アニメのDVD高杉wwwwwwwwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
高須ークーリニック!
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:47:59.78 ID:K503uBkK0
せめて3話入れろって
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:49:01.39 ID:/bePGRhd0
フルハウスの全巻が2,3万で買えるのに・・・アニメときたら
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:49:14.13 ID:a+FErEn/O
ny厨と洒落厨を撲滅すれば安くなるよ
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:49:31.27 ID:E36dJvaT0
1話だけで5000円とか、もうまさに信者のキモヲタしか買わないような奴はなんなの
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:49:41.27 ID:Tw23ET/r0
2話入ってるだけで4〜5千円とかwww
あqwせdrf5tgyふ@「」
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:51:34.31 ID:Tw23ET/r0
アニメ専用のTSUTAYAを作るべき
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:52:02.46 ID:5D4pLbGn0
オタクってのは金がかかると相場が決まってるもんだ
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:52:22.26 ID:K503uBkK0
7に完全同意
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:53:17.73 ID:Ch4ucIO00
制作費分キモヲタは金貢げよwwwwwwwwww

って製作者がいってるんだとおもいましゅ
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 10:53:56.26 ID:7a78OobnO
それだ

ちょっと会社作ってくる
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:00:55.58 ID:uXOgIScPO
高いから買わねーよ
コピーで十分
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:05:45.84 ID:6mSlcJO4O
>>7
天才
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:06:31.48 ID:XAsVX9wp0
マイメロの次にやってる鍋のやつは4話(15分*4だが)で2625円だぜ?
やろうと思えばそれくらいまでは抑えられるってことだろ?
まぁ、鍋のやつは買おうとは思わんがwwwwww
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:06:34.97 ID:H5J/txcE0
あの値段で出すんならせめて1クール分まとめろと
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:07:06.63 ID:/3YdVAig0
「中間が悪いんだぁっ」て聞くけど実際どうなん?
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:07:06.91 ID:xNL5yBmN0
どうせユダヤの陰謀だろ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:09:42.64 ID:cHOEqFki0
秒速5センチメートル見習え、と言いたい
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:11:14.87 ID:DtR1t8DK0
TSUTAYAじゃなくて会社作れ
TSUTAYAだと創価に金が行く
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:13:23.60 ID:8hJfisCc0
CLANNADのDVD買おうとして諦めた俺が来ました
3話だけで8000円で、それが8巻もあるとかwww無理無理wwwww
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:14:20.00 ID:/pw2ZRNJO
じゃあ高い金額に釣り合う面白のを教えておくれ
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:16:18.83 ID:Tw23ET/r0
制作側の言い分だと「お前らがニコ動やP2Pで見てるせいで高くなるんだよ」
って言ってるけど、どう考えてもおかしい。

DVDが安い→購買層増える
DVDが高い→ny厨増発

こうなる事ぐらい理解できるだろ
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:18:16.06 ID:TTef58Ga0
1000円程度なら多少好きなアニメでも開幕リング
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:19:15.52 ID:DcR4mMga0
ていうかもうビジネスとして成り立ってないんだよ
システムが古いからこうなる
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:20:22.03 ID:AS7j45lfO
同じ原価ならナ5000円で1000本売るほうが2500円で2000本売るより儲かるだろ
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:21:33.39 ID:OFUhICITO
中間搾取が酷すぎるから制作側が生きていくためにはDVDで利益をあげるしかないんです
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:22:13.61 ID:QSD0G9ee0
カイジは3話+NCOP・NCED、☆とテンプレートの特典で尼なら4千円弱。
最低でもこれくらいじゃないとな
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:22:40.16 ID:fEBNxKpoO
値段を半分にしても倍売れるわけじゃないからな
買う奴はどんな値段でも買うし
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:23:16.31 ID:Tw23ET/r0
気に入ったアニソンだって買ってるぜ俺は
1500円程度なら絶対出せる。

>>24
販売するまでどれだけ仲介するのか興味あるんだが
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:24:21.29 ID:eI9DV0a9O
アニメーター面白そうだと思ってたけど現実みたら・・ね・・
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:24:41.74 ID:1zWNGau+0
シコシコ動画のパクりサイト
http://ero-video.myminicity.com/sec

今登録すればすぐ見られる(ID8000まで開放中)
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:25:08.38 ID:eI9DV0a9O
>>29
CDも高いよな〜
カスラックのせいなのかな
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:26:28.34 ID:xYSQ4+OS0
灰羽連盟はお買い得?
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:27:40.16 ID:WXRLBpAC0
欲しいやつは米密林でちゃんと買ってるよ。
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:28:25.47 ID:8hJfisCc0
というか常識的に考えて、他の普通の商品だったらこんな価格じゃ誰も買わないだろ
価格が下げられないなら業界の構造自体に無理があるわけで、普通はとっくに破綻しているはず
今業界があるのは、作品を愛するがためにどんな出費も惜しまない人たちのおかげだということを理解すべき
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:29:02.56 ID:ZdR13KPu0
高すぎるから買えないよな・・・
nyとかshareのせいとも言われるがあの値段は異常w
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:31:20.87 ID:xYSQ4+OS0
p2p使ってる人は、p2pがなくなったところで買わないと思う
やつらは無料だから見る。有料だと見ない。そういう人が多い。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:32:25.71 ID:ZdR13KPu0
>>37 有料でも見ようと思うけど値段が高すぎるw
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:33:14.03 ID:imQMEQ0t0
仕事で必用なときは、アマゾンで中古を探すようにしている。
が初回特典などが必用なときは、新品で買わざるを得ない。
そのときは確かに「高いわ」と感じる。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:35:42.68 ID:e3SQAKQx0
話数が少ないのは修正かなんか入ってるんだろ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:35:57.18 ID:Tw23ET/r0
ny使って落としてる奴はそれで満足かもしれないけど
俺は現物が欲しいんだよおおおお!!特典とか別にいいからww
だから安くしやがれ!
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:36:21.82 ID:TTef58Ga0
>>39
仕事kwsk
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:37:48.77 ID:8hJfisCc0
>>42
どうせ自宅k(ry
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:37:59.23 ID:OKtMxGWXO
アニメの場合DVDを売らないと元手回収できないからな仕方ない。
ゴールデン民法の場合は広告料も入るからそれでも安くなるが
深夜とかNHKは高くなる
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:38:11.22 ID:WWiFXot30
>>38
せめてレンタルぐらいしてやれ
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:39:44.79 ID:sODeUaIF0
フリーダムたけえええええええええええカップヌードルのcmもやってんだしDVDもっとやすく汁!

