パソコン詳しい人来て下さい!!お願いします!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
PCを普通に起動するとexplorer.EXEを終了します。ご不便を〜とか出ます・・・
誰か直す方法教えて・・・
WinXPsp2です
2以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:10:10.51 ID:O2kTqwWR0
それ俺も一時期出てた
まぁググって自力で解決したけどな。
直し方は結構簡単だぞ。まず
3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:10:24.17 ID:IagkLz6V0
       ト、
 ':,      '「::::\┐___,,.. -‐ ''"´ ̄ ̄`"'' ー 、.,        /
  ':,   r-‐'へ::::::::!_'´ __,,,,......,,,,,__      `ヽ.       /  み み
   ':,  >:、:;::::::>''"´         `"''      ヽ.    ,'   ょ  ょ
    ':,└─ァ''"'   /   ,'´        ヽ.     ':,   i.  .ん  ん
. \    ,' /   /  ,'  !      ;   ',  ヽ    ':,  |   み 
   \  / ,'   ,'!  /!  !   ;  /!   i      .!.  .!.   ょ
     ∠__,!   / !メ、」_,,./|   /! / !   ハ!   |   |.  |.   ん
`"''  、..,,_  !  / ,ァ7´, `iヽ| / |ヽ、」ニイ、 |   .|   |.  |.   ! !
       i,/レイ i┘ i. レ'   'ア´!_」 ハヽ|   |   | ∠ 
─--     /   !  ゝ- '       !    ! !   |   |  `ヽ.
      /   7/l/l/   、     `'ー‐ '_ノ!   |  i  |    ` ' ー---
        いヽ    ノ::    ヾ、    '´   r''!|  i  |  ´
        `|::.    ー=、_,="ヽヽ       | !. |  |
         i:::  ,彡ツ i i ヾミミ、ヽ     ,' ノ  | !  |
           ',  ( ー-'、,,-―─´ミ、     / ハ  ! ,'
 .          '、  / `゙ー一'´   ヽ     //:::::
      ,,,,,,,,,/iヽ、、_   '''''''' 一    ''" ノ::::::::::::::::ト、、
     /,:,:,:/::::i ヽ:::::.、_  _,,,,    /::::::::::::::::/,:,:ヽ
   ''",:,:,:,::,ー‐、ヽ ヽ`゙ーヽ二二,,,,-一''":::::::;;;;イ'",:,:,:,:/,:,ー-、、
4以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:10:46.86 ID:6ip5v7Ld0
>>2
kwsk教えてください
5以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:17:46.12 ID:6ip5v7Ld0
誰か教えてください!!お願いします
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:21:22.54 ID:/GWswVO50
Norton CleanSweepをインストールしてある?
7以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:21:57.84 ID:6ip5v7Ld0
>>6
No
Nortonって何?うまいの?
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:22:25.85 ID:/GWswVO50
>>7
うまいかどーかはしらないが、マイクロソフトのサイトにそれ入ってると出るってかいてあったから。
9以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:22:44.02 ID:EMExzXANO
タスクバー出せる?
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:24:14.02 ID:6ip5v7Ld0
>>8
普通に入れてない
というかexplorer.exeに問題が(ryで終了→自動起動→explorer.exeに問題が(ry
無限ループウザいです
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:24:50.62 ID:RkGjlK2c0
回復コンソール

expand *:\i386\explorer.ex_ c:\windows\system32\explorer.exe

*=XPCD

あとは自分で考えろ
12以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:24:50.72 ID:cbHb1GWj0
explorer.EXEはウイルスだよ
windowsのハイパーウイルスガード機能が働いてウイルスを止めてるだけだから気にしなくてもいい
どうしても気になるんだったらexplorer.EXEを消せばいいよ
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:25:25.68 ID:6ip5v7Ld0
>>9
出せる?
出せるというか使えない

ちなみに今は前どこかでセーフモードでおkとかいうのを聞いてセーフモードでやってる
今のとこ異常は無し
14以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:25:36.99 ID:/GWswVO50
ぐぐってきたら、ウイルスに感染してる可能性もあるそうだ。
15以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:26:58.84 ID:EMExzXANO
多分ウイルス

