1 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
美味しいご飯が出る実家が一番良い事
家族最高
ヨーグルト??
3 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:00:55.40 ID:SHxhrb880
確かに。まぁ料理の味は家庭によりけりだがな。
4 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:12:40.21 ID:KAFyp3Ab0
ひきこもりの入口
5 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:14:20.33 ID:kACcPSLPO
皆正解
6 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:17:52.96 ID:muPwDzJf0
となりからギシアンが聞こえてくるとマジで腹立つこと
7 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:19:49.42 ID:KYQG0jfI0
自由と責任の関係
8 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:20:26.96 ID:gV46FUuEO
家族と暮らすよりいいこと
9 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:20:51.23 ID:T7nahJb2O
実家はかなりきれい
10 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:22:55.37 ID:hZ8IJlhE0
実家のありがたさ
仕事から帰って飯作ってくれてたカーチャンの偉大さ
11 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:23:53.63 ID:hZ8IJlhE0
自分で払うようになって分かった光熱費のデカさ
12 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:46.27 ID:muPwDzJf0
毎月家賃払い日になると憂鬱になること
ガスはちょっと使うととても金がかかる
13 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:46.59 ID:lA6m0wkv0
むしろ一人暮らし最高って思ってる俺は特殊なのかな?
14 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:24:53.83 ID:bC4ueihA0
Gの恐怖は異常
15 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:25:15.13 ID:SBlIVEj50
この時期の人恋しさは死に至る病
16 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:26:13.97 ID:9BnrHpkJO
カーチャンすげえええええええええええええ
17 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:00.79 ID:1Fw7ubB30
毎日父親が帰ってくるたびにおびえるクセがついてて
隣の人とか帰ってきてドアが閉まる音が聞こえると
どきっとする
18 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:27:45.30 ID:hr7e8R4F0
俺オナニー中毒
>>17 あるあるwwwwwwwwwwwwwwwww
20 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:28:12.27 ID:u0iPSJ4O0
ちんげは生きていること。
あいつら知らない間に部屋の隅とかに溜まってるんだぜ?
21 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:29:35.63 ID:avhhx2b20
帰ってきた時に照明がついているという温かさ。
誰も居なくて真っ暗で静かな家の寂しさは異常
22 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:29:40.48 ID:FjUBdjFI0
>>20 今でもPC本体と座るところの間辺りに沢山溜まってますが?
23 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:10.34 ID:V3dBrff30
>>20 ときどき俺の飯を俺よりも早く手を付けているから気が抜けない
24 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:30:17.90 ID:8AZGoiWl0
実家なんてないよ・・・
25 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:31:52.36 ID:nNUQPGOI0
痩せる
26 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:32:04.61 ID:6lhp9+JQ0
一人暮らししたいです
冬場の洗濯の辛さ
濡れた衣服を干すのはこんなに辛かったんだねカーチャン…
お母さんマジ、パネェ
29 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:33:51.94 ID:dfyh9rGJ0
一人暮らしの生活の中で米をとぐことが一番面倒に感じる
30 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:34:45.17 ID:BRgV/u/SO
何故かコバエが発生する
31 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:36:59.36 ID:Whn2s0xB0
カレーは大量に作っとけばしばらくは楽
ただし食べ終わったあと洗うのが面倒すぎる
32 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:37:09.21 ID:T95mpfKp0
孤独感が酷い
これでネット環境まで断った日には頭が狂うな
一人暮らし
なんだかんだで実家より楽しい
34 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:38:27.27 ID:CWiAp4KW0
うんこし放題
35 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:39:57.52 ID:BRgV/u/SO
基本的に全裸
36 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:41:20.90 ID:FKa7VQI40
食べ放題
37 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:41:45.55 ID:D9mLZy0PO
朝起こしてくれる人>大学への電車通学
だということ
38 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:43:19.11 ID:n29Q+US7O
>>1 は?何言ってんの?実家とか家族とか都市伝説だろwwwww
39 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:44:46.10 ID:wQ8A45eKO
気づいたらテレビに話かけていた件。
孤独って恐ろしい。
40 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:44:54.97 ID:4hULxWy5O
俺の住んでる21におかんが週3ぐらい泊まりにくるからウザいww
母さん…またオリジンですか…手料理は?
41 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:06.20 ID:97OyijvD0
うほwwwwwwwwww女連れ込み放題wwwwwwwwwwwwww
実際は全然連れ込む機会が無い事に気づく
42 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:46:19.09 ID:gU493AG/O
一人暮らし歴二十年
十五歳からして候
『男のわりには凄く綺麗だね』と言った女は数知れず
『なんか○○○くんの部屋って落ち着くぅ』と言った女も数知れず
最近洗濯、食器洗いは自分でやるようにしている
なんかキッチンで食器洗ってるときに、ふっと居間を覗き込んでみで、
女がコーヒー飲みながらくつろいでテレビ観てると幸せ感じる
43 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:47:34.84 ID:kwS7/zoW0
快適な部屋は巣穴状態
44 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:48:17.15 ID:n9DHeOERO
最初の一年は淋しくて頭痛がするくらいだったが、
一年経つと実家の方が居心地悪くなってきた
45 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:50:16.21 ID:dfyh9rGJ0
部屋散らかりまくりでガス周りも油だらけだしUBもカビだらけ
になってるから友達も呼べない。
今度ガス屋が点検にくるんだけど片付けるのが激しくめんどくさい
46 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:51:58.46 ID:97OyijvD0
>>45 むしろその部屋を見て
「きったねえwwwwwwwww相変わらずだなwwwwwww」
って笑い飛ばしてくれるのが本当の友達ってもんじゃないか!
47 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:52:56.76 ID:DiM1tbJk0
びくびくしながらオナニーが楽しかったこと
48 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:53:06.90 ID:sapie+Dr0
隣に可愛い子がいて仲良くなって互いの家を行き来するなんてのは妄想だった
実際は男たちのたまり場と化し酒とタバコのダメ生活・・・
バイトはじめたが同じ時間に入ってるのが女ばかりでやりにくい・・・
あまりに関わってなかったから恐怖症にでもなったのかな
50 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:16.10 ID:6UhzpTdD0
51 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:55:23.27 ID:BGERBQFK0
俺の部屋完璧
ゴミもチリも埃もない
酒飲み放題、オナニーし放題、布団きれい、俺の部屋天国
調味料全部ある、どんな料理もできる
食べたいもの全て作れる
一人暮らし最高
52 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:56:41.71 ID:sapie+Dr0
>>51 ちゃんと掃除して綺麗にして快適な部屋だとたまり場にされね?
53 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:00.56 ID:4soYTtEp0
酔って帰った日の寂しさたるや
54 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:00.71 ID:97OyijvD0
55 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:37.67 ID:gU493AG/O
>>48 上二行は絶対良い思い出になるよ
下二行は・・・
56 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:57:46.07 ID:SKEw9i/50
実家暮らし「うはwwwオナニーし放題wwww」
↓
一人暮らし「なんかAVとか飽きたな……」
57 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:58:58.25 ID:BGERBQFK0
>>52 人がきてもOK
帰ったら掃除する、掃除機かけて、クイックルワイパーかける
すっげーきれい
人がきてても気になったらクイックルする
俺の部屋最強
58 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/27(火) 23:59:17.55 ID:sapie+Dr0
>>55 下二行は・・・下二行はなんなんだよォーーーーッ!!?
自分も料理するようになって、嗚呼親は偉大だな、と
あと、フィギュアが際限なく増えていってしまっているw
ホント、ユニットバスは地獄だぜwww
62 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:00:37.57 ID:CPsikFYo0
一人暮らしでやってはいけない事
後ろを見るな
ベットの下も見るな
タンスや押入れの隙間を見るな
最後一番重要
夜カーテンを開けるな・・・
63 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:00:42.89 ID:KCk3lL01O
64 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:01:15.07 ID:Yy3LkIDT0
>>57 俺人きたあと掃除すんのめんどいからこんどからお前んちたまり場な!
めんどいとか言いながら綺麗じゃないとおちつかないからやるんだけどな・・・
65 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:01:48.63 ID:vjOA6BYq0
>>61 ユニットバスは歯磨きブラシで掃除する
すっげぇきれいになる
俺の部屋最強
親は何やってたんだと思う
66 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:29.13 ID:2kMf2QyC0
風邪ひいたら、
「明日起きたら死んでないかな・・・?」
とか不安に思うの俺だけ?
実家東北だし、二ヵ月後腐乱死体とかで見つかりそうだからなぁ・・・。
67 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:31.97 ID:YOT7Ma5r0
>>65 掃除は大丈夫なんだが洗い場がないのはなぁ・・・
68 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:39.50 ID:qg8bwS1RO
料理作るのはいいが片付けがめんどくさい
69 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:02:46.24 ID:Yy3LkIDT0
一人暮らしするようになってからアノよく落ちる繊維のスポンジのありがたみを知った
70 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:04.21 ID:R+N07f8Q0
屁の響き具合はただごとではない
>>66 そうならないよう、常に薬とかスポーツ飲料は常備しておくんだ
72 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:47.78 ID:8Xfrr7IA0
社会人になると訪ねて来る奴が一気に減るな('A`)
でも
本棚は俺の好きな本、CD、DVDでいっぱい
エロ本もオタグッズも隠す必要なし
ネットし放題
眠くなったらそのまま後ろに倒れ込めばベッド
最高、俺の要塞
73 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:03:58.54 ID:YaQx1fWeO
家賃の高さ。
19歳の俺にはけっこーきちぃ
常に〜常備ってのは被ってんな・・・
75 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:04:51.39 ID:9uNEdebPO
天然の湯タンポがほしくなる
76 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:20.35 ID:iXJcyj7k0
社宅でレオパレスな僕です
ポートが開けないのとグローバルIPがないのが悩みです
77 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:25.11 ID:aHTr2gaK0
実家時代にどんだけ甘えてんだよwwww
78 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:45.80 ID:vjOA6BYq0
>>67 アライバと変換すると
中日のショートと二塁手を想像する
俺は熱狂的な中日ファンだ
アライバのスーパープレイを思い出すと嬉しい
79 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:47.46 ID:Yy3LkIDT0
みんな月いくらぐらいの予算ですごしてる?
