数学科の俺が質問に答えてしまうスレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:40:57.69 ID:hD3kK3BZ0
          /\ ,r‐''''" ~'~"''-、
           〈 /,!,!,' ./,    r‐i'i~'、
          >,'./:/,' / i i、 i, ',i ヽ,_!,!'、
  _,,,_     くi'./ /ii、,!!,' '、!、!,、ャ , ,!,,!、,!
  \ ~'‐、i'、_  レ',',!'i:|了5  'iテヤ, i i:;:;::ヽ,
    つ、. |  "'''i-!,,!,,!、゙'''',_,,--、''イ. i i:;:;::',、ヽ,           問おう、
    ~‐'、|   'i, : :~"''‐'--、,!'~'、. i i:;:;:::',ヽヽ,             あなたがわたしのおにいちゃんか
      '!   /: : : : . : : : . . :~"'ヽ;:i: !,::;::ヽヽ,`ヽ、_
      フ''フ'''' フ''‐、--;,;,; : : : : : /, !, ヽ;:::::ヽ,`ヽ、'、''''''‐‐、
       / /,'i /'i ll i〉: : !: :"'''-.,,_';;ヽヽ;: ヽ、:::`ヽ、 ヽヽ   'i
     / ヽ,i.'/ ‐‐'、!/: : ∞: : : : i:/:;;:;:'i ::;i:::::,,_..ヽ::::ヽ し、_
     ( / !(',_  /: : :.∞ : : : :/',:::;:/ ::/'、::::;:ヽ,!::::ノ、  !,,_
     )(  !, ,、''-/: : : :∞: : : :(;:',:::/__::ヽ `ヽ::::);:::l し、
.     '  ) /, ,!)/ : : : :.∞ : : : : ヽ,i' 7/  !::',, ',,!、 !
       ( "'/: : : : : : i: : : : : : '、_、 ξ   ζ く
         く,;,;,;_: : : : l : : :_;,;-'"\
         く  ~"'''''"''i''".__  /
          /"'-、,_,,,,-‐' ̄\ ̄ '、
           /  /.       \. \
        /  /         \  ヽ
          /  /           i二ニi_,,,
      i'i'" ,__ /      ...................,,!_∞_ニ、i|:::........
      _! 'ヽ! ~'i   ...............::::::::::::( ‐-‐''i=ヽ:::
      .l、lヾ_,,,∞(i,,:::::::::::::::::::::::::::::::::::::"====='''
     し、<、/、三ニ'、;::::::::::::::::::::::
      `ヽ、_,,,,,,,,,,-i;::::::::::::::::....
         "''''""
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:42:07.99 ID:0E+Nnx+70
実は1に前スレを貼ってしまうのもちょっとあれなんだよな。
数レスしてから貼ると尚良い。
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:43:17.84 ID:bZEuw5zu0
まだ前スレ922と格闘中
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:45:05.53 ID:WiVdlI9iO
数学があるから、理系があるようなものだな
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:45:38.73 ID:Wouq/lCM0
前スレ922、とりあえずそれっぽい関数全部コンピューターに入れてみたけどだめだった。
もうあきらめて自分の課題に戻るわwwww
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:46:36.80 ID:7morFoTSO
decisive でぃくしーぶ?
派生はdecideだよね
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:49:09.85 ID:MlPYK9IL0
f(x)+f(1/(1-x))=x
高校数学のレベルで前スレ922にチャレンジしてる

f(s)+f(1/(1-s))=s
f(1/(1-s))+f(1-1/s)=1/(1-s)
f(1-1/s)+f(s)=1-1/s

これより、f(s)、f(1/(1-s))、f(1-1/s)に関する3元一次連立方程式
を解けばf(s)、f(1/(1-s))、f(1-1/s)の値が出せるから
sにいろんな値を入れてプロットすればf(x)の概形がでるはず

俺プログラミングできないから出来る奴にまかしたwww


前スレの射精に例えた写像の話だが
スワッピングパーティくらいに例えれば導入の初回の講義にでも
できるんじゃね?
まあ、セクハラ教授のレッテルは貼られるかもしれんが
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:52:00.77 ID:bZEuw5zu0
>>8
頑張ってみるわw

前スレの1は来るかな
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:52:53.87 ID:Wouq/lCM0
>>7
ディサイシブ。決められるって意味。
否定形のinがついてindecisiveになると決められないって意味になる。
ちなみに「he is indecisive」だと「彼って優柔不断ね」ってこと。

11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 21:59:17.84 ID:bZEuw5zu0
数学関連の英語全く分からないwwww
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:01:15.56 ID:MlPYK9IL0
>>8
ちょ、書き込んだ後風呂場でひらめいたwww
もう答えでてんじゃんww

f(s)+f(1/(1-s))=s
f(1/(1-s))+f(1-1/s)=1/(1-s)
f(1-1/s)+f(s)=1-1/s

この連立方程式解けば
f(s)をsであらわすことできるにきまってるwww

f(x)=1+x-1/x-1/(1-x)
検算まかした
13 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/22(火) 22:03:45.98 ID:bZEuw5zu0
>>12
奇遇だなwwwwww
俺も連立方程式といてたよwwwwwww
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:06:11.06 ID:7morFoTSO
>>10
ちょ、俺もそう思ったんだが確認の為に検索したらあるサイトに>>7の読み方が書いてあったんだww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:07:51.89 ID:Wouq/lCM0
>>14
まちがいなくディサイシブwww
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:08:13.54 ID:9sFMO2TWO
京大理学部志望の高校生なんだけど、仮に理学部にはいれたとしても、そのあとまわりについていけるかがすごく不安w
大学レベルでも、努力でなんとかなるもんなの?

ていうか前スレ>>1いるのか?www

17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:09:53.99 ID:t1NF5bda0
>>16
京都大理学部は天空レベルの学生が集まるからな
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:11:30.92 ID:wKTVU94qO
570 名前:132人目の素数さん 投稿日:2008/01/21(月) 21:22:30
方眼紙で,縦2マス,横nマスの長方形を考える.
この長方形の1つの角の点をS,Sからもっとも遠い点をGとする.
Sを出発してGに至る経路のうち,同じ点を2度通らないものの個数をa_nとする.
a_nを求めよ.
19 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/22(火) 22:13:09.05 ID:bZEuw5zu0
>>12
f(x)=(-x^3+x-1)/2x(1-x)ってなったよ
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:14:36.04 ID:Zknvyb630
これが解決できたら科学は飛躍的に進歩できるって数学上の問題はあるの?

