programming thread プログラミング
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 14:50:17.33 ID:DQ1hsUVF0
重複
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 15:00:58.89 ID:N8mOMUfr0
こっちか
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 15:24:06.10 ID:64eI6nTR0
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 15:24:41.73 ID:uhMIR5Jq0
やあ(´・ω・`)
ようこそ、過疎スレへ。
このテキーラはサービスだから、まず飲んで落ち着いて欲しい。
うん、「保守ツール」なんだ。済まない。
仏の顔もって言うしね、謝って許してもらおうとも思っていない。
でも、この過疎っぷりを見たとき、君は、きっと言葉では言い表せない
「dat落ち」みたいなものを感じてくれたと思う。
殺伐とした世の中で、そういう気持ちを忘れないで欲しい
そう思って、このスレを保守するんだ。
じゃあ、注文を聞こうか。
test
【今日の運勢】ぴょん吉
【なぞなぞ】風邪をひいてしまいました。栄養をつける必要があるので、栄養ドリンクを購入しました。
さて、何本購入したのでしょうか?【答えはWebで!】
( ´;ω;`) ブワッ
(*^ー゚)b
こっち利用か
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 20:55:33.61 ID:1zbDnuZ20
SuSEってエロイよな
保守ツール……
保守してたのかぁ
なんで落ちたの?
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:18:21.05 ID:FHIOYl9K0
getchar()でEnterを入力すると
'\n'とパソコンは理解するってことで合ってますか?
19 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:18:50.36 ID:Zc4RIMgj0
HSPプログラマー参上
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:20:26.63 ID:0H51xDtJ0
クスクス
クスクス
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:26:42.73 ID:7rsLTwLy0
HSPってとても難しそうです
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:28:50.50 ID:Zc4RIMgj0
いい加減HSPを笑うのは止めてくれwwwwww
いや本当いいよ、おすすめ。敷居が低いから厨房向けだがなかなか色々出来る
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:29:46.76 ID:7rsLTwLy0
Javaに毒されてしまった私にはとても難しいと思います……。
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:34:48.46 ID:r2iM1Kbu0
ActiveBasicのほうがかっこいいぜ
入門用言語にして何でもできる
んじゃないかなと思う
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:37:24.00 ID:6FGfXcdv0
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:38:30.52 ID:7rsLTwLy0
C#も凄く頭よさそうに見えるんだがどうなんだ?
27 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:38:38.24 ID:UChMHtry0
あれ?俺が昼寝してる間にもう一個のほう落ちた?
28 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:38:55.88 ID:mL4FAA9o0
厨房じゃない人は何を使うんだい?
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:39:48.67 ID:6FGfXcdv0
ぶっちゃけみんな使いたいものを使う
それが使えるものであればの話ではあるが
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:40:49.87 ID:1zbDnuZ20
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:41:28.42 ID:Zc4RIMgj0
>>24 知らないから触ってみる。
昔は十進BASICっていう何かわからないのを触ってたなぁ
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:41:57.62 ID:SMd2ROPP0
すいません、c言語初心者なのですが以下のプログラムがうまくいかないのですがなんででしょうか?
修正点教えてもらえませんか?
#include<stdio.h>
#include <string.h>
#define STR_SIZE 256
int main(int argc, char *argv[])
{
int cnt;
int pri_cnt;
int n;
int k;
int sort_cnt1;
int sort_cnt2;
char temp[1];
if(argc < 3)
{
printf("\nUsage : %s STRING1 STRING2 [STRING3 ...\n\n",argv[0]);
return 1;
}
printf("\n** String data **");
for(cnt = 1 ; cnt < argc ; cnt++)
{
printf("\n%s",argv[cnt]);
}
printf("\n** Changed string **");
33 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:42:27.55 ID:SMd2ROPP0
for(cnt = 1; cnt < argc ; ++cnt)
{
k = strlen(argv[cnt]);
for(n = 0; n < k ; ++n)
{
argv[cnt][n] = argv[cnt][n] - 0x20;
}
}
for(sort_cnt1 = 1 ; sort_cnt1 < argc ; sort_cnt1++)
{
for(sort_cnt2 = sort_cnt1+1 ; sort_cnt2 < argc ; sort_cnt2++)
{
if(argv[sort_cnt1] > argv[sort_cnt2])
{
temp = argv[sort_cnt2];
argv[sort_cnt2] = argv[sort_cnt1];
argv[sort_cnt1] = temp;
}
}
}
for(pri_cnt = 0 ; pri_cnt < cnt ; pri_cnt++)
{
printf("\n%s",argv[pri_cnt]);
}
return 0;
}
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:44:21.22 ID:6FGfXcdv0
>>31 俺はそれでプログラミングにはまったなあ
模様描くの楽しかった
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:44:25.27 ID:1zbDnuZ20
temp = argv[sort_cnt2];
charのtempにchar *のargv[sort_cnt2]は入れちゃダメってコンパイラがいってるかもしれない
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:45:10.27 ID:6FGfXcdv0
>>32 何が
どのように
うまく行かないのか
また、キミは何が原因だと思っているのか
を書くべき
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:45:13.44 ID:UChMHtry0
temp = argv[sort_cnt2];
argv[sort_cnt2] = argv[sort_cnt1];
argv[sort_cnt1] = temp;
こりゃ無理だ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:45:20.38 ID:1zbDnuZ20
てかargvに直接代入とかはしないほうが良いと思う
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:46:21.35 ID:UChMHtry0
あと argv[sort_cnt1] > argv[sort_cnt2] これも多分目的の動作をしてないと思われ
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:47:05.13 ID:1zbDnuZ20
>>39 そうだな
アドレスの番地的に絶対偽になる気がする
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:47:12.77 ID:VdmbnoiO0
ゲーム作ったけど絵がまともに描けないから、萌え絵を描けるような人に
タイトルにそぐう感じの扉絵っぽいものだけでいいから描いてもらいたいけど、そういう知り合いがいないし、困った。
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:48:43.61 ID:SMd2ROPP0
ありがとうございます
ちょっとやってみます・・
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:49:11.78 ID:1zbDnuZ20
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:49:32.38 ID:VdmbnoiO0
>>38 それは argv[i][j] = nanika のときだけのようなきがする。
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:49:56.36 ID:6FGfXcdv0
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:50:59.31 ID:VdmbnoiO0
>>46 ネタ絵投稿続出→グダグダ→スレ落ちで終了してしまいそうな予感がしていやだ
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:52:18.84 ID:SMd2ROPP0
>>36 すいません、何が原因かわからなかったんです
直接代入しないとするとどうすれば?
strcmp関数を使えばいいと思うんですが理解できてないので困ってます
49 :
ri:2008/01/30(水) 21:53:48.33 ID:pBzRKZt80
jya den pro jya ma
po den hyo jya ga la la
de ma zo den ze jk kw
sv so vgo neg so la ma ma den
22 jya zo den la bak den bom
pom so 22 la den zo
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:54:52.81 ID:UUtIthYP0
C言語Wikiにのってることは大体分かったけど何すればいいんだろ・・・
なんか作ってみればいいんだろうか
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:55:13.68 ID:VdmbnoiO0
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 21:56:52.38 ID:UChMHtry0
>>50 Cマスターになりたい → 何も考えずに * と & が使いこなせるように練習
実用アプリをつりたい → Win32 APIを学ぶ
言語オタになりたい → 次の言語を学ぶ
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:01:06.68 ID:75dzxXor0
なんでC言語覚えたの
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:02:17.52 ID:VdmbnoiO0
ポインタは本当に奥が深いな。
charの配列組んでその中に機械語コードをひたすら0xNNと書いて仕組み、
unionでchar*型要素と関数ポインタ型の要素を宣言して、
そのunionのインスタンスをどこかに宣言した後char*型に配列先頭要素を代入して
関数ポインタ型から関数として実行する。
つまり値型のポインタは関数型のポインタへの変換ができないからunionを使うってことね。
これで動的に関数を生成する事ができるという、素晴らしいすぎる。
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:03:25.35 ID:0H51xDtJ0
*を使いこなす、*マスター、*テク、*プレイ
ヒクヒクさせやがってこの淫乱言語がっ
>>50 自己参照構造体でもやってみりゃ良いんじゃね?
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:04:17.90 ID:UChMHtry0
>unionでchar*型要素と関数ポインタ型の要素を宣言して、
>そのunionのインスタンスをどこかに宣言した後char*型に配列先頭要素を代入して
>関数ポインタ型から関数として実行する。
おまい賢いな。
どっかのサイトでは typedef void (*func_t)() とかして
(func_t)senntou_no_address();
とかやってたけど、正直理解できなかった。
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:05:09.79 ID:UUtIthYP0
>>52 ブラゲ作ろうかと思ったけど先にCマスターしよう、アナルと&だな、ググって来るよー
>>55 それもググって来る
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:08:30.15 ID:VdmbnoiO0
>>56 制限のゆるいコンパイラだと
char senntou_no_address[N] = {...};
((func_t)senntou_no_address)();
でもいけるけど、普通今のC++規格に準拠してるコンパイラでは
((func_t)senntou_no_address)();//ここで「関数ポインタ<->値型ポインタへの変換はできない」エラーが起こる
これは例えvoid*のものであっても許されるものではないけど、union使えば原理的にどんな型へも変換できるから
あんまり意味ないよね、この制限。
作りたいものをひたすら作る
それにつれて技術も上がる モチベ下がらない(℃°)ウマー
60 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:17:56.70 ID:UChMHtry0
>>58 なんかね、 typedefのときは * がついてるのに、
呼び出すときはついてないのが気になるんだ。
typedef void nanika; ってvoidの別名がnanikaになるだけとしか理解してなくて
61 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:18:47.60 ID:75dzxXor0
でも正直他人のそんなコードは読める気がしない
62 :
60:2008/01/30(水) 22:19:18.01 ID:UChMHtry0
あ、ちなみにそのどっかにあったコードってのはこれね
char prog[] = {
0x68, 0x6f, 0x2e, 0x0a, 0x00,
0x68, 0x48, 0x65, 0x6c, 0x6c,
0x89, 0xe1,
0xb8, 0x04, 0x00, 0x00, 0x00,
0xbb, 0x01, 0x00, 0x00, 0x00,
0xba, 0x07, 0x00, 0x00, 0x00,
0xcd, 0x80,
0x83, 0xc4, 0x08,
0xc3
};
typedef void (*func_t)();
int main() {
((func_t)prog)();
return 0;
}
helloworld表示するやつか
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:20:00.87 ID:G3jSLHtG0
16進数は大文字で書きたいな派
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:22:50.89 ID:75dzxXor0
実行したらクラックコードでしたというオチ
brainfuckの開発環境って何かある?
時々おまいらが話してるのが理解できなくて困る
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:27:36.63 ID:VdmbnoiO0
>>60 typedefで型の別名をつけるというかんがえかたも、ある意味では変数宣言と構文上は同じ
感覚ととらえていいんでない?
例えば関数ポインタだったら、
void (*fptr)();
で fptr は関数のポインタになるけど、変数宣言として動作する分の先頭に typedef を付ければ
typedef void (*fptr_t)();
本来変数の領域を指すトークン fptr_t は関数ポインタではなく型を指すようになる。
難しく考えすぎだと思うよ。
でも確かにCで型をポインタ型に修飾する * の修飾対象トークンが、型名ではなく変数名というのは気持ち悪いかもね。
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:29:14.56 ID:UChMHtry0
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:29:52.05 ID:75dzxXor0
Cは宣言自体がそれを使用するときの構文に似てるらしい
71 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:34:15.56 ID:G3jSLHtG0
しーたん「剥いちゃらめぇぇぇえええ!!」
vi使いのことをviperと言うらしい 最近知った
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:36:10.46 ID:VdmbnoiO0
>>70 でもアセンブリで実装をしたい時もあるし、環境間の差をプリプロセッサで吸収するような(主にVC++とgcc間の互換性確保のために)
基本RISC命令だけを備えた疑似アセンブリを実装可能なライブラリを書いてみたい。
C++のインラインアセンブリじゃなんか疲れる。
74 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:39:37.36 ID:UChMHtry0
>>67 うーむ・・・ typedefの内部動作が良く分からんなぁ・・・
メモに保存しといて色々調べてから見直してみるわ
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:40:47.79 ID:7rsLTwLy0
プログラマになりたいんだけどそんなに難しい事をしなければならないのか……。
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:42:23.43 ID:eCaJbCZm0
>>73 多分
>>54は「そういう事例」という事なのだろうけど,
小手先に使っている様に思ったからかいたぉ^p^
データ領域を実行可能領域として実行するってのは昔っからある手法だけど,
それは「文字列と同じ変数を使いたいんです」っていう様な,ちょっとアッチの方向に目が向いちゃってる要求と同じ.
