妹が布団でお漏らししたんだが……  @兄妹ゲー製作

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
妹とツン&萌えなやり取りを楽しめる
学園恋愛アドベンチャーゲーム作ろうぜ!

wiki
http://www29.atwiki.jp/keimai/
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/13(木) 23:11:28.15 ID:61xj/wUd0 BE:312955643-BRZ(10100)
おもらしうp
3ばいおねす@ピアノ ◆lnWmmDoCR. :2007/12/13(木) 23:13:01.18 ID:Uf6z3oXV0
>>1
おつ
4リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:14:39.67 ID:DEiYjGWI0
【スタッフ募集】
シナリオ   募集中
原画     募集中
CG統括   募集中
他      募集中
名無し   某集中

キャラが決まりつつあるので、ライターさんと原画大募集中です☆
5リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:17:47.33 ID:DEiYjGWI0
詳細(未確定な場所もあります)

主人公
高校一年生→二年生

妹(妹は一人)
中学三年生→高校一年生
リアル妹→エロゲ妹(ツンデレ)

家族
両親がいるかどうかは保留。

主人公と妹との関係
リアルな妹と主人公。(ツンツン)
    ↓(異性として意識)
仲のいい兄妹。(ただツン成分アリ)
    ↓(恋愛対象として意識)←背徳感とその葛藤。
付き合う(ハッピーエンド)
    ↓TrueEndへ。(保留)
本当の意味での話の終了。
6リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:19:03.93 ID:DEiYjGWI0
3月開始で
妹の受験勉強に付き合いつつ学校に通う。
妹は無事高校に合格、そして中学卒業。妹は春休み突入。
主人公も同じく春休みに突入。
4月8日ぐらいから学校開始。

テーマについて。
兄妹愛。妹。
書く上での注意点→奇を衒うと妹から脱線する。

また妹以外のヒロインではテーマが兄妹愛とは異なるものになると思われますが悪しからず。
7リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:20:21.67 ID:DEiYjGWI0
前スレではヒロイン4人が決まりました。
ただ肝心の妹の設定があやふやなので考えてあげましょう!

また幼なじみの設定が普通となっていますが、
いまいちよくわからないのでもっと深く! いきましょう!
8リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:21:55.43 ID:DEiYjGWI0
ヒロイン1
氏名 (仮名)
年齢: 15(中3)→(高1)
身長/体型/BWH: 主人公より頭一つ小さいぐらい。胸は並。
その他身体的特徴(髪型など): 長髪。腰まで髪がある。
必要な服装: 学生服(中、高)、私服。
主人公との間柄: 兄妹。
呼びかけ方: 学校と家とでは異なる。
部活/職業(学業など): 学生。ツンなので友達は少ない。
性格/趣味嗜好: ツンデレ。ただ、幼なじみとは仲良し。
生い立ち、家族構成: 割愛。
その他シナリオに関わる特記事項(その他説明)
セリフサンプル(イメージサンプルSS): 割愛。人前だと少し口調が変わる。また序盤と終盤では態度が少し異なる。
9リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:22:41.54 ID:DEiYjGWI0
ヒロイン2(幼なじみ)
年齢:16(高1)→(高2) 誕生日を主人公と同じ日に
身長/体型/BWH:全てにおいて平均的なスタイル。またの名を普通。
その他身体的特徴(髪型など):なんとなくセミロング。髪の毛染めたいけど、校則が怖い
必要な服装:お洒落過ぎずダサすぎず。普通とも言う
主人公との間柄:昔から 隣に住む一家の長女。主人公とは家族ぐるみの付き合い
呼びかけ方:名前で○○ちゃん、学校だと ○○くん。この微妙な違いが萌えるである
部活/職業(学業など):普通に帰宅部。成績は中の上。真ん中よりちょっと良いぐらいが普通なのである。
性格/趣味嗜好:普通に。料理とか裁縫とかちょっぴり好き。
生い立ち、家族構成:4人家族。上の兄はもう家を出ている。家族仲も普通に良い
その他シナリオに関わる特記事項(その他説明):凄く普通である。普通に普通であることを弄られる
                        一人称「私」、語尾が「〜だよ」であることが多い

セリフサンプル(イメージサンプルSS)
主「お前ってアレだよな。普通っていうよりか地味だよな」
幼「そ、そんなこと無いって! 私、意外と派手だよ!」
主「その反応が既に普通だと思うんだけど」
幼「んーと、あーと、えーと、テラ牛丼作れるよ!」
主「流行になってから乗る辺りも普通なんだよ……」
10リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:23:15.59 ID:DEiYjGWI0
ヒロイン3
氏名:檜垣 鈴音
年齢:・身16(高1)→(高2)
身長/体型/BWH:175cm/スリム/バスト無し
その他身体的特徴(髪型など)ショートボブ、髪は青
主人公との間柄:主人公の妹の友達の姉
呼びかけ方:〜君
部活/職業 :成績=中の上 1年生にしてバスケ部キャプテン、弱小校をインターハイまで連れて行く
性格/趣味嗜好:やけに武士。デレデレで皮肉屋。
生い立ち、家族構成:超でかい家に住んでる。富豪。
その他説明:高校内での超有名人。

鈴音「やぁやぁ、主人公。こんなところで会うとは実に嬉しいな!しかし僕のこの喜びを君にには20%も伝わっていないのだろう。
    しかし僕はそんなことで君をなじるつもりはないから安心したまえ。僕は君にはこのうえなく寛容だからね」

鈴音「君の脳の電気信号は正常に作動していないのかい?そんなことで君が好きだということはまったく変わりはないが
    いささか君の将来を心配することを許したまえ。」
11リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:23:46.53 ID:DEiYjGWI0
ヒロイン4
氏名(仮名) エミー・ラ・ヌルーポ
年齢 17(高2)→(高3)
身長/体型/BWH 169cm 86・46・89
その他身体的特徴(髪型など) ドリルポニテ
必要な服装 貴族の格好
主人公との間柄 自称前世の妹
呼びかけ方  お兄様!
部活/職業(学業など) 勝手に作った紅茶道部
性格/趣味嗜好 主人公を敬愛している。その他の者には手厳しい。 教会にお祈りにいくのが日課
生い立ち、家族構成 イギリス生まれ。貴族の家系で、生まれ故郷には怪しげな城もある。家族はお父様、お母様、叔父様と愛犬パトラッシーがいる
その他シナリオに関わる特記事項(その他説明) ことあるごとに妹に決闘を申し込む

セリフサンプル(イメージサンプルSS) 
 あ、お兄様。本日はアールグレイの葉がはいりましたの。え? ご用事があるんですか? 
 そんな……エミーより大切な用事なのですか? ううっ……エミーはもういらない子なのですね?
12リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:26:04.38 ID:DEiYjGWI0
>>2
それ、無理☆

>>3
うぃす。
13リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:34:13.73 ID:DEiYjGWI0
14リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:35:16.87 ID:DEiYjGWI0
cssファイル入れ忘れたっぽい……
15リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:38:32.34 ID:DEiYjGWI0
16リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:42:52.34 ID:DEiYjGWI0
時間が悪いか……。すまん……。
17リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/13(木) 23:49:41.24 ID:DEiYjGWI0
とりあえず、妹の受験日とか合格発表日とか卒業式の日とか決めるべきか。
18リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 00:07:48.67 ID:+f0HeZHR0
ちょっと風呂。
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 00:27:09.75 ID:OShulTRk0
ツンデレ比 9:1 僅かなデレに異常な反応を示す人向け

兄「夜食作ったけど、○○も食べるか?」
妹「食べたくなったら自分で作るから良い」
兄「そっか。一応、冷蔵庫に入れておくから」
妹「……」
朝、冷蔵庫に入ったままの夜食。
兄「じゃ、俺は日直で早く学校行かないと行けないから、遅刻しないようにしろよ?
  あ、それと昨日作った夜食、食べてくれると嬉しい。勿体無いし」
妹「シロ(勝手にペット設定)にあげておく」
兄「……行ってきます」
妹、弁当箱に冷蔵庫の夜食を詰めて学校へ。皿は犬小屋の前に

ツンデレ比 8:2 個人的に一番ツンデレらしいツンデレ
兄「夜食作ったけど、○○も食べるか?」
妹「気が向いたらね」
兄「そっか。一応、冷蔵庫に入れておくから」
妹「分かった」
朝、空の食器と「おいしく無かった」というメモが

ツンデレ比 7:3 基本形
兄「夜食作ったけど、○○も食べるか?」
妹「おにいと一緒なのは嫌だけど、材料が勿体無いから食べる」
兄「なんか納得いかないけど、持ってくるから待っとけ」
妹の部屋でスーパー夜食タイム
妹「……あんまり美味しくないよ」
兄「そっか……ごめんな、不出来な兄ちゃんで」
妹「もういいよ、今度から私が作るから。おにいは自分のことやっといて」
兄「え? もしかして俺の分も作ってくれんの?」
妹「美味しくないの食べたくないだけ! 1人分も2人分も変わらないもん! 勘違いし(ry」
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 00:36:44.85 ID:PiyV5amG0
9:1の最後に8:2の最後の一行を追加するんだ
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 00:37:05.56 ID:OShulTRk0
どう考えても9:1が一番凝ってます。本当に(ry
口調なんかはてきとー
9:1とかはライターの文章力にある程度頼る感じになるから若干アレかも
主人公視点からは滅多にデレが見れないし
妹視点を少し出すか、この場合だと主人公が妹の弁当箱洗って気づくとかそういうの入れないとダメね
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 00:39:20.85 ID:OShulTRk0
>>20
それね、考えたけど、最後の一行加えるとどうもメリハリがねぇ……
9:1
基本的に好意を全く出さない
8:2
基本的に直接は伝えない。飽くまで間接的に
7:3
気づいて欲しいけど、気づいて欲しくない。だって女の子だもん

っていうのが俺の脳内にあるんだよなぁ
23サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 00:41:24.54 ID:5VMMq1qZ0
妹「んー…この問題全然わかんない…」

兄「どれだ?見てやろうか?」

妹「ちょっと!何勝手に部屋入ってるのよ!」

兄「しかしお前凄い集中力だな。ノックの音にも気付かないなんて」

妹「邪魔しないで。5数える前に出てって」

兄「つれないなぁ…俺に教えさせてくれたらこの幼馴染が作ったおにぎりやるのに…」

妹「…あんたの助けなんか要らないけど、おねえのおにぎりは食べたいから聞いてあげるわ」

兄「そうそう。素直なのが一番よろしい。お前元は悪くないんだから、もうちょっと愛想よくすればすぐクラスでも人気者にだなぁ」

妹「うるさい!やっぱあんた出てって!!」

兄「へいへい。邪魔者は退散いたしますとも。
   ちなみにその問題だがな、三平方の定理うまく使うと解けるぞきっと」

妹「…あ」

兄「それじゃな。体壊すなよ。それとよく噛んで食べること。いいな」

…バタン

妹「…ありがと、バカ兄貴…」
24リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 00:41:32.92 ID:+f0HeZHR0
ツンデレについてさっぱりのわたしでもやっと理解できてきたぜ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 00:45:44.78 ID:OShulTRk0
>>23
あー、そういえば幼なじみの設定挙げた者だけど、アレもうちょっと案出した方がいい?
基本的にライターがやるべきだから、投げっぱなしジャーマンしてたけど
26リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 00:50:25.46 ID:+f0HeZHR0
前スレの最後のほうの妹案一応貼っとくか。どうせ前スレのログ見る人少ないだろうし。

