文学部って必要なくね?ただの趣味じゃん

このエントリーをはてなブックマークに追加
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:26:04.85 ID:eZPmowoS0
心理学目指してる俺は馬鹿なんですかwww
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:26:17.91 ID:zykkNHA70
東大と京大はそんなに変わらない
あとなぜか阪大も

早稲田と慶応とは全然違うけどね。。一流とはいえ私立は私立
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:26:53.10 ID:Yg6xhca80
俺文型だけど昔の人の書いた小説を文学って言っちゃうのはどうかと思うけどね
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:27:29.50 ID:d5NwiNrU0
>>266


ちなみに俺は理系院生なんだけどな
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:28:49.08 ID:3hGCzlmw0
>>269
当時の思想・文法・社会・文化やらが読み取れるから充分文学とは言える
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:29:14.25 ID:d5NwiNrU0
>>269
どういうのを文学っていうんだ?
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:30:21.91 ID:zykkNHA70
>>267
本気でやるなら医学系のに入れよ
文系の心理学って立場としては文学部と一緒だと考えて貰った方がいい
カウンセラー?雇用ねえよwww
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:30:29.74 ID:z5kSycPi0
日本文学の歴史は世界とはまったく違うとか小説が私小説とかうんたらかんたら言い出すだろ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:30:36.03 ID:zykkNHA70
>>272
Fate
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:31:54.28 ID:lC7vGp4A0
自分の好きなこと学べよ糞共
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:32:25.76 ID:d5NwiNrU0
心理学なんてうさんくさい
人の心が知りたかったら脳神経系の研究のほうがいいんじゃないかね
どっちに行っても就職は厳しめだけどね
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:33:28.00 ID:tZ05jWzC0
>>267
心理学は教育学部にあることが一般的じゃないか?
心理学は大学院にいかないと心理系の職につくのがむずかしいぞ。

学部の定員が100人だったとしても大学院の定員は10人とかだし、
専門家になる道は険しいぞ。

でも絶対必要な職だし、学問領域だとおもうぞ。目指すことは無駄ではないさ。
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:33:40.55 ID:KCU8ewkk0
>>272
言語表現を主とする芸術体系じゃないだろうか
少なくとも言語抜きに文学はありえないと思う
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:33:42.00 ID:d5NwiNrU0
>>275
ぐぐって損した
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:33:48.36 ID:KvtZEgGY0
文学が文字に見えて仕方が無い
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:33:56.27 ID:LGYN73jv0
心理学科とかメンヘラの気があるやつが多そう
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:34:04.82 ID:z5kSycPi0
>>280
かわいいなおまえ
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:34:33.99 ID:+vYH33k70
>>246
まさか親から貰ったお小遣いで消費税払ってないだろうな
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:35:13.30 ID:3hGCzlmw0
占いは心理学だぞ

いかにそれっぽいことを言えるかだからな
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:35:34.78 ID:eZPmowoS0
>>273
別にカウンセラーなりたいわけじゃないんだけどな
今高2で文系選択してたから、もう理系とか無理だぜ(^o^)

>>277
昔の俺はなぜか心理学のほうが精神医学よりいいと思ってたんだ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:35:35.66 ID:zykkNHA70
>>280
ちゃんと「fate 文学」で調べたんだろうな?
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:37:19.26 ID:zykkNHA70
>>286
いや普通の心理学科は雇用がカウンセラー系しかなくてしかもその雇用が厳しいの
別に全然関係ない職業なら大学の名前だけでいけるんだけどさw
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:37:37.80 ID:Yg6xhca80
>>271
当時の思想・文法・社会・文化やらが読み取れる
てことは現代の文学ってケータイ小説も含むってことでいいか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:38:11.25 ID:KCU8ewkk0
>>277
脳神経科学では心の持つ意識経験までは説明できなかったように思う
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:39:14.78 ID:d5NwiNrU0
>>287
エロゲーはエロゲーですよ
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:40:39.36 ID:zykkNHA70
>>291
やったことないからしりません
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:41:46.96 ID:Yg6xhca80
エロゲーも小説も面白ければいいんじゃねえの?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:41:54.77 ID:3hGCzlmw0
>>289
500年も残ってりゃ文学扱いされるだろ

現代文学というか大衆文学だわな。知性や奥深さはあまり無いけど
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:42:32.87 ID:d5NwiNrU0
>>290
そりゃ今は出来ないさ
説明できないものを心と呼ぶんじゃないかと思うけど
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:43:20.91 ID:eZPmowoS0
>>278
大学院までは行くつもり
無駄じゃないいわれると嬉しいね。不思議!

