受験生ちょっとこい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
センターまであと24日だってさ
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:42:17.59 ID:HQL9D3ChO
推薦うかったwwwサーセンwww
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:42:31.50 ID:jusG03QP0
数学オワタ
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:42:44.05 ID:gihLVToM0 BE:695102483-PLT(13178)
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:42:45.53 ID:lQOmPvNV0
まだまだ伸びる
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:43:49.99 ID:IVFzSR2V0
まだ受験生いるだろ?
現実を見てさっさと来い
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:44:20.97 ID:2u0pfDuj0
国語ヤバスギワロタ

7割半から8割半くらいが平均だよ・・・・これじゃセンター利用落ちる
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:47:07.84 ID:IVFzSR2V0
受けない学部の赤本買ったせいで金が足りなくなった俺は・・・
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:51:52.26 ID:nvZY7oo9O
数学のプログラム簡単すぎね?
やってる人が有利とかそんなレベルじゃなくて今すぐにでもやるべきだぞ。
5分ぐらいで解ける
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:52:04.05 ID:LBjckuDe0
青山余裕だしwwwwwwww

すいません、古典と英語と日本史と現代文無勉強ですどうしよう
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:52:19.85 ID:9729aVva0
                         「 ̄i
                   「 ̄ ̄ ̄ ̄`!: : :! ̄ ̄ ̄ ̄.|
                  |       ^~^         |
                  |    .ノ     _,_  土  |
                 |    ヽ     米   し   .|
               |   十_゙  ナ 、  -    |
              |   l ‐   ょ  ⌒) .|
              |.    +   i 、      |
                   |    ⊂   `       .|
                  |    { )  て``    |
                 |              |
                |               |
                |__________|



12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:52:45.52 ID:DIZJEVMc0
横国志望だったが私文に転向してセンター受けないことになりましたwwww
マジ楽wwwwwwwwww
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:53:41.27 ID:G8HELp36O
地理40点
政経って簡単?
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:54:02.27 ID:IVFzSR2V0
私文でセンター受けないとかセンター利用あるのにもったいなくね?
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:54:19.82 ID:R+MMwFi1O
医学部志望だったが地帝の工学部でいいや。もう適当にやれば受かるし
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:55:06.71 ID:DIZJEVMc0
>>14
早慶以外行く気ないから
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:56:33.13 ID:9729aVva0
受験生よ大志を抱け

入り口で受験票いいっすかwって言われてもてんぱるなよww
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:57:44.92 ID:RK6w4ykuO
私文志望だけどセンター出しとけば良かった
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:58:33.96 ID:IVFzSR2V0
誰か俺の法政経済学部の赤本買ってくれよ・・・
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:59:34.61 ID:H81GYEpaO
1浪医学部志望
宅浪辛かったぜ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 19:59:41.31 ID:oONRG19bO
まだだ!まだ終わらんよ!!
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:00:06.96 ID:B7HE7c/FO
宮廷志望だけどセンター出しとけばよかった
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:01:17.00 ID:ViOjpD03O
気が付いたら布団の中で一日を終えようとしてる俺が来ましたよ
世界史と英語がやばいし現代文は何していいかわかんね
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:03:31.65 ID:NK/KHq4bO
24日もあれば十分すぎるだろ…むしろ長すぎ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:03:34.46 ID:WwPbsYKdO
>>9
kwsk
オヌヌメの参考書も頼む
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:04:59.94 ID:3kgmFRtqO
>>20
俺来年卓郎するつもりなんだが、そんなにキツかったのか?
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:06:11.53 ID:A3NKSA1T0
誰か倫理極めた俺と勝負しね?wwww
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:06:49.20 ID:VvLIaoLhO
>>27
望むところだ!
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:07:31.17 ID:RK6w4ykuO
>>26
悪いことは言わん、宅浪だけはやめとけ。
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:07:37.15 ID:LGNAy5WsO
>>27
センター倫理勝負なら受けて立とう
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:08:43.03 ID:3kgmFRtqO
>>27
倫理とってるが88どまりな俺w
今年難化するんだよなぁ
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:08:43.68 ID:A3NKSA1T0
>>26
VIPにいて卓郎とか死亡フラグもいいとこだぜ?wwww

>>28
ええ度胸じゃwww
あと何人かきたらやろうぜww
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:09:20.98 ID:IVFzSR2V0
VIP来てる人間が卓浪はやべぇよ
予備校いってても浪人は結構辛いのに
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:10:17.40 ID:e5vB4LG90
誰か英語タチケテ
半分も取れない・・・ 
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:11:08.38 ID:A3NKSA1T0
>>30
>>31
勝負しようぜw
あ、ちなみにセンター倫理ね
過去問もってないんで去年のセンター本試でどうよ
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:11:16.19 ID:gh5VgqUk0
>>32
ルサンチマンについて説明せよ
参考書見んなよ
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:11:32.29 ID:3kgmFRtqO
>>29>>33
おk。ひょっとするとどっかの勉強合宿に参加するかも試練
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:13:01.32 ID:dzEd4lwU0
たぶんこのままじゃ桜美林か帝京だ
勉強したことないもん
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:13:06.46 ID:cpjes6UW0
俺・・・今日の12時を持ってPC封印しようと思うんだ・・・
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:13:20.19 ID:e5vB4LG90
ええええええええええいごおおおおおおおおお!
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:13:55.92 ID:IvhtpMJ1O
理系なのにセンター日本史で受ける俺が来ましたよっと
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:15:47.43 ID:pl3/wU8pO
英語のアクセント(笑)がやばい
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:16:45.12 ID:OtIEL6lrO
倫理受験の奴多そうだな

受けるやつ挙手ノ
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:17:08.08 ID:LGNAy5WsO
>>35
時間食うしここで去年の問題やるのも馬鹿らしいのでやめるわ
あくまでもセンター本番で取れるかだしな
それに倫理をどんなに頑張ったって100点以上はいかないわけだし・・・
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:17:50.23 ID:3kgmFRtqO
英語は文法系30ぐらいだけど140ぐらいまでなら取れる
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:18:20.33 ID:ViOjpD03O
>>38
俺がいる
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:19:17.32 ID:Un3gHjvU0
まだ無勉だけどみんなそうだよな?
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:19:42.02 ID:VvLIaoLhO
倫理好きには中二患者が多い
ソースは俺
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:19:42.65 ID:2u0pfDuj0
>>45
俺も発音全スルーだけど9割半取れる
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:20:18.61 ID:DIZJEVMc0
つかセンター英語なんて発音しか間違えるところなくね?
たまに文法1,2ミスすることはあるが
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:21:02.77 ID:9WLsli+o0
>>50
発音こそ一番間違えないところ。
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:21:04.28 ID:gh5VgqUk0
>>48
あるある
でも、社会科目で一番自分のためになっているとも思っている
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:21:19.80 ID:9WLsli+o0
あ、俺大学生だったわ・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:21:20.36 ID:Un3gHjvU0
つかセンター英語なんて発音しか合うところなくね?
たまに文法1,2問できることはあるが
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:21:26.40 ID:2u0pfDuj0
まあ、そうだけど
ただね、リスニングがよろしくないのよね
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:22:01.76 ID:dzEd4lwU0
>>46
無勉仲間という意味でしょうか?
>>47
おうよ、一分も、ね
>>48
同意。駿台マークで倫理88点だった
受験では使わないけど
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:22:42.49 ID:Un3gHjvU0
センター物理の簡単さは異常
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:22:58.92 ID:dzEd4lwU0
>>53
高校とどちらが楽しいですか?
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:23:01.85 ID:VvLIaoLhO
センター英語前の形式ほうが点数取れるんだが
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:23:32.08 ID:dOwp5yy+O
英語はなんか知らんが、文法以外は解る
数学マジヤバい。どれくらいヤバいかっていうとマジヤバい
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:23:49.56 ID:DIZJEVMc0
>>51
そうか、発音得意なんだな
羨ましい
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:23:51.53 ID:9WLsli+o0
>>58
俺の中学高校マジで自由だったからなあ・・・あのころが懐かしいわ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:24:24.33 ID:zM2WpboD0
この時期に無勉偏差値40wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
TheEnd\(^o^)/








こんな感じのレスをして受験生を安心させる仕事が今年も始まるお(;ω;)
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:24:47.59 ID:cpjes6UW0
英語ねぇ・・・
発音と文法がボロボロだが4,5,6問でなんとか6〜7割超えられるくらいだからなぁ・・・
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:25:45.69 ID:8sjny7YvO
国語と英語は偏差値60くらいで日本史は50\(^o^)/


日本史何回やっても無理
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:27:36.25 ID:lYYXmaq4O
古典と漢文の取り方教えて

いつも1、2問しか正解しない…現代文で70〜80点とってんのに…
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:28:45.25 ID:9WLsli+o0
>>66
基礎知識がないと無理だよ。
まあ助動詞の接続と意味、活用を完全にしなさい。
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:29:27.26 ID:dzEd4lwU0
>>62

私も中学時代は充実してましたねえ
生徒会長なんかやっちゃって
後輩から慕われて、先生公認で好き勝手やって。

高校も、規則は厳しくないし、たくさんサボりましたが
如何せん、進学校ゆえ、学力が第一、の学校で・・・
勉強したことない自分は堕ちる所まで堕ちました

大学は少し忙しそうだけど、生きるのは楽そうにみえますが

数学の偏差値50からうごかない・・・
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:01.48 ID:Un3gHjvU0
古文とかひどすぎだろあれ
スイーツ小説じゃねーか
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:08.58 ID:dzEd4lwU0
さすがにこの時期、受験生はすくねえな
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:45.59 ID:9WLsli+o0
>>68
進学校だったけど運動会ばっかやってたな。
生きるのが大変なのよ大学は・・・
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:48.54 ID:/agQ4k8A0
公募で看護学部受かった俺は勝ち組wwww
女子ばっかwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:54.05 ID:lt2h7hFG0
古文は泣いて恋の短歌詠めばおk
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:30:58.46 ID:ViOjpD03O
>>56
無勉でしかも桜美林と帝京っていう発想まで同じ
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:33:06.69 ID:Rq+TeGuO0
>>65
日本史は1問1答を完璧にするだけで8割は超えるから大丈夫。
今日から1時代ずつ繰り返せばまだまだ遅くない!
76でらえもん調査局ヽ(`Д´)ノ ◆uioury97uA :2007/12/26(水) 20:33:45.06 ID:NKXMkmSvO
古文は単語覚えればいける。覚える量なんて英語の半分以下だし
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:34:28.02 ID:/1YfKrDE0
英語難しすぎだわ カンでやった方が点数取れる
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:34:29.10 ID:dzEd4lwU0
>>74

あらw大学同じだったらよろしく、とでもいっておきましょうか
桜美林はリベラル、帝京は心理です

他に専修、成城、明治学院受けますけど、専修以外は記念受験・・・

おかしいな、中学のときは学歴主義で、東大早慶以外行かないはずだったのに・・・

桜とか帝京だったら、このままでも入れそうだし
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:35:50.81 ID:dzEd4lwU0
受験生のみんなは今日、なにをやった?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:36:08.51 ID:LGNAy5WsO
>>76
でも点数は4分の1なわけだが
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:36:57.64 ID:gh5VgqUk0
>>79
ネトゲ
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:37:28.91 ID:cpjes6UW0
>>79
学校には行くつもりだったんだよ、本当だよ?
でも朝目が覚めたら10時だったんだ。もう知らね
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:38:10.30 ID:lt2h7hFG0
>>79
vip
明日から本気出す
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:38:52.08 ID:OtIEL6lrO
>>79

世界史と倫理しかこの一週間やってない
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:39:01.42 ID:dOwp5yy+O
>>79
VIPとニコニコ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:39:25.22 ID:5BtMJBV1O
>>79
いろいろ復習+河合マーク式基礎現代文評論八問+政経ちょびちょび+英語いろいろ
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:39:53.14 ID:t+sMjIVC0
こんなスレたてたらオレの外にもVIPにいるからって安心しちまうじゃねーか!!
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:40:27.60 ID:9WLsli+o0
>>87
俺大学生やし・・・
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:40:55.81 ID:dzEd4lwU0
>>83
夏にも同じこと言ってたでしょw
たぶん本気出せるのは試験本番だけだよ

>>82
私は今日3者面談でした
吐き気をこらえて学校いったよ?

>>81
大学いったらネトゲやりたい
田舎は通信速度が許容ギリギリw
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:41:12.87 ID:GHE7t5L1O
日本史→アマゾンまだかなー→日本史→アマゾンまだかなー→日本史→アマゾンまだかなー→日本史→アマゾンきた!(いまここ)
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:42:05.57 ID:dzEd4lwU0
>>84>>86
勉強してるだけで素晴らしい
志望校はどこなのでしょうか
>>85
おわた、ね・・・自分もですが
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:42:16.56 ID:5BtMJBV1O
>>87
俺勉強も結構やってるぞ
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:43:00.48 ID:dzEd4lwU0
>>90

何かったん?w
ちなみに自分も先週、AMAZON使ったよ
イヤホンだけど
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:43:16.10 ID:O/HqxMJF0
正直詩文なら一日6時間もやれば十分だよなw
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:44:28.33 ID:ViOjpD03O
>>78
どこまで俺と同じなんだよwww
俺は中央と成城が記念受験で武蔵とかも受けるかも。まだ志望校があやふやなんだ・・。

>>79
現実逃避してた。30分くらい前に布団から出てコンビニ行ってきたところかな。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:45:05.31 ID:42CTPHJ90
一橋死亡で横国に変えた


が全然センターやってないから死にそう・・(ノД`)
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:45:16.73 ID:IakgDZeR0
講習は受けてるが自宅で何もやってないおれはもうね
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:46:47.70 ID:ViOjpD03O
>>89
ネトゲはガチでやめろ
人生目茶苦茶になったのがここにいる
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:46:58.12 ID:GHE7t5L1O
>>93
lainの画集wwwwwwwマジwktkwwwwwww→でも日本史しなくちゃ……(今ココ)

MARCH三か月、日東駒専一か月は都市伝説
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:47:31.01 ID:DIZJEVMc0
>>94
私文って言ってもピンキリじゃね?
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:47:34.31 ID:zeFoMrloO
DUOとネクステ、どっちが良いと思う?
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:47:39.33 ID:5BtMJBV1O
>>91
筑波理工と早稲田法のセンター利用
早稲田は受かるとは思ってないけど


VIPやってる俺に言われてもあれかも知れんが、
一日だけでいいからパソコンとかゲームとかしないで15時間くらい勉強してみ
世界がかわるかもよ
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:47:55.03 ID:rzugcXnI0
夏休みあたりに俺センターで逃げ切るから余裕だしwwwwwとかぬかしてすいませんでした。
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:48:12.10 ID:WwPbsYKdO
プログラムについてkwsk
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:48:29.00 ID:SYLALsv/O
センター国語ムリだろ……
英・社は9割行くのに国語が6割\(^o^)/
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:48:29.67 ID:O/HqxMJF0
>>100
マーチレベルで
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:49:10.30 ID:lt2h7hFG0
11月頭は13時間はしてたんだけどな
一気にだらけた
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:49:16.44 ID:HjBjCRlXO
東大ムリポ( ´;^ ;ё;^ ;)
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:50:34.19 ID:42CTPHJ90
勉強してる奴スケジュール晒せ

俺は

11時起床
13時まで2ch
14時図書館行く
15時満席なので帰ってくる
16時〜20時だらだら
21時寝る
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:51:03.27 ID:dzEd4lwU0
>>95

自分もwww大学なんてドコでもいいよ、問題の先送りなんだし
どうせなら心理でもやろうかな、なんて
それだけ
桜美林、帝京は確実?
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:51:10.64 ID:xg9qwoVo0
今まで英語だけやってようやく8割とれるようになってきた
現代文はなんとかなるが古文と世界史が無勉\(^o^)/
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:51:29.10 ID:87CP0DuWO
>>101今からやるならDIO様だろ
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:52:25.00 ID:Jvw4/7ARO
宅浪41
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1198165578/
尻毛の話してたらキれられたんだが
意味わかんねぇ
今こそVIPの力でやり返そうぜ!
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:53:00.83 ID:42CTPHJ90
>>101
DUOなめんな
高1からやってるがいまだに終わらん
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:53:55.15 ID:IVFzSR2V0
>>114
要領悪すぎだろw
4〜6月で大方終わったぞ
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:54:01.45 ID:GHE7t5L1O
センター国語の小説問題作成者は懺悔するべき
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:54:24.26 ID:TIw35FVZ0
立命館受かりましたwwwwwwwwwwww
本当にありがとうございましたwwww
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:54:59.89 ID:zeFoMrloO
どっちなんだよぉ!
俺は、DUOとネクステ…どっちを取ればいいんだよぉ!
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:01.41 ID:5BtMJBV1O
>>109
8時起床
9時〜12時 勉強
12時〜1時 ウキウキウォッチング
1時〜3時くらい 勉強
3時〜10時 勉強したりVIPしたり日によってちがう
10時〜2時 勉強
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:01.66 ID:cZwgOKJZ0
4月の時点で偏差値40の俺が平日2時間休日5時間の勉強で偏差値66まできたよー
旧帝医学部受けるよー
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:07.56 ID:t+sMjIVC0
地学とってる人いる?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:15.77 ID:xg9qwoVo0
なんとか同志社受かりたい
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:19.79 ID:42CTPHJ90
>>115
何周かしてるはずなのに今見たら全然覚えてないという不思議
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:55:50.54 ID:87CP0DuWO
>>114
まじかww友人が持ってた奴かなり薄かったんだが
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:56:04.31 ID:IVFzSR2V0
センター国語担当者「シル、ク、ロード、です・・・と。俺が読んでも意味わかんねぇwwwでも選択肢は泥沼にしてやるぜwwww」
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:56:19.21 ID:lt2h7hFG0
>>121
走行がわからなくてセンター諦めた
俺は私文でいいよ
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:56:50.11 ID:42CTPHJ90
>>119
連続3時間勉強?
集中力とぎれない?
てか睡眠時間何時間?
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:57:26.53 ID:GHE7t5L1O
もう龍谷でいいや……
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:58:04.93 ID:42CTPHJ90
>>121

