ディアボロの大冒険島

このエントリーをはてなブックマークに追加
901以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:16:22.00 ID:JnR2++Yo0
>>897
店頭にならんでる精巧な食品モデルじゃね
902以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:18:12.68 ID:R/NzEH1B0
餓死直前に出たサンジェルマンがハイプリだった時は泣いた
903以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:18:21.80 ID:bcFJWLpA0
ブブブブブブブブブブブブ男がMHに大量に
キモヤバイ
キモくてヤバイ
904以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:19:32.86 ID:IucEhE8u0
ダンジョンは薄暗そうだから
化ける系の細かいところなんてみえないのさ
905以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:19:49.34 ID:R/NzEH1B0
>>903
早く貴重な物を床に置く作業に戻るんだ
906以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:20:13.96 ID:iCBKhDry0
テンパ・ハイプリ・シンデレラ・ベイビィなど
変身するスタンドって数多くあるけど
変身しか能のないオインゴはどうすればいいんでしょうか
907以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:21:34.40 ID:bR1rAnTf0
ハイプリは変身したものをそのまま使えるから便利だよな
もしハイプリが使えたらだけど
908以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:22:11.36 ID:BYVBuWYl0
なぁなんでストフリいるんだ?
前と後ろを同時に攻撃しないといけない機会なんてそうそうないだろ。
909以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:23:08.23 ID:R/NzEH1B0
>>906
スミスさんとかノトーリアスに気合で化けるオインゴって結構すごくね?
3部格ゲーではテンパもカキョみたいな技使ってたけど。
910以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:23:11.56 ID:bcFJWLpA0
フーゴがレベル上がりすぎてムウンで捕まってる間に殺されくぁwせdrftgyふじこl;p:@「」
911以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:23:31.21 ID:n0Vqmf6z0
>>908
そうそうない?
じゃああるんだろ
912以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:25:02.69 ID:BYVBuWYl0
滅多にって言った方がよかっただろうか。
1度の潜りで1回あるかないかくらい。
普通は挟まれない為の最低限の努力をする。
913以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:25:15.62 ID:L7QII2yh0
変身してるとムカつく順
識別ヤバイもの(骨、紙等)>>識別ヤバイもの(その他)>装備DISC>>>コミックス>>未識別ヤバイもの>>
>射撃DISC>>>DISC以外使用アイテム>>>食い物>(ここらへんから嬉しい)>>>金>>>記憶DISC
914以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:25:53.50 ID:JnR2++Yo0
>>912
囲まれて死にたいならどうぞ
915以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:26:00.25 ID:h9WgolSf0
>>908
マンハッタン常時発動とかチャリフールならともかく、
そうじゃない場合はなんか背後に迫ってたワムウやスポマの対策に便利
916以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:26:26.80 ID:BYVBuWYl0
囲まれた時の対処法なんてもっと安全なものがいくらでもあるじゃないか・・・。
917以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:26:29.54 ID:NDNLmaxH0
ホワイトアルバムって割りとポンポンでるのは気のせい?
918以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:27:19.21 ID:L7QII2yh0
>>912
抜き差しならない状況というものがあるんだよ
919以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:28:18.47 ID:BYVBuWYl0
なんか数分のやり取りだけど、攻撃DISCのTrackに背後攻撃入れる奴が
マジ素人だって事が理解できたわ。
920以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:29:44.54 ID:wjmVVb3p0
はいはいプロプロ
921以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:30:09.66 ID:JnR2++Yo0
>>919
ソファーに座れることも知らん奴に言われると深いな
922以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:30:30.15 ID:bR1rAnTf0
ストフリ入れてMHに突っ込む俺は異端?
6体同時攻撃楽です
923以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:30:52.81 ID:n0Vqmf6z0
ソファーに座れることを喜喜として報告してくるプロ
924以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:32:06.93 ID:iCBKhDry0
>>912
とは言え開幕MHや大部屋では重宝するぜ
925以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:32:52.54 ID:h9WgolSf0
罠がありそうだな、という勘に頼るプロ
926以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:33:54.61 ID:BYVBuWYl0
素人衆が「ああ、そういえば背後攻撃っていらないな・・・。」
という事に気付いて半泣きですね。
気付けた俺は結構いけてると思う。今後も攻撃DISCのTrack晒しに
背後攻撃つけてる奴見たら爆笑することにする。
927以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:11.86 ID:n0Vqmf6z0
何打京都か
928以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:16.45 ID:JnR2++Yo0
>>926
こんな香ばしい奴は久しぶりだな
オラわくわくしてきたぞ
929以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:34.40 ID:L7QII2yh0
一人でPCの前で笑ってろ
930以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:42.45 ID:bR1rAnTf0
さあスタプラ使いはDISC晒してやれ
931以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:48.73 ID:IBAqzlZ90
これディアボロ板に貼って物議を醸してこようかと思ったが
迷惑になるだけだろうからやめておく
932以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:35:55.88 ID:iCBKhDry0
>>926
付けたくてもストフリが出てこない俺はどうコメントしたらよろしいでしょうか
933以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:37:08.99 ID:cNCO5St40
うほっ香ばしい
934以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:37:53.14 ID:cE9ZVfD50
>>926
個人的にお前みたいなやつ好きだ
935以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:39:19.82 ID:BYVBuWYl0
スタプラならつけたいと言ってる奴がいるか攻撃は必中じゃないんだぜ?
囲まれた状態で前後6体に同時に攻撃してスカッて反撃うけるリスクを
多く背負う事考えたら、通路、障害物、壁とかに隣接して
背後塞いで戦う方が絶対リスク少ないだろ。
936以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:39:51.40 ID:vcqCLBfD0
スタプラ+ストフリは便利だけどな