セーフ起動できるなら早いうちに対応したほうが吉
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:28:07.88 ID:0O6oEidaO
もし対策ソフト入れてないようなクズなら話も聞きたくない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:28:32.70 ID:SjNkXjlA0
オーキス使ってたら勝手に落ちるんだけど
どうしたらええのん?!
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:29:34.46 ID:6ip5v7Ld0
>>12>>14-15
mjd?ウイルスとか・・・orz
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:31:10.42 ID:/GWswVO50
とりあえずウイルスバスター入れろよ。セーフモードでもネット繋がってるなら体験版落とせるだろ?
20以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:31:32.97 ID:6ip5v7Ld0
>>16>>19
対策ソフ・・・ト?
うん多分入れてない
セキュリティ対策ツールなら入れてる
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:33:01.58 ID:F9ELTktF0
情報が足りんのでわからんがこれかもよ
http://support.microsoft.com/kb/312429/ja
22以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:37:24.58 ID:6ip5v7Ld0
>>21
すまんけど多分それ違うと思う
いきなり起動しばらくJaneで2chやってる→いきなりexplorer.exeの強制終了
23以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:39:37.55 ID:/GWswVO50
>>22
Janeのときだけか?だったらとりあえずGikoNAVIにでも換えてみろ。あとウイルス対策ソフトさっさと買って来い。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:42:10.85 ID:0O6oEidaO
とりあえずシマンテックとかのサイト行ってオンラインスキャン受けろ
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:42:16.39 ID:6ip5v7Ld0
>>23
いや別にJaneのときじゃなくてさっきやってたときに起こっただけ
昨日は普通にLunascapeでYahooかなんかのページ見てたら起こった
26以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:46:46.73 ID:F9ELTktF0
>>22
じゃあウィルスの可能性が高いな。とりあえずavast!でも入れてみ。
http://www.avast.com/jpn/programs.html
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:47:20.61 ID:6ip5v7Ld0
>>26
入れてるんだ・・・
ウイルス検索してみるか・・・
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:51:46.70 ID:XgY0NuP10
圧縮ファイルとか画像とか溜めすぎだろうw
つこうたのか?
29以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 17:52:59.98 ID:6ip5v7Ld0
>>28
とりあえずそんなに圧縮ファイルとかを溜めすぎた覚えはない
画像もそこまで溜めて無いし・・・


わけわかめ
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:02:38.53 ID:5OUJ86q40
とりあえず、エラーの際に自動で再起動しないようにしてみろ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:04:49.70 ID:6ip5v7Ld0
>>30
それができない
タスクマネージャーでexplorer.EXEを終了させると何もできなくなるから
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:07:10.66 ID:EK3VdVyjO
あと5分くらいでゲイツがおれん家に遊びに来るんで聞いてやる待ってろ
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:07:43.45 ID:6ip5v7Ld0
>>32
おkwwwゲイツに聞いてくれwwwwww
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:23:39.36 ID:6ip5v7Ld0
ウイルス検索したけど無かった・・・
なんで?どうして?わけわかめ
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:26:37.63 ID:6qCFk3F50
そういえば昔explorer.exeってファイル名のウイルスに感染したことあるな。
W2Kクリーンインスコして10分で何故かネット経由で入り込んできたwww
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:30:59.10 ID:yynni3px0
>>34
再インスコも視野に入れたほうがいいのでは?
37以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:32:10.25 ID:qsEJD6xg0
>>34
パソコンも人生も諦めが大切だぜ
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:37:32.01 ID:6ip5v7Ld0
>>36
WindowsのOSのディスクらしきものが無い件
買った時についてきたCD
・MS Office Personal Edition 2003
・MS Office Homestyle+
・MS Office OneNote 2003 日本語版
これだけ・・・
>>37
まだだ!!俺はまだあきらめない!!
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:39:35.60 ID:yynni3px0
どこで買った?
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:39:44.28 ID:5OUJ86q40
>>38
HDDにOSのインストールCDと同じものが入ってるよ
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:40:41.86 ID:6qCFk3F50
i386
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:40:58.46 ID:6ip5v7Ld0
>>39
デオデオwww
ちなみにdynabook
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:41:04.73 ID:qsEJD6xg0
>>38
>まだだ!!俺はまだあきらめない!!