>>126
走行じゃなくて図の見方じゃね?
あれは暗記だよ
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:58:07.40 ID:DIZJEVMc0
>>127
駿台だと3時間の授業とかあるんだぜ。。。
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:58:48.58 ID:t+sMjIVC0
>>126 あ〜地質図むずいよな・・・
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:00.43 ID:42CTPHJ90
>>124
それセレクト。なんの存在価値もない罠
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:17.41 ID:zeFoMrloO
よし、ネクステをやろう。
後ろの方をひたすら覚える。がんばる。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:23.26 ID:5BtMJBV1O
>>127
朝はぶっつづけ
昼は休憩はさんだり挟まなかったり
あと2時まで勉強ってことにしてるけど、結局そっからちょこちょこ勉強しちゃうから
寝るの3時くらいで5時間くらい寝てる
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:26.23 ID:t+sMjIVC0
>>129 センターどんぐらいとれる? ちなみにオレ5割・・・
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:31.49 ID:IVFzSR2V0
ぶっ続け3hはいいけど、4hはいると途切れてくるな
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:42.12 ID:87CP0DuWO
かなり前に現代文の問題で「半落ち」が出たんだが涙で問題どころじゃなかった
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:52.15 ID:TVfP9f5F0
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 20:59:56.44 ID:DegWRmBkO
もしかして










明日から本気出せば受かるんじゃね?
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:00:34.65 ID:5+tMs8ZtO
国語一番模試でとれてたのに過去問だと7割ちょいしかとれん
そのかわり英語8割強とれるようになったが……
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:04.96 ID:gh5VgqUk0
>>139
一日30時間勉強すれば受かるんじゃね?
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:05.06 ID:42CTPHJ90
ちなみに俺の理想

6時起床
7時までだらだら
8時に図書館に着く
8時〜9時半
9時40分〜11時
11時〜12時半まで区切り区切りで勉強
12時〜1時までJK観察
13時〜20時まで勉強し
24時までVIP
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:28.44 ID:IVFzSR2V0
英語8割、国語8割安定してるけど・・・いつまで経っても日本史が7〜8割うろうろ。
そろそろ気が折れそう。
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:33.17 ID:DIZJEVMc0
>>139
よう
俺もちょうど同じことを考えてぜ
何これ?奇跡?
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:36.45 ID:GHE7t5L1O
魏志倭人伝の作者なんて知るかーっ
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:01:47.84 ID:iMHH4xv70
>>135
俺地学は6割〜9割
もはやギャンブルw
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:00.30 ID:sDMvo0PXO
今から頑張って法政行くわ

偏差値
英語50
国語50
政経50


ポヒーポヒー(^O^)/
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:05.29 ID:y6ErYw6DO
今日の受験生スレはここか。

英文法ぶったおしてくる
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:13.58 ID:42CTPHJ90
>>135
浪人なのにまだ問題解いた事ありませんが何か?
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:16.16 ID:xg9qwoVo0
中国史さえなければ…中国さえ存在しなければ…
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:34.59 ID:ViOjpD03O
センター試験を全科目適当にマークして1科目でも満点が取れる確率計算したら電卓がエラーしたぉ
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:02:40.65 ID:Yp+9r5RV0
やっぱターゲットコンプだけじゃ英語不安かな?
一応中堅私大なんだけど
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:03:10.08 ID:afOGSTLq0
英語のおすすめな参考書ってなんですか!!
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:03:22.42 ID:87CP0DuWO
>>150
俺ガイル

マジで近代中国死ねるよな
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:03:31.42 ID:IVFzSR2V0
>>152
単語は充分だろ
その枠越えるようなのはみんな推測で読むし、長文対策する方が正しい
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:03:36.92 ID:O/HqxMJF0
>>152
俺もターゲットだけど南山英語9割近く取れたし大丈夫じゃね?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:03:40.15 ID:LGNAy5WsO
頭がガンガンする件

センター英語は大問2以外はかなり取れるようになってきた
大問2もそこまで取れないってわけでは無いし
もう少ししたら通してやってみよう
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:04:23.14 ID:ESuj2Isy0
受験生だけど数学オワットルl
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:04:37.48 ID:IVFzSR2V0
センター英語は本番に緊張でテンパらないのを祈るだけだな・・・
時間に追われるプレッシャーと会場のプレッシャーで崩れたら泣ける
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:04:49.60 ID:xg9qwoVo0
文法とれたと思ったら長文で落とす
長文とれたと思ったら文法で落とす
ほんとセンター英語ってうまく作られてんな
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:05:12.25 ID:xg9qwoVo0
>>154
俺は古代も無理だ…興味が微塵も沸かない
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:05:25.64 ID:t+sMjIVC0
>>146  6〜9て広すぎww

>>149  まだ間に合いますよね!! 
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:06:26.13 ID:dzEd4lwU0
浪人するか、滑り止めに行こう?
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:06:50.17 ID:lt2h7hFG0
俺浪人だからしょぼい国立よりそれなりの私立に行こうと考えてるんだ
文系だからそんなに学費を心配する必要ないし
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:07:10.19 ID:Yp+9r5RV0
>>155
mjk
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:07:34.91 ID:h6MfkJ1M0
青パック 合計683/900
理系400
英語163
国語72
政経48

特化型に厳しい世の中ですorz
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:08:39.36 ID:TIw35FVZ0
偏差値35しかないのに、閑閑同率受かってしまった。
明日から中1英語のやりなおしをするわ。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:08:43.24 ID:nvZY7oo9O
>>25
遅レスすまん、97の数2B満点来たぜ。
複素数、確率分布もやってなかったからプログラムに手着けてみたんだけど、機械的な計算だけでまじ算数と変わらん。
特殊な参考書なんていらねーよ、俺もプログラムなんて弄ったことねーもん。
とりあえず97年のIAの問題見てみるのがオススメ、初めて挑んで3分で解けてワロタわw
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:08:44.72 ID:IVFzSR2V0
>>165
だって長文の方が配点高いんだし、時間配分もそろそろ固めるべき
でも中堅私立ならセンター7〜7.5割で受かるし、センター対策してもいいかもね
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:09:05.11 ID:SF6AbGAcO
>>158
数学を制するにはセンスが要るからなぁ
俺の周りにいる数学超人はマジで変な人ばっかりだ
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:10:16.37 ID:d4gzTrJ7O
ほとんどの教科参考書完璧に暗記した
今年はこれだけで挑むわ。来年に繋がりそうだし
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:11:05.69 ID:5BtMJBV1O
とりあえずおれはいまから勉強するけど…



いいか?絶対にいまから勉強したりするなよ?
あと明日から国語と数学の赤本毎日解こうとか考えるなよ?
あと河合とマーク式基礎問題集の文法買って文法だけでもしっかりやっておこうとか考えるなよ?
絶対だぞ!!
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:11:16.43 ID:Yp+9r5RV0
ていうか桜美林とか受けるやつVIPにもいるんだなw
みんな3月とか狙うやつらばっかだと思ってた
もし天変地異でも起こって俺が受かることがあったら来年よろしく
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:11:58.05 ID:3kgmFRtqO
センター過去問最近やったヤツ
国語160
数1A70
数2B25
英筆135
英リス40
日史50
生物85
倫理85
合計615
目標680
どうみても数2Bと日本史のせいです、本当にありがとうございました


ボスケテ
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:12:07.61 ID:oxfY78G0O
音楽科だからセンター国語英語世界史だけなんだが
まだ間に合うのかな、ほとんど手つけてねえや
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:12:53.79 ID:q3MjjCNTO
俺今高2だけど
受験生が一年前からやっときゃ良かった
っていう参考書やら問題集ってある?
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:13:14.81 ID:Un3gHjvU0
なんでみんな英語があたりまえのようにできるの?おかしくね?
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:13:15.02 ID:lt2h7hFG0
日本史は文化史を重点的にやれば得点伸びる
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:13:43.27 ID:maSqJ7/5O
文系1浪だが、リアルにセンター7割強が限界

国英はなんとか9割狙える線なんだが、生物と数学でボッロボロ…

てか過去問解いてみたんだが、近年の数学の問題なんなの?誘導がイミフ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:13:58.69 ID:EV0nZYKnO
文二狙ってる奴いる?
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:11.68 ID:ViOjpD03O
>>173
家が近いからな。

さて、勉強するからROMる
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:23.51 ID:IVFzSR2V0
>>175
英語だけは過去問を時間通りに解いておくべき
現役の時に時間配分まったくして無くて死んだ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:27.89 ID:6YaRcXfDO
浪人覚悟だし正直どうでもいい。
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:33.46 ID:nvZY7oo9O
>>176
センター過去問
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:35.61 ID:ESuj2Isy0
数学1A40
2B30

マジ終わっとるwww
範囲絞ってやるとしてどこが簡単?
目標点120で
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:43.11 ID:h6MfkJ1M0
数学がセンスとかいうけどさ・・・小学校時代からの積み重ねだと俺は主張したいんだがどうだろう
勉強時間の6割を英語に注ぎ込んでるのに英語だけどうしてもひどい得点しか取れないんだよな・・・

>>174
2Bは統計とBASICをやるべし、数学が苦手でも解ける
BASIC後半が解けないとしても選択だけで30点ちょい取れれば十分プラスになりそうじゃね?
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:14:58.22 ID:Yp+9r5RV0
>>176
Forest
文法の基盤ができるから
レベルの高い参考書に変えてもウワーってなんないはず
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:15:16.08 ID:aZibIMUp0
>>176
基礎的なことの理解とかが大事。教科書よんどきゃおk
定義がよくわからんから数学がとけん・・・
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:15:16.36 ID:sDMvo0PXO
俺マーチ受ける奴で一番勉強時間短い気がする

人生で家で2時間以上やったことない
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:15:24.05 ID:AFIiQvC4O
数学の河合実践問題で本番70以上とれるとか判定されてるけど嘘つけよと思ってる
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:16:23.47 ID:ViOjpD03O
>>176
ROMる前にひとつだけ言い残そう

速読英単語
速読英熟語

これだけは2年のうちにやっとけ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:16:28.02 ID:3kgmFRtqO
>>174誰かボスケテ・・・日本史面白いほど〜読んだがアレ糞すぎるだろ・・・
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:16:47.17 ID:zXqbew0o0
AO受かっちゃった
お前らがんばれよ
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:16:50.35 ID:y6ErYw6DO
>>177
浴びるように単語と文法やってるからさ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:16:58.29 ID:Un3gHjvU0
>>176
教科書とセンター過去問
理系はこれで満点狙えると思う
英語とかは知らん死ね
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:17:21.17 ID:OtIEL6lrO
>>174俺も晒すわ

国語 184
英語筆記 161
リスニング45
数学1A 7
数学2B 14
世B 92
倫理 98
化学 65


数学オワタ\(^o^)/
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:17:54.71 ID:aZibIMUp0
水深と波の速さの関係式についてなんだけど
v=√gh←このgって何?
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:18:07.61 ID:87CP0DuWO
>>161俺は古代中国は興味あるし楽しいぜ
やっててよかった三国志大戦


イスラームとか西洋はどーなん?
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:18:27.81 ID:h6MfkJ1M0
>>196
二人で一緒に解けば俺ら最強じゃね?
英語がちょっと弱いけど
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:18:33.19 ID:3kgmFRtqO
>>186
正直勉強する範囲はこのままで行きたいんだ・・・
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:18:58.20 ID:87CP0DuWO
>>193

おめでとう死ね
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:00.12 ID:+k8vNNjOO
じゃ俺もさらすわ
国語 100
英語 120
政経 60
おわた Fランク行くか
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:03.21 ID:oxfY78G0O
>>182
ありがとう
正直勉強するより歌ってピアノ弾いて過ごしたい…
しかしセンターと実技の配点が同じという現実
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:13.55 ID:/ZDbhs0aO
この時期は伸びるな
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:25.18 ID:Un3gHjvU0
>>193
あっそ死ね
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:26.35 ID:m1rJXgu80
浪人生の無弁の俺に勝てたら1000円やるよ
国語50
数一A46
数ニB20
英語108
リスニング33
科学49
物理12
倫理40
現役時は2CH脳だったのでマーチはFラン早稲田は三ヶ月と豪語してたので
いま大変です
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:45.96 ID:zXqbew0o0
>>201
ありがとう〜。まじがんばれよ
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:51.46 ID:Yp+9r5RV0
文法と熟語が果てしなくできないんだが
今からやって間に合う文法書と熟語帳ないかな?
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:20:57.47 ID:ESuj2Isy0
国語5・・・0・・・・?
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:21:16.29 ID:nvZY7oo9O
>>197
密度じゃね?
gじゃなくてqで表すのが一般的だけど
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:21:20.71 ID:aZibIMUp0
>>198
わかるw俺も文系にしときゃよかったぜ
3やりましたが何か?
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:21:21.06 ID:TIw35FVZ0
>>193
中堅私立以下だろ?
俺勝ったぜwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:21:27.47 ID:Un3gHjvU0
>>206
英語できるな
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:21:45.75 ID:U30lPb+1O
なーんか学部変えたくなってきた\(^o^)/
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:22:23.54 ID:aEBxu2fUO
世界史のプレがついに8割代に乗った
まじうれしい



世界史が6割だけど\(^O^)/
なんでセンター8割も必要なんだよちくしょう!
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:22:37.84 ID:9729aVva0
お前らこんなスレで成績晒してるやつなんて信じるなよ?

どうせみんな偏差値70近いんだと思え。


そして今すぐ机に向かって勉強しろ
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:22:47.34 ID:zXqbew0o0
>>212
うん、中堅私立かな。でも偏差値40台だし満足。
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:23:11.00 ID:aZibIMUp0
>>210
d。昨日初めて知ったぜ・・・
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:23:25.20 ID:87CP0DuWO
>>207
超がんばる


と言いつつコタツでVIP
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:23:28.23 ID:TIw35FVZ0
>>217
しょぼwwwwwww
FランAOで受かって何喜んでるんだよwwww
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:23:38.61 ID:vTiutkb00
センターUBは確実に第5問が楽
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:23:44.84 ID:Yp+9r5RV0
>>216
勉強してねー
ってやつに限って一日10時間以上やってる
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:24:04.29 ID:gL9BW/SQO
正直英語と国語がヤバイ140以上とれねえwww河合の模試で150後半とれるとか書いてあるけど不可能に近い。
数学や理科なら90近くとれるんだがな…
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:24:56.46 ID:87CP0DuWO
>>215
おめ


とってもうらやましいです(^p^)
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:25:24.22 ID:WwPbsYKdO
プログラムやってみるとしてベクトルか数列どちらかを捨てるとしたら数列だよな…?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:25:24.65 ID:Un3gHjvU0
もういいや
オナニーして寝よう
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:25:32.90 ID:IVFzSR2V0
2chでは日大でもFラン扱いになるからこまる
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:25:55.27 ID:zXqbew0o0
>>220
俺中央だからお前と同レベルだと思うぜ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:26:17.31 ID:vTiutkb00
>>225
ベクトルも数列も捨てて統計とプログラムを解くという手がある
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:26:33.69 ID:h6MfkJ1M0
>>225
一番のおすすめは統計&BASICだぜ?
どれやるにしても数こなせばある程度取れるようにはなると思うが
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:26:53.92 ID:gL9BW/SQO
>>227
むしろFで済むことに困る
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:27:14.20 ID:Iqx0wtsfO
>>218
密度だと単位がおかしいぞ。
√ghが速さを表してるならgは重力加速度だ。
そんな式は知らなかったけど
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:27:19.50 ID:aZibIMUp0
プログラムはくりかえしの計算がめんどくね?
最近手付けてない
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:27:41.00 ID:xDaZRBT60
日史9割^^
国語8割^^
現社7割^^
英語6割^^;
生物5割^^;;




数学3わあああああああああああああああああああああああああ
600越えねえええええええええええええええええええええええええええ
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:14.05 ID:aw+ZiJnNO
大学生の俺が来ましたよ・・・
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:16.29 ID:WwPbsYKdO
>>229
今からやるとしたらそっちが楽か?
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:16.39 ID:SYLALsv/O
てか、国語やばいのに古文がやる気でない!
今から何勉強したらいいかね。正直平均点とれれば良い。
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:36.05 ID:nvZY7oo9O
>>225
得意な方で、計算量が少ないのは数列。
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:55.73 ID:IVFzSR2V0
>>237
単語でいいんじゃね
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:57.76 ID:aEBxu2fUO
>>224
ありがとうwww
近代中国は上海クーデター辺りが楽しいと思うよ!w
楽しんでやればできるさきっと!
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:28:59.61 ID:TIw35FVZ0
>>228
中央おめ
高大連携か指定校か?
あそこのAOは糞難しいだろ。

日大はFランだろ・・・。
近大と同じでネームバリューがあるだけ。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:29:11.41 ID:d4gzTrJ7O
毎日朝から晩までスタバで勉強してたら金無くなって下痢になった
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:29:25.95 ID:vTiutkb00
統計の勉強は1日で終わるはず
ちなみに俺は受験生ではなく、センター本番で統計を解いた大学生
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:29:59.04 ID:wqDCZx3aO
関係ないけど何でセンター国語の小説って暗い感じの話しかないの?
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:30:00.66 ID:Yp+9r5RV0
くっそおおおおおおおおお
年末年始図書館休みでどこで勉強すりゃいいんだああああああ
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:30:09.06 ID:aZibIMUp0
でも波の問題で重力加速度をgとするとか見たことない
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:30:17.11 ID:IVFzSR2V0
ニッコマ・サンキン・愛中をFランって言うヤツは釣りなのか、Fランって言葉を勘違いしてるのか・・・
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:31:08.72 ID:zXqbew0o0
>>241
あり
いや、試験がかなりAOに近いんだけど正式名称は違う。
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:31:15.32 ID:aZibIMUp0
>>244
英語はいい話しかないよな
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:31:47.32 ID:Hp6KyyhqO
理一志望だけど12月の勉強量ほぼ0
まあ余裕でしょ^^^^^^^^^^^^^^^^
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:31:58.22 ID:zXqbew0o0
おいおいw日大でFランとかねーだろwww
俺の中じゃ桜美林でさえEランクぐらいだぜ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:31:59.86 ID:TIw35FVZ0
>>247
Fランはフリーの意味で、誰でも入れるって意味だろうが。
にっこま、さんきん、などは誰でも入れるじゃん・・・
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:11.09 ID:Yp+9r5RV0
>>244
プレのばななの小説だっけ?あれも死の話だったよな
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:23.00 ID:IVFzSR2V0
>>249
大問6のいい話具合は異常
しかしゆっくり楽しむ余裕がない
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:23.16 ID:Z0eal4wcO
推薦組でサーセンwwwww
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:34.85 ID:nvZY7oo9O
統計、プログラムはまじ抜け道だよな…
もっと難しくしろよw
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:35.88 ID:y6ErYw6DO
数列捨てようと思ってるなら
坂田の数列やってみてからにしなさい
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:36.75 ID:87CP0DuWO
>>240
ねーよwww

