ブラック会社に勤めてるんだが、もう俺は限界かもしれない

このエントリーをはてなブックマークに追加
1以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
職業はプログラマ。この職業、マジでやばすぎる。

入社日での出来事。
パソコンを渡される→指示された通り、色々なものをインストール→設計書を渡される。
「これでおっけーと。んじゃ作れ」
「え?」
「いや作れって」
「あ、え?は、はい」
「みんな忙しいから、出来る限り自分で解決しろよ」
そう言って去っていくチームリーダー。
このまま悩んでてもしょうがない。とりあえず設計書を見てみるか。
フレームワークがどうのこうの、うんたらかんたら・・・。テストはどうのこうの・・・。
ワケわからんぞ
2  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2007/11/24(土) 21:38:20.38 ID:hhJr3lPT0
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   俺なんて生きる価値ねえよ
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   あ〜あ やってらんねえ・・・。
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||        FOX★の作った「VIP」は失敗作で、ゆとりニート養成所
                                                    これが VIPクオリティ
                                       http://yutori.2ch.net/news4vip/

3以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:38:52.40 ID:1Ha9uCru0
41:2007/11/24(土) 21:41:00.67 ID:Jw+br6zA0
5分ほど自力で調べたり、読み返してみる。
わからん。先輩に聞くか。
「すいません」
「えーと、これがこうで・・・」
「すいません」
「なんだよこれ・・・。しかしきついな」
「すいません」
「できねーよ・・・無理じゃね・・・」
ダメだこいつ。はやくなんとかしないと。
51:2007/11/24(土) 21:45:18.14 ID:Jw+br6zA0
仕方が無いのでリーダーのところに向かう俺
「すいません、少しよろしいでしょうか」
「忙しいから後で」
「あ、はい」
1時間ほど待つも音沙汰が無い。もう一度行くか
「すいません」
「後でって言っただろ?」
「えと、どのくらい待てば」
「仕事が一段落ついたら呼ぶ。それまで来るな」
「はい」
なんだこの会社、何かおかしいぞ・・・。
6以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:46:18.27 ID:hhJr3lPT0

中小企業 零細企業で未経験可のひどい場所選んじゃったんだね・・・・・・・・・・。
71:2007/11/24(土) 21:48:01.31 ID:Jw+br6zA0
それから2時間ぐらい待つも何も無い。リーダーが席を立った。
こっちに来るようだ。やっとか。
「できたか?」
「え?」
「できたかって」
「い、いえ・・・設計書がわからなくて・・・」
「はぁ?最初にそれ言えよ。なんで言わないんだよ」
「いえ、それを言おうと思って先ほど」
「ちげーよ。用件をなんで言わなかったかって聞いてんだ」
ダメだこいつも。はやくなんとかしないと。
8以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:51:14.96 ID:auI0ntZ00
つまりお前が無能なだけじゃん 死ねば?
91:2007/11/24(土) 21:51:17.94 ID:Jw+br6zA0
「すいません、以後気をつけます」
「当たり前だ。ほうれんそう知らんのか?報告・連絡・相談は基本だぞ」
あんたがそれを拒否ったんだろうが、ボケかこいつは。
「はい」
「んで、何がわからないんだ。どれだ」
「全体的に意味がよくわからないんですが・・・」
「お前やる気あるの?」
確かに俺が不出来なのは認めるが
新入社員にどんだけ期待してるんだこいつは。
10以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:54:02.54 ID:IkfLVHJx0
自分の力量をわきまえたら
11以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 21:57:51.11 ID:kiOT9npa0
速く続きを
121:2007/11/24(土) 21:58:25.78 ID:Jw+br6zA0
「全体的とか言われても俺そんな時間ないから。自分でなんとかしてくれ」
「そう言われましても、少しぐらいは教えて頂かないと私もできません」
「お前の仕事だろ。自分でなんとかしろよ」
そう言って去っていくリーダー。と思ったら後ろを振り返った。
「あとそれ二週間後に納品だから、それまでに製造終わらせておくように」
何言ってんだこいつ。この時点で俺はデスマというものに組み込まれていた。
大体、製造開始が納品2週間前って有り得ないだろ・・・。
おそらく先輩とかも着手してたと思うが、新人に一手に任せるというのはどうなのか。
13以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:00:34.03 ID:znmUygTW0
プログラマ目指さなくてよかった
141:2007/11/24(土) 22:01:34.18 ID:Jw+br6zA0