ありゃ完全にレンタルショップ向きのアニメだな
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:40:08.66 ID:eI9DV0a9O
創価に金入るのやだけど
やっぱレンタルが1番安いから使うよな
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:40:54.09 ID:AuaLE/3A0
どうせお前らの事だからレンタルしてもコピーして返すんだろ?
この犯罪者め
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:40:59.59 ID:Tw23ET/r0
創価うめぇwwwwwwwwwwwwwwwwwww
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:42:44.91 ID:Tw23ET/r0
>>48
あ?コピーなんぞVHS時代からやってるが?
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:42:58.39 ID:ZdR13KPu0
>>48 ごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさいごめんなさい
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:43:17.78 ID:imQMEQ0t0
>>42
テレビでオンエアされるものじゃないけど、大雑把に言うと、動画コンテンツの
企画をしたりシナリオを書いたりする仕事。最近の絵柄や動きの流行、声優の
流行、声の印象を調べたりするのに見る。レンタルしていないものは買うしか
ないので。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:43:24.55 ID:jyf57zRD0
確かに高いなぁ…
本当に欲しいアニメのDVDは買うけど
微妙なのは落として保存
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:43:54.69 ID:AbzCkYmsO
安かったら買うけどな〜
さすがに話数少ないのに4、5000円はないわ
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:44:44.94 ID:DwXA3kzx0
>>48
犯罪じゃねーよ、著作権料レンタル料とDVD-Rにも含まれてるし
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:45:02.84 ID:sODeUaIF0
いやーそれにしても犯罪行為を堂々と書き込む奴が多いこと多いこと
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:45:21.43 ID:S3Pb0EJ00
高い金出してアニメーターの待遇がよくなるなら買ってもいい
売れてもいい汁を吸うのは他の立場の奴だからからどう考えてもおかしい
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:47:13.21 ID:eI9DV0a9O
>>48
人に売ったり見せたりするわけじゃないから大丈夫
だとか勝手に思ってるけど
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:48:28.01 ID:0PBmrFKX0
動画サイトの影響で以前より糞アニメの知名度あがってるんだから
関連商品で元とれる
DVD売れなくても大丈夫なハズ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:49:25.79 ID:fEBNxKpoO
これがニコニコ脳か
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:50:03.88 ID:RBKEh+TmO
一本3000円くらいなら買うんだがな・・・・・・中間搾取が減ればこれぐらいになるかな?
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:50:46.70 ID:/hbCO23U0
何で著作権者(笑)って既得権益を守ることしか考えないのかな
新しい物を活かしてビジネスすればいいのに
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:50:59.39 ID:sODeUaIF0
>>61
ならないだろうね。価格破壊なんかしても意味無いから
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:52:22.87 ID:z7mpCnTJO
確かに3000円なら買うな・・・・つか映画のDVDより高いのが納得いかんが
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:52:49.13 ID:st1eGIS70
ルイズのためなら安いだろ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:53:26.47 ID:imQMEQ0t0
>>64
見る人、買う人の全体数が違いすぎるよ。普通の映画とアニメでは。
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:54:31.99 ID:fEBNxKpoO
慈善事業じゃないしな

たまに安いのあるけど別に格段に伸びるなんてこともない、要は中身だろ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:56:13.49 ID:sODeUaIF0
>>64
購買層が違うからな。マニアックなAVは一般のAVより高い
何故なら買う人が少ないそして買う人(本当に好きな人)は絶対に買うから
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:59:22.56 ID:Wk9CuUsg0
コピーガードはずしたら犯罪だろww
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:59:37.34 ID:PRevf7fx0
ニコ厨言い訳集 最新版
DVD売り上げに貢献してる         →  統計を見ればわかるがむしろ全体的に減ってる
買いたいと思わせるものをつくれ      →  質を上げても結局は動画サイトで満足するから意味なし
動画サイトのおかげで売れたのもある  →  代わりに売れなくなったものが多い
DVD高すぎるのが悪い           →  採算合わないから。昔はいいけど今はほとんど赤字
地方だから見れない             →  引っ越せ。夕方にいいとも放送される地域はフジに文句の一つも言わない
nyやshareのが酷い              →  やってることは同じです

※ニコ厨の言ってることをわかりやすく例えると
まずいレストランでなら食い逃げしても問題ない
食ってもらえる、と考えるべき
文句があるならうまいものを作ってからいえ
そもそもメニューの値段が高すぎる、食い逃げされても仕方がない
いっそ食い逃げを容認すれば味の評判が広がりやすくなって宣伝になる

なにが言いたいかってダウン厨死ね
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 11:59:57.73 ID:HDvp8gHM0
>>59
DVDと関連商品では金入るところ違うからダメ
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:00:43.98 ID:Tw23ET/r0
要するに作品によっては市場が狭いから値段が高いって言うことか…
なら納得するな
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:01:07.06 ID:+1uRkmY2O
自分が漫画の原作者で、自分の作品がアニメ化されるとして、
ぶっちゃけ糞作画糞構成でやっつけにアニメ化されて、高値でDVD売るなら断るな
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:01:26.10 ID:imQMEQ0t0
>>70
ホントにそんなこと言ってるの? ひどいね。
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:02:12.38 ID:sODeUaIF0
>>73妄想乙
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:03:09.67 ID:TZy93Lyr0
映画のDVDとかと比べてる奴はアホなのか?
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:05:00.14 ID:Wk9CuUsg0
ニコニコはmp3欲しかったら動画から抽出しろカスだの
文句あるなら自分で作れだの
消防の掲示板と同じレベルだから困る
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:05:52.76 ID:l/6Fh8Cc0
高いからDVD買わないって言ってるやつは安くなっても買わないよ
DVDってファンアイテムだし
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:06:40.29 ID:l1bqdUuE0
>>45
残念ながらレンタルしても会社にはお金は行きません
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:06:53.10 ID:dkldoUA1O
最近は(値段=)需要の問題ってわけでもないんだよな

某京アニの内容薄っぺらアニメなんかキモオタから搾れるだけ搾る
って魂胆が見え見えで買う気すら失せる
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:07:03.12 ID:LUFtySck0
なに言ってるの?
6000円ぐらい払えばルイズ会えるのに高いなんてアホなの?
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:07:47.28 ID:sODeUaIF0
>>76
何故そう思うのか書かないと意味不、つーかアホっぽいよw
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:07:48.32 ID:HDvp8gHM0
>>79
レンタル用に買うからそのときに金行くからいいんだよ
レンタルもしなくなると店がレンタル用に置くことすらしなくなるじゃん
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:08:42.13 ID:Wk9CuUsg0
>>81
ぐらいアニメを愛せたら勝ち組
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:08:51.38 ID:TZy93Lyr0
>>80
キモオタの方がそれを嫌ってる奴らより金出してくれやすいんだからしょうがねぇだろ
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:09:13.49 ID:+1uRkmY2O
動画共有サイトとかP2Pが無くなったとしても、DVDの売り上げが単純に回復するとは思わないな。
とりあえず一回だけ見て、ネットで入手したファイルはHDDの肥やしに、コピーしたDVDは本棚の肥やしになってる奴が多い気がする。
そして本棚の肥やしの為にうん万も出して買い揃える人はどれだけいるのやら。
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:09:14.96 ID:Xqkq6Edv0
らきすたのDVDがもし4話入りだったら買ってた。3話入りでも検討した。2話なので速攻スルー
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:09:40.42 ID:jyf57zRD0
>>80
それは値段じゃなくて
お前がただの京アニ嫌いだから
買う気がないってだけだろ
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:09:58.80 ID:j0zMvsfn0
ぶっちゃけ、DVDなんて数年後にはなくなる規格なんて買う気しねーw
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:10:41.24 ID:sODeUaIF0
>>86
じゃあどうすればいいんですか><;
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:10:43.59 ID:Wk9CuUsg0
>>89
そんなこと言うとキリが無い
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:06.61 ID:+1uRkmY2O
>>79
レンタル用のメディアはかなり高かったような…

