尾崎豊の曲の痛さは異常だよな

このエントリーをはてなブックマークに追加
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:04:05.98 ID:/9mHtgp50
アニソンも尾崎も同じ
作品だろ
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:04:23.87 ID:6tEuTnGr0
尾崎厨が今北けど帰ります。
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:07:50.75 ID:mS73ARApO
尾崎は安価に従って全裸になったんだ!
ビパーの鑑じゃないか
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:08:31.87 ID:Y+MqfNk10
思春期に聴いた歌がみんな好きなのさ
当時の仲間達と歌えばみんなの思い出になるしね

10年後、20年後
VIPが続いた時に誰の曲が痛くて異常だと言われるかが楽しみです
もっとも、その頃にはここを卒業(笑)してないとやばいけどなw
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:09:20.51 ID:AJayvKwBO
>>371
作品に違いないがジャンルや主旨等が違うな。
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:10:40.41 ID:w0L7FHTX0
DQNの戯言をよくもまぁあんなに評価出来るもんだと
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:13:10.78 ID:8+uOV4oLO
>>369
人任せにして内容を聞こうとしないで、その凶行をした時の心情を感じ取ろうとしてほしい。
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:14:41.03 ID:Y+MqfNk10
アニソンは娯楽なのかなぁ…もはや文化だと思うけど
俺は歌わんけどJAMプロジェクトは素晴らしい
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:16:10.53 ID:AJayvKwBO
>>376
そのDQNの歌詞やメッセージ性が心理学者や精神科医に注目されてるのを知っているか?
そして、外れな捉え方をしている者の多い現状に危惧しているのを知っているか?
たしか香山リカさんの記事だったな。
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:16:31.14 ID:Nlk++90K0
うわぁ、議題そっちのけで煽るだけ煽って、
作品のテーマを聞かれたら逃げやがった。尾崎厨なんてこんなもんやね^^;
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:17:38.95 ID:Uu8t7WYv0
>>310
言われてみりゃたしかにスプリングスティーンぽいな
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:18:03.08 ID:dUF3OVoi0
あれ、そういや>>1は?
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:18:45.42 ID:kMZ3vl6C0
十代が尾崎好きでかっこいいと思うのは別にいい
ただ二十過ぎた奴は好きでもいいけど尾崎の言ってる事はダサいと思えるようにならんといかんと思うよ
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:20:04.80 ID:Oov6ofhW0
盗んだハイヴでBETAり出す〜
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:20:32.46 ID:AJayvKwBO
>>380
曲によりテーマは違うから一概にいえないが
尾崎の打ち出したいテーマは抑圧への抵抗とかじゃないか?
ロックは基本、反社会的な物だ
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:21:25.14 ID:H3YUdSjC0
あれって在日だろwwww
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:21:33.76 ID:Y+MqfNk10
>>383
30近づいて今流行ってる歌を聴くと「若い、青い」としか思えないのだがな
尾崎の言ってることは今聴いてダサいと思うけど、同時に懐かしい
だから今でも好きなのよ〜
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:21:49.58 ID:dKeNdD900
>>381
浜省の影響が尾崎にはあって
んで浜省がその辺の意識してるんじゃねーの?

浜しょー+佐野元春=尾崎

の希ガス
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:21:55.19 ID:C78zf/rAO
>>369
>>340

まったくこれだから物事の楽しみ方を知らないゆとりは…
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:24:12.99 ID:AJayvKwBO
>>383
いや、反骨精神は男なら持ってなきゃダメだろ?
負けてもいいやwwwじゃ資本主義では生き残れない。
実際、破綻やらネット難民やら、派遣族やら山ほどいるじゃねえか。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:24:13.72 ID:z2xlqCIb0
>>383
そんなことねーだろ。
尾崎の歌を崇拝する必要はないし、しちゃだめだけど、
触発されて、色々考えるのは良いことだと思う。

しちゃだめってのは、悪いって意味じゃなくて、妄信するんじゃなくて、自分の考えを持てって意味でね。
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:24:14.68 ID:DdT/hl8IO
このスレまだ有ったの?