362 名前: リリムP ◆yuri/zN1eg 投稿日: 2007/12/13(木) 15:52:10.74 ID:BMfFqQdR0
妹の・セリフサンプル(イメージサンプルSS) をやろうとしたがさっぱりだ。
ツンデレって何?って感じ……。あうあう。

----家(つんつん)
妹「おい、お前。人が受験勉強してるときにうるさいぞ」
兄「あ? 俺が受験のとき○○も騒いでたろ」
兄「ゆっくりポケモンやらせろよ」
妹「あー、いいからだまってよ」
妹「お前が喋ると空気が汚れる」

兄「今日の新聞知らない?」
妹「…………」(無視)
兄「はぁ……自分で探すよ」

----幼なじみと妹(なかよし)
妹の声「なんだ、帰ってこなくて良かったぞ」
兄「あー、○○にお客さんだ」
幼「こんにちわー!」 (←普通ってこんな感じ?)
タタタタタ……。
妹「おねえ!」 (←呼称表より)
普段見せないような笑顔で幼なじみの○○に飛びつく。
妹「おねえと同じ学校に受けるよっ」
27リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 00:50:56.12 ID:+f0HeZHR0
----家(びみょうにでれ)
兄「ただいま」
妹「おい、遅いじゃないか」
兄「まだ起きてたのか、早く寝ろよ」
妹「心配したんだぞ……」
兄「わりぃ」

----ツンデレ?
兄「天気予報大ハズレだな」
妹「うむ、おかげでびしょ濡れじゃないか」
兄「風邪引くから風呂入ってこいよ
妹「おまえが風邪引くだろ」
兄「早く入ってこいって」
妹「その……一緒に入るとか……」(小声で)
兄「ん? 聞こえなかった」
妹「あーうるさいっ。先入る」

----学校(敬語風味)
妹「にいさん、どうしました?」
兄「家に弁当忘れてたろ」
妹「あ……ありがとう」
猫を被ってる。別人みたいだ……。
妹「なんかいった?」
28リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 00:52:41.24 ID:+f0HeZHR0
そういや、幼なじみ担当ってサブライターA氏だったか。
29サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 00:59:25.73 ID:5VMMq1qZ0
暇つぶしにSS投下。
読み返しも推敲もしてないので完成度は不明。

>>25
そうだな・・・
付け加えたい要素あればどぞ。
30リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:01:20.65 ID:+f0HeZHR0
>>29
横からすまんが
私としては、名前を早いところ決めてくれると助かるかな。
ついでに妹の名前も決めてくれたら喜んで踊りだすかもわからん
3125:2007/12/14(金) 01:02:08.04 ID:Ei+Xhel+O
携帯から
>>28
俺がライターとして参加するのが一番なんだろうけどね
最近一仕事終えたばっかだから、暫くはネタ作りためたいお……っていう
まぁ、前出した案を白紙にして書けばオールおk無問題
32リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:06:05.46 ID:+f0HeZHR0
>>31
ライター補助とかもありなんだぜ?
それはともかく、設定自体はまだ全然変更がきく。
サブライターA氏も案があればどんどんいってくれ
33リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:14:14.41 ID:+f0HeZHR0
卒業式について
>>小中学校では、従来は3月20日頃が多かったが、近年ではやや早まるケースもある。
らしいので、案外適当でも大丈夫そうです。
他のイベントの都合に合わせて、卒業式を調整しちゃいましょうか。
34サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 01:18:32.24 ID:5VMMq1qZ0
そか。
幼馴染の名前俺が決めていいのか・・・

案:明松愛沙美(あけまつあさみ)


妹の名前はメインライターに任せようw

35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 01:20:54.27 ID:Ei+Xhel+O
>>29
付け加えたいかって言われると微妙
他人のキャラなんて完璧に動かせるわけないし
や、動かす必要も無いんだけどね

前スレでいまいちキャラが掴めないって監修さん?が言ってたから、
ひたすら会話サンプル挙げとくかなー……
方向性の提案みたいな感じで、他キャラとの絡みを何パターンか

>>31
ライター補助……具体的にどんな仕事を要求される?

あー、名無しに権力持たすと良いこと無い気が
今のポジションは設定厨だし
36リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:30:19.69 ID:+f0HeZHR0
>>35
サブライターA氏が困ったらお手伝い。
困らなくてもこういうのが幼なじみなんだというのを言って、
どういうイベントを用意したほうがいいとか手伝うと良いかも。
個別ルートの内容とかも幼なじみ好きならry。

まあ正直どのキャラを担当するにしても一人じゃ無理だと思うから
二人ほしいという全然関係ない理由で手伝ってくほしいなという。
37リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:35:12.81 ID:+f0HeZHR0
終業式は3月14日ぐらいが良いのかな。
38リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:40:25.29 ID:+f0HeZHR0
>小学生・中学生・高校生
>一般的に3月25日頃から4月7日頃

春休み調べたらこうだったからこれでいっか
39リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 01:48:37.07 ID:+f0HeZHR0
自分の中でひと段落ついたし晩御飯食べるかな。
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 01:52:57.60 ID:Ei+Xhel+O
>>36
あー、ホントに編集者みたいなポジションか
なんかアレな、すっごいライターさんに恨まれそうなポジションな

それぐらいなら全然やるけど、
その枠を作ることに対して全スタッフの了解が欲しい
本来いらないポジションじゃね?
って思うし
41ばいおねす@ピアノ ◆lnWmmDoCR. :2007/12/14(金) 01:56:19.08 ID:XjJu4oxr0
>>40
とりあえず、僕は全然おっけっすよ。
誰かしら全体の統率を取る人がいたほうがうまくいくと思うので。
42wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 02:05:24.81 ID:sN0pDubf0
今追いつきました。
寝てました、サーセンww
43リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 02:11:51.98 ID:+f0HeZHR0
>>42
うぃす。
>>40についてこたえていただけると嬉しいです。
44wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 02:15:26.03 ID:sN0pDubf0
>>40
そうですねぇ、シナリオ統括リーダーとしてシナリオを統括していただけると
作業がはかどるかと思います。

というわけで賛成です。
45wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 02:25:44.65 ID:sN0pDubf0
シナリオ統括リーダーとは、つまりはおっしゃる通りの編集者ですね。

共通ルートの話し合いに参加したり、「このキャラはこんなこと言わない!」とか
口出し作業は必須かと思われます。

三点リーダが間違ってるとか、誤字とかもできればでいいので見ていただくとか。

結構重要なポジションだったりします。
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 02:45:52.81 ID:Ei+Xhel+O
個人の担当じゃなく統括ね、把握
個人的にそっちの方がやりやすいわ
各シナリオ間のプロット・内容調整は当然として、
文章作法と誤字程度なら普通にツッコミ入れられると思われ

とりあえずライターさんの意見待ちって事で今日は寝ます
47リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 02:49:54.32 ID:+f0HeZHR0
>>46
私もビックリな展開だが、全体やってもらえるなら嬉しいわ。
お疲れさま。
48リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 02:55:27.71 ID:+f0HeZHR0
wiki軽くみた。
>> 1スレ目 妹が裸で腹筋してるんだが……  @兄妹ゲー製作
これ正確には16スレ目。仕切り直し後でいえば、5スレ目。
49リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 03:02:22.63 ID:+f0HeZHR0
>>34
今頃だがthx。
よくやった。
50wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:06:57.53 ID:sN0pDubf0
>>48
訂正しておきます。

16スレ目でこのペースだとかなり雲行きが怪しいですね・・・
仕切り直しの5スレでも結構開発スピードは遅いかと・・・

少し進行を早めないと1年では無理そうな予感が致します。
51リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 03:09:43.31 ID:+f0HeZHR0
あと、wikiに負荷かけまくって悪いが、カレンダー用意してくれるとうれしす。
妹の卒業式の日とか始業式の日とか重要なことがある日がパッと見てわかると作業が捗りやすいと思うんだぜ。
まだ先のことになるだろうが、天気はどのルートでもあわせないとだめなので、
雨の日が決まったら雨マークいれるとかして、おかしなことにならないようにと。
長文書いてると途中から日本語じゃなくなってくるから困る。まあ眠いってのが大きな原因だが。
52wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:12:01.66 ID:sN0pDubf0
カレンダーについては
久闊を叙する暇はあると思いますので後々加えさせていただきます。
53wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:12:54.12 ID:sN0pDubf0
まちがえた、自分も眠いです・・・急を要さないと思いますので後ほど。
54リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 03:21:16.33 ID:+f0HeZHR0
明日はカレンダーを元に序盤部分を構築していきますか。
ライターは、自分のプロットの作業と、どういう風にキャラが登場するとかの案。
あとライター希望の人どこいったかな。エミーの。
55wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:25:39.86 ID:sN0pDubf0
キャラの設定はこのままで推し進めますか?

それと、序盤部分を構築するというと?
56リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 03:29:17.93 ID:+f0HeZHR0
とりあえず、全ヒロインでるとこまでのプロットもどき作って、
どういう感じに後々話が展開していくかまで決める。
キャラ設定はまだなんとも言えんが、9割がた参考にして作業を進める。
その際に足りないものがあればそのときに考える。
57wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:29:28.60 ID:sN0pDubf0
ああ、頭が働かないので寝ます。

>>53は取り消します
58リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 03:30:08.75 ID:+f0HeZHR0
>>57
乙。体調には気をつけろよ
59wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 03:30:17.53 ID:sN0pDubf0
>>56
把握です。
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 05:19:28.30 ID:+f0HeZHR0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
61リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 07:35:10.85 ID:+f0HeZHR0
おはよう
62リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 08:17:47.38 ID:+f0HeZHR0
memo.
卒業式は
>小中学校では、従来は3月20日頃が多かったが、近年ではやや早まるケースもある。
終業式は
>小学生・中学生・高校生
>一般的に3月25日頃から4月7日頃
63リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 08:23:31.81 ID:+f0HeZHR0
>>62
ってちゃうちゃう。終業式じゃなくて春休みが
>一般的に3月25日頃から4月7日頃
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 10:13:58.64 ID:OgOV8e4L0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 10:22:33.94 ID:2we1VzDr0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 10:30:06.67 ID:zwWeTL4t0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 10:46:11.04 ID:clEyv+BD0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
68サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 11:01:35.07 ID:CwGeqm9U0
シナリオ統括いいと思います。
キャラのイメージは結構出来上がってたりするんですが、提案等あれば遠慮せずにどぞ。
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 12:34:59.04 ID:clEyv+BD0
c⌒っ*‘ω‘)っほしゅ
70文統括候補:2007/12/14(金) 13:16:54.97 ID:HfVWC1pj0
あとはもう1人の音師さんの賛同かー