93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:11.38 ID:Wk9CuUsg0
テレビ放送を録画するのが一番の勝ち組だろw
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:32.77 ID:j0zMvsfn0
>>91
だから買わなきゃいいのさ。
思い出にとどめとけ。
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:37.91 ID:HDvp8gHM0
まあ、買う人はネットで見ても買うし買わない人はどっちにしろ買わない
それでいいじゃないか
確かに、安くなったら嬉しいなとは思うけどな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:51.35 ID:VtgqL0Mm0
アニメは原作売るためのおまけみたいなもんだろ今は
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:11:55.13 ID:AUYln1dWO
アニメで誰が一番儲かってるの?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:12:05.17 ID:TZy93Lyr0
>>82
映画はDVDになる前にもう金取ってるってちょっと考えればわかると思ったんだけど
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:12:13.52 ID:imQMEQ0t0
>>92
セルとは別モノなんだってね。
田舎だとセル用を買ってレンタルしている店もあるらしいし。
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:12:46.16 ID:sODeUaIF0
>>89
そんなこといって新規格を読み込める機器も持ってないんだろ・・・
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:13:35.30 ID:+1uRkmY2O
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:13:57.72 ID:+1uRkmY2O
>>90
日本のアニメ業界が破綻すればそれまでだな。
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:14:01.77 ID:j0zMvsfn0
>>100
DVDすらビデオ見る環境すらないよ
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:14:16.51 ID:dfkKRtwzO
お前ら自分のたちの勝手な妄想してんじゃねーよwww
原因はnyなんかじゃなくて他にあるんだよ

いいか?アニメのDVDっていうものは映画と違って興業収入が、
全く無いから高いんだよ。
それをnyとかのせいにするのはお門違いめいいとこだ。
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:14:29.99 ID:O2DYMEGF0
KawaiiJeNNyは安いよ
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:15:04.93 ID:sODeUaIF0
>>98
そんな自分勝手なw
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:15:13.73 ID:Tw23ET/r0
>>93
それがTV放送の映像とは違って修正してたり
「こどものじかん」ってアニメなんかは規制されまくりだったのが解除っすよwwwww
欲しいよう><
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:15:19.74 ID:PRevf7fx0
基本はリアルタイム視聴、録画で十分
DVDが欲しいと思えるくらいなアニメがあったらDVD購入って感じだな、俺は
大体一年に一・二作品くらいしかDVDは買わないからなんとかなる
今年はグレンとクラナドを買った
そんなにホイホイ買えるものじゃないしこれくらいがちょうどいい
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:15:29.16 ID:OFUhICITO
ガノタを見習えよ
家庭を持つオッサンがウン十万かけてDVDボックス購入したり
定年後に作るとか言ってガンプラ買いまくっては妻に捨てられたりしてるんだぞ
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:15:46.82 ID:HDvp8gHM0
>>97
テレビの枠持ってる広告代理店か製作委員会作ってるスポンサー企業のどっちか
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:16:01.60 ID:A588eXTb0
BOX出るまで待て
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:16:04.24 ID:xbC4+M2I0
映画ってさすがに条件違いすぎるだろ

映画ドラマは視聴率からくるスポンサー料、観客動員がメインでDVD売り上げなんておまけ
アニメはDVD売り上げが生命線

ジャンプ系、ポケモンやら昔の7時台アニメとかならわかるが
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:16:34.58 ID:imQMEQ0t0
>>107
こどもの時間って、DVDはある程度エロいの?
単行本についているのは見たんだが…。
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:16:45.03 ID:+1uRkmY2O
>>99
まぁセル用には「レンタル禁止」とディスクの盤面にも書いてあるしな。
それを店のシールで巧みに隠すレンタルビデオ店www
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:17:15.45 ID:ZbDw4/k70
安かったらお布施にならないだろ!
116以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:17:24.11 ID:sODeUaIF0
>>109
ガノタは皆妻子持ちかwww
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:17:50.64 ID:8hJfisCc0
DVDは買うとしても中古だから、多分製作者には貢献していない
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:18:30.12 ID:Tw23ET/r0
>>109
今の月給でDVD買うと苦しい俺にごめんなさいしろ

>>113
それはもう買った人のお楽しみですよ
習字で中だし希望とか
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:18:57.73 ID:Wk9CuUsg0
アニメ製作者にはもっとお金が行くシステムが作られてもいい
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:19:23.18 ID:txpwPLcu0
ぶっちゃけ今の地デジをDVD録画したら、昔のレーザーディスクやHVHSクラスどころか
いま販売されてるDVD並みの綺麗さだよ。
少なくとも素人目にはDVDと地デジ録画は全く引けをとらないように見える・・・

こんな状況でDVDを買うのは信者ぐらいのもんだよ。だから今は信者アニメしか売れない
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:20:18.04 ID:Uy8pCFwU0
>>113
ニコニコに比較動画あるからそれ見て買うか考えろ
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:20:31.21 ID:/hbCO23U0
DVDより地デジの方が綺麗に決まってるだろwwwww
123以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:20:35.56 ID:jyf57zRD0
>>108と一緒だな
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:20:54.70 ID:L57F89CB0
キンケシ全418体は欲しいかも
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:21:04.79 ID:+1uRkmY2O
>>120
テレビ局側のオッサンどもは放送の録画すら禁止にしたいらしいがね。
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:21:50.49 ID:HDvp8gHM0
>>124
そんなに数あったことに驚き
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:22:24.76 ID:UGeltsH9O
てかアニメのDVDと映画とかのDVDとでは結構差額があるけどアニメDVDは何に金がかかってるんだ?

声優の出演料?広告費等?制作の給料?
詳しいやつ頼む
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:22:32.97 ID:3PRAlRDw0
>>120
特典、未放送、修整
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:22:38.13 ID:/hbCO23U0
>>125
仮に録画を禁止したら、もう誰もテレビなんて見なくなるよな
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:23:29.14 ID:ZbDw4/k70
>>128
まあそれを求めるのが信者だけなんだが
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:24:08.11 ID:QSD0G9ee0
地デジは録画禁止ってかダビング10があるだろ
同世代コピーしかできない+10回目はムーブの糞仕様だけどwwwwwwww
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:25:00.68 ID:+1uRkmY2O
>>127

まぁ>>128の言う通りだが、実際に現場でアニメを制作している人達にはあまりお金が行ってないらしい。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:25:21.70 ID:l/6Fh8Cc0
で、おまえらはアニメのDVDどんくらい持ってんの?
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:25:28.84 ID:dkldoUA1O
DVDの録画機器さえ高くて買えねーよ
渋って妥協すると画質劣化するしな
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:25:32.04 ID:KNDA5cxw0
>>132
製作段階で形だけの二次使用量を入れているからな 超激安
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:25:41.19 ID:F3PFlWne0
まぁレンタルもあるし、買わなくていい方法なんていくらでもあるよな
それでも欲しいのもあるんだけどねw
137以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:26:00.34 ID:StDXzrXF0
ダブルオー
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:26:20.60 ID:+PSXitIS0
岩窟王DVD高すぎwwwwwww
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:26:20.67 ID:txpwPLcu0
>>131
なんかそれ嫌だなぁ・・・放送したものは自由に録画する権利がほしいな
アニメ等はDVD販売以外でなんらかの収入が入るシステムを作って
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:26:42.67 ID:sODeUaIF0
>>129
それは無いわ。ニュース見るし
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:27:17.10 ID:imQMEQ0t0
>>118
原作本は一通り持っているんだが、DVDのほうはソレに近い、ということか。

>>121
ニコニコ的考え方が嫌いなのでID持ってないんだwww
こじかの原作本を買っている段階で嫁がヒイているようなので、DVDはやめとくわ。
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:27:24.75 ID:bxj/QvEJ0
ニコニコとかP2Pが普及する前からアニメのビデオなんか買ってる奴は居なかったぜ。
相当なアニヲタくらいだろ、昔から
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:27:28.78 ID:Wk9CuUsg0
アニメはもうストリーミング限定にするしかないな
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:27:38.32 ID:3PRAlRDw0
>>127
本数、版権?権利金、オタなら高くても買うだろう的心
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:28:13.57 ID:m5kKZ8lo0
何でDVDは4話分入るのに
2話しか入ってねーんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:28:27.54 ID:+1uRkmY2O
>>129
ハナッから録画する気のないやつは見るだろ。

