 !ノ i |
,'  ノ   !'"    ,___,  "' i .レ'    L.',.   ヽ _ン    L」 ノ| .|
 (  ,ハ    ヽ _ン   人!      | ||ヽ、       ,イ| ||イ| /
,.ヘ,)、  )>,、 _____, ,.イ  ハ    レ ル` ー--─ ´ルレ レ´
                                      ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                                       d⌒) ./| _ノ  __ノ
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:41:02.55 ID:JsPsYEMu0
もういいよ
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:41:40.98 ID:HyHVPrib0
逆にまだ聞きたい事が残ってるのかと
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:45:41.95 ID:ntjwmAcG0
あげ
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:46:03.00 ID:QE7FzKv90
__
    ̄ ̄ ̄二二ニ=-
'''''""" ̄ ̄
           -=ニニニニ=-             r‐‐、
                               ,l☆│   
                       r ‐、     ト.-イ   
                       | ○ |    / ,_O_,,-''"
                       ト - イ   (.゙ー'''", ;,; ' 
                        / ,_O_,,-''"'; ', :' ;; ;,'
                     (.゙ー'''", ;,; ' ; ;;  ':  ,'
                   _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'  ┼ヽ  -|r‐、. レ |
                _,,-','", ;: ' ; :, ': ,:    :'     d⌒) ./| _ノ  __ノ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:47:17.73 ID:oH8WWXKD0
>>8のIDがまずい
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:51:17.87 ID:HyHVPrib0
俺のIDエイズかよwwwwwwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:54:01.28 ID:wHAu4PmxO
大学生になるんだけど 身長が150センチしかないorz
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:55:54.79 ID:pmbNeybH0
ちび!!
おれはピザだけどな
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 21:56:37.01 ID:/JmJ0zRr0
小さいなら邪魔にはならないからいいんでね?
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:10:57.11 ID:wHAu4PmxO
>>14>>15
ピザでもある
55キロ…orz
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:11:36.91 ID:jmaNzCSL0
女の子なら小さくて可愛いと思う
男なら死ね
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:11:54.91 ID:HiIVvako0
そんなに心配する必要はないと思うよ
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:12:38.06 ID:pmbNeybH0
>>16

俺175で80だから気にすんなよ。ははは
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:12:57.56 ID:4DZKF0Y9O
寮入るんだが、寮で歓迎会とかあるのかな?
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:13:26.83 ID:HiIVvako0
>>20
ある
うちの大学だとブリーフ祭りが開催される
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:13:56.20 ID:O1TATMa20
2chやってるやつは意外と多いから
2chの話を積極的にして
友達の輪を広める事をオススメする
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:14:16.62 ID:HiIVvako0
それは地雷
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:14:53.69 ID:YHmG7FhM0
ハゲには気をつけろよ。
ハゲる体質の奴は大学在学中からハゲ始めたりするぞ。
危険。
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:15:34.43 ID:4DZKF0Y9O
>>21
あ、このスレ大学か…
春から社会人かと思った。勘違いスマソ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:15:53.13 ID:jmaNzCSL0
2chの話題を出す奴は付き合わないようにしてるな

そういう点では痛い奴チェッカーとして使える
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:15:54.57 ID:wHAu4PmxO
ありがとー
よかったわwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:18:40.02 ID:wHAu4PmxO
>>21
男寮…だよね?w
女寮とか何やるの?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:19:28.20 ID:Ooly3o+mO
大学でオタ系サークル入ろうかどうか迷ってるのだが、入ったらやっぱ普通の友達作るのって厳しいかな?
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:19:49.44 ID:HiIVvako0
>>28
パンティ祭りじゃないの?
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:20:34.99 ID:jmaNzCSL0
ナッシングパンティ祭りとかやってる女子寮はありませんかね?
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:23:51.23 ID:pCpASvKF0
寮は大体上下関係厳しいから注意
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:24:15.80 ID:JSgtJYFXO
昼間にも聞いたんですけど…人がいる夜にもう一回質問します…すんません

理系私大と国公立大と比べたとき、私大のメリット、デメリットを教えてください
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:24:27.53 ID:wa+JiBxI0
寮は変な伝統やしきたりあるらしいから気をつけろ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:25:02.35 ID:o2RIU7iz0
>>29
ほかにもサークル入ればいいんじゃね
俺もオタサークル入るけど普通の友達もほしいから軽音はいる
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:25:16.79 ID:iB1nGu+P0
ネトゲにハマったらどんな結末が待ってますか?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:26:22.25 ID:pmbNeybH0
私立・・・金が糞かかる。とくに理系はヤバイ。マーチ以下は行く価値無し
国立・・・お金もかからない。地元ならお仕事も豊富。資格いっぱいとれ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:27:24.02 ID:HiIVvako0
>>33
ランクによる
旧帝と早慶ならどっちでもいいけど、やっぱり学生に対する教員数が違うからな
うちだと学生5〜7人にひとり教員が居る
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:27:32.33 ID:wHAu4PmxO
>>30
ないわwwwwww
女子がやっても笑えないでしょ
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:28:06.07 ID:HiIVvako0
>>39
笑えるだろ?w想像してみろよ!!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:30:06.49 ID:wa+JiBxI0
>>39
スイーツから腐女子、さらには清楚なお嬢様までがパンティ祭りで大騒ぎ
想像しただけで噴いた
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:30:15.14 ID:jmaNzCSL0
>>36
1日中パソコンに向かっている、友達なくす、コミュ力の低下、対人恐怖症、ひきこもりになるナドナド

今とあんまり大差ないから遠慮なくハマれ
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:31:57.20 ID:JSgtJYFXO
>>37
>>38
サンクスです

ってかもっと詳しく書くべきだったかな…
詳しくは中堅私大と中堅国立です
今だにちょっと悩んでるんで…
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:32:51.38 ID:HiIVvako0
>>43
だったら国立
というか大学名だしてくれ
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:33:08.61 ID:iB1nGu+P0
>>42
サンクス
とりあえず友達とコミュ力は無くさないようにガンガル
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:33:19.60 ID:pmbNeybH0
国立はともかく私立は名前出しちゃいなよ
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:33:53.93 ID:wHAu4PmxO
しきたりかww
自炊でアパートみたいなとこだけど そういうとこでもあるのかな…?
>>40
ムリwwww
オバタリアンいたらどおするよw
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:34:33.51 ID:wa+JiBxI0
>>45
友達も一緒にネトゲに引き込むといい
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:34:43.91 ID:fYIqOWhIO
立命館経済と山口経済だったらどちらがいいかな。ちなみに広島人です。
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:35:16.73 ID:pmbNeybH0
立命館
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:36:13.58 ID:wQ+MwmUg0
大阪の豊中から奈良の京田辺?とかいうところまで通うんだが
正直電車内ヒマです 何やればいいんだ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:36:16.36 ID:HiIVvako0
>>49
立命館経済です!
考えるまでもないです、というか広大行けよ!
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:36:43.76 ID:ldc5y8mj0
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:38:22.75 ID:HiIVvako0
>>47
べろんべろんに酔っ払ってるから
多少やらかしても大丈夫だよ
パンティ祭り開催されたら、こっそり盗撮しててくれよ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:38:26.01 ID:iB1nGu+P0
>>48
1人は仲間に加わってる
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:40:37.07 ID:JSgtJYFXO
>>44
北里と新潟っす
昨日のこのスレにも北里いた気が…

ちなみに研究とかに興味があるのは北里の方です…
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:41:31.37 ID:TiF7c6dy0
明海大学に来る奴は俺が面倒みる
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:42:03.05 ID:pmbNeybH0
>>56
断然新潟だな
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:42:46.32 ID:wa+JiBxI0
>>56
新潟の生物は脳に関してはトップクラスってどこかで聞いた
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:43:01.16 ID:qdspPZvO0
埼玉大と中央大だったらどっちですか?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:43:38.70 ID:rwczRRsP0
東京の底辺国立大生です。
遊ぶことが一番シュウカツのねたになると思います。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:44:32.24 ID:Ooly3o+mO
>>35
掛け持ちかぁ…なるほど。
3年生時空気だった俺はまず、友達作るためにコミュ力を上げる必要がありそうだ。
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:46:02.86 ID:wa+JiBxI0
>>62
普通の友達つくってから一年の後半にオタサークルはいるってのもありだぞ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:46:20.04 ID:pmbNeybH0
>>60
埼玉で働きたいなら埼玉。それ以外なら中央
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:46:42.84 ID:HiIVvako0
>>61
ならんよ
バイトとサークルしかしてない学生になにができるんだよ・・・
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:47:03.91 ID:JSgtJYFXO
>>58
>>59
サンクスです…

やっぱもうちょい考え直してみるか…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:47:19.16 ID:qdspPZvO0
>>64
国家2種か東京で一般就職したいです。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:47:54.95 ID:spBkgOtXO
>>57
お願いします
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:48:35.51 ID:pmbNeybH0
>>67
ふちゅーに中央
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:49:31.33 ID:70xAjdDr0
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:50:37.91 ID:pCpASvKF0
もう3年なのに就職しようか院行こうか未だに迷ってるのってどうよ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:51:14.67 ID:wHAu4PmxO
>>54
イエッサァ(`_´)ゞ
てか関西の大学なんだが 冗談を冗談と見分けるにはどうさたらいい?
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:51:46.95 ID:LsHlMMiQO
>>70
底辺国立大生ってなんだよw
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:53:58.94 ID:TiF7c6dy0
>>68
mjd?
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:54:11.11 ID:Ooly3o+mO
>>63
そんな手もあるのか!