近代中国で楽しいのなんての金玉均と張策霖が爆殺されるくらいだよ全く
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:43.61 ID:MPZyl0M9O
2008年度予想問題(地理)68点だったよ・・・
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:32:52.00 ID:aEBxu2fUO
>>247
日大の法はヤバい
何故かセンターで4教科必要だし
ちょうど8割とらなきゃいかん

中央の商なんて3教科75%だぜ
うらやましす
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:33:00.15 ID:IVFzSR2V0
>>252
恥ずかしいから外でその説明するなよwww
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:33:29.77 ID:e5vB4LG90
単語とかどうやって覚えるんだよ
やっぱ書いて覚えるしかないのか
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:33:30.36 ID:vTiutkb00
>>256
超同意
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:04.25 ID:aZibIMUp0
なんという学歴厨・・・
これは間違いなく東大現役合格
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:06.98 ID:Yp+9r5RV0
さーて勉強してくるかな
深夜にまたグチりにくる
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:17.79 ID:Iqx0wtsfO
>>246
波の速さは深さの平方根に比例するってちゃんと書かれてるはず
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:44.24 ID:aEBxu2fUO
>>258
キムオッキュンwwwwww

金玉としてしか覚えてねぇやwww
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:55.74 ID:OtIEL6lrO
>>216 IDがアッウ"ぁーお
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:34:56.95 ID:xDaZRBT60
>>247
いつぞやの駿ベネ模試の志望欄が1つ空いたから京産書いてみたらA判で帰ってきたから、
担任に「Aだからここ受けてみていいですか(笑)」ってシャレで聞いてみたら物凄い勢いでやめとけと言われた
一体何が・・・
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:35:00.81 ID:DIZJEVMc0
>>261
俺の高校時の奴らは俺も含めて大声で早慶はねーよなーみたいなこと言ってた
結局そのうち早慶より上の学校(東大等)行ったのは半分くらいだが
俺は必死に早慶目指してますwwwwwwwwwww
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:35:01.02 ID:WwPbsYKdO
>>238 >>243
ありがとう
でもどんな感じで勉強すればいいんだ?教科書みながら過去問でおk?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:35:13.45 ID:IVFzSR2V0
>>267
俺もキンタマキーンって覚えてるわw
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:35:18.83 ID:LGNAy5WsO
91年古典29点・・・
適当にやりすぎたな・・・


統計は数列から逃避できるのでうめぇwww
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:35:26.11 ID:nvZY7oo9O
>>223
俺がいるwww
っつーか理系なんてみんなそんなもんだよな〜…
数学とか何処で外すのか逆に疑問だぜ
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:36:28.33 ID:vTiutkb00
>>271
統計は過去問が少なすぎるから模試かなんかであればそれの解説読めばおk
覚える事項は5つもない
276千人ぼっき ◆pkAw.Z5NAQ :2007/12/26(水) 21:37:10.32 ID:r2rYvCtTO
受験は個人戦
どうしようもなくて辛い受験生だけ
[email protected]
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:37:16.92 ID:BLI/NU9e0
お前ら俺より遥かに頭いいじゃねえか

死ね








俺が
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:37:51.23 ID:Iqx0wtsfO
>>274
去年のTA75点の俺に謝r
英語は9割いくけど国語は6割ちょっと…
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:38:02.04 ID:QCWzKgyq0
この前のセンタープレで
国語 156
数TA 54
数UB 42
英語 140
リスニング 40
地理B 54
生物 74
化学 49
で63%だったわけだが志望大はだいたいセンター72%いるらしい

今までマジで勉強してなかったからなにしていいのかワカラン
ボスケテ
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:38:27.75 ID:87CP0DuWO
>>267
あとネルチンスク条約を朝立ち条約って覚えたり

友達とふざけて
「ダメ……そんなにされたら私ファンボイちゃうっ……!!」

A「お前オコンネル?」
B「オコンネないよ」


とか言って遊んでるな
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:38:42.17 ID:fyNq/GXy0
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:39:08.33 ID:vTiutkb00
>>279
数UB、地理、化学はもう少し上がるはず
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:39:29.30 ID:d4gzTrJ7O
国語が得意な奴は数学が解けない。逆もまたしかり
たぶん
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:39:32.39 ID:h6MfkJ1M0
というかほんと誰か俺にセンター国語の点数の取り方を教えてくれ・・・
今年も東大受けられなくなるじゃねぇかorz
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:40:14.55 ID:Y82khdPAO
>>279
どこのプレ?
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:40:17.14 ID:IVFzSR2V0
>>284
早く志望校を変える作業に・・・
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:40:27.01 ID:vTiutkb00
>>284
マジレスするとPCを起動しないこと
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:41:10.20 ID:+k8vNNjOO
今からシス単始めるかな
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:41:11.61 ID:hbO5Z+Y2O
誰か化学できるやついないか?
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:41:31.66 ID:a4fJPpcz0
また来年だー
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:41:38.21 ID:wqDCZx3aO
評論はどの選択肢も同じことを書いてあるように見える俺はどうしようもない
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:41:50.36 ID:aZibIMUp0
無機と有機のベンゼンがマジ苦手
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:04.16 ID:BM++dhY0O
数B死亡な俺に統計プログラムについてkwsk時間かかる科目?
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:15.54 ID:SYLALsv/O
>>278
よう俺
国語とか意味わからんよな。英語みたいに本文にもろ答書いてあれば良いのに
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:21.34 ID:PGtJk+KO0
一橋生のおれが来ましたよ。
センターは直前の2週間で10%は伸びるもんだよ。ガンガレ。
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:43.00 ID:IVFzSR2V0
>>291
極端な強調表現とかされてて、冷静に見ると「なんじゃこりゃ」ってのが絶対3つはあるから。
ラストの2択は本文との矛盾をちゃんと考える必要があるけど。
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:44.92 ID:Iqx0wtsfO
>>284
俺がいるw古文が未だに5割いかねえ…
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:42:48.86 ID:h6MfkJ1M0
>>286
東大模試は大体Aなのにセンターで足切りってのも空しい話だぜ?

>>287
去年ストレスで体壊した経験上勉強は10時間までにしてるんだ
PC起動しなかったらまたそうなりそうだから、こうしてきっちりストレス解消することにしてる
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:43:17.64 ID:87CP0DuWO
>>289モルやらアボガドロ定数やらがチンプンカンプンで三年で文系に逃げた俺なら
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:44:14.41 ID:vTiutkb00
>>289
大学2年でもはや化学なんかすっかり忘れてる俺でよければ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:44:22.68 ID:nvZY7oo9O
>>293
1日で終わる
楽しい算数
満点余裕じゃん
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:44:31.09 ID:QCWzKgyq0
>>282
数UBは公式すら満足に覚えてなくて大問1の(1)でいきなり死んだ
化学も今は運次第だしな・・・・・・
ほんとどうしよう

>>285
Z会のセンター試験直前トライアルってやつ
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:44:51.09 ID:aZibIMUp0
>>299
それ初歩www
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:44:57.09 ID:Iqx0wtsfO
>>289
東大実戦16点の俺でよければ
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:46:36.12 ID:BLI/NU9e0
>>289
化学だけなら
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:46:39.02 ID:RZpbAaoBO
>>294
国語だって本文に答え書いてあるから
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:46:51.05 ID:AFIiQvC4O
今日相棒やってねーのかよ……
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:46:54.71 ID:LGNAy5WsO
統計は満点は取れないだろ
取れる問題ではあるが絶対1、2問は間違える
ひたすら足してかけてなんてやってりゃ大抵のヤツはどっかでつまづく
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:47:25.71 ID:AnvNmJMtO
高校受験スレだと思ってた俺涙目
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:47:29.04 ID:hbO5Z+Y2O
有機の光学異性体なんだが、ラセミ体は理解できるんだがメソ体が全く意味不明なんだ…orz
kwskわかる人いたら是非説明が聞きたい。
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:47:46.14 ID:BM++dhY0O
>>301
よっしゃ参考書教えてくれ
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:48:07.31 ID:h6MfkJ1M0
数学2B満点狙いは全問題解いて自信のある二つをマークすればおk
問題数こなせばすぐスピードあがるから結構いける
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:49:26.49 ID:BLI/NU9e0
>>310
何がわからないのかわからないのだが
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:49:31.92 ID:wqC9uG7TO
お前らクリスマスはどうしてた?
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:49:56.65 ID:AFIiQvC4O
>>312
> 問題数こなせばすぐスピードあがるから結構いける

ホントだな?信じるぜ
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:49:59.35 ID:LGNAy5WsO
91年漢文40点(^ω^)
傾向が全く違うからなんともいえないけど最後の1問が10点ってなんだよ・・・
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:50:08.65 ID:nvZY7oo9O
>>311
センターの過去問の解説
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:51:05.71 ID:vTiutkb00
>>315
センター本番で統計満点とるのに10分かかりました
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:54:04.96 ID:3dN10ocnO
生物ならなんでも聞け!
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:54:10.28 ID:3kgmFRtqO
>>316
国語は配点高杉でいつも解くときドキドキするw
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:55:18.92 ID:O3k0cA3w0
>>319
なぜ僕は生殖行為ができないんですか
相手がいないんです、、、
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:55:22.91 ID:IVFzSR2V0
1問8点がゴロゴロしてて100点満点
怖すぎる教科だわ・・・
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:55:54.41 ID:IVFzSR2V0
>>322は現代文なw
まぁ古漢いれても怖いのは変わらんが。
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:56:01.29 ID:+NYc4vxsO
物理の過去問が60しか取れないんだぜ
範囲が違うと言ってもやはり分からんのは悔しい・・・ビクビクッ

地理は勉強してないのに90取れるが国語は必死に勉強しても100行かなくて\(^o^)/ オワタ
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:56:30.44 ID:LGNAy5WsO
>>320
古典漢文はまだしも現代文は確信が無いからマジで怖いwww

つか古漢所要時間22分っていくらなんでも適当にやりすぎたな・・・
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:57:20.06 ID:FSWGm5aIO
>>310
メソ体は分子内の話じゃないのか?
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:58:03.17 ID:gh5VgqUk0
ガチで一日がネトゲで終わったwwwwヤバスwwwwww
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:58:13.94 ID:QCWzKgyq0
うちの高校の古典の教師はセンター漢文は簡単に満点とれるって言ってるんだが
その教師が古典マニアなだけで実際はそんなことないよな?

現文8〜9割 古漢5〜6割な俺は漢文満点取れたら国語9割目指せるんだが
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:59:00.38 ID:BLI/NU9e0
>>328
いや、漢文は余裕
古文の方が難しい
330以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:59:21.55 ID:nwgp7IpnO
>>310
メソ体ならわかるがラセミ体は知らん
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:59:33.07 ID:rzugcXnI0
本気で統計取りたいんだけど…。

本番当日に選択問題って選べたっけ?
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 21:59:40.35 ID:OKx1n+nx0
森林面積率66%ときたらどこの国か?
333以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:00:24.57 ID:lxkrpc9KO
センター何か大嫌いだ
数学とか解き方考える必要ないじゃねーか

ありえねー
数学じゃない
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:00:32.40 ID:3kgmFRtqO
>>328
漢文は落としたら負け
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:00:49.16 ID:uXV69HSNO
誰かセンター化学のいい勉強法知らないか?
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:01:09.69 ID:AFIiQvC4O
>>319
植物ホルモンのいい覚えかたない?
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:01:57.50 ID:ydm8pQuiO
>>328
漢文は最低45
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:02:21.78 ID:nwgp7IpnO
>>328
漢文は大して勉強しなくても45は取れるだろ
古文で点を安定させるのは無理。俺は40いけばハッピー
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:02:55.62 ID:LGNAy5WsO
>>331
問題無い
でも自学だと自滅する恐れがあるので学校の先生にある程度教えてもらうのがよいかと
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:03:00.42 ID:hbO5Z+Y2O
乳酸なんかだと異性体2種類を混合させてラセミ体を作るけど、例えば酒石酸だとなんで2種を混合せずに単体で光学不活性になるのかよくわからんのです。


駄文スマソ
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:03:09.72 ID:AFIiQvC4O
>>332
ジパング
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:03:32.87 ID:q30cLqU90
このレスを見たあなたは、受験不合格になります
逃れる方法はただ一つ
↓このスレに行き1000レスになる前に メール欄に何も書かずに
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1198476647/

ガバメンツ

と書き込んでください。書き込まなければ確実に不合格ですよ
ついでにこれと同じレスを別のスレに貼り付けるとより効果的です
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:03:37.47 ID:3kgmFRtqO
古文は40ぐらいだが現代文が80こえないんだよな・・・
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:04:23.09 ID:BM++dhY0O
統計わけわからんぞ…
用語がわからんと…
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:05:08.47 ID:hNDZLCYMO
センターで漢文いらないんだがそういう場合試験時間どうなるの?
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:06:20.35 ID:QCWzKgyq0
漢文30あれば満足してた俺涙目
句形とか覚えればいいのか?

あと古文は今からゴロゴしたら10点ぐらいは上がる?
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:07:47.94 ID:IVFzSR2V0
>>345
現代文だけの俺は80分フルで現代文だけに使う
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:08:08.71 ID:lxkrpc9KO
化学は化学1の範囲の資料集覚えたら良い
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:09:52.55 ID:BLI/NU9e0
>>346
見れば何となくわかるようになる
いちいち I'm sorry.とか訳さないだろ?
そんな感じ
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:10:52.52 ID:GHE7t5L1O
現代文、漢文、古文満点ときて小説36点の悔しさは異常
俺これで稼がなきゃ日本史でピチョーンなのに
351以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:11:34.99 ID:3dN10ocnO
>>336
……それは自分でがんばってくれ(ry
一応ホルモンの作用には方向性みたいなものがあるんだ
オーキシンは成長するようにはたらく、エチレンは果実を作るほうにはたらく、みたいな
そこを押さえておけば知らない作用が出てきても何とかなることが多い
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:11:35.52 ID:lxkrpc9KO
古文は、先に設問読めば単語も文法も要らない
文法問題以外間違えない
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:12:27.44 ID:5lLDaTiqO
去年三浪で理V合格したモンだけど何か質問あるか?
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:12:26.47 ID:3kgmFRtqO
>>350
ピチョーンkwsk
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:12:32.45 ID:hNDZLCYMO
>>347
えっ?そんなことできるの?

俺歓喜wwwww
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:12:47.07 ID:FSWGm5aIO
>>340
何かおかしな文だな…
まぁとにかく、酒石酸はキラルセンターが2つあるから異性体が4つと思わせといて、メソ体があるから、3つだよっていう罠
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:12:52.43 ID:IVFzSR2V0
ピチューンじゃないのか
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:13:30.60 ID:nwgp7IpnO
>>353
ネタじゃないなら全力でお前を尊敬する
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:14:07.58 ID:GHE7t5L1O
>>354
センター日本史が現時点で大体半分ぐらいしか取れないんだぜ
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:14:39.42 ID:eBrcVmepO
なんだこのスレ頭いいひとばっかりですね
センター受ける人ってそういう人ばっかなのか?
なんかもう場違いな気がしてきた
とりあえず倫理やってきますね
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:12.23 ID:hNDZLCYMO
てかおまえら頭良くなりすぎだろ・・・
夏休みとか英語偏差値50いかないとかいってたのに・・・
立場逆転された俺
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:13.46 ID:GHE7t5L1O
>>357
( ゚д゚ )!?
どうやら打ちまつがえたらしい
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:33.65 ID:nwgp7IpnO
>>360
工業高校とか?
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:40.30 ID:IVFzSR2V0
>>360
本番でコケるやつもかなり出るから心配すんな

今から本番がこえぇ・・・
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:15:47.14 ID:vTiutkb00
>>344
統計になんか難しい用語あったか?
分散とか相関係数とかの式覚えりゃ終了だろ
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:16:19.73 ID:QxeQcSJoO
センターやべぇえwwwwwwww
今75%だけど本番85%いるwwww
それでも二次の勉強続けますよwwwww
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:16:23.98 ID:yzSPVFYoO
>>102
仲間発見
俺も筑波りこー
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:17:27.05 ID:nvZY7oo9O
息抜きに地理でもやるか…
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:18:24.91 ID:h6MfkJ1M0
去年センタープレ792/900だったんだ
本番555/900だったんだ
本番は確かに怖いが、1科目こけても絶対に引きずらないこと
切り替えがきっちりできないと全滅するからひどいことになるぜ?
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:18:35.52 ID:vTiutkb00
え?ホントにこのスレ受験生しかいないの?
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:18:46.13 ID:nwgp7IpnO
センターの予想得点がどう考えても高杉な件
当てる気あるのか?
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:20:51.95 ID:hNDZLCYMO
>>370
逆に受験生以外こないと思う
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:21:09.47 ID:XlPCpj6d0
だれか、推薦でもう決まってるけどセンター受けるよって人いる?
374以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:22:00.59 ID:LGNAy5WsO
模試で腹が立つのは
倫理である程度高得点取っても平均点が高すぎる為偏差値60のらないし
予想得点が下がってしまうこと
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:22:08.73 ID:eBrcVmepO
>>363
いや普通校だけどさあ
みんな早稲田とか東大とか狙ってるの?
地元の私立公立大受けるためにセンター利用ってあんまいない?よね?
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:22:47.73 ID:nvZY7oo9O
推薦とかもう禁止ワードでいいじゃん
ああぁああああぁああ
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:24:05.45 ID:5lLDaTiqO
ネタじゃね〜よ
つうか人を簡単に尊敬すんな
尋問でもいいし、パスうpも何ら厭わん
まぁ下らんことより、理系の質問なら何でもこい!
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:24:59.97 ID:TTIJW0BGO
前回の模試で偏差値35の友達がいたwwwww
本人はセンターで受かる気だけどこれは無理だろ?
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:25:22.90 ID:vTiutkb00
今から統計覚えようとしてる奴、これ見れば?
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1681480
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:25:46.74 ID:nwgp7IpnO
>>375
何故だか受験生スレには強い奴しか集まらないんだよ
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:27:02.68 ID:IVFzSR2V0
>>378
前回の模試で偏差値45だったけど、今じゃ過去問で85%安定してる友達もいる
まぁさすがに3教科全部は辛いだろうが1教科ならまだいけると思うぞ
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:27:13.98 ID:en0GHyXT0
落ちる人が居るから
  受かる人が居るんだなあ