よくいった!
俺で良ければ何でも力になるぜ。
一応俺その関係の仕事に勤めてるしな。
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:42:08.61 ID:mxWm3s4B0
リカバリCDってのがあるはずでそこにXPが紛れ込んでるはずなのだが。
>>1
地元乙。
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:43:02.85 ID:6ip5v7Ld0
>>40
なんだ入ってるのかwww安心したwww
>>43
thx!!
えーと普通explorer.EXEってどこにあるの?
system32じゃないよ・・・ね?
WINDOWSにあるんだがこれが原因なんてことは・・・まさか無いよな・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:44:09.98 ID:yynni3px0
再インスコするなら
40さんがいったHDDにOSのイメージファイルが無いか探してみてください
スキャンディスクとかは・・・意味無いか^^;
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:45:51.16 ID:qsEJD6xg0
>>45
俺に聞くなよ(´・ω・`)
48以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:46:36.23 ID:6ip5v7Ld0
>>44
無い・・・PC買ったときについてきたもの全て袋にまとめてあるんだが
なぜか千と千尋の神隠しのテーマソングが入ってるだけで他には何もCDは無い・・・
>>46
ちょっと探してみる
>>47
ちょwwwwwwwおまwwwww
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:52:44.53 ID:6qCFk3F50
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:54:07.73 ID:6ip5v7Ld0
>>49
!!
ちょっと見てくる
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:54:34.31 ID:v1H+ofn3O
今北
>>48
system32に偽装したウイルスもあるんだぜ
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:55:46.33 ID:6qCFk3F50
>>51
昔やられたことある
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:56:52.53 ID:6ip5v7Ld0
>>51
大丈夫
さっきavast!で検索かけたら出てこなかったから多分おk
>>49でレジストリエディタ起動してHKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
これ見つけろって書いてるんだけどさ見たら俺のところには無いんだけど・・・
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 18:58:46.52 ID:5OUJ86q40
>>53
じゃあもう1つの方は?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:01:22.42 ID:6ip5v7Ld0
>>54
もう一つも場所同じだから無意味・・・orz
56以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:02:02.71 ID:5OUJ86q40
>>55
どこまでならあるんだ?
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:03:05.77 ID:3aNAVOc50
今北重産業
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:03:17.32 ID:6ip5v7Ld0
>>56
policiesまである
その中にはNonEnum、Ratings、systemだけ
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:05:04.42 ID:qsEJD6xg0
タスクマネージャで新しいタスクの実行でexplorer.exeを実行して再起動してみ?

その結果で今の状態がわかる(かも?)
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:05:24.83 ID:VF0KDkMH0
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:06:04.61 ID:F9ELTktF0
>>53
ケース1はRC2の話だから関係ないだろう。
ケース2でPoliciesの下にExplorerがなければサブキーとして作成すればいい。
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:06:32.11 ID:5OUJ86q40
>>58
試しにHKEY_CURRENT_USERで探してみろ
63以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:06:56.43 ID:6ip5v7Ld0
>>59
実行→なぜかマイドキュメントが出る
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:07:21.72 ID:5OUJ86q40
>>63
正常
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:08:41.25 ID:6ip5v7Ld0
>>61
サブ・・キー・・・?
>>62
ちょっと探してみる
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:16:25.06 ID:F9ELTktF0
>>65
>>49の記事に書いてあるエラー署名情報をまず確認。同じでなければおまいの問題はこれではないのでこれ以上いじるのは危険。
同じであればコマンドプロンプトで以下を実行すればよい。
reg add HKLM\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer /v UseDesktopIniCache /t REG_DWORD /d 1 /f
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:16:45.33 ID:qsEJD6xg0
>>63
おっけ
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:19:16.55 ID:6ip5v7Ld0
>>66
エラー署名・・・今セーフモードでやってるからわかんね・・・
多分同じだからそれやってみる
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:30:54.97 ID:6ip5v7Ld0
>>66
それやったら普通に正しく終わったんだが
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:36:59.04 ID:F9ELTktF0
>>69
それでおk。explorerかWindows自体を再起動して様子見る
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:39:35.53 ID:6ip5v7Ld0
>>70
Windowsは時々IE使えないことあるからexplorerを再起動してみる
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:40:10.87 ID:6ip5v7Ld0
なんかウィンドウハンドルが無効ですとか出たww
これはwwww
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:47:33.89 ID:F9ELTktF0
>>72
オワタ\(^o^)/
再起動するとIE使えなくなる(?)とかおまいのシステム変みたいだな。リカバリするしかないか。
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:50:15.87 ID:6ip5v7Ld0
>>72
このPC買って1ヶ月ぐらいでときどきIE使えなくなることがあった
なんかページ読み込みのまま動かない
さてどうしたらいいだろうか・・・
75以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:50:46.63 ID:6ip5v7Ld0
>>74
安価ミス>>73
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:52:23.22 ID:VYHROowy0
コマンドプロンプトを開いて
fomat c:
と打つ。これで解決。
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:53:00.34 ID:6ip5v7Ld0
>>76
釣られないぞ!!
一瞬信じた俺wwあぶねwww
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:53:21.76 ID:VYHROowy0
format c:だった
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:53:40.72 ID:Qcc1Lkox0
>>76
そう言うのさ
面白い?