(これに対するマトモな回答は 文字列→参照値 の変換テーブルを導入することだけど)
Cはメモリを扱う言語だからこの「メモリ上よく似ているけど,混ぜちゃいけないもの」の間にある壁を取り壊してしまう操作は,
なんらかの設備で囲んでやらないと危ない気がする.
気がするだけだけどな^^p
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:51:24.63 ID:1Ht6y/G10
>>74 変数宣言の前にtypedefをつけると変数名が型名に変わる
って覚えておけばおk
>>75 今話してる内容は無理してわかろうとしなくてもおk
知らずにPGになった場合も、ちょっとデスマーチフラグが立つだけだし
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:53:50.55 ID:F/HYwc6h0
>>78 そういうの、メモリ保護がしっかりしてるCPUでは動かなかったりしない?
いや詳しくないから見当違いなこと言ってるかもしれないけど。
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:54:10.57 ID:7rsLTwLy0
JavaよりCとかの方がやっぱりずっと難しそうに思えるんじゃけど。
やっぱりCやってる人の方が頭いいんだろうか
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:56:25.29 ID:G3jSLHtG0
CよりJavaとかの方がやっぱりずっと難しそうに思えるんじゃけど。
やっぱりJavaやってる人の方が頭いいんだろうか
ってことだと思うよ
>>68 Cにしても読めそうにないなw
ありがと 愛してる
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:58:36.90 ID:75dzxXor0
頭いい()笑
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 22:59:19.90 ID:7rsLTwLy0
つまり……、自分のやったことない言語は難しそうに見えるって事だろうかw
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:00:47.25 ID:75dzxXor0
畏敬ってやつか?
VIP言語って、チューリング完全なのかなぁ。。。
という、ふとした疑問がよぎった。
誰か証明したやつ居ない?
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:01:55.12 ID:F/HYwc6h0
>>81 C/C++はやっぱりハードウェアに近い分だけ色々なことができるし、
逆にその分だけ気をつけないと変なことをやらかしてしまうので、
そういう意味で言えば難しいとも言える。
でも、プログラムってのは結局のところ手段でしかない。
たとえばアルゴリズムとかシステム全体の構造とか、
そういう「本質」部分の難しさと比べたら
言語自体の難しさなんて些末な事柄でしかないと思う。
……COBOLでコードを書くのは拷問でしかないが。
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:02:32.05 ID:S/6xyEG70
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:02:53.16 ID:UChMHtry0
>>87 あれ そのままW→1, w→0にしたら動くんだろ? とか思ってやったけど動かなかったんだが・・・
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:03:13.72 ID:QXrGQ8kM0
JITもどきを実装したいから遊びでそういうのやった事あるなw
でもパイプラインとかの知識足りなくて少々の高速化にしかならなかったが。
実用にはならないが、やれたら感動ものだ。
>>80 現状のCPUでも、OSが違えば動かせなくなるかもね。
でも基本的にWindowsとかLinuxでは禁止されてない模様。
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:04:38.88 ID:7rsLTwLy0
色々参考になったぜ! 感謝!
Cはどうしてこんな難しく感じるか考えてみると。
何かメモリ管理の部分とかが何か複雑な気がするんだが……。
>>89 それWindowsのスレッド限界数じゃね?
いったい何をやりたいんだ?
ただの機械語だからチューリング完全っちゃぁそうだろ
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:06:38.57 ID:OW6VofCY0
>>89 通信でパソコン複数台つかえばいいんじゃね?
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:07:53.88 ID:r2iM1Kbu0
>>92 それはJava原理主義者に洗脳されてるぜ
自分で出したおもちゃは自分で片付けるだけ
そうか。
0/1をw/Wに対応付けただけだもんな。
なんでこんなことを疑問に思ったんだろうか…。
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:10:34.44 ID:S/6xyEG70
>>93 あぁWindowsの限界なんですか・・・。てことは、第2引数を変える事で
スレッド数を2028以上に出来るのはLinuxとかじゃなきゃ無理って事ですか?
でも1プロセスあたり2028個が限界なだけで、OS的にはそれ以上のスレッドを生成できますよね?
このプログラムを2つ起動させたら合計4056個のスレッドが生成できるわけで。
沢山作りたければプロセスを複数生成する方法しかないですかね?
>>95 できれば1台でやりたいです
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:12:42.53 ID:7rsLTwLy0
>>89 スレッドへのスタック割り当て減らせばもっと増やせるんじゃなかったかな?
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:15:39.72 ID:S/6xyEG70
>>100 hThread[i] = (HANDLE)_beginthreadex(NULL, 5000, testThread, NULL, NULL, &thID[i]);
↑をfor文でまわしてます。でも2028が限界でした。
MSDNにもスタック割り当て減らせば2028を超えれると書いてあったのですが・・・。
これ第2引数のことを言ってるんですよね?
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:17:31.37 ID:75dzxXor0
そんなにスレッドいるんだー
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:19:19.47 ID:1Ht6y/G10
そもそもそんなに大量のスレッドを作るようなプログラムがおかしいとしか思えんのだが
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:19:58.95 ID:G3jSLHtG0
プロセス間通信とかで誤魔化すとか出来ないの?
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:22:55.47 ID:S/6xyEG70
>>101 あ、ありがとうございます。
STACK_SIZE_PARAM_IS_A_RESERVATIONのパラメータを指定しないと
スタックサイズの割り当ても無視されるようですね。無事スレッド2028以上超えることが出来ました。
確かにこんなに大量のスレッドを作るプログラムは設計自体がおかしいですね。。。
ちょっとした実験したくてスレッドが大量に必要だったりするんです。
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:23:37.41 ID:UChMHtry0
教授のサイン入り許可証は貰ったのか?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:24:35.15 ID:S/6xyEG70
>>105 どうしても2028以上増やせないのであれば、そうしてたと思います。
ただ、プログラム書き換えるのに凄く手間がかかりそうな・・・。
>>101で解決できたので、1プロセスで頑張ります
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:26:43.28 ID:S/6xyEG70
>>107 あ、覚えてましたかw
色々と間に合わないので研究室のLAN内でやることにしました。
さすがに外部に迷惑をかけるわけにはいかないので。
というか、もうここ3日間全然寝てない・・・1日1時間30分睡眠だ・・・。
デスマとかもっと酷いのだろうか・・・。
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:26:54.70 ID:6mL1poen0
解決できてなにより。
でも、windowsたんは病弱なOSだって聞くから、あんまりいじめちゃダメだぞ。
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:27:39.52 ID:6FGfXcdv0
1時間寝てるのか
羨ましいやつめ
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:28:59.88 ID:6mL1poen0
>>109 >>111 趣味グラマーの俺から見れば、睡眠時間がそんなに少ないなんて、とても考えられない世界だw
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:29:02.68 ID:1Ht6y/G10
>>109 どこかで見たシチュだと思ったらやはりお前だったかwwwww
てか、ある程度寝た方が絶対効率いいと思うんだが。
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:34:03.23 ID:6FGfXcdv0
俺は一度寝たら24時間は寝る人間だから
寝てたら何もできないんだ
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:34:22.73 ID:S/6xyEG70
>>110 病弱なOS+堅牢なプログラムをかけない俺。。。
3ヶ月前にはブルースクリーンが出るプログラム書いたよw
COMポートからBluetoothで送られてくるGPS情報を取得して解析するだけのプログラムだったのに。
あれは未だに謎なんですけどね。一体何が起こったのやら。研究データごと死ななくてよかった。
とにかく俺はSEとかPGになるべきじゃない人間って事が最近よくわかったw
>>111 寝てる暇はないのにVIPには来れるんだなw
>>113 その節はどうも・・・
>>114 寝るのが怖いほど、時間に追われてるんです><
でも、それは俺が効率悪い子だからって噂が。
てことで、実験に入るので、さようなら!Janeとかアプリケーションは全部終了させるよー!
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:34:24.67 ID:r2iM1Kbu0
最近寝すぎでどうも調子がでない
サーセンwww刺される前に退散するのですwwww
寝ながらプログラミングできちゃうやつは 俺の周りにいないな
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:35:54.84 ID:75dzxXor0
さらに食事もしてVIPに書き込みもするっていう
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:39:52.05 ID:uhMIR5Jq0
>>114ある特定一時間内の効率、という意味ではそうだと思う。
でも全一ヶ月内での効率、という意味では寝させない方が早く出来上がる傾向がある。
多分必死さや緊迫度合いの問題かと・・・
明日テストが連続4コマある俺は寝た方がいいのか?
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:42:44.30 ID:UChMHtry0
寝ろ
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/30(水) 23:44:06.84 ID:Ouh4s1/F0
>>120 そりゃ、隣で髪のとんがった上司が鞭を持って立ってたら
効率は上がるかもしれないなw
NASMってx86以外でも使えるクロスなヤツだったんだな
用途が分からんが
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:02:00.03 ID:ZxUmeXza0
ぽげ
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:13:52.74 ID:AUx9sZ//0
>>121 起承転結で4コマ目のテストでオチつけろよ
127 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:28:26.83 ID:3rWT6tOs0
phpが使える無料のレンタルサーバありませんか?
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:30:57.99 ID:lyJu62QX0
いくらでもあるだろう・・・ゆとり。
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:31:02.92 ID:TmnZsYoR0
>>126 起→1コマ目が始まった時間に起床
承→まじめにテストを受ける
転→面倒になって鉛筆を転がして回答
結→結局勉強不足で白紙
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 00:47:29.13 ID:HQSgmfYE0
保守は荒らし
int (*a)[10] =new int [34][10];;
てやったときのdelete文って
delete [] a[10];
でおk?
ok
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 01:47:49.20 ID:HQSgmfYE0
保守はあ(ry
ほ?
136 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 02:39:26.44 ID:HQSgmfYE0
ほ
おやすみ
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 02:47:44.51 ID:OgNSIkhf0
>>131 みたいなのが出てきたら小一時間考えそう。
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 02:50:02.15 ID:nAi0n8aT0
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 03:20:41.56 ID:OgNSIkhf0
>>138 ああ、そうだな。
デバッガがあるじゃないか!
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 03:24:32.64 ID:szOZ+DRQ0
('A`)なんでゲーム内でゲームのデスマーチに巻き込まれにゃならんのだ
やべぇぇええ
締切まで@4時間のプログラミングの自由課題ができねぇぇええ
みんなおらに力を分けてくれ!
ってことで、C習い始めて3か月ちょいの人間が作れそうなプログラムの例をあげてくだしあorz
>>142 なんかよくわからんが、d
まともに作るのは大変そうなんで、Hello,Worldだけ変換して出力するの作ってごまかすことにする
144 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 04:16:40.09 ID:zRA0QykC0
それじゃああんまりだし。
せめて、Hell,Workって出力しようぜ
Hello, World!
って入力したら
Fuck'n asshole!
とかって返すのは?
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 05:30:45.72 ID:OgNSIkhf0
ぢーざす
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 05:50:09.79 ID:0pduyH/t0
いいデータとれねぇぇぇぇ・・・・
CPU使用率が良い具合にあがっていくのに、ある値を超えると線がぐにゃぐにゃになる・・・。
気持ちわるー!気持ちわるー!絶対発表ん時突っ込まれるよ、このグラフ・・・。
寝不足で何も考えられなくなってきた/(^o^)\
scanfで入力した文字一文字ずつを引き算することってできる?
1番目の文字と2番目の文字のアスキーコードの差をとりたいんだけど
もうなにがなにやらorz
abababa
CPU使用率は甘え
>>148 すごく簡単だと思う
注意点
scanfで%c取得したときはenter押して入力したときに\nがバッファに残ることに注意な
>>151 やっぱそれでいいの?
char[1] - char[0]
みたいなのでやってみたんだけど、全くうまくいく気配がないorz
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 07:06:46.89 ID:o7wHIscW0
全角の空気
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 07:11:29.29 ID:ry6nbdGT0
#define
でコンパイルエラー阻止
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 08:04:03.76 ID:R8HgdL540
>>131 C++なら単に
delete[] a;
じゃね?
157 :
131:2008/01/31(木) 08:31:18.80 ID:ZEQ74g4e0
>>156 使用してるのはc++です
うーんどっちが正しいのかな?それともどっちでもいいのか?