とりあえず自分の力では到底及ばないことが分かった俺は、他の先輩にもあたることにした。
「すいません」
「ん?」
おぉ、返事が
「ちょっと教えて欲しいんですけど」
「どれ?」
「この設計書の、ここがよくわからないんですが・・・」
「どれどれ。なるほど」
「どういう意味か教えて頂けませんか?」
「あぁいいよ」
おぉ、まともな人も居るじゃないか。先輩は俺の席の方に移動していった。
151:2007/11/24(土) 22:05:27.21 ID:Jw+br6zA0
席についてソースを追いかける先輩。唸っているようだ。
「君、プログラム暦何年ぐらい?」
「1年未満です」
「1年未満・・・。それじゃこれ無理じゃないかね・・・。納期いつ?」
「リーダーが二週間後って言ってました」
すると無言で席を立つ先輩。
「あの」
「俺も仕事忙しいから・・・」
俺は不安をあらわにした表情で辺りを見回す。
全員、明らかに無視している。
なんだ、一体何が起ころうとしているのだ
16以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:05:50.36 ID:RhI0A3DyO
ないない

ない
17以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:07:12.75 ID:KskyD72SO
会社的におかしいだろそれ…
ブラックってレベルじゃねえぞ
普通聞けばある程度は教えるし
周りの対人スキルも問題ありまくりだ
18以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:07:22.14 ID:wPMe4uOy0
>>15
生贄ですな・・・
19以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:07:30.34 ID:IkfLVHJx0
新しい小説?
201:2007/11/24(土) 22:08:22.71 ID:Jw+br6zA0
とりあえず席に座り、設計書を読み直す。
意味の分からない単語はおいて、分かる部分だけ抜粋。
あとは元出のプログラムを見る。当たり前だが意味がわからない。
しかしそんなことを考えても無意味なので、一番最初に処理を行うであろう部分から追いかけていく。
何となくだが、光が見えてきた。ギリギリでどうにかなるレベルだ。
分からない部分が多すぎるが、設計書を見る限り、修正点に限ればどうにかなるレベル。
やってやるぜ。そう思ってたら、リーダーがやってきた。
21以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:08:48.46 ID:hhJr3lPT0
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   ハローワークの求人群は
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   人間関係が悪すぎなんだよ・・・・。くそったれ・・・・・
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||        FOX★の作った「VIP」は失敗作で、ゆとりニート養成所
                                                    これが VIPクオリティ
                                       http://yutori.2ch.net/news4vip/

221:2007/11/24(土) 22:11:06.60 ID:Jw+br6zA0
「どうだ、できたか?」
「はい、やっとソースが読めるようになりました」
「いや、できたかって」
「い、いえ、それはまだです・・・」
「おまえ遅いな。そんなんじゃウチでやってけないぞ」
「す、すいません」
どんだけハイスペックが要求されるんだ。
「あと今日のスケジュール、モジュール1本完成だからな。それこなさないと帰れないぞ」
何を言ってるんだこいつ。
231:2007/11/24(土) 22:13:06.28 ID:Jw+br6zA0
「え・・・?それはちょっと無理な気がするんですが・・・」
「無理じゃない。夜11時までには終わるだろ」
「えぇ?定時って5時じゃないですか」
無論、定時で帰れるとは思ってないが、一応。
「ばかやろう。定時なんてものは都市伝説だ。フィクションっての知らんのか?」
「え、就業規則が」
「うちの定時は夜10時だ」
とんでもないブラック会社だ。もちろん残業代なんて出ないぜ。
しかし考えていてもしょうがない。とっとと完成させなければならない。
完成させれば帰れるんだ。
24以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:13:18.31 ID:hhJr3lPT0
その会社は社長が馬鹿で、社員全体、実力主義の会社だな


きっと、人事が悪いと思うよ。
使い捨てだから、半年以内に辞めそうだな
25以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:16:14.81 ID:ovtcn++O0
どんな分野のプログラムなんだ
事務処理
制御系
ゲーム
etc.
261:2007/11/24(土) 22:18:11.73 ID:Jw+br6zA0
今、話で出ているプログラムは制御系だった。
言語はVB.netとC♯。前者はかじってたから良いものの、C♯とか初見で意味わからなかったな・・・。

続き。
ちょこちょことソースをいじる。あらかた修正を完了させた。
ここらで軽くデバッグしておくか。おっと、その前に保存してと。
実行ボタン押下。
パソコンが激しく音を立てる。
数分経過。何も起こっていない。
(おかしいな?)
フリーズしていた。
27以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:19:17.20 ID:XZqEopiqO
うわあああああああああああああああああ
28以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:19:35.90 ID:znmUygTW0
これはwktk
29ゼロス ◆ZLoSmgr3dE :2007/11/24(土) 22:20:19.31 ID:Ru3MrAVxO
スーパーモグー!\(´・ω・`)/
30以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:20:28.03 ID:IkfLVHJx0
プログラムなんて知らない俺にもわかるように
難易度をFF風に教えてくれ
31以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:22:02.62 ID:hhJr3lPT0
俺の会社も、聞けば、怒鳴って言ってくるのが普通だったな。
社長は社員達に馬鹿にされていて、会社の空気も、新人を育てられるような環境じゃなかったw