             E判 みつを
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:27:24.71 ID:Ttb4AOnO0
英語の文法どうすりゃいいんだよ!!
全部Aにしたほうがまだ点とれるっつーの!!
市ね!!!!11
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:28:36.03 ID:XlPCpj6d0
>>376
ごめん・・・でもおまいらみたいな一般・センターで受ける奴に申し訳なくって・・・
だがらセンター受けることにしたんだ。ごめん。
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:28:43.38 ID:nvZY7oo9O
>>377
記述で単振動の解の公式って減点対象になる?
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:29:01.32 ID:IVFzSR2V0
>>383
俺も過去問やってるとかなりバラつくから半分諦めてるww
過去問だけはちゃんと覚えていってあとは運任せだな・・・
まぁそれでも8割はいくからいいんだけど
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:29:15.00 ID:QxeQcSJoO
英語第二問のBは23232323232で6問は合う。
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:29:20.83 ID:AFIiQvC4O
>>351
/(^o^)\
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:29:24.11 ID:QCWzKgyq0
>>373
俺じゃないけど俺と同い年のいとこが推薦で慶応受かったけど今月はまだ塾いってるし
センターも受けるって言ってた

けいおうとかwwwwwww俺嫌でも比べられるwwwwwwwしねww
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:29:44.10 ID:/p/z2o6F0
>>385
てか使わなくてもいいだろ
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:30:25.93 ID:Xw22VXhM0
国語(近代以降の文章)8割
現社7割
数学IA3割
IIB1割

どれを使うのがいいんだろうか・・・
英語と理科は確定なんだが・・・
392以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:30:52.56 ID:nwgp7IpnO
>>377
limとlogを入れ替えることができるのは対数関数が連続だからだよー
↑意味わかんね
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:31:22.44 ID:GHE7t5L1O
>>389
俺の親戚も早稲田行ったwwwwwwwwwwwwww
再来年の正月から切なさ乱れ撃ちの悪寒
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:32:00.30 ID:Xw22VXhM0
>>336
何と何が拮抗的に働くか
・種なしブドウを作るのに必要な物(単為結実)
・オーキシンを過剰に投与するとどうなるか

こんだけあればいいんじゃね?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:33:34.87 ID:Xw22VXhM0
>>389
>>393
彼女姉:京大医学部
彼女いとこ:オックスフォード
彼女:神大

神大で落ちこぼれって言われるんだぜ・・・?


俺なんて近大に成りそうなのに・・・
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:33:47.73 ID:E/OQn69t0
>>176
新数学演習と英文解釈考
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:33:56.49 ID:3dN10ocnO
>>388
【エチレンの場合】

果実作んなきゃな。でも他のとこに養分回すのめんどくせ

成長しなくていいや。葉っぱもイラネ

落 葉 促 進
成 長 阻 害

こんな感じ
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:34:00.97 ID:LGNAy5WsO
サイトカイニン・・・気孔くぱぁ
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:34:46.08 ID:XlPCpj6d0
>>389
慶応か・・・すげぇな。ちなみに俺は地方国立(駅弁)
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:35:40.47 ID:en0GHyXT0
>>176
理系数学入試の核心
傾向と対策
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:35:52.19 ID:U30lPb+1O
>>395
おくすふぉーど?何したら入れるんですか><?
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:36:44.42 ID:nvZY7oo9O
>>390
コンデンサー辺りで微分方程式解くのがめんどいじゃないか
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:36:48.08 ID:Xw22VXhM0
>>401
とりあえず模試でずっと満点とってりゃ入れるんじゃないですか?><
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:37:51.75 ID:nvZY7oo9O
兄貴二人高卒の俺も逆に泣きそうなんだぜ
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:38:41.75 ID:ESuj2Isy0
>>393
カニパンマン・・・
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:38:52.40 ID:/p/z2o6F0
n桁の自然数のうち、各位の数字が1ではない数の個数を求めよ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:39:36.71 ID:U30lPb+1O
>>403
じゃあ俺は無理っすね><

久々にやる気が・・・ 四時間もやってねえよ マーチすら危うい俺なのにいい

408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:39:37.44 ID:aZibIMUp0
単振動の・・解の公式・・・
そんなのあったっけ?
?????????????????
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:39:56.24 ID:EttZpIgr0
532 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 22:18:02 ID:h0x8PPBP
VIPの糞どもめー
いい加減におっちんじゃえい

536 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 22:20:42 ID:h0x8PPBP
VIPPEPの蛆虫めー
いい加減かえれいなー

537 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 22:21:33 ID:h0x8PPBP
VIPは社会のゴミである
そうだとも、抹殺すべきなのだとっ

538 :名前は開発中のものです。:2007/12/26(水) 22:25:32 ID:t53RmFeM
>>534
俺は闇に潜む。だからコテは付けられない。

>>537
同意だな

http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1198636124/l50
おまいら馬鹿にされてるお!VIPを怒らせたお!
後悔させてやるんだお!突撃だお!(#^ω^)
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:40:19.02 ID:QCWzKgyq0
>>395
高1・・・大学とかよくわかんないけどとりあえず志望大は神大にしとくか
高2・・・神大はちょっときついかもしれんがまぁ頑張れば行ける範囲だろ
高3・・・神大とか無理だろ偏差値的に考えて・・・とりあえず浪人しないように私立は安全なとこ受けとくか

国公立落ちたら俺も近大かもしれん
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:40:47.05 ID:Xw22VXhM0
>>407
普通は無理です><

有機化学得意な奴、教えて欲しいんだが・・・
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:40:52.41 ID:Iqx0wtsfO
親戚で早慶マーチ卒の人が一人もいねえ…
血筋って少しは関係あるのかな
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:41:12.38 ID:XlPCpj6d0
あっ、あとセンターで化学80点って普通?

高校が高校で模試1回も受けたことないから・・・
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:41:46.71 ID:aZibIMUp0
>>413
センターは初見じゃ無理
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:41:59.15 ID:+NYc4vxsO
とりあえずお前ら熊本がEの俺に謝れ

Fラン大学すらBなんだぜ
416以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:42:04.28 ID:vTiutkb00
>>411
化学Uの分野はほとんどやらなかったが早慶受かった俺でよければ
あ、得意じゃないからだめだ
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:42:07.20 ID:QxeQcSJoO
>>406
8・9^n-1
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:42:17.04 ID:Mm2Dv1QKO
浪人して今日ちまで遊んでた自分はどこの大学が受かりますか?
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:42:52.83 ID:DloF+nnt0
>>411
なにを?
420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:43:11.76 ID:XlPCpj6d0
>>414
すいません。そういう意味じゃないです。
センターで80点とったんですけど、これは普通ですかっていういみです!><
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:43:14.82 ID:j9OCHhOz0
>>418
よう、兄弟
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:44:08.84 ID:aZibIMUp0
>>420
良い
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:44:09.58 ID:LboJajZN0
>>417
解説を
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:44:26.93 ID:AFIiQvC4O
>>382
吹いたwww
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:44:32.50 ID:QxeQcSJoO
>>415
熊本の機械シスの後期Aですた。
ごめんなさい。
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:46:18.04 ID:LGNAy5WsO
日大A以外は全部Eな件・・・
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:46:39.76 ID:AFIiQvC4O
>>394
とりあえず植物ホルモンメモ作成してみるわ。本番直前でも確認できるように
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:47:37.81 ID:cvxi65+fO
高2です。
『センタープレ』11月時点
英語120
国語100
数T50
数U25
生物40
これで北大の獣医狙ってるなんて笑えますよね?
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:47:58.07 ID:YJInlUJ+0
>>412
俺の場合、周りが優秀すぎて逆にプレッシャーかかってるぜwwww
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:48:00.48 ID:QxeQcSJoO
>>423
n桁目が0と1以外の8通り、それ以外の桁が1以外の9通り
でいいかな?
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:48:01.58 ID:/p/z2o6F0
>>417
微妙に違う気がするぜ
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:48:26.15 ID:XlPCpj6d0
>>422
良いんだ・・・
433以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:48:30.77 ID:AFIiQvC4O
>>398
その発想はなかった。天才だな。他の植物ホルモンもそんな調子でなんかつくってくれ。圧倒的に覚えやすい
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:48:54.64 ID:Xw22VXhM0
>>415
Fランとかどの辺?

>>419
問題移すから待ってください><
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:49:03.50 ID:3dN10ocnO
>>427
サイトカイニンとアブシシン酸の気孔開閉はよく出る
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:49:03.00 ID:lxkrpc9KO
普通に狙える点
437以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:49:53.98 ID:XlPCpj6d0
>>429
ウチの高校なんてセンター受けるっていうだけで天才扱いだぜwwww
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:50:10.50 ID:/p/z2o6F0
>>428
無問題
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:52:17.99 ID:LGNAy5WsO
>>433
ごめん、今即席で作ったんだ・・・
つーか生物Tでつまづくとしたら遺伝だけだろ・・・
別に苦になる程暗記量無い気がする


まあ俺も現役受験生なんだけどね
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:52:34.05 ID:LboJajZN0
>>428
行ける行ける全然行けるよ
こんなとこにいなければ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:53:21.19 ID:42CTPHJ90
>>418
一緒に横国目指そうぜ
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:53:50.80 ID:Xw22VXhM0
>>419
分子式C^4H^8O^6で表される化合物A,Bがある
これらを加水分解するとAからは化合物Cと化合物D,
Bからは化合物Eと化合物Fが生じた。
化合物DとFha中性の化合物であり、適当な酸化剤を用いて酸化すると
DはGに、FはHを生じた。
G,Hはヨードホルム反応陽性である。
また、Eを試験管に入れ、アンモニア性硝酸銀水溶液を加え温めると、
試験管の内壁に銀が析出した。このとき、
化合物A,Bの構造式を示せ

で、一応コタエはわかってるんだが、
DとGの出し方がわからんのだ・・・
おしえてくだしあ><
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:53:54.80 ID:/p/z2o6F0
センター化学の正誤問題は死んで欲しいと思う奴挙手 ノ
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:54:09.39 ID:7jNtHWLdO
200点満点の英語より地理の方が点が高いorz
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:54:38.68 ID:qFFbFKlUO
早稲田の英語を時間内に解き終える自信がない
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:05.43 ID:+NYc4vxsO
>>434
Yゼミのデータリサーチで偏差値41くらい
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:06.60 ID:GHE7t5L1O
MARCH三か月なんて最初に言い出したの誰だよ……
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:07.94 ID:nwgp7IpnO
>>432
センターは慣れに依るところが大きいからな
特に化学は何回も模試受けてたら90は確実に取れるようになる
未経験で80はなかなかだと思う
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:10.32 ID:Xw22VXhM0
>>443


有機の方が死んで欲しいけどな・・・
何だよ、大問5、25点中3点って・・・
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:55:46.55 ID:LGNAy5WsO
俺のせいで気孔がまんまんにしか見えなくなってきた
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:56:20.36 ID:QxeQcSJoO

シリカゲルとか、ケイ素とか微妙なのがウザい
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:56:50.43 ID:AFIiQvC4O
>>439
生物は満点を目指してるんだ。暗記モノを頭にこびりつかせたい。ちなみに遺伝は時間さえあればできるからおk
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:56:59.04 ID:nwgp7IpnO
>>442
^は累乗じゃなかったか
化学式は普通に数字だけでおk
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:57:35.51 ID:DloF+nnt0
Aの化学式がわかってんなら加水分解すりゃいいじゃん
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:58:10.04 ID:eBrcVmepO
倫理の日本人ぜんぜんわからねええええ
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:58:25.67 ID:42CTPHJ90
俺の理想
英語:190
国語:160
数学:170
日本史:90
政治経済:90
地学:90

計790


これでも87%とか\(^o^)/
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:58:28.70 ID:WwPbsYKdO
地理やってるがマジで無理だ…今三割だけど>>324みたいに九割くらいにするにはどうしたらいい?山岡読んでるけど終わんね…過去問とか模試解き直したほうがいいのか…
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:59:05.39 ID:1TBCwXCMO
2chは高学歴が集う場所なのか、
それとも法螺吹きが集まる場所なのか。

受験生スレ見るたびに思う旧帝の一個下レベル志望の俺
459以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:59:23.08 ID:Xw22VXhM0
>>453
すまん、分かり難いかとおもった

>>454
解き方が必要だろJK・・・
考え方がわかんないんです><
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 22:59:53.16 ID:U30lPb+1O
>>437
天才は凄いなwwwww

俺のところは長年マーチ以上を排出してない学校だ
助動詞を教えない古文の授業とはなんぞこれ
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:00:02.93 ID:42CTPHJ90
>>458
横国?
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:00:11.68 ID:8HBnkixWO
VIPに対して誹謗中傷の書き込みが行われている。
奴らを許すな。

889 名前は開発中のものです。 sage 2007/12/26(水) 10:30:09 ID:t53RmFeM
>>886
ここでVIPのゲーム製作スレを批評している住人の多くは勝ち組だよ。
だからVIPPERを馬鹿にしてもいい。


http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/gamedev/1196382788/
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:00:49.51 ID:LGNAy5WsO
>>452
逆に質問なんだが遺伝ってどうすりゃできるんだ?
理論自体はわかるんだが問題になるとな・・・
暗記は気合いじゃね?
俺の場合は2年生の期末勉強の時に覚えたのが頭に残ってて楽なんだけど・・・

俺は生物は前に無勉で60ちょいはいったからちゃんと暗記してる今なら70台くらいなんだろうけど・・・
あわよくば80後半狙いたい
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:01:08.61 ID:nvZY7oo9O
>>457
向いてないとしか言いようがないかも…
今年の春無勉で6割は取ってたぞ。

気候、特産物は常識レベルで入ってないと辛い。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:02:22.22 ID:1TBCwXCMO
>>461
残念千葉だ
横国は千葉より微妙に上だったな
クラスに横国志望が4、5人いる
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:02:25.29 ID:nwgp7IpnO
>>458
横国か筑波か千葉か金沢か
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:03:07.66 ID:XlPCpj6d0
>>448
ありがとう。俺のいるとこかなりのDQN高校だから
偏差値とかそういうのが不安でしょうがなかったんだよな。

・・・これで化学の校内偏差値90、1とか信じられるか?
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:03:11.78 ID:aZibIMUp0
地理はどこらへんにどの国があるかわかればあとはケッペンで大体予想が付くぜ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:03:14.70 ID:DloF+nnt0
>>459
まずどこまでできんだよ・・
とりあえずエステル全部書いて範囲絞る方法でオレは解いたけど
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:03:25.58 ID:/p/z2o6F0
>>324が俺と同タイプな件
模試の国語の点数の変動が
120→99→118→85なんだぜorz
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:03:34.65 ID:Xw22VXhM0
>>467
点数よりたけえw
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:04:04.50 ID:WwPbsYKdO
>>464
そうか…とりあえずやるしかないな
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:04:13.94 ID:lyAjR8siO
>>458
俺は阪大志望
ほらじゃないぜ
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:04:39.11 ID:qFFbFKlUO
センター利用使いたいから一応受けるけど
私文で三科目だと総じて得点率が高い…
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:04:51.97 ID:QxeQcSJoO
俺は九大死亡
476以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:05:03.42 ID:Lx0cwPX4O
スレタイが「受験生ちょっとせこい」に見えた。
もうダメなのかもしれない…
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:05:06.49 ID:Xw22VXhM0
>>469
A,D,G以外は解けてる

そんな方法もありか・・・
C4だからそこまで多くないもんな、トンクス
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:05:22.96 ID:YJInlUJ+0
>>473
志望だけなら何とでもいえるがなwwwww

俺も阪の工志望だが
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:06:13.80 ID:aZibIMUp0
化学Uの最後はみた瞬間やる気無くした
なんだあの量・・・
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:06:15.06 ID:/p/z2o6F0
俺は北の工死亡だな
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:07:06.75 ID:QxeQcSJoO
工学部ばっかだなw
まあ、俺もだが
482以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:07:21.56 ID:LGNAy5WsO
僕は北大の文死亡ちゃん!
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:07:34.76 ID:nwgp7IpnO
>>467
偏差値90なんか見慣れてる
俺もDQN高校出身だからな。今は浪人だが
他校生の中に混じっていかに感覚が麻痺してるか気付いた。とにかく全国に目を向けるようにしないと俺みたいになるぞww
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:08:26.74 ID:DloF+nnt0
今日は理系が多いな。
そんなオレも早稲田理工志望だがな
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:08:40.05 ID:1TBCwXCMO
口で言うのが憚られる学部死亡です
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:08:53.01 ID:V/jJsatUO
>>474
7割ちょいで中堅確保して、あとは一般狙いじゃね?
MARCHレベルだと85%平均とかできつい…
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:09:19.36 ID:nwgp7IpnO
>>475
お、同志
工だったら敵同士だが
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:09:24.57 ID:lyAjR8siO
>>478
それは言わない約束だwwww
俺は基礎工
まぁがんばろうや
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:09:47.93 ID:/p/z2o6F0
俺なんて
全国偏差値60.5
校内偏差値49.0
なんだぞ・・・
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:10:05.70 ID:AFIiQvC4O
>>463
遺伝は数こなせばできる系だと思うよ。俺は「面白いほど生物」で勉強した。組かえ価は苦手だけど
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:10:54.90 ID:1TBCwXCMO
私立のセンター形式って募集人数よりかなり多く合格者出るの?
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:11:33.20 ID:+NYc4vxsO
校内偏差値25
全国偏差値45