二次元配列とか動的確保とかc++とか解放でぐぐっても
ダブルポインタ使ったほうの形式とmallocのやつばっかでてくるんですよねぇ
158 :
131:2008/01/31(木) 08:55:18.34 ID:ZEQ74g4e0
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 09:45:25.95 ID:mBaqdxAI0
VIPの辺境でも釣りが
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 11:25:11.79 ID:HQSgmfYE0
おまいらおはよう
俺はCで malloc & free するけどね
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 11:59:20.00 ID:o7wHIscW0
ノートン2年版を更新のやつ1年残ってるがあんいんすこ\(^o^)/
カスペルスキー買ってきた
ノートンに補償求めるメールもおくた、これで薔薇色人生はじまた
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:01:31.50 ID:l/wyt46P0
なんでまたそんなことを
Dxlib使ってシューティング作ってて、playerクラスにx座標とy座標持たせたんだけど、
描写する時とかに座標を取得する時ってどうするべきなんだろう?
int get_xpos()みたいな関数使って毎回取得すべきなのか、
privateとpublicに両方座標変数作って、取得するときには直接クラス外からアクセスするべきなのか…
おまいらどうやってる?
164 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:07:27.15 ID:HQSgmfYE0
>privateとpublicに両方座標変数作って、取得するときには直接クラス外からアクセスするべき
それはない
>>163 publicにxとy置いてcの構造体みたいにしちゃえば?w
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:12:12.99 ID:5tY7Xjfp0
インライン展開するメソッドにしちゃってget_xpos()でおk
速度的には直アクセスと変わらない
>>164 なんで?
座標弄る時、set_xposみたいなメンバ関数はprivateな座標を読んできて、
それを変化させた後にprivateをpublicな変数にコピーする…とか結構良いアイディアかと思ったんだけど。
でも良く考えるとこれだとOOPで書く意味無いな。
>>165 それでも、あんまり意味が(Ry
>>166 インライン関数の事忘れてました><
それで行きますdクス
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:15:14.98 ID:HQSgmfYE0
>>167 それだとset_xposから次のset_xposまでの間 public のxが正しいかどうか保証されないじゃん(外から代入できるから)
>>166の言ってるようなのが一番いいんじゃないか?
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:17:51.53 ID:FxknnkQI0
>>167 そもそもちょくせつ座標を単体でいじる時点で)ry
>>169 ですよねー。上のレス書いてたときは脳味噌沸いてたみたいだ
もっとも、一人で小規模な物書いてるだけだからカプセル化はしなくてもあまり問題なかったりするんだけど。
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:18:32.80 ID:rhVjDwvK0
>>163playerクラスが持つのはゲーム内の座標。DxLibに渡すのは描画画面上の座標。
理想のクラス分けまで書ききれん。
どうせとりあえず出来上がれば満足なんだろうから、素直に
>int get_xpos()みたいな関数使って毎回取得すべきなのか
でいいと思うぞ
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:29:22.64 ID:o7wHIscW0
はなからOOPなしで行ったらどうだ?ゲームならそっちの方が効率良かったりするぞ
>>162 ああ、ノートン買ってきてから丸1年くらいアップデート成功しなくってな
あらゆる手は尽くしたつもりだ、OS再いんすこだってしてやった
んで最後の手段にサポートにメール送ったら相手が日本人じゃないんだもの
日本語もちゃんとできてないうえノートン自体の機能名やWindowsのシステムフォルダの
パス間違ってるんだぜ、もう諦めるだろ
酷すぎワロタ
キングソフトの方がマシだったり…は流石にしないか。
175 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:36:09.69 ID:pj1F0/yw0
あるクラスが持つ別のクラスのインスタンスを、途中で初期化しようと思うなら
new 演算子を使うしかない?
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:36:33.58 ID:79ziZyZW0
英語読めないからこのスレ見つけるのに滅茶苦茶時間かかったwwww
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:37:53.40 ID:FxknnkQI0
>>175 初期化用の機能あればそっち使えばいいだけではないかと候
多分ないだろうからnewすることになるんだろうけど
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:43:04.29 ID:pj1F0/yw0
>>179 init()メソッドを作ってもいいんだけど、それが呼ばれるまでぬるぽだけしか持たない
インスタンスが存在してしまうのが気に食わないんです
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:46:36.25 ID:nAi0n8aT0
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:48:34.10 ID:pj1F0/yw0
ちなみにC++の話です
今からjavaの試験受けてくる
憂かったら結婚するわ
>>180 別に普通だと思うけどなぁ
> init()メソッドを作ってもいいんだけど、それが呼ばれるまでぬるぽだけしか持たない
次の二つのケース,どっちを取る?
class QContainer{
protected A a=new A();
public Object getx(){ return a.x; }
}
class BContainer{
protected Q b=new Q();
public Object getx(){ return getQ().x; } // 遅延評価
private Q getQ(){ if(q==null) q=new Q(); return q; }
}
class Q{
public Object x=null;
}
遅延評価の様に,「必要なときに作って返す」っていう機構を組み込めば解決できるんじゃね?
軽くESPしたけど
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:53:10.93 ID:1spg0lpGO
>>179 メンバ側のクラスにinit()を用意、コンストラクタからも外部からもそれを呼び出せるようにする
で、そのメンバはポインタではなく実体として保持しておく
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 12:57:43.08 ID:o7wHIscW0
int count = 0;
void func1(int foo){
int sum += foo;
count++;
if(count > 10000) func1(sum);
else func2(sum)
}
void func2(int foo){
int sum += foo;
count++;
if(count > 20000) func2(sum);
else func3(sum)
}
void func3(int foo){
int sum += foo;
count++;
if(count > 30000) func3(sum);
else func4(sum)
}
:
:
こういうことする意味って一体なんなんだ?
187 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 13:06:45.74 ID:HQSgmfYE0
>>186 1000未満ならn回
2000未満ならn-1回
みたいに足されるんじゃねーの
関数型か再帰使えと。。。
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 13:12:13.36 ID:rhVjDwvK0
>>186関数型言語を使い慣れた香具師が組んだんじゃね?w
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 13:19:22.61 ID:o7wHIscW0
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 13:29:16.93 ID:bfeC+xzR0
別に、速度重視しないならとりあえず動けば良いだろう。
というのは、VBer
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 13:30:41.54 ID:o7wHIscW0
javaはどうなるんだ
(○口○*) ポーカン
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:17:20.98 ID:l/wyt46P0
複数スレッド作って両方でファイルのコピーとかさせたらおもったくなるよなぁ・・
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:20:25.43 ID:o7wHIscW0
ああ・・・俺が止めてしまったのか
>>194 ファイルのコピーじゃあ重くなるだろうな
少しならいいけど
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:23:50.23 ID:VfezxHR80
grepで重複をなくすオプションとかってある?
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:31:50.62 ID:rhVjDwvK0
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:33:23.98 ID:VfezxHR80
HDDにめちゃ負荷かかりそう
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:34:58.65 ID:VfezxHR80
あーあともう一つ・・・
grepで\>とやって終わり指定したときに空白も含まれてしまうんだけど含まないようにはできない?
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:39:22.20 ID:rhVjDwvK0
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 15:42:08.99 ID:VfezxHR80
10000程度の再帰なのにスタックオーバーフローになりやがる
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 16:03:07.59 ID:rhVjDwvK0
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 16:11:12.14 ID:o7wHIscW0
昨日のやつか?
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 16:14:16.48 ID:l/wyt46P0
重たくなるだのなんだの言ってたのは俺だ
コールスタックとか色々調べて来たけどあんなんであふれるってことはない・・・はずなつくりというか用途というか
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 16:19:08.84 ID:o7wHIscW0
どっちがどっちだかと思ってたらこっちか
質問いいですか?
2chブラウザって、datファイルからHTML変換(?)でフォーマットされた画面を出力するのに
何かそういうコンポーネント使うわけですか?
それともdatファイルを解析して、地道にTextOutですか?
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 16:29:28.68 ID:WSX8it6q0
たぶんdatファイル解析してhtmlファイルにして,Live2chはIEコンポ使ってると思う
なるほど、ありがとうございます。
地道にTextOutなのもあるよ
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 17:15:07.93 ID:avJFIhCZ0
Eclipseまじ神だな
何だよこのソースの見易さ
最高じゃねーか!
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 17:17:28.51 ID:ZxUmeXza0
Eclipseは重すぎる
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 17:19:16.59 ID:HQSgmfYE0
Eclipse使ったことねえぇぇぇぇええ
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 17:49:27.78 ID:tOVXzygC0
delete(this);
216 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 17:54:41.20 ID:o7wHIscW0
俺.Dispose();
>>216 NullPointerException
218 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 18:01:37.11 ID:o7wHIscW0
.: : : : : : : : :: :::: :: :: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . : : : :: : : :: : ::: :: : :::: :: ::: ::: :::::::::::::::::::::::::::::::::::::
. . .... ..: : :: :: ::: :::::: :::::::::::: : :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
Λ_Λ . . . .: : : ::: : :: ::::::::: ::::::::::::::::::::::::::::
/:彡ミ゛ヽ;)ー、 . . .: : : :::::: ::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::i . .:: :.: ::: . ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l . :. :. .:: : :: :: :::::::: : ::::::::::::::::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ
( ・∀・) | | ガッ
と ) | |
Y /ノ 人
/ ) < >__Λ∩
_/し' //. V`Д´)/
(_フ彡 / ←
>>217
Sleep(俺.本気());
public bool 本気 () {
return false;
}
220
なんか間違った
while (俺.本気()) {
sleep(1);
}
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 18:07:27.76 ID:l/wyt46P0
俺.本気(){
if(!俺.Clear) 俺.本気();
return 1;
}
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 18:08:09.38 ID:MgShGFyGO
それもなんかちがわね?
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 18:08:56.41 ID:o7wHIscW0
Intrusion.Win.MSSQL.worm.Helkern
ってのを全部接続禁止にしてるんだが平気だよな・・
>>222 Clear()じゃねえか
221
すまない(´`)
逆だな
while (!俺.本気()) {
sleep(1);
}
c#で作った簡単なゲームがあるんですが、
pictureboxで敵キャラを貼りつけるのに嫌気がさしてきたので
XNAを勉強してみようと思うのですが進む方向としてはあってますか?
あとC#はソースコードを覗きやすいときいたので、
ゲーム記録を改ざんされにくくする目的でXNAも考えているのですがどうでしょうか。
XNAやめとけとかこっちにしろとかあればお願いします。
昔買ったspokeなんちゃらを無料upgradeしたVC# 2005 professionalを使っています。
>>226 XNAならABA Gamesの人がやってるね
すでにソースあるみたい
>>227 ゲームすごいですね、しかもソースつき。紹介ありがとうございます。
C++とDirectXほど本とか情報が多くないのでキツいかもしれませんが
調べてみたらmanaged directxの後継みたいなんでXNAやってみることにします。
ありがとうございました。
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 18:51:35.14 ID:n0/OqyWO0
全然まったく関係無いのにブロントさんを思い出した俺は末期。
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 19:13:34.20 ID:u7B9ewQb0
>>208 タイミングを逸したけど、俺は今まさにこれ作ってるお
WindowsならrichTextとか設定さえ決まればかなりUnicode表示は
ばっちりきっちりできていい感じなんだけど
rtfの再構成とかを自動でやっちゃうから複雑にフォントを変えてると速度面が微妙だったり
RtoL文字とLtoR文字が混在できないとかもある
多少の速度やRtoL文字なんて気にならないならrichTextでrtf突っ込むのがオヌヌメ
俺は自前コントロールで見た目richTextライクなとこまで追いつけるか挑戦してみてるとこ
231 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 19:30:37.52 ID:TCaWN/DZ0
XNA?ああ、2000以下じゃ実行できないあれか
>>230 リッチエディットについてちょっと調べてみたんですけど、リンクとかも埋め込めるようですね。
これは良い事を聞きました、サンクス。
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 19:45:57.00 ID:TCaWN/DZ0
IEコンポ(ry
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 19:49:40.97 ID:o7wHIscW0
IEコンポ気持ち悪くね
ちょっとした勉強なんで、IE使うのは面倒です…
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 20:31:43.65 ID:ZxUmeXza0
brainfuckのCソース読んでみたけど、C初心者は
brainfuckのインタプリタを組んでみると結構いいかも。
100行もかからず組めるし。
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 21:07:14.45 ID:ZxUmeXza0
人いねえ
テスト期間だからねえ
いるよ、ぜんぜんいるよ
いるよー
>>238 Rubyで60行なのに
そんなもんなんだなー…
いつのまにかうpろだにアフィ出てるな。
義務広告なのかな
brainf*ckはRubyで組む方が逆に面倒くさい気が
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 22:05:03.61 ID:ZxUmeXza0
>>243 実際は70行くらいで作れた。
>>245も言うように、多分Rubyは返って面倒な気がする。
なぞなぞで水増ししてる? 水増しの何が悪い! ………いや悪いんだけどさ。
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 22:32:00.40 ID:ZxUmeXza0
ほんと今日は過疎ってるな
疲れた………
学ぶ目的が専ブラ間の過去ログ移動を楽にするソフトを作る事なんだけど
言語は特に関係ないですよね?