人間としての質も悪かったし、人を小馬鹿にするのも日常茶飯事だった。


よくもまあ、ハローワークに未経験者大歓迎と書けたもんだ。
ハローワークは、糞ったれ企業しか扱わないな。
32以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:22:14.51 ID:+RLFXX3U0
>>30
タイタン無しでギルガメとガチで殴りあうぐらい
33以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:22:19.44 ID:pFWVEUda0
>>30
最初のイベント戦闘がエクスデスだった。負けたらゲームオーバー
34以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:23:14.74 ID:lgiT6CDuO
>>30
ウーマロだけでケフカとの戦闘
35以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:23:16.62 ID:IkfLVHJx0
>>32
めっちゃ理解できた
36以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:23:33.22 ID:XZqEopiqO
>>30
>>1はGERにやられた
371:2007/11/24(土) 22:23:50.31 ID:Jw+br6zA0
>>30
すまん。FFはほとんどわからないからDQでいいかな。
最初の敵がスライムではなく、ギガンテスだった。こんなレベルだ。

(マジか?)
強制終了にして、再度チャレンジする。
フリーズ。
(おいおい)
何度やってもフリーズする。どうなってんだ?
パソコンのスペックを調べる。
メモリ128MB
俺は目を疑った。さすがにこれは自力じゃ無理だ。
「リーダー、すいません」
「おまえ、人の話聞いてる?」
「え?」
「仕事が一段落ついたら呼ぶ。それまで来るなって言っただろ」
「いえ、仕事に支障をきたすことが起きたので報告しに来たんです」
「なんだほうれんそうか。どうした」
ほうれんそうなら良いらしい。
38以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:24:32.45 ID:pFWVEUda0
>メモリ128MB

ミカン吹いた
39以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:24:42.96 ID:IkfLVHJx0
>>32-37
まじでわかったから勘弁してください、ごめんなさい
40以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:25:00.23 ID:auI0ntZ00
どこのWin95wwwwwwww
41以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:25:23.82 ID:SSvj9Lf0O
IT土方とは良く言われるけど
普通の土方の方がマシだな・・・
42以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:25:30.33 ID:1cO/Mapg0
よくわからんが大変なのはわかった
43以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:26:01.57 ID:hhJr3lPT0
ドカタもITも人間関係と言うより、質が悪いから困るww
44以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:27:41.47 ID:KskyD72SO
ドカタはただの馬鹿だからいいけど
ITは(Googleで)変に知恵だけはあるからたちが悪いよな
45以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:27:59.50 ID:znmUygTW0
これはひどい・・・
46以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:28:35.55 ID:QAiuOpqcO
俺のパソコンなんて32MBだぞ。4倍も性能が良いじゃないか
どんだけ仕事に贅沢求めてるんだよこの>>1
47以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:28:41.74 ID:iILG0dZM0
普通、新入社員の研修があるんじゃないの?

ブラックだと無いのか・・・
481:2007/11/24(土) 22:28:43.53 ID:Jw+br6zA0
プログラムが分からない人にも理解してもらえるように噛み砕いて書いてるんだが
それでもわからなかったら質問してくれ。
心優しい人が解説してくれるに違いない。

「パソコンのスペックが低すぎて、デバッグができないんです」
「おまえ、色んなもの起動してるだろ」
「え、はい・・・。そりゃ設計書とか見ないと仕事できないですから・・」
「素人か。まず印刷して紙にしろ。そうすればデバッグもできる」
「は、はい」
何か目の付け所がおかしい。今時128MBのパソコンなんて、ノートでもないぞ。
言われたとおり、設計書を印刷する。
色々と機能停止させて、デバッグ開始だ。
この時点ですでに5時半。
49以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:29:56.08 ID:IkfLVHJx0
こうして>>1は成長し、いずれリーダーみたいに・・・・うぅ
50以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:29:58.01 ID:hhJr3lPT0
人間の質が悪い可能性があるところ



※手っ取り早く言えば、「ハローワークの求人群全部」
※地方紙で毎回募集をしている企業

職人関係全部
電気工事士
建築

サービス業
製造
清掃
51以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:30:35.51 ID:ovtcn++O0
>>37
128M なのに VB で組む(める)制御系の仕事?
良く分からんな
52以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:30:41.20 ID:yBi/Hr7X0
おいつたぞ。プログラマーの実態みたいのが、単行本になってたね。
53以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:30:52.42 ID:hhJr3lPT0