>>68
んー、最初は書き上がったものに対してツッコミを入れるっていうスタンスでいこうかな
キャラのイメージなんかは、俺の頭の中から一旦消して、各担当さんが書いたシナリオに沿って考えていこう
今は飽くまで案だしね。脳内保管してる部分もあるだろうし、縛りは無くした方がいい

んで、次からはスレタイを【ライター】兄妹ゲー製作【募集】とかにした方がいいと思うんだ
71サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 13:59:20.23 ID:CwGeqm9U0
絵師も必要だけど、とりあえずはライターだもんな。
ライター募集いいかもしれんね。

そしてほす
72リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 14:50:22.80 ID:clEyv+BD0
>>70
スレタイについてはこっちで勝手にします。

今日は三時から作業開始します。
サブライターさんか文統括さんがおkなら始めるべきだと思いますし。
いますぐ何故しないかというと、この時間は紅茶でも飲みつつまたーりとした時間を過ごしたいからだ。
73サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 14:56:03.48 ID:CwGeqm9U0
\(^o^)/
これから外出の用事できてシマタんよ・・・夜には戻ると思いまふ・・・

基本的に付和雷同精神MAXなので、がんがん進めちゃってどぞー
74リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 14:59:28.77 ID:clEyv+BD0
がんがん進めるためにあんたが必要だったんだ……

まあのんびりいてら!
75リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 15:08:55.10 ID:clEyv+BD0
めんどうなので、2008年の日付そのまま使うかー。
76wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 15:23:50.40 ID:au4Mino00
カレンダーは2008年そのまま丸写しですねorz
77wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 15:25:54.38 ID:au4Mino00
そういや高校の受験っていつだっただろう

2月に私立で、公立は3月の卒業式終了後だったきがするけど
78文統括候補@携帯:2007/12/14(金) 15:27:20.52 ID:mtoXEUuIO
>>75
共通担当するライターがそのまま妹担当でいいんだよね?
79リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 15:30:34.81 ID:clEyv+BD0
>>78
よくない。
共通は全員参加。
例えば、初めてエミーに会うシーンがあったとするとそこは当然エミー担当がやるべき。
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 15:34:35.41 ID:mtoXEUuIO
>>78
おk、把握
イベントをパーツみたいな感じで考えればいいわけね

じゃ早いうちに主人公のキャラ纏めないとダメかー
81wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 15:41:34.12 ID:au4Mino00
ナルホドナー。

次の懸案は主人公の設定についてってとこですかね
82リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 15:42:12.85 ID:clEyv+BD0

卒業式3月20日(木)
       21日(金)からは春休み。
    4月 8日(火)からは高校。


終業式3月24日(月)
       25日(火)からは春休み。
    4月 8日(火)からは高校。

とりあえず、こんなかんじか。
83wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 15:43:47.46 ID:au4Mino00
>>82
あと、受験日、合格発表も欲しいですね。


受験日は基本主人公は何もしないからいらないかな?
84リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 15:46:17.06 ID:clEyv+BD0
>>83
いや重要。家族が受験だったら嫌でもわかるだろうふつう。
受験日は朝から妹が緊張気味とか。合格発表日とかも見にいくときはやっぱり兄に話しかけてしまいそうなもんだが。
85wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 15:49:25.47 ID:au4Mino00
>>84
ふむ、では詳細はお任せします。
86リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 15:55:23.48 ID:clEyv+BD0
とりあえず、春休みどうやって潰すかのほうが最優先事項なきがしてきた
87リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 16:02:59.62 ID:clEyv+BD0
3月20日って春分の日で国民の祝日の1つかな?
ゲーム内だから祝日無くてもいいかって思ったけど、祝日はどうする? あり?
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 16:13:51.74 ID:mtoXEUuIO
>>84
家族としてどの程度仲が良いかもよるねー
それこそ選択肢で選ばせるぐらいが無難な気がする
>>86に関してはアレね、
合格発表後までをプロローグ的な扱いにして、
春休みは飛ばしてもいいかもしれん
本編は高校からっていう
89リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 16:31:08.96 ID:clEyv+BD0
妹ルートは
受験に(選択肢で)積極的に関わらなかったら妹ルートはアウト。……@
積極的にかかわると決定的なイベントが起こる。……A
さらに春休みが過ぎてからも仲良くすれば晴れて妹ルートへ。……B

@の段階は当然他ヒロインのルートに入れる。
Aの段階でも他ヒロインのルートに入れる。ただし、序盤の選択によっては不可。
B五回程度、妹関連の選択をすると決定的なイベントが起きる。

割と適当な案だがたぶんこれぐらいが妥当かなと。
90リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 16:37:42.41 ID:clEyv+BD0
主人公についても↓のやつで誰かやってくれないかな

氏名(仮名)
年齢
身長/体型/BWH
その他身体的特徴(髪型など)
必要な服装
主人公との間柄
呼びかけ方
部活/職業(学業など)
性格/趣味嗜好
生い立ち、家族構成
その他シナリオに関わる特記事項(その他説明)
セリフサンプル(イメージサンプルSS)
91リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 16:40:19.67 ID:clEyv+BD0
ヒロイン2の名前が呼称表に反映されてないな。
まあのんびりやってくれてもええよ!
92リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 16:47:28.51 ID:clEyv+BD0
ちょっと調べたいことがあるのですが時間がかかりそうなので離れます。
93文統括候補:2007/12/14(金) 17:12:05.03 ID:UcW2o2LD0
氏名(仮名)
年齢:16 高1→高2 幼なじみと同じ誕生日

身長/体型/BWH 170〜180cm:妹がロリなら180cm 平均的なら170cm

その他身体的特徴(髪型など):ポニ……いや、なんでもない。短髪。変な髪形じゃなきゃなんでもいい気が

必要な服装:最近の高校生って何着るんだろうな……。まぁ、適度にイケメンな感じ

主人公との間柄:俺だよ! 俺! 俺だって!

呼びかけ方:呼称どおりな感じで

部活/職業(学業など):帰宅部。妹に教えられる程度には優秀。上の下ぐらいか?

性格/趣味嗜好:
基本誰にでも優しい。妹には特に優しい。シスコンとはちょい違うかも。
それに伴って妹は、昔お兄ちゃんっ子。「おにい」はその名残。
※ 妹はお兄ちゃんっ子であることを、妹の友人に指摘されたことで修羅(ツンデレ)の道を歩むことに

生い立ち、家族構成
両親死亡or不在説。そのため妹が不自由な想いをしないようにと妹に優しく接する

その他シナリオに関わる特記事項(その他説明)
ある程度モブキャラからもモテる方向で。その方がヒロインからの嫉妬を引き出しやすいし

セリフサンプル(イメージサンプルSS
書くキャラとのやり取りって形にして、別のレスでまとめます。長くなるかもなんで
94リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 17:16:46.91 ID:clEyv+BD0
>>93
にゃるほど。乙。
95リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 17:36:35.42 ID:clEyv+BD0
正直ちょっと疲れた。一回休憩取るわ。
八時ごろにまたきます。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 17:58:13.19 ID:UcW2o2LD0
適当にサンプル投下。兄とのやり取りだけにしようかと思ったけど、途中で飽きて色々やりたくなった
時間あるんで色々やってみます
ツンデレ比は7:3で想定してます

その時妹はデレた編
兄「髪の毛になんかついてるぞ?」
妹「えと、どの辺?」
兄「ちょっと待ってろ……ほら、取れた」
妹「あ、もう、勝手に触らないでよ! 乱れちゃったじゃない!」
兄「あー、ごめん。次からは気をつけるから……」
妹「部屋に帰る前に、ほら」
兄「? 櫛、だよな?」
妹「おにいが乱したんだから、おにいが梳かしてよね!」

学校、妹、その教室にて編
兄「ほら、お前弁当忘れてったろ?
妹「……別に一食ぐらい我慢するから、持ってこなくても良かったのに」
兄「ダメだって。ご飯はキッチリ食べる。それ我が家の鉄則」
妹「分かったから早くどっか行ってよ。みんな見てるじゃない」
兄「悪い、じゃちゃんと食べろよ!」
妹「(兄の背中に向けて)兄さん、ありがと」
〜昼食風景〜
妹  「はぁ、注目浴びるのとか嫌いなのに。兄さんはこれだからダメなんだよね」
モブ「ね、ねぇ、それって主人公先輩が作ったの?」
妹 「そうだけど、何?」
モブ「あのさ、ちょっと交換してみないかなー……なんて」
妹  「"おにい”のお弁当で私は満足してるし、別にいらない」
モブ「……」
97wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 18:16:39.29 ID:au4Mino00
卒論が終わらない死のう

>>91
忘れてました、更新しておきます。
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 18:23:09.96 ID:UcW2o2LD0
スーパー鈴音タイム編

鈴音「おっと、主人公君じゃないか。何やってるんだい、こんな所で」
兄「夕食の買出し。今日俺の当番だからさ」
鈴音「へぇ、それはご立派。買い物カゴを腕にかける様が似合う男子高校生というのはどうなのかと思うがね」
兄「それに関してはもう諦めた。鈴音さんはどうして?」
鈴音「なに、僕は本当に通りすがりさ。ただ、母に特売品があれば買って来いと言われたものでね。
    どうしたものかと思案していたのさ」
兄「あー、特売品ね。牛肉がグラム90円。けど、今頃は飢えたオバサン方に大方取られちゃってると思うよ」
鈴音「だろうと思っていたよ。母には私が行ったころには売り切れていたとでも言っておこう」
兄「あー……これ(カゴに入った特売品)、いるか?」
鈴音「その気持ちは嬉しいが、君の家には育ち盛りの妹さんがいるじゃないか」
兄「いや、俺も育ち盛りだと思うんだけど……」
鈴音「なら尚更だね。今回は機会に恵まれなかっただけのことさ」
兄「んー、そっか悪いな」
鈴音「すぐに謝るのは君の悪い癖だよ。日本人らしいとは言えるが、美徳とは呼べないね」
兄「はいはい、今度から気をつけるよ」
鈴音「むぅ、最近の君には出会った頃の無邪気さが足りない。……まぁ、いい。僕はもう行くよ」
兄「おう、また明日な」

こんな感じのキャラでいいんだよな?多分
99wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 18:27:36.75 ID:au4Mino00
>>96
すばらしいとしかいいようが無いですね
メインライターとして迎えることができなかったことが残念なぐらいにww

>>98
自分の思っていた通りな感じですね。
主人公を突っ込み化させるといいかもしれないと思いました。
100wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 18:34:44.28 ID:au4Mino00
主人公名前案どこやったっけなぁ

霧賀 勇樹
日比野 修二

とかだったなぁそういえば。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 18:50:34.33 ID:vlm9wGfB0
>>100
今北手土産に主人公名前案・長野耕介
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 18:59:37.72 ID:UcW2o2LD0
1、エミーに対して主人公は最初引き気味
2、なんでもいいけど、主人公に対してエミーを普通の女の子に見せるイベントを用意
3、主人公、少しずつ惹かれてく
って流れしか浮かばない。扱い一番難しいのコイツじゃね?