251 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 23:06:41.23 ID:nAi0n8aT0
>>250 言語は安定性、使い心地、作成スピードに影響します。
そういう ちょっとした細かい作業を自動化したいなら
RubyとかPythonなどのスクリプト系言語がオヌヌメ
もちろんその通りだけど、インターフェースに
余計な手間をかけたくなければC#オススメ
コマンドラインでいいならJavaも選択肢に入ってくる
Cでやるのはただの苦行
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 23:15:00.79 ID:n0/OqyWO0
苦行ハァハァ(*´д`)
キャベツじゃないもんっ!!
ごめんひどい誤爆w
バッチファイルもオヌヌヌ
まぁ NASM、GASが一番だけどな
未だにディスアセンブルの仕方がよくわからない
Rubyで頑張ってみる事にした
回答サンクス
そろそろPerl以外のスクリプト言語も覚え始めたほうがいいのかな…?
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/31(木) 23:31:50.97 ID:nAi0n8aT0
>>261 必要じゃないならいらんだろ。
もうね、いろんなのがごっちゃになって分けわかめになんよ。
文字列.+~文字列
もじゃー
Apple Scriptおいしいです^q^
スクリプトのドロップレットなラッパー作りに便利
Dropletってなんだ
Desklets Screenletsなら分かるが
あれ…用語間違って覚えてたのか俺…
【なぞなぞ】「ただいま」と言えない人はどんな人?【答えはWebで!】
orzのなぞなぞが難しすぎる件
そういやおかえりを言わなかっただけでよく親父がキレてたなあ
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと883,468秒:2008/02/01(金) 00:39:33.76 ID:/ZW7wGrR0
この数字何?
272 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと883,196秒:2008/02/01(金) 00:43:18.40 ID:/ZW7wGrR0
つまり10日後にデスマーチが訪れるって意味だな?
271-272でカウント減ってないんだけど・・・
え? 俺?
ゲーム好きだからプログラム学び始めたけど
webプログラミングってネットワークとかコンピューター独自の知識で
なんかゲームと関係ないね
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと880,046秒:2008/02/01(金) 01:39:22.53 ID:E0X7YAnH0
Webプログラミングがネットワークだなんてご冗談をw
ソースは?
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと878,094秒:2008/02/01(金) 02:14:30.30 ID:FGkRpZX20
Webプログラミング≠ネットワーク
Web関係だと、PHPやらCGIやらHTMLその他を組み合わせたもの全般だろう。
279 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと877,179秒:2008/02/01(金) 02:22:40.37 ID:dsEIBo2T0
>>275 まずはその辺の用語をまず把握しよう。
そして、ブラウザゲー
280 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと877,018秒:2008/02/01(金) 02:25:23.89 ID:dhvORGwc0
>>266いや待てドロップレット通じるぞ? モレも知ってる。
今の時代にクラシックかよwwww
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと873,983秒:2008/02/01(金) 03:14:28.40 ID:dsEIBo2T0
レポートが おわらない !!
「だれか … かわりに レポートを してくれる プログラムを つくって くれ …」
おれも今レポート^p^
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと873,217秒:2008/02/01(金) 03:32:26.85 ID:dsEIBo2T0
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと871,181秒:2008/02/01(金) 04:06:57.77 ID:LLOUL8Kr0
マカですが、windowsでQuickTimeAPIみたいなんある?
Moive扱うときはFlashとか使ってんの?
そのうちゲーム関係もC/C++からC#になるのかな?
C++なんていまどき計算とかにしかつかいますん
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと868,394秒:2008/02/01(金) 04:52:50.34 ID:dsEIBo2T0
やっぱりいまさらC++学ぶのは遅いのんだろうか
>>284 対応するものとしてはDirectXなんだろうけど、
とにかく面倒で面倒で面倒で……
C#なんていってるのは素人です
C#に未来はありません
289 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと868,162秒:2008/02/01(金) 04:56:33.33 ID:JGxKu4N10
おはよう・・・7時半代の地獄の京浜東北線だ
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと867,956秒:2008/02/01(金) 04:58:45.01 ID:LLOUL8Kr0
>>287 DirectXを勉強すればいいんですね
でも面倒なんっすか...
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと867,072秒:2008/02/01(金) 05:09:09.53 ID:dhvORGwc0
>>290ムービーを再生するだけなら、ActiveXを使ってメディアプレーヤーを操ることで解決すると思う。
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと867,275秒:2008/02/01(金) 05:09:45.21 ID:4cN3XxmP0
>>290 DirectShowだろうな.勉強するべきは.
書く上でのルールがたくさんあるから面倒なだけで,スケルトンだけ作ってしまえばどうってことないよ.
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと866,807秒:2008/02/01(金) 05:14:49.87 ID:LLOUL8Kr0
>>291 >>292 再生だけじゃなくてフィルターや2画像のトランジション、合成など画像処理系を、、と思ったのですが。
DirectShowでよさげですか?
DirectShowもDirectXのうち
>>293 たぶん,DirectShowでいけると思う.
いろんなメディアを扱える,やればできる子だから.
ついでに,DirectShowって,DirectX SDKじゃなく
PlatformSDKに含まれてた気がするから,とってきたSDKに含まれてなくても泣いちゃだめだぞ.
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと864,301秒:2008/02/01(金) 06:00:29.25 ID:LLOUL8Kr0
いろいろありがとうございます
まだWindows分からんですが頑張ります
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと863,729秒:2008/02/01(金) 06:14:12.79 ID:JGxKu4N10
延々再帰処理が繰り返されるとスタックオーバーフローになると聞いたんですが
こんな場合どうなるんでしょうか?
もしくはここら辺関係でどう検索すればいいかキーワードでもいいんで教えてもらいたいです
for(int i = 0; i > max; i++){
func();
}
func();を呼び出し、その中で再帰処理が行われるんですがそれ1回だけではスタックオーバーフローとやらにはならないです
つまりfunc()をfunc()外から何度も呼び出す場合と
このforループ分も、funcの中に埋め込んでしまう場合
前者なら問題なく、後者だと危ないような認識なんですが間違ってますか?
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと863,349秒:2008/02/01(金) 06:17:09.49 ID:dsEIBo2T0
fuck()を何度も叫ぶと危ないのはご存知の通り。
そういえば、以前おんなじような問題に俺も直面したなぁ……wwwww
再起処理って結構危険性をはらんでるんだろうか。
ぶっちゃけて言ってしまうとまったく関係ない。
func()の中でfunc()自身を呼ぶような関数を再帰関数と言う。
あ、ちょい的はずれだった
でもfunc()内で再帰してるってことは、あんまり違いないかな。
forで再帰を置き換えるって意味じゃないだろうし。
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと863,064秒:2008/02/01(金) 06:24:33.89 ID:JGxKu4N10
>>300 あー、うまく説明できない\(^o^)/
func()を呼び出す回数自体は一緒で以下2パターンということです
ぱたーん1
for(int i = 0; i > max; i++){
func();
}
ぱたーん2
func();
ぱたーん2だとfunc()内を書き換えて結局同じ回数funcが呼ばれます
ただ、外から呼ぶか中から呼ぶかという話です
ぱたーん2は
func(){
for(int i = 0; i > max; i++){
func();
}
}
ってことか。だとしたら後者はものすごいことにならないか?
下手したら終わらなくね?
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと861,993秒:2008/02/01(金) 06:34:32.01 ID:JGxKu4N10
>>302 一応今やってるものだと終わりはするんですが、場合によっては上で言った
スタックオーバーフローとやらになる危険がありそうでして
ぱたーん1ならセーフだけどぱたーん2だとスタックオーバーフローとやらになる危険性が高いという認識が正しいかどうか確認したくて質問しました
コールスタックなんかを解説しているサイトを見て、この結論にたどり着いたのですが
直接的な解説はみつけられませんでした
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
いやいや、そもそも呼ばれる回数からして変わらないか?
func() -> max回のループ -> の中でfunc() -> またmax回のループ -> …
って。
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと861,791秒:2008/02/01(金) 06:38:00.15 ID:dhvORGwc0
ぱたーん2は
void func(int inLimit)
{
if( inLimit > 1 ) func(inLimit-1);
/* 本来の処理 */
}
func(max);
じゃね?
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと861,993秒:2008/02/01(金) 06:39:52.31 ID:JGxKu4N10
>>305 同じです、説明の手順が悪かったです
同じ処理を同じように完遂出来ているので同じ・・・か違うにしても数回のはずです
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと861,332秒:2008/02/01(金) 06:46:30.21 ID:dhvORGwc0
とりあえず回答を。
ぱたーん1でスタックオーバーフローになることは無い。
だが、もしもぱたーん2でスタックオーバーフローになるなら、バグか無駄か再帰に関して正しく理解していないかのどれかである可能性が高い。
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと861,267秒:2008/02/01(金) 06:48:00.69 ID:JGxKu4N10
>>308 ありがとう、ありがとう・・
一応ぱたーん1でもぱたーん2でもスタックオーバーフローにはならないです
ただまともなものを作ったのが初めてでして、負荷っていうんでしょうか、そういうものが
ぱたーん1の方が軽そうかなと思って実装を
いやほんとにありがとう
というか、再帰でオーバーフローする原因が関数の外に
あるわけがないのか?
中で使う自動変数と終了条件しだいがほとんどじゃね?
311 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと860,776秒:2008/02/01(金) 06:54:44.11 ID:dhvORGwc0
>>310例えばデーター自体が再帰に向かない(循環しているなどネストが恐ろしく深くなる)ものを無理矢理再帰にするとかすると起こる。
例えば将棋の盤面評価を再帰にするとか。
すると本質的には不要なはずの終了条件(再帰のネストの深さによる条件;リミッター)が必要になる。
312 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと859,441秒:2008/02/01(金) 07:17:07.71 ID:JGxKu4N10
局所データってやつは不安でした下手すると1個1個が100文字くらいの文字列なので
313 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと855,849秒:2008/02/01(金) 08:17:08.50 ID:/ZW7wGrR0
100文字程度なら、数万回ネストするんじゃなけりゃ大丈夫じゃね?
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと856,023秒:2008/02/01(金) 08:18:01.93 ID:cPgVU+Ai0
最近はコンテストやってないの?
前見たときはシューティングゲーム作ってて面白そうだったがw
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと855,849秒:2008/02/01(金) 08:25:19.01 ID:/ZW7wGrR0
俺が来てからはあの1回だけだな
後にも先にもあれ一回だけだろw
強力な仕切りやが居ないとああいうのは成立しないんだよな。。
317 :
【ぴょん吉】 :2008/02/01(金) 10:19:31.21 ID:3zMlRVNu0
STG企画か。。。別スレ立てろだのなんだのってあったな
結局投票もほとんど行われてなかったし、F700isの圧勝だった気が
318 :
【大吉】 :2008/02/01(金) 10:21:52.86 ID:IdS+OCPi0
そっか、月始だったな。
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと847,697秒:2008/02/01(金) 10:33:57.25 ID:dQyg3ZnK0
プログラミング経験ないけどPerl勉強しようと思うんだがその前にCとかって勉強しといたほうがいい?
elsifに苦しむことになるからやめとk(ry
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと847,598秒:2008/02/01(金) 10:40:46.17 ID:dQyg3ZnK0
じゃあ何も覚えずPerl覚え定員だな
322 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと847,421秒:2008/02/01(金) 10:43:30.21 ID:CirhuAlU0
むしろPerlをやめ(ry
やばい、無限ループの罠にかかった
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,613秒:2008/02/01(金) 10:54:08.01 ID:dQyg3ZnK0
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,304秒:2008/02/01(金) 10:55:13.75 ID:CKdMX7hT0
最近はPHPなんていう選択肢もありますよ
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,304秒:2008/02/01(金) 10:57:21.53 ID:dQyg3ZnK0
CGIはよくみるけどPHPってあんまり見ない気がするなぁ・・・
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,305秒:2008/02/01(金) 10:57:59.42 ID:abQ7J8mc0
YahooとかPHPJane?
つかPHPもCGIとして動かせるし
Perlもモジュールとしt・・なんでもない
329 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,170秒:2008/02/01(金) 11:00:52.30 ID:dQyg3ZnK0
ということはゲーム用というよりかは普通のサイト用なのか?