>>131
まだ10回は運用前だっけか?
まぁ録画したものがPCで手間かければリッピングされちまうわけだから局側も嫌がるわな。
147以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:30:19.58 ID:g4F5NvwC0
>>132
アニメーターの月収とかやばいぜ
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:30:55.96 ID:+1uRkmY2O

>>135
いつだかバンブーブレードの制作見積もり書が流出してたのがうぷされてたがひどかったな
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:31:32.16 ID:TZy93Lyr0
@高画質で見れる
A好きなときに見れる
B特典などテレビで放送してないものが+αされる
C製作者へのお礼として
D物理的に所有する事によりある種の優越感に浸れる

だいたいDVDを買う人の理由がこれだろう
で、p2pにより今まで@ABの理由でDVDを買う奴が買わなくなった
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:31:37.63 ID:txpwPLcu0
以前から電通とかの中間搾取が惨いといわれていたな
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:32:37.39 ID:retGv4xg0
2000円で5話収録だったら買うんだけどな…
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:32:37.45 ID:8hJfisCc0
>>149
Bはともかく@Aだけの理由で買うやつはいないだろ…
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:32:43.97 ID:5uL3AazY0
アニメ以前だけでなくDVDやビデオ自体買った事がないんだが
レンタルできるもん
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:33:29.52 ID:bxj/QvEJ0
>>149
もはやDしか存在意義がない
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:33:56.56 ID:QSD0G9ee0
>>145
4話って二層じゃないと無理じゃね?

 2話で一層
   ↓ 
枚数増やして売る
   ↓
 (゚д゚)ウマー

かな

>>146
たしか運用は来年の春くらいからだった気がす
昔ならPCもDVDリップとかできなかったけど
今じゃ簡単にできるからなあ
まあアニメ以外録画するような番組なんて殆ど無いけどwwwwww
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:33:56.05 ID:JqFK67yH0
つーか実際今の値段と今の半額くらいの値段ならどっちが儲かるのよ?
半額になっても買う奴が倍に増えるとは思えんのだが
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:34:35.15 ID:puF/uLzp0
てか地上波でOAされたものはうpできるようにしてほしいね
DVDはさすがにあれだけど・・・
著作権団体とかがまともになればそれができるだろうに
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:34:44.10 ID:fEBNxKpoO
どうせ気軽に買ってもらえる代物ではないとわかってるんだろ
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:34:47.68 ID:ZbDw4/k70
DVD売れないと2期作ってもらえないし……
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:35:10.81 ID:Wk9CuUsg0
dvd一枚につき1話 新作開放すればいいんじゃね
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:35:48.85 ID:5uL3AazY0
>>160
それがニコニコにうpされるわけだな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:36:04.98 ID:TZy93Lyr0
>>152
地形とかの関係で電波入りにくくて
見れるのは見れるけど常にノイズ入ってる地域とかあるんだよ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:36:21.46 ID:c1OIDv+l0
せっかく買っても中間搾取で現場に金が入らないと思うと腹立つ
お前らが何したって言うんだ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:37:34.46 ID:noqLHNJo0
せっかくのデジタル媒体なんだからどんどん安くコピって売ればいいのに
165以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:38:13.37 ID:KNDA5cxw0
ソースネクスト商法やれよ
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:38:12.60 ID:5uL3AazY0
>>163
お前アニメ会社に投資できるほど金持ちじゃないだろ
貴重な金をDVD購入に使って無駄にするなよ
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:38:45.32 ID:+1uRkmY2O
そういや何処だかが動画のダウンロード販売をして、それを自分のパソコンでDVD(CPRM)に一度だけ焼けるサービスが開発中とか何とか。
値段次第でレンタルよりもこっち選ぶかもな。
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:39:38.71 ID:YooOYeln0
二ノ宮くん注文してきた
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:39:57.40 ID:c1OIDv+l0
>>166
何ずれたこと言っちゃってんの?
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:40:25.90 ID:TZy93Lyr0
深夜アニメとかはDVD売ることで金回収してるから安くはできない
つまりテレビで放送してる深夜アニメはDVDのCM
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:40:26.59 ID:syTBgtVHO
動画サイトにバンバンUPされた方が売上伸びると思うよ
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:41:41.89 ID:Wk9CuUsg0
一番損してるのはDVDを買ってそれを無償でアップロードしてる奴だよな
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:41:55.93 ID:StDXzrXF0
>>170
コミケとかじゃ回収できんの?
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:42:44.68 ID:fEBNxKpoO
OVAとか特典映像をアップして何が楽しいんだろうね
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:42:45.77 ID:+1uRkmY2O
>>173
何も知らん奴だ…
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:43:17.77 ID:+1uRkmY2O
>>174
自慢したいだけ
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:43:52.33 ID:g4F5NvwC0
>>173
コミケはあくまで素人の発表の場だからな
企業ブースは本来なら無いはずなんだぜ
178以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:43:58.48 ID:+PSXitIS0
TV局と広告代理店をなんとかしないと
んでもって諸悪の根源はTV局と癒着してる総務省の役人が悪い
誰か官僚になって日本のアニメ業界を変えてくれ
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:44:35.70 ID:exNpnJYQ0
ニコニコwwwwwwwwwwww
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:44:45.62 ID:lBXYWldQO
一話500円ぐらいでダウンロード販売してほしい
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:45:05.98 ID:HDvp8gHM0
広告代理店が予算の半分持ってく限り何も変わらない
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:45:28.57 ID:qcOLTpRC0
家族で俺だけ年賀状来ないの惨めだからバンブーブレード予約してきたのは俺だけじゃないはず
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:45:51.37 ID:Wk9CuUsg0
ニコニコに製作者に寄付機能つければぉk
1回クリックすると500円送金できるの
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:45:53.70 ID:3K/tW56KO
>>64の説明で全て納得
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:46:03.04 ID:+PSXitIS0
>>181
でも時間枠買ってスポンサー集めるのは代理店だからなー
かなりリスク高い
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:46:12.27 ID:StDXzrXF0
>>175
知らんから教えてくれ
>>177
企業ブースが全ての厨房なんだがww
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:46:34.95 ID:KNDA5cxw0
>>185
話からずれてるぞ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:46:58.28 ID:fEBNxKpoO
みなみけ買うけど、多分特典のドラマCDあがるんだろうなあ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:46:59.95 ID:imQMEQ0t0
>>178
官僚になったころはアニメのことなど忘れているだろwwww
190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:47:25.29 ID:HDvp8gHM0
>>185
リスク回避のために製作委員会作って赤字になっても大丈夫なようになってる
もともと代理店の方にはリスクはないシステムになってんだよ
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:47:31.82 ID:+PSXitIS0
>>187
別にズレてないだろ?
代理店が金半分もってく理由だ
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:47:34.85 ID:ZbDw4/k70
>>182
ようオレ
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:47:53.08 ID:LFTnKmj7O
CDアルバムも結構なお値段ですよ
14曲くらいで3000円
194以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:47:53.27 ID:F3PFlWne0
値段半分にしても売り上げ倍になるわけじゃないからな
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:48:02.06 ID:ED65rQEM0
製作者が望んでいる販売方法なのか知りたい
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:49:00.40 ID:+PSXitIS0
>>189
いや、官僚とか医者とかエリートはヲタ率高いよ
とはいえ放送業界全部を敵にまわすようなことは誰もしないと思うけどwwww
197葉月板 ◆Fate//30Ss :2007/12/24(月) 12:49:00.59 ID:tiNR766W0
こどものじかんDVDは買って正解だったよ^^
秋さんのセックスもちゃんと見せてくれんだよね^^
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:49:17.53 ID:BzGSfcsfO
レンタルするときはアニメの方が安いんだよな
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:49:24.51 ID:I/NKDobW0
   :::::::::::::::::::.:.:.: : : : :
   :::::::::::.:.: : : :                           _ ,. -‐┐―
   :::::.:.: : :             __  - ――:.:.: ̄:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:|
   -- ― ―┐―:.:.:.:.:.  ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:/:.:.l:.:.: /!:.:.:.:.:.:. : |
           .!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.::|:丶:.:.:.:.:.:.:.:./,.|/― |:-ス |: : : : !: :.|
          |: : l :.:\|:.|, \"| ̄ \ : : :,' /,ィ=l:〈、 !: : : :.| : :l
          | : :l : ::.:.:!リ  ,ィ=ッ、i! \ | i!.イ ! ):::ムヾ l: : : :.:!: : l
          l : :! :.:\| ,/ ! )::::ム ゙      弋 -' ,! ノ! : : :.:l: : :|
           ! : :! : : :.:|. 〈 弋 -'.ノ l! _ l!  `¨´  !: : : : !: :.:| レタルマギカ最高や!!
             ! : :! : : : :l   `¨´ _l!´  `L   ― l : : : : ! : :.! レタルマギカ最高や!!
          l : :.! : : : :.!ヘ ―      !        l: : : : :.! : : ! レタルマギカ最高やぁああああぁっっ!!
          | : :l : : : : l:.:.ヘ        ` _,       l : : : : :l : : l
          | : :| : : : : |:.:.:.:丶    ` ̄      /:.|: : : : : | : : |
          l : :.!: : : : :|:.:.:.:.:.:.> .       ,.ィ:.:.:.:.:|: : : : :.:! : : |
             !: : !:.:.:.:.:.:.!:.:.x ‐ 、:::} ` 、  ィ  {:ノ:ヽ|:.: : : : :! : : l
          リ: :!.:.:.:.:.:.:!/ :.:/⌒|     ´   |\::.:| : : : :丿 :.:リ
         _ >ソヘ:.:.:.:.! ::l/`丿        ヽ ヽl : :/丶: :/
     ,.  "´......:::::{ :::: ,'\:| ::| _            !  レ´ ..::. ∨
   /  .:::::::::::::::丶∧  .:::::ヘ  ̄ ヽ   ,. ― -l/ ..:::::::: ノ::`丶
  /   .::::::::::::::::::::. ! ::\  :::::::'.,          /  ..::::: / :: / ⌒丶.
/   .:::::::::::::::::::::::::. ヘ ::::\ ::::::ヽ/ ⌒`\ ./  ..:::::::. / .: /  ..::::::.. \