21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:16:35.07 ID:OWyDcE9V0
なんか証明すると1億円もらえる問題があったな
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:17:09.38 ID:MlPYK9IL0
>>19
サーセンwww
>>12は連立方程式の最後で2で割ってなかった
>>12は2で割って通分したらその式になるはず
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:20:57.77 ID:xAvbNu3kO
結局ラプラス変換って何をしてるの?
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:24:13.57 ID:Wouq/lCM0
>>21
まだあと5つくらいあるよ。正確には100万ドルだから1億こえるね

>>20
びみょー。
逆に解決しちゃったらヤヴァイのはいくつかある。巨大数の素因数分解とか。

>>18
縦ニマスってことは同じマスを通れない以上後ろに戻れないから横方向への移動はnで固定。
あとは縦に何回移動するか考えれば簡単。
0回なら1通り、
1回ならn通り、
2回ならnC2通り、
3回ならnC3通り(ry

つまり答えは
sum_{i=0}^{n} nCi
=2^n

って考えたところで升目の移動じゃなくて升目の外周を移動するんだって問題の読み間違いに気がついた
疲れたからまた後で考えるwww
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:26:07.26 ID:PQPHHQ2p0
式1 f(x)+f(1/(1-x))=x
式2 f(1/(1-x))+f(1-1/x)=1/(1-x)
式3 f(1-1/x)+f(x)=1-1/x

式1,2,3を全部足して2で割って
式2を引けばいいんでないの
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:26:08.96 ID:Wouq/lCM0
>>24
しかもよく考えたら縦に必ず奇数回移動しなきゃいけないのか。まぁsumに条件くわえておいてくれ。どうせ問題違いwww
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:26:42.97 ID:Zknvyb630
数学など飾りです。偉い人にはそれがわからんのです。

って工学系の人が言ってた。
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:28:56.90 ID:MlPYK9IL0
>>25
それをやって答がでたとこです

29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:33:40.43 ID:MlPYK9IL0
とりあえず寝る前に答がでてヨカタ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:37:03.29 ID:wKTVU94qO
問題違いって>>18のこと言ってんの?
31 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/22(火) 22:38:05.85 ID:bZEuw5zu0
>>18
n+2_C_2
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:39:58.36 ID:+w7Eb1QV0
とりあえずクラインの壺を割ってくれればいいと思うよ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:43:30.02 ID:Wouq/lCM0
>>30
そうwww俺が勘違いしてたwwww
方眼紙のマスを移動していくんじゃなくて外周(碁盤の目上になった道)を移動していく問題らしいwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 22:49:42.34 ID:wKTVU94qO
>>33
なるほど
問題が間違っているって言われてるのかと思たよ

>>31
それは最短
35 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/22(火) 22:51:28.54 ID:bZEuw5zu0
>>34
面倒な問題だなw
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 23:02:35.73 ID:7morFoTSO
n=2でキツい俺は疲れているのかゆとりなのか・・・
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 23:20:01.52 ID:wKTVU94qO
この問題のおかげで浪人時発狂しかけたよ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/22(火) 23:23:30.43 ID:HiDsY/ybO
はい、ひつもんがあります
逆手流の極意を教えて下さい><
例えば文字aとbとcを消去したい時、aとcに対称性が有るばわいにはaとcのペアかbのどちらを先に消去すべきですか><
39 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/22(火) 23:39:04.25 ID:bZEuw5zu0
前スレの1は戻ってこないかな
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 00:01:11.87 ID:oVAshGMa0
(・∀・)
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 00:03:51.28 ID:vK49SX8H0
数学の質問とかどうでもいいんだ
大事なのは、どんな感じで勉強してたかという
勉強法のほうが気になる
成績いい奴は勉強のやり方もうまいよな……
42 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 00:21:03.49 ID:OqpymM4v0
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 00:29:24.55 ID:FgSiM4Yg0
大学以降は普通に本を読むだけでいいよ
飛んでる行間を全部埋めて、証明書いて、そのイメージをメモる
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 00:33:50.13 ID:QSmLY3dH0
数学科の俺が質問に答えてしまうスレpart2
http://school7.2ch.net/test/read.cgi/student/1201005448/
45 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 00:43:26.71 ID:OqpymM4v0
>>44
そっちは間違い。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 01:14:29.93 ID:oVAshGMa0
(・∀・)
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 01:18:16.83 ID:FgSiM4Yg0
n-1次元複素射影空間からn次元複素射影空間を構成するには2n-cellをどんな感じで貼り付ければいいの?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 01:48:51.74 ID:oVAshGMa0
(・∀・)
49 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 02:14:59.63 ID:OqpymM4v0
>>48
あんたすげえよwwwww
50 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 02:36:53.77 ID:OqpymM4v0
(´A`)
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 02:48:35.24 ID:H11/PU66O
うちの学校の先生が、もう少しで素数の一般項がでるって言ってたんだがそれってやばいよね
あと一つ問題があって、それが解決したら学会?に発表するらしい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 03:10:40.57 ID:Utqe9z5y0
おはようじょ
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 04:50:06.62 ID:oVAshGMa0
(・∀・)
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 07:16:57.09 ID:oVAshGMa0
(・∀・)
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 07:19:43.35 ID:MKX9W04oO
数学科・物理学科スレが定期化してるけど、
何で?
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 07:21:39.83 ID:W0cCRYKu0
就職無いくせによく入ったな
あとなんでパート化してんの?馬鹿?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 08:53:30.80 ID:ZO92H+9r0
ほ?
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 10:05:05.65 ID:gaLc5/Hj0
次スレあったのかよwwwwwwww氏ねwwwwwwwwwwwww
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 10:12:38.60 ID:2345rISO0
非ユークリッド幾何学が正しいとされたらどうなるの?
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 10:13:38.23 ID:h16rEls10
数学の非知的さに幻滅して言語学科に行こうかと思ってる
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 11:43:42.14 ID:6Cj4xCyl0
(・∀・)
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 12:49:52.63 ID:6Cj4xCyl0
(・∀・)
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 13:56:00.46 ID:6Cj4xCyl0
(・∀・)
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 14:08:57.91 ID:gaLc5/Hj0
前スレ171でーす
いまだに試験期間でーす
しにたいでーす
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 15:02:29.12 ID:UGFV0MA+0
(・∀・)
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 15:10:25.91 ID:ZtaYXoMd0
trivialって言葉を日常生活でつい使ったりしない?
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 16:02:19.79 ID:j7Zp1Fzq0
(・∀・)
68 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 16:31:08.35 ID:djY8q3qE0
>>66
ローゼン読んでたから何故か出てきてしまうw
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 16:33:06.61 ID:ZtaYXoMd0
ハウスドルフ空間じゃない位相空間のわかりやすい例を教えてくれ
密着位相みたいな自明なのは無しで
70 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 17:02:00.58 ID:djY8q3qE0
>>69
離散位相とかしか知らない
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 17:41:21.22 ID:hTFCGGFU0
(・∀・)
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 18:16:33.57 ID:CUr7APR80
(・∀・)
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 18:29:47.64 ID:ZtaYXoMd0
離散位相じゃ自明すぎてつまんねー
集合と位相の授業でもとってつけたようなつまらん例しか教えてくれなかった
教科書にも、ねーし・・・自分でもとってつけたよーな例しか考えられん
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 18:33:55.72 ID:Q4hCuSyQ0
>>73
離散数学?