>>288
mjsk
全然関係ないとこでいいかな・・・
でも東大だの京大だのいける頭はないぜ
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:43:31.53 ID:d5NwiNrU0
>>292
やってねーのかよww
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:43:45.86 ID:VQM621T00
エロゲーって理系だろお前ら
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:44:05.50 ID:KCU8ewkk0
>>295
それじゃ説明できないもの何だって心じゃないか
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:44:29.84 ID:/X9ULXvxO
マルチ万歳☆
http://pr.cgiboy.com/10190705
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:44:52.72 ID:ApMjY00o0
心理学って科学的手法を踏襲した立派な科学の一つだろ
心理学を眉唾だとして否定するのはイメージ先行じゃね
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:45:02.14 ID:d5NwiNrU0
>>299
どういう論理?
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:46:19.24 ID:d5NwiNrU0
>>301
今ある科学が全て正しいと思わない方がいい
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:46:59.66 ID:KCU8ewkk0
>>302
>>295だと
脳神経科学では説明できないものを心、って言ってるように見えるよ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:48:54.62 ID:LWXPsWNoO
ゆとりが立てたスレか
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:55:44.05 ID:d5NwiNrU0
>>304
それでいいよ
心を説明するのは無理
現象を説明するのはできるけど
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 14:59:27.19 ID:KCU8ewkk0
>>306
おいおい簡単にあきらめちゃっていいのかよ
ということは心を説明する学問としての心理学の功績を認めてしまうことになるよ?
そして脳神経科学は無意味な学問だということになっちゃう
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:01:21.37 ID:ApMjY00o0
心理学はソフト
脳神経学はハードって考えると分かりやすいんじゃない
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:03:18.78 ID:d5NwiNrU0
>>307
いろいろ考えたよ
でもつまらない詭弁を並べても申し訳ないし
心理学だって心と現象の因果関係を導くのは無理だろ
相関関係だけでは説明したとはいえないし

脳神経科学はべつに心を説明するための学問じゃないからね
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:09:20.09 ID:KCU8ewkk0
>>309
そりゃ心理学は因果関係というより合理化関係だからね、そして心が因果的作用物でないとすれば
なにも因果的相関関係を説明する必要はなくなる
脳神経科学も心理学も完成した学問じゃないからここで突っ込んだ議論はできないけど

それだと
>人の心が知りたかったら脳神経系の研究のほうがいいんじゃないかね
とはもう言えないよね
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:14:41.22 ID:d5NwiNrU0
そうだなごめんねw
俺は脳神経系の研究して、心も結局は
電気信号の寄せ集めなんだなと思えて、ある意味幸せになれたから
脳神経系を勧めたよ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:21:21.83 ID:KCU8ewkk0
>>311
それは思う。俺達が日々一喜一憂したり、キレたりワロスしたり長門萌えってなことが脳やそれ以外の
外部環境に由来する純粋に物理化学的なプロセスの何千億分の一結果だって考えられることは
想像も及びつかないという意味で唯心論よりはるかにロマンチックだと思う
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 15:51:52.37 ID:VQM621T00
>>312
         ______ 
       ,;i|||||||||||||||||||||||||||||||ii;、         _/
     /||||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;、        \
  / ̄ ̄\||||||||||||||||||||||||||||||||||||ii;゙ヽ,      /
'" ̄ヽ     ヽ!!||||||||||||||||  ||||||||||!!"ヘ     <  ロマンティックageるよ
ヽ          ゙!!!||||||||||||  |||||||!!   iヽ── /
|||l            ゙゙ヽ、ll,,‐''''""     | ヽ|||||||||ロマンティックageるよ
|||l     ____   ゙l   __   \|||||||||  
||!'    /ヽ、     o゙>┴<"o   /\   |'" ̄| ホントの勇気 見せてくれたら
\  /  |ミミヽ──‐'"ノ≡- ゙'──''彡| |、 |   |
   ̄|    |ミミミ/" ̄ 、,,/|l ̄"'''ヽ彡|| |、/   / ロマンティックageるよ
 ヽ、l|    |ミミミ|  |、────フヽ |彡l| |/  /_
  \/|l    |ミミミ| \_/ ̄ ̄フ_/  |彡|l/    ̄/ ロマンティックageるよ
  \ ノ   l|ミミミ|  \二二、_/  |彡|      フ  
    ̄\  l|ミミミ|    ̄ ̄ ̄  |メ/       \トキメク胸に キラキラ光った
    | \ ヽ\ミヽ    ̄ ̄"'  |/        /
    /  \ヽ、ヾ''''ヽ、_____//       /_夢をageるよ
  /  ヽ ゙ヽ─、──────'/|         ̄/
. /       ゙\ \     / / \__
   ───'''" ̄ ̄ ゙゙̄ヽ、__,,/,-'''" ̄   ゙''─
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 16:02:25.43 ID:x6coIMpzO
高一で文系選択した俺はオワタ?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2008/01/06(日) 16:50:33.29 ID:rJ2M6NVc0
>>314
大丈夫。
四分の三ぐらいしか終わってないから気にすんな。
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>314
ああ良かった一緒に終わろうぜ