200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:49:41.01 ID:F3PFlWne0
>>195
製作者ってのが誰のことを指してるのかイマイチわからんが
その値段で売ってるってことはそれが適正価格なんだろ
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:49:42.15 ID:a00atzcI0
なんかニュースでやってたけど日本のアニメはもうすぐ韓国に抜かれるらしいね
ディズニーを超える日も近いと思ってたジャパニメーションは今は萌にシフトしちゃったしな
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:50:26.29 ID:I/NKDobW0
   :::::::::::::::::::.:.:.: : : : :
   :::::::::::.:.: : : :                           _ ,. -‐┐―
   :::::.:.: : :             __  - ――:.:.: ̄:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:|
   -- ― ―┐―:.:.:.:.:.  ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:/:.:.l:.:.: /!:.:.:.:.:.:. : |
           .!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.::|:丶:.:.:.:.:.:.:.:./,.|/― |:-ス |: : : : !: :.|
          |: : l :.:\|:.|, \"| ̄ \ : : :,' /,ィ=l:〈、 !: : : :.| : :l
          | : :l : ::.:.:!リ  ,ィ=ッ、i! \ | i!.イ ! ):::ムヾ l: : : :.:!: : l
          l : :! :.:\| ,/ ! )::::ム ゙      弋 -' ,! ノ! : : :.:l: : :|
           ! : :! : : :.:|. 〈 弋 -'.ノ l! _ l!  `¨´  !: : : : !: :.:| レタルマギカ最高や!!
             ! : :! : : : :l   `¨´ _l!´  `L   ― l : : : : ! : :.! レタルマギカ最高や!!
          l : :.! : : : :.!ヘ ―      !        l: : : : :.! : : ! レタルマギカ最高やぁああああぁっっ!!
          | : :l : : : : l:.:.ヘ        ` _,       l : : : : :l : : l
          | : :| : : : : |:.:.:.:丶    ` ̄      /:.|: : : : : | : : |
          l : :.!: : : : :|:.:.:.:.:.:.> .       ,.ィ:.:.:.:.:|: : : : :.:! : : |
             !: : !:.:.:.:.:.:.!:.:.x ‐ 、:::} ` 、  ィ  {:ノ:ヽ|:.: : : : :! : : l
          リ: :!.:.:.:.:.:.:!/ :.:/⌒|     ´   |\::.:| : : : :丿 :.:リ
         _ >ソヘ:.:.:.:.! ::l/`丿        ヽ ヽl : :/丶: :/
     ,.  "´......:::::{ :::: ,'\:| ::| _            !  レ´ ..::. ∨
   /  .:::::::::::::::丶∧  .:::::ヘ  ̄ ヽ   ,. ― -l/ ..:::::::: ノ::`丶
  /   .::::::::::::::::::::. ! ::\  :::::::'.,          /  ..::::: / :: / ⌒丶.
/   .:::::::::::::::::::::::::. ヘ ::::\ ::::::ヽ/ ⌒`\ ./  ..:::::::. / .: /  ..::::::.. \

203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:50:43.45 ID:6mSlcJO4O
DVD買うならフィギュア買うわ
時間拘束されないし物欲も満たせるし
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:50:56.44 ID:I/NKDobW0
   :::::::::::::::::::.:.:.: : : : :
   :::::::::::.:.: : : :                           _ ,. -‐┐―
   :::::.:.: : :             __  - ――:.:.: ̄:.:.リ.:.:.:.:.:.:.:.:|
   -- ― ―┐―:.:.:.:.:.  ̄ ̄:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ハ:.:/:.:.l:.:.: /!:.:.:.:.:.:. : |
           .!:.:.:.:.:.:.:.:.!:.:.:.:.:.:.::|:丶:.:.:.:.:.:.:.:./,.|/― |:-ス |: : : : !: :.|
          |: : l :.:\|:.|, \"| ̄ \ : : :,' /,ィ=l:〈、 !: : : :.| : :l
          | : :l : ::.:.:!リ  ,ィ=ッ、i! \ | i!.イ ! ):::ムヾ l: : : :.:!: : l
          l : :! :.:\| ,/ ! )::::ム ゙      弋 -' ,! ノ! : : :.:l: : :|
           ! : :! : : :.:|. 〈 弋 -'.ノ l! _ l!  `¨´  !: : : : !: :.:| レタルマギカ最高や!!
             ! : :! : : : :l   `¨´ _l!´  `L   ― l : : : : ! : :.! レタルマギカ最高や!!
          l : :.! : : : :.!ヘ ―      !        l: : : : :.! : : ! レタルマギカ最高やぁああああぁっっ!!
          | : :l : : : : l:.:.ヘ        ` _,       l : : : : :l : : l
          | : :| : : : : |:.:.:.:丶    ` ̄      /:.|: : : : : | : : |
          l : :.!: : : : :|:.:.:.:.:.:.> .       ,.ィ:.:.:.:.:|: : : : :.:! : : |
             !: : !:.:.:.:.:.:.!:.:.x ‐ 、:::} ` 、  ィ  {:ノ:ヽ|:.: : : : :! : : l
          リ: :!.:.:.:.:.:.:!/ :.:/⌒|     ´   |\::.:| : : : :丿 :.:リ
         _ >ソヘ:.:.:.:.! ::l/`丿        ヽ ヽl : :/丶: :/
     ,.  "´......:::::{ :::: ,'\:| ::| _            !  レ´ ..::. ∨
   /  .:::::::::::::::丶∧  .:::::ヘ  ̄ ヽ   ,. ― -l/ ..:::::::: ノ::`丶
  /   .::::::::::::::::::::. ! ::\  :::::::'.,          /  ..::::: / :: / ⌒丶.
/   .:::::::::::::::::::::::::. ヘ ::::\ ::::::ヽ/ ⌒`\ ./  ..:::::::. / .: /  ..::::::.. \