でも普通の友達が離れていきそうで怖いな………まあそれまでの友達っだったっていうならそうなんだけどさ…
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:54:16.49 ID:rwczRRsP0
>>65
じゃあ何が必要だと思う?
俺はもっと遊んでおけばネタできたなった思った
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:54:16.89 ID:/687ZLYNO
東農大応用生物と岩手農学部だとどっちがいいですかね?
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:54:52.63 ID:2VojhLpA0
岩手
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:55:02.64 ID:iB1nGu+P0
岩手だろ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:55:14.60 ID:jmaNzCSL0
ネタが無くて過疎気味ってのはわかるけどさ、どっちの大学がいい?とか聞く奴は何なんだ?
進路は自分で決めろよ
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:55:24.97 ID:pCpASvKF0
話題作りたいならとりあえずニコニコ動画とか言っとけ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:56:02.11 ID:HyHVPrib0
>>75
ぶっちゃけ普通の友達いらなくね?
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:56:15.08 ID:TiF7c6dy0
>>76
どれだけ遊んだかは社会に出てから色々な場面で重要になってくると思う
就職活動には直接的には関係ないと思われ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:58:10.50 ID:rwczRRsP0
>>83
そうかー。
ES書きやすくなるだろうなって思ったんだけどなぁ
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:58:53.90 ID:spBkgOtXO
>>74
マジです
ホスピです
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 22:59:07.19 ID:HiIVvako0
>>76
なんでもなるだろ
バイトサークルだけからしか自分がアピールできないのか?
誰でもやってるようなことからアピールしてもありきたりなものにしかならんよ
一流企業ならなおさら、バイトサークルのことしか語れないやつは内定もらえない
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:00:16.73 ID:rwczRRsP0
>>86
ん?遊ぶこととバイト、サークルは別もんじゃね?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:00:47.12 ID:eFv0Ed79O
高校3年間半引きこもり状態だったからコミュ力に自信がないんだが最初は聞き専でも平気だよね?
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:02:08.70 ID:HiIVvako0
>>87
企業からすれば同義だろ
バイトサークルが遊びじゃなかったらなんなんだよ・・・
そりゃ生活費稼ぐためな人も居るだろうけど

結局は自分をアピールできれば、バイトサークルなんかじゃなくてもいいでしょ
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:03:22.54 ID:Ooly3o+mO
>>82
うーん……確かに高校時代も普通の友達なんて数少なかったしなあ………

でも学部内でハブられたくNEEEEEEE
大学内で一番DQNが多いって言われてる学部に入ったもんで心配だ……
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:03:59.61 ID:wa+JiBxI0
>>88
まずは話しかけなきゃ会話が始まらん
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:04:23.30 ID:iB1nGu+P0
>>90
とりあえず入学式のときに隣の奴にでも話しかけたら?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:06:03.20 ID:rwczRRsP0
>>89
企業からすればか、まあ確かにそうだな。
ともかくも交友関係が広いとか、積極性のある奴のほうが
ネタは作りやすいと思うけどな。
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:06:12.63 ID:aY4rXBwdO
Fラン大の新歓コンパ的な飲み会は覚悟しておいたほうがいい
未成年だろうがなんだろうが飲んで飲んで飲まさせまくる
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:06:15.84 ID:TiF7c6dy0
>>85
ちょwwwww俺もホスピwwww仲良くしようぜww
TOEIC教えてやるよwwww
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:06:55.15 ID:pCpASvKF0
魔法の言葉「どこ出身?」

話を広げられるかは貴方次第
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:07:56.77 ID:nizAMqrg0
しにたい
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:09:52.50 ID:Ooly3o+mO
>>92
そうしてみる。
出身地とかサークルのことからなんとか話を広げたいと思う。
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:10:35.80 ID:spBkgOtXO
>>95
マジっすかちなみに女なんですけど…
TOEIC去年受けて370点しか取れなかったorz
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:11:19.37 ID:GI6+OrtS0
>>99
ばーか
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:11:27.72 ID:iB1nGu+P0
俺の入る予定の大学にさ、ハーフウェイミュージッククラブってサークルあるんだけど
軽音的なものなのかな?情報が皆無だから良く分からんww
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:11:41.59 ID:qdspPZvO0
マーチって地方から東京に出るのに十分な理由になる?
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:12:26.61 ID:pCpASvKF0
>>99
初めてならみんな大体その程度
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:12:37.40 ID:TiF7c6dy0
>>99
ホスピの連中はTOEICで本当苦しむぞw
俺一期生だけど友達殆ど辞めちまった・・・
だからTOEICだけは半年以内に600点取っちまったほうが身のためだぞw
勉強の仕方は教えてやるwwwww要らない教材もやるよww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:12:42.24 ID:SsnIAOfj0
サークルは二三個入れ
んで合わない所は幽霊になればいい
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:12:57.29 ID:rwczRRsP0
>>102
べつに日東駒専でもなります
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:13:51.82 ID:spBkgOtXO
>>100
黙れwwノー勉だったんだww

>>103
ですよねー
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:13:53.55 ID:qsoZDxLn0
DQNが多いバイトってどんなんがある?
ああいうノリにはついていけん
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:14:21.34 ID:qdspPZvO0
>>106
拓殖大学でもですか?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:14:24.85 ID:HiIVvako0
>>102
ならない
でも、行きたいならいけばいいんじゃない?
お金は掛かるだろうけど、就活はいちいち東京行かなくていいから楽かも
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:14:31.01 ID:pCpASvKF0
>>108
居酒屋とかアパレルかな?
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:14:43.79 ID:GI6+OrtS0
さいきんのニュース聴いてると日東駒専バカっぽいんだけど
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:15:22.08 ID:qdspPZvO0
>>107
横国の友達も340点っていってたから気にスンナw
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:15:30.41 ID:rwczRRsP0
>>109
行きたいなら行けばいい。
じゃあ何故地元じゃ駄目なんだ?
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:15:59.07 ID:wa+JiBxI0
>>108
どこにだってDQNはいる
>>112
普通にバカ大学だろ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:16:00.17 ID:qdspPZvO0
>>114
地元はFランばっかでろくな私立なくて
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:16:51.56 ID:2VojhLpA0
地元の大学が上位駅弁だといけないこともある
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:16:55.88 ID:jmaNzCSL0
>>101
「ハーフウェイミュージック」という音楽ジャンルがあってその専門サークル
軽音がすでにあって、後から申請したために名称を軽音以外にする必要があった
軽音が過去にあったが、不祥事起こして潰れて、ほぼ同じメンバーが新たに設立した

そのどれか。多分
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:17:05.20 ID:spBkgOtXO
>>104
進級率六割とか…orz
TOEICは勉強の仕方が分からないです
それに一般組なんで推薦組はもう
学校で授業受け始めてるから不安なんですよねー
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:17:08.31 ID:HiIVvako0
>>112
残念ならがら普通に馬鹿大だから馬鹿が多いんだよ・・・
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:19:03.57 ID:rwczRRsP0
>>116
じゃあマーチでいいじゃない。
学歴ばっかり気にして頭でっかちになるのもよくないけどね。
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:19:06.76 ID:w3eQa8oY0
>>88
とりあえず友達欲しいなら、話かけていくのは必須。
結構色々な人から話しかけられたり、アド交換もしたりしたものの
何話したらいいのか分からないしな…と自分からは何もしなかった。
友達いない\(^o^)/
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:19:14.54 ID:iB1nGu+P0
>>118
前者だと思いたいです><
俺はなんて大学を選んじまったんだorz
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:19:53.15 ID:HyHVPrib0
>>90
その学部にも何人かオタ居るんじゃない?
さりげなくオタしか分からないネタ入れるとかで釣っちゃえ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:20:48.02 ID:HiIVvako0
>>121
というか、東大京大その他旧帝早慶クラスでも
頭でっかちなヤツなんてほとんどいないんだがな

いまどき大学名だけが誇りなんてやつはおらん
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:22:00.39 ID:TiF7c6dy0
>>119
大丈夫だ、無勉強で370取れるんならボキャブラリー増やせば余裕で600
とりあえずお前は新学期に「エスプラネード」ってテニスサークルのブースに顔出せ
そこで適当にVipからきすたって言ってれば俺が確保するwwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:22:48.70 ID:qdspPZvO0
>>126
何かカコイイw
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:22:51.11 ID:rwczRRsP0
>>125
そんなにwwwwww俺にばっかりwwwww食いつくなよwwwwwwww
照れるだろwwwwwwwww

確かにそうだよね。
一橋行った先輩なんか「レディヘのライブみたいから」で上京してたわ。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:23:06.47 ID:HiIVvako0
>>126
出会い厨死ね
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:23:38.61 ID:HiIVvako0
>>128
わざとじゃないよwwww許してwwwwwwww
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:24:17.19 ID:pCpASvKF0
>>129
ひがむなひがむな
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:24:27.35 ID:pmbNeybH0
テニサーwwwwwwwwwww
似非出会い厨の集まりwwwwwwwwwww
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:25:29.57 ID:TiF7c6dy0
そ、そんなことないもん><
ちゃんとがんばってるんだからっ!
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:25:41.20 ID:01q1rAog0
経済学部行くんだが数学ってどの範囲をどの程度できなきゃいけないの?
一応入学までにちょっとはやっておきたい
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:26:48.93 ID:spBkgOtXO
>>126
おk理解した
VIPからきますたって言うの恥ずかしいがそれっぽいの探してがんがるお
確保は困るがww
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:27:26.79 ID:rwczRRsP0
>>130
んもぅwwwwwwwまいっちんぐwwwwwwwwww

もちろん例外多々はあるけど、学歴高いと高い分だけ賢い人は多い気がするNE!
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:27:29.63 ID:HiIVvako0
>>134
大学でも微積の授業あるから大丈夫だよ

偏微分と簡単な積分、ラグランジュの未定乗数法くらいしか使わないよ
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:27:51.66 ID:7oGCD7Iu0
>>134
大学はいってその場で勉強する程度でもなんとかなるはず
ミクロ経済学って授業では微分を使った
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:28:38.93 ID:pmbNeybH0
そういえば俺経済学部行くのに倫理使って入っちゃったわ
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:29:17.68 ID:TiF7c6dy0
>>135
とりあえずエスプラネードでホスピで一回浪人してる背の高い男捜せばそれ俺だからw
精一杯おめかししてこいよ!
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:29:38.48 ID:01q1rAog0
>>137
>>138
どうもありがとうございます
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:29:40.16 ID:B9N/J9Aj0
経営学部に入学するんだけど、公認会計士の試験ってやっぱむずいよね?
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:29:41.55 ID:pCpASvKF0
統計学がホント地雷で困った
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:30:18.33 ID:7oGCD7Iu0
>>140
…なんかキモいです
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:30:23.25 ID:Ooly3o+mO
>>124
よっしゃ、がんばってみる。
そのためにはまずコミュニケーション能力が必要だな…

文系はオタ少ないよなあ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:30:35.00 ID:GI6+OrtS0
出会い厨とか氏ねばいいのに
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:30:36.06 ID:MQg2A3tgO
商学部と人文学部受かって、マスコミ系に将来就きたいんですがどっちがいいの?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:31:11.32 ID:NugtTrJNO
経営学部って暇?
一応EBAって金持ちコース除いた普通の学部の中では看板なんだけど
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:31:28.24 ID:HiIVvako0
>>142
やめたほうがいいよ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:32:04.80 ID:HiIVvako0
>>147
マスコミ系は多分、望んでも行くことはできないよ
どっちでもいいと思う
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:32:06.95 ID:TiF7c6dy0
>>142
そのまま経営学の道つっぱしったほうがいいとおもうぞ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:32:09.22 ID:q+sVZTu8O
理工系と言うか電機大なんだけどTOEICの勉強とか自主的にしたほうがいいかな?
それ以外にこれ取っとけやっとけ的な資格とかありますか?
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:32:13.60 ID:spBkgOtXO
>>140
おk
おめかし頑張るお
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:32:32.52 ID:PVALhvSAO
現時点でアニソンしか歌えないんだがカラオケでの対処法を教えてくれ
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:33:10.08 ID:pCpASvKF0
と言いつつテニサーは避けるID:spBkgOtXOであった
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:33:17.61 ID:B9N/J9Aj0
あれ?公認会計士って経営学じゃないんですか?