俺は家賃学費は親にはらってもらってる
食費 光熱 費服 定期 は奨学金の5万でなんとかしてる
遊びに行く金がねぇ・・・バイト代はバイク買うために貯金だから使えない・・・
80 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:05:52.00 ID:lJY5QiQ/0
調子に乗ってると単位落としまくる
81 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:08:06.35 ID:YaQx1fWeO
>>79 俺は家賃電気ガス水道携帯ローン等で10万飛んで飯2万くらい……後は貯金と遊ぶ金かな
82 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:08:29.35 ID:qg8bwS1RO
>>79 家賃・食費・光熱費・その他もろもろ
で月10万
>>80 ぎりぎりで耐えているがそろそろやばい
83 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:57.42 ID:vjOA6BYq0
俺はナゴヤドームに行くこと以外には金は使わない
楽勝
俺の部屋最高
84 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:09:57.94 ID:K0C0Ie7j0
学生か社会人かでかなり変わるな
85 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:07.53 ID:NsEusN7v0
部屋を借りるのはバカバカしいこと。
マンションとっとと買っとけばよかったと後悔。
10年借りてると、家賃6万でも、720万+更新料をドブにすてることになる。
ずっと暮らすつもりなら、ワンルームでもいいからマンション買っとけ。財産になるからね。
86 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:10:33.15 ID:5hD3p/UUO
うんこ ←松井秀にみえない?
にしこり うんこ うんこ 錦織 にしこり
87 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:11:04.99 ID:YaQx1fWeO
>>84 そりゃあ……親から仕送貰う社会人とかどんだけだよ
88 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:12:04.39 ID:Yy3LkIDT0
>>81>>82 10万かぁでも家賃がネックだなー
俺東京のマンションだから家賃74000高すぎ・・・おとんおかんごめん
89 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:13:18.31 ID:05i1n4DN0
一人でいきていけない・・・
90 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:13:20.91 ID:iXJcyj7k0
>>79 レオパで本来7万か8万のとこを4.5万で1万程手当て付くから実質3.5万円
光熱費電気代ネット回線はそれに込みだから後は食費とか諸々
91 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:13:32.90 ID:PIJ3DmHf0
>>57を見てて掃除したくなってきた
ちょっと片付けしてくる
92 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:10.59 ID:qg8bwS1RO
93 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:14:47.92 ID:YaQx1fWeO
>>88 そう思うならしっかり勉強していい会社入って家族作って、親喜ばせてやれ
94 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:05.49 ID:PIJ3DmHf0
>>79 おまい良い暮らししてんなー、俺は家賃含め月6万だぞ
あ、交遊費とスカパー代はバイト代と基金からな
95 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:05.78 ID:+md5kDu00
家賃3万8000だ…
96 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:12.15 ID:hPl5pEqGO
オナニーの回数が爆発的に増える
97 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:45.19 ID:aHTr2gaK0
ニートの肩身が狭いです
98 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:48.78 ID:5hD3p/UUO
シカトしてんじゃねえよくそども
ホントおまえら貧乏人のあつまるだな消えろよ
99 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:15:55.95 ID:hqpYip66O
昨日電気止められた私が来ましたよっと
電気代とかガス代いちいち払うのめんどい・・・
お酒のみほうだいたしかにあるwww
のみすぎて、次の日の仕事に支障をきたす・・・
一人じゃ起きれない。
だらけた生活が(ry
101 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:16:45.60 ID:jAw0gp4o0
料理は後かたずけがめんどい
102 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:17:33.50 ID:CW4hekmAO
会話のやり方を忘れる
103 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:17:32.83 ID:YaQx1fWeO
>>99 コンビニに明細持ってくだけだろーがw
怠けまくりんぐww
104 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:18:50.23 ID:NsEusN7v0
105 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:18:51.04 ID:05i1n4DN0
通信料滞納
106 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:19:40.56 ID:Yy3LkIDT0
107 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:19:41.44 ID:+md5kDu00
NHK受信料払ってる?
108 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:20:39.65 ID:YQhRlUuvO
炊事洗濯の煩わしさは異常
カーチャン大佐の偉大さを噛み締める日々
109 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:20:49.07 ID:qg8bwS1RO
110 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:20:52.39 ID:Yy3LkIDT0
>>107 テレビ持ってないって言ったら帰ってった
111 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:48.98 ID:4KhjD3xe0
煮物を簡単に作れる母親の偉大さ
炒め物はラクなんだがどうも煮物だけがうまくいかないわこれ
112 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:50.34 ID:iXJcyj7k0
東京の大井競馬場?のあたりって家賃とか相場どんくらいなんだろ?
知り合いが同じく社宅扱いのアパートで月1万で住んでやがるんだが・・・
113 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:21:53.95 ID:+md5kDu00
見てないし払うのしゃくだから取立員に来るのやめてもらって振込用紙送ってもらって全部破いてるorz
114 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:23:16.72 ID:OAqe0xSgO
たまに寂し過ぎて勝手に涙出てくる事があるw
115 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:02.74 ID:vjOA6BYq0
>111
おれの煮物は異常にうまい
母親の煮物よりうまい
っつーか俺、料理最高
ミシュランでもこいっつーの
116 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:13.05 ID:4KhjD3xe0
壁が厚いマンションでも
隣の部屋の音が響くということ。
なんで深夜3時にベース音ボンボン響かせてる奴が
俺のギターくらいで部屋ドンドンしてくるんだ!!
叩き返す度胸ねえの知ってるくせに!!畜生!!!
117 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:24:16.87 ID:+md5kDu00
レオパレスって盗聴器完備ってはなしほんとうなの?
118 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:30.44 ID:icVzRZM1O
水道は本当に止められる
オナニーが止まらない
119 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:26:43.20 ID:iXJcyj7k0
>>117 壁が無いのと同じくらい薄いってとこもあるとは聞くけど
盗聴器云々は聞いた事ねーよwwww
俺のアパートは築3〜4年でそこまで隣の音が聞こえるって事もない
120 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:27:27.90 ID:K0C0Ie7j0
煮物の方が簡単だろ・・・
121 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:28.42 ID:hqpYip66O
あと最近一人でいる時間が長すぎて、友達とかと外食すると緊張か何かで全然食べれん。
なんか、、、うえっってなる。
この症状なに?
122 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:28:41.56 ID:Yy3LkIDT0
前友達の家いったら汚すぎて住めたところじゃなかった
台所の流しにはタバコの吸殻つまってるし
なぜかすべてが黒ずんでる
風呂場はカビだらけさらにユニットだから床ぬれててシッコいくと靴下濡れた
ゴミがちらかりすぎ
座った時手を床につけると得体の知れないカスが絶対くっつく
触る物すべて油かなんかでべたべたする
洗い終わった洗濯物ほしっぱ
ってかその季節に着ないものはほとんど外の物干しにかかってる
空気が悪い
蟲がでる
泊まるつもりで行ったがその地獄絵図をみて3時間ぐらいで帰った
でも俺・・・・・がんばった・・・よな?
123 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:29:47.36 ID:xErWx+H70
一人暮らしだと女の子連れ込み放題じゃん
124 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:18.40 ID:WvHmggFM0
ベットの下に俺がいる事
うひひいひっひいひひひひいひひひいひh( ̄ー ̄)ニ
125 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:30:41.55 ID:4KhjD3xe0
>>123 まあ、一人暮らししてる奴が誰しも最初の1年に抱く
ささやかな希望だよな
126 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:10.42 ID:Yy3LkIDT0
>>124 さみしいからウチのベッドの下にきてよ・・・
一人暮らしだからって女呼び放題って・・・
彼女以外呼ばないだろ普通
128 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:31:53.52 ID:jAw0gp4o0
リア充死ね
氏ねじゃなくて死ね
129 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:32:36.42 ID:qg8bwS1RO
130 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:33:32.32 ID:xErWx+H70
ま、やりちんは卒業しましたが(^ω^)
131 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:34:42.15 ID:qUAKY4faO
隣人を本気で怨む
一人暮らしくらいの大きさの部屋で同棲始めようと思うんだが、
実際今一人暮らししてる人は部屋に人がもう一人増えたらどう?
暮らせそうかな?
133 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:31.91 ID:4KhjD3xe0
>>132 シングルベッドを処分して最低でもセミダブルのベッド一式買い揃える必要が出てくる
134 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:36:41.61 ID:qUAKY4faO
>>132 とてもじゃないが狭い
家賃ワリカンにして少し郊外に1LDK借りたほうがいい
>>133 なるほど、ベッドは大き目か・・・
小さくても最初は大丈夫かもしれないけれど、
時間が経つとお互いイライラしそうだしな・・メモった
137 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:08.91 ID:xErWx+H70
138 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:26.02 ID:gkg/oY5h0
>>132 シングルでも一緒に寝る根性あるならおk
あとは家財を置きすぎなければわりと広く使える
@6畳部屋の住人
139 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:38:32.52 ID:qUAKY4faO
140 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:39:21.65 ID:FJlncBRt0
141 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:05.55 ID:1/MZPzWE0
リアルに一日一食になる
142 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:27.55 ID:+md5kDu00
同棲ってどうするんだ?誰が火災保険入るんだ?
143 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:40:43.17 ID:4KhjD3xe0
>>141 ねーよ
ただ月末に米が買えなくてパスタでしのぐことはある
>>135>>137 自分も1LDK借りるかどうかで悩んでる
まだどこにするとか、家賃なんかは未定だけれども。。
やっぱり後々の事考えて広い方がいいみたいだね。dです
>>138 多分一ヶ月程度ならストレスもなく暮らせると思うけれど、
そっから先は微妙だなぁw
6畳でも結構つかえるもんなのか。
今度自分の部屋の大きさはかってみるよ
145 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:14.33 ID:/nw7u4a70
水炊きいいぞ〜
金もかからんし野菜いっぱい食えるし
146 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:43:19.69 ID:1/MZPzWE0
>>143 朝 抜き
昼 学食
夜 バイトで食えね
深夜 疲れて即寝る
147 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:45:10.84 ID:YVmlPoADO
カーチャンの作る飯は素晴らしい
148 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:45:11.30 ID:qUAKY4faO
朝 抜き
昼 抜き
夜 食べる
深夜 寝る
149 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:45:14.83 ID:o93oXsF30
去年39度の熱出した時、初めて実家が恋しくなった
俺の住んでるところって20万ぐらいの市なんだけど
2DKで50uある部屋が4万であったよ。相場からすると5万5000円以上する
何故安いかって言うと1階に飲食店、2階に雀荘があったから。その3階の物件ね
151 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:07.39 ID:gkg/oY5h0
パスタは慣れると手早く作れるため、
気づくといつもパスタばっか食べてる。
152 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:06.78 ID:jFzHC6eSO
部屋の掃除をしないと大変な事になるという事がわかった
153 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:47:25.81 ID:qg8bwS1RO
154 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:48:49.67 ID:jFzHC6eSO
155 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:49:08.48 ID:1/MZPzWE0
パスタは下宿したてのころは塩入れるの知らんくてぱりぱりの奴食ってたわ
156 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:50:04.86 ID:/nw7u4a70
>>154 そしてそれに白菜やら豆腐やらつっこむんだよ
157 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:50:48.13 ID:gkg/oY5h0
カーペットはあると色映えしたり温かく感じるが、
掃除するには邪魔であること
隣人との近所付き合いは・・・・・皆無!