205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:51:39.33 ID:+PSXitIS0
>>201
韓国はアニメに限らず映像関係全般に国を挙げて取り組んでるからなー
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:51:45.57 ID:F3PFlWne0
>>201
抜かれるって何が抜かれるの?
萌えとか昔からやってるしシフトなんかしてないけど?
207以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:51:53.41 ID:JqFK67yH0
つーか実際今のニコってどうなのよ?
ちょっと前までは確かにアニメ全話残っててどうかなぁと思ってたが
今は権利者申請すれば12時間以内くらいには全部消されるだろ?
DVD買う奴は、いつでも見れるように買ってる奴が大半なわけで
○○話見逃したからここだけDVD買おう!と大金はたいてそのためだけに買う奴なんか極少数だろ
今なら宣伝効果の方が大きいと言っても過言じゃないと思うんだが
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:51:56.50 ID:hahgCHKU0
>>201
別にディズニーは、関係ないんじゃないか?
系統が違うと思う。

トラックと乗用車の性能比べるのと同じ。
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:52:25.14 ID:aKTtK5gL0
地デジ放送の方が高画質とかいう事態が出ているからDVDもうイラネ、BDで出せ
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:52:26.49 ID:l1bqdUuE0
1話500円ワンコインのダウンロード販売にして、
メニュー機能とパッケージ画像もダウンロード出来るようにすればいいのに
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:52:48.78 ID:+PSXitIS0
>>190
マジかよそのへん知らなかったわ
やっぱどこの業界も既得権益強いなー
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:53:06.03 ID:+1uRkmY2O
>>201

いまの日本のアニメ業界が腐ってるから仕方ない
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:53:52.25 ID:puF/uLzp0
>>201
別に芸術というか文化の世界に抜かれる抜かれないはないよ
うちらはうちらで楽しめばいいだけ
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:54:01.41 ID:hahgCHKU0
>>206
いや、抜かれるって危機感持ってた方が良い。

実際、アニメ関係者の冷遇は酷いと思うし、これじゃ何時か人材が枯渇する。
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:54:17.04 ID:fEBNxKpoO
もしキャベツ作画でも地デジで我慢すると言うのか
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:54:57.05 ID:Ke5LgBYtO
演劇のDVDも高杉。
学校教材用DVDだと一時間番組で一万円なんかザラにある。
別にアニメだけが高いわけじゃない
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:55:12.69 ID:DcR4mMga0
何もしない奴が危機感持ったところでry
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:55:13.88 ID:puF/uLzp0
>>214
それは抜かれるとはいわない、消えるor潰れるというんだ
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:55:14.20 ID:l/6Fh8Cc0
>>212
アニメ以外も腐ってるよ
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:55:13.99 ID:+PSXitIS0
>>213
フランス映画は滅びかけてるよね・・・・
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:55:35.86 ID:6mSlcJO4O
萌えアニメって実際そこまで繰り返し見るものなのか?
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:56:09.68 ID:KNDA5cxw0
>>216
学校教材用は何十年と使いまわされるからな
いまはDVDが普通らしいがVHSは悲惨だった
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:56:24.28 ID:TZy93Lyr0
電通やら中間搾取言ってる奴いるけど
深夜アニメって代理店ほとんど関わってないんじゃね
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:56:42.05 ID:l1bqdUuE0
今は2,3人で30分のOVA作る事から初めて金を作る人が出てきてるからな
押井はこれに対して文句言ってた
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:56:46.04 ID:PayjBHTn0
韓国のアニメって何か有名なのあるっけ?
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:57:17.18 ID:KNDA5cxw0
>>225
ロストユニバース1-5
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:57:42.45 ID:puF/uLzp0
>>223
確かつこうたでそういうデータが流出してた希ガス
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:57:45.14 ID:6mSlcJO4O
>>224
どゆこと?
もうちょっとわかりやすく
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:57:56.15 ID:cAt0ngrw0
漫画なら気軽にペラペラと読む事はあるが
DVDを見直すってのは無いと思うしな・・・

買うより我慢するか、レンタルビデオ屋で借りた方が・・・
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:58:15.12 ID:F3PFlWne0
>>214
何が抜かれるのかイマイチわかんね・・・
今アホみたいに本数作ってるからそれがへりゃ人材不足もうまくまわるだろ
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:58:49.64 ID:hahgCHKU0
>>225
日本の下請け。
でも警戒はしたほうが良い。
多分、今度の大統領が潰すだろうけど。
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 12:59:29.49 ID:+PSXitIS0
>>229
チャリティーとか資料が欲しかったり
絵が好きで模写とかに使ったり・・・買う必要ないな
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:03.99 ID:puF/uLzp0
>>231
むしろ警戒すべきは今の腐った上どもの動向だろ
あいつらによって左右される
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:15.36 ID:lt4QjXmE0
抜かれるってあれだろ。世界的評価だろ。わりとどうでもいい
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:20.77 ID:PayjBHTn0
よく考えたら年に80本ぐらい新作出ているんだっけ?
映画とか常連とか含めると100本以上…