将来勝ち組になりたいのにもうオワタ・・
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:34:07.44 ID:FBCaZZy/0
>>154
誘われたら断ればよろし
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:34:27.10 ID:HiIVvako0
>>156
商学だろ・・・
人生捨てる覚悟がないと受からないからやめとけ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:34:52.66 ID:pCpASvKF0
>>154
今から一般受けしそうなのを覚えとけ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:34:55.19 ID:pmbNeybH0
とにかくID:TiF7c6dy0は必死に出会おうとしてるので消えてください
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:34:57.34 ID:TiF7c6dy0
>>152
資格とは違うけどSPIはオヌヌメだと思うよ
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:35:09.19 ID:7oGCD7Iu0
>>148
特定した
その大学の経済1年だけどなにか質問あるか?
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:35:53.13 ID:YSs3+9K+0
>>162
どこ?
164レイテンシ ◆LATENCY/HA :2008/02/20(水) 23:36:15.64 ID:B9N/J9Aj0
商学部なんですか。滑り止めは違う大学の商学部だから・・・
いやでも経営の方受かりそうだ。


経営学部ってどんな将来ありますか?

まだ俺の眼には何も見えていない・・・
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:36:25.18 ID:TiF7c6dy0
>>160
俺はただ不慣れな新入生にTOEICの極意をだなwwwwwww
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:36:46.27 ID:jmaNzCSL0
>>156
完全に間違えてるとは言えないが、学部変更を勧める
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:37:03.26 ID:pmbNeybH0
はいはい。言い訳言い訳
168糞:ドライブ ◆DRIVE/ANAc :2008/02/20(水) 23:37:27.82 ID:doTDoOPu0 BE:221815924-PLT(14343)
サークルはなんでもできるサークルに入りたいと思っています。
テニスサークルでいっぱい女の子とちゅっちゅちゅーしたいです。
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:37:44.07 ID:wYOdFfSk0
人見知りすんなよ
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:37:49.06 ID:HiIVvako0
>>164
文系は研究者、公務員、サラリーマン
の道しかありませんですよ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:38:38.22 ID:NugtTrJNO
>>162
面白そうなサークル教えてくれ
スポーツは大学でする気ないからスポーツ以外で

あと周辺私大との交流
某薬科が近いとは聞いているが…
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:38:42.32 ID:YSs3+9K+0
>>164
漫画家!
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:38:55.07 ID:pmbNeybH0
教師、図書館司書、学芸員なんかも文型
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:38:58.96 ID:GJFuZXzsO
>>160
携帯の俺から見ても見苦しい…
175レイテンシ ◆LATENCY/HA :2008/02/20(水) 23:39:37.03 ID:B9N/J9Aj0
官僚になりてええええええええ
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:39:44.32 ID:67UP4K2s0
仮面って現実問題可能?
国立→国立でかんがえてるんだけど
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:39:45.09 ID:YSs3+9K+0
高校:理系

大学:経済学部

こんな奴って何なの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:40:19.78 ID:GI6+OrtS0
図書館司書とか学芸員は公務員だから特権はあるけど、給料は月10くらいとか聞いたんだが・・・
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:40:32.49 ID:YSs3+9K+0
>>176
そのやり方で一ツ橋に編入した奴がいる
夜も日も無く勉強してた

おまいもガンガレ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:41:43.95 ID:pmbNeybH0
>>178
フツーのサラリーマン並みにはもらえるよ
しかも仕事は楽
初任給が月10くらい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:43:05.40 ID:7oGCD7Iu0
>>171
観光事業研究会、人文地理学研究会
文化部だがイケメンと美女ばっかで飲み会とかも盛ん
しかも文化系の部活は文化部同士でイベント(ハイキングだったり泊り込みの旅行)があったりして交友関係がめちゃくちゃ広がる

周辺私大との交流はほとんどない
勧誘されたボランティアサークルでは国立のK大との合同サークルだった
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:43:07.79 ID:HiIVvako0
>>176
仮面じゃなくて、編入の方がいいと思うよ
受験勉強より無駄が少ないと思う
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:43:21.12 ID:u1Px70jkO
>>178
倍率がやう゛ぁいよ
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:43:49.32 ID:HiIVvako0
>>177
俺です!!!

・・・だって経済の勉強したかったから・・・
一応理系の経済学科だけど
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:45:04.02 ID:GI6+OrtS0
>>180
なるほど、初任給か
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:45:15.02 ID:YSs3+9K+0
>>184
将来、何になりたいの?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:46:27.69 ID:67UP4K2s0
>>180>>182
一ツ橋すげー
編入って高校とかでいう転校だよね?
編入ってのもありなのか・・・
底辺国立から上位国立も可能?
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:47:00.15 ID:o2RIU7iz0
東武東上線って朝混む?
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:47:16.30 ID:HiIVvako0
>>186
サラリーマン
小坊のころから将来の夢 銀行員
って書くほどの糞ガキだったから
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:48:24.03 ID:HiIVvako0
>>187
可能だと思う
だが、同じこと考えてるやつも多いし、それなりの努力は必要
まずは行きたい大学の編入要綱などを実際に取り寄せた方がいい
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:48:27.42 ID:YSs3+9K+0
>>189
経済学って面白いか?
俺も一応経営学部だけど、別のことばっかやってるよ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:49:56.65 ID:HiIVvako0
>>191
面白いねぇ
ぶっちゃけ院も考えてるくらい面白い
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:50:26.97 ID:NugtTrJNO
>>181
なかなかマニアックなサークルがあるんだなw入学式説明だけでも聞いてみるよ
文化部同士繋がりあるのか…


やっぱないかw
近くにモテモテ大学あるもんなwww俺そこ落ちたww英語苦手な奴には一個上のレベルの大学は拷問だった…

ありがとう
EBAは学内でどんな感じなの?
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:50:45.13 ID:jmaNzCSL0
>>191
人によって面白いと感じるのとと面白くないと感じるのがそれぞれあるんだよ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:50:49.13 ID:YSs3+9K+0
地元のクサレ工科大で仮面浪人

「早稲田、目指すから」

現在、ぬるま湯にどっぷり浸かって、もう編入する気は無いらしい



俺の地元にこんなんがいる
仮面するなら、面白くない大学に入ったほうがいいかも
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:51:31.79 ID:ou3q2ePnO
地方公務員になりたいんだけど、そういう人は大学四年間どういう事や勉強してるのか大まかに教えてください
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:51:53.07 ID:YSs3+9K+0
>>192
財テク磨くヒマがあったら働けよ
働いた分しか金は入ってこないぞ
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:53:29.15 ID:ou3q2ePnO
法学部がいろいろしんどいっていう話はガチ?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:53:42.21 ID:HiIVvako0
>>196
3年になったら公務員専門学校行けばいいよ
それまでは、公務員試験の足引っ張らないように単位をきちっと取っとけば大丈夫
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:54:02.83 ID:GI6+OrtS0
>>195
結局クサレ工大の居心地が良かったんだろう。俺はもうこの大学で少なくともあと一年過ごすと言うこと自体苦行に思えてならない。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:54:11.31 ID:67UP4K2s0
>>190
サンクス

対策って受かったらすぐしたほうがいいのかな
専用スレとかってある?

質問攻めでゴメン><
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:54:20.81 ID:HiIVvako0
>>197
経済学は別に財テクではない件
俺は環境経済学だし
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:54:49.46 ID:GI6+OrtS0
>>197
中卒で働いた方が良いみたいな言い方だな
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:55:09.98 ID:7oGCD7Iu0
>>193
多分入学式の帰りにめっちゃ勧誘してると思う
文化部同士のつながりあるけど俺は某部やめたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

でも某私大と交流会みたいなのは年1であった

EBAはひとつの建物貸しきって授業してるっぽい
クラスっぽい授業で同じ教室でどろどろの恋愛関係があるって聞いた
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:56:23.37 ID:ywore+AkO
>>202
俺も東農大の食料環境経済に行くことになりそう
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:57:02.20 ID:YSs3+9K+0
>>203
何?その曖昧な学部
何やってんの?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:58:12.55 ID:HiIVvako0
>>206
俺へのレス?
俺は経済学部経済工学科だよ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:58:47.58 ID:ou3q2ePnO
>>199
サンクス。うちの大学、学内で予備校の授業受けれるとかいう話を聞いたから調べてみる
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/20(水) 23:59:29.80 ID:YSs3+9K+0
>>207
ごめん間違えたw

>>202宛てです
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:00:25.96 ID:gFP9BQYm0
>>207
待て、イカン、お前のも気になる

経済工学?ATMでも設計するの?
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:00:33.74 ID:aSzvfvP60
>>209
俺じゃんwww
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:01:13.57 ID:JlaOfNZC0
>>209
ちょっと和んだわwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:01:14.93 ID:jCxJxn8S0
>>207
九州の大学か?
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:01:19.07 ID:1IJuTxiiO
>>210
同一人物だぞ?
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:01:51.65 ID:wLwyThdQ0
ATM=Anti Tank Missile=対戦車ミサイル
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:03:48.65 ID:gFP9BQYm0
>>215
理解できた

頑張れよ>>207 御國を護れ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:04:25.59 ID:1IJuTxiiO
理系なのに>>205の学部になりそうなんだが経済のことがさっぱりわからないんだ
文系ってみんなどんな雰囲気なんだ?
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:06:24.25 ID:JlaOfNZC0
>>217
みんな目が死んでる
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:07:11.87 ID:1IJuTxiiO
>>218
目が死んでる…?
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:07:23.51 ID:gFP9BQYm0
>>217
チャラい奴と、暗い奴と、何にも考えてない奴が多い
日本の文系大学生(自分を除く)を見てると、そう思う
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:07:54.28 ID:Vl+7YtfV0
>>193
モテモテ大学と君の大学教えてくれ。激しく興味がある
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:08:10.71 ID:jKFsRzIe0
>>220
お前含め、だろ
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:09:00.01 ID:gFP9BQYm0
>>222
うん!
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:09:22.38 ID:1IJuTxiiO
>>220
ほほう…
ろくなやつがいないのか…

俺もやばいかもしれん
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:10:34.15 ID:JlaOfNZC0
>>218
「授業ダルいなー、でも一応出席だけはしとくか」というような奴ばっかり。
やりたいことがある奴はそもそも学校に来ないで、大学外で活動してる。

必然的に目的も無くダラダラと学校に来るだけの奴が増える
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:10:38.31 ID:jKFsRzIe0
>>223
お前素直だな!すきだよ!
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:10:59.56 ID:gFP9BQYm0
>>224
ちゃんと読め
>日本の文系大学生(自分を除く)を見てると、そう思う