エミーvs妹 私が妹でお前は魔女で
正門にて
エ「お兄様? お兄様じゃありませんか?」
兄「あの……エミー先輩、学校でその呼び方はちょっと……」
エ「お兄様のことをお兄様と呼ぶ権利がエミーにはあると思いますの。だって、エミーは妹なんですから」
兄「いや、そんな恍惚とした表情を浮かべられても。妹はアイツだけで十分というか、なんというか」
エ「お兄様はあの女に騙されているんです! アレは西の森の魔女ですわよ!」
妹、登場
妹「勝手に変な設定作らないでよ、ドリル女のくせに」
エ「ドリルなんて下品な言い方しないでいただけません? まぁ、下品なアナタにはお似合いでしょうけど」
妹「……兄さん、今日は一緒に帰りましょう。どうせ家は同じなんですから」
兄「うぇ? あー、どうしたんだ? 突然。いつもは近づかないでとか行ってくるのに」
エ「お兄様の言うとおりですわ。何を言ってるんですの? あなた。一緒に帰るのはエミーに決まってるじゃありませんか」
兄「いや、それも違うんじゃないかなーって……」
妹「今日はそういう気分なの! それとも、おにいはそんなにそこのホルスタインがいいの?(俯きながら」
妹の俯いた姿を見て、全国のお兄ちゃん特有の精神コマンド、家族想い発動!
兄「……そうだな、今日は一緒に帰るか。たまにはいいだろ、そういうのも」
エ「お兄様がそう仰るのなら、仕方が無いですわね……。ほら、行きますわよ」
妹「……なんでアンタと一緒に帰る流れになってるのよ」

さっき挙げた櫛で梳かす奴とこれの妹がギャップあり過ぎかなー
イマイチ頭の中で消化し切れて無いかも。まぁ、まだ慌てるような時期じゃないか
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 19:09:14.33 ID:UcW2o2LD0
>>99
そんな粗だらけのSSを褒められると罪悪感がw
鈴音に関してはもうちょっと電波と皮肉を増やした方がいいか悩んだかなー
合ってるようなら僥倖です

>>101
ライター募集中っぽい
絵師も募集中っぽい
名無しも盛り上げてくれると嬉しいっぽい

と、まだスタッフでもない俺が言ってみる

主人公の名前はどうしようかねぇ。まぁ、妹の名前と一緒に考えなきゃダメじゃね、みたいな
苗字一緒だしね
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 19:12:31.51 ID:vlm9wGfB0
>>103
募集いっぱいですねw
妹の名前は普通っぽいけどかわいいのがいいと思うんだ
いきなり来て出しゃばりかもしれませんが><
105wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 19:14:17.18 ID:au4Mino00
ツンの種類ですかね。

パターン1、普通のツン
「ちょっとおにい!私の部屋に勝手に入らないでよ!」
「ああすまん、ちょっと借りたい本があって・・・・・・」

パターン2、飽くまで他人面のツン
「兄さん、そこは私の部屋ですよ・・・頭がおかしくなりましたか?」
「・・・・・・すまん」

変則デレ
「わっわっ、私の部屋にお兄ちゃんがいるよ!日記見てないよね!?」
「何か変なことでも書いてあるのか?」
「違うけど、その。とにかく見ないで欲しいな!」
106wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 19:17:42.95 ID:au4Mino00
>>103
苗字は日比野とか気に入ってるんですがねー

苗字に関してはありがちじゃなくて、マイナーな感じがいいと思います。
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 19:25:02.66 ID:UcW2o2LD0
>>105,106
それ問題なのよね
1か2だけでも相当違うし。口調から兄への態度と、かなり変わるし
妹がシナリオの頭から兄のことを潜在的に好きっていうのがあるのなら、1の方が向いてるとは思う
ツンってかぶっちゃけ兄さん嫌いです><なら2向きだしね
確かにマイナーな方がいいね。日比野は結構いいと思う
妹はもう、凛とかで良い希ガス。ツンっぽく
リトバスと被るけど、完成する頃には結構な時間経ってるし
ライターが意識し過ぎるようならアレだけど
108wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 19:36:42.29 ID:au4Mino00
>>107
では日比野 凛 を案として出しときましょう。

檜垣と日比野がちょっとかぶるなーとか思いつつ
檜垣を変えるか日比野を変えるか・・・


ツン具合についてはリリムPさんがある程度イメージ固まってるのかなーと思ったり。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 19:48:07.59 ID:UcW2o2LD0
>>108
その辺はリリムPさんにお任せってことね、把握
まぁ、メインライターが見つかったらもう一度話し合う、ぐらいには考えといていいかもだけど
110リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:02:11.46 ID:clEyv+BD0
妹をツンデレにしようという経緯と今の考え。
そもそもツンデレといえば微妙に語弊があると思うんですよね。
ツンデレのツンはリアルな妹を指してますから。

では、何故リアルな妹にしようと思ったかというと、
普通兄妹でラブラブとかありえんだろうと。
おにーたん大好き とか言ってる漫画とかあるけどありえんだろうと。
あんなの妹じゃないだろと言いたいわけだ。

しかしリアルにしても実際問題萌えないわけなんだよな。
現実でもそうだ。うちの妹が良いっていってるやつはいない。

そういった意味では、多少おかしくても、妹が兄に対して好意的である必要があるんだよな。
そういうわけで、
どう見ても妹は主人公が好きなんだけどツンツンしてるって感じ    ←重要
がいいんじゃないかって思ったりする。

まあツンとデレの比が進むにつれてちょっとずつ変動していくとか
妹の機嫌でツンとデレの比がかわるとかあるきがするし、
そのなんというか……書く人が頑張るしかないなこれは。
111リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:13:02.18 ID:clEyv+BD0
あと、ノベルゲームでツンって萌えるのかがよくわからんのだよね。
ツンっていっても色々あるけど、罵るかんじのやつ。

やばい鬱になりそうだ/(^o^)\
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 20:14:48.48 ID:vlm9wGfB0
>>111
萌えるよ><
むしろ罵ってほしいというか思いっきり後頭部踏みつけてほしいというか(ry
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 20:16:45.99 ID:UcW2o2LD0
>>110
逆だろ……お兄ちゃんのことが好きじゃない妹なんて妹じゃないんだよ
と考えているのは俺だけじゃないはず
おk、概ね把握した。ツンについては基本的に書き手に委ねるってことね
114リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:23:56.55 ID:clEyv+BD0
ツンデレについて頭の中で整理しきれないのは、
いままでアニメなどというものは見てこなかったのに
ここ一月ぐらいで
ゼロの使い魔、灼眼のシャナ、ハヤテのごとく!をまとめて見たのが失敗な気がする……。

さて気を取り直して頑張ろうっと。
音うさんだけど、たぶん仕事か風邪かどっちかだと思われ。
もう、文統括候補さんは文統括としてやってほしい。
技術面も皆がわかるとおり十二分にある。
私的にはメインライターやったらいいのではないかというぐらいだ。
115リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:26:32.03 ID:clEyv+BD0
今日は
ライターは、自分のプロットの作業と、どういう風にキャラが登場するとかの案を出す。

他は

56 名前: リリムP ◆yuri/zN1eg 投稿日: 2007/12/14(金) 03:29:17.93 ID:+f0HeZHR0
とりあえず、全ヒロインでるとこまでのプロットもどき作って、
どういう感じに後々話が展開していくかまで決める。
キャラ設定はまだなんとも言えんが、9割がた参考にして作業を進める。
その際に足りないものがあればそのときに考える。
116リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:34:04.43 ID:clEyv+BD0
って今思ったんだが、カレンダーみたら、3月1日と2日は土日じゃないか……。
117文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 20:43:19.36 ID:UcW2o2LD0
>>114
あー、んー、まぁ監修さんがそういうなら。過半数の同意もあるし、やらせてもらおうか……
技術面は全く保証できないけど、出来る限り頑張ります
まぁ、実際に文章書くのは色々と厳しいので、ごめんなさい

>どういう感じに後々話が展開していくかまで決める。
早速だけど、提案。
各シナリオごとにテーマを決めてやると楽っぽいので
テーマ決めませんかっていう
118リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:52:53.16 ID:clEyv+BD0
>>117
おー、よろしく!

確かにテーマ決めたほうがいいですね。
幼なじみはサブライターさんがきてからきめますか(案はどんどんだしておk)。
とりあえずは、エミーと檜垣のテーマになりますかね
119リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 20:56:08.72 ID:clEyv+BD0
>>108
名前どうしましょうかね。
無いと不便なのでとりあえず仮ということでそれでいいかな?
120wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:00:40.96 ID:au4Mino00
テーマ・・・テーマねぇー

「シスコン兄の妹離れ」は各ヒロイン全員に使えそうだけども、ありがちかな?
121リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:03:31.76 ID:clEyv+BD0
エミーのほうは
>>自称前世の妹
というのがポイントかもしれませんー。

普通に考えれば精神的に病んでますしー。
そもそもどうして自称前世の妹と思ったのかがry
122wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:08:41.89 ID:au4Mino00
エミーに関しては謎が多いww

昔、失った兄に主人公がそっくりだから呼称だけ兄と呼んでいるだったらわかるけど
123文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 21:10:42.42 ID:UcW2o2LD0
>>120
「シスコン兄の妹離れ」ってアレなー、幼なじみ辺りが一番相応しい気が

鈴音
死生観
扱いにくい上に資料が結構必要なテーマだけど、病気だとか自殺癖を設定として加える
普段のあの電波がかった口調は、他人と距離を取りたい心の現われ、みたいな理由付けも出来る
ちょっと安直か。他のシナリオと比べると、重くなりすぎそうなのもアレね。一歩間違えるとただの厨二病
>1年生にしてバスケ部キャプテン、弱小校をインターハイまで連れて行く
キャラ設定のこれも活かせないし。まぁ、話半分に

エミー
普通ってなーに?っていうおはなし。
割合普通の女の子になっていくエミー萌えーっていう
でかいイベントを1つ作って、それを機に変わっていく過程を書いてく
何するにしても、前世の妹って設定が凄く扱いに困るwww
124wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:12:17.74 ID:au4Mino00
病んでるというのはポイントかもしれませんね。

何らかの事故で精神障害を負っていて(ry
病院を抜け出し(ry
兄と見間違えた青年を追っていくハートフルメンヘラーストーリー。

的な展開。
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 21:13:51.59 ID:vlm9wGfB0
不思議系はインスピレーションの塊なのできっかけは突拍子のないもので構わない気もしますけど
126リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:16:32.53 ID:clEyv+BD0
>>124
だから教会にお祈りにいくのが日課なのか。

ってちゃうから!
>>生い立ち、家族構成 イギリス生まれ。貴族の家系で、生まれ故郷には怪しげな城もある。家族はお父様、お母様、叔父様と愛犬パトラッシーがいる
なので普通な家っぽいですね。病んでるかはともかく。