フェルマーの最終定理の証明にチャレンジしてみればいいんじゃね
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 18:44:27.00 ID:KSzGuFlm0
半径2の円Oの円周上に点A,Bがあり、∠AOB=35度である。半径1の円Cが点Aで円Oに外接している。
その点をPとする。
いま、この円CがBの方向に滑らずに転がりはじめる。
(1)最初、∠BCPは何度か。
(2)点Pが円Oに再び接するとき、円Cはどの位置にあるか簡単に示せ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 18:45:43.46 ID:Jmc728fI0
代数的整数論とかの質問もOK?
77 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 18:56:20.01 ID:djY8q3qE0
答えられる範囲ならおk
ただ俺は範囲が狭いorz
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 19:27:51.58 ID:EXTpklyi0
(・∀・)
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 19:31:59.66 ID:uHMTcf0TO
nが3以上の自然数の時
Xのn乗+Yのn乗=Zのn乗 となる
X,Y,Zは存在しない。これを証明せよ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:04:33.14 ID:EXTpklyi0
(・∀・)
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:09:57.82 ID:JvAlUlQ40
>>74
そんなたいそうなもんじゃない
学部2年の選択必修の内容にすぎないよ
>>79
私は、その問題に対する、真におどろくべき回答を理解しており、説明することも可能だが
余白が狭すぎるのでここに記すことはできない・・・残念だwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:33:33.42 ID:ZCzi3vHH0
本でてるじゃんw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:40:39.78 ID:wu2lOuKNO
日本で一番入試の数学が難しい大学とか学部教えて

84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 20:42:48.29 ID:wSB+lz5I0
物理科ですが数学科のみなさんにはお世話になってます
いつもご苦労様です
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:00:39.99 ID:E86apbTL0
0で除算してはいけないおまいらなりの意見きぼんぬ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:05:18.21 ID:MNTAz6Ba0
いけないのではなくできないのだ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:12:21.87 ID:JvAlUlQ40
>>82
一般向けに書かれた本に
フェルマー・ワイルズの定理の証明が書いてあるけないだろwwww
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:15:59.15 ID:ERPBMws5O
灯台で自称数学専攻のキャバクラ女が生み出した、ナンバーワンになれる方程式についてコメントください。
前テレビで見たんです
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:20:22.18 ID:JvAlUlQ40
>>85
「a÷b」の定義が「bにかけてaになるもの」だからじゃね?
b=0だとa÷bが存在しなくなる。
90 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 21:32:09.80 ID:djY8q3qE0
>>85
除法:ax=bとなるxを求める操作。
(@)a=0、b≠0の場合は等式が成り立たない。
(A)a=0、b=0のの場合。
0=0となる。
しかしx:任意。従ってxが定まらない。
⇒xを求めることは出来ない。

従ってx=b/aにおいてa≠0でなくてはならない。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:45:35.18 ID:ZCzi3vHH0
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 21:45:40.83 ID:U4FSmQsE0
数学科ってどこの学校にあるの?
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:08:15.84 ID:EXTpklyi0
(・∀・)
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:09:56.64 ID:JvAlUlQ40
>>92
国立なら結構ある、早慶、理科大、明治、中央大、城西大にもあった
後は知らん
数学科がある大学は日本では60以上あるよ
95前スレ1:2008/01/23(水) 22:23:24.04 ID:l1XViZIO0
ちょwwwいつの間にか次スレ立ってるwww
でもこれから忙しいから全レスは無理なんだぜorz

とりあえず>>1乙。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:25:28.62 ID:7f8q7QrGO
すいません数学科の方に質問です
ちょっとレポートで困ってまして・・・
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214126522
の回答は合っていますかね?
特に1番4番なんですが
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:33:37.12 ID:HVnxDls/0
正直数学をつくりあげてきた人の頭が信じられない
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:37:52.96 ID:tZGAX/iF0
数学科ってこの先人生どうするの?
教師と研究者とSEと公務員くらいの選択肢があるよね
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:39:55.58 ID:tZGAX/iF0
まあ俺は気がついたら数学科にいたよ
いまある命綱がきれたらたぶん無職のまま卒業だろうな
自殺するくらいなら死ぬ前になんかいろんなことをしようと思ってるけど
とりあえず旅にでもでてみる予定
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:40:33.67 ID:U4FSmQsE0
>>94
そんなあるのか…