俺がいる^^!
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:11:46.83 ID:1IJuTxiiO
>>225
学校外活動というと?
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:12:46.98 ID:NT7zPVTjO
>>221
俺も特定できそうで出来ないから聞きたい
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:12:51.68 ID:gFP9BQYm0
>>225
それはあるあるw

その点は、女子の方がキッチリしてるかも
男作ろうが、スイーツ食べようが、やる事をやって充実してるように見える
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:12:53.47 ID:XG6nAhEhO
>>204
マジでかww

EBA大変だな…
でもビッチには最高だろww
留学的に


ありがとう
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:12:55.97 ID:cuRL14YJ0
大学周辺の施設

コンビニ

以上


(  ゚Д゚)


(  ゚Д゚ )
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:13:11.06 ID:gFP9BQYm0
>>228
起業
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:01.88 ID:fPRm4tuNO
学芸員がよくわからない
なにすんだ?
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:11.12 ID:1IJuTxiiO
>>227
嘘つきは泥棒の始まり!
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:29.04 ID:EcZ+bcfx0
千葉商科大学の商経、商に入学する俺がきましたよっと
('A`)・・・
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:39.80 ID:wLwyThdQ0
>>232
車の免許とれってことだよw大学の中に本屋くらいあるだろ?
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:44.88 ID:1IJuTxiiO
>>233
在学中に就職してるのか?
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:14:59.36 ID:jKFsRzIe0
>>234
博物館とかで突っ立ってるだけ
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:15:13.89 ID:t6c6bFEr0
浪人なのに武蔵工業知識工学部の俺が通りますよー!wwwww

勉強すればよかった・・・
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:16:34.14 ID:gFP9BQYm0
>>238
在学中に事業を起こすんだよ。会社作って金儲けるの。
俺は全く興味ないけど
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:17:00.69 ID:cuRL14YJ0
>>237
あるけどな
街まで電車で50分なんだ
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:17:13.85 ID:gFP9BQYm0
大学3年で、出版社とか企業に就職して働いてる奴いるよな

あれってどういうシステム??
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:17:29.76 ID:aSzvfvP60
>>213
そうだけど、東工大にも経済工学科はあるぞ確か
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:17:41.81 ID:IukXW/0x0
>>243
インターホン
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:17:50.14 ID:ZNrI2W360
浪人なのに短大の俺が通りますよっとwwwwwwww

忙しすぎワロタwwwwwwwwww
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:18:01.55 ID:wLwyThdQ0
>>243
バイトかインターンだろ
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:18:09.51 ID:1IJuTxiiO
>>241
東農大の俺じゃ無理だな
政治やら経済のイロハもわからない
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:18:24.00 ID:JlaOfNZC0
>>228
それは人によりけり。
将来なりたい業界でバイトして少しでもコネ作ろうとしてる奴もいるし、ノウハウを身に付けようとしてる奴もいる。
あとは、高校でて働くの嫌だから大学入って、遊びまわってる奴とか
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:18:32.36 ID:gFP9BQYm0
>>245
インターン?
それって医者だけじゃないの??
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:18:35.05 ID:gT4Qrdfm0
世間一般で高学歴ってどこからを言うの?
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:19:13.65 ID:aSzvfvP60
>>251
荒れるからその話題は無しだ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:19:32.08 ID:1IJuTxiiO
>>249
在学中でも企業に就職して勉強できるのか?
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:20:01.42 ID:gT4Qrdfm0
>>252
悪い。
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:20:38.92 ID:gFP9BQYm0
在学中にどっかの会社に入っても「就職」とは言わないだろ
mixiとかでたまに見る「女子大生OL」って何?
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:21:07.11 ID:gFP9BQYm0
>>252は賢い
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:21:52.80 ID:2gjRPKfP0
商学部でも国家公務員U種とか狙える?(できれば原液で)
大学のレベルはマーチぐらい

公認会計士に憧れて商学部の会計学科の受かったものの、
会計士が相当割に合わない職だと知ったので急遽取りやめたアホです
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:22:23.91 ID:786uHgiLO
[email protected]

ヤリマンビッチ女のアドだお(^ω^ )
5000円からフェラしてもらえるおwww
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:22:27.26 ID:1IJuTxiiO
>>255
在学中に会社に入れるなんて知らなかった…
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:22:36.33 ID:fPRm4tuNO
>>239
サンクス
足腰つかれそうだな…
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:22:53.13 ID:gT4Qrdfm0
>>258
たっけーよw
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:23:36.77 ID:fwvUYdNj0
>>258
omoide in my head に吹いたんだが
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:24:23.53 ID:Vl+7YtfV0
>>262
nami amu dabutzのが好きだぜ俺は
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:24:59.73 ID:aSzvfvP60
>>259
派遣会社登録してみ
ちょっちゅう社員採用のメールが来る
大学在籍しながら就職できるけど、もちろん日中働くから大学には行けなくなるし、
試験前に休み貰うのも不可能だ
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:25:10.41 ID:7DdQkev+0
講義サボりすぎて留年確定したwww
親になんて話そうか・・・
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:25:50.66 ID:6pRlDSINO
ここはSAPPUKEIなインターネッツですね
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:26:30.34 ID:aSzvfvP60
>>265
相談に乗ってやろう・・・
俺も留年したよ、今期真面目にやったら優、良ばっかり
普通にやれば留年なんてしないんだよな、やっぱり・・・まったく自分のウンコさに呆れるぜ
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:26:33.50 ID:3zphI33EO
女をつくる
引きこもり半ニートになると卒業するとき虚しいからな
大学は求めれば腐るほど出会いのある場所 人生でもうそんな時期二度とない
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:26:57.20 ID:8HLaMywg0
国1の勉強って今からしないと間に合わない?
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:27:33.11 ID:JlaOfNZC0
>>253
やろうと思えば出来るよ。
俺も実家が自営業やってるから実家帰ったときに仕事手伝ったりすることあるから
一応肩書きは「専務」になってるwwwww

まあ、俺の場合は特殊だけど、多いのがどっかでバイトしつつ現場で技術を学ぶってパターンかな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:28:36.92 ID:1IJuTxiiO
>>264
それじゃあ困るな…

食料貿易の仕事してみたいんだがTOEICでいい点取れてても東農大の文系って学歴だとやらせてもらえないかな?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:28:42.05 ID:fwvUYdNj0
>>269
間に合わないといわれたら捨てるのか
間に合わせろ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:29:07.95 ID:gFP9BQYm0
>>268
つまり女と一緒にヒキニートになれってことか

そのアイデアもらっていい?
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:29:19.39 ID:1IJuTxiiO
>>270
自営業はしてないや…
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:30:20.50 ID:gFP9BQYm0
みんな仕送りっていくら貰ってる?

俺は5マソ
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:30:21.33 ID:aSzvfvP60
>>271
貿易商社にも色々あるから行ける所はあると思うよ
総合商社はおそらく無理だけど

インターン募集してる食料貿易メインの会社探してみたら?
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:31:03.34 ID:aSzvfvP60
>>275
4マソ+家賃などその他もろもろで10万オーバーでフィニッシュです
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:31:10.28 ID:8HLaMywg0
>>272
いやすまん。
別に必死な状況じゃなくて、時間の目安が知りたかっただけだ。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:31:52.16 ID:JlaOfNZC0
15万
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:32:11.76 ID:1IJuTxiiO
>>276
今まで理系で食品を作ることしか考えてなかったからインターンシステムがわからないんだ
もしよかったら教えてもらえないか?
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:33:03.73 ID:dvLkkXZJ0
激しく既出だと思うが
家賃・光熱費でどれくらいかかってる?
仕送り・地域もあわせて教えて欲しいです
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:34:15.26 ID:jKFsRzIe0
15万とか病気かよ糞金持ち
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:35:38.12 ID:JlaOfNZC0
>>282
都内だから家賃が無駄に高いんだよ……
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:35:53.57 ID:1IJuTxiiO
俺は東京で仕送り家賃のみだと思う
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:36:28.50 ID:1IJuTxiiO
>>283
家賃いくら?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:36:50.26 ID:aSzvfvP60
>>281
福岡 家賃共益費駐車場合わせて62000
電気水道代が7000円
NHK集金2700円(2ヶ月で)
食費4万(足りない)

こんなもんかな
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:36:50.96 ID:jKFsRzIe0
俺都内だけど家賃の五万しか貰ってない。後は奨学金が五万。
残りはみーんなバイト
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:37:10.52 ID:gFP9BQYm0
>>283
俺、保土ヶ谷だけど5万5千だぞ
もっと安いとこ探せよドラ息子
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:37:53.61 ID:jKFsRzIe0
親に甘えていいとこ住みすぎなんだよカス
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:38:20.62 ID:Vl+7YtfV0
15万とかありえねえ・・・それでも家賃高すぎだよなまじで
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:38:59.42 ID:fwvUYdNj0
仕送り一切もらってないけど元気ですが何か
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:39:00.56 ID:cuRL14YJ0
俺のところ
家賃37000円だ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:39:14.46 ID:gFP9BQYm0
>>291
奨学金もらってる?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:39:15.08 ID:jKFsRzIe0
>>291
偉い
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:39:57.76 ID:jCxJxn8S0
>>286は昨日もこのスレにいた?
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:40:33.33 ID:6pRlDSINO
都内に一人で住んでる人は家賃いくらか教えて欲しいです
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:40:33.32 ID:PIM1crSW0
仕送り7万と奨学金4万が家賃・生活費に丸々きえる
遊興費はバイト
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:40:33.80 ID:Vl+7YtfV0
>>291
バイトはどれくらい稼いでる?生活費どのくらい?結構きつい?
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:40:47.47 ID:fwvUYdNj0
>>293
流石にもらわないと厳しい

>>294
ありがとう
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:41:42.35 ID:jKFsRzIe0
>>296
糞ボロくて、駅からもちょっととおくて、でも風呂トイレありで五万三千円
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:42:09.50 ID:gFP9BQYm0
>>299
もうね、お前みたいな奴が貰うべきなんだよ奨学金って

「奨」する必要の無い奴にまであげてるだろ?あれ
だから俺は貰ってないんだが、お前は偉いと思う
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:43:18.00 ID:JlaOfNZC0
>>285
家賃だけで月8万かかってるよ
勿論ワンルーム、ユニットバス。

渋谷新宿が近いから高いんだよ・・・・・・
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:43:27.79 ID:gFP9BQYm0
駅遠いとか、交通の便が悪いとか、原付一台買ったら済む話だろうがよ

わざわざ、駅から近いオシャレな高い部屋に住む必要性がわからない
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:44:04.69 ID:jKFsRzIe0
>>302
いいとこ住みすぎ死ね
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:44:14.59 ID:fwvUYdNj0
>>298
バイト収入月平均4〜5万
奨学金月5万
月の出費が大体8〜9万
建築系なもんで色々模型の材料とか買わなきゃならないときはオーバーする

きついっちゃきついな
スーパーで安いものを見極める目がついたが
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:45:09.26 ID:1IJuTxiiO
>>302
八万だと…?
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:45:22.90 ID:jKFsRzIe0
>>303
一年間貯金してベスパ買ったら、駅までとは言わずに大学まで一時間かけて通学するようになった
自動乗り物っていいね!乗ってるだけで幸せだわ
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:46:01.15 ID:G0/vTlmI0
>>305
建築系って模型買わなきゃいけないのか・・・
忙しい?
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:46:29.66 ID:fwvUYdNj0
>>301
いや、そんなにほめられるとは思わなかったwww
ありがとうねwww
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:46:30.86 ID:sdnLPHUX0
東京だと家賃8万でも仕方ないんじゃないの?
俺は東京じゃないから知らんけど
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:46:55.38 ID:gFP9BQYm0
新宿・渋谷とかどんだけセレブだよ

町田に住め、町田に
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:47:20.96 ID:jKFsRzIe0
町田って神奈川じゃないの?w
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:47:30.13 ID:Vl+7YtfV0
>>302
>>305を見習うんだ!