>>123
そもそもエミーって普通な子じゃなかったっけ?
127文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 21:21:36.48 ID:UcW2o2LD0
>>126
普通の子って、前世の妹とか思い込まなくね?
128リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:23:07.04 ID:clEyv+BD0
>>123
檜垣で頭に入ってるから鈴音だとわかりづれええwww
和音ミクと鈴音リンのやつが頭にry。

死生観とは聞きなれない単語だ。
んー、よくわからないのけど良いんじゃないかな。
129リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:23:58.30 ID:clEyv+BD0
>>127
>>勝手に作った紅茶道部
このへんとか異常だな。
130リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:26:25.23 ID:clEyv+BD0
あとwikiのほうだけど、更新履歴あると嬉しいかも。
131wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:28:15.43 ID:au4Mino00
>>130
了解です、今後付け加えます。

主人公の更新忘れてたー
132リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:38:02.27 ID:clEyv+BD0
エミーのテーマを「普通ってなーに?」にするってことは
エミーが常識から逸脱した行動をおこし、場面が暗転するってことかな?
133wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:41:22.10 ID:au4Mino00
鈴音

死生観
全てを完璧にこなす鈴音は絶望していた。
達成感なんて感じたことも無い、悔しさなんて感じたこともない。
他人を見下すことしかできない自分に絶望した、自分を超える存在がいないことに絶望した。
だから死んだ。
形而上的には檜垣 鈴音は死ぬことにした。

誰とも関わらず、ただ、己のみを静観し、絶望という煉獄で生きることにした。

だけれど、その煉獄から蜘蛛の糸が垂れてきた。
日比野 修一という名の糸が。




みたいな妄想。
134wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:42:23.60 ID:au4Mino00
>>133はむしろ、「天才ゆえの苦しみ」になるのかな

と書き込んだあとで思った。
135リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 21:46:36.99 ID:clEyv+BD0
あ、更新履歴って自動でやってくれるタグないっけ?
136文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 21:56:00.33 ID:UcW2o2LD0
あー、もういっそエミーのテーマも「家族愛」にしてしまって、
準メインヒロイン的なポジションに座らせたくなってくるから困る

>>132
すまん、ちょっと考える直す。やっぱりエミーが頭の中で消化できてねぇ
ちなみに考えてたのは、
1、エミーが主人公のことをお兄様と思う
2、それを取り除かないことには恋愛になんね
3、なので、性的に主人公のことを好きと思わせましょう
4、主人公に男としての一面を色濃く出す場面を作る
5、惚れる。お兄様か好きな男性かで悩む
6、好きな男性になんかの拍子に転がるようにする
7、セクロス

物語終盤で、妹は「妹であることも恋人であることも望んだ女性」、エミーは「妹になれなかった恋人」
って感じで対比にしたかったのよ
うん、自分で言ってて意味わかんね

>>133
万能超人は良いと思う。金持ちの設定もそのまま使える。
ただ、もうちょっと柔らかくて良いかなー
ちょい考えてみる
137wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 21:59:24.69 ID:au4Mino00
>>135
編集履歴だけかも・・・ちょっと調べます

>>136
うーん把握です。

てか日比野 修一って勝手に主人公の名前定義してしまったごめんなさいああい
138リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:02:07.64 ID:clEyv+BD0
>>137
あ、編集履歴でおkだとおもいます。
139リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:03:58.32 ID:clEyv+BD0
って適当にこたえたけどいいのか。
あと場所は右メニューのがいいですね。
というか自分でやったほうが早いかwww
140wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 22:06:00.59 ID:au4Mino00
>>138
できたとおもいまっする
141wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 22:07:25.55 ID:au4Mino00
orz
142リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:10:35.62 ID:clEyv+BD0
あとキャラ設定のところでヒロイン1、ヒロイン2……って書いてあるけど
キャラ名のほうがわかりやすい。
ついでに

エミー・ラ・ヌルーポ(先輩)

って感じに()をいれたほうがもっといいかも。
143リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:12:15.42 ID:clEyv+BD0
あと、トップページのキャラのテンプレは、キャラ設定の呼称表の下あたりに移動させたほうがよいかも。
144wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 22:15:47.22 ID:au4Mino00
>>142
更新しました。

あと主人公も名前がないと不便なので仮に修一にしときました。
145リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:21:33.62 ID:clEyv+BD0
>>136
才能に嫉妬。

正直どの意見も神すぎて口だしできねえwww
とりあえず、のんびりまつわ
146wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 22:23:14.58 ID:au4Mino00
エミーに関しては自分はお手上げです。

檜垣もうちょっと練れそうなので練ってみます
147リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:33:02.52 ID:clEyv+BD0
土曜日はどうしますかー。
何かこの質問二回目な気もしますが。
A.授業はいつもどおり。
B.昼で終り
C.学校はお休み
148wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 22:35:36.76 ID:au4Mino00
>>147
公立高ならC、私立高ならA、C


まだ何とも言えませんね。
149リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:41:44.90 ID:clEyv+BD0
適当に三つほど学園もののノベゲやったけど土曜日はどれも学校あった。
4時間目で終わるのが二つ。いつもどおりが一つ。
150リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:44:13.24 ID:clEyv+BD0
とりあえずライター志望と絵師志望こないかなー。
151サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 22:48:38.18 ID:CwGeqm9U0
ただー。

俺はエミーに関しては>>124のほうがしっくり来る気がしますね。
ただ兄と見間違えたってだけでは前世と繋がらないんで、そこは色々変更すべきだとは思う。
メンヘラーっぽくするのはよさげな感じ。

話の展開としては>>136面白いかと。
152リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/14(金) 22:53:25.40 ID:clEyv+BD0
>>151
おかえり!
幼なじみのテーマもがんばってね! プロットもね!
153サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 22:58:56.38 ID:CwGeqm9U0
>>152
テーマかぁ・・・
まあ幼馴染と妹は仲いいわけだから、幼馴染ルートでは妹との衝突は避けて通れないかと。
そのあたり使ってみるのもいいかなぁ・・・
そもそも幼馴染と恋愛するに際して、テーマってなんだろう・・・
友人から恋人への脱却?

色々と考えておりまする。
154wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:00:42.84 ID:au4Mino00
あらすじからテーマを割り出すって手もありますぜ
逆算の方式でうす。
155サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 23:26:18.93 ID:CwGeqm9U0
萌えに徹するならテーマ無しってのもちらっと考えたんだけど、
他ヒロインの割と明確なテーマ性考慮すると、
幼馴染だけテーマ無かったら明らかに浮くもんなぁ。

禁忌に触れる葛藤、死生観、メンヘラ(仮?)、と来てるわけだから、
続けて重いテーマにするか、敢えて軽いテーマにするかでも迷いどころだし。

「友人からの脱却」でいいかなぁ…
156サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 23:38:46.78 ID:CwGeqm9U0
(前略)

修一「愛沙美…俺と付き合ってくれ…」

愛沙美「…ごめんなさい…」

(中略)

愛沙美「私は修ちゃんを好きになっちゃいけないの!
あなたと付き合うことは出来ない!
だって凛ちゃん修ちゃんのこと大好きなんだもん!
見てればわかるよ!
私凛ちゃんのことも大好きなんだもん!
凛ちゃんからあなたのことを奪うなんて出来ない!
それに今までずっとあなたたちのこと見守ってきたんだよ…?
ずっと友達で、仲の良い親友で我慢しようとしてきたんだもん…
今さら恋人になんて…なれないよ…
…でもその言葉、本当に嬉しかった…ありがとう…」

(後略)

10分で適当に綴った駄文ですが、雰囲気だけ汲み取ってくださいw
こんな感じにすれば幼馴染ルートでも妹が程よく絡んできますし、妹の存在感は無視できないものになると思うんですが、いかがでしょう?
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/14(金) 23:42:36.58 ID:ycFbAiJi0
キャラの設定が固まったら、普通の日常シーンくらいは手伝おうかなと思っているのだが
文体とかギャグの濃さとか、不確定要素が多くて傍観中の羽虫がここに一匹

|Д゚)
158wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:45:38.26 ID:au4Mino00
今思ったけど

禁忌に触れる葛藤(主人公、妹両サイド)
死生観、天才ゆえの苦しみ(檜垣サイドの話)
メンヘラ(エミーサイドの話)

になって檜垣とエミーは主人公主体ではないんですよね。

で、幼馴染ですけど
主人公サイドのテーマなら「シスコンからの脱却」
幼馴染サイドのテーマなら「親友から恋人を奪う心理」

下側はスイーツ(笑)な匂いがしますがorz
159wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:49:43.42 ID:au4Mino00
>>155
他のテーマを気にすることはないですよ。
自分の書きやすいテーマを書けば大丈夫だと思います。

>>156
その方向性でいいかと思います。
ちょっと暗くなりそうな予感もしますが・・・

>>157
文体とかは多分メインのライターさんに任せることになると思います。
それにサブライターさんが合わせていく形かな?
というわけでメインのライターさんがいなくて涙目です。

ちょっと段取りのほうが
うまくまとまっていないのでもう少し傍観していただければと思いますorz
160サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/14(金) 23:50:29.50 ID:CwGeqm9U0
ただこうやって挙げてみるとどっかで見たことあるようなテーマばっかりなんだよな・・・
主題なんてそんなに豊富に種類あるわけじゃないし、ゲームの数自体もかなり多いから問題ではないと思うけど
161wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:52:53.48 ID:au4Mino00
>>160
テーマ自体はありがちで良いかと思います。

ただ、書き手がそれをどう魅せるか、それが重要なんじゃないかなぁとか思ったり。

オリジナリティ溢れる企画の中、あえて王道で勝負しようというこのスレならではの挑戦ですね。
162文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 23:53:21.57 ID:UcW2o2LD0
>>156,160
えと、一応正式に文統括担当に決まりましたー。

オーソドックスだけど、雰囲気としてはそんなもんじゃないかなー
とりあえず、大雑把でいいんでプロット考えてもらえると嬉しいかも
個別入ってからの動きだけでもいいんで
テーマが被るのはしょうがないお話。割り切るしかないっていうね
163wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:57:03.34 ID:au4Mino00
正式なライターではありませんが、自分も檜垣プロットを仮に考えて見ます。
164文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 23:57:08.25 ID:UcW2o2LD0
そんなわけで設定とか弄った檜垣鈴音
氏名:檜垣 鈴音
年齢:・身16(高1)→(高2)
身長/体型/BWH:175cm/スリム/バスト無し
その他身体的特徴(髪型など)ショートボブ、髪は青
主人公との間柄:屋上で出会う
呼びかけ方:〜君
部活/職業 :成績=上の上 学校側には問題児として扱われる。天才。
性格/趣味嗜好:皮肉屋。厭世的。 自殺癖。
生い立ち、家族構成:超でかい家に住んでる。富豪。家でも問題児扱い。家はキリスト教系
親は不倫しまくりの認知しまくり。子供とか沢山いるので、跡継ぎには困らない。
その他説明:頼るものが無くなった彼女は、信仰のみを心の拠り所のするようになる。
165文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 23:58:06.37 ID:UcW2o2LD0
出会うまでの経緯とか色々。割とてきとー。