159 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:53:21.02 ID:2pdrKFgYO
おまいらいつもはパスタ(笑)とか言って馬鹿にしてるくせにお世話になりまくりじゃねえか。
160 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:54:02.11 ID:vkfDlh8NO
餅ばっか食ってる
餅うまいよ
161 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:54:19.93 ID:qg8bwS1RO
162 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:55:29.10 ID:UJSUO8Qb0
入居と同時に、部屋の隅々にホウ酸ダンゴを計15個ほど設置していた
もうすぐ1年になるが、一度もG見たことない
163 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:55:30.00 ID:d3RRv8lR0
炊き立てなら安い米でもそこそこうまい
炊きたてご飯を真空パックにつめて冷凍保存で次回以降手間を省く
>>159 パスタを馬鹿にした事なんて一回も無いぞ
あれはホントに便利な食べ物だよ
ソース作らなくても醤油とバター、ブラックペッパーだけでも十分いける
そこへ明太子やツナがくるだけでもうね・・・・
165 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:58:08.79 ID:UJSUO8Qb0
>>163 あるある
なんかうちのカーチャンは、ご飯をラップに包んで冷凍してたんだが、
あれって逆に手間だよな。剥がすのメンドイし、ラップ代もかさむ。
小型のタッパーに入れてそのまま冷凍した方が楽だし良いと思うんだ。
166 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:58:13.74 ID:gkg/oY5h0
>>164 1人暮らし始めて6年になるが、
一ヶ月パスタでも過ごせるほどレパがある。
素パスタにオリーブのみでもいける。
167 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:09.03 ID:qg8bwS1RO
168 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:18.75 ID:gI2t/a/G0
どうせひきこもりが人間失格の言い訳に使うだけだろ
そんなに悪いもんじゃねーよ
169 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 00:59:44.93 ID:wVY7kZu30
ウインナーが予想以上に高いこと
170 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:00:01.40 ID:BsHN5LE90
主婦は毎日休みがなくて大変という台詞が嘘だとわかった
171 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:00:32.83 ID:4KhjD3xe0
>>169 二パックで269円とかボッタクリだろ
シャウエッセンとかなんだあれ 198円までなら納得できたものを・・・!!
172 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:13.00 ID:06caPnvTO
パスタは味噌かソース
173 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:14.40 ID:/nw7u4a70
米が少なくなってくると
不安になってくるのはおれだけか?
174 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:18.27 ID:d3RRv8lR0
もやしこそ至高
一人暮らし最高だろ
今後両親と同居なんて全力でありえないと誓える。
親の老後は兄貴に全部任せるわ、遺産もいらん。
176 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:45.79 ID:80SLc2GjO
特に無かった
177 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:01:54.89 ID:7u5p+0Hl0
178 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:02:59.35 ID:4KhjD3xe0
>>174 もやしの日持ちの悪さといったらない
袋の中でもやしの水っけが出てるときのあの酸っぱい匂いはもう耐えられねえ
179 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:03:38.58 ID:UJSUO8Qb0
>>174 もやし安いけど1パックの量が多すぎて困る。
保存もあんまり効かないから、半分だけ使うってわけにもいかないし。
どうやって消費してる?
180 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:04:22.54 ID:gkg/oY5h0
>>167 んなことしたらとんでもない量になるが、
基本は塩・胡椒。あればコンソメ(粒)で味付けして、
ゆで汁を少し加えて味を整える。
これだけで大抵のパスタは美味くなる。
個人的にはトマトペースト仕様のツナパスタが( ゚Д゚)ウマー
181 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:06:01.96 ID:qg8bwS1RO
182 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:06:27.49 ID:DjzPEdPvO
183 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:18.18 ID:PIJ3DmHf0
>>179 もやし丼で消費
もやしいためてどんぶりにのっけて焼肉のタレかけて食う
これ最強
184 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:40.43 ID:d3RRv8lR0
>>179 塩コショウで炒めて食ってる
ニラと豚肉か玉子があると贅沢に感じる
てか普通にもやし1週間ぐらい使うが
185 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:07:53.09 ID:ON9SbF4u0
てs
186 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:09.34 ID:E2hNUHcG0
腹減ってきたじゃねぇかwwwwwwww
187 :
1:2007/11/28(水) 01:08:11.95 ID:q2WnRu/s0
たぶん、一人暮らし最高って言ってる人は
親のありがたみをまだ分かってないんだと思う
俺、4年間一人ぐらししてたけど、今年初めて分かったよ。
親は偉大だって。
これから世話かけた分思いっきり親孝行して行こうと思うよ。
188 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:08:23.19 ID:GIIhuU1q0
風邪になった時の切なさ
189 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:09:43.97 ID:qat2UBvT0
食費削るのも限界だ
バイトしよう
190 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:10:08.18 ID:evXB2NgwO
タオルがすぐ臭くなること
191 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:10:31.72 ID:fk0DEwwl0
自分で作るよりレトルトのほうが安くなる場合があること
あと外食や弁当の高さ
192 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:26.54 ID:tKvSFvdoO
一人暮らし最高
193 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:11:33.15 ID:d3RRv8lR0
>>191 学食ですら高く感じるのでご飯をタッパーにつめて大学に通ってるぜ
194 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:12:34.36 ID:4xn7WmilO
親の有り難み。
4月から一人暮らし始めたんだがもう挫けそう。
195 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:12:40.88 ID:GIIhuU1q0
>>187 虐待なんて発想が思いつかない辺り、お前は幸せな家庭で育ったようだ
196 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:12:59.68 ID:eoWRZdNG0
>>187 それはいい家庭だったてことだ。
一人暮らしになってようやく人生を送れる人も居る。
197 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:13:03.25 ID:wVY7kZu30
>>179 半分ぐらいなら、レンジで1分まわしてドレッシングとかぽん酢とかで食える
インスタントラーメンの残り汁に入れて「替え玉」にしてもいいし。
198 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:14:25.62 ID:74lky0GoO
常に栄養が失調してる状態。
スーパーに売ってる惣菜やラーメン、白飯ばっか食ってるから基本的に野菜が足らない
さらに忙しい時は一日一食はザラ
今の時期はやたら人恋しくなって食欲減退悪循環
たばこでさらに痩せる
自由より健康のほうが大事だと気付いた。
おかんの凄さにも気付いた。
199 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:14:40.22 ID:qat2UBvT0
フライパンにもやしひいてその上に豚肉引いてまたその上にもやし引いて
水と焼肉のたれ入れてフタして少し待つ
うまい
200 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:14.96 ID:gkg/oY5h0
もやしは軽く茹でて、
ショウガ醤油をちょびっとかけて食べると( ゚Д゚)ウマー
ショウガはコンビニで売ってるチューブでも可
201 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:15:36.85 ID:UJSUO8Qb0
>>183 肉は無くてもいいのかw
焼肉のタレ、意外と費用かさむからなー。メシが美味くなるからついつい使いすぎてしまう。
醤油:酒:みりん=2:1:1のタレにおろししょうが混ぜればしょうが焼きのタレになるから、
貧乏な時はそれで代用してる。
でも、もやし丼には焼肉のタレの方がいいかな?
>>184 1週間も持つか?
冷蔵庫入れても、3日もしたら異臭放ってきて、捨てざるを得ないんだが・・・
202 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:16:06.55 ID:4xn7WmilO
牛乳暖めて砂糖を適量入れて水溶き片栗粉を入れたら葛餅完成。
203 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:16:27.41 ID:GIIhuU1q0
>>200 チューブの生姜マズくね?
ポッカレモンみたいのもダメだ
やっぱり擦りたて絞りたてが美味い
204 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:17:24.51 ID:wVY7kZu30
一人暮らし最高!
完全に一人になる時間が毎日数時間でも必要と悟ってしまったから
嫁もいらない。
彼女と週1デート、月1〜2泊ぐらいは大丈夫だけど
それ以上干渉されるようになってくると精神的にやばくなる。
205 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:18:26.32 ID:gkg/oY5h0
>>203 漏れは平気だが好みもあるだろうな
ショウガおろすのが面倒だからチューブ使ってるだけ
206 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:18:34.85 ID:NpKqbuKCO
俺東京からわざわざ京大受けるんだが、このスレ見てたらなんかアレな気がしてきた
207 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:35.24 ID:9zkdYiYx0
明日女と会うことになったんだが誰か力を貸してくれ
スタバ?とかそんなかんじの店で待ち合わせしよっかーって感じなんだが
俺スタバ?とかそんな感じの店いったことない
あれってどうやって注文すりゃいいんだ? 席に座ってたらウェイターがきてくれんのか?