>>305
いいことだよね。本当に偉いです。僕も出来るだけ自分で頑張ろう
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:48:41.35 ID:cuRL14YJ0
>>305
俺も見習います!
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:49:05.63 ID:gFP9BQYm0
>>312
あ、そうか

じゃあ練馬だ!もしくは多摩だ!
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:49:08.98 ID:fwvUYdNj0
家賃8万とかwwwww
俺3.9万だぞwwww氏ねwwwww

>>308
模型材料は無駄に金かかるよ
時期によると思うけど忙しいときはホント忙しい
学校泊まって模型作った時もあった
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:49:15.98 ID:51zgT2iRO
3月末から京都だわ!

家賃12万(共益費こみ)
なかなか広くて快適そう
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:49:31.02 ID:1IJuTxiiO
>>310
友達が世田谷だけど6万
新築マンションの1室予約したやつは7万
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:50:11.92 ID:jKFsRzIe0
バイトは自給1000円のとこで一日五時間を土日以外やってる。一ヶ月10万
それに仕送り五万と奨学金五万、計20万で一ヶ月生活
余裕過ぎるけど、奨学金はなるべく手をつけないように貯金してる
というかもう色々節約するようになった。お金大事だわ
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:50:27.51 ID:gFP9BQYm0
>>317
京都の大学生になるなら、この動画は見ておけ

http://jp.youtube.com/watch?v=wH1ooXLV69g
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:50:43.37 ID:G0/vTlmI0
>>316
dくす!
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:51:41.23 ID:Fsy979pF0
つくばで家賃25000のアパートに住んでる。
光熱費や食費.通信費いれても生活費は7〜8万ですむが全額バイトで
まかなってる。

まあとりあえずサークルには入っとけ。積極的に友達もつくること。
余裕があるならバイトもしておけば友達増えるしサークルとは
違った意味で成長できる。
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:51:59.32 ID:PIM1crSW0
>>319
奨学金は返済義務なしの奴なのか?
返済なら貯金しても意味なくね?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:52:30.39 ID:cuRL14YJ0
一人暮らしをするにあたり、
電子ピアノと電子ドラムのどちらを買うか悩んでるんだ
ちなみに騒音対策はおkだ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:53:13.80 ID:1IJuTxiiO
アメリカに短期留学したいからバイトしてサークル入らないつもりだけどヤバいのか?
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:53:35.78 ID:gT4Qrdfm0
ひとり暮らしに必須の物ってなに?
これは買っておけっていう。
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:53:37.29 ID:jKFsRzIe0
>>323
ありだよwwwwwww
だから卒業と同時にドンと返せるように貯金してんの
じゃあなんで借りたんだよ!ってなるかもだけど
親父も年だし、仕送りきつくなったらもういいよって言えるだけの余裕が欲しかったから
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:53:57.32 ID:fwvUYdNj0
>>313>>314
俺の話が役に立ってくれれば幸いです

とりあえず一人暮らし初めての奴は新聞の勧誘気をつけれww
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:54:17.83 ID:JlaOfNZC0
ピアノにしとけ
エレドラにしたって、バスドラ踏んだりするとどうしても音が出るし、何よりアパートやマンションが揺れる

ピアノならヘッドフォンすれば無問題
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:54:53.90 ID:jKFsRzIe0
>>326
大量の割り箸と大量の紙皿と焼肉のたれともやし

これだけあれば生きていけるんじゃね?
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:55:16.41 ID:fwvUYdNj0
>>330
もやし最強
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:55:28.53 ID:1IJuTxiiO
>>328
ほほう…
他に勧誘あるのか?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:55:38.15 ID:cuRL14YJ0
>>329
ありがとう
ドラムは揺れるのか・・・想定外だw
ピアノ買うわ
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:55:39.69 ID:gFP9BQYm0
>>326
寂しさを紛らわしてくれる人形と本
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:12.19 ID:1IJuTxiiO
>>330
俺は主食をモヤシパスタにしようと思ってる
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:21.97 ID:6pRlDSINO
野菜全般ダメなんだが、一人暮らしやっていけるだろうかw
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:21.75 ID:4ODmCjz60
一応県内TOPの私大にはいけることになった
それで、家庭教師をしてみたいのだけど・・・

検索したところネットで登録したりするのが多いんだけど、
みんなそういうとこで登録して派遣されていくの?

家庭教師バイトの経験ある方いたら教えてください
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:31.66 ID:gFP9BQYm0
スパゲッティの麺700g

208円→289円

痛すぎる
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:37.46 ID:jKFsRzIe0
>>331
もやしはやばいね。あれさえあればもう他のおかずいらないよね。
焼肉のたれうまいよね。アレで味付けすればご飯食えるよね
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:56:37.48 ID:JlaOfNZC0
>>326
電気ポッド

冷凍ハンバーグの解凍、インスタントカレー、親子丼、湯煎にも使えて便利
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:57:23.64 ID:fwvUYdNj0
>>332
俺はまだ来てないけど宗教の勧誘もあるね
あと牛乳の勧誘
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:57:26.85 ID:gFP9BQYm0
>>336
野菜はとりあえず茹でろ

茹でて塩だのタレだのかければ食えるから
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:57:29.27 ID:1IJuTxiiO
食用の草むしってたら引く…?
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:01.99 ID:cuRL14YJ0
>>343
俺は引かない
というか加わる
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:05.74 ID:1IJuTxiiO
>>341
宗教www
ヤクルトとかか…
把握した
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:29.76 ID:51zgT2iRO
吉田寮に住むやついるかな
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:36.60 ID:gFP9BQYm0
たまに修道士の人が来て、聖書の一節を読んでくれる

あれだけは聞いてる
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:58:53.53 ID:sdnLPHUX0
>>343
それは周りには黙っていたほうがいいぜwwwwwww
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:02.07 ID:jKFsRzIe0
俺はインターフォンが鳴ったら必ず包丁を手に持って出るようにしてる
あたかも料理してました感をだしながら。ちょっとうぜぇなって勧誘野郎のときは
そうなんですかーっていいながら包丁の刃のほうを軽く指でなぞったりしてる
大体それで頭おかしいと思われて逃げてく
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:19.99 ID:fwvUYdNj0
>>339
一パック30円以下とか安すぎだよね
豆腐も役立つ
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:21.65 ID:dvLkkXZJ0
>>286
サンクス

そういやネットて月いくらぐらいかかる?
今はマンションの管理費で払ってるみたいでよくわからんくて不安だ
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:23.48 ID:2gjRPKfP0
>>343
春も秋も七草粥はデフォ
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:26.31 ID:W270ly350
>>343
引くっつーか、健康を考えてやめたほうがいいと思う
1人暮らしなんだし
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 00:59:57.29 ID:fwvUYdNj0
>>343
ちょっとワロタwww
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:00:18.12 ID:jKFsRzIe0
一番イタイのが携帯。パケホ7000円とかきついわ
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:00:25.15 ID:Vl+7YtfV0
一人暮らしで病気になったらやばくね?
すぐ助けに来てくれる彼女とかいると本当に頼りになりそうだね。
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:00:40.28 ID:cuRL14YJ0
>>353
俺は川に行って鯉とか釣って食料にするつもりなんだがw
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:00:59.77 ID:gFP9BQYm0
>>356
薬と暖房とメシがあったら大丈夫

まぁけど不安だろうね
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:01:06.41 ID:1IJuTxiiO
>>344
仲間www

>>348
農業大だから食える草があるかもしれないって期待がある
あとは万能ネギもらう
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:01:09.78 ID:G0/vTlmI0
なんて野性的
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:01:12.70 ID:jKFsRzIe0
>>357
やめとけwwwガチで死ぬぞwwwwwwwwww
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:01:52.67 ID:G0/vTlmI0
>>357
アユかと思ったら鯉かよwwwwwww
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:02:11.33 ID:JlaOfNZC0
奢ってくれる先輩を見つけるのが、安心安全かつ美味いもの食えるよ
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:02:18.15 ID:fwvUYdNj0
>>356
リアルな話
俺のアパートの大学生自分の部屋で病死してしもうた
怖かった
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:02:21.62 ID:1IJuTxiiO
>>352
ほほう…

>>353
煮れば大丈夫じゃね?
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:02:54.74 ID:jKFsRzIe0
>>363
仕送り15万貰って何いってんだお前は
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:04:01.27 ID:W270ly350
>>365
大丈夫だと思うならやってみたらいい
腹壊したとか言うレベルじゃないぞ
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:04:15.80 ID:1IJuTxiiO
>>357
静岡県東部の者だが地元の港では餌さえ冷凍させておけば夏に鯵が200円の餌で300匹は釣れる
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:04:33.44 ID:fwvUYdNj0
仕送りたくさんもらってる同じ科のDQNがブランドの服買ったとかソファ買ったとか自慢してて殴ってやろうかと思った
仕送りは有効に使ってね(´;ω;`)
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:04:36.56 ID:cuRL14YJ0
>>357
よく火を通せばなんでも食えるって爺さんに教わった
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:04:43.79 ID:jKFsRzIe0
確かに大学入って一回も病院行ってないわ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:05:27.60 ID:jKFsRzIe0
>>369
あんたは立派やで・・・
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:05:28.43 ID:1IJuTxiiO
>>367
mjd?
怖いから万能ネギだけにするか…
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:06:26.01 ID:1IJuTxiiO
>>370
魚は生物濃縮がヤバい
都会の魚は危ないかも
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:07:11.98 ID:JlaOfNZC0
>>366
いや、寿司奢ってくれた先輩がいたんだよ……
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:07:24.26 ID:cuRL14YJ0
>>373
お前、春の土手見てみ
ヨモギやらふきのとうやらノビルやら宝の山だぞ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:07:24.83 ID:G0/vTlmI0
鯉ってカツオみたいに寄生虫いるの?
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:07:52.03 ID:W270ly350
>>373
東京だろ?確実にヤバイ
ひもじくても安全なもの食べたほうがまし
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:08:02.53 ID:jKFsRzIe0
鯉は調理が大変だぞ