世界は、彼女を中心に回っていた。
少なくとも、檜垣鈴音の中ではそうだった。
彼女の中に、他の誰かは存在しない。

神様は誰も助けてはくれないが、信仰は人を救う。

落ち着いた牧師の声が好きだ。けれど、それは教義とは関係ない。
パイプオルガンの重厚な音が好きだ。けれど、それはただの芸術だ。
教会の景観が好きだ。けれど、そこに神様はいない。
神様が好きだ。何故なら、存在しないものは何もしない代わりに裏切らないから。
だから、彼女はただひたすら神様に祈った。

屋上。
去年一年間を過ごした場所は、何も変わっていなかった。
汚れた壁、削れたアスファルト、泥の詰まった排水溝。
ここから見えるものは変わらない。
多分、来年の今頃もこうやっているだろう。
何も見ない眼で空を見て、何も思わない心で神様に尋ねる。
――この糞ったれな世界は、貴方にはどう見えるんだろうね。
ふ、と桜の花びらが風に乗ってフェンスを乗り越える。
くるくると回りながらゆっくり降下するそれに、意識が奪われる。
166文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 23:58:39.08 ID:UcW2o2LD0
「おにい、屋上のドアってこれ?」
薄いドアの向こうから、少し疲れた様な声が響く。
花びらに集中していた意識が、少しの間を置いて霧散する。
ドアは、彼女が入った後に鍵を掛け直しておいたから、恐らく開かないだろう。
この屋上は、本来立ち入り禁止なのだから。
「んー、開かないじゃない、これ」
ドアノブが激しく音を立てる。
どうにも落ち着きの無い子のようだ。少しだけ、その子供らしい様子に笑みが浮かぶ。
開けてやろうか、頭の中にそんな考えがよぎる。
「任せろ。春休みの間に合鍵を作っといたから」
合鍵を作ろうにも、鍵は自分が持っている。
それだけにカチリ、と鍵が開いた時は少し驚いてしまった。
去年一年間誰も来ることの無かった屋上。
「おにいでも役に立つ事があるのね」
「それが頑張った兄に対する態度か」
声と同時、乾いた音が響く。
「痛っ。女の子に手挙げるなんて信じらんない、サイテー」
「あー、はいはい」
会話から察するに、兄妹のようだった。
ついドアの裏側に隠れてしまったが、そのまま入ってくるつもりだろうか。
見つかってしまった時の言い訳が思い浮かばない。
学校での評判なんて気にしてはいないから問題ないのだが。
「ほら、帰るぞ」
「えー、もうちょっといたい。っていうかおにいだけ帰ればいいじゃない。なんで私が一緒に帰らなきゃ行けないのよ」
「今日は愛沙美のとこのオバサンがご馳走してくれるって言ってたから、少しぐらい手伝わないと申し訳ないだろ」
「オバサンは手伝わなくても気にしない気がするけど……まぁ、そうね。帰ろっか。あ、おにいは30m以上離れててよね!」
随分辛辣な妹さんだな、と思わず笑みがこぼれる。
それだけ仲がいいのだろう、きっと、とても。
167文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/14(金) 23:59:52.18 ID:UcW2o2LD0
「ここには明日だって来れるしな。鍵やるから好きにしろ」
「うん、そうする――」
話し声が遠ざかって、それからドアが再び耳障りな音を奏でて閉まっていく。
どうやら、本当に帰っていったようだ。
緊張で強張った体を少し伸ばして、凝った筋肉をほぐしながら考える。
ここから見える景色は何も変わらないかもしれないが、この場所の景色は変わっていくかもしれない。
私と同じはずの変わらない景色が変わっていく。
それは、少し楽しみだ。
次来た時は挨拶してみようか。
今日と同じように鍵を閉めて、毎日待ち構えよう。
彼らは、ゆっくりと開いていくドアの向こうから見える私の姿を目にして、驚くだろうか。
少しだけ、演技をしよう。
気のいいお姉さんなんて面白いかもしれない。
飽きるまで、時間を掛けてゆっくりゆっくり遊ぼう。
人生は退屈すれば長く、充実すれば短いと言った人もいる。
今までが退屈すぎた人生だ。
少し壊れたぐらいが楽しめるかもしれない。
168wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/14(金) 23:59:55.90 ID:au4Mino00
お、檜垣キタ!

じゃあ、エミーとか妹とか考えとこう。
169リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 00:00:46.24 ID:KuIIf1c10
>>164
学校側には問題児として扱われるについてkwsk。
キリスト教系なのはエリーと合わせて?

と思ったらwikiみたらエリーにキリスト系の設定なかた。(´・ω・`)
170リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 00:03:00.17 ID:KuIIf1c10
文うめええwwwwww
すごくいいね!
171文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:03:48.48 ID:vZOEZ9Ky0
>>169
ぶっちゃけあんまり意味は無い。
問題児っていうよりは、扱いに困るって感じかな
高校からの学校教育って天才でも馬鹿でも扱いに困るんじゃねぇかなと
まぁ、檜垣の居場所を減らしたかったわけです
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 00:07:07.52 ID:skAh3INi0
|Д゚)<まずは数行の小枠か画面全体にかかる大枠かを決めないと色々やばいのではなかろうかー
173文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:09:58.33 ID:vZOEZ9Ky0
>>172
激しく同意。っていうか数行の小枠でいいと思われ
プロが書くわけじゃないから、文章力に過剰な期待は出来ないし
地の文削って会話で流れ作っていった方が楽だろうと思う

まぁ、だから>>165-167は雰囲気掴むためだけのもの
174wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:10:17.70 ID:Uw+wL7oK0
800×400の小枠と勝手ながら予想していましたが
メインライターさんの得意な文体に合わせる形がいいと思いますね。

メインライターさんきてくれorz
175リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 00:11:29.57 ID:KuIIf1c10
>>171
把握。

>>172
アドベンチャーゲームなので小枠です。
27文字*3行ぐらいが良いかなと思ってます。

>>174
テラ横長じゃないか? 試しにやるのもいいかもしらんが。
800*600ぐらいを考えてた。
176サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/15(土) 00:11:51.82 ID:l7YOoE6e0
>>162
正式に決まりましたか〜。
それでは正式によろしくお願いしますw

今軽く考えたプロットとしては
・修一、愛沙美に惹かれていく
・告白するも、凛から兄を奪えないと拒絶される
・修一、彼女を諦められないと何らかの方法で愛を訴える
・愛沙美、それを受諾。ただし、妹にはまだ言えない、とする。
・妹に隠したまま、後ろめたい気持ちに苛まれつつ(でもそれには気付かないフリをして)交際
・兄の部屋でセクロス中、妹に見られる
・三人の関係がぎこちなくなる
・冷静になる時間が欲しかった、と、妹から歩み寄りをみせる。いつの間にか成長していた彼女に助けられる二人
・ハッピーエンド

てな感じか?
王道過ぎる感を否めないが、大筋としてはこんなもんでどう?
意見があればビシビシおねげーしますだ。
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 00:15:50.36 ID:r9/VxXQo0
勝手にギャルゲだと思ってたが、エロゲだったのか
178サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/15(土) 00:16:06.06 ID:l7YOoE6e0
補足
セクロスはストーリー上意味を持つポジションにもってきたかったのでこうしますた。
短時間で考えた流れよりも、時間かけて考えてふとした瞬間に思いついた流れを重視できればなと思うんで、ただの案であることに留意。
179文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:17:36.81 ID:vZOEZ9Ky0
>>176
・冷静になる時間が欲しかった、と、妹から歩み寄りをみせる。いつの間にか成長していた彼女に助けられる二人
の部分が不安かなー。成長する理由に関してはキッチリ考えて欲しいかも
そこに主人公が絡むようなら使えそうだけど、妹が勝手に色々悩んでて気づいたら成長してましたっていうのは正直微妙

>・兄の部屋でセクロス中、妹に見られる
修羅場好きの俺には凄まじいご褒美
180wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:21:41.56 ID:Uw+wL7oK0
「ねぇ、お母様、お兄様はどこ?」
「エミー、いつまでそんなことを言っているの?グレミオはもういないのよ」
「嘘!だってお兄様は、お兄様は――」

言いかけて、エミーは頭を抑えて振るえ出した。
恐らくグレミオが人では無く、ただの肉塊になったときのことを思い出しているのだろう。
ボソボソと「お兄様、お兄様」と彼女はつぶやき、意識を失った。

彼女の両親もこれには困り果てていた。
――無理もない
あれだけ仲のよかった兄妹なのだから、精神が錯乱しても。
だが、彼女以上に彼女の両親は疲れ果てていた。
長男を失い、続けに長女の気が狂ったのだから。

「――いっそのこと、居なければ……」

エミーが意識を失う前に聞いた両親のその言葉は、彼女が兄探しへ出る理由には十分だった。
181wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:24:17.32 ID:Uw+wL7oK0
>>175
間違えたww800×600ですww

>>180
重すぎたorz
182文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:25:19.19 ID:vZOEZ9Ky0
>>178
あ、>>176の流れ自体はいいと思う
とりあえず、色々考えようか。どちらにしろ本格的に動き出すのはメインが決まってからだろうから、
今はひたすらネタ出し。まとめるのは後でいいし
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 00:25:48.64 ID:skAh3INi0
|Д゚)<登場人物が全員十八歳以上じゃないと社会的に殺される可能性があるから気をつけてナ

こんなとこまでソフ倫が出張ってくるとは思えんが念のため
まあ、フリー公開ならシラ切ってれば問題ないさね
184wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:29:31.82 ID:Uw+wL7oK0
>>183
架空世界で登場人物は自称18歳です

自称じゃダメかww
185サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/15(土) 00:31:35.20 ID:l7YOoE6e0
>>179
幼馴染ルートだから、「妹が勝手に色々悩んでて気づいたら成長してました」でいいかなと思ったんだけど、
あくまで妹ゲーだもんな。
もうちょっと幼馴染ルートでも主人公絡ませた方がいいのかもしれんね。

凛「私には構わなくていいからもっと仲良くしていいよ。
おねえがおにいのことも私のことも大好きだから悩んでるっていうことは知ってる。
でもね、一つ忘れてることがあるよ。
…私だって、おにいもおねえも大好きなんだから!」

っての考えてた。
成長した、っていうか、兄にとって妹が大人に見えたって感じ?