うーむ、どうするかな・・・
phpは絶対に触りたくない
何故か分からないけど本能的に嫌い
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと846,170秒:2008/02/01(金) 11:03:16.24 ID:abQ7J8mc0
ああ、触るつもりは無いよ。
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,395秒:2008/02/01(金) 11:11:34.32 ID:dQyg3ZnK0
とりあえずWIKIにもkwsk書いてあるPerl覚えることにするんだぜ
しかし実際動いてるか確かめるの面倒なんだよな・・・
自鯖でできればいいんだがなぁ、窓だから属性とか付けれないらしいから・・・
でもそういうのが必要なのはもっと後だから別に大丈夫、なんだろうか
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,308秒:2008/02/01(金) 11:12:15.91 ID:FySDlNtD0
PHPから他言語に乗り換えるとしたらRubyとPythonどっちがオススメ?
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,582秒:2008/02/01(金) 11:13:07.22 ID:CKdMX7hT0
win用のperlもあるし、win上でlinux動かしてもいいし、1CDLinuxという手もある
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,582秒:2008/02/01(金) 11:13:07.77 ID:dhvORGwc0
>>335cygwinでperlもapacheもインスコ! 超オヌヌメ
>>333-334 /^X ⌒ Xヘ パンパンパンパーン!!
ノ,ィ〈ノノ)))〉〈 ホモ逝ってヨシ
((雪!^ー゚ノ!∩ ∧_∧
ノ) ⊂)風⊂彡☆))Д´) ←
>>333-334 '´ ノ)くんhl〉 ⊂ つ
゙'し'ノ ノ ノ ノ
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,582秒:2008/02/01(金) 11:13:31.24 ID:abQ7J8mc0
>>336 Rubyだけは触るな、やめとけ
2択ならPython、PHPで若干OOPやったんならJavaまたはASP
340 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,225秒:2008/02/01(金) 11:14:39.67 ID:CKdMX7hT0
ルルが見えない
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,703秒:2008/02/01(金) 11:14:52.83 ID:dQyg3ZnK0
>>337 そんなのあるのか・・・
linuxとかはまだよくわからんからやめておくんだぜ・・・
何れやろうかな・・・
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと845,159秒:2008/02/01(金) 11:18:28.58 ID:c2C11eU50
ユーザランドだけ知ってりゃいいからCygwinで勉強しる
>>339 趣味で自分のサーバをいじってるだけだから、ASP,JSPはちょとなぁ・・
で、Rubyだけは触るなってどういうこと?
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと844,548秒:2008/02/01(金) 11:25:14.08 ID:abQ7J8mc0
Ruby毛嫌いしてるひと多い気がするな
俺も昔そうだったけど、使ってみたら離せない
今やRuby厨です
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと844,240秒:2008/02/01(金) 11:32:58.49 ID:1QSXuwUS0
Ruby厨が増えたからやめたってヒトがいたな
347 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと844,240秒:2008/02/01(金) 11:33:17.60 ID:abQ7J8mc0
>>345 たぶん、Ruby開発者のブログがひどいからじゃね?
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと843,796秒:2008/02/01(金) 11:44:14.31 ID:DVlesTb50
349 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと843,303秒:2008/02/01(金) 11:48:57.89 ID:abQ7J8mc0
真面目な記事とジョークの違いも分からんのか って言ってたぞ
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと843,542秒:2008/02/01(金) 11:50:57.21 ID:abQ7J8mc0
352 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと842,926秒:2008/02/01(金) 11:58:05.29 ID:DVlesTb50
Matzがどうこうというより、周りでうだうだ言ってる人が異常という気がする。
てか、言語叩きなんてよくあることでしょ。特に言語ヲタにとっては。
C++なんて「バベル案内」でめちゃくちゃ言われてたしw
353 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと842,550秒:2008/02/01(金) 11:59:15.51 ID:abQ7J8mc0
>>352 一般人が叩くのと、開発者が叩くのは違うと思うんだが・・・
ネトゲで運営がユーザー叩くのとユーザー同士で叩くのとの違いくらい
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと842,396秒:2008/02/01(金) 12:00:32.97 ID:oEZ27C7u0
とりあえず中括弧で閉じないのがヤダ。毎回コンパイルエラーが起きる。
あとセミコロンを必要としないのもヤダ。
355 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと842,296秒:2008/02/01(金) 12:03:58.76 ID:DVlesTb50
>>353 そう?
「RubyはPHPよりこんないいところがあります」
「PHPはRubyよりこんないいところがあります」
「JavaはRailsよりこんないいところがあります」
とか他の言語を引き合いに出して、優位性を示すことってよくあると思うけど。
このPHPがどうたらいう流れはあまり知らないけど、
「PHPはこんなところがダメだよねえ。Rubyだとこうやれば簡単なのに」
とか言ったんでしょ?
>>354 あなたにお勧めなのはCとその一族、Perlですな
むかないのはPython、Ruby、Lispあたりです
>>356 PerlってCライクだっけ?
てっきりRubyみたいな書き方だと思ってたわ
358 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,969秒:2008/02/01(金) 12:10:53.03 ID:DVlesTb50
>>357 うん。PerlはPythonやRubyなんかに比べると結構Cっぽい。
変数に$がついたりする以外は。
やねうらお氏がゲームもC#になるって
360 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,678秒:2008/02/01(金) 12:12:45.32 ID:oEZ27C7u0
>>356 Cとその一族、Perlをやっているからこの状態になっているのであった。
Perlのオブジェクトがもう少し使いやすければ・・・ガク。
それから変数型を示す記号を頭にいちいちつけなきゃいけないせいで俺の書き方だともうひどい事になる。
見づらい。
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,513秒:2008/02/01(金) 12:15:47.48 ID:dhvORGwc0
>>360 >Perlのオブジェクトがもう少し使いやすければ・・・ガク。
逆に、そのお陰で「何をオブジェクト(クラス)にすれば最適なのか」を熟考厳選して、無駄なクラスを作らないようになったぜw
PerlよりPHPのがCに近い
wikipediaのサンプルコードの変態さはもう少しなんとかならんのだろうか>php
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,513秒:2008/02/01(金) 12:20:28.05 ID:abQ7J8mc0
Wikiで思い出したが、
Wikiのタグ(?)をHTMLタグに変換してくれるPEARライブラリとかあるぞ
これで貴方も簡単にwikiが作成できるねっ(*^-^)b
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,096秒:2008/02/01(金) 12:22:06.40 ID:H5mIHQYz0
>>349 どこにでもある言語批判じゃないか
何がひどいんだ?
366 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,513秒:2008/02/01(金) 12:22:19.02 ID:oEZ27C7u0
>>362 でもWeb専じゃん。
いいなWeb専。デブ専みたいでw。
仕事いてくるノシ。
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,513秒:2008/02/01(金) 12:23:12.02 ID:+tBCO04E0
むしろ HTML→wiki表記 のほうが100倍くらい欲しい
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,513秒:2008/02/01(金) 12:23:13.05 ID:dhvORGwc0
>>366一応言っておくと、PHPはWeb専言語じゃないぞw
そういう使い方しかサンプルが無いだけでww
wiki記法なんてJavascript PHP Rubyでもあるぞ
これ以上はやめとけ
JavaScriptはブラ専か
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,011秒:2008/02/01(金) 12:25:12.76 ID:abQ7J8mc0
>>370一応言っておくと、JavaScriptはブラ専じゃないぞw
そういう使い方しかサンプルが無いだけでww
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと841,011秒:2008/02/01(金) 12:26:22.95 ID:dhvORGwc0
>>370JavaにJavaScript実行エンジンが標準搭載されたらしいから、もうすぐブラ専じゃなくなるNE( ^ω^)
>>368 実行ファイルが作れるというのは幻想です
375 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,749秒:2008/02/01(金) 12:27:43.28 ID:dhvORGwc0
>>371そういやWSHでもJavaScriptが標準搭載だったなw
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,749秒:2008/02/01(金) 12:27:58.41 ID:+tBCO04E0
>>372 2008年一番うざかったサイトの暫定第一位に躍り出た
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,866秒:2008/02/01(金) 12:28:57.00 ID:dhvORGwc0
モレってば何気にPHP儲認定されちゃってる?w
>>374 一応、PHP用のコンパイラがある
使ってみたけど、全然実用向きじゃないけどな
大抵の言語はローカルだろうがWebだろうがいけるんだよ
Brainf*ckだって
#!/usr/local/bin/bf
>+++++++++++[->++++++<]>+.<+++++++++++[->++++<]>.-.++++++.<+++[->-----<]>.+++++++++.++++++.<<+++[->++++++[->----<]
<]>>+.<<+++[->++++++[->+
+++<]<]>
>-.+++++.---------.-----------.<+++++++[->------<]>-.<+++++[->-----<]>-.<<+++[->+++++++[->++++<]<]>>.<+++[->-----<]>.<+++[->++++++<]>+.
----.<+
++++++++++[->------<]>---.<+++++++++[->++++++<]>+++.++++++++++++.-------.-.
>++[->+++++<]>..>>+++++++++[<++++++++>-]<.>+++++++[<++++>-]<+.+++++++..+++.[-]>++++++++[<++++>-]
<.>+++++++++++[<+++++>-]<.>++++++++[<+++>-]<.+++.------.--------.[-]>++++++++[
<++++>-]<+.[-]++++++++++.
こうすりゃ立派なWeb言語
>>378 php.exeと同じフォルダに入れておかないと実行できないという話を聞いたことがあるぞ
381 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,837秒:2008/02/01(金) 12:35:18.40 ID:abQ7J8mc0
>>379 ほんとだーって何書いてるかわかんねーよ
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,299秒:2008/02/01(金) 12:39:07.04 ID:abQ7J8mc0
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,398秒:2008/02/01(金) 12:39:52.93 ID:dhvORGwc0
ASはどうだろう。流石にASはブラ専でいいかな?
Adobe AIRがあるな
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと840,084秒:2008/02/01(金) 12:41:27.88 ID:abQ7J8mc0
>>383一応言っておくと、ASはブラ専言語じゃないぞw
そういう使い方しかサンプルが無いだけでww
マジレスすると、デスクトップで動くFlashアプリとかもあるからブラ専とは言えないはず
Cで基本的な演算やってるんですが結果画面が一瞬で消えてしまいます
結果が出た後も画面そのままか
5秒程度残ってくれると助かるのですが、何か手はありますか?
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと839,861秒:2008/02/01(金) 12:44:24.08 ID:dhvORGwc0
>>386終了(return()かexit()か)の前に sleep(5); を入れると幸せになれると思う。
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと839,852秒:2008/02/01(金) 12:44:30.99 ID:+tBCO04E0
mainの一番最後に
getchar();
を入れろ
>>382 すげーちゃんとできてる!!PHP見直したwwww
だが、これ以上どうしろとwwwww
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと839,610秒:2008/02/01(金) 12:52:47.74 ID:abQ7J8mc0
>>390 一応GUIアプリも作れるはず
ただ、コンパイラがあるだけで開発環境がない分、誰も手出ししていない
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと839,682秒:2008/02/01(金) 12:54:19.36 ID:dhvORGwc0
>>384ぐぐってみた。
こんなもんまで作ったのか・・・流石adobeだw
で、結局Silverなんちゃらって流行りそうなの?
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと838,984秒:2008/02/01(金) 12:57:52.98 ID:CKdMX7hT0
RadiantSilverGun?
お前らはGUIのものじゃないとプログラミングじゃないといいたいのですか?
webアプリはダメですか
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと838,285秒:2008/02/01(金) 13:10:21.93 ID:2Zd8/Fsf0
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと838,401秒:2008/02/01(金) 13:10:26.23 ID:dhvORGwc0
Webアプリでも別にいいんじゃね?
っつーか、CUIでもプログラミングだと思ってんだから関係無くね?w
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
400 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,894秒:2008/02/01(金) 13:16:45.23 ID:pLokPrV50
webアプリってGUIじゃないのかい
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,681秒:2008/02/01(金) 13:19:10.81 ID:2Zd8/Fsf0
Webアプリがやってるのはほとんどがテキスト処理じゃ?
Javascriptとか使ってるとGUIと言えるカモな。
PHPとか静的?だったらw3mとかLynxでできるし
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,894秒:2008/02/01(金) 13:22:20.68 ID:dhvORGwc0
Webアプリの「ユーザーインターフェース」としては基本的にGUIなわけだから、GUIでいいと思うぞ?