\(^o^)/ 受験オワタ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:11:45.16 ID:nvZY7oo9O
京都工繊大造形工

二次に絵とか描かされるんだぜ\(^о^)/
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:11:52.32 ID:nwgp7IpnO
>>489
いい環境じゃないか
でもそれはそれでストレス溜まりそうだなww
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:11:55.00 ID:V/jJsatUO
>>491
25人募集とか書いてあっても数百人とる
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:12:03.43 ID:aVCOhee50
日東駒専の情報メディア系列希望なんだけど現代文、数T、英語で数T、現代文が絶望的\(^o^)/

現代文は答え2個まで絞れるけどいつもそこで2,3個間違えてるオワタ\(^o^)/
数Tにいたってはほぼ何も出来ない\(^o^)/
497以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:12:24.40 ID:0J5RLPBB0
ここ1ヶ月、一切テストを受けないでひたすら知識を詰め込むことに専念してた
問題なんて数問、流す程度にやるだけ

で、今日久しぶりにセンター形式の問題解いたら自分でも笑えるほどスラッスラ解けてビックリした
知識詰め込み勉強成功だわ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:12:48.00 ID:SpRtxCBt0

問2 今すぐにやらなければならないことはどれか。次から選べ。

@とりあえず更新 Aグチを書き込む B>>468にマジレス
Cブラウザを全て閉じてパソコンをシャットアウトし机に向かい、赤本を開く
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:12:52.50 ID:YJInlUJ+0
>>488
センター ば く は つ したら俺も基礎工受けるからよろしくな!
500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:13:30.78 ID:QxeQcSJoO
>>487
機械航空ですがww
河合OPはDですがwww
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:13:50.05 ID:FpYhi99v0
>>497
俺は問題を解きまくるタイプだな
分からないのがあったら徹底的に調べる
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:13:58.01 ID:/p/z2o6F0
北大志望者はいないのかね

まあ俺は関西人なんだがな
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:14:03.34 ID:LGNAy5WsO
>>490
やっぱり問題慣れするしかないか
後一回暗記事項の確認したら問題演習に入るわ

面白い程は万能だなw
地理倫理ではお世話になってるぜw
生物は金の関係で買うのためらってしまったわw
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:14:46.96 ID:nvZY7oo9O
>>495
あ、そうなんだ。
じゃあ関大も受けとこうかな…
8人とかありえない
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:14:54.41 ID:1TBCwXCMO
>>495
ありがとう。ただいっぱい死亡、もとい志望者がいそうだな

506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:14:55.14 ID:Kk01wvfoO
自分スレ立てれないのでどなたか変わりに受験サロンでスレ立てて下さい


タイトル:来年に備えて

以下本文
ここは今年目標の大学に受かる自信のない人が一年計画を立てて来年に備えて基礎から勉強するスレです。
今年諦めてはいけない事はわかっているけどもセンター対策・二次対策やるよりは基礎からやり直した方が良いなと思う人は着てください

来年を考えなければならい人もどうぞ
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:15:06.79 ID:ESuj2Isy0
>>457
亀だけど今3割なら山岡より「面白いほどとれる本」(瀬川の)のほうがよくないか?
山岡のはそのレベルにしては詳しすぎる気がする
とにかく系統地理をまず叩き込むしかない
地誌は系統地理の知識があった上でいっぱいやると身につくけど
まずは系統地理をしっかりやらないと覚えるものも覚えられんぞー

具体的には地図、地形図、地図記号、大地形小地形、気候、植生・土壌、陸/海洋、農林水産工エネルギー
環境問題、人口、都市、交通通信、国家民族、貿易・・・etc
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:07.70 ID:SpRtxCBt0
私立の一般受験だけでいく猛者はいないのか
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:12.25 ID:0J5RLPBB0
>>501
去年、12月は問題のみやって落ちたから今年はスタイル変えたんだ
まぁ人それぞれだろうけどね
問題ばっかやって受かる人は受かるし
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:21.96 ID:1TBCwXCMO
>>498
B
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:29.00 ID:nwgp7IpnO
>>500
俺は物質科学工ww
頼むから志望変えてくれwww
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:42.30 ID:XlPCpj6d0
>>483
同士だったのか・・・全国には兎に角目を向けてるよ。
 
ウチの高校はほとんど推薦で入れてるから進学実績だけはいいんだけど、
何が悪いってほとんどの奴が自分達の実力を過信しすぎちゃってるんだよな。
実際は偏差値40も無い奴らなのに・・・



俺はそういうところに反吐がでた。
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:16:42.64 ID:PqDCMVrf0
>>497
大学受験は知識と解法パターンのストックを増やしたら大抵の大学へ受かる
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:17:12.54 ID:P4KuMvvvO
偏差値80↑の俺がきましたよ
でも我が家にはお金ないから就職します
みんな頑張って
515以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:17:39.82 ID:lyAjR8siO
>>503
面白いほどはかなりいいよね
俺は倫理と、数学の整数問題と発想力の使ってる
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:18:37.04 ID:V/jJsatUO
>>514
^^;
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:18:40.21 ID:SpRtxCBt0
>>512
同じ学校かよw 関東?
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:18:56.63 ID:lyAjR8siO
>>508
俺は国立一本さ
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:19:39.25 ID:DloF+nnt0
>>508
よんだ?
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:19:42.68 ID:AFIiQvC4O
一つできた。

アブシシンたん
生きるの辛い……周りから壁つくって離れて眠ってよう……気孔くぱぁもやめよ……
(離層の形成・種子の休眠・気孔の閉鎖)

自分が凄く痛いやつに思えてきたぜ……
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:19:44.22 ID:0J5RLPBB0
>>502
俺、薬学志望だよ
センター次第では理学部に妥協するかもしれんが
これでも現役時は獣医志望だったという身の程知らずだ
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:19:46.72 ID:Xw22VXhM0
>>512
うちの学校、同志社とか早稲田なら結構いるぜ
全員スポーツ推薦だけど^^^^^^
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:20:04.32 ID:EoalxuXDO
偏差値80越えとかwwwwww
そのレスでお前が偏差値35って分かるwwww
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:20:09.87 ID:42CTPHJ90
ところで
横国経済学部志望の奴にいるかどうか知らんけど聞きたいんだが
2次の英数で何割くらいがが最低点が知ってる?
知ってたらすまないが教えてくれると泣くほどありがたい
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:20:55.18 ID:XlPCpj6d0
>>517
関東にもあるのかwwwこんなとこウチだけだと思ってたwww

一応東海だ。
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:21:08.78 ID:0V+A79t+O
俺今日から勉強する(`・ω・´)
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:21:36.28 ID:YbO6SJO80
まだあわてるような時間じゃない
528以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:21:56.92 ID:Iqx0wtsfO
>>442が解けないんだが…
Oが6個って無理ないか?
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:21:56.59 ID:AFIiQvC4O
>>503
面白いほど生物と倫理はマジ神だよなwでも数学はマジ地雷ww他はわかんねww
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:04.89 ID:eBrcVmepO
古文わからねええええ
しかし漢文は中国の思想家の文とかでるから倫理にも役立つぜ
墨子は愛の人だよな!
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:10.94 ID:nwgp7IpnO
>>512
確かに推薦は多い。過信云々は知らんが思うところは結構あったな
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:25.20 ID:QxeQcSJoO
>>511
大丈夫。今は、合否に何ら影響を与えない学力だからwww
もちろん、2月迄には合格ラインまで持っていくけどね。

とゆうか、第二志望はエネ科にするから無問題だwwwww
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:40.23 ID:V/jJsatUO
センターを制するものは受験を制す
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:44.59 ID:FwZP1koU0
ジベレリンたん
赤ちゃんできないよぅ…
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:22:44.64 ID:xDaZRBT60
倍率が30〜60倍ワロタwwwwwwww

これ別に顕微鏡じゃないんだぜ・・・。
受験校の倍率なんだぜ・・・・。
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:23:13.71 ID:0J5RLPBB0
面白いほど、去年は倫理結構外された記憶があるが・・・
面白いほどオンリーで勉強して、過去問も普通に90点とか取れるようになって安心して本番突撃したら
65点ぐらいだったよ・・・今年は大丈夫だろうけど
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:23:18.40 ID:lyAjR8siO
>>526
明らかに勉強しないフラグがたちました
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:23:29.00 ID:/p/z2o6F0
>>521
俺も浪人だぜ
現役のときはほぼむべんだったぜw
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:23:35.83 ID:+NYc4vxsO
だれか福大死亡はおらんのか

俺だけでいいけど
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:24:42.66 ID:V/jJsatUO
南山志望なんていう愛知人は俺だけでいい
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:25:14.66 ID:cmTBE1bEO
>>530
文法単語覚える
これだけでも点とれる
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:25:17.33 ID:SpRtxCBt0
>>525
うん さらに私立なんだw
なんか猫被ってれば某有名大学に入れてしまうんだよね 偏差値関係なく
世渡りが下手な俺はそれがわかって全てが冷めてしまった
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:26:08.97 ID:ujR/zgLa0
新宿のラーメン○○で猫がラーメン作ってた
http://tmp7.2ch.net/test/read.cgi/cat/1189449535/
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:26:18.06 ID:Xw22VXhM0
>>528
すまん、O2だった・・・・orz
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:26:20.55 ID:LGNAy5WsO
>>529
地理もかなり助かるw
あれやったらセンター8割安定したw

>>536
オンリーは危険だよな
俺は倫理資料集を眺めて知識を補うようにしてる
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:26:27.77 ID:YJInlUJ+0
俺地理選択だが、模試で時間余ったときに倫理の問題みてたら

洗脳されそうになったんだけど

お前ら大丈夫なの?
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:27:00.63 ID:0J5RLPBB0
でも浪人してみると、現役時の俺がいかに無勉で突入してたかがよく分かるわ・・・
よく当時の俺、あれで自信満々で受けれたなセンター・・・

まぁ浪人してたって言っても日本シリーズ終わるまでは今年も無勉だったけどwwww
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:27:36.72 ID:Iqx0wtsfO
>>544
おま…焦ったぞw
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:27:36.81 ID:FwZP1koU0
>>546
大丈夫、批判的に読んでるから

というか倫理のリード文は最後以外読まなくていいんだよなwwww
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:27:54.42 ID:U9r9nNJW0
どうせ無勉とか抜かしてる奴らは国立やマーチに余裕で受かるような奴
ばっかだろ死ねよ。日大レヴェル目指してるぜ俺はフヒヒヒヒw
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:19.60 ID:nwgp7IpnO
>>532
九大工の定員の取り方は他学科にも影響を与えるんだぜ…
去年は安定してB判定だったけど落ちたしな。多分お前さんみたいな奴が受かるんだろうな
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:23.10 ID:/p/z2o6F0
>>544
バーローwwwwなんかおかしいと思ったらwww
解けないから諦めちまったぞwww
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:31.52 ID:nvZY7oo9O
地理とかウルルン大好きな俺からすれば遊びでしかないぜ。
554以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:48.68 ID:LGNAy5WsO
>>546
あれは最後以外読まなくても解けるw
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:28:51.94 ID:kXxXL5NpO
推薦なのにセンター受けるの面倒です(^o^)
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:29:16.63 ID:XlPCpj6d0
>>542
こういうとこって絶対私立だよなw
まさに同じだな。
実績を上げるためにカンニングさえも見てみぬふりをする教師には殺意を覚えた。
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:29:57.48 ID:Xw22VXhM0
>>553
VIPの受験スレで〜
 俺が〜
>>553にぃ〜
であったぁぁ〜
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:31:29.87 ID:AFIiQvC4O
倫理は教科書でもカバーしてないような思想家出るときあるからねぇ。何気に論理的な問題もでるし
でもカモw
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:31:44.72 ID:/p/z2o6F0
>>442のDはC2H5OHでいいのかね
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:31:45.93 ID:udktSYJbO
俺も明大法に推薦決まったからセンターとか受けたくねー

多分5割くらいしかとれんwww
今日友達と去年のセンターの英語やったけど88点だったwww
テラ時間足りなスwww
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:31:48.70 ID:nwgp7IpnO
>>556
俺は公立だけどな
ド田舎だからそもそも私立が存在しないww
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:31:56.17 ID:qFFbFKlUO
しかし一年やっては来たが、日本史はマゾ専用科目だな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:32:17.27 ID:lyAjR8siO
>>549
全部よんでもひとつ1分もかからんから俺は一応全部よんでるよ
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:32:44.02 ID:nvZY7oo9O
>>577
やばいつっこめねぇ!!!!
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:33:09.89 ID:dGYQN4tiO
マジで英語できない
死にたい
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:33:11.33 ID:Iqx0wtsfO
>>559
俺もそうなった。FとDは違うという前提でだけど
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:33:25.13 ID:RUAPurcTO
577に期待
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:33:48.63 ID:SpRtxCBt0
>>556
まじで同じ学校なのかと思ってしまう。。。
こっちもカンニングすごい 中高一貫で群が出来てて、やりたい放題

こいつらがあの大学に行くと思うと本当に萎える 今更ながら中学受験を後悔してる
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:33:59.94 ID:+3L4bUC00
私立の出願ってどうすりゃいいんだ?
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:34:14.18 ID:NIA14xWTO

今、ザッと模試の結果みたけど

国語
71(最高)
45(最低)

なにこれwww
あ、偏差値です^^


571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:34:20.28 ID:QxeQcSJoO
>551
何を根拠に俺が受かるとwww
とゆうか俺たち未だにVIPしてる時点で…
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:34:21.61 ID:ptsFkcnKO
受験に役立つ小噺を一つ

希硝酸「ウヘヘ……観念するんだな銅タン」
銅タン「やめて……触らないで!」
希硝酸「だけど銅タン
のここは嫌がってないみたいだぜ?」
銅タン「やぁ!そんなところ酸化しないで!」
希硝酸「こんなにアブク出しちゃって、本当は感じてるんだろ?」
銅タン「ち……違う……」
希硝酸(やっぱ普段イオン化傾向の小さい女の恥じらってる様子はたまんねえぜ……)
希硝酸「フフフ……ここの感度はどうかな?」
銅タン「あ、だめ、そ、そんなに電子を強く吸わないで!」
希硝酸「ほら、遠慮せずにイッちゃいなよ」
銅タン「んあぁ!だめぇ!で、出ちゃう……一酸化窒素がいっぱい出ちゃう!」
銅タン「NO!!NO!!NOーーーーーーー!!」
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:34:25.15 ID:LGNAy5WsO
>>558
たまーに超理不尽な問題も出るしなw
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:35:16.48 ID:0J5RLPBB0
むしろ倫理のリード文は暇つぶし用に必要だろ
普通に解いてても40分で終わるし、急いで読む必要なくね?
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:36:04.09 ID:bRZ3L59ZO
センター76%がボーダーなのに未だに600いかねぇオワタ
まだ二次手つけてない…

一週間で数学なんとか合わせて40くらい上がらないかな…
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:36:28.82 ID:Iqx0wtsfO
>>572
どっから拾ってきたんだwwww
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:36:37.35 ID:1TBCwXCMO
>>560
英語は長文多いからなw

だから速読力→精読の順に鍛えるべき。
うまく行けば10分くらい余るし八割も狙える。
578以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:36:42.45 ID:0J5RLPBB0
>>572
笑ったけどそのぐらいの知識、今の時期になかったらヤバイだろwwwww
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:36:59.76 ID:XlPCpj6d0
>>572
この反応の化学式はややこしいけどな。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:37:50.15 ID:+NYc4vxsO
全国偏差値45の俺でも英語は170安定する
単語はターゲットの難単語以外、文法は学校で買った文法の本だけでなった

国語がどうしても上がらん。出口の実況中継やってるけどアレで上がるのか?
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:38:03.81 ID:/p/z2o6F0
>>566
Fは

CH3-CH-CH3
|
OH

でおk?
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:38:13.82 ID:A8h+ur5oO
>>570
国語
最高80
最低37
英語
最高73
最低33

ある意味俺の勝ちだなwwww
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:38:46.23 ID:/p/z2o6F0
>>581ずれたorz
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:38:59.44 ID:ptsFkcnKO
>>576
車板

化学40
物理88
この差はwww

因みに駿台プレ
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:05.68 ID:FwZP1koU0
現代文は付け焼刃では上がらんよ。
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:14.35 ID:0J5RLPBB0
>>580
とりあえず古文と漢文で90点取れば勝手に160超えるよ
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:23.08 ID:nwgp7IpnO
>>571
いや、現役の追い上げには驚異を感じているのですよ
今年はまだ緩めみたいだが、多分九大を受けるような層はなんだかんだ言って普通に勉強してるだろうしな
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:40.18 ID:udktSYJbO
>>577
そうそう長文多すぎwww
最後の物語まるまる読めんかったwww

まぁもう推薦合格しちゃったから勉強しても意味ないんだけどさ〜

周りが勉強ばっかしてて暇すぎる
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:47.75 ID:Xw22VXhM0
>>559
OK
俺はそこで
酢酸とC2H5COOHの二択で分からなくなった。。。
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:49.12 ID:E/OQn69t0
>>514
え・・・受験しろよw
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:49.56 ID:Iqx0wtsfO
>>581
おk
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:54.21 ID:AFIiQvC4O
>>572
これだよ。こういうやつの生物版が欲しいのよ
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:39:56.70 ID:NIA14xWTO
>>582
負けたwwwww
すごすぎwwwww
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:40:20.12 ID:SpRtxCBt0
>>580
国語はどうしようもなくね
古典を完璧にするのはもちろん 漢字を落とさないように
暇を見つけてDS漢字をやるのもいいかも
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:41:04.59 ID:42CTPHJ90
>>582
ふ、俺の勝ちだな
昔→今
数学:72→28
国語:68→32
英語:79→26
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:41:24.87 ID:XlPCpj6d0
>>584
化学81
物理36

交換しようぜ^^
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:41:31.64 ID:+NYc4vxsO
>>586
漢文は50点とれる。古文も30点は安定

現代文が漢字しか合わん。小説0点とか普通
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:41:34.81 ID:/p/z2o6F0
>>589
中性だからエタノールじゃね?
酢酸は酸性
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:41:47.90 ID:SpRtxCBt0
てか古典は今から追い込んでも全然遅くない気がする のは俺だけ?
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:42:01.96 ID:lyAjR8siO
>>574
俺に言ったのか?
確かに急いで読む必要はないね
倫理すげー時間に余裕があるし

たまに20分で終わったりするよなw
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:42:08.68 ID:LGNAy5WsO
理社は自信あるのに英国が8割乗る自信がない・・・
数学は・・・(^o^)
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:42:14.18 ID:Xw22VXhM0
>>592
俺今から作るからおまいは化学で作ってクレよ

植物ホルモンだったか?
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:42:22.57 ID:Iqx0wtsfO
>>589
酢酸の示性式は?
604以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:42:36.23 ID:FwZP1koU0
>>597
それは日常生活に支障をきたすレベルだw
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:02.28 ID:1TBCwXCMO
>>601
大丈夫。俺は数学6割届かない
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:04.46 ID:0J5RLPBB0
>>592
なんかの参考書でチラっと見ただけなのに今でも覚えてるやつはある

575のリズムで
柿食えば(カロテン・キサントフィル・クロロフィルa・クロロフィルbの順)
メタメタ汗殿(メタノール・アセトン)
天下取るえん(展開液はトルエン)

ペーパークロマトグラフィーのやつ
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:12.79 ID:nvZY7oo9O
>>584
物理100
化学3

まあ化学いらねーんだけど\(^о^)/
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:19.64 ID:Xw22VXhM0
>>603
CH3−C−OH
     ||
     O
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:20.44 ID:ptsFkcnKO
>>586
シンクロすればいいんじゃね?