>>183
起動したあと「このゲームに登場するry」って表示すればモーマンタイ
186文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:31:37.05 ID:vZOEZ9Ky0
>>181
エミーはアレだな、もう一回設定から煮詰め直した方がいい感じね

>>183
トンクス
っつかソフ倫って加盟してないと関係無いんじゃ無かったっけ?
とりあえず、フリーソフトにはソフ倫絡みの規制なんて無かった希ガス
187wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:35:16.68 ID:Uw+wL7oK0
あと、妹もいまいち決め手となる設定が無いので妄想しにくいな
188wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:38:08.83 ID:Uw+wL7oK0
これからの作戦はガンガンSS書こうぜ〜設定つけたしたり減らしたり〜
189文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:38:10.27 ID:vZOEZ9Ky0
>>185
んー、妹が妹√以外で一番絡んでくるシナリオは、多分幼なじみだろうから、考えて欲しいかも
妹>幼なじみ>サブには越えられない壁>エミー=檜垣
みたいな感じじゃねぇかなぁ。重要度的には

その癖あんなキャラ案を出した俺は死ねばいいと思った
190リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 00:41:46.64 ID:KuIIf1c10
>>183
それについても結構調べた。
ソフ倫は一応全部読んだ。
結果悩み中だが、ほぼ結論はでてる。

そもそもソフ倫読む前に18歳未満でもおkと私が発言しちゃったのが悪いんだよな。
th2のこのみや、主人公がおkだから大丈夫かなーとか思ってしまったんだよな。
よくよく調べて見ればpc版では中学校や高校の文字が出てこない感じで
ps版のほうは中学校卒業がどうたらとかいてると。

結局、ゲーム内に中学とか高校とか書かなかったらおkで
ゲームが完成次第、wikiの設定の年齢のところ削ればいいんじゃね? って思ってる。

まあこんなどうでもいいことに時間使ってるから周りから暇してるように見えるんだろうな。
191リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 00:44:03.69 ID:KuIIf1c10
あ、最初からth2でぐぐってたらよかったorz

>>「高校」→「学園」、「中学校」→「このみの学校」と、児童と年齢を特定できる表現の差し替え。
192wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:47:33.55 ID:Uw+wL7oK0
主人公、妹、幼馴染の関係だとLAST KISSが参考になりそうかな。

久々に読んでみようか。
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 00:49:07.48 ID:skAh3INi0
>>186
あの宗教団体のOKマーク貰わないと売れない(店側が取り扱ってくれない)んよ
フリーなら全く問題無い。実害被ったら起訴でおk

>>190
んだね。年齢設定及び年齢が特定できる要素を削って、魔法の言葉をタイトルに載せれば安全
『これは日本じゃなくてパラレルワールドでの出来事なんすよバーカ』で事足りる
194文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 00:51:35.97 ID:vZOEZ9Ky0
2001年、年齢や外見など設定の如何によらず(18歳以上という設定であっても)
「ランドセル」「園児服」に関する性表現が禁止。

2004年、登場人物の年齢を特定できるという理由から

乳児・赤子・稚児・(0才〜17才・歳)
スチューデント・生徒・生徒手帳・童子・童女
ロリ・ロリータ・ロリコン
幼児・幼女・幼稚園児
児童・小学生・小学部・初等部・学童・修学旅行
中学・中学生・中学部・中等部
高校・高校生・○高生・現役受験生・女高生・女子高生・高等学院・高等部・ハイスクール・(3年〜組18歳)
のキーワードがNGワードとして指定され、ゲーム内での使用が禁止される(年齢の描写があやふやになる女子"校"生はNGとされていないことに注目)。
以上、wikipediaより抜粋

つまり、キンダーガーデンという表現はありということですね!
195wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 00:52:37.82 ID:Uw+wL7oK0
ロリすぎるでしょうww
196サブライターA ◆CvSO3c570M :2007/12/15(土) 00:59:17.18 ID:l7YOoE6e0
>>189
おk
妹絡ませるとしたら、兄妹の要素使うしかないかな。
方向性は「幼馴染ルートだけど、主人公と妹の兄妹の絆も魅せる」か?

>>190
それか全員年齢10万16歳とかにしようかw
ロミオ先生にはいつも唸らされてばっかりです。

わいせつ物頒布どうのこうのになる可能性は皆無とは言えないから、ある程度注意した方が…とは思う。
最近の法律ほんとおかしいよな・・・

そろそろ寝ますー。おやすみですー。お疲れですー。
197wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:01:27.75 ID:Uw+wL7oK0
>>196
乙です。
198リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:01:53.30 ID:KuIIf1c10
>>196
お疲れ様です
199文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:03:54.55 ID:vZOEZ9Ky0
>>196

ん、方向性はとりあえずそれで
200リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:16:01.88 ID:KuIIf1c10
あ、文統括さんにお願いが。
テンプレの文章考えていただけませんか?
私では文章力が低いですし……お願いします。
201文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:16:16.80 ID:vZOEZ9Ky0
氏名(仮名) エミー・ラ・ヌルーポ

年齢 17(高2)→(高3)
身長/体型/BWH:169cm 86・46・89
その他身体的特徴(髪型など):ドリルポニテ
必要な服装:セレブ
主人公との間柄 一目ぼれ
呼びかけ方 修二様
部活/職業(学業など) 勝手に作った紅茶道部。成績は上の中。
小学校の頃、通知表にはもっと落ち着きましょう書かれていた

性格/趣味嗜好 主人公を敬愛している。その他の者には手厳しい。口のよく回る鈴音は苦手。キレ易い。
決して馬鹿ではないが、頭のかわいそうな子に見られがち。ツンデレじゃないお嬢様ってことで1つ。

生い立ち、家族構成 イギリス生まれ。お金持ち。お嬢様。父親、母親は健在。比較的放任主義。

その他シナリオに関わる特記事項(その他説明) ことあるごとに主人公に近づく女性に決闘を申し込む

削除部分
貴族→現代だ制度は残ってるけど、あってないようなもんだし
前世→変に凝ると足並みを乱しますしね!
教会→悩んだ末削除。カトリックとプロテスタントで鈴音と衝突させようかと思ったけど、資料集めが大変
202文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:18:01.10 ID:vZOEZ9Ky0
>>200
あー、了解っす
加えたい要素っていうかなんかあれば言ってくださいな
203リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:21:50.51 ID:KuIIf1c10
>>202
スタッフ志望が増えそうなかんじがいいです。
なので魅力的に見えるのがいいかもです。けれんみたっぷりでもいいんで。

あとスレタイは意見があったように【ライター】兄妹ゲー製作【募集】でいこうとおもってますが。
204wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:22:25.79 ID:Uw+wL7oK0
氏名(仮名) 塗子 恵美
年齢 17(高2)→(高3)
身長/体型/BWH 169cm 86・46・89
その他身体的特徴(髪型など) 金髪、ドリルポニテ
必要な服装 制服
主人公との間柄 :自称妹
呼びかけ方  お兄様!
部活/職業(学業など) 勝手に作った紅茶道部
性格/趣味嗜好 主人公を敬愛している。その他の者には手厳しい。 教会にお祈りにいくのが日課
生い立ち、家族構成 家族はお父様、お母様、叔父様と愛犬パトラッシーがいる
その他シナリオに関わる特記事項(その他説明) ことあるごとに妹に決闘を申し込む


備考:
一人っ子で兄への思い入れが強いため、ひょんなことから年下の主人公を兄にした。



削除
外人、外人である必要は無いと判断。俺が日本人好きなだけ。
前世、どう考えても動かしにくいっす
205wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:24:05.15 ID:Uw+wL7oK0
>>201
先をいかれた!?

orz
206文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:27:13.75 ID:vZOEZ9Ky0
>>204
ひょんなことを具体的に出来たら面白いねw
相当な理由が無いと厳しい気がするw
207リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:28:07.91 ID:KuIIf1c10
私としては教会はほしいかなぁって思ってた。
教会にいけばエミーに会えるみたいなイメージだたから。
てか学校に教会あるとこなんてないか……?

である程度仲良くなってきたら、紅茶会誘われるみたいな。
言ってみたら檜垣もいて・・・みたいな・・・

いやまあ妄想だけど。スルーしてくれていいよこれは。
208wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:28:38.48 ID:Uw+wL7oK0
>>206
そのひょんなことが出てこないっすねー
難しいっす。
209音う ◆cLVo6Xgm9o :2007/12/15(土) 01:29:17.80 ID:KpK1YARp0


なんなんだ、この忙しさは・・・・
210文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:29:24.17 ID:vZOEZ9Ky0
あー、そういやスクさんって募集するんだよね?
誰か出来る人が今のスタッフの中にいるんなら、それに越したことはないんだけど
ちなみに勉強すれば普通に出来るそうなので、チャレンジしてみるのも面白いかも
どのみちスクが必要になるのってまだまだ先だし
211wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:30:40.02 ID:Uw+wL7oK0
>>207
休日に街に出れるようにすれば教会もありですね。
エリー自身は特に敬虔なキリスト教徒じゃないけど、静かだからそこにいるみたいなww

でも街を出すとなるとまた大変っぽい。
212リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:31:17.17 ID:KuIIf1c10
>>210
うお。募集してるつもりだった。
あー、ちょっと驚いた。焦った。

スクリプトは吉里吉里。募集してくらはいw
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 01:31:40.69 ID:WWembh6D0
前回エミーやりたいって言って保留してたんだけど
なんかキャラ的にも保留になってるね・・・
てことでまたROMに戻ります〜
年末はバイト忙しくてあんまり参加できないんだけどね^^;
214リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:33:48.13 ID:KuIIf1c10
>>213
ああ私も年末年始は忙しいよ。
みんな忙しいだろうし、そんなの気にしなくてよさげ。
担当するならキャラ作成のお話に参加したらいいとおもうんだぜ。
215リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:34:21.65 ID:KuIIf1c10
>>209
音うさん乙。文統括さんが正式にスタッフに加わりましたですよ
216wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:34:22.50 ID:Uw+wL7oK0
>>210
来年は予定がちょい詰まりなのでちょっと無理っすねー
wikiとスレで手いっぱいだー
217リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 01:35:47.02 ID:KuIIf1c10
あと、正直ドリルポニテってどういうのかわからん。私だけ?
218wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:36:50.70 ID:Uw+wL7oK0
そのままポニテのテールの部分がドリルになってると思ってました。

もしかしたらエビちゃんヘアーのことなのかも?
219文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:38:36.28 ID:vZOEZ9Ky0
>>209
あー、どうやら俺がスタッフとして加わったようです。はい。
経緯なんかはログ読んでいただけたらいいな、と
とりあえず、よろしくお願いします

>>217
あ、そういやツインテじゃなくてポニテなのか
テール部分がクロワッサンみたいな感じじゃね?
うん、よく分からん
ポニテっていうより1房だけテールにして、それがくるくるっとカールしてる感じの方が良さげな希ガス
220音う ◆cLVo6Xgm9o :2007/12/15(土) 01:47:22.33 ID:KpK1YARp0
>>219
こちらこそよろしくお願いします。
バリバリやっちゃってくださいwwww
221wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:48:18.39 ID:Uw+wL7oK0
エミーの自称妹設定は残したいなぁとか思う自分がいてびっくりした。
222文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 01:53:42.04 ID:vZOEZ9Ky0
>>220
おk、頑張るw

>>221
気持ち分かるけど、扱い難しいんだよな……
理由付けがどうしても上手くいかない

テンプレって考えるの難しいんだね……
223wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 01:57:33.31 ID:Uw+wL7oK0
>>222
そうですねー、やっぱり却下ですね。

他スレのテンプレを参考に自分も考えて見ます
224文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:02:15.13 ID:vZOEZ9Ky0
あー、絵師の募集はどれぐらいの段階を考えてます?
シナリオが五割ぐらい書きあがった頃、とかそんな感じで
225リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:05:00.58 ID:KuIIf1c10
>>224
ほむ。あんまり早く募集しちゃうと逆に困ることもありそうなのか。
立ち絵にどれくらいかかるかとかキャラデザにどれくらいかかるかわからないのが不安だったりしますが
うーん……どうしましょう。まあ、とりあえず五割ってことで。
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 02:05:28.32 ID:6jN4Idas0
そこまでいじるようなら、エミーいらないんじゃね?
別キャラになってるし
227wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 02:05:50.22 ID:Uw+wL7oK0
妹とツン&萌えなやり取りを楽しめる
学園恋愛アドベンチャーゲーム作ろうぜ!

wiki
http://www29.atwiki.jp/keimai/

現在スタッフ大募集中!