そりゃ人材不足になるわ。
てかアニメ製作に携わる韓国人までを毛嫌うのがわからん。
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:22.90 ID:a00atzcI0
>>231
次の大統領がアニメ好なんだが・・・
237以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:29.20 ID:xgTyVhsL0
アニメなんか観るのが悪い。
動く漫画が観たければこれでも観とけ
http://www.youtube.com/watch?v=HCx3LCCljGc
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:00:39.03 ID:3PRAlRDw0
>>230
技術力と姿勢かな
実際海外の力がないと回っていかない現状
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:01:20.83 ID:hahgCHKU0
>>230
正直、韓国のアニメ業界がこれから成長する目はないと思うけど。
成功に胡坐かくのは、良くないと思ってるだけ。
かなりの市場規模あるのに関係者が潤わないと言うのはおかしいと思う。
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:02:08.50 ID:6mSlcJO4O
>>232
ほんとに絵描く人は立体のモデル買うだろうし
遊びの模写ならマンガで十分じゃね?
ほぼチャリティーだろうな…
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:02:34.86 ID:l/6Fh8Cc0
>>235
最近でいうとみなみけであきらかに場面違いなのに韓国の服がでてきたじゃん
あーいうのが嫌なんじゃないの?
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:02:38.76 ID:puF/uLzp0
>>239
だから成功成功しないは関係ないって
下の行は同意するけどな
昔からアニメって海外に輸出するために作っていたものだっけ?
そうじゃないだろ?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:03:00.01 ID:F3PFlWne0
>>238
なんというか・・・お前あんまりしらないんだな・・・
技術力はまだ全然ないだろ
姿勢ってのも日本でも新しいこといっぱいやってるしな
海外の力云々は安い人件費での経費削減だろ
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:03:17.97 ID:TZy93Lyr0
>>227
そうじゃなくて、今のアニメは全部「電通が中間搾取してる」
みたいに思ってる奴がいるんじゃないかって思っただけ
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:03:22.66 ID:+PSXitIS0
>>234
そんな事言ってたら海外からそのうち
日本のアニメを凌駕するクオリティのものが入ってくるよ
結局資本力だってお金お金
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:03:41.82 ID:hahgCHKU0
>>236
いや、国家事業として馬鹿でかい運河作るんだろ?
土建屋大統領が。
自分所が儲からない事業は、やめるか縮小すると見てる。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:03:57.09 ID:l1bqdUuE0
>>228
2、3人で作るインディーズアニメという物が新海誠を始め増えだした。
それに押井が「今アニメーターとして活躍してる若手が自分でも出来ると勘違いして現場を離れていく恐れがある。それに、周りの人間から何も吸収しなくなる」と評価している。
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:05:05.00 ID:bmFDW6nF0
アニメ1本1クール分作る費用ってどれくらいだっけ
バンブレが低コストみたいなこと言われてたけどそれでも1000万ぐらいはするんだよな
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:05:32.20 ID:B7U+Yune0
何が理由で高いのかよくは知らないから、別に文句はいわないけど
俺はよっぽどいいおまけ付けるか、いまの半額くらいにならないと買わないな
レンタルだけにしとくよ
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:06:15.11 ID:aKTtK5gL0
>>215
キャベツ作画の修正目当てでDVD買うやつなんて某信者たちくらいだろ
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:06:30.38 ID:jdSv3R4rO
割れ厨はとっとと死ぬべき
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:07:16.12 ID:PayjBHTn0
DVD-BOXが10万円とかそういうの見ると萎える。
アホかと。
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:07:53.00 ID:/pkxXqRJ0
DVD買わずに借りればいいだろ
GEO半額セールとか利用しまくってるぞ俺は
どうせDVD買ってもちょっと経ったら買ったこと後悔するだけだし
なんで買おうとするんだお前らは
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:07:54.98 ID:3PRAlRDw0
>>243
詳しくは無いけどアニメ見てて殆ど韓国だか関わってんじゃん
あからさまにおかしい絵の時もあるけど破綻が無いときは技術があるってことじゃね?
一から作る能力は無いと思うけど末端技術は進歩してんだろうと思うがね
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:08:10.95 ID:hahgCHKU0
日本のアニメDVDが海外で売れない理由は、値段にあるとか聞いた。
ディズニーとかは、発展途上国で500円くらいで売ってるんだっけ?


もっとも、日本のアニメ(特に萌え)を海外の御子様に
手軽に見せるのは良くないと思うが。

256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:08:14.71 ID:l1bqdUuE0
lainでもボックスで9000円くらいだったのに
廉価版だけど
257以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:08:45.80 ID:ugyX6ARNO
バンダイビジュアル商法を叩くスレですか?
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:09:00.74 ID:l1bqdUuE0
>>255
海外は安いんじゃなかったっけ?
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:09:58.86 ID:PayjBHTn0
グッズを作ったほうが売れると思うけどなぁ。
アニメだとどうしてもネット上で閲覧されると思うし。
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:10:24.67 ID:6mSlcJO4O
>>247
知らなかったthx

でもそっちが流行りだしたら
それこそアニメ業界も危機感覚えていろんな質の向上に努めるんじゃないの?
素人の劇団とか映画チームとか漫画家とかイラストレーターはたくさんいて
それでも業界はまわってるわけで
今素人でもアニメを製作できる環境が整ったのなら
推進されるべきだと思うんだが

押井の言うこともわかるけどさ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:10:34.53 ID:o7/ebQjc0
1シリーズ二万円くらいでそろえられるなら年に何本も買えるんだけどね
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:10:51.33 ID:PmqMdxRG0
貧乏人は買わなくていいんじゃない?
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:10:55.21 ID:ZSDPKUnO0
>93
録画だとNCOPも特典もつくないんです><
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:11:20.84 ID:aKTtK5gL0
もう廉価版BOXが出るまで買うのやめた方がいい気がして来た
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:11:24.59 ID:HltY7ggL0
せめて3話入って1時間半とか映画一本と同じ程度にしろ。
2本1時間にあの金額は払えん。
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:13:36.14 ID:F3PFlWne0
>>254
その外国がやってもらってる仕事のほとんどが
これといった技術が必要じゃないとこやらせてるんだけどね
りんごの皮むきやらせてるようなもんだよ
267以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:13:39.19 ID:l/6Fh8Cc0
韓国からパヤオとか富野みたいなやつが誕生するとは思えない
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:13:45.64 ID:Jcoy+FrB0
データだけで安く配信してよ
DVDにはちょっとした特典つければ今買ってるような人なら買うだろうし
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:14:06.84 ID:Cp51PonJ0
>>254
技術は知らんが姿勢がおかしすぎるんだよ
とりあえずここ見ればわかる

●韓国人アニメーターに汚された作品を語るスレ5●
http://anime3.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1184033904/
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:14:39.75 ID:aKTtK5gL0
2クール物で1巻2話収録とかやめてくれ
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:15:37.88 ID:ustQiCAJ0
>>265
俺もそう思う
ひとつ気に入ったアニメがあったから買おうかと思ったら高くて断念・・・
安かったら今頃アニオタだっただろうか・・・
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:18:41.42 ID:TZy93Lyr0
>>254
韓国がやってるのは内職のおばちゃんでもできるレベルの仕事だよ
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:19:01.84 ID:N6qPt/LS0
ガンダム劇場版オリジナルのレンタルDVDは出ないのか
早くしないと買っちまいそう
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:19:20.53 ID:l1bqdUuE0
>>260
質の向上に努めたって、人件費が余計に掛かってしまう恐れがある。
インディーズが流行る理由はやっぱり儲ける所だろうな
新海はほしのこえで制作費200万掛かったらしいが、収入が8億という大黒字
何年後かにはそういった連中がテレビに進出して業界が変わるかもね
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:20:15.27 ID:RGzG2ZgT0
>>33
まぁ、今のアニメが高すぎるから一応お買い得かな
攻殻BOX安くしてくれorz
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:21:57.82 ID:F3PFlWne0
【レス抽出】
対象スレ: 今 年 の ア ニ メ を 振 り 返 っ て
キーワード: デスノ


抽出レス数:2
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:22:27.50 ID:F3PFlWne0
げ、誤爆った
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:28:38.62 ID:6mSlcJO4O
>>274
DVDがより高くなるってことか
それでアニメーターがまともな給料もらえるなら金落とすよ
過酷な仕事だよな…けど昔のジブリとか見てるとすごくやりたくなる