尾崎厨(笑)必死だなw
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:24:26.93 ID:vp5TtGT20
椎名林檎×つじあやの

この2本立てで俺生きてる
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:25:16.74 ID:Uu8t7WYv0
修二と彰の青春アミーゴだって似たようなもんだろ?
ゆとりの間でも流行ってるじゃんdqnソング
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:25:26.27 ID:/9mHtgp50
>>393
天気がいいと、つじあやの聞いて散歩したくなるな
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:27:13.99 ID:1yGelw1g0
>>393
小島麻由美も好きそう
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:27:43.16 ID:8yPbqs4y0
全員が尾崎豊の歌イイ!とか言う世の中があるはずないじゃないか
>>1は相当なDQNだな
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:28:41.46 ID:AJayvKwBO
>>394
青春アミーゴはネタだろwww
俺、尾崎擁護だがネタで歌ったぜwww
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:30:33.16 ID:sRdxfohx0
悪そうなやつは大体友達な感じですかね
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:32:09.25 ID:AJayvKwBO
>>399
悪に憧れたことないか?
俺はあるぞ。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:33:15.01 ID:sRdxfohx0
そうだね、鼻息荒いしまうまだね
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:36:13.78 ID:pn52Bh3N0
>>391
いや、だから好きでも別にいいんだって
ただ尾崎の歌詞はいい意味でも悪い意味でも子供じみたものじゃん
それをいい大人が子供じみたダサい考え方だって理解できないようじゃ駄目だろって事
別に触発されて色々考えるのはいいと思うよ
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:36:22.18 ID:vz5oNXUO0
逃げたのって俺?30分席外しただけで逃げたってどんだけ2ch脳だよ

>>366
俺が思うテーマは>>144、もっとわかりやすいと思うのが>>262
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:42:54.37 ID:z2xlqCIb0
>>402なんか中傷でもねーのに食いついてわるい。
子供じみた考え方でもないと思うんだけどな。
中二の頃たままたああいうこと考えるから、そう思えるだけなんじゃ?
ガキの思考から、ちゃんと昇華はしてると思う。
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:44:18.60 ID:vJsqUMMl0
本人は頭がよかったからね
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:44:25.90 ID:Iu3VZrVn0
酔いどれをあの歳で書いたのがすごい
この曲のよさをリーマンになってやっとわかったよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:47:48.41 ID:FyxtFAaDO
>>1みたいな馬鹿がいるから携帯厨の印象が悪くなるんだよ
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:48:30.51 ID:/9mHtgp50
良スレだったよ
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:48:56.42 ID:e8oTKR5S0
俺も楽しめた
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:48:58.59 ID:EI2eJhxe0
盗んだバイクで走るとか言っちゃだめだよな
誰にも縛られたくない←どSなんだな15なのにw
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:49:30.20 ID:Uu8t7WYv0
心の旅読んだことあるやついる?
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:50:46.30 ID:3CtMG/OuO
たかだか1曲や2曲知ってるだけで歌手のすべてを知った気になって批判する奴ってなんなの?バカなの?
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:52:59.40 ID:pn52Bh3N0
>>404
ん〜俺はどうしても子供っぽいしナルシズムっぽく思えるんだよな
てかそういうのを昇華しきれてないからこそ魅力的だったんじゃないかと思ってたんだが
まあ、子供じみたって言い方があれなのかもしれないけど
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:53:32.20 ID:xzNncOb50
俺は尾崎の事はよく分からん十代だが別に嫌いでもないし好きでもない。
良さがわからなくもないけど口じゃ上手く説明できない感覚。

>>393
俺も林檎は好きだなあ・・・本能でちょっとハマッた。
後はヤイコが大好きだ。元気が出てくるぜ。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:54:51.13 ID:Iu3VZrVn0
街路樹はガチだよなー
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 21:03:05.25 ID:OkJxPU+30
前にNHKで尾崎のこと特集してて(ライブ映像中心)、
大体の曲は実況スレじゃネタ扱いされてたけど最後のシェリーだけは神曲だなんだと言われてたな。
これほどバラバラな意見が多いのも珍しい
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 21:04:19.60 ID:L1hrqMom0
尾崎の声が好きだから聴くのは異端か?

尾崎の反体制は進歩が無かったが、
声のよさは群を抜くと思うが
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 21:05:25.82 ID:Uu8t7WYv0
だみ声じゃん
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 21:08:38.40 ID:8+uOV4oLO
声ならSIONにはかなわない
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
オザケンの作詞能力は異常