妹√メインライター(超募集中)
檜垣√ライター(募集中)
エミー√ライター(募集中)

※キャラの詳細はwikiのキャラ設定から!

他にも絵師さん、音師さん、スクリプタさん、絶賛募集中です。

----------------------------------------------------------------------


われながらしょぼい。
228文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:12:24.95 ID:vZOEZ9Ky0
>>226
んー、外人キャラって欲しい気がするのよね
内容としては定番のものだから、
ツンな妹
電波入った先輩
幼なじみ
お嬢様
みたいなポジションをキッチリ揃えたいし。まぁ、お嬢様が別に外人である必要は無いんだけど、
他のキャラとの差作りやすいだろうから、外人でいかせたい
エミーの設定も流用できるし、どうせ似たようなキャラになるだろうから、俺的にはそのまま弄ってる感じ
まぁ、まだ実際に書き出す段階じゃないから、結果として別キャラになっても問題なし
229音う ◆cLVo6Xgm9o :2007/12/15(土) 02:13:26.40 ID:KpK1YARp0
>>227

 GJ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 02:18:16.87 ID:WWembh6D0
>>226
それはちょっと思った
自称妹とか派手な設定が気に入って書きたくなったからそれが却下ならライターも諦めようかと
忙しくてサンプルも書けてないんですけどね><
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 02:19:01.58 ID:6jN4Idas0
外人って設定以外のこってないじゃまいかw
232文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:19:21.65 ID:vZOEZ9Ky0
妹とツン&萌えなやり取りを楽しめる
王道学園恋愛アドベンチャーゲーム作ろうぜ!
wiki
http://www29.atwiki.jp/keimai/
うpろだ
http://www6.uploader.jp/home/keimai/

【スタッフ募集状況】  備考
ライター   募集中 1名確定済み
原画    募集中
CG統括  募集中
スク     募集中 吉里吉里の使用を考えています
名無し   募集中

r進行状況==============================================ォ
||スタッフは現在、ストーリーの根幹になる設定を固めています。  ||
||設定が決まり次第、次の段階へと進む予定です。.         ||
^'====================================================='^
233文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:20:46.70 ID:vZOEZ9Ky0
     設定構想中
        ↓   ←今微妙なこの辺
   プロット製作開始
        ↓
   ライターデスマーチ
        ↓
  シナリオ5割確定済み
        ↓
   スク・絵師募集開始
        ↓
 シナリオ完成8割、絵師原画終了
        ↓
シナリオ10割、CG完成、スク完成
        ↓
      デバッグ
234リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:24:02.81 ID:KuIIf1c10
前世の記憶が残ってる人がいるって聞いたことがあるから、……病んでるとかじゃなくてマジとか。
235リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:24:48.29 ID:KuIIf1c10
テンプレthx。
236リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:26:52.09 ID:KuIIf1c10
あと、檜垣が冗談で、エリーに前世の兄は修二だっていうとか。
237文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:27:20.34 ID:vZOEZ9Ky0
>>230
んー、自称妹設定も理由付け出来れば全然使うんだけどねー。面白いし

>>231
あー、俺が脳内保管してる部分があるんだろうなー。
シナリオに具体的に関わるのって呼称の変化と、前世設定の削除ぐらいだから大丈夫だろうと思ってたわー
前世設定の無いエミーはエミーじゃ無いんだよなw
238リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:28:23.10 ID:KuIIf1c10
って修一か。一本線忘れたぜ
239文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:36:20.50 ID:vZOEZ9Ky0
前世妹、もしくは自称妹が使えそうな場合

A案
スーパーロボットが大好きなエミーさんは、熱く語れるお兄ちゃんがずっと欲しいと思っていました。
彼女の脳内お兄さんは、頼りがいがあって、でもどこか私がいないとお兄ちゃんはダメなんだから、
と思わせてくれる男の人でした。そんなある日、エミーさんはフラリと街へ出かけます。
そう、理想のお兄さんを探すためです。そこで、妹とお買い物に来ていた主人公君を見つけます。
主人公君だって男の子、今でも欠かさずスパロボはやっています。スパロボの新作を手に取る主人公。
エミーさんは運命を感じました。お金が勿体無いじゃない、と妹に引き摺られていく様は、
まるで脳内のお兄さんが実体化したかのような勢いです。
エミーさんは誓いました。
戸籍を偽造しよう、まずはそこからだ、と。

こうですか?分かりません><
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 02:37:11.32 ID:WWembh6D0
>>237
気難しく考えすぎじゃないだろうか
こういうキャラは理由なんて結構適当でも押し通せる力を持ってると思う

例えば
エミーが階段で転びそうになったところを主人公が抱きとめ
「私を守ってくれる理想の王子様・・・」
と言おうと思ったのが
「私を守ってくれる理想のおうに様・・・」
になったのを誤魔化すためにお兄様と言ったと言い張る
その後脳内妄想加速装置が働いて前世という設定を勝手に持ち出してくる

という強引過ぎる展開でも普通思考を持たない不思議系(世間を知らないお嬢様系?)ならいける
まあこの例は今適当に思いついたの書いただけだから実際はもっと練る必要あるだろうけど
241リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:38:43.04 ID:KuIIf1c10
>>239
私がスーパーロボットについていけんw
242wikiまとめ ◆3WlcyjVM4M :2007/12/15(土) 02:40:16.18 ID:Uw+wL7oK0
やはり精神疾患(ry
243文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:42:02.88 ID:vZOEZ9Ky0
>>240
あー、そっかー
確かにそれなら、
妹と言い張りつつも、実際には恋人のポジションに居座ろうとしたりとか出来るなー。
主人公はエミーが妹として扱われるのを望んでいると思い込む
それに対してエミーは女性として扱われたい
みたいなのもいくらでも出来るんだよなー
考えすぎかー。ちょい反省
244リリムP ◆yuri/zN1eg :2007/12/15(土) 02:51:22.89 ID:KuIIf1c10
うー、腰が痛い。ちょっと寝転がってくる。

どうでもいいけど、saiのパレットに登録してた色が全部飛んで流石に凹んだ。
245文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 02:52:37.67 ID:vZOEZ9Ky0
>>240
んー、多少時間かかってもいいから、ちょっと真面目にキャラ設定だの含めてプロットを考えてみてくんね?
シナリオ担当してくれるんなら、その人間がキャラまで考えるのが本来ベストなわけだし
一回エミーから離れよう俺は。元が小説畑の人間だからかもしれんけど、設定に根拠が薄いキャラってどうも苦手で
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 03:17:40.63 ID:WWembh6D0
>>245
おkちょっと練ってみる
でもさっき言ったとおり最近忙しくてスレ覗くことも出来なかったりするくらいだから
かなり遅くなる可能性もある
明日か明後日くらいまでに上げれないようなら作業スピードにも関わるだろうから切ってくれておk
247文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 03:21:42.91 ID:vZOEZ9Ky0
>>246
トンクス
比較的大雑把なんでおk
土日に作業出来ないレベルの忙しさだと流石にアレかなー。明後日まではとりあえず待つ
それで無理なようなら、別の案を考えます
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 03:25:30.47 ID:WWembh6D0
>>247
バイトというのがトイザ(ry
つまり一年で一番ヤバイ季節なんですよ・・・
クリスマス過ぎても正月も休みなしだしな・・・
249文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 03:33:42.29 ID:vZOEZ9Ky0
>>248
ちなみにシナリオは最低でも4ヶ月後には書きあがってる事を考えてる
1日3kbずつでも3ヶ月後には270kbだし
年末年始忙しいことを含めても、4ヶ月あれば普通にやってりゃいける……ってのが俺の意見なのよね
スピードに関してはこれが守れれば基本的におk
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/15(土) 03:39:09.30 ID:WWembh6D0
>>249
そか、ならいけないことはなさそうだ
まあ俺の作る話が皆に受け入れられればの話だけどな(それが一番心配なわけだけど)
とりあえず粗筋を練ってまた来る
今日はもう寝ます^^;
251文統括 ◆ky7Dnaqpfo :2007/12/15(土) 03:40:06.73 ID:vZOEZ9Ky0
>>250

頑張ってくれ。
252文統括 ◆ky7Dnaqpfo
考えてる段取り
本格的な活動は多分、年明けだろうなと勝手に予測
1、プロット受け入れ
2、各プロット間調整
3、細分化したプロット受け入れ
4、各プロット間調整
5、シナリオ受け入れ開始 一週間に1度の提出を義務化
6、シナリオ調整、一ヶ月で90kbに満たしてないライターを切る
7、5割書きあがった段階で字コンテの提出
8、シナリオ調整、2ヶ月で140kbを満たしていないライターを切る
9、シナリオ調整、完成されたシナリオの中で水準を満たしていないものは、修正を加える
10、完成

3の段階で必要なCGの枚数を計測。スレとしては絵師を募集。2人は欲しい。
細分化されたプロットを調整して、イベントの数をある程度指定。

5で90kb満たしていないライターを切る理由
モチベーションの一番高いだろうと思われる最初の1ヶ月で、
目標値である1日3kbを満たしていないと後々影響が出かねないため
言い方悪いけど、5の段階ならまだ代えは効く
8の段階で140kb。推敲しながら進めて欲しいので、ペースダウンは止むを得ない
確実に使える箇所を140kb分。本音を言えば160kbは欲しい。というかそれが目標値
最終的なテキスト量は1人辺り250kb程を想定。ただ、共通含めた上でなので、体感的には√入った後は短いかも

んで、ちょっと悩んでるのがセットで動かすっていう方針
妹と幼なじみ、金持ち同士の2人組み。
妹と幼なじみはセットでいいと思うけど、金持ち同士の2人組はバラしてもよくね?って気がしてきた
共通の簡易プロットは、仮にメインが決まっていなくてもライターが2人揃った段階から考えていきたい
カレンダーに沿った主人公の大まかな動きをそれで決定。当然、、妹が優遇され易い流れに
ぶっちゃけ眠いので、寝て起きたら色々言うこと変わるかも