インディーズがTVに進出か
なんかwktkする
いい方に業界変わるといいな
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:30:20.21 ID:Tw23ET/r0
2本一時間で5000円wwwwwwwwww死ねるwwwwwwww
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:30:28.33 ID:PKVwYc2Y0
テレビにお金入れるところ作ればいいじゃん!
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:33:11.82 ID:WUTPJhcQ0
.           /                              \
            /                          丶 \     ヽ
        /               /   |              ヽ  ヽ
          ,'   /   l      |   l  l   │   |     |    l   |    :l
       i     l   |       |   |l |    l    l\   :|    │  l 、  |
       | |   |   │   !  |   l| |    |   l ヽ :|、   │ │ ヽ !
       | |   |   │  j| / ! / | l   、_|___   l  l  | ヽ  │  |   ∨ VIP列島で
       | l  |   l. / l_ | _|__|ノ| |    | ヽ ̄丁 T 十ハ   :!   |  ハ  私の執事を
       V l  |   | l j !.│ l │ l\ │ -\ ! jl /  |  |  │:∨j}\  や ら な い か ?
        Vヘ  l    ヘ小∧:! ヽ{ ヽ:{  \|'r行モ示矛〒ラ |  |  /ー/ツ  \
         ヽ∧ ヽ、   ∨} ヾ  ヽ  \     Vヘ:::::ト-1 " |  l /| /シ″ \. \
             \xヘ   l∧ ッ=z=彡       -ゞ-=≠″ !   W火     ヽ  ヽ
           /\/\ !:ハ. /////////////// | ∨/   \        ヽ
             /  / ム丶八     '            ,′/く    \       ',
.           /  // : ヘ  ゝ、              / / /: : :ヽ、     ヽ    i  i
         ,'  〃: : : : : ヘ.  l: :>   `      イ::::∨ ./: : : : : :ヽ、   ',    l  |
        _,斗‐/: : : : : : : : :\ {\::::::::个ー-- ‐<   :| :::/,xヘ: : : : : : : : ヘ   i    l  |
.       く::::::::::{: : : : : : : : : : :..\: :ヽ:::∧      /::/ :::::::::\: : : : : : :..}   |     l  |

http://vipquality.sakura.ne.jp/town/start.htm
【初心者ガイド】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/index.html
【紹介フラッシュ】http://vipquality.sakura.ne.jp/town/flash/viprettou.swf
【列島Wiki】http://www21.atwiki.jp/viprettou/pages/1.html
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:35:11.83 ID:/pkxXqRJ0
DVD買う金で大型液晶テレビ買えよ・・・
そのほうがアニメ楽しめるだろうが
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:37:48.09 ID:PKVwYc2Y0
アニメDVDにドラマCDとか特典ついてるけど、それだけじゃ満足しない?
俺は無駄に豪華なBOXだけでも嬉しいんだが
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:39:41.36 ID:l/6Fh8Cc0
ダンバインなんて10枚組みで4万円だぜ
1話千円もしないな
おまけに特典ついてるし
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:40:31.04 ID:TZy93Lyr0
>>283
それもP2Pで流れたりするからあんまり意味無い
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 13:42:26.37 ID:6mSlcJO4O
ガンダム1stは何話でいくらだっけ?
バラ売りだととても買えないがBOXは欲しくなるなぁ
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:02:47.90 ID:VsheJ75IO
DVDは二期をやってもらうためのお布施
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:03:28.03 ID:rg6PQO+c0
アニメ会社がHDDを作って売れば、元が取れると思う。
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:07:17.15 ID:F9A00YE80
http://willowick.seesaa.net/article/12006203.html
こういうモノを貼らないと話がすすマンだろうが
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:08:20.37 ID:BGOMF2FU0
安くするか、内容増やせば買うよ。
何考えてんだヴォケ!
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:08:47.30 ID:F9A00YE80
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:18:19.90 ID:6mSlcJO4O
アニメーターの待遇が飛躍的に上がったらアニメのクオリティはどうなるんだろう
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:19:04.79 ID:HltY7ggL0
>>292
上がるかもしれんが
間違い無くアニメDVDとかの価格も上がる
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:24:17.04 ID:/jVT+9JP0
ニコニコにアップされたほうが売り上げ上がってるってマジですか?
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:24:47.59 ID:l1bqdUuE0
電脳コイルの値段が今の所良心的だと思う
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:29:14.85 ID://OsNU9OO
うたわれは4話入ってて良心的だった気がする

solaやばかった気がする
297以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:30:55.05 ID:l1bqdUuE0
電脳コイルは3話入ってアマゾンで3000円
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:31:39.26 ID:zOD1ApBBO
プリキュアは安いよ
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:34:44.11 ID:Jcoy+FrB0
夕方やってるワンピースとかその辺のDVDってどうなんだろ?
何百話とかいってんのに2話5000円とかだったら誰も買わんわな
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:38:56.73 ID:l1bqdUuE0
ブリーチは4話入って3000円から4500円
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:39:13.39 ID:FC31GCFg0
ジャンプ作品のアニメは安いよ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:39:25.76 ID:Jcoy+FrB0
ちょっと調べたが3話で4000円ぐらいか
336話で・・・だいたい45万か・・・狂気の沙汰だな
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:39:39.46 ID:7FCSWjIc0
おい、M-1見る方法教えてくれ!

昔はビデオあったけど、今リアルで見るしかないのか??
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:40:18.25 ID:+PSXitIS0
電脳コイルは時間帯が時間帯だしNHKだし
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:42:32.32 ID:l1bqdUuE0
でもメジャーとかに比べると安くね?
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:43:56.60 ID:VtgqL0Mm0
>>302
45万とかwwww
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:46:47.03 ID:6mSlcJO4O
>>306
1/12ガンダム2体買えるわwwwwwww
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:49:08.53 ID:Jcoy+FrB0
45万あれば中古の軽自動車買えるな
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:51:05.74 ID:DcR4mMga0
もうそこまでいくとレンタル一択だろ
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:51:51.84 ID:WLeJ5Azn0
とりあえずニコ厨は死ねよ
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:53:09.33 ID:0PBmrFKX0
あれ・・・?1クールアニメが安い気がしてきた・・・?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:54:40.16 ID:DcR4mMga0
BDって一枚で何話入るんだろ
313以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:55:38.99 ID:VtgqL0Mm0
たぶん4話だよ
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:57:21.31 ID:HltY7ggL0
>>312
容量いっぱい入るようになったよ!

って言われても採算考えると普通に今までと同じような感じになる。
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:57:30.34 ID:DcR4mMga0
4話ってまじかよwwww
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 14:59:44.08 ID:l1bqdUuE0
それ以上入りそうな気もするけどな

1クールのアニメはだれずに観れるから好きだな
あと来年、BSかWOWOWだったか忘れたが1時間の新番組やるらしいな。全6週だが。
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:00:29.61 ID:ZbDw4/k70
>>312
自分で録画して焼くならHD画質で4話くらい
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:04:45.67 ID:VXAHa0H50
お前ら海賊版というものがだな・・・
なんでもない買うなよ
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:07:22.21 ID:LzvueWKw0
前になん実でコナンのDVD全話分(数十万)買って中国の製品で7話ぐらいで再生されなくて涙目になってたやついた
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:08:04.36 ID:Dr4iCuSB0
わかりやすく言うと。かわねえんじゃなくて。かえねえんだよな
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:09:12.75 ID:VXAHa0H50
>>319
どんなボッタだよwwww
まともなとこなら、ドラゴンボール初代〜GT+劇場版全作品とかも3万で買えるぞ

322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:09:20.06 ID:DcR4mMga0
>>320
まあ腐るほど金あったら買うよな
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:11:12.62 ID:Jcoy+FrB0
レンタルのDVDって個人視聴目的ならコピってもいいんだっけ?
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:12:24.15 ID:Dr4iCuSB0
>>323
私的複製だし、コピったところで人にみせびらかせなきゃわかんねえじゃん
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:14:28.99 ID:Jcoy+FrB0
>>324
まぁそうなんだけど法的にはどうだったかなーと思ってさ
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:17:38.77 ID:Od5IXnY60
>>324
それだとnyや洒落で落としても(ry
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:20:27.58 ID:Dr4iCuSB0
>>326
法律ってそういうもんだろ・・・人に自慢できる話じゃないけど
でもなあ、自慢する奴がいるんだよ。俺DVDコピーできるぜえとかnyやってんだぜえとか
もうあほかと馬鹿かと
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/24(月) 15:23:31.79 ID:l1bqdUuE0
確か映像メディアは駄目なはず
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
法律なんでどうでもいいです
所詮既得権益を守っているだけです
自分がやりたいようにすればいいんです