ファンタジー世界VS科学世界のゲームでも作ろうじゃないか

このエントリーをはてなブックマークに追加
753冬風 ◆jC7wrdoGB6 :2007/12/10(月) 22:01:47.04 ID:ViBK9KDv0
>>751
今度は投票できました。
お疲れさまです。

業務連絡

投票は予定通り明日の23:00までを期限とします。
皆様の投票をお待ちしております。
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:06:04.90 ID:0F4MuQXn0
スチームパンクVS魔法 のほうがよかったんじゃないの
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:13:51.94 ID:/DJpJEtz0
>>753
まぁ、投票した人でも期限ギリギリにはここ見に来るだろうし
延期ばっかよりはイイと思う
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:17:23.53 ID:/ObIbiDsO
さて、じゃあヒロインについて話し合おうか

敵のエース魔法兵とか欲しいよな
757名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/10(月) 22:21:12.08 ID:p7QbCq0E0
i m a k i t a
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:22:44.19 ID:/ObIbiDsO
プロット投票中
ヒロインはツンデレか素直クールか
ヒロインは俺の嫁になるのか
759名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/10(月) 22:27:41.02 ID:p7QbCq0E0
この手のゲームってシナリオと絵描きが一人づついれば事足りるじゃないか

絵描き募集して気に入ったライターとパートナー組んで作れば?
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:28:10.89 ID:/ObIbiDsO
絵師死ぬんじゃないかそれ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:36:30.22 ID:qZmvMR6W0
シリアスにいくんなら、キャラクターの立ち絵が全部シルエットとか、背景とか一枚絵は全部写真とかでいいんじゃない?
こんなにじっくり選考してるってことはシナリオ重視なんでしょ?
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:37:44.45 ID:z6yZXTur0
かまいたちの夜を想像してちょっと怖くなってきた
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:54:29.74 ID:X6EuizqTO
この手のゲームで視覚を刺激しないなら別に媒体は紙でもいい
764名前欄にスレ名入力推奨@自治スレ:2007/12/10(月) 22:57:44.73 ID:p7QbCq0E0
ゲームはやめて小説サイトでも作ったら?

描きつづけていれば絵が描けるファンもつくだろうし、そのときにゲーム化したらどうだ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:59:34.04 ID:/DJpJEtz0
いまんとこで絵師希望の人っているのかな?
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:59:34.18 ID:X6EuizqTO
>>764
立ち絵があるのとないのじゃ文が変わる
二度手間
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 22:59:44.57 ID:qZmvMR6W0
音は必要だな
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:18:50.50 ID:/ObIbiDsO
今日は人少ないな
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:32:26.68 ID:/DJpJEtz0
みんな結果待ちなんでしょ
いまんとこでなんか話し合うことあるかな?
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:35:36.20 ID:6Vo7p+zA0
各プロットが採用されたときのキャラ案とか
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:41:37.28 ID:X6EuizqTO
全プロット対応でキャラ考えるの?
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:43:01.86 ID:6Vo7p+zA0
>>771
いや、適当にプロット選んでその中でキャラ考えるとか
前プロット対応は無理だwwwwwww
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:48:14.73 ID:X6EuizqTO
>>772
無意味
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/10(月) 23:53:41.75 ID:6Vo7p+zA0
>>773
うん、「無意味」なんだ。すまない。
妄想でもして活気付いてもらおうと思ってね
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:02:30.99 ID:WAb4pv4P0
>>766
立ち絵が無きゃ書けないんですかww
お前イラネ
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:07:15.12 ID:aCQeChKLO
>>775
立ち絵で表情があるのに表情表現するのは蛇足
システムしだいじゃ誰が何話してるかわかるのに説明するのは蛇足
などなど
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:12:57.15 ID:aAHYt3Ri0
立ち絵の有無じゃなくて、ゲームとして書くのか
小説として書くのかの違いだな。
小説として書くのと、ゲームとして書くのは作法から色々違うもんな。
ゲーム化する際にゲーム用に修正すれば良いだけだが。
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:16:26.56 ID:T/woGLyJ0
>>776
そんなん、足すより削るほうのは簡単だろw
余計なのけずりゃいい話。
削ってくうちに、文章が全くないとかになるのか?
内容がないような文章を書いてるとそうなるのかもなw
779以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:24:17.13 ID:aAHYt3Ri0
>>778
> 内容がないような
( ゚д゚ )?

つーか、小説云々はどうでも良い話だよなwwwwwwwww
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:26:38.14 ID:aCQeChKLO
>>778
まあ何いっても無駄だろうな
だからお前が小説サイト立ち上げればよくねw
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:27:48.55 ID:ZU3Jba2i0
まぁケンカすんなよ、まったりいこうぜ。
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:37:16.61 ID:LbL/rdoP0
まったりかぁー……まったりなにするよぉー……
おれのぷぉっとでもふるぼっこにするー?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 00:53:51.73 ID:+jW48A8RO
また前と同じ形になってきたね<投票

こう並んでると一つだけに決めるのが勿体無く思う俺貧乏性
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:02:14.34 ID:ZU3Jba2i0
上位をミックスしちゃえばいいんじゃね?
10と11で11だけ!とかにしたら10に投票した人が去っていきかねないだろ。
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:06:30.13 ID:aCQeChKLO
13は妙なファクター拒否してる
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:31:26.04 ID:+jW48A8RO
13は論理的に世界観ガチガチに決まり過ぎて外から手を入れにくいよね
思い付く限りだと
科学側はほぼ決定的済み
登場人物やゲート関連くらい?
ファンタジー側の魔法も頭脳・身体能力の延長的な設定だからこっちもなあ
面白いけど俺は参加無理そう
歴史ボロボロだし
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 01:37:38.23 ID:aCQeChKLO
ガチガチじゃなく完成してると言いなさい
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 02:27:25.69 ID:LbL/rdoP0
保守
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 03:06:52.19 ID:Nv5jMWZrO
絵師になってみたかったが、携帯厨な俺(´・ω・`)ショボーン
 
みんな頑張れよー
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 03:07:24.38 ID:agzFQ5KL0
>>788
なんだ、ただのやる気の無いゴミか
791788:2007/12/11(火) 03:15:30.52 ID:LbL/rdoP0
保守ショボーン(´・ω・`)
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 04:30:19.94 ID:LbL/rdoP0
保守
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 05:13:41.02 ID:LbL/rdoP0
保守
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 06:19:13.83 ID:LbL/rdoP0
保守
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 07:31:48.25 ID:LbL/rdoP0
保守
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 09:23:01.95 ID:8J5ZuPDw0
というかむしろプロットは400字〜600字にまとめるべきだと思うんだ
短い文章の中で如何にまとめるか。

それはライターの実力である。

長々と書いてるのは論外。

というわけでプロット見て投票するか。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 10:14:12.72 ID:9Q5gKjmoO
また僅差か
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 10:39:14.10 ID:lTmxBZoP0
正直な話、プロット案8にPC+携帯+携帯PCサイトビューアーで3票投票してしまった
ま、いっか
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 10:58:41.64 ID:aCQeChKLO
まあいいけど、それありだったら半無限的に入れられるわ俺
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 11:08:27.84 ID:aCQeChKLO
>>796
それあらすじじゃね
小説大賞とかで800〜1200字くらいであらすじ説明する能力問われるけど
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/12/11(火) 11:14:05.69 ID:ppozECEF0
この流れなら今北3行
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>798
大好きなんだな8が