0と零ってどっちが先に発明されたの?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 22:40:39.16 ID:tZGAX/iF0
さいきんつくづく金がほしいとおもうようになってきた
世の中は金だよ
金さえあればいきていられるもんな
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:03:13.06 ID:EXTpklyi0
(・∀・)
103 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 23:20:41.14 ID:djY8q3qE0
>>101
だよな。
金さえあれば飢えることはないもんなぁ・・・。
最近本当にそう思うわ。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:24:52.42 ID:tZGAX/iF0
ほんとうは死にたくないのに
なんか将来しごとにつけなそうなだけで「死んだほうがいいね」
みたいな風潮はやめてほしい
5億円くらいあれば誰にも迷惑かけずにいきていけるのに…。
それもこれも就職できる選択肢がすくない数学科だからかもしれない。
数学科と文学部はとくに就職ができにくい
文学部なら文章なだけコミュニケーション能力があるかもしれないが
数式をながめていてもコミュニケーション能力がきたえられるわけがない
ただでさえ落ちる面接に受かる気がしない
いまあるやつの結果発表でしくじったら
もう大学4年の2月で進路きまってないって
どうしようもないだろ…
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:25:58.36 ID:tZGAX/iF0
死にたくない
俺はまだ死にたくないんだ
いまある命綱にひっかかりますように
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:28:37.02 ID:tZGAX/iF0
とりあえずあと公務員試験と
資格系の職業も選択肢に入れないとな
107 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/23(水) 23:36:13.21 ID:djY8q3qE0
学歴が重要な仕事ってそんなにあるもんなのかな。
数学科だから差別受けるとかあるもんなのか?
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:39:32.11 ID:tZGAX/iF0
法学部なら面接でもばりばり通るけど
文学部だとぜんぜんどこも採用してくれない
というのは皆がしってること
数学科は就職に興味ない人が多いとよくいわれているが
おまえもそうなのか
無職になってからではしらんぞ
既卒なんてもう就職は絶望だからな
俺は大学3年のときもう人生の半分をあきらめた
いまは残った人生どーんとやってみようであれこれチャレンジしてるってかんじ
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/23(水) 23:58:33.01 ID:D1VSbTc70
(・∀・)
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:00:19.59 ID:aHNfjaNm0
改めるまでもなく人生オワタな俺
111 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:00:39.06 ID:PCHvXybm0
>>108
就職については教員以外ほとんど何も調べたことがない。
教育学部なんてそんなもん
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:03:33.51 ID:aHNfjaNm0
おまいは教育学部か
113 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:05:57.35 ID:PCHvXybm0
>>112
うん。
行ってかなり後悔。
独学で理学系の院に行こうと目論んでる3年生。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:07:38.38 ID:aHNfjaNm0
>>113
俺は教育学部の方が羨ましいけどな
すくなくとも教員免許は卒業したらとれるし
理学系オワタ
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:10:02.13 ID:IxgQExCX0
>理学系の院に行こうと目論んでる3年生。
がんばれ(´∀`)
そんで院でたらどうすんの?
やっぱ研究者か! あたまのいいやつはすげーな
116 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:10:32.43 ID:PCHvXybm0
>>114
却って不幸。
中学校、高校の教員になりずらい。
小学校の教員以外は相当狭き門だ。
おまけに中高だと教員採用試験で旧帝大のやつらとかには配点の高い数学では勝ち目がない。
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:12:54.50 ID:Eqj2H/m70
>>91
その本には証明かいてませんwww
残念でしたーwww
118 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:13:30.20 ID:PCHvXybm0
>>115
高校の教員でもやろうかと・・・
数学が好きだから教員になる前に研究もやっててみたいなって感じで院に行くわ。
教員になって暇が出来たら(滅多にないだろうが)数学を趣味で研究するのが将来の夢というか目標。
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:13:31.61 ID:aHNfjaNm0
>>116
そうなのか。小学校の教員は眼中にないのか?
都道府県にもよるけど,今教員って売り手市場じゃねーのか
120 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:17:01.63 ID:PCHvXybm0
>>119
小学校は大体ピアノが必要。
あと理科とか社会とか教えてたら身の破滅を招きそうだ。
好きな数学を教えれたらいいなあって思ってるから小学校は考えてないお
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:19:02.48 ID:IxgQExCX0
高校教員かー
すげーなー
122 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:21:20.18 ID:PCHvXybm0
>>121
でもコミュニケーション能力が弱いから面接が不安なんだわwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:26:00.96 ID:aHNfjaNm0
>>122
私事だが,今就活していて,コミュニケーションがすべてだと思う。
大して勉強してないリア充どもががんがん内定を貰えるのもコミュ力だ
おまいの才能を面接官に伝えきれず失敗してしまう面接が一番もったいないぞ
コミュ力は今から鍛えておけ
漏れは数学やりすぎてコミュ力の減衰が激しく苦労しておる
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:26:31.81 ID:IxgQExCX0
>小学校は大体ピアノが必要。
そうなんだよなー、ピアノだろ水泳だろ あるいみ小学校教員がいちばんむずかしい

高校教員の心配は生徒になぐられたときに
身長2メートルのムキムキの体育会系だったらこっちが死んじゃうことです

教育学部でコミュニケーション能力がよわいとかねーよ
だいたい教育学部はちゃんと4年で教育実習あるし
12年でひとまえで授業の模擬みたいのするから
コミュニケーション能力がきたえられるはずだろ
あと何のためにサークルとかバイトがあるとおもってるんだ
コミュニケーション能力をきたえるためだろ
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:28:05.22 ID:IxgQExCX0
ぶっちゃけると、学生相手のコミュニケーション能力と
いわゆる自分たちより何十年もいきてきた人たちとの面接では
まるで勝手が違う しかも面接は自分のプレゼン
すこしでも甘く見てるとえらいめにあうね
126 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:28:10.30 ID:PCHvXybm0
>>123
俺も数学とゲームばっかりしてるわwwww
周りのやつらがDQNすぎて話す気が起きないwww
院に行ったらちょっとは自重して話す能力に力を入れるわ。
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:30:47.08 ID:IxgQExCX0
>院に行ったら
教育学部なら教育学部の院にいけばいいじゃないとかいわれそうですね
128 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:33:31.50 ID:PCHvXybm0
>>124
俺の母校の隣の高校は銃撃事件があったぜ・・・

実習は中学校だったがとりあえず生徒と仲良くなれたからよかった。
コミュニケーション能力なんだが形式的な会話は苦手ではないんだ。
今の周りの状態に合わせられないから弱いんじゃないかなって思う。
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:34:13.80 ID:IxgQExCX0
とりあえず4年になったら大学院説明会にいって
行き先の教授とはなしをするといいよ
そんで、こういう研究がしたいんですっていえばいいと思うよ
でも教育学部でていきなり数学の修士論文かけるだろうか
数学教育学と数学はもちろんべつものだし
まあ頭よさそうだしがんがって
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:38:28.57 ID:aHNfjaNm0
>>銃撃事件
安全神話オワタ

周りの状態に合わせられないから弱いとは限らんと思う
てかどういう意味?

あとまあ院の説明会は行くべきだな
131 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:39:52.02 ID:PCHvXybm0
>>129
そこが一番不安。
だけど研究はしたい。
だから本はちょっとずつ読んでる。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:41:56.44 ID:M4+jSwnO0
日本の大学じゃ学部4年から修士に進学する段階じゃこういう研究したいですも何もない件
院試だって殆どペーパーの点数で決まるし

北大は例外でいい感じ
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:43:50.84 ID:IxgQExCX0
ぶっちゃけると
少し難しい大学院レベルの洋書レベルの数学で
なんか論文おもいつかなかったら即人生オワタみたいなもんだからな
そんで院試なんてのは、そいつがちゃんと入って出られるか
みてるわけだからなー
ところで専門は何なの? 代数か幾何か確率だとおもうんだけど
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:45:22.57 ID:IxgQExCX0
まあナンバーズのミニよりは成功する確率が高いのが確か
>>1の人生プラン
135 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:45:31.37 ID:PCHvXybm0
>>130
周り:ある子をターゲットにしいじめ→ばからしかったのでいじめに便乗しなかった→いじめに合わないがぼっち(´A`)
周りのDQNな話題にもついていけない。てか入れない。
そんな状態が1年から続いてようやく4年目だ。
過去問も手に入らず苦労続きな4年間だったぜ。


院の説明会なんだが教授と連絡は取り合ってて2月に会いに行く予定です。
136 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:49:44.20 ID:PCHvXybm0
>>132
北大は例外なんだ?