透明敵の探索と開幕で囲まれた時には重宝する
何より『愛=理解』
937以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:41:04.80 ID:s5r71ZDL0
>>935
チリペッパーつければいいんじゃね?
938以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:41:06.36 ID:bR1rAnTf0
チリペッパーも知らないのかこいつは
939以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:41:16.12 ID:n0Vqmf6z0
次の攻撃が改心状態だとオラオラが必中になるな
940以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:41:34.25 ID:BYVBuWYl0
>>937
それ修正されてるだろ
941以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:42:00.09 ID:JnR2++Yo0
この調子>>970まkskするといいな
942以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:44:21.22 ID:EYNAB44p0
開幕モンスターハウスと透明敵の用心のためだと思ってた
943以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:45:20.55 ID:JnR2++Yo0
まあ単純に複数の敵に攻撃できるのは強いわな
944以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:46:52.40 ID:L7QII2yh0
そもそもディアボロのプロってなんなんだろう
ディアボロで飯食ってるってことだよな
945以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:47:33.13 ID:HDyO+nHV0
香ばしい輩が出没したと聞いて飛んできました
946以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:49:49.55 ID:BREX6Lsy0
ディアボロのプロでいつかのぷよぷよマスター思い出した
947以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:50:45.73 ID:ZkHWbDlX0
京都が現れたと聞いて飛んできました
948以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:51:56.36 ID:iCBKhDry0
1ターンに16連続攻撃できる奴だな
949以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/30(金) 21:54:09.55 ID:BYVBuWYl0
俺の考えを言わせてもらうと、「○○に大ダメージ」というのがある。
見てると背後攻撃とか空振り会心とかいれてて大ダメージ系は全く入れない奴が多い。
確かに大ダメージ系は対象が限定されてしまう為に効果を実感しづらく
無駄に感じる事が多いのだろう。
しかしそれは効果を単体でしか見ていないからだと俺は考える。

つまり、大ダメージ系を複数つける事で対象がぐっと広がるという事を
考えていないんじゃないかという事だよ。

俺はチャリオツに
「杜王町の住人に大ダメージ」「波紋に弱い敵に大ダメージ」
「裏切り者に大ダメージ」をつけてる。
950以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
波紋はつけてる奴多いしなんでチャリオッツベース