208 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:52.34 ID:gkg/oY5h0
京大受けるなら寮に入るといい
209 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:19:59.56 ID:GIIhuU1q0
>>205 薬味系は擦るの少量でいいし、保存も利くからチューブは買わない
その方が安いしね
210 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:30.09 ID:fk0DEwwl0
もやしは救世主
211 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:32.63 ID:4KhjD3xe0
212 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:33.51 ID:NpKqbuKCO
213 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:20:52.84 ID:ETQUJYrb0
214 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:12.47 ID:9zkdYiYx0
>>211 聞くととこがない
だれか知ってるやついないのか たのむって
215 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:21:19.67 ID:6dEMf+7/0
プランターで紫蘇と万能葱とミョウガを栽培してる
奴等の再生能力は異常
216 :
以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2007/11/28(水) 01:21:43.44 ID:yF0m4Bv8O
卵はいい。ビタミンC以外は補える完全食品だから、一日一個食ってる。
217 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:00.82 ID:yzpr2lhOO
堕落する
>>214 早い時間に行って下見してくりゃいいだろ
219 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:39.89 ID:1/MZPzWE0
スタバはカウンターで注文
食器は自分で片付けるように
220 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:45.39 ID:4xn7WmilO
はらへってきたな…
221 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:51.32 ID:PIJ3DmHf0
>>201 俺は大学の夏キャンプと学祭の時に余った焼肉のタレ4本ぐらいもらったからタダなんだよね
ちなみにご飯もバイト先からもらってタダ
もやし代だけうめぇwwww
222 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:22:57.16 ID:epnfpUD7O
コンビニばからしい
SHOP99は偉大
実家に比べいろいろ疲れる
223 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:16.45 ID:0b909Bp40
俺はもう自分で作るといつも同じ味になるので
バイトしていつも外食だったな
224 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:23:47.08 ID:gkg/oY5h0
>>209 ほほう、それは知らなかった
今度からは生ショウガ購入するよ
>>212 吉田は混沌としていると噂で聞く
熊野寮ってのがあるからそっちがいいかもしれん
225 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:24:32.59 ID:9zkdYiYx0
あーうっとおしい
お前ら全員しね カスが
人情味のかけらもないな 全員死ねやクズが
226 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:25:02.17 ID:6dEMf+7/0
一人暮らしする奴は冷凍庫がでかい冷蔵庫買った方がいいぜ!
227 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:25:25.94 ID:qg8bwS1RO
228 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:26:30.31 ID:epnfpUD7O
コンビニばからしい
SHOP99は偉大
実家に比べいろいろ疲れる
229 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:26:32.44 ID:2DM8HlGFO
>>216 1日多くても2個までにしとけよ。
タンパク質の採りすぎはよくないからな
230 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:26:54.18 ID:IxsNxc5s0
関係ないけど熊野寮ってよく資本家嫌いの人達の集合場所になってるよなwwww
チラシとかで
231 :
以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2007/11/28(水) 01:27:14.33 ID:yF0m4Bv8O
ペットがいれば家族なんていらない件。
うさぎかわいいようさぎ
232 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:21.79 ID:tKvSFvdoO
大学に寮があるなら入ると面白い経験ができる
ソース俺
233 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:33.81 ID:0b909Bp40
>>226 俺は一切使わなかったな、
常に常温
おかげで夏場、ペットボトルに少量入った飲み物は半日放置するとヤブァイとうことがわかった
234 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:35.85 ID:oWUfHKXE0
田舎から脱出した奴には天国だな
コンビニ近いし
235 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:40.08 ID:4KhjD3xe0
亀だが
>>215kwsk
自炊能力がぱわーうpできるかもしれん
必要なものおしえてくれ
236 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:27:58.43 ID:NpKqbuKCO
でも寮って一人部屋じゃないんだよな
237 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:28:07.23 ID:wVY7kZu30
>>207 誰でもわかるスタバオーダー基礎知識
1.ホットかアイスかを決める
2.ショート、トールサイズのエスプレッソのショットを決める(1ショット、ダブル)
3.サイズを決める(グランデ、トール、ショート)
4.シロップのトッピング(バニラ、アーモンド、ヘーゼルナッツ、キャラメル)
5.ミルクの種類を決める(無脂肪乳、低脂肪乳)
6.水やミルクの量、温度も注文可(多い、少ない、熱い、温い)
7.コーヒー名(通は最後にコーヒー名を注文する)
つまり、トールサイズのアイススターバックスラテに、エスプレッソツーショットに、
ヘーゼルナッツシロップを2杯加え、牛乳の泡を多めに変えたい場合は、
「アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ」
と注文すればいいわけです
ね、簡単でしょ?
238 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:28:21.46 ID:I3C2wHSu0
抱き枕はいいものだ
冷蔵庫買うときは冷凍庫が自動霜取り機能付いてる奴買えよ!
240 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:28:56.25 ID:GIIhuU1q0
>>229 それを言うならコレステロールじゃないのか?
この時期もうすでに冷蔵庫も冷凍庫もいらねぇ
外に出しとけば凍る
242 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:29:39.16 ID:gkg/oY5h0
>>235 いや1人部屋のとこもあるだろう
同じ大学だけに隣人との接触は尋常じゃなくなるが、
すくなくとも寂しさは失せる
243 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:14.04 ID:4KhjD3xe0
>>242ッ・・・!!
安価をミスってるぜぇッ・・・!!
244 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:21.20 ID:iXJcyj7k0
得意料理が豚生姜焼きの奴挙手してみろ!
245 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:28.98 ID:oWUfHKXE0
>>237 なにこれ
めんどくせー
何でこんなのが人気あんの?
頭おかしいんじゃないの
246 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:47.67 ID:fk0DEwwl0
豚バラは旨いということ
247 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:30:53.98 ID:xwNhzKke0
カレーしか作らなくなる
248 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:31:10.42 ID:/M9cVim20
うちは家賃二万。水道ガス高熱費携帯駐車代ネット全て含めて5万くらいだわ
最初の一年とかは料理とかするけど、食器洗うのとか面倒で今はコンビニとかカップメンとか。
一番メンドイのが布団。一階だから干すにも干せない。チン毛がやばい
249 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:31:12.46 ID:gkg/oY5h0
250 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:31:28.01 ID:4KhjD3xe0
>>245 俺「キャラメルマキエキストラホイップエキストラソースベンティで」
ね?簡単でしょ?^^^
>>244 この間まで炒めるのが面倒だったので豚の生姜煮をよく作ってた
今日は自分でミンチした肉でコロッケさ
252 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:31:44.31 ID:DPTptCnbO
今までの俺の母の日の過ごし方を思い出すと腹が立つ
ごめんな
ありがとうカーチャン
254 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:21.00 ID:4KhjD3xe0
鍋底にこげてひっつくひき肉が
非常に勿体無い
255 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:37.73 ID:GIIhuU1q0
>>244 生姜焼きは単品料理に非ず
米、味噌汁、お新香まで揃って初めて評価の対象となる
256 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:38.74 ID:oWUfHKXE0
>>250 ・・・・・か・・簡単だな・・・・^^;
257 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:46.76 ID:8Xfrr7IA0
インターホンが鳴っても出てはいけない
基本無視、というか絶対無視
新聞、宗教、教材販売、ロクなの来やしねえ
でも一人暮らし初めの頃って人恋しさからつい出てしまうんだよ('A`)
258 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:58.22 ID:qg8bwS1RO
>>247 カレーいいよな
何日か飯作らなくてよくなるし
野菜ぶちこめばそれなりに栄養とれるし
259 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:32:59.60 ID:afP3sWgQO
>>241 凍らさないために冷蔵庫が必須だと
北海道在住の友達がいってた
お前は飲み物とかどうすんの?
260 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:33:55.06 ID:xwNhzKke0
>>246 豚バラ一本食いしたら激しく下痢した。
脂肪は小腸で脂肪酸とグリセリンに分解される。
グリセリンはイチジク浣腸の主成分・・・
261 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:33:57.80 ID:iXJcyj7k0
>>251 すげぇな・・・
俺は豚の生姜焼きと豚に味噌ぬったくって焼いたくらいの物しか作れない
あ、ポテトサラダもいけるわ
262 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:34:04.44 ID:gkg/oY5h0
夏はそうめん、冬はうどん
気づけば麺類ばっか食ってることに気づく
ゆでりゃいいだけってのは便利だな
263 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:34:20.97 ID:oWUfHKXE0
俺女の勧誘が来た時
インターホン越しに、声聞きながらオナニーしようと思ったが
無理だった
264 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:35:01.68 ID:Qj7HjAY0O
265 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:35:02.49 ID:wVY7kZu30
「俺女」は、その言葉の響きだけで萌える
266 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:35:11.15 ID:6dEMf+7/0
>>233 俺はカレーとかでかい鍋で作っちゃうから冷凍してた
米もでかい炊飯器で炊いて冷凍
パスタも茹で時間短い状態で上げて冷凍
だいたいはサラダ作って他はチンだったぜ
>>235 実家で庭に植わってたから土ごとプランタ入れて持って来たんだ
土が合えばテキトーに水だけやってればいいっぽいぜ
100均とかのプランターと土でいいんじゃないかな
ベランダがあるならキュウリとかぐんぐん育つからやってみるとおもろいよ
267 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:36:06.58 ID:4KhjD3xe0
>>266 ちょい広めのベランダあるけど今まで物干しにしか使ってなかったな
プランターと土かってくるわノシ
268 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:36:41.89 ID:UJSUO8Qb0
>>258 しかも何ぶちこんでもそこそこ美味いのが良いよな。
この前オクラぶちこんでみたが不味くは無かった
269 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:36:56.74 ID:d3RRv8lR0
英会話教室の勧誘が来たとき、飯おごってもらって無料体験行って興味ある素振りを見せて「だが断る」を実行したぜ
270 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:37:00.16 ID:gsBPDnFK0
マイマザーマジリアルリスペクトwwwwwwwwwwwwwwwwwww
271 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:37:05.07 ID:gkg/oY5h0
>>266 なんという家庭菜園・・・!
100均というお手軽っぽさがいいな
漏れも真似してみよう
>>259 ジュースは部屋放置、調度良い飲み頃温度になる
273 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:37:39.92 ID:xwNhzKke0
>>261 でもまだ揚げてはないけどな、明々後日からの弁当用だから
簡単だぜ?ジャガイモと卵を茹でてマッシャーでマッシュポテトにする
タマネギみじん切りにして炒める
豚ロースの薄切りとハツを微塵に切って包丁で叩きまくってこれもちょっと炒めて酒砂糖醤油で味付け
これを混ぜて、あとは卵と衣つけてあげるだけさ
ちなみにコロッケ作るの初めて
276 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:39:55.55 ID:qg8bwS1RO
>>268 オクラはちょっとw
おまいらカレーの美味い作り方知らない?