>>133
英語できないんだが大丈夫だろうか。
ちょっとは数学の英語読み始めてるけど。
専門は整数論だよ。
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:53:15.65 ID:M4+jSwnO0
>>136
最近北大のこと調べてみたら

北大は院試にペーパーテストなし
面接と書類
書類では興味深いと思った定理や理論をまとめて10ページ以内で提出
あと大学院でどういうことやりたいかも重要らしい

修士課程も2年って決まってなくて進学試験に合格すれば最短半年で博士課程に行けるらしい

入学制度も進学制度もアメリカの大学みたい
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:53:25.14 ID:IxgQExCX0
まずそもそも院試に英語があるだろ
参考文献にする論文からして全部英語だよ
教科書からして洋書だし
もちろん肝心の修士論文も英語でかかんといけないとおもうよ
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:54:15.19 ID:IxgQExCX0
>10ページ以内で提出
きつー( ^ω^ )
10ページもなにかくのw
140 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:55:05.68 ID:PCHvXybm0
>>137
魅力的だ。

>>138
最初のうちはきっと辞書とにらめっこだわ・・・
ちょっとずつやってこうっと・・・
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:55:13.77 ID:M4+jSwnO0
>>139
以内だから、いいものが書けたり自分で新しい定理が作れたりしたら1ページでもいいんじゃないかな
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:55:27.21 ID:IxgQExCX0
まあ北大はすごいからなー
だいいち、教授とやってることが多少なりともあってないと進学できないだろ
整数論なら整数論関連の教授がいないとこじゃないと
進学できないし、そこでまず受けられる大学が多少なりとも制限されてしまうという
143 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:55:37.38 ID:PCHvXybm0
>>139
よく見ろ。
10ページ以内

『以内』だ。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:56:16.28 ID:IxgQExCX0
俺は1ページも無理だわw( ^ω^)おちた
145 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 00:58:16.24 ID:PCHvXybm0
数学教育だったら講義レポートでA4レポート用紙30ページ使って書いたことがあるが数学か・・・
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:58:27.53 ID:M4+jSwnO0
>>144
4年間勉強してて院に進みたいって思うくらいなら、数学で今までに何か惹かれたことぐらいあるだろww
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:59:05.32 ID:Gkxo3bOn0
今回のセンターの記述解答ってどっかにないかな?
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 00:59:34.85 ID:qydVbYCWO
今年の東大の数学なんとしても80/120欲しいwwww



どんな風に勉強したらいいかkwsk
いやお願いします
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:00:31.25 ID:aHNfjaNm0
北大受かったやしのレポートは全部で9ページだな
まあ10ページ近く書こうとしたほうが良いだろう

>>145
30ページはすげえええええええ
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:01:30.14 ID:IxgQExCX0
三角形の面積をもとめる公式がすきだからそれで10ページかくお
東大の数学で80点とれるようならこんな人生くろうしてないお( ^ω^)おっおっおっ
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:02:12.03 ID:IxgQExCX0
だいたい東大の数学なんて全問とくようなもんじゃないだろ
4完できたらそれはもううかったも同然だろ ふざけんな( ^ω^)
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:02:22.28 ID:M4+jSwnO0
>>150
そのテーマで10ページ書ける才能があるなら絶対受かる
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:02:52.18 ID:M4+jSwnO0
>>151
院試はちゃんと勉強すれば勉強した分野は解けるようになってます
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:04:24.42 ID:aAkA+egXO
君は円の中心に一本の棒を立てたい
さて円の中心を知るには?
155 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:04:31.19 ID:PCHvXybm0
>>147
果報は寝て待て

>>148
今から始めるより過去問とかの方がいいんじゃね?

>>149
なるほど。
やっぱりぎりぎり書いた方がいいよな。
内容はどんなん?
30ページ中学校1年の数学の内容を高校数学、大学数学まで拡張させて教材研究をしたら気付いたら30ページ行ってたww

>>150
だよな(^ω^)
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:08:51.07 ID:DffzXJms0
学校で数学好きっていうと引くやつがいっぱいいて困る
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:10:49.10 ID:DpGQuzHEO
>>154
外接する三角形を描き、その三角形の重心を求める?
158 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:11:05.13 ID:PCHvXybm0
>>154
・適当な二本の異なる弦を引きます
・弦の垂直二等分線をそれぞれ描きます
・交点が円の中心になります
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:13:59.16 ID:aHNfjaNm0
>>155
先輩から好意で貰ったやつだから,あまり詳しい内容は言えないスマソ
大学3年レベルの関数解析だ,あまり難しいことを書こうとせず
基本的なことをきちんと説明するべきかと
あとレポは日本語でおkだ
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:14:08.42 ID:ny3lJLHr0
数学科なんて将来・・・・
研究者なれる見込みあるかい?
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:14:10.82 ID:M4+jSwnO0
>>154
地面に書いてある円の上に紙を置いてなぞって写し取る
紙をフチにそって切る
円が出来る
その風のない場所で、針の上に紙の円を置いて円が倒れない場所、安定している場所が中心。
中心が分かったらその紙を地面の上に戻して紙の中心に穴をあけて地面の円の中心に印をつける
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:14:59.45 ID:aHNfjaNm0
>>157-158
おまいらやるな
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:15:37.83 ID:IxgQExCX0
>>160
ないよ
東大の博士でもぜんぜん無理
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:16:05.81 ID:M4+jSwnO0
>>160
おう
任せろ
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:16:23.43 ID:IxgQExCX0
東大の博士でも教授の息子とか
大臣の息子とか学長の息子とか そんな何かがないと職につくのは無理
166 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:17:30.61 ID:PCHvXybm0
>>157>>158>>161はどれも円の中心を求めようとしている。
でも方法が全く違うというところに面白さを感じる。
多種多様な考え方っていいよね。
意見がたくさん出るっていい。
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:17:44.00 ID:ny3lJLHr0
>>163
おいら東大だけど経済ね
数学やってた奴は今、金融勉強して外資系銀行いってるよ

見切りをつけるのも重要
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:17:51.70 ID:M4+jSwnO0
>>165
そこまでじゃねえwwww
ただし東大と京大は内部出身者で固めてるから東大か京大に就職したかったらコネは必要だよね
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:17:52.03 ID:DffzXJms0
素数の一般項ってこれから見つかる可能性はある?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:19:30.73 ID:DDjq1yXAO
1+1=2の証明やってくれ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:19:52.23 ID:aHNfjaNm0
>>167
経済うらやましいぜ
就活で会ったらよろしくな
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:19:53.52 ID:ny3lJLHr0
数学はコネとかあんな関係ない業界な気がするが
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:20:39.44 ID:ny3lJLHr0
>>171
卒業してますwww
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:20:50.51 ID:M4+jSwnO0
>>170
だから2はA=1+1と定義したAのことだと
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:22:09.19 ID:vIVeJwCAO
東大京大の上澄みなら最近だと金融系に就職口あるみたいね
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:22:12.21 ID:aHNfjaNm0
>>173
\(^o^)/

最近外銀のノリについていけなくなってきたぜ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:22:26.40 ID:IxgQExCX0
1÷0=☆ と定義します

0除算できたよー
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:22:49.18 ID:M4+jSwnO0
そういや円の中心って円を2つ折りにするのを2回やれば求められるね
これが一番簡単そう
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:23:48.30 ID:aHNfjaNm0
>>170
足し算の定義としかいいようがないのでは
あとmod2とかだと当然1+1=0,とにかく定義による
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:24:36.29 ID:ny3lJLHr0
>>175
東大兄弟じゃなくともある程度の大学なら
数学じゃなくて院で金融工学まなべば