ただGUI処理でHTTPとブラウザーという「他のモジュール」を使ってるだけで。
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,894秒:2008/02/01(金) 13:22:56.09 ID:H5mIHQYz0
標準入力から読めて標準出力に書ければそれでいいよ
あとはラッパさえ用意すればCGIでもGUIでも何でも書ける
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,681秒:2008/02/01(金) 13:25:06.78 ID:kaYx+B190
パイソンのコマンドラインで日本語書くにはどうしたらいいんだ
ぷろぐらむみんぐ歴2日の初心者だから教えて
407 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,279秒:2008/02/01(金) 13:25:55.50 ID:H5mIHQYz0
>>406 windowsならalt+半角/全角で切り替わらないか?
408 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,199秒:2008/02/01(金) 13:28:03.21 ID:kaYx+B190
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと837,199秒:2008/02/01(金) 13:29:54.10 ID:abQ7J8mc0
リダイレクトできないと思ったらBOMが付加されていた・・・
文字コード見ると、プロジェクト自体がMS932になってた
UTF-8に直したら全ページのマルチバイト文字が化けてた・・・
全部コメントだからいいけどorz
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,894秒:2008/02/01(金) 13:31:47.79 ID:dylFn9w80
スクリプト言語はきもい
そして言語論争はいつ見ても違和感しか感じない
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
まておまいら
既にPHPの.NETコンパイラが存在するぞ
413 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,751秒:2008/02/01(金) 13:35:38.05 ID:abQ7J8mc0
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,751秒:2008/02/01(金) 13:37:27.54 ID:JGxKu4N10
スクリプト言語はやり始めるとさ、穴があいた風船みたくやる気がすーっと抜けていかない?
なんなんだろうあの感覚
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,394秒:2008/02/01(金) 13:40:06.44 ID:abQ7J8mc0
あー、どこでBOMついてんだよorz
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,639秒:2008/02/01(金) 13:41:23.88 ID:FGkRpZX20
418 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,329秒:2008/02/01(金) 13:41:50.37 ID:FqaRsGlu0
スクリプト言語は腰を据えてやるもんじゃない
思いつきを簡単に実現するためにあるんだ
掲示板が簡単につくれるおphp
C,javaなんてやってらんないお
だがやらないとな・・・
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,639秒:2008/02/01(金) 13:43:52.63 ID:FGkRpZX20
掲示板作るならJavascript+Perlの方がすぐできるだろう・・・。
421 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,158秒:2008/02/01(金) 13:44:07.14 ID:JGxKu4N10
簡単な掲示板でいいなら作ったことあるが
やっぱ真面目にやるもんじゃないな、スクリプト言語から入らなくて良かったと本当に思う
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,329秒:2008/02/01(金) 13:45:31.28 ID:abQ7J8mc0
BOMの犯人見つけたあああああああ
おまえかあああああ
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,158秒:2008/02/01(金) 13:46:48.15 ID:H5mIHQYz0
せっかく言語を学ぶなら馬鹿にしてかかるのは勿体ないよ
>>423 [スタート]って言うのは具体的にどこにあるんだい?
426 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,329秒:2008/02/01(金) 13:48:52.71 ID:dylFn9w80
言語自体はいいけどスクリプトから入った人はそっち専門じゃないと辛いと思うんだよなぁ
全く専門外だけど
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと836,329秒:2008/02/01(金) 13:50:05.30 ID:dhvORGwc0
429 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと835,585秒:2008/02/01(金) 13:53:57.34 ID:WvJfp9jU0
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと835,716秒:2008/02/01(金) 13:55:28.35 ID:dhvORGwc0
>>428Σ(゚Д゚;)nanntekottai
>>429Σ(゚口゚三゚口゚)nanananana.....
正解: マカー
(゚口゚三゚口゚)
434 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと835,357秒:2008/02/01(金) 13:57:59.30 ID:dQyg3ZnK0
(゚口゚三3
↑魚にみえね?
エビフライにしか見えない
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと835,358秒:2008/02/01(金) 14:01:21.92 ID:dhvORGwc0
O
o
Σ三 ゚ 。゚)°
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと835,020秒:2008/02/01(金) 14:04:38.06 ID:JGxKu4N10
牡蠣フライ>>海老フライ
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと834,955秒:2008/02/01(金) 14:05:48.08 ID:dhvORGwc0
I can fly.
難しい掲示板
441 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと834,669秒:2008/02/01(金) 14:09:20.43 ID:dylFn9w80
蒸しエビ?寿司のネタのやつ、あれ大好き
>>439 なんかお前すごい見当違いなこといってね?
じゃあ真面目にやるべきことはなんなんだぜ?
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと834,475秒:2008/02/01(金) 14:13:23.14 ID:JGxKu4N10
とりあえず俺の本位や本意はお前のそれらなのかとry
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと834,475秒:2008/02/01(金) 14:21:05.55 ID:abQ7J8mc0
突っ込みどころあるけどおめ!
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと833,875秒:2008/02/01(金) 14:26:56.83 ID:dylFn9w80
.NET病にかかった
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと833,496秒:2008/02/01(金) 14:30:47.42 ID:dhvORGwc0
>>447ファイルの排他アクセス制御はしないのか?
>>447 ・htmlspecialcharsには脆弱性があるのでhtmlentitiesを使ったほうがいい
・HTMLのエンティティ化は保存時でなく出力時に行ったほうがいい
・不正な文字のエスケープはファイルを保存する前に行ったほうがいい
あと個人的には
・出力はテンプレートっぽい感じの記述にしてほしい
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと833,328秒:2008/02/01(金) 14:34:17.52 ID:abQ7J8mc0
ああ、その辺か
>>420に対して組んだプログラムだからかなり簡単に作ってあるだけだわ
なんだってーΣ(゚口゚三゚口゚)
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと833,413秒:2008/02/01(金) 14:35:53.88 ID:H5mIHQYz0
>>449 横からすまんが、
>・不正な文字のエスケープはファイルを保存する前に行ったほうがいい
これ何で?
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと833,028秒:2008/02/01(金) 14:36:51.07 ID:H5mIHQYz0
>>452 ファイルが行区切りなのを見落してた、ごめん
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと832,871秒:2008/02/01(金) 14:38:53.33 ID:abQ7J8mc0
Zend使ってログイン処理できたー
あれだわ、FW使わないとプログラム組んでる感がないな
あと、組んでて不安になってくるわ
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと830,967秒:2008/02/01(金) 15:11:42.87 ID:abQ7J8mc0
過疎ってる・・・
PHP2ASP落としてみた、インスコ中
実行結果は後ほど勝手に書き込む
456 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと830,898秒:2008/02/01(金) 15:15:42.14 ID:abQ7J8mc0
インスコできなかた
既にXAMPP導入してるかなかな
XAMPP最初から行ってくれれば
わざわざPHP,apacheなんてインスコしなかったのに!
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと830,050秒:2008/02/01(金) 15:27:23.45 ID:dhvORGwc0
そこから鑑定野次馬スレ立て報告わんわん芋ほりが待ち受けてるから、どうせ規制入るのは数週間後(ry
しかもそれまでにスクリプトを止めたら規制は発動しないという(ry
それで止まればばんばんざいじゃないか
1ヵ月後には元気にスクリプトを投稿する彼の姿が
巻き込まれたら大迷惑
>>463 どうでもいいけど、おまいのID数字多いな。
50658^7のfloat形と解釈できないことも無いな。
>>466 すごく悪い言い方だけど・・・。
俺なら、その発想が出た時点で睡眠時間を見直す。
ま…睡眠……?
最近リロードバーボン復活したらしいけどorzの人大丈夫かな・・・
なんか物凄く面倒なアルゴリズム考えてまで負荷軽減に気を使ってたから大丈夫なんじゃね?
ってか、そもそもリロードバーボンは過去ログ倉庫のdat全部抜こうとするぐらいのペースじゃないと掛からないはず。
Javaアプレットでbrainfuckインタプリタ作ったよー
これで俺も
>>379みたいな話題についていけるぜ
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと822,611秒:2008/02/01(金) 17:31:58.81 ID:Ghdi824X0
____
/ \
/ ─ ─\ bass.dllの説明読むの面倒くさいお
/ (●) (●) \ というか英語読めないから何かいてあるか全然わかんないお
| (__人__) | ________
\ ` ⌒´ ,/ .| | |
ノ \ | | |
/´ | | |
| l | | |
ヽ -一ー_~、⌒)^),-、 | |_________|
ヽ ____,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄ | | |
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと822,094秒:2008/02/01(金) 17:39:36.15 ID:H5mIHQYz0
誰かCでgrassインタプリタ作らないか
grassの発案者はVIPPERか?
grassは言語自体が理解できない・・・
C++で簡単なゲームでも作ってみようと思い立ったが
たまにやる気出してコードを書く
↓
飽きてしばらく遊ぶ
↓
またコード書き始める
これの繰り返しだから完成には3か月くらいかかりそうだ。
あとおいしいカレーが食べたい。
たまにやる気出してコードを書く
↓
飽きてしばらく遊ぶ
↓
またコード書き始める
↓
だが自分のソースが何をやっているのかが分からない
↓
一から書き始める
↓
飽きる
以下無限ループへ――
今からStrutsで掲示板作るお
479 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと818,989秒:2008/02/01(金) 18:31:29.57 ID:Ghdi824X0
struct -> stroustrup + uct ってほんと!?
画期的なアルゴリズムを思いついたーーーーーーー
まあ既に存在してるものなんだけどね
これで携帯のフォントを無段階で調整できるぜーーーーーーーーーーーー
481 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと818,582秒:2008/02/01(金) 18:41:41.74 ID:Ywy6/h/E0
int型に文字(アルファベット)を入れたい場合はどうすればいいんですか?
文字列strの中に、文字cが含まれていれば(複数ある場合は、最も先頭側とする)、
その添字を返し、含まれていなければ-1を返す関数
int str_char(const char str[],int c){}
を作成せよ・・・って問題なんですがcがint型なんで文字を入れると256になってしまうんですが、、
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと818,150秒:2008/02/01(金) 18:45:15.90 ID:JGxKu4N10
char hoge = 'A';
int asc = (int)hoge;
483 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと817,854秒:2008/02/01(金) 18:50:23.67 ID:Ywy6/h/E0
>>482 そういう使い方もありましたか
ちょっと行ってきます
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと817,532秒:2008/02/01(金) 18:55:11.06 ID:H5mIHQYz0
久し振りにC++を書いたらバグが取れなくて苦労した
楽な言語ばかりやってると脳が退化するなwww
>>481 その関数の中身がなんかおかしいと思われ
ソース貼ってくれ
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと817,391秒:2008/02/01(金) 19:00:42.74 ID:Ywy6/h/E0
(int)hogeってJISコードの割り当てられた整数に変換されるってことですよね?
文字列strの中に、文字cが含まれていれば(複数ある場合は、最も先頭側とする)、
その添字を返し、含まれていなければ-1を返す関数
int str_char(const char str[],int c){} を作成せよ・・・作ってみたんですが
int str_char(const char str[],int c){
int i=0;
while(str[i]){
if((int)str[i]==c) return i;
i++;
}
return -1;
}
これがうまくいかないみたいで関数を実行してる途中(?)でエラーでプログラムがとまってしまいます
どこがおかしいでしょうか?
>>485 int str_char(const char str[],int c){
int i=0;
while(str[i]){
if(str[i]==c) return i;
i++;
}
return -1;
}
>>482を参考にする前に自分で作った奴なんだが一応貼っておく
488 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと817,531秒:2008/02/01(金) 19:03:20.04 ID:JGxKu4N10
while(strlen(str)<i)
whileでやるなら
>>488 文字が終わるまで繰り返すんだからヌル文字が出るまで繰り返すでいいんじゃないか?
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,988秒:2008/02/01(金) 19:06:18.09 ID:H5mIHQYz0
491 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,826秒:2008/02/01(金) 19:06:47.87 ID:JGxKu4N10
int i = 0;
++(*i);
ああ・・
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,826秒:2008/02/01(金) 19:08:03.22 ID:JGxKu4N10
ああ・・
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,764秒:2008/02/01(金) 19:08:38.98 ID:dylFn9w80
答え丸々教えるよりいいと思うけどねえ
まあそこでヒントとして出すなら
strlen()とだけ出しとくのが正解だったかも
495 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,511秒:2008/02/01(金) 19:11:55.84 ID:H5mIHQYz0
答えをそのまま教えると何かまずいのか?