ソースとコーヒー入れるといいってのは聞いたことある
>>276 ケチャップも入れるといいぞ
あと少しだけ牛乳
278 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:42:10.25 ID:6dEMf+7/0
>>275 地方によるだろうけど関東なら平気っぽいよ
ネギとミョウガはなんとなく部屋の中入れてるけど
>>276 基本はジャワカレー中辛
辛くしたいときは胡椒を一振り。一振りで十分
まろやかにしたいときはチーズ and/or 牛乳を入れる。ただし腐りやすくなる。
281 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:42:44.53 ID:gkg/oY5h0
>>276 ルーを入れるまえにコンソメ入れて煮込むとか
ルーと一緒にトマトペースト入れるとやや酸味が聞いて( ゚Д゚)ウマー
282 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:08.81 ID:0b909Bp40
>>276 カレーにはナマクリームとチーズ+キムチの素
283 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:26.69 ID:qg8bwS1RO
>>277 ケチャップか
そういえばまったく使ってなかったからやってみるわ
>>279 それがカレー道の極意ですね!
284 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:43:48.63 ID:gI2t/a/G0
彼女は?
286 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:45:09.61 ID:QzheCenoO
漏れ怖がりだから無理っぽいな…克服できるもんなのか?
>>62見ただけで実家なのにガクブルなんだが…
287 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:45:19.58 ID:qg8bwS1RO
288 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:45:23.34 ID:PIJ3DmHf0
>>280 俺はジャワとか高いからゴールデンカレーとこくまろ合わせてる
>>286 俺今のアパートに引っ越して1年以上カーテン締めてねぇやw
290 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:47:18.30 ID:d3RRv8lR0
>>286 この時間に一人かくれんぼのスレ見つけて見てしまうともうね…
291 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:48:25.21 ID:d3RRv8lR0
>>289 空き巣対策として閉めとけ
中の様子が分かると危ない
292 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:48:55.69 ID:qg8bwS1RO
293 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:48:58.45 ID:SuUiVq2y0
カレーとかお好み焼き、焼きそばとかばっかのループで飽きてきたな。
295 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:49:43.23 ID:6dEMf+7/0
電気ポットの電気代に驚愕する
296 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:12.09 ID:xwNhzKke0
297 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:39.75 ID:qg8bwS1RO
>>293 お好み焼きも楽だな
キャベツ大量に消費できるし
298 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:56.11 ID:gkg/oY5h0
299 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:50:57.50 ID:AxNSwi7t0
パスタは安いし調理が楽なので主食にしていたんだが、すげえ太った。
今はひやむぎに切り替えている。
パスタソースで和えてもいいが、油分抑えたいなら
・茹で野菜+ポン酢
・明太子+ボイルイカ+醤油
・茹でたもやし+キャベツ+ツナ(経済的には最強)
とかいいぞ。
300 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:38.23 ID:xwNhzKke0
キャベツだけのお好み焼で一週間過ごしたらウンコが緑色になった。
301 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:51:50.65 ID:PIJ3DmHf0
302 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:20.85 ID:q2WnRu/s0
303 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:52:25.76 ID:SuUiVq2y0
なんかこう手が込んでるようであら意外と簡単みたいな料理ないかな?
304 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:53:26.52 ID:qg8bwS1RO
305 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:11.71 ID:K0C0Ie7j0
豚の生姜焼き作る時タレにたまねぎ半分擦ってまぜろ
306 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:54:36.24 ID:6dEMf+7/0
307 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:55:16.11 ID:/lX0w2VjO
308 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:55:52.21 ID:uO3Ypmus0
死ぬほど一人暮らしがしたい俺がいる
309 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:03.52 ID:6dEMf+7/0
一人暮らしすると一回ぐらいは全裸でオナニーするよな
310 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:27.88 ID:PIJ3DmHf0
>>303 角煮おぬぬめ
休日にだらあああああああっとしながらめちゃめちゃウマいこと作れる
311 :
以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2007/11/28(水) 01:56:35.55 ID:yF0m4Bv8O
ホームシックなのに、かえれんときどうしてんのオマイラ?
一人暮らしは性欲が止まらないから困る
314 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:56:50.61 ID:AxNSwi7t0
>>291 昼間は、カーテン開けた方がいいって聞いた。
空き巣も丸見えになるから敬遠するんだと。
315 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:57:21.38 ID:qg8bwS1RO
316 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:57:57.56 ID:ax4q/4YZO
317 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:58:25.55 ID:xwNhzKke0
>>314 侵入してからカーテン閉めればいいだろw
あまり遮蔽性の高い垣根や壁はマズイってことだったと思う。
318 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:58:43.44 ID:MKREo91R0
実家にいても実家にいる特権というやつを享受できない悲劇・・・
毎日湯船につかれるぐらいだな・・・
319 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:58:44.04 ID:dGfgz58L0
一人暮らし最高だがな
うちのオカンは料理下手だから自分で作った方が良いし
一人が寂しいとかいう感覚になったこともないし
320 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 01:59:35.49 ID:SuUiVq2y0
321 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:10.22 ID:xwNhzKke0
>>320 醤油、ミリン、酒、砂糖でいい具合の汁を作って豚バラを放り込めばおk
スーパー閉店際に50円とか100円とかで売ってる魚のアラはいい
323 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:01:54.63 ID:OTeIM2yDO
家から余裕で通える範囲内の私大なんだが、どうしても親と離れたい。
私大ってだけでも金かかるのに、自分のワガママで一人暮らししてる奴いる?
324 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:02:01.00 ID:VA0T+tN8O
高校時代両親がギャアギャアギャアギャアうるさくて
精神的に参ってしまいストレスで日に日にやつれてた
今ようやく一人暮らしが出来て充実した生活が送れてる
実家なんて帰ろうとも思わない 親の気が変わらない限り
325 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:02:25.20 ID:dGfgz58L0
角煮旨いけど圧力鍋ないから_
326 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:02:33.02 ID:5BA6G46eO
生パスタ+ふりかけ←最強
327 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:02:47.70 ID:uO3Ypmus0
328 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:03:08.54 ID:SuUiVq2y0
>>325 普通の鍋でも作れる
圧力鍋のほうが柔らかくて美味いけど
330 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:11.63 ID:wjc9AdK1O
母ちゃんの飯食いたい('A`)
331 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:13.06 ID:qg8bwS1RO
そういえばでっかい鍋持ってないな
ホームセンター行って買ってくるかな
332 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:18.01 ID:2W/2gyHO0
一人暮らし前
「これで1限は絶対間に合う!料理もたくさんできるし、彼女作ればやりたい放題!
夜中まで友達と飲み放題遊び放題!好きな時間にバイトもできる!楽しいキャンパスライフの始まりだ!」
現在
「起きたら『ごきげんよう』やってるのは当たり前、飯作るのメンドクセ・・・マック吉野家ピザーラのループか
彼女なんてできるわけねー、夜中までニコニコと2ちゃんで朝寝始める・・・バイト?働いたら負けだろ常考
引きこもりになって学校行かない外出ない、もう卒業できないなハハハハ・・・・実家戻ろうかな」
333 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:21.30 ID:dGfgz58L0
肉と適当な野菜を焼き肉のたれで炒めればそれなりに食えるモノになる
334 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:04:59.79 ID:HSCmHlRmO
335 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:05:07.77 ID:yEM1UYoT0
336 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:06:22.29 ID:PIJ3DmHf0
>>320 肉は最初に表面焼いて焼いて脂抜き
次は鍋にうつしてネギの青い部分とスライス生姜で煮込む
ここで2時間くらい煮込むとトロットロ
煮込んだら醤油、ミリン、酒、砂糖等で煮込む
飽きるまで煮込んだら完成
337 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:07:08.55 ID:OTeIM2yDO
>>334 一人暮らし始めるにあたり、どのくらい金かかった?
おまえん家金持ち?
338 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:07:21.13 ID:wjc9AdK1O
>>332 お前は俺
泣けるマジで、しかも俺、実家まで15分の距離でひとり暮らしだぜ
339 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:08:23.53 ID:90KZU7zsO
実家ってすごいよな…何もしなくても料理が出てくる
あんな素晴らしいシステムに、離れてようやく気付くなんて
340 :
以下、名無しに変わりましてVIPがお送りします:2007/11/28(水) 02:08:57.51 ID:yF0m4Bv8O
母の味といえばうどんな件。麺類は勝てない。ほかは勝てるwwwwww腹へってきた。
341 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:09:14.16 ID:RQ1WnV7U0
夏帰宅したら麦茶が冷やしてあることの幸せ
342 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:10:45.29 ID:BsHN5LE90
誰にも気兼ねすることなく手淫をエンジョイできる
343 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:11:27.30 ID:HSCmHlRmO
>>337 家賃関係と家電くらいしか金かかってないよ
引っ越しは家近いから車で往復
あと、金持ちではない
それなりの理由があれば親も説得できる
344 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:11:40.39 ID:gkg/oY5h0
>>332 大学四回半ばはマジでそうなりかけたw
だが、なんとかなったからマジでどうにか動け
345 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:15:08.25 ID:OTeIM2yDO
>>343 金かかりすぎんの申し訳ねえ…
国立行く頭あったら良かったんだが…
だがどうしても一人暮らししたいし、頑張るしかねえか
346 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:18:28.25 ID:1W04Slyb0
友達はみんな親のありがたみがわかるとかいうけど
俺にはわからなくて逆に辛いこと
簡易カルボナーラ
・スパゲティ茹でる
・茹でてる間に卵と生クリーム(牛乳でもおk)と粉チーズ混ぜる。
生クリームはちょっとでいい。粉チーズは大目のがうまい。これでソースできる。
・スパゲティ茹で上がったらソースに混ぜてこしょうかけて完成。
348 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:23:38.69 ID:RQ1WnV7U0
>>347 それと似たようなこと週3くらいでやってるわw
美味くて簡単で最高
俺はベーコンをオリーブオイルで炒めて入れてる
>>345 マジレスするとやめとけ
どうしても一人暮らししたいなら、マンスリーで家電月のところで3ヶ月くらいやってみろ
確かに最初は楽しかったがな
結論は
>>332
350 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:34:39.75 ID:iXJcyj7k0
つまり
一人暮らし最高!!!=カーチャン家事苦手
実家が恋しい・・・=カーチャン家事得意
こういう事ですか
351 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:34:58.21 ID:OTeIM2yDO
>>349 まじかよ…夢だったんだけどなあ…
金のことばっか考えちゃうわ
元々だらしないから辞めた方が良いかもわからんね
肉も野菜も買うようになった
一年目はたまにチャーハン作るくらいで、味付けもチャーハンの素を使ってた
ウェイバーって便利だな
白菜を水炊きしたり、大根をジャーで煮物にしたり、スパゲッティはレンジで作れるとか凄い
見聞が広がった
まあ、学生を5年やれば出来るようになるよな。両親には悪い事をしてる
>>351 どうせ、就職したらどっかの地方飛ばされるんだからその時にできるしね
堕落した大学生活送るやつの100%はひとり暮らしだ(俺調べ)
354 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:37:03.35 ID:gkg/oY5h0
>>350 そうでもないなー
最初は 実家が恋しい・・・=1人が寂しい
次第に 一人暮らし最高!!!=何でもやれるようになる
って感じだ
確かに、糞みたいな生活送ってるけど、ひとり暮らしは楽しい
でも、これ親の金だからな
そう言うこと考えると自分を殺したくなる、けど楽なんだよなぁ
356 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:50:27.00 ID:/DagZ5NH0
大学まで片道2時間強かかるんだけど、正直一限とかもう_ス
来年一年今のキャンパス通って三年になれば実家から30分で通えるキャンパスに移るんだが
これは一人暮らししたほうがいいんだろうか・・・
24時間中4時間以上も通学に使ってると思うともう心が折れそう
357 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 02:55:43.78 ID:jsAnFZw2O
カルボナーラって店で食うとなんであんなに高いんだろうな
一人暮らしはラブホいらずとかどうでもいい
掃除と飯と風呂がちゃんと出来れば、ラブホ代なんてたいしたもんじゃ無いだろ
って言うか365日ラブホ目的で使わないだろ
どうせ友達と飲んで、隣がうるさいって言うくらいだ
もう良いよ。相談相手が欲しいよ。発声がおかしくなっちゃって、親の電話とか、うん、また帰る、米送って、そんな感じで
最近、ありがとう、って言ったらカーチャンちょっと感激してて、どんだけ親不孝なんだよってなった
夏休みとか帰りっぱなし、家から出ない
あんまり出ないと心配されるから、夕方スーパー行って本買う
359 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 03:30:53.92 ID:Fd/3b/4D0
>>358 ちなみに俺は今3年だけど、留年決定してる
一人暮らしが原因だと断言できる
>>359 それは俺が2年前に通った道だ
断言する。就活で苦労するから高望みするな
後は何かやっとけ。話のタネに
361 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:17:24.62 ID:EqU0q5Rl0
夜の寂しさ
362 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:17:31.92 ID:22Hfkx0o0
自分一人暮らし始めて一か月くらいの時耐えきれなくて夜中の2時位に
実家に電話して泣いたわ
今思えばあれは黒歴史
生活リズムの維持には大学の授業があることが必要
夏休みがニートすぎてワロタ
364 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:31:46.99 ID:ld0Y+2nkO
パソコンなんて買ったから.....