最低でも釣ってから二日は真水で泳がせとかないと臭くて食えない
鱗も多いし、身も固い。で、やっぱり泥臭い

俺は食えなかった
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:08:17.19 ID:VC9UxvDl0
バイトっていつくらいから始めるべき?
あまり早くから始めるとぼっちフラグだし、遅いと死にそう
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:08:37.50 ID:cuRL14YJ0
>>377
いるよ
ジストマだっけ
洗いで食ったらアウト
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:09:28.72 ID:jKFsRzIe0
鯉はやばいのがいる。寄生虫コワス
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:09.56 ID:fwvUYdNj0
>>371
歯医者には行った
つーかあんさん褒めすぎwww

>>380
なぜ早めに始めるとぼっちフラグ?
早めにやっといて損はないと思うが
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:18.40 ID:1IJuTxiiO
>>376
そうなのか
うちの地元は土手なんてないからな…

>>377
川魚はわからないけどイカにも寄生虫いるから気をつけた方がいい
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:30.47 ID:G0/vTlmI0
>>381
怖いな
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:10:35.92 ID:jKFsRzIe0
バイトは入学する前から探したほうがいいよね
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:11:10.49 ID:1IJuTxiiO
>>378
都会は怖いな…
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:11:20.23 ID:G0/vTlmI0
>>384
イカは嫌いです^q^
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:12:19.85 ID:cuRL14YJ0
>>386
俺は大学入ってすぐに探す
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:12:37.40 ID:jKFsRzIe0
商店街とかが近くにあるなら閉店前に「売れ残りを安く売ってくだしあ><苦学生なんです^^」っていうと結構なものをただ同然で貰える
特に肉屋の惣菜のあまりは神。涙出るほど上手い
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:13:25.76 ID:fwvUYdNj0
前銭金で貧乏さんが公園の葉っぱ千切ってコンビニでお湯もらって葉っぱひたして食ってたな
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:14:27.79 ID:gFP9BQYm0
アニサキスとか釣っても食べたくないなwwwwwwwwwwwwwwwww
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:15:09.68 ID:1IJuTxiiO
>>388
イカはうまいぜ?
俺の地元は沼津って漁港がある田舎なんだが鯵の開きが有名なんだ
失敗作の頭落ちって開きは格安で買えるからそれを実家から持ってくる
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:15:55.84 ID:cuRL14YJ0
サナダムシの話をきいてから鱒寿司が食えなくなったw


あれ?ここ寄生虫スレ?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:03.61 ID:1IJuTxiiO
>>390
マジか!
そういう作戦もありだな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:03.66 ID:4bFG+rmE0
ふと気づいた
全国のリア充はmixiに参加してるんだよな
困ったぞ俺困った
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:50.54 ID:cuRL14YJ0
>>369
参加してみたけど2日で飽きたぞw
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:51.45 ID:VC9UxvDl0
>>383
せっかく友達出来て遊ぶ事になっても「バイトがあるから」って断ったら付き合い悪いと思われるかなって
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:16:51.81 ID:1IJuTxiiO
>>396
俺も誰もmixi誘ってくれなかった…
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:17:19.46 ID:WEUSzqNbO
今日就職希望先から不採用通知来た
面接まで行かずに落ちた
同じ説明会来てたやつはみんな良い大学だったから受かっただろう…

学びたい事優先して大学選んだらこのザマ
あるぇ?
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:17:42.05 ID:sdnLPHUX0
>>396
リア充でもmixiやってない奴って結構いるぞ
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:18:56.78 ID:G0/vTlmI0
>>393
臭いとあの卑猥な形がもうね・・・
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:19:01.37 ID:4bFG+rmE0
登録しようぜ
フヒwwもって無いスwwwwサセーンwwwwうぇ
はいきもいしねー
ってならないんだね・・・お兄さん助かったYO
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:19:04.02 ID:jKFsRzIe0
mixiなんて屑がやるものです。阿呆にはそれがわからんのです
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:19:17.60 ID:fwvUYdNj0
>>398
いや、実際バイトだからって断る人結構いるぞ?
まあ最初のうちはあんまりシフト入らないようにしておけばいいと思う
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:20:54.05 ID:6pRlDSINO
mixiに誘ってくれるスレあるじゃないか
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:21:14.28 ID:fwvUYdNj0
もう寝るわ
残ってたらまた来る
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:21:44.11 ID:cuRL14YJ0
mixiマジでスイーツ(笑)がウザい
え?もちろんやめましたとも
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:21:52.24 ID:1IJuTxiiO
>>402
イカもタコも大好きです(^q^)
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:21:53.08 ID:4bFG+rmE0
>>406
お前頭いいな
今度覗いてみよう
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:22:37.86 ID:jCxJxn8S0
俺3日前にスレでmixiに誘ってもらった
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:23:23.02 ID:cuRL14YJ0
タコ>>>>>>>>>イカ
だと思うのは俺だけ?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:24:57.84 ID:jKFsRzIe0
俺もいかよりたこが好き。
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:25:38.02 ID:fwvUYdNj0
いかすみだ!たこすみだ!いかすみだ!たこすみだ!
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:25:53.90 ID:1IJuTxiiO
>>412
どっちも好きだから困る
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:16.62 ID:cmvwu2jjO
大学で物理を学ぼうとおもっているのですが…
福井大学と青山大学どちらがよいでしょうか?
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:18.20 ID:RxTenRTq0
やっぱ友達作るのって大変?
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:26:33.25 ID:6pRlDSINO
>>412
そう思う
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:27:13.07 ID:XnwGe88B0
ああああああああああんはやく新入生とちゅっちゅしたいよおおおおおおおおおおお
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:27:39.51 ID:jKFsRzIe0
さっきの阿呆みたいな名前のテニサーの奴か
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:28:13.47 ID:aSzvfvP60
>>295
居なかったよ?
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:31:09.44 ID:1IJuTxiiO
イカは新鮮なのはうまいよ
トビッコと和えてあるやつとか絶品
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:37:14.49 ID:cuRL14YJ0
大学の周辺調べたらほとんど山なんですけど\(^o^)/
山菜フラグktkr!!!
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:38:17.53 ID:G0/vTlmI0
うっかりドクツルタケ
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:41:02.44 ID:WEUSzqNbO
愛知の日間賀島ってとこ旅行いったらタコまるまる茹でたの出てきて
ちょw手抜きどんだけwww
とか思って食べたらなにあの美味さ!?
タコうめぇw
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:41:23.95 ID:cuRL14YJ0
>>424
大丈夫だ
小学校のときからキノコの図鑑を手放してない
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:46:37.06 ID:G0/vTlmI0
>>426
お前は俺かw
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:48:14.73 ID:jCxJxn8S0
>>421
昨日も九大経済のがいたんだ
俺は工学
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:48:57.16 ID:aSzvfvP60
>>428
何年生?
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:50:31.21 ID:cuRL14YJ0
>>427
おかげで植物や菌類を研究する学部に入れましたw
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:51:22.25 ID:1IJuTxiiO
>>430
羨ましい
俺も植物やりたかった…
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:52:23.97 ID:Jlz22kGR0
一浪で青学英文受かったけど行かないって言ったら許される?
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:53:41.02 ID:cuRL14YJ0
>>430
でも実は獣医になりたかっt(ry
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:53:56.74 ID:G0/vTlmI0
>>430
キノコには詳しいが生物が壊滅的だったわ
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:54:23.97 ID:jCxJxn8S0
>>429
俺は1年です
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:57:32.89 ID:cuRL14YJ0
>>430
記述式の問題で分からない所にキノコの名前かいたんだけどww
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 01:59:31.46 ID:19XwN+NtO
酪農学園大の獣医推薦で受かったが…正直留年しないか今から不安だわ…
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:00:05.23 ID:cuRL14YJ0
>>437
俺 推 薦 で そ こ 落 ち た
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:00:42.24 ID:HnxYWaj70
>>432
誰に許して欲しいんだよ
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:03:56.77 ID:19XwN+NtO
>>438
まじかよ…いや、でも留年しちまったら受かった意味もなくなる…
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:06:50.30 ID:cuRL14YJ0
>>440
正直妬ましいw
俺とかを蹴落としたんだから留年は認めんぞwww
意地でも昇級しやがれw
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:10:04.95 ID:19XwN+NtO
>>441
頑張るけどさ…
周りの一般で入った奴らにけなされそうだ…
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:11:21.87 ID:4LONctO60
>>343
    ,へ_ _, ,-==し/:. 入
  ノ"ミメ/".::::::::::::::::. ゙ヮ-‐ミ
  // ̄ソ .::::::::::: lヾlヽ::ヽ:::::U
  |.:./:7(.:::::|:::|ヽ」lLH:_::::i::::: ゙l   いぇい!
 ノ:::|:::l{::.|」ム‐ ゛ ,,-、|::|:|:::: ノ   道端に生えてる草は食べられる草です!
 ヽ::::::人::l. f´`  _  |:|リ:ζ    畑に生えている草は美味しく食べられる草です!
 ,ゝ:冫 |:ハ、 <´ノ /ソ:::丿    
 ヽ(_  lt|゙'ゝ┬ イ (τ"      ホント 貧乏は地獄です! うっう〜〜はいたーっち!!!
       r⌒ヘ__>ト、
      |:  ヾ   ゞ\ノヽ:    __  .      ri                   ri
      彳 ゝMarl| r‐ヽ_|_⊂////;`ゞ--―─-r| |                   / |
       ゞ  \  | [,|゙゙''―ll_l,,l,|,iノ二二二二│`""""""""""""|二;;二二;;二二二i≡二三三l
        /\   ゞ| |  _|_  _High Touch"l ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |二;;二二;;二=''''''''''' ̄ノ
       ィ  /`\. '\ /ヽヽ, ̄ ,,,/"''''''''''''⊃r‐l'二二二T ̄ ̄ ̄  [i゙''''''''''''''''"゙゙゙ ̄`"
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:14:26.77 ID:cuRL14YJ0
>>442
俺はけなされないと思うぞ?
一応大学の勉強に遅れないように勉強はしておくべきだとは思うが
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:17:53.55 ID:XnwGe88B0
指定校は成績悪いとネタにされる
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:20:43.75 ID:keNQmN+7O
指定校で慶應行った先輩が入って半年で留年決まったせいで枠が一個減った
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:27:46.36 ID:lbLbW4TmO
奨学金制度がよくわかりません
入学式の後に申し込むんですか?
ちなみに私立です
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:28:37.02 ID:cuRL14YJ0
>>447
要項を良く見れ
たぶん書いてあるはずだ
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:29:22.18 ID:bieHx6sh0
春休みのうちに童貞捨てないと新歓のときに馬鹿にされまくるぜ
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:31:23.39 ID:aSzvfvP60
ほとんどのやつは見栄はって非童貞だと言うだけだよ
最近ちゃんとした統計で18歳で60%は童貞って出てたはず
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:35:00.85 ID:cuRL14YJ0
つまり、童貞を恥じる必要はないんだな!?
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:36:00.55 ID:PafJHR0sO
バイトしたいんだけど、初めてのバイトでオススメあります?
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:36:34.52 ID:bieHx6sh0
>>452
山崎のパン工場
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:38:21.73 ID:CzPfIElSO
愛知から前期:千葉、後期:埼玉の工学部、電子機械を受けようと
思うんですが就職は希望としては愛知でと考えてるんですが
不可能に近いですか?
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:39:36.12 ID:aSzvfvP60
名古屋大受ければいいじゃん
あと、就職は別にどこの大学出てもどこでもできるよ
出戻りも普通に多いし
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:41:20.63 ID:8lBFe9AA0
実家があるならできるかもな、大変だろうけど
就活時期になってくると友達もできて大学の近くの方が居心地がよくなるかもよ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:41:54.63 ID:19XwN+NtO
>>444
だな…やっぱ勉強しとかないとな…
お前の分までやってみるわ…