英語は文法と大問3が難しい罠
駿台プレ140
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:21.38 ID:QNczsBk7O
皆565は使ってないのね
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:31.34 ID:/p/z2o6F0
ということはEはギ酸か
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:37.98 ID:V/jJsatUO
>>597
文読めよwww
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:43:47.04 ID:8qACT6wZ0
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
614596:2007/12/26(水) 23:43:56.60 ID:XlPCpj6d0
まちがえた;;これセンターです;;
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:06.10 ID:nwgp7IpnO
>>584
相変わらず車板はカオスだなww
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:07.95 ID:Np19Gf7tO
この前の代ゼミの英語のマーク全部でたらめにつけたら167点だった
こんなこともあるもんなんだなw
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:13.13 ID:xg9qwoVo0
古典全然手つけてないんだけど
得意な人なんかアドバイスくだしあ
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:21.63 ID:vnoHNJJpO
数学Vでわけ分からなくなったよぉ…微分積分わけ分からないよぉ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:24.56 ID:DloF+nnt0
化学のやつは
Cがアセトアルデヒド、Dがエタノール、Eがギ酸、Fが2プロパノールでおk?
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:34.62 ID:FwZP1koU0
駿台プレの倫理はドSだったな…
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:46.17 ID:xDaZRBT60
>>529
謝れ!志田面白いほどを急ピッチで進めてる俺に謝れ!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:44:58.77 ID:NIA14xWTO
>>595
せつないwww


今日の私のID
世界貿易機関wwwwww
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:00.92 ID:A8h+ur5oO
>>595

完敗wwww
調子乗ってスイマセンでしたwwwwww
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:03.53 ID:8qACT6wZ0
     曰   \  また一年勉強か…   受験仲間↓(合格) /
     | |      \      ∧_∧        ∧_∧     /
    ノ__丶 ∧_∧\ ハァ...( ;´Д`)≡3    (・∀・ )ププ…/__|
     ||負||(; ´Д`) \   |  ⊃ヽC      C/⊂  |.    /|||||
  _ ||け||./   [¢、)  \  、_ ( ) )     ( ( )_ノ..   / | ̄| ∧ ウウ・・・
  \ ||犬||∪ ̄ ̄. ̄ ̄\ \      ∧∧∧∧∧.   ... ./ |  |フT )
  ||\.`~~´ ((二゚。◎彡) \ \   <       >   /.  |  |⊂ | もうだめぽ…
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄   \  <     今 > ...../   |  | ∪
   .  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||      \<     年 > /
 今年も落ちちまったか・・・     <  の    も >/
―――――――――――――――<  予   不 >―――――――――――――――――
      ∧              ∧ <  感   合 >
     / ;  また落ちた…  /  <.  !!!   格 >
    /   ';          /   .<        >         ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   /    ;______/    ;/∨∨∨∨∨\        ( T∀T)ノ<先生!今年も落ちました
  /                    /         \  __/ノ   /   \_____
 /  ┯━┯         ┯━┯ ./           \ \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
.|   ..)   ) _____  )   )/    /      ヽ  \||\           \
|   ...(   (  ;,      / (   (/.    /        ヽ  \ || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|    .)   ) ;     /  )  /.. ∧ /∧       ∧ヽ∧\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
.|   .(   (   :    /  (   / (  ⌒ ヽ      (  ⌒ ヽ \           ||
 |   )   )   ';   /    ) /  ∪  ノ ミ  彡  ∪  ノ   \
  \ (  (     ヽ/    ( /    ヽ_),)        し' l_ノ     \
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:04.34 ID:AFIiQvC4O
>>602
ごめん俺文系で理科は生物1だけなんだw化学わからねぇww
それでも良かったらつくってくらさい
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:11.00 ID:XTEMAMT20
小一時間前から傍観されてもらってたが知ったかぶり多くて吹いたw
        サイエンス              エキスパート              
 コンピュータ理工学に精通してるデジタル上級者の俺からするとこのスレかなり笑えるよ
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:16.87 ID:SpRtxCBt0
>>617
今から毎日1時間でもやれば普通に間に合うと思う
628以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:24.36 ID:LGNAy5WsO
>>605
2B模試で20点以上取ったこと無い俺に謝れよ
今は統計とベクトルちゃんとやったから流石に50近くはいくだろうけど・・・
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:25.47 ID:YJInlUJ+0
>>618
数Vはそのうち可愛くなってくるツンデレっ娘だけど

数Aはだめだwww腹黒いwww
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:26.58 ID:/p/z2o6F0
>>619
Cは酢酸だと思われ
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:34.02 ID:LboJajZN0
>>610
マドンナの方がいい気がする
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:35.61 ID:1TBCwXCMO
>>610
友達から見せてもらったんだけど自分には合わなかった

マドンナはしっくり来たが230ではうしろめたしwwww
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:38.87 ID:nvZY7oo9O
数学200
物理90
地理85
英語130
国語100

もうみんな数字で会話しようぜ
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:41.24 ID:NIA14xWTO
>>599
古典だけならなww
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:45:57.45 ID:0J5RLPBB0
>>620
あんなもん忘れていいと思うよ
西田幾多郎はジェームズをパクった(笑)とかセンターでは100%でないからwww

しかもハンチントンのやつ、現社だか政経だかの問題文に答え書いてあったらしいしwwww
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:21.24 ID:Iqx0wtsfO
>>608
ごめん示性式関係なかった。
>>598の通り中性だからアルコール
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:34.66 ID:QCWzKgyq0
>>597
傍線部の前後3〜4行を見れば大体答えが載ってる
小説は例外があるがそん時は感情移入すればなんとなくワカル
あとは今からじゃ遅いかもしれんが本をいっぱい読むことだな
これで8割はとれる

それより俺に古文と漢文の知識クレ
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:39.99 ID:FwZP1koU0
>>635
ああ、問題番号29なwww覚えちまったぜwwwww
倫理で7割切ったのは初めてだ
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:42.50 ID:ptsFkcnKO
国語182
数学140
英語138、48
物理82
化学40
現社57
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:44.72 ID:k0xs7N+8O
文系大学生なんだが、いろんな事情で今物理やってる

なんだこりゃえらく簡単
二週間もやればコンスタントに満点だわ
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:50.01 ID:Xw22VXhM0
先生に聞いた生物のゴロ

壁に書く、緑のミトコン小さなリボン
(細胞分画法の沈殿する順番)

シュワン→ワンで犬っぽいから動物細胞説(発見だっけ?)
シュライデン→デーンと根を張ってるから植物細胞
これはねーわwwとか思ってたら去年でたからワロタ

>>606で出てるが
ペーパークロマトグラフィーは
カキクク
ロサロロ
テンロロ
ント フフ
 フ ィ ィ
 ルルル
   a b
で頭文字が五十音順
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:50.68 ID:DloF+nnt0
あっ、すまんね。少しミスった

Cが酢酸、Dがエタノ−ル、
Eがギ酸、Fが2プロパノールか
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:47:53.69 ID:nwgp7IpnO
>>633
数学200はねーよww
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:48:37.90 ID:AFIiQvC4O
>>621
志田って数学のだっけ?
ごめん。飽くまで俺の主観ね
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:48:47.53 ID:/p/z2o6F0
>>642
おk
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:49:17.07 ID:0J5RLPBB0
数学っていつも受ける直前までは「200点取ったるぞwww覚悟しろや数学wwwwオラwww」って感じだけど
いざ2つとも終わったら160点でしたチャンチャンとか茶飯事だから困る
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:49:30.84 ID:42CTPHJ90
なんで勉強しなかったかなあ・・('A`)
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:49:57.83 ID:nwgp7IpnO
>>646
あるあるwww
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:50:42.36 ID:1TBCwXCMO
大学受験板で数学の自己採点で200点取る奴をたまに見る

行くとこ間違えた/(^o^)\
といった感じだな
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:50:55.60 ID:LcBIYmGrO
数学自分で時間測って過去問とか予想問題解いたら軽く8割越えるのに
模試とかだと急降下する!ふしぎ!
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:50:59.10 ID:LGNAy5WsO
つーかさ・・・
この時期の受験スレならもっと荒れてくれよ・・・
居心地良すぎるよ・・・
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:51:09.84 ID:xDaZRBT60
>>644
センター試験 0からはじめて100までねらえる
新出題傾向対応版 数学U・Bの点数が面白いほどとれる本
著:志田 晶

おいおい、これだけをひたすらやりまくってる俺が今焦っちゃってるんだぜ
どこに欠点があるのか教えてくれ
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:51:21.26 ID:55MxTxXYO
日大が第一志望で何が悪い
どうせ俺は馬鹿な男だよ
英語90国語105日本史78の大馬鹿やろうだよ
しかも最近阿呆みたいにやる気が失せてきている能無しだよ
ちくしょう
ちくしょう
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:52:05.23 ID:udktSYJbO
みんな頑張って勉強してんだねぇ…
楽しそうでいいね〜

大学入るまで極限に暇すぎる…


誰か明治受けるひといる?
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:52:04.27 ID:QxeQcSJoO
>>646
ありすぎて困るw
1A満点きた-と思ったら2Bが60だったりww
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:52:24.90 ID:k0xs7N+8O
>>653
人には向き不向きがあるよ
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:52:44.08 ID:DloF+nnt0
パワプロ風に表現すると
英語A 数学C 化学B 物理E
で早稲田志望のオレは今なにをすべきか・・


物理だよな  orz
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:02.67 ID:V/jJsatUO
英語鍛えたらセンター利用でも可能性あるじゃないか
がんばれ
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:10.93 ID:5sqqhfawO
そういや俺この前のセンタ-プレで、現社の解答用紙紛失されて、河合塾からお詫びでなんかセンタ-対策のテスト全教科セット貰ったwww
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:12.39 ID:qssLAA7sO
>>650
マジレスすると模試はちょっと難しい
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:32.07 ID:0VLMGmldO
勉強しなくちゃなのにやりたくなくてガチで涙でてきたの俺だけ?
662以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:33.47 ID:42CTPHJ90
なんで偏差値20なんて取れちゃうんだろうな俺・・OTZ
一ヶ月前に20とかもうね・・
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:53:48.02 ID:26ftSU/d0
センター利用で偏差値42の所受ける俺が来ましたよ
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:54:05.71 ID:xDaZRBT60
>>659
特定
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:54:24.08 ID:0J5RLPBB0
>>657
物理はセンターは簡単じゃね?
俺30点を1週間で95点に引き上げたけど

二次は電磁気分から無さすぎワロタだが
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:54:26.17 ID:nvZY7oo9O
数学は記述でも大丈夫な位に問題パターン暗記してるよ。
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:54:42.62 ID:k0xs7N+8O
>>660
まあ年にもよるがな
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:55:19.81 ID:/p/z2o6F0
>>655
それなんて俺?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:55:25.02 ID:FTr3LBigO
明大いじめ相当ひどいらしいね
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:55:30.67 ID:Iqx0wtsfO
>>654
去年は受けた
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:55:43.54 ID:V/jJsatUO
センター英語は簡単に50点くらいはあがるから諦めるな
あの独特のスピード感さえ掴めば8割は堅い
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:55:52.71 ID:DloF+nnt0
>>665
センター物理って光波とかも範囲なんだっけ?
オレセンター受けないで私大だけだからセンターの範囲よくわかんね。

物理こそが最難関科目!!
異論は認める
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:56:09.00 ID:55MxTxXYO
>>656
それは大学いくなって事ッスかwwwww
ちなみにさっきの点は河合のセンタープレ。
センター過去問は明日やる予定
まあどうせ取れても半分くらいだろうな
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:56:10.45 ID:kWr4kU1V0
>>655
あれ、俺書き込みしたっけ
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:56:24.72 ID:IlIAz5vN0
来年の春から関関同立
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:56:33.36 ID:vQ4BYbPV0
ふぅ休憩
俺東大受けるよ
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:57:16.62 ID:kWr4kU1V0
>>672
センター最難は理系だと化学だと思う
必要知識量的に考えて
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:57:26.41 ID:XlPCpj6d0
数学102
化学81
英語88
物理36

・・・馬鹿です。御免なさい。推薦で受かってるとはいえ・・・不安だ。
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:57:38.64 ID:vQ4BYbPV0
まぁはっきりいって余裕がある
A判定出たしな^^
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:57:46.55 ID:/p/z2o6F0
私立は
早稲田
同志社
立命館
を受ける予定なんだが・・・なんかめんどくせえな('A`)
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:57:56.61 ID:0J5RLPBB0
>>657
あー私大かー・・・
私大は場所によっては物理糞ムズイからな〜
まぁ頑張れ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:58:05.08 ID:FwZP1koU0
>>677
医医志望の俺は化学と生物が鬼門だぜ
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:58:05.70 ID:nvZY7oo9O
センター物理って必ず2問ミスるんだ。
なぜ?呪い?
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:58:07.33 ID:kNvjyL+Z0
>>679
死亡フラグ
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:58:10.83 ID:udktSYJbO
>>669
そうなん??

やべぇwww
センター英語5割もとれない俺が法学部だからいじめられるかもしれんなwww
バカ扱いされそうwww
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:58:28.03 ID:vQ4BYbPV0
志低い奴等の集まりか つまんね
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:00.03 ID:vQ4BYbPV0
私立とか馬鹿じゃんw
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:05.58 ID:4wevKFv80
受かってから言うといいぜ
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:06.40 ID:IlIAz5vN0
>>686
過信して散る奴よりはマシだろ
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:06.20 ID:0J5RLPBB0
>>679
何お前、東ポセイドン大学受けんの?スゲーな!
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:20.89 ID:kWr4kU1V0
>>682
ナカーマ
だが俺は物理

判定がC→C→E→Aなんだが不安でたまらん
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:22.41 ID:vQ4BYbPV0
ID変わるから言うけど見栄はってました
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:25.37 ID:FTr3LBigO
誰か照井俊のきめる!センター化学T使ってる人いる?
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:37.74 ID:vQ4BYbPV0
ID変わるから言うけど見栄はってました
695以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:43.38 ID:0J5RLPBB0
>>677
同意
化学・物理・生物と受けるけど、正直化学で勝負する気はない
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:46.24 ID:/p/z2o6F0
>>683
あるあるwww
大概第1問の電子レンジの仕組みとかのやつと第4問の熱で1つずつ間違うんだよww
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/26(水) 23:59:49.44 ID:vQ4BYbPV0
ID変わるから言うけど見栄はってました
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:10.08 ID:ifjHYTrqO
>>694
ww
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:11.96 ID:niA5S64tO
>>680
立命やめようぜ、俺の滑り止めのために。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:11.96 ID:IKyjNWdR0
そういや立命館ってさ、一般だと2/1・2/2・2/3の3日指定されてるけど時間割は1日だけだよな
これって、願書届いた時に向こうから日時指定されますよって認識でおk?
関大個別法と日時が被るから困ってるんだけど・・・
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:16.81 ID:btm0f53NO
とりあえず最悪地元駅弁にB判定が出ればいいんだ・・・国語で大失策しなければいいんだ・・・・
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:22.14 ID:QbMGdDMf0
>>627
そんなもんなのか…
ありがとう頑張る
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:32.98 ID:Bj5ODnrv0
>>693
演習編やったよ
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:35.67 ID:bNlB/RvgO
>>686
だって馬鹿なんだもん
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:41.35 ID:oqPpu1Nu0
>>690
バカ、東大っつったら東北大工専門学校の事だろ
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:00:59.17 ID:zWGc4TTX0
東大の子は威勢がいいなw
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:03.31 ID:bPbQQ2d10
>>677
俺は物理のほうがムズく感じるwww
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:20.26 ID:sDEG91MzO
センター対策なんか傾向変わった英語以外は過去問で充分すぎる
なんでわざわざ参考書余分に買うのか理解出来ん
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:33.41 ID:3YNMORpm0
植物「フヒヒ、オーキシン、お前のせいで俺のがこんなに伸びちまったじゃねえかww」@
オーキシン「そんな事言わないで・・・」
植物「そーはいっても、肉壁はゆるゆるだぜ?」A
オーキシン「らめぇええ・・・」
植物「へぇ、意外と使い込んでるんだな、中までゆるゆるじゃねえか」B
オーキシン「そ・・・ソンなことない!」
植物「じゃあ、ゆっくり俺の水分を吸ってもらおうかな・・・フヒヒC
    俺はお前のこの大きな芽をゆっくり味わってやるよ」D
オーキシン「こんな明るいところじゃいや・・・」E

