51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:20:24.67 ID:D1AdoUhv0
>>47 オレは酒もタバコもダメだけどなw
かっけーじゃん。パネェw
>>48 うー、でも吐きそうで怖いわ。
シラフでは太刀打ちできんか?
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:20:56.46 ID:CLbd/slSO
いやいや本当にアニソンから入ったような人
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:21:53.26 ID:vpXwtGIjO
AIRで金曜か土曜の有名所ハウステクノイベントでも行け
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:21:53.73 ID:41IDoe0Y0
アニソンってむしろトランスMIXとかが多い気がするけどなあ
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:21:56.42 ID:D1AdoUhv0
>>50 なるほどー。それが大まかなジャンルね。
じゃあミーハー系ってのを探してみようかな。
それで合ってるのを探して突き詰めればいいのか。
てかみんな大抵ひとりで行くものなの?
ニュースでDQNが複数で行くのは見るけど…。
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:22:06.79 ID:vEapX/nY0
>>35 俺もそれ涙目
Yellowもなくなっちまうしなぁ
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:23:44.04 ID:CLbd/slSO
注意点は
あんまフロアで煙草振り回さない。はじっこかラウンジでどうぞ。
あんましブースを見つめない。
ガツガツ動かない。ちょいと失礼の心を忘れずに
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:23:54.43 ID:D1AdoUhv0
てかVIPPERがこんなにシャレオツだとは思わなかったぜwww
59 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:24:10.77 ID:F2mWgREWO
ハウスがいいよ
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:25:23.94 ID:D1AdoUhv0
てかさすがにアニソンとかはないよな?
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:25:51.64 ID:CLbd/slSO
ない
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:26:50.95 ID:vEapX/nY0
てかゲイ多いよな
俺乳揉まれて泣きそうになったことあるわ
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:28:19.58 ID:D1AdoUhv0
>>61 だよなw
>>62 ゲイもこえええええ
なんか予行演習で聞きたいな。
何か好きな曲ってある?
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:31:30.91 ID:D1AdoUhv0
あと見当違いかもしれないんだが、ファンタスティポってあるじゃん?
あんな踊りは踊らない?
テクノ系のは行ってみたいが田舎暮らしには縁がないという現実
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:33:06.38 ID:D1AdoUhv0
田舎では何が流行ってるの?
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:33:42.40 ID:6huWiH/QO
酒飲まないなら微妙なんじゃないかな。
でもミーハー箱の3時4時の雰囲気好きだよ。
みんな酔っ払って出来上がってるからただの飲み会ノリww
実際女釣るのもミーハー箱が一番いい。
とりあえずピークは3時4時だと思っとけ。11時くらいに行って1時くらいで疲れて出て来ちゃうような奴初心者に多いからw
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:33:54.96 ID:CLbd/slSO
1からかいてあげようか
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:37:08.48 ID:D1AdoUhv0
>>67 やっぱ酒だよなー。
飲み会の雰囲気ダメだからそうなると難しいか…。
3時4時って明け方?すげーな、仕事大丈夫なのか??
クラブはそんな深夜な遊び場とは知りませんでした。
8時くらいに行こうかと思ってた。
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:39:00.22 ID:8x/WweygO
グリーンベルベットとキツネが来日したときは踊りまくったぜ
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:41:07.81 ID:D1AdoUhv0
それって有名人?ググったら植木が出てきた。
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:41:39.29 ID:6huWiH/QO
>>69 八時ってwww
どこもオープンしてねーよw
基本的に次の日仕事なら行かないだろ。
だから平日はアパレルとか美容師とか平日休みの人が多い。
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:42:09.16 ID:vEapX/nY0
確かに酒が飲めた方がクラブは楽しいかもな
俺はテキーラしょってで何杯もクイッといって踊りまくってるよ
自分の好きなアーティストのときは最前列陣取って踊りまくり
まずは気軽にちょいといってみればいいよ
アゲハとかなら色んな人いる広いからつらくないと思う
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:43:49.49 ID:D1AdoUhv0
>>72 そういう訳かw
これで社会の住み分けが少しつながったわw
オレ、いい子だからさ。
どんくらいのペースで行ってる?
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:44:23.13 ID:CLbd/slSO
俺おせっかいな
まずは入口に行きます。
ここで入場金払う。フライヤー(チラシ)持ってたりすると500円くらい安くなったりします。その旨はフライヤーに書いてあります。
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:45:40.82 ID:vEapX/nY0
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:45:52.32 ID:D1AdoUhv0
>>73 そっかー、アゲハね。じゃあ最初はそこに突入してみるか。
しかし緊張するなw服装はどんなんで行けばいい?
カッチリ系?それともパーカーとかカジュアルでいいのか?
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:47:16.06 ID:SjiQXVXKO
ガスパはクラブと呼んでいいのか?w
でもいいよね、ガスパ。
センター街のガスパで24時頃いつもU Gotta Beかかってたの思い出すわ。
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:47:33.40 ID:mAqrN3/wO
地下へ下りてドアをあけるといきなりコウモリが注文を取りに来る
↓
「恐怖の戦場と言い名のミルクシェイクを頼むぜ!」
↓
次の瞬間戦闘服を来た大男がバカデカイホースでそれをあたり構わず撒き散らし始める。
↓
店中大騒ぎさ。でもルールはちゃんと決まってる。
紫の照明がオレンジに変わったらダンスをはじめなくちゃいけない
だいたいこんなところかな
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:47:57.57 ID:CLbd/slSO
料金の
¥3000/1d
にあるdと言うのはドリンク、つまり飲み物の事です。
この場合は三千円払って入場+飲み物一杯が付いて来ます。
ドリンクが付いてくるときは料金を払う際にドリンクチケットを受け取ります。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:48:01.00 ID:D1AdoUhv0
>>75 いや、超感謝。そういうの聞きたかったんよ。
入場料がいるのか…。ディズニー並だな。
席とかって勝手に空いてるところに座るカンジ?