選ばなければ金融機関やシンクタンクに就職先はあるよ
そこで持つかは自分しだいだけどね
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:24:36.74 ID:aHNfjaNm0
>>177
それは☆がひとつに定まらんので致命的にまずい
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:25:07.21 ID:IxgQExCX0
面接は数学科の敵だお
数式ばっかりでコミュニケーション能力の練習ができないんだお( ^ω^)
面接で人を判断するのだけは勘弁だお
ペーパーテストだけにしてほしいお
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:26:07.20 ID:ny3lJLHr0
>>176
口々に地獄だって聞きますぜ
「結果出さなきゃ即クビチョンパ」と
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:26:11.54 ID:aHNfjaNm0
>>182
すげー同意
正直面接落ちまくってへこむわ,漏れが悪いんだが
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:26:20.58 ID:M4+jSwnO0
>>182
数学やる人って自分のアイデアを語る能力もつくハズじゃね?
いや付くべきだよね
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:27:31.48 ID:vIVeJwCAO
>>180
まあそうだろうね。>>175は数学科の話ね
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:27:43.83 ID:yuK/GUqhO
未だに
(ー)+(+)=?
(+)ー(ー)=?
って感じなんだが…
わかりやすく頼む
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:27:58.70 ID:ny3lJLHr0
>>182
自己完結する仕事って少ないから
コミュニケーション能力はやっぱ組織では問われちゃうよね
189 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:28:05.56 ID:PCHvXybm0
>>170
自然数の公理で
1+1=2ってなる。

2進数で考えれば
1+1=10ってなる数学もある。

他にも色々あるそうだがそこらへんは知らない。

>>177
1÷0=x⇒1=x×0
これは等式が成り立っていない。

>>178
盲点だったw

>>179
modだったら色々考えられるよな。
あと標数とか。
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:28:35.96 ID:aHNfjaNm0
>>183
説明会ではそんなことないとか聴くけど,なんだかんだで
up or outだよな
あと日本だとどうしても日本支社につとめることになるから本国の都合で
クビチョンパの可能性もある
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:28:45.59 ID:ny3lJLHr0
>>186
こりゃ失礼
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:31:29.37 ID:ny3lJLHr0
>>190
安定雇用とかねぇ
俺の知り合い半年でクビwwwww
理由がパフォーマンスが悪いからwwwwww
新人に半年で結果だせとかイミフwwwwwwwwwww
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:31:42.54 ID:DpGQuzHEO
てか実写のねぎまキメェwww

たまたまチャンネルまわしてたら出たwww
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:33:13.90 ID:IxgQExCX0
金融は年収高いから勝ち組だときいておりましたお( ^ω^)

おいらも頭がよければあくちゅありーになりたいですお( ^ω^)
195 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:35:35.22 ID:PCHvXybm0
>>187
(-)+(+)=(+)+(-)だから引き算になる。
(+)-(-)は難しい。
(-1)×(-1)を考えるんだが
(-1)×(+3)=(-3)
(-1)×(+2)=(-2)=(-3)+1
(-1)×(+1)=(-1)=(-2)+1
(-1)×0=0=(-1)+1
と考えていくと
(-1)×(-1)=0+1=1ってなる。
(+)-(-)なんだが(+)+(-1)(-)と見れる。
だから(+)-(-)=(+)
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:38:59.64 ID:aHNfjaNm0
>>192
うは半年かww死ぬwwその知り合い大丈夫か?
しかし半年ってまだ研修期間とかじゃねーのか

>>194
その分忙しいわな
漏れもあくちゅありーになりたいお
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:38:59.68 ID:yuK/GUqhO
おぉ!!!!久々に感動した
ありがとう本当にありがとう
明日ベクトルのテストなんだお

参考にして勉強します
198 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:41:04.85 ID:PCHvXybm0
>>197
ベクトル?
てことは線形代数?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:42:48.99 ID:IxgQExCX0
ぶっちゃけると俺の夢は長生きなので
安定した収入がもらえてクビにならず年功序列(死語)の仕事がいいですお
公務員かニートですか  なるほどだお
200 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 01:44:44.93 ID:PCHvXybm0
明日早いので寝ます。
皆乙
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:46:41.16 ID:yuK/GUqhO
>>198
よくわからんが、
次のベクトル成分をなんとか

計算系のやつ

a(2.3)b(4.1)として
2a+3aは?
みたいな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:47:36.94 ID:DpGQuzHEO
>>200
乙!!
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 01:47:59.86 ID:yuK/GUqhO
>>200
あー寝ないでwww
コツおせーてーwww
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 02:02:07.56 ID:M4+jSwnO0
>>201
aの各要素を2倍したのとbのを2倍したのを足せばおk
2(2.3)+3(4.1)=(4,6)+(12,3)=(16,9)
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 02:03:32.36 ID:v69rrkDdO
勉強やる気起きないんだがどうすれば
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 02:04:28.82 ID:ZffNdg5l0
嫌々勉強するのが一番いいよ
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 02:08:25.55 ID:oX6w/jx7O
ポアンカレ予想て何?
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 02:11:29.11 ID:VcE+9LoK0
フィールズ賞取ったけどなんか質問ある?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 03:01:13.53 ID:aiSDJMmJ0
(・∀・)
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 03:03:08.20 ID:b1uJ4KFP0
>>1

1×2×3×.......の乗の求め方教えてくれ
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 03:04:24.08 ID:ZffNdg5l0
日本y
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 04:26:05.49 ID:aiSDJMmJ0
(・∀・)
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 06:34:02.04 ID:aiSDJMmJ0
(・∀・)
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 06:41:38.01 ID:EyDlT5dP0
どうも。前スレの922です。
なんとか解いてもらえてとても嬉しい。
>>12で正解です。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 06:50:16.90 ID:EyDlT5dP0
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 08:20:56.79 ID:lXNVop3n0
センター数IIBが20点台の俺って....
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 09:23:22.15 ID:aiSDJMmJ0
(・∀・)
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 11:08:42.51 ID:aiSDJMmJ0
(・∀・)
219 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 11:57:22.43 ID:DybT7zE+0
>>216
数学UBではよくあること・・・
結構難問が出るからUBは大変なんだよな・・・
220 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 12:07:06.22 ID:DybT7zE+0
>>210
今解いてるwww
でもできそうにないwww
221 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 12:22:16.39 ID:DybT7zE+0
>>210
s=1×2×・・・・・
とすると
s=√(π(k{n-(k-1)}
ってなった。πは数列の積ね
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 12:46:27.70 ID:k+xRdJVM0
>>221
どうやってやるんだそれ?
223 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 12:52:16.69 ID:DybT7zE+0
>>222
s=1×2×3×・・・×n
s=n×(n-1)×・・・×1

上と下を掛け合わせると
s^2=1・n×2(n-1)×3(n-2)×・・・n(n-(n-1))

k番目の項はk{n-(k-1)}ってなってる。
左辺はs^2だから平方根をとってやればおk
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 12:56:35.95 ID:k+xRdJVM0
>>223
1からnまでの積の一般項を、数列の積で表したところで何か意味はあるのだろうか
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 12:57:49.07 ID:Fz9+sqrM0
偏見ですまんが数学科の奴は
なんでみんなメガネでチェック柄、ジーンズきてるんだ?