@細胞の伸長 A細胞壁をゆるめる
B膨圧の低下 C吸水の促進 D頂芽優性
E光に対しての極性


俺、病んでるのかな
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:46.08 ID:CihiOMOZ0
ポセイドンネタで鎌かけたけど、案の定この時期にジャンプ購読してるやついなくて泣きそうになった
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:47.43 ID:oqPpu1Nu0
>>699
そんな俺は立命受かりました
サーセン
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:52.49 ID:TzfjQVtFO
IDチェック
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:01:53.27 ID:hzE5f3m20
だから東大模試A判定でもセンターで足切り食らうと何度いえば
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:01.60 ID:AYO1O+i50
今から8時まで寝ないで勉強してハルヒの約束買いにいくわ
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:08.79 ID:zWGc4TTX0
>>708
参考書並べて悦に浸ってる奴よくいるよなw
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:09.56 ID:4PbdFf0xO
おお〜、だんだん荒れてきたな
ちょうどいいし俺はここらでおいとまするぜ
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:12.90 ID:l20haDANO
英語180
国語160
日本史60
生物60


今だいたいこんな感じ
日本史が苦手
あと30点必要とか間に合う気がせんよ

誰か慰めて
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:15.06 ID:uiel0Jlp0
>>708
数学もだいぶ変わってね?
何か記述っぽくなってね?
いや知らんが
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:23.43 ID:gFGW/D96O
前まで日本史8割手前とれてたのにすこし過去問さぼったら6しかとれなくなっててワロタwwwwwどwwwうwwwしwwwよwwwうww
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:30.63 ID:9QmjdI+n0
志望大学の赤本やって国語が5割、英語が4割っていうのはどうなんだろう。無謀なのかな?
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:02:41.97 ID:X6ii66YzO
センターさえも受けれない私オワタ\(^O^)/ww
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:06.39 ID:zWGc4TTX0
>>713
A判定出たならセンターとか屁でもないと思うんだが
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:07.68 ID:ifjHYTrqO
>>708
去年やってしまったから今年は必勝トレーニングやってる
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:27.56 ID:CihiOMOZ0
>>720
そりゃ貴方の志望大学しだいだよ
5割取れれば十分ってところもあれば、ほぼ満点取らなきゃダメってとこまでピンキリだから
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:33.49 ID:ZpshI/I+O
>>703
表紙緑の文字?
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:54.39 ID:YVKXILq50
>>710
去年は必ず立ち読みしてた
10分あれば全部読めるから気にするほどじゃなくね?
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:03:58.98 ID:IKyjNWdR0
>>719
9割から6割前半まで落ちたぜヒャハー
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:03.22 ID:Bj5ODnrv0
>>725
表紙とかすぐ捨てるわ
729以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:05.95 ID:CihiOMOZ0
浪人すると、解く問題集の幅が狭いから困る
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:29.48 ID:oqPpu1Nu0
>>720
2ヶ月かからずにTOEIC300点引き上げた奴もいる
まぁ頑張れ
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:32.27 ID:H6MwBL2kO
代ゼミセンタープレSS68の俺はこのスレでどのくらいの位置なわけ?
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:41.27 ID:hzE5f3m20
>>722
>>166に一回書いたんだけどさ、こんな感じだと足切られるんだぜ?w
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:44.73 ID:s7qMil5Y0
             ????
           ??????
        ???????
      ???   ???   ???
     ?????????????????
      ???????????
        ?????? ????
      ????  ??   ?????
   ?????    ??     ??????
  ???   ??? ?? ???   ??????
         ???   ???
        ???    ??
       ???     ??    ?
      ???      ??    ??
     ???       ?????????
    ???         ????????
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:04:48.86 ID:CihiOMOZ0
>>726
ちゃんと買ってベッドで横になって細かいところに目を配りながら読むレベルですが大丈夫でしょうか・・・
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:05:03.62 ID:o6UG7ImcO
>>710
欠かさず購入しますが
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:05:18.10 ID:3YNMORpm0
>>710
毎週買ってるわ
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:05:19.02 ID:lRS4qQC/0
化学が30点台の俺オワタ\(^O^)/
どこどこがわからないとかじゃなくて全部わからん

なんかおすすめの参考書とか勉強方とかある?
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:05:56.59 ID:ifjHYTrqO
>>714
ハルヒの約束ってなんだ?
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:06:12.24 ID:zWGc4TTX0
>>732
極端なw
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:06:28.13 ID:bNlB/RvgO
>>717
いいことを教えてやろう
いいくにつくろう鎌倉幕府はな
1192296年ではなくて1192年だ。
よかったな!これでまた日本史の知識があがったぞ!
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:06:32.60 ID:RO/lvbZz0
やっべえwwwww試験現代文と英語とリスニングだけなのに安定した点取れねえwwwww
トップ2とか見てる暇じゃなかった\(^o^)/

まあ年が明けてから頑張るか
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:06:37.69 ID:ZpshI/I+O
>>728
演習編って表紙に書いてあるの?
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:08.23 ID:aGrALVmk0
>>699
なんもしなくてもうちの学校から150人くらい立命行きますwwwサーセンwww
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:10.74 ID:3YNMORpm0
>>737
ΣBEST
大学入試の得点源
俺はコレで30点くらい上がった

単語は知ってるが意味をしらないのか、単語と単語のつながりが分からないのか
なにが分からないのかによって変わってくるとおも
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:16.45 ID:CihiOMOZ0
>>737
流石にこの時期に化学30点じゃ内容量的にヤバイと思う
下手すりゃ物理や地学に今から移したほうが取れるかもしれんぞ
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:19.20 ID:9QmjdI+n0
>>724
一応立命志望なんですが・・・。ここの人の声を聞いてると来年自分が何してるのかうっすらと見えてくるんですが
>>730
ありがとうございます。頑張ります
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:37.18 ID:6Ocwb4wX0
俺なんてアニメ見まくってんだぜ・・・
先日やっとコードギアスを見終わったところだ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:42.44 ID:AYO1O+i50
>>738
PSPのソフトだ。20日発売予定だったんだけど延期になって今日発売。
RPGじゃないし時間も掛からないだろうと思ったからなんとなく購入
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:07:55.45 ID:zWGc4TTX0
俺は高1のころから受験勉強してたからなw 気が楽だぜ
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:08:08.26 ID:hzE5f3m20
>>739
まぁ普段はここまで極端じゃないんだけどな
数200物100はほとんど安定だが、化学は普段は80台後半くらい、ついでに英語が150台くらいまで落ちる
国語90点政経50点も大体取れる

大してかわんねぇなw
751以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:08:11.43 ID:CihiOMOZ0
>>747
俺も今このスレと同時進行で必死にズリネタ探してるんだぜ・・・ハハハ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:08:13.53 ID:Bj5ODnrv0
>>742
あるよ
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:03.61 ID:sDEG91MzO
>>746
立命法、赤本6〜7割で涙目になってます

まぁなんだ…合格最低点見ろ
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:05.28 ID:qe5rs1hCO
センター数学物理は過去問やっとけば問題ない?
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:10.45 ID:ifjHYTrqO
>>737
一問ずつ教科書or参考書の該当箇所と照らし合わせて、
関連事項に目を通す くらいしか言えない。
参考書はシグマベストがいいかな
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:19.31 ID:AYO1O+i50
てか物理(含U)できるやつなんなの?頭よすぎだろ・・
波動死ね。熱も死ね。電磁気も死ね
力学は許す。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:29.77 ID:gFGW/D96O
古文安定しねぇwwww5割〜8割ってどうよwww
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:09:58.65 ID:ZpshI/I+O
>>752
演習終われば九割いけると思う?
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:13.67 ID:flf+ZHJR0
>>756
電磁気なんかモーメントの無い力学みたいなもんじゃねぇかw
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:14.74 ID:OvyNmff7O
授業と軽い勉強だけで9割とれてた中学時代
高校入ってからいくら勉強しても5割もとれなくなって泣いてる
何がSKだばかやろう
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:22.93 ID:RO/lvbZz0
俺古文必要ないからいつも適当にといてるぜ
いつも0点\(^o^)/
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:31.11 ID:sDEG91MzO
>>757
国語は仕方ないさw
本番に集中出来れば大丈夫…だと信じたい
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:44.53 ID:CihiOMOZ0
>>756
電磁気は狂おしく同意
コンデンサー(笑)回路(笑)
分かるかボケって感じだな

熱は参考書によっては凄い分かりやすいのとかあるよ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:10:45.56 ID:uB+eAp5xO
なんかこのスレ見てたら自分でもびっくりなくらい勉強する気がわいてきたwww

みんなありがと〜^^
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:02.09 ID:YMHeuvMYO
いいからおまいら夜型直せ
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:07.59 ID:YVKXILq50
>>750
古典はポイント抑えれば9割5分確定
現代文も解法身につけて演習で磨けばまず間違えないよ
その状態なら後者は何か参考書を買って基本を学んだ方がいい

767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:09.09 ID:Bj5ODnrv0
>>758
うーん…演習全部やった俺が8割だから微妙だな
本番には間に合わすけど
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:16.22 ID:niA5S64tO
>>743 >>711
実は俺去年立命一本で落とされて浪人してるんだ。

絶対来年は蹴る、入試手続きのやつとか燃やす。
死んでもいかねwww
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:19.10 ID:IKyjNWdR0
>>747
カイジ見るだけ・・・と思ってPCを7時に立ち上げてからこのザマだ
もう明日から絶対点けないぞ!
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:26.22 ID:AYO1O+i50
>>759
そうやってできるやつは軽くオレを越えていくのさ・・。
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:29.09 ID:9QmjdI+n0
>>753
そうなんですか。受験のことを全然知らないのでどこに載ってるかすらわからないです。
6〜7割で厳しいなら自分は\(^o^)/オワタ状態ですね。頑張ってください。
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:29.03 ID:zWGc4TTX0















773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:32.00 ID:hzE5f3m20
>>756
物理はTとUのレベルが違いすぎると思う
センターレベルなら勉強なしでなんとなくで大体あたるくせに2次だと勉強しないと点取れない
去年センターレベルで余裕だーって思ってて東工死んだから反省してきっちりやったから取れるようになったけど
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:11:33.66 ID:CihiOMOZ0
>>765
ムリw
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:12:02.66 ID:2A23QC390
>>756
代ゼミの為近先生を受けるんだ!
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:12:07.70 ID:AYO1O+i50
>>763
熱の最強の参考書教えてくれ。
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:12:27.49 ID:QbMGdDMf0
>>765
やっぱだめかな?
夜じゃないと勉強する気起こらん
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:12:44.35 ID:01FFr9bXO
おまえらとっとと寝ろ
朝は5時に起きろ
PCつけてVIPするな
現実みろカス
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:19.22 ID:NZIb/rUg0
理系で文転(経済)したけど
情報工学にちょっと興味持ち始めた俺
浪人できない\(^o^)/

物理、化学Tはセンターで8割5分安定だけど
Uは全く知らないおwwww国公立無理だおwwwwww

オワタ\(^o^)/
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:31.16 ID:RO/lvbZz0
なんか少子高齢化だから大丈夫じゃね?って自分に言い聞かせてる
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:32.30 ID:ZpshI/I+O
>>767
七割切っててサーセンwwwww
俺間違って基本編買ったぽいな
まいいや。2日で片付けよう
トンクス
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:37.21 ID:mMDNpcXAO
数学のマーク数えたら8個


ワロスorz
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:38.29 ID:6Ocwb4wX0
>>778
もっともな意見なだけあって反論できねえ・・・
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:44.25 ID:o6UG7ImcO
>>773
東工はねーよwww
地底ぐらいまでならセンターレベルで十分対応できる
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:53.20 ID:LBvMEcd50
俺が現役のときはもう寝る時間だな
マジで受験生は夜型直せよ
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:13:56.31 ID:hzE5f3m20
>>766
古典が一番取れる気しないんだが・・・いけるのかなぁ
現代文漢文はいつも半分ちょっとできて、古典が大抵期待値に負ける。勝率4割くらい。ひでぇ
センターまで国語やりこむか、ありがと
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:14:09.56 ID:flf+ZHJR0
>>778
2chセンターパック模試の結果見たら寝るわ
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:14:36.23 ID:sDEG91MzO
>>771
赤本にのってるぞ
一応7割取れば受かるが…まだ安定しないから不安なんだ
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:14:51.75 ID:CihiOMOZ0
>>776
俺は橋元のなんたらとかいう本で克服できたけど
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:14:59.83 ID:ifjHYTrqO
>>773
電磁気、熱力学は現役の時サッパリだったなぁ
浪人してどれだけ勉強してなかったかがよくわかったよ
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:02.63 ID:AYO1O+i50
とりあえず1月からは英語と化学だけでも過去問やんないとな。
てか早稲田の数学ムズすぎだろ常考・・
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:07.10 ID:bNlB/RvgO
>>778
何その俺
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:11.62 ID:zWGc4TTX0
「夜型の人に成績のいい人はあまりいないんだ」を思い出した
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:15.28 ID:hzE5f3m20
>>784
あ、後期な、すまん。前期は十分いけた
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:22.02 ID:01FFr9bXO
夜型治さねーと試験前日ガチでねれないぞ
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:15:24.41 ID:Oys25tYRO
>>768
行かねーなら、受けるなwwwww
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:16:15.44 ID:3YNMORpm0
ここまで>>709に対して感想なし

俺涙目
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:16:15.99 ID:ZpshI/I+O
夏に夜型と昼型ころころ変えてたのが原因なのか、約2日で夜型または昼型に完全チェンジできるようになった俺
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:16:29.97 ID:YwFlk/8I0
京大志望は・・・俺だけ・・・だよな・・・?
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:16:50.98 ID:b1ZpxQEq0
今現役なんだが数UBが不安だ。
後国語がネックだな・・・
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:16:51.76 ID:AYO1O+i50
>>797
悪いな。生物はオレの管轄外だ
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:10.68 ID:lRS4qQC/0
化学の授業聞かないでラノベ読んでたツケが回ってきたのか・・・・・・
まぁおかげで文を読む速度が上がって現文解くのは楽だがw
特に無機と有機が酷い
完全に勘で選択肢選んでる感じだわ

明日参考書買ってこよう
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:13.67 ID:bNlB/RvgO
夜何時に寝て何時に起きればいいんだ?
さすがに睡眠5時間じゃ睡眠不足で死ぬだろ?
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:14.96 ID:o6UG7ImcO
>>794
東工後期とな・・・
そりゃセンターじゃ無理だなww
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:19.11 ID:Bj5ODnrv0
>>799
数学乙
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:26.08 ID:ifjHYTrqO
>>791
俺は化学の大問1が鬼畜だと思ってるw
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:33.08 ID:niA5S64tO
>>796
理工の一枠かっさらうよ\(^о^)/
808以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:33.83 ID:YwFlk/8I0
>>798
俺も二日周期だ
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:17:42.70 ID:9QmjdI+n0
>>788
教えてくださってありがとうございます。今までずっと全く無勉といっていい状態なので諦めようかと思ってます。
でも貴方は可能性があるようなのでこの調子で頑張ってください。
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:18:22.93 ID:01FFr9bXO
5時間で寝不足はないわ…
811以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:18:32.89 ID:zWGc4TTX0
みんな寝ようぜ
ほんとに寝ようぜ
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:18:33.10 ID:niA5S64tO
>>799
俺も京大だぜ。

京都工芸繊維大学だけどな。
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:18:47.87 ID:CihiOMOZ0
>>803
俺は最近は夜3時就寝⇒10時起床⇒11時〜9時までぶっつづけで勉強⇒帰ってきて2chだな

流石に年越したら2chは絶つ・・・つもりだけど
現役のときは結局前日まで2chやってたわwwww
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:18.38 ID:gLLNtasUO
東工大の化学は鬼
815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:18.91 ID:o6UG7ImcO
>>797
なんというか・・・乙
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:29.41 ID:YVKXILq50
>>786
古文は文法完璧にして重要単語だけおさえれば
センターから二次まで十分対応できる
センターの過去問見てみると、本当に基礎知識しか聞いてないことが分かると思う
模試は発展的な内容を聞きすぎな感があるからあまり役に立たないかも

漢文も同様に句形の暗記が重要、というかそれしかすること無い
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:48.74 ID:YwFlk/8I0
>>812
京都産業大学にならないようにな

>>805
文系なんで数学乙無関係っすサーセンwww
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:49.87 ID:AYO1O+i50
>>806
化学大門1って総合問題でマークのやつだっけ?
あれおもしろくね?
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:19:56.11 ID:LBvMEcd50
じゃあ現役で東工大受かった俺になんか質問ある?
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:04.01 ID:Esr9ZF3G0
おまえらマジ頑張れよ!!!!