荷物パクられたりしないの?
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:48:36.88 ID:6huWiH/QO
>>74 最近はあまり行ってない。
昔は毎週行ってた、てかDJやってたから付き合いやら営業で平日もいってたな。
平日のこじんまりしたフロアーが好きだな、うざいのいないし、ニート率も高いけどなw
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:50:49.18 ID:D1AdoUhv0
>>80 サンキュウ!そういうの探してみるよ。街で配ってたりすんのか?
>>82 元DJかよwなんでVIPにいるんだwww
ニートはニートでもかっけーニートなんだろうな…。
84 :
明智光秀 ◆GZT/xIiF72 :2008/02/16(土) 00:51:43.05 ID:tR4O/S5o0 BE:420932472-2BP(1234)
あと年齢確認用の身分証明書(顔写真つき)をもってかないと入れてくれないから気をつけてねー
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:52:26.89 ID:CLbd/slSO
んじゃ続けるね。
いざ中へ
大抵のクラブはダンスフロアとラウンジから構成されています。
ダンスフロアはミラーボールがあるあれです。
ラウンジというのは踊り疲れた人が軽く休めるようにイス等があるスペースです。
ラウンジ用に静かな音楽(チルアウト)をかけるDJがいる場合もありますが大抵は会話を楽しんだりの社交スペースとなっています。
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:53:09.51 ID:D1AdoUhv0
>>84 そういうの聞いたことあるな。確かスーパーニュースでやってた。
学生証でいいかな☆
ちょっとドキドキだぜ!いつ行こうかな…。
てかみんな最初は誰かと行った?
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:55:49.23 ID:D1AdoUhv0
>>85 うんうん、イメージついた。
とりあえず最初にテンパラなけりゃイケそうだな。
ドキドキの逆ナンとかってさすがにないよね?
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:57:52.30 ID:CLbd/slSO
フライヤーはレコード屋等に置かれてるよ。
さてクラブに入ったら先ずは上着やら大きなバッグはクローク(荷物預け所)またはロッカーに預けてしまいましょう。
財布か数千円はポケットに入れておくのを忘れずに。
次にフロアを覗きつつラウンジへ。
ラウンジにはバーカウンターがあり飲み物を注文する事が出来ます。食事をすることは出来ないので予め食べてからクラブへどうぞ。
さてここのバーカウンターでは入口で受け取ったドリンクチケットを使うことが出来ます。
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 00:58:51.42 ID:6huWiH/QO
>>87 スキルを磨けばあるぜw
クラブでは踊りのうまい奴がモテる。
顔や見た目よりも重視される。
まずダンススクールに通えw
それかDJ始めろ、なかなかモテたぜ
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:01:34.68 ID:CLbd/slSO
話かけられたりは別に性的目的が全てじゃないよ…
どんな音楽好きなの?とか。初めてなんです、お勧めのパーティーありませんか?でオケ。
カウンターにはドリンクメニューがあるはずです。そこからお好きなのをどうぞ。
ドリンクチケットまたはチケット+はみ出た数百円で飲めます。
ラウンジで軽く客層を観察をしたらいざフロアへ。
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:01:51.31 ID:vEapX/nY0
実は俺VJやってたwww
DJと比べたら全然モテねーのwwwww
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:02:21.71 ID:D1AdoUhv0
>>88 レコード屋ね、メモメモ。
荷物は預けられるのか~。了解した!
>>89 ふふふ、ダンススクールに通ってたことならあるぜ!
2日で辞めたけどな!しかもポッピングwナンも身につかなかった。
やるならヒップホップかな?
モテて~。もしや実体験あり?
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:04:38.53 ID:D1AdoUhv0
>>90 てか同性のが緊張するーwwww
でも友達欲しいなー。ワクテカwwww
>>91 VJってなんだー???
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:04:37.94 ID:8cTgCrcKO
おれ昔踊り子してたけどモテモテだったよ
パラパラのwwwwwwwwwwwwwww
アゲハいいよ。オススメ
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:06:51.83 ID:D1AdoUhv0
>>94 パラパラすげーじゃん。もう踊れないのか…?
>>95 うん、なんか興味湧いてきたwww
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:07:34.44 ID:CLbd/slSO
周りの人を横目で観察しつつ音に合わせて同じ様に身体を揺らしてみましょう。
家とは違う音響が身体を動かしてくれるはずです。どうぞ音を「浴びて」下さい。
しかしスピーカーの近くでは立体的な音を感じるのは難しいのでご注意を…。
半時間もいると音の面白さに気付いたことと思います。
そしたらもう一段ステップアップ
DJと言うのは数十分先をみながら選曲しています。大きな流れがあるのです。是非この上げ下げの流れを感じつつ音に酔って下さい。
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:09:09.68 ID:D1AdoUhv0
>>97 DJかっけええええええ
音の流れのりてえええええええええ
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/16(土) 01:10:14.46 ID:CLbd/slSO
DJがディスクをチョイスするならVJはその音楽にあうビデオつまり映像をチョイスします。
箱によってはプロジェクターが備え付けてあり、そこに映像を流している場合もあるのです。
100 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
>>96 少し見れば多分大丈夫だけど基本的に順番忘れてるかな
あとレス見てみたけどアニソンとかニコ動とか系あるよw
2chのクラブイベントなんだけど・・正直面白くはないが