区別つかねーよ
226 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 12:59:46.13 ID:DybT7zE+0
1×2×3×4×・・・・=√π{k(n-(k-1))}という式が出る。
一般項で表せても意味があるかどうかはよく分からない。
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 13:00:53.60 ID:k+xRdJVM0
今更だが、1を読んでない俺にスペックおせーて
228 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 13:04:14.45 ID:DybT7zE+0
>>227
前スレの1と俺は違うからなぁ。
大層なスペックでもない。
前スレの1は京大らしい。
俺はどっかの大学の教育学部に通う3年生。
したがって難しい数学はあまりできない。
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 13:08:37.68 ID:k+xRdJVM0
純粋な数学科生じゃなかったのか、残念

大学の数学はどんな風に展開されていった?
230 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 13:19:41.42 ID:DybT7zE+0
1年
線形代数で固有値すらやらなかったから独学で勉強した。
微積はヤコビアンとか陰関数とか難しいことは結構やったが。
2、3年
代数は整数論、代数方程式、群、環、体、ガロア理論
幾何はユークリッド幾何、微分幾何、アフィン幾何、球面幾何、双対
解析は集合、ルベーグ積分、関数解析、複素解析
あとは数学教育と確率統計。
一通りはやってるけど本当に基本中の基本しかやってないし中には必修でないのもある。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 13:32:42.27 ID:1GWN0a4k0
数学科の院で整数論やりたいなら
学部のうちに数学科の学生が読むような整数論の入門書を
ある程度勉強しとかないときついぞ。
でないと論文読むどころじゃないよ。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 13:33:36.72 ID:k9weU8Gn0
>>230引き続き乙
>>96を死ぬ気で望む俺がきました
233 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 13:36:18.66 ID:DybT7zE+0
高木貞治の初等整数論講義を最近読んでる。
整数論の講義はなかなか奥が深かったから整数論の本は割りと読んでるよ。
234 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 14:23:53.29 ID:DybT7zE+0
(´A`)風邪なのに6時からバイト。まんどくせ。
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 14:51:39.26 ID:ynNtTs6K0
ふむ
236 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 14:53:13.92 ID:DybT7zE+0
あげ
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 14:58:45.35 ID:IMwLo9MG0
なんだこれ、次スレ立ってるじゃん
みんなそんなに数学科に興味あるのか
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 15:23:43.61 ID:ZffNdg5l0
実・複素射影空間をcell complexとみたときのsubcomplexが、それより低次元の実・複素射影空間しか存在しない理由を簡単に教えてほしい
239 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 15:30:14.71 ID:DybT7zE+0
>>237
興味があるwww
スマソwww

>>238
ごめん。分からない。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 16:15:55.29 ID:ynNtTs6K0
(・∀・)
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 16:43:06.81 ID:ynNtTs6K0
ふむ
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 17:04:57.89 ID:TXhM5n440
(・∀・)
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 17:53:02.01 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 17:56:02.55 ID:IMwLo9MG0
>>239
修士で数学科行ったらいいじゃん

平均レベルの院生なんて大して勉強してない状態で入ってくるよ
俺がそうだったように
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 18:34:12.08 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 19:04:05.67 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 19:38:24.27 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
248ぶるああああああああああ:2008/01/24(木) 19:47:44.50 ID:qdJjxbTN0
教育実習どうだった?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 20:19:52.15 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 20:21:35.28 ID:KY0YSaTh0
数学究めるとどこに就職できるの?
物理、バイオと比べるとどう?
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 20:49:33.31 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 21:19:19.40 ID:FfMtWKqd0
(・∀・)
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 21:47:20.32 ID:tdDbdoHQ0
(・∀・)
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 22:07:54.09 ID:tdDbdoHQ0
(・∀・)
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 22:37:48.84 ID:tdDbdoHQ0
(・∀・)
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:01:46.09 ID:EyDlT5dP0
ペレルマンの数学には人の目を引くところがない。一見、冴えがないのである。
仮に中盤で解決できそうになったとする。プロなら、それを探し出して一気に解こうとする。
ところが、ペレルマンはそういった常識に囚われない。
有利な態勢になっても、決して解決を急がない。
ポアンカレ予想に対して、ゆっくり解こう、などと考えるのは大変な素質で、
恐るべき底の深さを感じる。
全盛時代のドリーニュは、「最初のチャンスは見送る」と言っていた。
何となく似ているではないか。

底の深さと言えば、もう一つ感じたことがある。
それは、人生経験が数学にプラスするだろう、と思わせる点で、
ペレルマンは五十歳くらいまで年々進歩するはずだ。
もしかしたら、ここ数年がピークなのではないか、
という感じのタオと違う、人間的なスケールの大きさがある。

「たくさん未解決問題を解くのはタオ君でしょうが、ここ一番で仕事をするのはペレルマン君のような気がしますね」
長尾少年の言である。恐らく当っているだろう。
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:21:13.73 ID:tdDbdoHQ0
(・∀・)
258 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/24(木) 23:23:14.06 ID:EZcWAN6C0
保守ありがとうです。

>>244
俺は勉強をしっかりして入りたい。
修士は行く気だよ。

>>248
楽しかったし生徒が可愛かったし部活顧問楽しかったし言うことなしだったよ。
手紙もらって泣かされた。
実習最終日に顔にまで落書きされて帰るとき恥ずかしかったんだぜw

>>250
情報とか金融とかか?
詳しくないから知らないけど。
普通に就活とかする人はすると思う。
就職したら結局何を専攻したかとかは関係ないところもあるだろうし。
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:46:40.53 ID:EyDlT5dP0
x、yは正整数で、x^4+y^4をx+yで割ったときの商は97である。
このときの余りを求めよ。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/24(木) 23:47:45.64 ID:vtGScIx/O
http://ranobe.com/up/src/up252589.jpg
どの様にブン回せばこうなるの?
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 00:04:34.10 ID:5n0MhYEs0
262 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 00:28:55.69 ID:Yj1NhHdc0
x^4+y^4をx+yで割ったら余りが2y^4になった。
剰余の定理に当てはめたら
(x^2+y^2)(x-y)=97ってなった
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 00:59:57.15 ID:zlWqF4v50
(・∀・)
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 01:00:58.92 ID:5Ej/WC/UO
問題解くときの心意気は?
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 01:13:53.88 ID:gYlhhymk0
元数学科の俺が来たぜ
推薦?
266 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 01:29:46.21 ID:Yj1NhHdc0
>>264
問題にもよるがまずは文章を眺める。