寝る…
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:42:47.04 ID:CzPfIElSO
>>455
ありがとうございます
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:42:58.66 ID:cuRL14YJ0
>>457
ちなみに今年も推薦受けに行くがなw1浪まで可だからww
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:43:31.11 ID:9xae/uY20
>>320
同じ京都市民として恥ずかしい。そして春から龍大のおれ。
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:43:51.74 ID:aSzvfvP60
>>459
北海道大って獣医学部あったっけ?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:45:18.27 ID:CzPfIElSO
>>456
ありがとうございます
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:46:20.89 ID:cuRL14YJ0
>>461
あるよ
相当難しいやつ
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:48:01.52 ID:aSzvfvP60
>>320
こういうの見ると、私立って最悪だなと思ってしまうな
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:54:17.88 ID:iZoY5rLx0
>>453
あれは心が病んでしまうらしいじゃんw
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 02:55:57.99 ID:cuRL14YJ0
やっぱりバイトなら人通りの少ないところにあるコンビニが楽だわ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:02:07.43 ID:MEQHm34YO
大学でテニスやろうと思うんだけど、もしかして大学のスポーツっておちゃらけなの?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:03:47.25 ID:aSzvfvP60
部に入ればいいよ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:08:01.55 ID:MEQHm34YO
>>468
一応、部にはなってるけど不安だわ

470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:10:28.76 ID:8lBFe9AA0
>>469
松岡修造みたいな先輩しかいないから大丈夫だよ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:11:00.75 ID:1yPskDk3O
俺は大学入って3ヶ月目には童貞捨ててたわ
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:13:09.70 ID:MEQHm34YO
>>470
分かりづらいわ・・・
まあソフトテニスなんだけどな

ゴルフか軽音も迷ったがゴルフは金かかりそうだし軽音はノリについていけなさそうだし・・・

大学生活不安だ・・・
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:19:13.45 ID:1yPskDk3O
>>472
本当に音楽好きで軽音とか入るなら下見はしとけ
「洋楽も好きだがラッド最高だべーwww」とか言ってるヤツにちょっと「UKだけどアークティックモンキーズどう思うよ?」って聞いたら「うぇwわかんねwww」とか言う程度の連中が腐るほどいる
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:22:32.82 ID:MEQHm34YO
>>473
音楽は好きだけどそこまではな・・・・
高校でやってたってだけだし。
洋楽とかほとんど聴かないし邦楽はLUNA SEAばっかだし・・・
UKとかyellowcardくらいしか聴かないわ・・・
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:29:46.53 ID:glv3++alO
わこう大学
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:29:57.23 ID:1yPskDk3O
>>474
それくらいの温度ならいいんでない?
あんまり好きな人が行くとちょっと違和感を覚えるだろうから一応ね、言ったけど
結構下見は重要だよ
新歓じゃ普段の活動はわからないし


あ、あと女の子いるかな?
新歓にナンパ目的で来る「新歓狙い」っていうアホがいるから気をつけてな
そういう連中は新入生じゃなかったり他大生だったりするし危ない
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:41:04.33 ID:glv3++alO
軽音ってそんな感じなのかぁ。
俺はロック大好きで、
熱く語ったりセッションしたりできる仲間が欲しいなぁって思ってたんだけど。
サークルとは別に探すか。
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:44:07.36 ID:1yPskDk3O
>>477
サークルによって色が違うからとりあえず回ってみることを薦めるよ
サークルじゃなくても学科の仲間でバンド組む事もやろうと思えばできるし
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:45:22.31 ID:QBF3xodg0
ま た こ の ス レ か

いやまぁ俺は歓迎だが
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:50:49.84 ID:cuRL14YJ0
>>477
俺は大学はいったらまずバンド仲間探すわw
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:53:31.76 ID:glv3++alO
>>478
そすね。
とりあえず趣味合いそうな奴いたら話しかけてみようとも思ってる。

あと新歓のシステムがよくわからないんだがwww
「○月○日の○時からやるよー駅前に集合だよー」
みたいな告知がされて、てきとーに行くの?
それとも当日なんかに誘われたりして行くの?
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:56:30.14 ID:QBF3xodg0
>>481
ビラ配ってたり学内で勧誘されたり
基本は集合場所と時間指定されたりだけど時間まで一年同士で話してな、って一か所に待機所みたいなの作ってるサークルもある
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 03:57:33.73 ID:glv3++alO
>>480
黙れ童貞!!!
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:09:22.11 ID:Fy7UlWfnO
たかが日大の理工レヴェルでは塾のバイトとか厳しい?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:19:24.40 ID:XnwGe88B0
>>484
雇ってもらえるかどうかって意味なら問題ない
実際やっていけるかどうかは別だけどな!
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:25:05.39 ID:unrTFCtKO
理系に行くなら卒業後は勝ちだが
学生の間は、暗くてキモオタ、童貞、つまらん奴。って先入観を持たれるから学生生活は諦めろ。

文系に行くなら卒業後は負け組になる可能性が高いが、学生の間は合コンとか旅行とかサークルとかで楽しい充実したキャンパスライフ


どっちを選ぶのも自由
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:29:50.60 ID:LcBfjb4EO
南山の経済学部いくんだが、塾バイトとかカテキョ出来るかな
偏差値はいわゆるマーチ下位くらいなんだけど…
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:35:45.61 ID:unrTFCtKO
家庭教師は時給高いけど稼げないよ
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:39:43.35 ID:LcBfjb4EO
>>488
1回の時間が少ないから稼ぎは少ないのかな
個人塾のバイト講師とかはどうだろう…?
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:40:17.34 ID:LcBfjb4EO
>>489
個人指導の塾、ね
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:41:27.37 ID:unrTFCtKO
そうだな、1回2時間とか3時間程度だから稼げないんだぜ

塾講師は家庭教師よりは稼げるよ、安定してるし
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:42:43.38 ID:LcBfjb4EO
ありがとう

近くの塾とかで募集してないか聞いてみるよ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:43:59.16 ID:kiyRMTyyO
受かるところが創価大学だけっぽいので、入ってからのことを考えるといろいろ不安です。何かアドバイスあったらください。
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:45:07.71 ID:8lBFe9AA0
>>493
お前が層化なら何の問題もない、違うなら人生オワタ
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:45:52.53 ID:unrTFCtKO
>>493
世の中には浪人と言う選択肢もある
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:46:59.79 ID:Y8E1zqsmO
横浜国立の在学生さんいないですか><
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:48:47.09 ID:QBF3xodg0
>>496
いたらなんだい?
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:51:10.23 ID:V282+w66O
第一志望落ちたから第二志望行くかな
一ヶ月間麻雀しかしない日々
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:51:26.51 ID:Y8E1zqsmO
>>497
質問なんですが、経営学部ってどんなかんじですか?あと学部内で仲良いですか?

あと、軽音サークルはどんな雰囲気ですか?本格的なのありますか?ラッド最高〜みたいなのばっかなのかなぁ?
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:52:10.46 ID:Y8E1zqsmO
質問ばっかりすみません;

寮ってどうなんだろ...
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:52:36.83 ID:kiyRMTyyO
創価学会の考え方は嫌いなのですが、創価学会とか抜きにして考えて接するといい人なのかもしれない、という印象はあるのですが・・・。
母親と兄が学会人なので、創価学会の人に会う機会が多いのですが、みんな人はよさそうです。
ただ勧誘されるとものすごくうざいです。
どうなるかなぁ・・・
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:52:54.31 ID:QBF3xodg0
>>499
経営は知り合いあんまりいないからわからない
ただ軽音はあんまり期待しないほうがいいかもしれない
学祭の時なんかは完璧内輪ノリ
酒飲んではいて暴れてって感じ
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:54:18.23 ID:QBF3xodg0
>>500
寮は風呂がない
10分100円のシャワーのみ

実際に住んでる友達はいないからわからないが壁がかなり薄い+共同キッチンは使いづらいらしい
あと寮はもう申し込みの締め切りすぎてるよ?
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:54:56.63 ID:unrTFCtKO
>>501
身内にいるなら諦めた方がいいかもな………
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:55:05.07 ID:Y8E1zqsmO
>>502

ほんとありがとうございます!
よくわかんないんですけれど、やっぱり国立だとまじめな人が多いですか?
ノリが合うか心配だ…
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:57:32.24 ID:aSzvfvP60
>>505
もうね、その上位国立はがり勉オタクキモメンだらけって偏見やめてくれよw
早稲田慶応のコミュ力はすごい!!ってレスと同じくらい呆れるわ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:58:15.12 ID:Y8E1zqsmO
>>502

え、てか学祭で飲んで暴れて吐くんですか!?
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:58:20.62 ID:p2Xl1ea0O
飲み会の悪ノリが苦手
見てるだけでイラッとするからあまり参加したくないです
でも拒否ってばっかだと疎遠になりそうで不安です
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 04:59:02.41 ID:unrTFCtKO
早稲田は政経以外なら他に入った方が良い
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:00:11.97 ID:aYL4tXS+0
軽いノリが嫌いだからといって、男だらけのサークルに入ると悲惨
大学デビューだと思って頑張ってみろ
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:01:40.55 ID:QBF3xodg0
>>505
>>507
別にまじめってほどでもないと思うがな
普通じゃないかな、異常なおしゃれさんがいるわけでも見るからにキモヲタデブがいるわけでもない
当然として文系のほうがチャラい率は高くなるが
あと下宿探す時はキャンパスが広いせいで学部によって住むのに適した地域が変わるから注意しろ