バカじゃないの?
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:54:12.82 ID:6ip5v7Ld0
>>78
それC:を全部消すんだったっけ?
ちょっとググってくる
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:55:04.15 ID:VYHROowy0
>>79
そうアホみたいに反応するお前も馬鹿だよ。
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:57:31.33 ID:F9ELTktF0
必要なデータのバックアップ取ってからシステムをリカバリすることをお勧めするよ。
HDかDVDにリカバリイメージが入っているはずだから。
やり方等は説明書読む。
あるいは>>2>>32に聞く。
83以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:58:59.24 ID:ASJGXZnP0
マジレスすると
 explorer.exeが書き換わった
 必要なdllが書き換わった
 メモリが腐ってる
のどれか
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:59:08.16 ID:6ip5v7Ld0
>>82
やっぱリカバリするしかないのか・・・
今セーフモードだけどその状態でもいいの?
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 19:59:13.42 ID:Qcc1Lkox0
>>81
バカが何か言ってる・・・
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:00:14.83 ID:6ip5v7Ld0
>>83
多分メモリが腐った以外
そういえばこのPC去年の今頃買ったんだよな・・・もう一年か・・・










ちょっと飯食ってくる
87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:01:52.02 ID:EMExzXANO
俺も同じ症状になった時はデスクトップからアイコンが全部消えたな

んである日に逝った
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:05:24.57 ID:F9ELTktF0
>>84
キレイさっぱり消えちゃうんでセーフモードとか関係ない。
89以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:06:55.76 ID:6ip5v7Ld0
カレー暖めるの時間かかる・・・
誰かバックアップとれるフリーソフトでCDに書き込みできるやつ教えてください
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:11:33.09 ID:9VB8Zmzy0
俺のexplorer.exe調子良いからやろうか?
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:12:36.81 ID:6ip5v7Ld0
>>90
クレクレしていいのか・・・?
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:12:38.89 ID:Fy+uqRGy0
メーカー製ならライティングソフト入ってないか?
あとはWindowsに入ってるバックアップソフトつかうとか
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:13:46.16 ID:6ip5v7Ld0
>>92
どうやら俺の行ったデオデオは対応が悪いらしい
Windowsに入ってるバックアップソフト?kwsk
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:17:20.07 ID:8Ec8N56OO
【新製品】チューナーがないPCでもテレビが見られる USB接続テレビキャプチャユニット「PCA-MTV」[07/11/30]

http://news21.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1196411350/

>>12Pen4 2G 512MBでXP入りのが1万くらいで買えるぞ。
――――――All:103―-
名刺は切らしておりまして  2007/11/30(金) 18:07:16ID:mxffjLXn

このスレの>>15に【どこで?】と聞くksk祭り開催中
おまいらもこい^^
XP1マソで買えるかも試練^^^^
95以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:18:07.42 ID:Fy+uqRGy0
使ったことないから分からんけど、