365 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:46:13.74 ID:gkg/oY5h0
大学入ってパソコン買う
↓
インターネット知る
↓
チャット仲間からネトゲに誘われる
↓
ネトゲにはまって生活がボロボロになる
↓
現実での交友関係崩壊、大学中退になる
まーMac買った漏れはネトゲ√に進みようがなかったけど
>>362 想像して吹いたwwww
どんだけだよwww
367 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 04:57:20.03 ID:22Hfkx0o0
>>366 出身高校で信じられないような事件が起きてショックすぎて精神的に辛くなっていた
↓
夜中アパートのすぐ近くで火事発生
サイレンとか、カーテンに赤い光映ってたりですげー怖くなった
↓
そのまま親に電話して号泣wwwwww
368 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:02:52.52 ID:p/fppdgmO
母親が実家にいないため、実家では家事ばかりしてる。
一人暮らしは楽でしかたない。自分一人世話すりゃいいんだもんよ…
369 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:05:21.44 ID:pitK7kiM0
一人暮らしになってからオナヌーの回数が目に見えて減った。
月に3回が普通になってきた。
バイトしたら時間がなくなって月1になってしまった・・・。
で、バイト辞めたら反動で月6くらいになってた。
飯は野菜炒めともやし炒めとサラダと卵かけごはんとラーメンと焼きそばとお好み焼きと鍋以外できませんが何か?
チャーハンとか高等テクすぎてできない
370 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:07:51.42 ID:Fd/3b/4D0
母ちゃんの料理に文句つけてた俺は死んだほうがいい
肉食いてぇよとかアホか俺
細切れの安い肉でも200g500円かよ、400gは平気で食ってたよ、氏ね俺
371 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:07:51.86 ID:22Hfkx0o0
野菜炒めできるならチャーハンもできるだろ。
372 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:11:01.01 ID:gkg/oY5h0
>>369 ご飯がべっとりするとか言うんなら、
炊いてから一晩冷蔵庫で冷やした余りのご飯を使うといい。
適度に水分抜けててパラパラな仕上がりになる。
373 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:11:20.52 ID:pitK7kiM0
チャーハンて調味料なにいれりゃいいんだ?
友達が来たときのためにお菓子や飲み物を買いまくったら一晩で食ってた。
さよなら2千円・・・
374 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:13:02.14 ID:kIstEIuB0
毎日彼氏が呼べて、朝までいても叱る人がいないこと
冷凍ご飯はチャーハンにでもせんと食えたもんじゃない
376 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:14:05.72 ID:GfMdFwt2O
俺には一人暮らしがあってる
377 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:14:14.76 ID:Wyos4N2DO
チャーハンには塩コショウとか中華スープの素とかじゃね
378 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:15:04.61 ID:GfMdFwt2O
379 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:16:08.77 ID:22Hfkx0o0
>>373 味の素、塩、胡椒でいいんじゃない?
自分は、塩、胡椒と卵だけでよく作るwうまいwww
ご飯を炒めればチャーハンだと思っている
380 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:16:39.39 ID:Fd/3b/4D0
カーチャン・・・カーチャン・・・
382 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:18:51.52 ID:GfMdFwt2O
誰かアドバイスくれ
週2しか掃除できないんだけどほこりがよく溜まってる
どうしたらほこりの発生少なく出来るんだ?
383 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:20:21.99 ID:Fd/3b/4D0
>>382 無理、こまめに掃除機かけるしかない
俺の部屋はチンゲだらけだ
384 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:20:25.02 ID:oZI/YpUnO
385 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:23:34.13 ID:22Hfkx0o0
掃除週2もすんのか…友達来る前とか気になった時しかしないわ
クイックルワイパーでちょいちょいやるとか
コロコロは毎日してるけど
386 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:25:06.78 ID:YRCes+Uo0
去年まで3年間1人暮らししてたけど飯作るの面倒で
いつもスーパーの半額弁当ばっかり食ってた
そしたらぶくぶくとピザってしまった
今は実家暮らしなのだが帰ってから体重が10キロ以上落ちた
やっぱりカーチャンの飯は最高だな
しかし帰ってきて困ったこと
・オナホが使いにくい
・1人暮らしのときに買ったフィギュアが飾れない
・実家が田舎のため休日がつまらない
387 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:27:45.81 ID:ApwBJYG5O
>>383 何故やつらは何処にでもいやがるのか不思議に思いよな
388 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:27:51.31 ID:pitK7kiM0
週2は多いな。
俺はワラジムシやチンゲが目に付いた時しか掃除しない、ってかそれしか吸い込まない。
縮れ毛のゴミが目立ったからチンゲとすね毛を全剃りしたんだが前より酷くなった
389 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:28:07.85 ID:AzUSW+Zn0
実家に帰って冷蔵庫開けると驚くよな。
色々入ってて、オラワクワクしてきたぞ!
家の冷蔵庫なんて、氷とせいぜい飲み物が入ってれば良い方だからなぁ。
390 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:28:49.92 ID:Q9+N9MKYO
冷凍ご飯は炊きたてを1食分ずつラップにのせて荒熱とってからラップに包んで冷めたら冷凍庫入れる
そして食べる時チンすればうまいよ?
自然解凍するとパサパサになる
391 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:30:02.38 ID:GfMdFwt2O
392 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:30:09.72 ID:/nw7u4a70
/.:/.:.:.:::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
, ィ´.:/.:.:.::::::::::::::::::::::::::::::::::.::.:.(
,r‐-、_ , ィ .:.::::ん"´  ̄ ̄``ヽ、.:.::::::::::::::::.:.:.)
/.:.:.:::::::/ `7:.:::::::._ノ \.:.::::::::::::ノ
).:.::::::/ /::::::.( , / ヽ 、 \.::::::(
ノ.:.::::::/ /::::::::.ノ | l ! ! ヽ. !::::ノ
〔.:::;:;:;;;! /.!::::::( i .! !| | | .:| |:/
/).:.;:;;;;| //|:::::::ノ | | .:|| |:. l:. .::.l | |
j〔.:.:;;;;;;;.レ/ |::,:イjト、| j| ::|ト、 !::.:/::.:.:/ .! | みんなダメな生活おくっているようね
l |>、.:;;:|_」ん1ート‐y-、l ト、 /-/仆イ::./l/
| |ン}.:;;:V,旡、l |,ィr=_>、` ,ィ=ミ,〉 ij:/ _ ___ けど今からまだ立て直せるわよ
| | `ト、〈f薇f〉|ヾ込ソ 辷ソソ l/1\ \
! ! \`Y」:.i | ' / :ト \ \ みんないい大人になるよう祈ってるわ
| |l \リ:.| |L._ く\ , イ | \/ ̄ ̄ ̄ /
| || ,イ:| l|::.:.:.:.``ヽ.__>、\| 1/|━━━━|
| || _「 `ト、|:::::::.::. i.:.::l朮ト、>‐'つ/ .! Pocky |
| || /.:| 」二二乃.:|.:::|薔jソ ,ィ戈 .:.:::|━━━━|
| i| / .:.::::|〔_  ̄``ー弍:!氷リ . ノi:.:: :::::! .:.:.:::::|
| l| ,/ .:.:::/.:.:.:.:.:.丁> - コ_ノ / :::|.:.:::::::| . .:.::::::::|
| l| / .:.:.:/.:.:.:.:.:.:./ /イ ̄了/ _ノ .:::::!.:.:::::::! .:.:.:.:.:.::::::::|
393 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:30:47.88 ID:pitK7kiM0
>>389 同意。
この前実家に帰ったとき冷蔵庫にカラシもワサビもショウガもバターもチーズも入ってて興奮したよ
394 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:32:13.89 ID:Yl6VaWQp0
今冷蔵庫に1年半前のたまねぎが新聞紙にくるまれた状態で封印されている
395 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:33:03.22 ID:Fd/3b/4D0
炊飯器の中の米が醗酵してチョウバエ?が湧き、使用不能になった
半年ほど放置した
396 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:34:45.05 ID:AzUSW+Zn0
>>395 あるあるwwwwwwwww
俺も夏場にご飯を数週間放置してたら、炊飯器の湯気が出るところ?から
小蝿が出入りしてたwwwwwwwww
で、蓋を開けた瞬間後悔したわ。
何かご飯全体がモゾモゾ動いてるし、蝿が飛び出してくるし。
397 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:35:37.83 ID:pitK7kiM0
ちょっと不安になってきたから炊飯器の中身捨ててくる
398 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:36:30.59 ID:tHy8UzuH0
女子高生だけど
誰か泊めて
399 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:36:31.80 ID:Fd/3b/4D0
そろそろ新しい炊飯器買おうかな
炊きたてご飯が食べたい、のりたまとご飯ですよ買えば食うに困らないし
>>373 中華味の素みたいな奴がいいよ。ペーストの赤い缶に入ったの
高いからあんまり使えないなーと思ったが、数年たっても半分残して賞味期限切れた
ちくしょう
401 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:37:05.03 ID:Gqk8FmlW0
一人暮らししたら親が今までにないくらい優しくなった
402 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:38:06.86 ID:Yl6VaWQp0
夏場は危険www
米ナイロン袋にいれたままずっと放置しとったら
持ち上げた瞬間底が破れて・・・虫はおるわ米が大惨事だわ・・・
米1升ほど死んだ・・・・・・
403 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:41:12.20 ID:22Hfkx0o0
親とどれ位の頻度で電話してる?