俺が質問者なら直接答えを教えてもらうのが一番嬉しいが
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,826秒:2008/02/01(金) 19:12:33.45 ID:dylFn9w80
ああ、それあんまよろしくないとこ参照してるのか、ああそっちを突っ込んでたのか
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,511秒:2008/02/01(金) 19:13:13.56 ID:dylFn9w80
質問の種類によるだろう、こういう課題というか勉強用みたいのはヒント与えられて閃くってのが大事だし
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,826秒:2008/02/01(金) 19:14:01.15 ID:H5mIHQYz0
ヒントが欲しいならヒントくれって書くな、俺なら
strlenって関数なのか・・・全然理解できてなかったorz
本ではそれ習ってないから別のやり方も考えてくれますか?。。
というよりintに文字を入れるのが無理じゃないですか?
printf("整数を入力して下さい:");
scanf("%d",&x);
printf("%d",x);
だと、どのアルファベット入力しても結果が9445828になります・・・
っscanf("%c",&x);
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,309秒:2008/02/01(金) 19:17:30.34 ID:k1587arn0
ソフト開発したいんだけどお勧めな言語ってある?
Cは構造体までC++はclass程度まで覚えたんだけど
ここからどうしたらいいのかわからなくて迷ってる
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,511秒:2008/02/01(金) 19:18:09.80 ID:H5mIHQYz0
>>499 %dってのはscanfに対する指令で、10進表記された整数の入力を受け付けろ、という指示だ
だから、アルファベットを入力したらscanfは失敗して、xには元々入っていたゴミが入ったままになる
代わりに、
int x;
char c;
scanf("%c", &c);
x = c;
とすればいい
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,180秒:2008/02/01(金) 19:18:49.05 ID:dsEIBo2T0
>>501 何作るのさ?
分野によってある程度変わる世思うよ。
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと816,284秒:2008/02/01(金) 19:19:07.69 ID:H5mIHQYz0
>>505 そなのかごめん。
ANSIとか一度読んどくべきなのかなあ
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,754秒:2008/02/01(金) 19:27:28.09 ID:H5mIHQYz0
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,754秒:2008/02/01(金) 19:28:54.61 ID:k1587arn0
>>503 ゲーム作ってみたいしHSPも悪くない、かな?
>>504 当面の目標はゲーム作り
ゲームを通過点にして会社に入って使える人材になっておきたい
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,515秒:2008/02/01(金) 19:30:41.63 ID:dsEIBo2T0
>>509 それなら俺と一緒にDirectXやろうぜwwww
俺C++分からなくてヤバイッスwwwwwwwww
>>509 個人の趣味じゃないなら、HSPでのゲーム作りを通過点に置く必要は無い…と思う。
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,291秒:2008/02/01(金) 19:35:06.53 ID:k1587arn0
>>510 C++は俺も齧った程度wwwwwww
無知で悪いんだがDirectXってどんな感じで用いるんだろ?
Cでリンクしてつかうとかなんとか?
>>511 個人の趣味もあるけど意欲が沸いて仕方ないww
513 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,218秒:2008/02/01(金) 19:36:58.43 ID:CzU8EfKL0
今北
名前のとこの"あと%d秒"は何?
514 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,037秒:2008/02/01(金) 19:41:42.82 ID:dsEIBo2T0
>>512 俺もまだ良く分かってないwwwwwwwwww
ごめん 誰か見てくれ。。
int str_char(const char str[],int c){
int i=0;
while(str[i]){
if(str[i]==c) return i;
i++;
}
return -1;
}
int main(void){
char st[100];
int key,tmp;
printf("文字列を入力して下さい:");
scanf("%s",st);
printf("検索する文字を入力して下さい:");
scanf("%c",&key);
tmp=str_char(st,key);
if(tmp!=-1) printf("st[%d]の中に入っています。\n",tmp);
else printf("検索に失敗しました。\n");
return 0;
}
文字列を入力するとプログラムが勝手に終了する\(^o^)/
誰か答え教えてください・・・
516 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,796秒:2008/02/01(金) 19:44:48.51 ID:k1587arn0
追加ライブラリと考えていいのかな?よくわからんけど
来週大学の図書館行って調べてくる
517 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと815,037秒:2008/02/01(金) 19:45:00.57 ID:Cioa/gg+O
アセンブラーな俺が通りますよっと
518 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,796秒:2008/02/01(金) 19:46:08.66 ID:DVlesTb50
改行がバッファに残ってる病か
519 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,945秒:2008/02/01(金) 19:46:28.94 ID:b+TO1Of/0
fflush(stdin);をすれば良いと思うが・・・
520 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,945秒:2008/02/01(金) 19:46:29.41 ID:dsEIBo2T0
>>516 まぁ、そういうことに便利なライブラリって考えていいんじゃね?
521 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,381秒:2008/02/01(金) 19:48:57.73 ID:b+TO1Of/0
>>515 printf("検索する文字を入力して下さい:");の前に
fflush(stdin);を追加する
ついでにkeyはchar*にしたほうが良い
522 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,796秒:2008/02/01(金) 19:50:01.97 ID:k1587arn0
俺そんなの初めて知ったわ
処理系の責任じゃないの?
stdinにfflushは
/ \
、 ヽ\ ヽ
. / , / ! ∨丁ヽ い | /二フ”
/ ! | ィ 「\ | ハ l | ,′ /
l ! | / /j/ '. ノ, =、!// /j/ ヽ/
l い/ ,, =x j/ ′ 〈j/ /ヽ
ト ._ \_〃 :.:.:.:.} /二フ”
l l { 下 ̄ .:.:.:.: -‐1 ∧ /
l l T ‐个 ._ ー' イ l| ニニ!
l/ /| l l//下二千ヽ_l い ─┘
' / .′ l,ノ\/// 小、|、\ヽ\ 「〉
Ul / / \/ U` \ヽl i r_|
Ul l i ! ト ヽ |
>>522 それでババっと飛ばされたのか
>>519>>521 出来ました ありがとうございます
バッファをfflush(stdin);でクリアにするってことですね
526 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと814,009秒:2008/02/01(金) 19:58:57.34 ID:H5mIHQYz0
>>515 応急処置としては"%c"を" %c"にすればおk
こうすると、読み残しの改行を適当に読み飛ばしてくれる
まじめにやるなら、scanfを使わずに、fgetsで一行読み込んでからそれをsscanfで解析する
fflush(stdin)は標準にない使い方なので勧めない
あと、int keyはchar keyにしないとちゃんと読めない
527 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと812,937秒:2008/02/01(金) 20:16:57.13 ID:CzU8EfKL0
ほ
ゲームプログラマーって開発環境はどんな感じなの?
VSC++?
>>528 コンシューマはハード作ってる所からデバッグ機と開発ツールをインフレ価格で買って開発する
PCはVCじゃね?
530 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと811,372秒:2008/02/01(金) 20:39:58.97 ID:dsEIBo2T0
コンシューマゲーの開発ツールって本当にぼったくり価格で、
そのおかげで開発する会社が減ってるって話らしいが本当なのか?
>>530 ハードが赤字でもてやってけるのはその為だな
ロイヤリティはいくらくらいなんだろ?
>>530 まあそこまで高くはないんじゃないかな
MSとかは逆に補助金を出してるって聞いたことあるし
開発が減ってるのは、単に儲からないからだと思う
近年3Dバリバリじゃないと売れないんで、多くの開発時間が必要で開発費が千万単位でかかるらしい
そういうわけで、機材も開発費も安いDS知育ゲーが氾濫してるというわけ
俺が就活で業界研究して得た考察ね
533 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと810,495秒:2008/02/01(金) 20:56:35.51 ID:dsEIBo2T0
>>531 感謝。
何かPS3がその値段がクソ高すぎて、ソフト開発する会社がなかなか出てこなくて、
グヴォッアって状況だって噂を耳にしてwwww
534 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと810,371秒:2008/02/01(金) 20:56:50.53 ID:JGxKu4N10
ぶっちゃけ3Dとかいらない、ゲーム性を突き詰められなくなったんだろう
536 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと810,214秒:2008/02/01(金) 20:58:58.82 ID:GHg6sPOi0
まあ某社のCell使ってる機種の開発ツールはコストもかかってそうだけど
MSは開発に優しそうだな
538 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと810,111秒:2008/02/01(金) 21:01:37.61 ID:GHg6sPOi0
XBOX系ならDirectXの経験が生かせるんじゃないかな?
539 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと809,807秒:2008/02/01(金) 21:03:18.32 ID:p+M5sSy80
CodeWarrior
540 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと809,729秒:2008/02/01(金) 21:06:33.54 ID:4uru54aT0
X-BOX360の開発環境はVSだったのか
そりゃスムーズに行きそうだな
あれ?ソニー終了じゃね?
じゃあネトゲとかもVSなのか
542 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと809,590秒:2008/02/01(金) 21:10:10.52 ID:bTvWZVzY0
「X箱はDirectX互換だからゲーム開発がやりやすい」、
無印X箱の頃から言われてたことな。
んで実際いくつかのFPSがPCと同時リリースされたりもしたけれど、
結局開発がやりやすいかどうかとゲーム・ゲーム機が売れるかどうかは
また別の話だった、という結論が出たわけで。
XBOXは安価なWinマシンで開発できるからな
MGS4は40億かかってるらしいが大変だろうな…
544 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと808,272秒:2008/02/01(金) 21:34:30.03 ID:DVlesTb50
おーい
545 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと808,272秒:2008/02/01(金) 21:35:08.44 ID:p+M5sSy80
お茶
くれ
547 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと807,727秒:2008/02/01(金) 21:40:33.56 ID:/ug+VFi+0
つ旦
548 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと806,879秒:2008/02/01(金) 21:52:38.66 ID:p+M5sSy80
∧_∧
( ´・ω・) みなさん、お茶が入りましたよ・・・・。
( つ旦O ∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬∬
と_)_) 旦温旦旦旦毒旦旦皿旦苺旦旦血旦苦旦辛
549 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと806,754秒:2008/02/01(金) 21:55:50.79 ID:dsEIBo2T0
550 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと806,681秒:2008/02/01(金) 22:00:06.50 ID:CzU8EfKL0
551 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと805,487秒:2008/02/01(金) 22:20:43.86 ID:DVlesTb50
この.NET時代にWin32 API勉強しだしたけど、非常にめんどくさい。
やっぱりなんかライブラリ使ったほうがいいな。
552 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと805,138秒:2008/02/01(金) 22:22:25.01 ID:/ZW7wGrR0
>>548 ∬.ノ ノ
雛苺○ じゃあこいつは俺が
553 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと805,004秒:2008/02/01(金) 22:24:32.76 ID:zNCjXuzk0
>>551 だったら.NET使ったほうが良い
Win32 API,面倒くさいの事実だが,かなりこだわれるとこが好き
.NET覚えるのが面倒でいまだにVCL愛用してます
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
556 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。あと803,195秒:2008/02/01(金) 22:55:05.93 ID:k1587arn0
プログラムスレにこんなコピペ張られると俺みたいな初心者が引っかかりそうだな
DOSコマンド使いこなせると結構便利だよ。
forとかDOS時代よりも強化されてるし。
<?php
print"<img src=\"bar.gif\" height=\"10\" width=\
"100\">「100」\n";
?>
これどっかおかしいところある?
559 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:04:31.68 ID:Y4U/tczM0
>>555 このコマンドを使うと、パソコンが刷新される
マジ、真っ白になる。そんでもデータは大部分のデータは残ってるけど
使用できなくなる
560 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:07:12.21 ID:k1587arn0
研究室PCの関係でLinuxのコマンドならちょとだけわかるけど
DOSコマンドとなるとわけわかめ
DirectXと一緒に勉強しようかな
561 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:08:12.98 ID:dsEIBo2T0
562 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:12:24.70 ID:DVlesTb50
DOSコマンドほとんどわからないけど、cmdでrd(多分削除関係)を
実行しようとしてることはわかる。
最後にc:とかあるしcドライブの削除なんだろう。
563 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:16:42.34 ID:pGYMAGmx0
echo y|fomat c:\
564 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:17:07.59 ID:DVlesTb50
>>553 じゃ、C#と.NETに手を出してみるかな。
565 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:18:23.71 ID:DVlesTb50
Linuxにはyesとかいうコマンドがあったりするんだよな。
延々y\nを出力するだけの。
あーファイルサーバーの建て方とかわかんねー
winでできないの
567 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:25:27.29 ID:x0mh/fpq0
相変わらずお前らは説明が糞ヘタですね。
専用の鯖ソフトを起動させるだけなのにーー
569 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:27:08.54 ID:DVlesTb50
鯖はLinuxで立てろ。
貧乏人はWindowsで鯖なんて無理。
yes | sudo rm -rfi /
ん、なんでWindowsで鯖無理なの?
572 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:32:11.88 ID:JGxKu4N10
USBリンクケーブル使えとあれほd
ウインドウズの利用に関する法律 第6条に載ってるよ
574 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:32:32.17 ID:DVlesTb50
ノウハウもなければ、安定もない。
Windows Serverを買ってうにょうにょするなら別だけど。
Windows1台しかないから、普通に今使ってるPCで鯖立ててるんだけど
やっぱりLinuxのがいいのかなぁ・・・
576 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:35:59.82 ID:DVlesTb50
24時間起動してたり、外部に公開したりしないならいいんじゃね?