>>265
推薦とは?
267 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 01:30:16.45 ID:Yj1NhHdc0
寝ます。
お休みなさい。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 01:30:40.79 ID:tSVqVnCH0
ことのはさま

すき

きらい
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 02:10:54.64 ID:zlWqF4v50
(・∀・)
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 03:03:23.00 ID:zlWqF4v50
(・∀・)
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 03:38:18.05 ID:91MN5rX80
(・∀・)
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 05:27:32.00 ID:zlWqF4v50
(・∀・)
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 07:58:07.20 ID:zlWqF4v50
(・∀・)
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 10:03:51.69 ID:4WfiodN60
(・∀・)
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 10:06:43.30 ID:9VsYoko4O
3次のグラフ求めるときの増減表がうまくできません
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 10:10:19.57 ID:WI+TC+slO
物理科なんですが自分が物理をやっているのか数学をやっているのかたまにわからなくなります
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 11:30:41.94 ID:4WfiodN60
(・∀・)
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 11:36:58.25 ID:waU050WSO
俺のセンターの結果を見た予備校の先生に「お前東京農工大受けてみないか?」って言われたんですけど、それってどんなとこなんですか?
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 12:02:03.23 ID:COLavmWAO
cos60゚=1/2

の1/2って何の事?
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 12:04:10.83 ID:4WfiodN60
>>279
コサインのことさ。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 12:07:32.20 ID:COLavmWAO
>>280
なるほど、ありがとうございました。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 12:20:10.42 ID:L4lbTLCX0
円の弧ってのは何のことですか><
このままでは数学0点になりそうです><
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 12:42:03.27 ID:GHnyULZl0
ふむ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 13:07:30.52 ID:QiMaPGoY0
(・∀・)
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 14:07:28.77 ID:Zd8lXoBp0
(・∀・)
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 14:12:07.47 ID:DKnLTj7iO
重積分って簡単にいうと関数をどういう処理してるんですか?
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 15:07:23.79 ID:q6wXCuF30
(・∀・)
288 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 15:42:28.88 ID:vsOlsicQ0
上げてる人すげえ・・・。
乙です。

>>275
具体的にどういうところかな?
微分して解が出せないというところだろうか。

>>276
お互い関係は深いからねえ・・・

>>278
とりあえず国公立だったと思う。

>>279
cos60°というのは直角三角形を真っ二つに分けたときの底辺/斜辺のこと。
2:1になってるよな。それと1:xが等しいときのxの値のこと。
三角形の相似を使えば漠然と分かってくるかも。

>>282
円の中に一本直線を引くと交点が2点できるじゃん。
円が2等分されるけどその丸いところを弧っていう。
2箇所できるよ。

>>286
曲線だとか曲面だったと思う。
微分幾何とかでよく使う
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 15:45:45.57 ID:2teCZEGk0
AVの好みを教えて下さい
女優とか
フェチものとか
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 15:50:10.11 ID:6B9JdfDKO
社会人になってから、改めて数学勉強したくなったけど、何から始めるべきかな。
高校時代は一応理系だったけど、定積分あたりから怪しくなってた記憶がある。
黄チャートあたりをやりなおすのがいいかね?
291 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 15:57:44.18 ID:vsOlsicQ0
>>290
黄色チャートなら問題ないんじゃね?
個人的には青チャートを推奨するけど。
292カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:03:54.98 ID:5n0MhYEs0
今暇なんだけどなんか面白い問題ある?
293 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 16:25:29.00 ID:vsOlsicQ0
>>292
x、yは正整数で、x^4+y^4をx+yで割ったときの商は97である。
このときの余りを求めよ。

に解答をしてくだしあ^^
294カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:28:16.67 ID:5n0MhYEs0
8だな
295カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:30:25.98 ID:5n0MhYEs0
というか>>261で既に解いてる
296ぶるああああああああああ:2008/01/25(金) 16:39:05.73 ID:4sW8+Y6R0
教員採用試験は受けるん?
297 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 16:39:59.56 ID:vsOlsicQ0
>>294
どんな感じで導くの??
298 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 16:42:55.69 ID:vsOlsicQ0
>>296
受けない。落ちたら母校(私立)で非常勤講師の採用試験を受ける予定
299カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:46:41.16 ID:5n0MhYEs0
商が97だから、
97≦(x^4+y^4)/(x+y)<98
そこで、x≦yと仮定すると、真ん中のやつは(y^3)/2以上
y^3以下だから、
(y^3)/2<98、y^3≧97。
これよりy=5
あとは割り切れる条件よりx=4
で、普通に計算すれば余りは8
300 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 16:48:38.02 ID:vsOlsicQ0
おお。
サンクス^^
後で計算するわ。

風邪がひどいから少し寝ます。
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 16:48:56.03 ID:cUhYfyA20
有限群Gの部分群Sに共役な集合の個数が|G:NG(S)|であることを示せっていう問題の
解答が省略されてて困ってる。>>1助けて。
302カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:50:26.98 ID:5n0MhYEs0
NG(S)って何だ?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 16:53:14.48 ID:cUhYfyA20
正規化群
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 16:54:04.65 ID:uhgMPmxY0
院行ってたころなら瞬間でわかりそうだけど、5年も経つとさっぱりだなw
共役な集合って単語で既に詰まったw
同値関係とかそんなんだっけ?
305カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:56:21.23 ID:5n0MhYEs0
そっか。分かった。
Gから、Sと共役なGの部分群の集合全体への準同型を、
g→g^(−1)・S・g
で定義すればkernelはNG(S)。
あとは準同型定理。
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 16:57:55.60 ID:cUhYfyA20
サンクス!期末試験の勉強に役立った!
307カプリソーネ林檎味:2008/01/25(金) 16:59:33.82 ID:5n0MhYEs0
要するに
G/NG(S)から「Sと共役なGの部分群全体の集合」への全単射が存在する。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 17:36:21.16 ID:bKTrRoNX0
(・∀・)
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 17:46:48.62 ID:91MN5rX80
(・∀・)
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 18:13:41.39 ID:v5KObWQ+0
確率って何で収束するの?教えてください!><
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 18:19:42.28 ID:bKTrRoNX0
(・∀・)
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 18:53:59.39 ID:bKTrRoNX0
(・∀・)
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 19:24:39.58 ID:loVJZwnN0
(・∀・)
314 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 19:42:15.20 ID:vsOlsicQ0
おはよう。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:15:22.62 ID:ox/66nOC0
(・∀・)
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 20:40:59.47 ID:py0iLZBy0
(・∀・)
317 ◆B/VXjQWRDE :2008/01/25(金) 20:59:23.79 ID:vsOlsicQ0
(・ω・)
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/25(金) 21:00:58.46 ID:8FxNAvPLO

319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします
Aを加法群、BをAの有限加法群とする。Aが有限加法群である時、Bに含まれる元の個数は
Aに含まれる元の個数の約数であることを示せ。
答えがなくて困ってます・・・。誰か教えて下さい。