404 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:41:22.50 ID:Q9+N9MKYO
405 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:43:03.17 ID:Fd/3b/4D0
406 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:44:47.27 ID:pitK7kiM0
>>398 泊めてやってもいいけど俺んち室温5度以下だよ?
>>404 冷蔵庫に保管するスペースがあるとでもwwwwww
>>405-406 チン毛だらけのおめーらの部屋に
なんか泊まりたくないの・・
ID:BGERBQFK0さん泊めてください
409 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:49:07.82 ID:pitK7kiM0
410 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:49:56.98 ID:Q9+N9MKYO
>>407 勝手な妄想で、一人暮しの冷蔵庫は、がら空きなのかとおもたーよwww
(´・ω・`)すまない
411 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:50:35.41 ID:GfMdFwt2O
>>388 前はそんなに掃除しなかったが
彼氏が出来てから変わったw
412 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:51:40.31 ID:rAn1Orw50
なるほど、今実家暮らしだが、此処数年毎日スーパーの惣菜ばかりか
外食の二択しかない俺は、今から1〜2年後に就職して一人暮らししても
何ら問題は無いってことか。しかし俺飯作れないこと思い出した・・・今から勉強しなきゃ。
>>410 まぁ入ってるのは
・空の牛乳パック
・例のたまねぎ
・ビール←これが大半
・いつのかわからん何か
414 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:54:35.93 ID:AzUSW+Zn0
何でもとりあえず醤油とミリンと酒で煮込めば食える。
大根なんかは酢入れても美味いな。
415 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:54:50.69 ID:Fd/3b/4D0
416 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:56:33.75 ID:rAn1Orw50
>>415 なるほど。目玉焼きは嫌いだからオムレットを造れるようになろう。
後目玉焼き醤油・ソース議論があるけど、俺は素材の味が猛烈に変わるのが
大嫌いなので何もかけない。マヨネーズとか存在自体が外法。
417 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:56:41.76 ID:GfMdFwt2O
地元が同じ友達は月2で帰るのに
俺は4年間1度も帰ったことない
遠いし田舎だからつまらない
休日で生活習慣狂う
金曜日
ヒャホウ二連休ktkrwwww
土曜日
ニコニコ見ながら煙草と酒うめwwwwwww
日曜日
0:00 明日学校か…ニコニコ見てすぐ寝るか
2:00 ちょっと酒飲むか…たばこも…
7:00 寝てねえww
同じやつ絶対いるはず
419 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:58:39.65 ID:1s/nQaTrO
カーチャンの偉大さ
420 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 05:59:21.58 ID:Fd/3b/4D0
>>418 わろすw
そもそも今起きてることがおかしい
>>420 だよなwwww
つーか最近寝ずに学校だww
しかも今日留年宣告されたwwww
オワタ
422 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:00:22.43 ID:/nw7u4a70
/ /: / / ;: l ヽ \
/ : ./: :/ / /:: l、 ', ',
. / .:/ : /:: .;イ イ: / !::: l ', | l
/ .:/ .: ,:::: /l l:/_|:l , |:::: l l: l: l
. /′ .:/ .::: l::: ! l | l`ヽ.l::::: / |::: ,::: l |
〃 .:/ .::://l::: l l 、=ァュ、|` !`/ /::://l::l :. l. |
.// :/ .::::::// l::: l|: l 、トう/` j/ イ/く/ l:::l ::/! ! みんな苦労しているわね
:/ .:/ .:::::::://ヽ!:: l l: l `^ ,、ヽ >!::.l:/ .l/
/ .::::::::::/ /::| l::: .l: l: l 、lン'//// / 最近は生きる意味を見出せない若者がいるけども
/ ..:::::::::/./::::l !::: l. l: l '′,'::T′
::::::::::/.:/.:::::::/!l:::: l .l: l. `.丶 /l:: l あなたたちの人生は自分自身できめるのよ
- ' ´:/ .::::::/// !:::: ! !:l / l.l::.!
::::/ .::::::∠〃:::l:::: ト.、 /!:l_ ,.ィ:´!: l !:l あなたは昔からやりたかった事、いつの間にか興味を持ったもの
//二ニ =彳:\!:::: .l::::::::\l:l  ̄::: /イ: ! l::l
/:::::::::::/::::::::ヽヽ:::!::: .l:、:::::::::|:l:!::::..//:l:: .! l:: !そういう感情に逆らわず人生を歩むと
::::::::::::;:::::::::::::::::ヽ::l:::: l:::ヽ7fュTl ´//!: l l:: l
きっと幸せになれるわ・・・・・
いつまでも瞳を輝かせて自分の人生を歩んでね・・・
423 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:00:58.50 ID:Fd/3b/4D0
牛乳がケフィアになったことも多々あるな
424 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:01:20.90 ID:byej+nFOO
>>6わかりすぎる。今までギシアン聞こえるとか、ねぇよwっ思ってたけど隣の先輩が週末に女連れ込んでギシアンしてる時におれは壁に耳つけてシコってる死にたい
425 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:01:43.00 ID:Lw26PxsjO
このへやにもうひとりだれかいるということ
ケwwフィwwwアwww
427 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:02:30.49 ID:OzAEbGvQO
めんつゆが最強の調味料!
かけてよし、薄めてよし、煮込んでよし!
おかげで醤油は食卓用の小瓶を年に2〜3本しか買わなくなった。
ひとり暮らしで大学生だと間違いなく遅刻しまくる
遅刻しねぇよwww
今こうやって起きてるのもこのまま貫徹して明日講義に行くため
430 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:06:29.17 ID:pMPFtfbf0
遅刻?自主休講の間違いだろ?
431 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:07:00.53 ID:jbcQ22dk0
>>406 うちもエアコンに頑張ってもらわないと10度超えないw
ちょまwwww
偉いな
つか単位とか落としまくる
高校時代は割とまじめだったんだがな
433 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:07:24.24 ID:Fd/3b/4D0
遅刻?
遅刻するなら自主休講しますよ^^
435 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:07:53.41 ID:zAQuJtB3O
油断するとすぐに女が住み着く
436 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:08:08.87 ID:22Hfkx0o0
寝坊で遅刻はしないな
バスにシカトされて遅刻は何回かある
なんでバスの運転手気付かないの?146pだから?
437 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:08:39.51 ID:Fd/3b/4D0
438 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:09:34.24 ID:pitK7kiM0
昼からテストあるのにまったく勉強してない・・・どうしたらいい?
勉強すべきなのか?
439 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:09:37.08 ID:Yl6VaWQp0
>>433 間違いなくwww
自主休講しすぎて1回も講義行かずおとしたのがあるwwwwwwww
440 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:10:21.89 ID:GfMdFwt2O
一人暮らし最高だおー
あ〜リラックスリラックス
わかるwwww
休み始めると
どーせ単位落とすのわかってるし休むかww
ってなる
それほど家事が大変じゃないってわかった
443 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:11:30.06 ID:pMPFtfbf0
欠席の連絡を一度も入れたことがないからな
教授「あれ?○○(俺)君は?」
友達「いや、わかんないけどいないです」
教授「ふーん、まぁいいや」
こんな感じでゼミが進むらしい
444 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:12:09.53 ID:Fd/3b/4D0
>>438 講義日程聞きそびれて、もしかしたら明日中間かもしれない
再履だから知り合い0、やばいけど、他にレポートが溜まってて今それやってる
おかしい、学祭休みで体勢を立て直すはずだったのに
445 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:13:25.87 ID:byej+nFOO
446 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:14:07.55 ID:Yl6VaWQp0
明日確実にテストがあるのは知ってるがやる気がおきない
とりあえずPC起動してタバコに火をつけるwww
447 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:14:19.28 ID:jbcQ22dk0
引っ越してぇぇぇぇぇ!