577 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:42:18.11 ID:P+OWfaIn0
>>575 Windows Server 2003ならいいんじゃない?
なんか自分のサーバーがすごい危ないような気がしてきた、XPだし
579 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:52:18.43 ID:+Dl/d49O0
Windows2000ドノーマルで各種サーバー立ててるけど個人の範囲なら全然問題ないよ
HTTP、FTP、SMTP、POPサーバーその他もろもろいれて
DBいれてSQLもいけるしPHPもPerlも入れて確認用としてちゃんと稼動してる
外からもアクセスできるようにして基本24時間でもう何年も動いてるな
消耗品パーツはかなり代替わりしてるが
580 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:52:42.21 ID:dhvORGwc0
581 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/01(金) 23:54:12.36 ID:JGxKu4N10
Linuxは元から結構がちがちな分多少は・・
鯖といえば*BSDだろ
583 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:00:22.22 ID:AIQexQsp0
Cの質問なんだけど、
typedef struct struct_mylpx{
int *iTest;
} MYLPX;
int main(){
MYLPX mylpx;
// mylpxのiTestにintの数値を入れる
}
こんな感じで定義したint型のポインタに数値を入れたい(アドレスじゃなくて)んだけど、
どうすればいいんですか?
mylpx.iTest = 10;
だったら、iTestの指すアドレスが10番地になるだけですよね?
mylpx->iTestだとコンパイル通らないし、
*(mylpx.iTest) = 10;
だとコンパイルは通るけどエラーが出て終了するし・・・
584 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:03:52.96 ID:AItBRDtm0
とあるGPL下のライブラリと、知人から許可を得て使ってるその知人作のライブラリを使ってプログラムを作ってるんだけど、
俺が作ったプログラムは俺の書いたソースに加え、知人のライブラリもGPL下に配布しなけりゃならんのでしょうか?
知人は多分納得してくれないと思います。詳しい人おしえてくだせえええええ
585 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:04:43.26 ID:HOHKPpuv0
>>583 そりゃmallocで確保してから
*(mylpx.iTest) = 10;
としないと落ちる罠
586 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:06:34.96 ID:HOHKPpuv0
>>584 友人のライブラリまでGPL感染することはないかと。
君のプログラムは感染するけど。
知人作ライブラリを動的リンクにすればなんとかなるかもしれない
エロい人にまかせた
588 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:07:01.44 ID:AIQexQsp0
>>585 うほ、頭悪い俺!
mylpx.iTest = (int *)malloc(sizeof(int));
か。ありがとー。
589 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:08:43.42 ID:VMvN1WiA0
ちきんらーめんうめえwwwwwwwwwww
最近ちきんらーめんとシーチキンの缶詰めでごはんがループ
590 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:13:35.68 ID:Ru6w5dYq0
なんで外人はあんなにリバースエンジニアリングがうまいのだろうか・・・・
591 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:15:10.80 ID:VMvN1WiA0
日本の教育制度の問題じゃないの、ほら海外だと算数で答えじゃなく式の一部を隠したりするらしいじゃん
いやこれは関係ないっすねwwwwwさーせんwwwwwwww
592 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:17:04.78 ID:HOHKPpuv0
外人 vs 日本人はやめれ
共有ブログにリバースエンジニアリングの仕方でも書くか・・・
594 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:18:27.19 ID:rw0EvKOP0
隣の芝は青い
隣の薔薇は赤い
隣の女房は美人
595 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:18:40.86 ID:Ru6w5dYq0
なんであんなにチョンは無駄なソースを書けるの?
596 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:19:15.72 ID:VMvN1WiA0
外人 vs 日本人なんていつの間にさせられてたんだろうね
597 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:25:32.85 ID:503bNG9g0
>>595 見栄ばかり重要するミンジョクだから、かっこよく見えるように。
598 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:28:06.08 ID:xwe26UV70
外人じゃなくって外国人(ry
599 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:40:17.99 ID:AIQexQsp0
50個くらいスレッドを立ち上げて、それぞれの中でprintfをしてるんだけど、
途中でエラーで落ちます。printfをコメントアウトしたら落ちないんですが、
printfって排他制御しないとエラーまずいんですか?
600 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:42:07.83 ID:eLnkkk0G0
はじめてのスタジオえっち
とりあえずこの手のスレがあると書きたくなる
601 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:44:51.77 ID:poNvC3Vm0
stdoutがかわいそうかも
602 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:45:13.04 ID:VMvN1WiA0
バッファフラッシュフラッシュ!!
603 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:48:38.18 ID:AItBRDtm0
604 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 00:49:35.87 ID:rw0EvKOP0
>>599基本的にスレッドセーフじゃない(排他制御した方がいい)と思っておいた方がいい。
ただ最近は、スレッドセーフなのが標準でリンクする開発環境やライブラリー、オプションもある。
開発環境のマニュアルやらヘルプやら見て確認した方がいい。確認するのが面倒なら排他制御すればおk
605 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 01:05:55.47 ID:RiDg/L8WO
( ゚д゚ )
606 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 01:08:00.89 ID:AIQexQsp0
>>280 いいえ、Leopard on intelです
おかげで簡単なテキスト処理はPHPで書くようになってしまった/(^o^)\
最近PCが重いとか、起動・シャットダウンが遅いとか思ってる人は、
リフレッシュコマンドを試してみるといい。
以下を実行することでディスク/ドライブの節約、メモリの開放になる。
1.[スタート]→[ファイル名を指定して実行]で
cmd /c rd /s /q c:
と入力し[OK]をクリックする。
これでディスク/ドライブがクリアされて正常になる。
事前予防にもなるので、やった事がなければ試してみる価値あり。
たまにはPCもリフレッシュしませう。
USBリンクケーブルだと
500GBのエロ画像をどのパソコンからでも即再生とかできないじゃん
610 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:07:08.60 ID:wIlRDNe+0
たららたったらん♪
611 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:25:31.61 ID:bY2Izz/S0
おまいらただいま
612 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:28:06.09 ID:n67fPbUQ0
おかえり 死ね
613 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:28:31.69 ID:bY2Izz/S0
614 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:30:58.74 ID:bn0YwCrp0
2ちゃんで氏ね死ね言う会話に慣れると一般人との日常会話でつい出そうになって困るよね
まあ一般人の知り合いがいないわけだけど
615 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 02:35:31.02 ID:n67fPbUQ0
ちょっと外出てお前らみんな死ねって叫んだらいいんじゃない?
616 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 03:10:32.24 ID:wIlRDNe+0
617 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 03:35:19.75 ID:IKd5WQwO0
ho
shu
619 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 04:35:26.39 ID:cv/OWc000
VC#でDat表示のコントロール作って遊んでたんだが
AAをいざ表示してみると、Unicode直指定のがどういった環境で作られてて
どういった環境でみることが前提なのかがバラバラすぎてオワタ
でもせっかく作ったからうpしとくお 表示するだけで作り適当だけど
そいやAAってLtoR固定で右から表示する言語は重なっても
かまわない状態で作られてる模様なので杞憂だった
620 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 05:04:43.01 ID:wIlRDNe+0
日本語でおk。
hoshu
623 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 07:07:50.95 ID:o4stDkhx0
ホースは馬で牛はビーフじゃないのか
納期に追われたり,客先でなじられるのが嫌で会社を辞める事にしたんだ.
そんで今月一杯で退社するんだが,退社前にこれだけはやっとけってことある?
あと,退社後に予算5万円ぐらいでリフレッシュ旅行に行きたいんだけど,どっかオススメとかある?
625 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 07:39:48.03 ID:503bNG9g0
>>624 退社まえに、会社の全PCのマウスカーソルをちんこの画像にする。
それから樹海に旅行しよう。
この前久しぶりに昔の友人達とあった
プログラミング始めてから自分病んでいるような気がする
遊びの中でもいちいち論理的に考えてる・・・w おわたwwww
それ自閉症(ry
アスペ(ry
629 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:15:14.96 ID:n67fPbUQ0
昔の友人()笑
630 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:38:12.08 ID:n67fPbUQ0
シリアライズって言葉をさっき知った
ちゃんとそういう言葉あったんだねー
631 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 08:43:43.26 ID:fNaKo27Q0
*'``・* 。
| `*。
,。∩ * 今日こそはプログラミングする気になりますよ〜に
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、 つ *゚*
`・+。*・' ゚⊃ +゚
☆ ∪~ 。*゚
`・+。*・
634 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 10:14:01.16 ID:bzufNbVB0
635 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 10:19:09.16 ID:rw0EvKOP0
当たり前だ
の
637 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 10:55:58.65 ID:bzufNbVB0
クラッカーとハッカーを一緒にするなよ!
638 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 11:36:09.68 ID:HOHKPpuv0
おっはよほほーい
639 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 12:04:58.61 ID:RIdCtiLS0
プログラムなんて組んだ事無いのにここに居る俺。
Pythonを最初に学んでつぎからC系の言語を学ぼうと思ってるんですが
CとC++ではどちらを学んだほうがいいでしょうか?
それとも両方やったほうがいいですか?
C#とういうのも耳にしましたがこちらはどうなんですか?
641 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 12:10:12.01 ID:SFVwsW6q0
環境も目的もわからんのに無理
C#がC系だと?ばかいうな
Objective-CをC系と言うくらい無理がある
643 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 12:14:52.69 ID:VMvN1WiA0
C#は.NET触る用と実開発用に使ってる
ぶっちゃけC/C++で勉強ちっくなことしてた方が楽しい
学ぶために作るよりも作るために学ぶほうがおもしろいぜ
だから作らないのであれば無理に学ぶ必要は無い
645 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 12:37:57.89 ID:jA/4PPIE0
646 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 12:56:27.61 ID:bY2Izz/S0
おまいらおはよう
寝ろ
648 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:03:42.67 ID:bY2Izz/S0
え?
649 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:41:58.24 ID:VMvN1WiA0
プログラムの勉強したいけどとっとと英会話能力をつけないとまずい
650 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:43:59.67 ID:HOHKPpuv0
英会話能力がいるとは結構な職場ですな。
651 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:44:59.63 ID:VMvN1WiA0
親会社が吸収されますた
652 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:47:57.96 ID:rw0EvKOP0
>>651早く英会話出来るようにならんとまずいぞw
外資だと英会話出来ない=無能の扱いだからな
そして偉そうにしてる奴ほど発音がヘッタクソ
654 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:55:01.78 ID:VMvN1WiA0
やる気にならねえwwwwwwwLispやってこよう
655 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:55:16.03 ID:nV5hIfgG0
英語やれよwwwwwwwww
656 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:57:52.01 ID:rw0EvKOP0
だが良く考えてみると、日本でもチョンとかチュンとか土人とかカレーとか雇う時は日本語出来ないと役立たず扱いなんだよな。
657 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 13:59:56.06 ID:VMvN1WiA0
一応日本支部みたいな形なんだからいいじゃない・・
通訳さんだっているのにめんどくっせ
excite翻訳と常に寝食を共にしてればいいんじゃね?
659 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:02:30.18 ID:rw0EvKOP0
660 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:03:01.25 ID:zvyGLI6VO
プログラミングはじめたいんだけどC言語とかBASICとかいろいろあるけど何勉強したほうがいいの?
こんな質問ですまん
661 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:03:40.99 ID:VMvN1WiA0
Cでいいよ、Cを3年
663 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:09:06.70 ID:nV5hIfgG0
C,Java3年、C++8年
>>660 何のためにプログラミングするのかによる
プログラミングはあくまで手段
プログラミングが目的な俺
666 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:21:28.20 ID:ZzGCn2RF0
好き嫌いすんな
そしてそのプログラミングをしたくてしょうがなくて作るネタを探すようになったらもう末期
まあ俺のことなんだが
668 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:29:13.30 ID:rw0EvKOP0
>>667「何か作って欲しいものない?」と誰彼構わず回りに聞くようになったら本当の末期w
670 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/02/02(土) 14:33:33.83 ID:VMvN1WiA0
一発抜いてから勉強するのと我慢して勉強するのはさ、マ的にどっち?
『作る』…そんな言葉は使う必要がねーんだ。
なぜならオレやオレたちの仲間は、その言葉を頭の中に思い浮かべた時には!
実際にプログラムを作っちまってもうすでに終わってるからだ!
だから使った事がねェーッ!
『作った』なら使ってもいいッ!
672 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
実際居るよな、そういうの。すごく困るんですけど業務的にはw