                 大学は夢描いてるほど楽しいとこじゃないけどな・・
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:18.93 ID:CihiOMOZ0
古典は現役のとき、30点以上取れる気がしなかったけど、ちゃんと単語覚えて文法完璧にしたらチンカスでワロタw
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:22.02 ID:4JMyzjS00
■受験生へ

下のスレに「ゅみ生きろ」と書き込んだ人は志望校に必ず受かります

http://life9.2ch.net/test/read.cgi/intro/1194184533/

このスレのおかげでほとんどの人は第一志望に受かっています

信じるかどうかはあなた次第
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:53.79 ID:GaNBLm+EO
早慶A判定でやることないし今から科目増やして
国立でも受けようかな



とか来年の今頃にいいたいな
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:54.54 ID:zzf4PzJC0
国語と英語は偏差値70台なのに日本史50台
早稲田諦めるかなぁ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:20:56.91 ID:aGrALVmk0
>>821
日本語とかわんねぇよなwww
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:05.63 ID:ZpshI/I+O
駿台模試
国181
数192
英171
リス31
化65
物89
政78
で早稲田教育いけると思う?
一応Marchと理科大滑り止め
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:10.99 ID:hC7F/0Sx0
上智志望の人いたら英語何やってるかおせーて
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:26.58 ID:IKyjNWdR0
なーなーちよちゃーん
センター数UBに軌跡が出にくいって聞いたんやけどやー、ほんまなん?
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:37.19 ID:hzE5f3m20
とりあえず、部活で同学年が6人いたんだけどさ、東大に5人いったんだよね
自分だけ足切りで東大受けられなくって、そのまま引きずって東工大落ち
体壊して半年まともに予備校いけなかったんだが、今年は東大受からないとな・・・

>>814
東工大化学が鬼ってよく聞くけど、なんかそんな難しく感じないのは俺だけか?
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:59.33 ID:AYO1O+i50
>>819
物理がムズすぎてウザいんだけど
あと早稲田の数学もムズいんだけど
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:21:59.75 ID:niA5S64tO
>>817
リアルすぎます><
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:22:22.23 ID:ifjHYTrqO
>>818
3つマーク完答で1点とか死ねるw
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:22:59.38 ID:o6UG7ImcO
>>814
あれ計算させてばっかでつまらん
とにかくつまらん。難関大な中では群を抜いて糞
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:23:18.45 ID:LBvMEcd50
>>830
俺にそんなこと言われても
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:23:49.72 ID:bNlB/RvgO
>>813
把握した
んじゃもうちょっと日本史やったらねるかな〜
近現代→古代→中世→近世というでたらめな順番になったが
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:23:54.68 ID:gLLNtasUO
>>629
それはお前が化学得意だからだろ
あれで難しくなかったらどこが難しいんだよ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:23:55.80 ID:ifjHYTrqO
>>832
おっと今年から2点だったな確か
838以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:24:06.61 ID:AYO1O+i50
>>834
1対1で早稲田の数学に対応できるとか嘘じゃね?
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:24:37.69 ID:05Z3c/iW0
なんでおまえらそんなに頭いいんだ?
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:24:44.05 ID:IKyjNWdR0
>>826
それプレ?だとしたらあの国語でよく9割取れたな・・・
俺はたまたま勘が冴えてジャスト1hydeだったけど、周りが60〜80点くらい落ち放題でワロタ
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:24:57.96 ID:LBvMEcd50
>>838
早稲田は数学難しかったっけ・・?
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:25:06.30 ID:CihiOMOZ0
何故だか知らないけど、倫理で100点取る自信があるぜ
しょっぱなの教科だし、社会で弾みつけたいよなやっぱ
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:25:08.22 ID:YwFlk/8I0
文系なのに数VCとか出るんだが・・・
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:25:53.95 ID:AYO1O+i50
>>841
貴様は全オレを敵にまわした!!!!!!!!
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:26:27.61 ID:Bj5ODnrv0
>>842
雨森芳洲とか知ってるか?
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:26:37.53 ID:aGrALVmk0
>>826
今から物理に変えて八割取れば受かると思うよ。
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:26:40.79 ID:o6UG7ImcO
>>840
100点落ちた奴もざらにいたな
俺は70点ぐらい落ちた
あの小説は悪問だろ・・・
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:26:46.68 ID:LBvMEcd50
>>844
すまん、どんな問題だったか覚えてないだけだ
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:27:03.06 ID:nORmcgli0
>>843
京大か・・・
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:27:11.32 ID:YwFlk/8I0
>>844
俺も記念受験に数学で早稲田政経突入する
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:28:08.45 ID:CihiOMOZ0
>>845
知ってるよww
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:28:27.95 ID:4PbdFf0xO
ローション亀頭オナニーしてきた・・・
めっちゃ気持ちよかった・・・
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:28:46.27 ID:87NUWrxWO
お前ら模試の結果うp
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:29:43.98 ID:hENfO4O/O
>>641

> 細胞分画法の沈殿する順番
> ペーパークロマトグラフィー
おいおいなんだその単語たち。オラ聞いたことねーぞ。マジで焦ってるぞ。それ生物1の範囲?
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:30:08.67 ID:CihiOMOZ0
>>854
Uだから心配しなくていいよ
856以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:30:14.12 ID:Bj5ODnrv0
>>851
じゃあこれは誰の言葉?
@語りえぬものについては、沈黙せねばならない
A宇宙には神の無限性が示されている
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:30:15.26 ID:rjw8I1qoO
.. .. .. ☆ ::::: ::::::::: ::::;:;:;:;::;:;;;;;;;;;;;;;;;;;
    |\ . . . .. :: ::;;:;:: ;;:;;;;;;;
    ノ气;)-、. . . :::::::: ::;:;:;:;;;;;;;
   /:/.ヽ:ヽ::i .. . .. :::: :::::::;:;:;:;;
 ̄ ̄`" ̄ `-.'
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:31:45.62 ID:hENfO4O/O
>>652
教科書かチャートで基礎知識みたいのわかってるんだったらガシガシ実践問題やったほうがいいよ
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:31:50.97 ID:aGrALVmk0
>>856
倫理なんてとらねーよ!
くそぅ!あの学年主任め!紛らわしい言い方しやがって!倫理とれたんじゃねぇか!!!
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:32:24.39 ID:CihiOMOZ0
>>856
上多分ウィトゲンシュタイン・・・
下多分・・・ごめん分からない\(^o^)/
ごめんね100点とか調子こいたわ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:32:45.86 ID:FLwqmeJtO
ぜってえ横国行く。
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:33:01.08 ID:gLLNtasUO
>>856
@ウィトゲンシュタイン
A知らね
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:33:15.05 ID:pxgftHwFO
東大理一にいくためにはなにをすればいいんだ
もうテンパりすぎてわけわかんね(^O^)
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:33:30.68 ID:Bj5ODnrv0
>>860
上わかっただけでも十分だw
下はブルーノ
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:33:51.56 ID:4PbdFf0xO
センターつってるのに4択出さないヤツってなんなの?
○×も意味がわからん
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:34:24.14 ID:uyvt8sSE0
進研プレテスト
偏差値

国語     60
数学UB   60
  TA   48
英語     50
生物     52
日本史    47
現社     38

このレベルだとドコの大学あたりが妥当なんだろう・・・教えてくれまいか
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:34:58.11 ID:IKyjNWdR0
>>885
日本史の正誤問題なんとかしろ
あれがミスの8割だよ畜生
868以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:35:15.58 ID:IKyjNWdR0
>>865
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:35:55.34 ID:RgQQ8bDE0
日本史記述は65〜70あるのにマークとけねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww


マジで何してる?石川通読で対応できるかな?
870以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:35:55.90 ID:gLLNtasUO
>>866
浪人汁
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:35:58.98 ID:4PbdFf0xO
あ〜だめだ、オナニー気持ちよすぎだわ・・・
もう寝よう・・・
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:36:15.40 ID:YwFlk/8I0
センターでわざわざ日本史を選ぶ意味がわからん
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:36:40.33 ID:XsfAnNlNO
再受験実質三浪です
久々にVIPきたら真っ先にこのスレが目に入ったのでカキコ
来年で決めたるよ。

おやすみ
874以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:36:45.24 ID:CihiOMOZ0
とりあえずセンター化学死ね
暗記量多すぎるんじゃボケ
875以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:38:36.92 ID:uyvt8sSE0
>>870
総合偏差値が53です、どうしようもありません
876以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:41:06.24 ID:YwFlk/8I0
>>875

→ごうかく
  すんだい
  かわいじゅく
  よぜみ


「MPがたりない」
877以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:41:06.38 ID:hENfO4O/O
>>709
いや、あんたは神いわゆるゴッドだよ
878以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:42:33.69 ID:05Z3c/iW0
>>866
俺もそんなもんだから大丈夫です
879以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:46:49.87 ID:LG6lzvOZO
絹代さんつってもおまいらはパッと来ないニワカ受験生なんだろ?ww
880以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:47:02.90 ID:ozcMZlL20
英語:138
数1a:63
国語:64


まじやばいしwwwwwwwwwwww

まだ1年あるけど
881以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:47:23.32 ID:uyvt8sSE0
>>876
自分、東北に住んでて山々に囲まれて生活しています
当然、予備校なんて周辺にはありません
正直、まったく通用する気がしません死にたいです
882以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:47:49.60 ID:nANO89L1O
>>879
絹代死ねwwwwwwwwwwww
883以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:47:50.50 ID:uyvt8sSE0
>>878
ドコ狙ってる?
884以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:47:54.24 ID:CihiOMOZ0
気づいたら今日俺誕生日だった
885以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:49:47.90 ID:6NGxWD9HO
>>884
おめでとー
886以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:50:01.10 ID:leUK1H+F0
>>879
絹代のせいで人生1年損したんだぜ
887以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:50:27.76 ID:CihiOMOZ0
シルクロードしねえええええええええええ
888以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:50:33.46 ID:4PbdFf0xO
あ・・・れ・・・
もう27日か・・・
889以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:51:38.34 ID:LG6lzvOZO
シルク、ロード、ですwwwwwwwwwwww
890以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:51:44.59 ID:CihiOMOZ0
できれば俺もニワカ受験生に戻りたいorz
891以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:52:03.40 ID:IKyjNWdR0
>>879
シル、ク、ロード、です。
892以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:52:43.32 ID:CihiOMOZ0
リスニングでパットでてきたせいで、それ以降集中して聞けなくなったのも今はいい思い出
893以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:53:05.29 ID:uyvt8sSE0
レスポンスが返ってこない死にたいいっそのこと楽になりたい
894以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:53:37.66 ID:IKyjNWdR0
>>892
Pat「ハァハァハァハァハァハァハァ」
895以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:54:27.72 ID:CihiOMOZ0
ほんと去年のリスニング、息荒くてうざかったよなww
896以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:55:58.80 ID:4PbdFf0xO
まあみんな条件は同じ上でのセンター試験だから言い訳は許さないんだよな・・・
俺も傾向変わってたりpat出てきた時には憤死しそうだけど・・・
897以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:56:56.15 ID:NZIb/rUg0
2ch模試の結果まだかな
898以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 00:58:00.70 ID:CihiOMOZ0
傾向変わったことで、実力以上の力が出せた人と、あぼーんした人で分かれたよな
俺なんてもろ後者だったから悲惨だった

試験が終わってみんな一斉に「今年やばくねぇ〜!?」「時間たりねー」「やべええ」って言うと思ってたのに
友達の第一声が「今年クソじゃね?これじゃあ差開かないじゃん・・・最悪だわ」で泣きそうになった
899以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:03:37.92 ID:H31Un3T4O
古典が20分じゃとても解き終わらないんだがコツある?
900以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:05:38.90 ID:leUK1H+F0
国語の解答順は
古文→漢文→評論→小説なんだが
今年は絹代のせいで小説オワタ\(^o^)/
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:08:38.77 ID:ifjHYTrqO
そんなひどかったっけ?庭がダメダメだったな
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:10:36.75 ID:9CJCuHxMO
絹代ってどの辺が悪問なの?
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:11:07.23 ID:leUK1H+F0
>>901
庭も死んだw
龍安寺死ねww
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:11:24.51 ID:4PbdFf0xO
今年度は国語が易化するそうですが
国語で特別な差をつけられない僕にとっては都合が良いです
現代文憤死が一番怖いですし
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:12:10.27 ID:LG6lzvOZO
おまいらがこうしてる間に一気に突き放しにいくおwwwwwノシ

頑張ろうな!!!
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:14:35.70 ID:yrwcLiHw0
今北産業

おとといの受験生スレにもいたやついるか?w
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:15:17.09 ID:8YmE8oLe0
>>905はダメだな。突き放すってなんだよ
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:17:43.77 ID:yrwcLiHw0
ロケットで突き放すんだろw
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:18:03.20 ID:hOWRyGXOO
過去の傾向みると
今年は去年より全体で40〜50下がるみたいです
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:18:13.28 ID:CihiOMOZ0
ロケットで突き抜けろ!
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:20:52.42 ID:oThNL6gRO
早稲田プレうけたヤツいるけーのぅ?
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:22:09.71 ID:yrwcLiHw0
早稲田とかすげーなw
ちなみに点数はどうすか
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:23:50.14 ID:G2ImP9GAO
最近気付いたけど上手く復習しといたら良かった
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:28:46.39 ID:87NUWrxWO
陽平さん 「来年度の、センターが、易化、すると、油断、してる、と、痛い、目、に、遭います、」
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:30:52.24 ID:LG6lzvOZO
老成した考え方だなwww
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:34:01.58 ID:FrcqFgrb0
今高1なんだけど、阪大、神大レベルの英語の単語力つけるためには
どの参考書使ったほうがいい?
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:34:29.35 ID:UuT0xi16O
参考書買うついでに秘書課ドロップっていうエロ漫画買ってしまった・・・
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:36:59.38 ID:G+WXW12a0
>>916
俺はシス単→速単上級

理系だがな
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:37:06.69 ID:yrwcLiHw0
>>916
今はどの程度のレベルなの?
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:42:58.78 ID:FrcqFgrb0

>>919
英語の偏差値は今65ぐらい
ほかの教科はもうちょっと高いんですけどね
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:44:50.81 ID:CihiOMOZ0
高校1年で大学受験のこと考えるとか優等生すぐる・・・
3年前の俺も見習えよチンカスめ
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:45:19.23 ID:/XHyd9nw0
卓郎はやめとけよ死ぬぞ
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:45:49.08 ID:G+WXW12a0
>>921
俺なんて高3の夏までおちんちんびろーんしてたぜ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:47:20.38 ID:yrwcLiHw0
>>920
何の偏差値かわからんけど、そのレベルの人間に言えることなどないw

とりあえず英語系スレから引用

>『英語要旨大意問題演習』(駿台文庫) 
>使用者数 : 東大京大16 早慶大 売れ行き△
>東大専用。

ちなみにおれは「中沢の難関大攻略徹底英語長文読解講義」っていうのでヒィヒィいってるw
もしまだやってなかったら↑の東大専用とやらの前にウォーミングアップとしてどうぞ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 01:58:08.24 ID:Bhuy0+be0
>>920
浪人で阪大文系志望の俺が来ましたよ

単語力なら単語王+青速単で行ける
それで高3くらいになったら河合の「パラグラフリーディングのストラテジー」
世界が変わるよ
一応英語に関しては今年186・48だった

そのかわり誰かセンター数学の点数が上がる方法教えてくれ・・・
ベクトル・確率以外は全部苦手
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:05:47.63 ID:80GE1vGNO
>>911
夏休みの代ゼミ早大プレで社学志望者トップ20に入った俺が来ましたよ

志望学部を政経に上げたらただのザコに成り果てたがな



927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:06:19.16 ID:oThNL6gRO
阪大か‥すごいな‥ってか妥協ポイントが一般受験生と違いすぐる
英語そんだけとれて次第にいかないとは‥
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:08:07.95 ID:oThNL6gRO
>>926
つってもE判じゃねーんだろぉぉぉどぉせぇぇぇ!!

‥はぁ‥
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:08:51.05 ID:tj2/iR1bO
>>925
単語王って明らかにいらない単語ないか?
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:13:23.72 ID:niA5S64tO
もえたんでいいだろ常考
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:13:25.10 ID:Bhuy0+be0
>>927
残念ながら金がない・・・一応滑り止めで数校受けるが
>>929
確かにあるww見やすさで買ったからな
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:13:25.32 ID:pQRS1AiXO
>>1000なら働く
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:15:14.37 ID:yrwcLiHw0
阪大だと滑り止めはやっぱり早慶?同志社?
どっちにしろぜいたくな悩みだなあw
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:17:14.05 ID:Bhuy0+be0
同志社(今年落ちたw)、関西学院(今年蹴った)の予定

数学が深刻だ・・・
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:18:53.11 ID:z/96d+LR0
高1で東大文系志望だけど、
東大受ける人って、高1の頃は1日どれくらい勉強してるの?
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:19:22.19 ID:yrwcLiHw0
ああー同志社ってやっぱむずいのね
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:21:45.21 ID:80GE1vGNO
>>928
Dっす
サーセンwwww







まだまだだよ…
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:22:17.31 ID:3TDfZm1cO
俺も高1から勉強していれば浪人せずに済んだかもしれないのに
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:24:56.70 ID:jdc3/EAW0
むしろ高1が一番勉強してた
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:26:48.86 ID:FkUMadk5O
代ゼミのセンタープレで中央がA判だったんだが河合だと何判くらいなんだ?
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:26:57.70 ID:205H3IpV0
息抜きにこの子のAVはどうですか?(´・ω・`)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader547498.jpg
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:28:05.86 ID:3TDfZm1cO
サキオタだろうか
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:28:36.50 ID:FkUMadk5O
なんだサキオタか
944サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2007/12/27(木) 02:28:35.42 ID:205H3IpV0
>>942
うん・・・(´・ω・`)
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:28:49.39 ID:80GE1vGNO
>>941
kwsk
946サキオタ ◆SAKIxpI.9k :2007/12/27(木) 02:29:12.31 ID:205H3IpV0
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 02:36:37.41 ID:80GE1vGNO
そういやスレ立ってるな

昔拾ったエロ本に二宮さや(たしか)ってギャル系の女優がいたんだけどそいつと混同してた
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 03:28:48.61 ID:qydOHBDa0
>>946
保存すた
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 04:31:55.83 ID:NZIb/rUg0
HO
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 05:05:17.51 ID:zBoXsNc20
保守
951以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 05:50:31.71 ID:liHzDgyr0
数学のプログラムが簡単そうに見えるんだけど
これはやるべき?
952以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 06:07:40.31 ID:g5lnAx8EO
駄目だこのままじゃセンター試験に間に合わない
こうなったらいくつか犠牲にするしかない
化学を捨てて生物を、世界史を捨てて現代社会を取ろう
これしかない
953以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 06:21:35.02 ID:zBoXsNc20
>>952
良い選択だと思う
954以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 08:06:13.78 ID:8BVV1H4G0
一浪だけど一昨日からずっと下腹部痛い
結局ほとんど日本史出てきてなくて今からやろうと思ってたのに
この時期に盲腸とかだったら死んだ\(^o^)/
955以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 08:17:37.43 ID:jeohj5YKO
>>760
俺がいる…
天才気取りでトップ校入ったら周り圧倒的過ぎて死んだ…多分人生狂った
956以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 08:26:49.43 ID:848CzQBFO
足切りってどこにでもあるのか?
だったら俺涙目なんだが
957以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 08:33:29.64 ID:nN7Oi45K0
しかし2chの受験生はレベルたけーな
俺なんて駿ベネでも国語170 英語130 政経70くらいなのに
958以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 08:43:28.01 ID:IAwA4z540
受験板って\(^o^)/オワタってレスばっかだよな
959以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 09:06:22.89 ID:zBoXsNc20
保守
960以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 09:53:22.09 ID:3YNMORpm0
まだあったのか
おはよう
961以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/27(木) 10:02:19.50 ID:xvN9D/DpO
>>957
レベル低いと書き込むのを遠慮してる
レベル低いけどたかめに書いている

選べ
962以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>961
俺は前者