学祭は基本サークルの騒ぐ場
工学部の講義棟なんかは学祭の翌日使用禁止の札が出たりする(吐き過ぎで詰まった)
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:02:27.57 ID:p2Xl1ea0O
>>510
都合があってサークルは入らないんです
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:04:58.85 ID:WmHqwNEW0
やっぱサークル入らないと友達できない?
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:05:03.23 ID:p4EYBMWEO
事情があって、阪大文学部あきらめて推薦で早大文化構想にはいったんだが……
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:05:11.52 ID:aSzvfvP60
>>508
クラスでクール目の友達作ればいいよ
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:06:22.72 ID:unrTFCtKO
>>514
編入と言う制度がある
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:06:43.04 ID:aSzvfvP60
>>513
よゆーでできる
40〜50人単位でクラスがあるし、大体必修の講義はクラスごとで行われるし
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:07:01.71 ID:p2Xl1ea0O
>>515
そうします
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:09:02.47 ID:p4EYBMWEO
>>516
うーん……
指定校だから後輩に迷惑かかるしなぁ……
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:09:17.00 ID:WmHqwNEW0
>>515>>517
レスどうも
大学じゃバイトと編入目指して勉強したいからそれだけが心配だった
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:11:42.09 ID:aSzvfvP60
>>520
クラスごとで単位やらの説明や自己紹介があると思うが
その時が勝負だぜ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:18:28.67 ID:kiyRMTyyO
横入りスマソ。
編入ってやっぱり難しいの?
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:18:51.12 ID:WmHqwNEW0
>>521
おk。
あと浪人ってやっぱ浮くの?
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:22:52.63 ID:QBF3xodg0
>>523
浪人なんか関係ないww
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:23:42.36 ID:MyCw3L890
浪人とか普通にいるだろ
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:23:59.23 ID:JlaOfNZC0
俺も浪人してるけど、「5浪してます」とか言うんでなければ全く問題ない
浪人してる奴なんていくらでもいるし。

恥ずかしければ隠してても問題無いし
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:28:28.47 ID:WN/FjLPQ0
大学入ってしまえば相当歳が離れてなければ関係ないよな
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:29:25.42 ID:aSzvfvP60
>>523
大丈夫
そこそこの大学なら半分は1浪だよ
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:29:31.85 ID:WmHqwNEW0
やっぱ浪人は気にする必要ないのかw
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:31:57.02 ID:JlaOfNZC0
むしろ、必要以上に浪人コンプレックス持ってる奴の方が浮く
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:32:48.51 ID:aSzvfvP60
成人式前くらいに、あっ俺今年だわw
くらいのノリでいいよ
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:36:20.71 ID:WmHqwNEW0
レスくれた人ありがと!
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:37:21.06 ID:gFP9BQYm0
>>532
どういたしましてw
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 05:40:28.66 ID:4oTRc9H20
お前らには悪いけど成人式なんて去年にやったから俺
でも四月から一年生だし
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:14:38.17 ID:XnwGe88B0
あ?俺大学2回目だし
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:15:43.65 ID:gFP9BQYm0
俺3年\(^o^)/wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:24:18.65 ID:9VxohThIO
おっまだ続いてたのかw
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:25:47.35 ID:CEZpaLD50
俺には全く関係ないスレだな
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:25:54.70 ID:4oTRc9H20
年下の先輩方に全力で敬語使って行くんでよろしくお願いします
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 06:26:59.03 ID:03qz/yLn0
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:22:54.12 ID:/qjCCbFX0
>>539
ナカマハッケンwwwww
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:32:21.75 ID:hI1JMn140
今から入学前の説明会なんだが
注意すべきことを教えてください
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:55:48.19 ID:n5flN4TyO
大学のランクとしては
マーチ=関関同立でおk?
2ちゃんでは関関同立なんてほとんど聞かないんだよな。

それはそうと大阪市立大学ってみんなはどう思っている?
難易度と比べて知名度が低すぎるんだよな。
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:56:38.88 ID:jKFsRzIe0
関関同立はちょっと下
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:58:07.87 ID:Im4DmsXuO
大学って何時まであるの?
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 09:59:24.73 ID:d+3mVCaIO
茨城大でおもしろいサークル教えてください
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:06:34.94 ID:6vHyWzWWO
>>545大学によって違うが、俺のとこは六時過ぎまで
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:29:33.21 ID:3U3xCw/+0
>>543
関西ではそこそこ有名じゃない?
少なくとも相当頭良くないと入れないぞ・・
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:30:11.89 ID:k8LHJsEb0
まだ立つのか、4スレ目だな

大学生ってだけで回答側になって、優越感にひたれてよかったですね〜^^
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:36:30.67 ID:w45FtLKLO
立命ってどんな感じ?
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:38:51.20 ID:Vl+7YtfV0
>>545
これに関連するんだけど、授業が18時で終わるとして大学自体は夜遅くまでやってるの?
サークルとかやる人は授業終わってからとか、時間は疎ら?
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 10:39:45.08 ID:vykNzhfW0
>>551
つーか大学泊まれるだろ許可取れば。
大学によるんだろうが。
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:12:29.67 ID:fwvUYdNj0
どうも
仕送り0の者ですが今起きた

>>551
大学によるとしかいえない
構内で酒飲んでいいとか悪いとかも大学によるし
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:30:21.42 ID:dvLkkXZJ0

555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:43:44.07 ID:dvLkkXZJ0
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:45:07.65 ID:zRQkjphP0
新入生じゃないが、引っ越した。
ネット環境の事をすっかり忘れていたんだが、
新しい部屋にとりあえず電話回線の穴を発見。(NTTって書いてあった)
これさえあればネットできる?
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:46:56.29 ID:QNfd1YSHO
大学生ってカラオケで何歌うの?
大学生でもバンプとかビーズ歌うの?
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:48:06.06 ID:zRQkjphP0
>>557
場を壊さない程度に好きな曲を歌えばそれでいいんじゃないか?
バンプもビーズも全然OKなんだぜ
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:49:29.89 ID:4oTRc9H20
良いじゃん 俺なんて成成獨國武とか言う位置づけだよ
マーチと日東駒専の間
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:49:40.84 ID:QNfd1YSHO
>>559
了解
サンホラ歌いまくります
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:50:33.91 ID:4oTRc9H20
なんか分からないけどサンホラ?頑張ってね
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:51:17.48 ID:vykNzhfW0
会社だろうが大学だろうがカラオケは面子によるだろ
俺はチキンなんで歌えないが^q^
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:51:47.34 ID:QNfd1YSHO
安価ずれたわ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:51:59.11 ID:4bFG+rmE0
>>543
それvipでの間違いだろ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:53:28.40 ID:fwvUYdNj0
>>560
一緒にStardust歌おうぜ
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:53:50.64 ID:H4bgz187O
理系は実験が大変と聞いたんですが週にどれくらいあるんですか?実験はすごい楽しみだけどあんまり忙しいのはちょっと…
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:53:59.10 ID:SCg5ArcVO
大学生活の本番は大学3年冬の就活からだぜ
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:54:44.46 ID:cIOXwJjm0
このバッグを使いたいんだけど高いかな
あと使いやすいかな
ttp://item.rakuten.co.jp/chgardens/freitag-f14-037/
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 11:57:49.76 ID:4oTRc9H20
法学部で旧司狙ってる大馬鹿野郎俺以外にいないのか
もう勉強しかしねえ
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:06:41.41 ID:xM5JkJir0
喪だったけど昨日からmixi始めた
マイミクのタイミングがわからない
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:12:08.59 ID:tBtS/1CM0
入学式はやっぱスーツ?
この先なかなか着ないスーツを買うのももったいない気がするな
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:13:02.10 ID:4oTRc9H20
スーツ一個持っておけば冠婚葬祭とかに使えるし持っておくべきだよ
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:13:39.82 ID:MpMjEWRY0
フヒヒヒヒヒwwww
一単位だけ足りなくてもう一回二年生だwwwww



お前らは俺みたいになるなよ・・・
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:15:27.17 ID:4oTRc9H20
>>573
留年ってみんな結構なるもんなの?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:17:41.68 ID:tBtS/1CM0
>>572
確かに
一応買っておきます
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:19:16.76 ID:MpMjEWRY0
>>574
よほど気を抜かない限りないんじゃないかな
俺は二年時にサークルに入り浸って授業サボりまくったからな・・・・
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:21:15.42 ID:4oTRc9H20
>>576
そっか よく留年したとかレス一杯見るから不安だった
どうもありがと
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:35:29.58 ID:Im4DmsXuO
>>547
ありがとう


朝から18時までずっと出なきゃ行けない授業なんですか?
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:36:37.62 ID:4oTRc9H20
>>547
毎日六時までとかなの?もっと大学って暇なのかと思ってた
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:43:04.39 ID:Vl+7YtfV0
>>552-553
大学によりけりだよね。ありがと。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 12:58:42.19 ID:LpUK7i610
札幌のパロに来いや!!!高学歴共!!!!
鉄拳でフルボッコにしてやんよ!!!!!
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 13:00:28.18 ID:6kq7p7010
>>579
あくまで授業が6時までなんだぜ?
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 13:26:45.43 ID:qIzI8tQxO
>>581
マジで書き込みやがったwwwwww
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 13:41:04.62 ID:cuRL14YJ0
大学のある村のデートスポット





以上

( ゚Д゚)y─┛~~
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 13:55:37.57 ID:h50UWq3F0
不安な人が入る前に読むべき本
大学で何を学ぶか/浅羽通明
これで大学と距離を置くことを覚える
準ひきこ森/樋口康彦
これで大学生活失敗したら人生終わりだと覚悟を決める
二十歳の原点/高野悦子
これで大学生活に期待しすぎないことを覚える
失敗しない大学デビュー/ひぐちゆうじ、古屋蔵人
これで大学生活をうまくこなすことを覚える

真面目な本とか中谷とかは読む価値なし
586#:2008/02/21(木) 13:57:49.26 ID:wvGsSmgy0
>>581
バカスwwww
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 14:05:40.91 ID:W270ly350
日東駒専って馬鹿にされるのかな?
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/21(木) 14:11:07.32 ID:qCRRXVFo0
準ひきこ森は読んでて怖くなったのを憶えてる
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
低学歴の夜勤チンパンジーども高学歴のオレ様にかかってこいや脳障害(´艸`)ププッゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラゲラ
http://music8.2ch.net/test/read.cgi/legend/1198571542/