一階はもう嫌だお…数日留守にするだけでカラーボックスの裏がカビるお…
しかも今の季節は底冷えがひどいお…
448 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:14:36.25 ID:63IiRsXd0
幼い頃に父が亡くなり、母は再婚もせずに俺を育ててくれた。
J('ー`)し
( )\('∀`)
|| (_ _)ヾ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
学もなく、技術もなかった母は、個人商店の手伝いみたいな
仕事で生計を立てていた。
┌─────────┐
│ 個 人. 商 店 │
└─────────┘
│ J('ー`)し |
│ ( ) ┌─|
│ || │ i|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
それでも当時住んでいた土地は、まだ人情が残っていたので
何とか母子二人で質素に暮らしていけた。
│ │ J('ー`)し_____________
/ ̄ ̄ ( ) ('∀`)
/ || (_ _)ヾ
449 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:14:46.61 ID:63IiRsXd0
娯楽をする余裕なんてなく、日曜日は母の手作りの弁当を
持って、近所の河原とかに遊びに行っていた。
///////ww w ww
//////w ww J('ー`)し
/////w w ww. ('∀`) □ノ( )
////w w w ( ヘヘ ||
///w ww ww w
給料をもらった次の日曜日にはクリームパンとコーラを
買ってくれた
J('ー`)し ワーイ コーラ ダ
( )ヽ□ ヽ('∀`)ノ クリームパン ダ
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
ある日、母が勤め先からプロ野球のチケットを2枚もらってきた
J('∀`)し
(ヽロロ ヽ('∀`)/
|| (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
450 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:15:03.17 ID:63IiRsXd0
俺は生れて初めてのプロ野球観戦に興奮し、母はいつも
より少しだけ豪華な弁当を作ってくれた。
J('∀`)し
t─┐ノ( ノ) ヾ('∀`)ノロロ
│■| | . (_ _)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
野球場に着き、チケットを見せて入ろうとすると、係員に
止められた
──┐
│ _[係]
│ J(;'Д`)し (`Д´ )
│ ( )\('д`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ / └
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母がもらったのは招待券ではなく優待券だった。
チケット売り場で1人1000円ずつ払ってチケットを
買わなければいけないと言われた。
──┐
│ _[係]
│ J( ;'A`)し (`Д´ )
│ ( )\( 'A`) ロロヾ( )
│ || (_ _)ヾ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
451 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:15:12.93 ID:Fd/3b/4D0
>>446 吸い終わったらやれよw
さっきレポートに灰落として穴開いた
452 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:15:25.07 ID:63IiRsXd0
帰りの電車賃くらいしか持っていなかった俺たちは
外のベンチで弁当を食べて帰った。
電車の中で無言の母に「楽しかったよ」と言ったら
( '∀`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
母は 「母ちゃんバカでごめんね」 と言って涙を少しこぼした
( 'A`) J('A` )し
.(_ _) ( ) .┌─
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄くく ̄ ̄ ̄|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
俺は母につらい思いをさせた貧乏と無学がとことん嫌になって
一生懸命に勉強した。
||||\ ('Д`;) ベンキョウ ベンキョウ
──┐ヽ( )
│くく□
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
453 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:17:35.41 ID:pitK7kiM0
>>444 今から一緒に頑張ろうか
くはぁ!範囲広すぎる・・・さよなら俺の選択必修
454 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:17:35.78 ID:63IiRsXd0
新聞奨学生として大学まで進み、いっぱしの社会人になった。
母も喜んでくれた
[大]_
('∀`) J('ー`)し
( ) (人)
|| ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
そんな母が去年の暮れに亡くなった。
死ぬ前に1度だけ目を覚まし思い出したように
「野球、ごめんね」 と言った。
('A` )
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
俺は 「楽しかったよ」 と言おうとしたが、
最後まで声にならなかった
('ー`;;)
J('A`)し ( )
/⌒⌒⌒⌒⌒ヽ ||
// ̄ ̄ ̄フ /
/ (___/ /
(______ノ
455 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:18:10.15 ID:Yl6VaWQp0
>>451 それは丁重に断らせていただこう
あるあるwww
俺はそのまま提出した
俺の部屋は専門学校皆さんの倉庫になってる
寝るスペースないよ・・・
457 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:18:48.37 ID:Fd/3b/4D0
糞、コンナコピペAAでも涙が出やがる
458 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:18:57.89 ID:GfMdFwt2O
俺も一階だけどカビなんてないよ…
お前んちそんなに湿度高いの?
459 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:20:22.41 ID:rPReu4hzO
これは作れるようにしとけ!って料理ある?
460 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:21:14.44 ID:Fd/3b/4D0
>>455 俺のノートの端にミミズが這ったような字で11/28 休講 12/5中間
と書いてあるんだがまったく自信がない
先週の木から学祭休みだったが、火曜から自主的に休んでて先週出てないのが痛い
461 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:22:10.52 ID:eGfrcXDMO
怖い話読んだあとかなり怖くなる
462 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:23:26.25 ID:Yl6VaWQp0
>>460 それはwww
そうゆう時のために学科友達作っておくべき
463 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:23:57.80 ID:GfMdFwt2O
464 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:24:41.14 ID:oZI/YpUnO
465 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:24:56.75 ID:pMPFtfbf0
ラーメンはもちろん粉から
466 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:25:46.34 ID:Fd/3b/4D0
>>462 万が一行って試験でも0点、
だとしたら行かずに後でゴネて8掛けでもいいから受けさせてもらった方がいいんではないかと思案しているところだ
467 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:26:20.61 ID:S/cNe8as0
そうとうな精神力をもってないとgdgdな生活になる。
大学4年の忙しい時期なのにこんな時間まで2chやってる俺みたいにね…
468 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:26:44.40 ID:jbcQ22dk0
>>458 あんまり気密高くないし、駐車場とかなしのマジ1階なもんで
469 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:28:37.11 ID:Yl6VaWQp0
>>466 なるほどそれは一理あるな
俺は昨日も試験だったが、1時間の勉強で調子に乗ってそりゃもうフルボッコにされたwww
470 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:34:40.95 ID:mizWOrZX0
>>459 卵焼き、単純に塩と醤油のみで味付けしたもの。
味噌汁、市販の鰹出汁入れて豆腐入れて味噌でおk。
ほうれん草のお浸し、ほうれん草茹でてて出汁・醤油・みりんでお手軽。
472 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:58:36.20 ID:17pfbGPo0
実家の飯がまずい・・・
473 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 06:58:42.14 ID:JilTypMx0
474 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:25:25.84 ID:FcSS90tMO
あー……朝かー……
475 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:46:59.99 ID:FcSS90tMO
賞味期限が2日切れた鶏肉を朝から鍋にしようと思う
476 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:49:19.18 ID:Yl6VaWQp0
2日は余裕
477 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:51:54.53 ID:nlIlQ4eP0
寂しい
478 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:53:54.88 ID:Yl6VaWQp0
それは気のせい
一人暮らし最高じゃね?
うちは飯まずかったからなー
480 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 07:56:23.64 ID:Yl6VaWQp0
久しぶりにあのまずい飯が食いたい
ごめん無理
やっぱり自分で好きなもの作るのが一番だぜ
482 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:00:30.81 ID:Yl6VaWQp0
そこまでまずいかwww
ご飯嫌いにならないようなメニューが出るっていうのは幸せなことなんだぜ?
484 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:06:14.67 ID:17pfbGPo0
ご飯がまずいんだよ
コク無くて、香りは吐き気がするし
おかずはスーパーのお惣菜が大半
485 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:06:58.94 ID:cuUUr0EQ0
486 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:11:04.20 ID:Fd/3b/4D0
どんな高級店の飯より、母ちゃんの飯の方が旨い
実家帰りたい
487 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:15:04.88 ID:s/NlhxEI0
新しい炊飯器が欲しい
こんなこと思うとは自分でも驚く
>>484 米か
買った米ならそんなにまずいはずなかろうにww
489 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:20:21.91 ID:17pfbGPo0
農家からまとめて直接購入してるらしいが、何であんなにまずいのか意味不明だ
490 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:20:33.58 ID:xzfOPXyh0
独り言増えた
鍋を洗うのが面倒だし眠い
492 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:22:20.76 ID:Yl6VaWQp0
>>489 それは炊き方の問題かww
俺ん家は自分で作っとるやつだから米はうまいわ
493 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:45:23.32 ID:cuUUr0EQ0
>>489 水が悪いんじゃね?
炊いたご飯のまずさは米の質よりも水の質に左右されやすいぞ。
494 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 08:48:16.32 ID:Fd/3b/4D0
496 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:14:18.06 ID:t/iBBse+O
トイレっていつのまにか黒ずんでる
497 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:15:02.38 ID:Fd/3b/4D0
飯が美味いなら多少不細工でも結婚できる、というかしてほしい
498 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 09:18:46.80 ID:88/0GyYg0
毎日オナヌー
499 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:26:33.70 ID:17pfbGPo0
うちは青森だから水がまずいのは無いな
500 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:26:35.00 ID:52VBhUN70
>>497 一度料理が上手い女と付き合ったらダメだ、料理できない女には価値がない
501 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:27:05.77 ID:52VBhUN70
502 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 10:50:12.47 ID:JZhjh2xd0
「俺、料理下手だ。」
503 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 11:21:01.72 ID:t/iBBse+O
料理ってセンスだと思った
センスないやつが1時間かけて作ったものより、センスあるやつが10分で作ったもののほうが美味い
504 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:37:55.59 ID:KA8zahEo0
今北んだけど
>>85ってどうなのかな?
春から一人暮らし予定の20歳です
貯金は500マソ弱くらいある
505 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:44:23.74 ID:JI2s0a6n0
家賃9万強 小遣い光熱費込み5万 もらってるが
まぁどうにかやっていけてるよ
506 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 12:45:26.51 ID:JI2s0a6n0
マンションなんかより土地もってることのが重要
507 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:07:58.17 ID:s+AvOzDR0
月の生活費ってどれくらいいるの?
508 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:08:48.58 ID:TMQV0tro0
十万あればお釣りがくるな
509 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:09:36.00 ID:+tdOPoB7O
一人暮らしは9割がた隣の奴が五月蝿いからノイローゼになる
510 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:15:00.31 ID:TMQV0tro0
九割方は異常だ
せいぜい一割もあれば良い方です
511 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/28(水) 13:23:43.83 ID:JZRSqXuM0
>>505 なんというブルジョア
家賃光熱費込み月6万の俺に謝れ
512 :
以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:
>>504 一人暮らししてると、
>>85みたいにマンションの購入をすすめるチラシが
ウザいくらい頻繁に来る。
しかも、どっかの業者に任せてるのか、4〜5枚ほどまとまって来るからさらにウザい。
でもそれは、逆に言えば誰も買わないから物件が余りまくっていると言う事だろ。
っつか、下手にローン組んでしまうと生活しにくくなるぞ。
ローン組んでまで買うものは、本当に必要なものだけにするべき。
>>507 俺は家賃光熱費ネット電話で5万 食費2万
あとは日用品とか遊行費とか気まぐれの外食とかで3万くらいかな
家賃安いとこに住んでるからこんなもん