ドライブを右クリックしてプロパティ

ツールタブのバックアップ

ウィザードに従ってどうぞ

外付けHDDとかあればデータを退避させやすいんだがな
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:19:26.04 ID:6ip5v7Ld0
>>95
D:ってバックアップとったほうがいいの?
あと父親の垢もあるんだけど大丈夫かな
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:22:42.52 ID:6ip5v7Ld0
>>95
あ・・・れ・・・?ツールタブにエラーチェックと最適化しかない・・・
OSの再インストールは右クリックメニューのフォーマットでおk?
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:25:41.86 ID:Fy+uqRGy0
>>97
おkっていったらお前はするんだろうな


スタート

すべてのプログラム

アクセサリ

システムツール
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:27:03.44 ID:6ip5v7Ld0
>>98
一応ヤフってからしてる
あとthx
ちょっとバックアップとって来る
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:27:26.66 ID:9VB8Zmzy0
回避策
警告 : レジストリ エディタの使い方を誤ると、深刻な問題が発生することがあります。最悪の場合、オペレーティング システムの再インストールが必要になることがあります。
マイクロソフトは、レジストリ エディタの誤用により発生した問題に関しては、一切責任を負わないものとします。レジストリ エディタは、自己の責任においてご使用ください。

この問題を回避するには、以下の手順を実行します。 1. Ctrl + Alt + Del キーを押し、[タスク マネージャ] をクリックします。
2. [アプリケーション] タブで、[新しいタスク] をクリックします。
3. [新しいタスクの作成] ダイアログ ボックスの [名前] ボックスに regedit と入力し、[OK] をクリックします。
4. 次のサブキーを見つけてクリックします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
5. 手順 4. で見つけたサブキーが選択されている状態で、右側のウィンドウで [UseDesktopIniCache] (DWORD 値) を右クリックし、[修正] をクリックします。
6. [値のデータ] ボックスに 0 と入力し、[OK] をクリックします。
7. レジストリ エディタを終了します。
8. 次の「サポート技術情報」 (Microsoft Knowledge Base) の資料に記載されている修正プログラムをインストールします。


871260 (http://support.microsoft.com/kb/871260/) Internet Explorer 5.x および 6.0 の更新プログラムのロールアップ
9. コンピュータを再起動します。
10. [スタート] ボタンをクリックし、[ファイル名を指定して実行] をクリックします。[名前] ボックスに regedit と入力し、[OK] をクリックします。
11. 次のサブキーを見つけてクリックします。
HKEY_LOCAL_MACHINE\Software\Microsoft\Windows\CurrentVersion\Policies\Explorer
12. 手順 11. で見つけたサブキーが選択されている状態で、右側のウィンドウで [UseDesktopIniCache] (DWORD 値) を右クリックし、[修正] をクリックします。
13. [値のデータ] ボックスに 1 と入力し、[OK] をクリックします。
14. レジストリ エディタを終了します。
101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:29:13.72 ID:6ip5v7Ld0
>>100
ログ見てください
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:36:47.36 ID:aIY156wN0
>>96
オヤジのデータがC:\Documents and Settings\オヤジに入ってるから逃がさんとダメ
リカバったら消える
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:45:17.05 ID:6ip5v7Ld0
とりあえず>>98のシステムツール見た
復元とかあったので今日の12:00頃のデータに復元した(このデータが一番古い)
データ復元できないそうです・・・orz
それで今は横にあるexplorer.exeをむりやり無視しながらこれ書いてる
タスクバー使えない・・・orz
>>102
リカバリツールが普通はあるんだよね?無いんだけど・・・
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 20:57:08.05 ID:6ip5v7Ld0
エラー報告に含まれるファイル
C:\DOCUME~1\自分の名前\LOCALS~1\Temp\f4b5_appcompat.txt
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:01:26.98 ID:6ip5v7Ld0
誰か教えてください・・・
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:12:43.40 ID:F9ELTktF0
>>105
こっちに行ってみたら。

【マジレス】超初心者の質問に答えるスレ74【エスパー】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/win/1196305488/
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:13:29.93 ID:6ip5v7Ld0
誰か・・・教えてよ・・・orz
わからないんだよ・・・
108以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
>>106
そこは返信遅いから(ry
まぁいいや行ってくる