中小企業や零細企業は研修なんてないよ。初っぱなから、働きに出されるwwwwww




既卒はかわいそう
54以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:33:38.89 ID:vgUCJhwf0
某IBMビジコンの新入社員が早くも大量に首切られたらしいけどマジ?
55以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:33:40.50 ID:sfQgtEJh0
友人も同じような環境で今頑張ってるぜ
求人広告なんかの紙媒体に出てるプログラマの仕事で稀に
「火消し」って言って、どうみても無理なのに人数だけそろえて
がんばってますよーと上の人に見せるのがあるそうだ
561:2007/11/24(土) 22:34:26.69 ID:Jw+br6zA0
>>51
すまん、俺も正直わからん。あのプロジェクト自体が謎すぎた。今でもわからん。

デバッグ。ビルドエラー。
何かおかしいらしい。赤い波線の部分に目をやった。
(ここ俺いじってないぞ・・・)
とりあえず追いかける。
共通で使用している部分でエラーが起きていた。
つまるところ、先駆者のエラーだ。ド素人の俺にこれはどうにもできん。
・・・リーダーの所にいくか
「す、すいません」
「なんだ」
画面に目をやって、全然こっちを向いてくれない
57以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:34:46.04 ID:fBUbhFzt0
プログラムなんてベーシックしかわからんけど
wktkしながらまってます
ていうか128Mってwww
58以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:37:15.05 ID:ovtcn++O0
>>57
例えばファミコンの RAM なんて 2k ですよ、2k byte
59以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:37:16.39 ID:IkfLVHJx0
今俺が適当にフォルダとか開いて2chみているだけで、126M使ってるぜ
60以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:37:17.69 ID:OuQJcexf0
賃金はどのくらい貰えるの?
61以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:38:35.66 ID:+XGliojI0
プログラマなのに、低スペックのPCは自殺行為だろ・・・
62以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:38:55.59 ID:UJxe7Xrx0
1はマ板の怨嗟の声を見なかったのか?
631:2007/11/24(土) 22:39:29.18 ID:Jw+br6zA0
>>60
初任給で、手取り18万だったかな

「あの・・・ちょっとエラーが出まして」
「エラーはよくあるよ。追いかけて自分で直せ」
「いえ、それが」
「自分で直せないと、今後苦労するぞ」
「そうではなくて」
「仕事の邪魔だよ。俺だって暇じゃないんだぞ」
「・・・はい」
どうすればいいんだよ
64以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:40:01.79 ID:OuQJcexf0
ストレスやばそうだ…
65以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:40:29.30 ID:+XGliojI0
プログラマって性格悪い奴多いよな。
66以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:40:52.39 ID:IkfLVHJx0
会社のPCに金タマウィルス感染させてリーダー喜ばせようぜ
67以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:01.73 ID:OuQJcexf0
>>65
仕事に必死で余裕がないんじゃない?
68以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:05.36 ID:aP3ZiGQ+O
とりあえず先輩殴って辞めちゃえww
69以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:08.42 ID:yBi/Hr7X0
1サンスピードが落ちてきましたよ。
はやくちて
70以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:20.88 ID:1nZUP/MV0
これは鬱になりそうだ
71以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:40.63 ID:LL2yPkVK0
こういうタイプの上司は結論から先に言えば良いだけなんだが
72以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:51.27 ID:YcL6w7vV0
とりあえず会社中のPCにウィルス流し込んでやめちゃえよ
73以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:41:58.10 ID:1cO/Mapg0
余裕が無いのはどの底辺職でも一緒だよ
74以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:42:27.05 ID:+XGliojI0
でもまあC言語くらい使えないのはきついかもー。。
751:2007/11/24(土) 22:42:40.61 ID:Jw+br6zA0
(俺のせいじゃねーよ・・・)
席に座る。コメントを頼りにプログラムを追っていく。
しかし動作が遅い。
F8だっけ、F10だっけ。Fボタンで、文章(クラスやメソッド)や単語(変数や定数)の定義元まで飛べるんだが
それすらも遅い。タイムロスが激しすぎる。
俺はこの時点でイライラしまくりだった。
定時で帰れるとは思わなかったが、残業代無しでこんな理不尽な働きをしないといけないことに怒りが頂点だった
新入社員だとこういう人は結構多いんじゃないか。
「おっせーな・・・」
とりあえずデバッグの原因は見えてきた。
要するに、Aの数字が1〜5までの範囲なら稼動するが
それが6以上になると動かないという単純すぎるミスだ。
76以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:42:45.67 ID:1cO/Mapg0
そして1は会社のPCにnyを落とす決意をする
77以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:43:31.14 ID:OuQJcexf0
なんだかんだで理解できてる>>1は凄いとおもう
78以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:44:12.50 ID:KskyD72SO
一度ブチ切れたら変わるかもしれないぞ
それから親睦が深まるとかはよくある話

だけど性格悪い場合はわからんな
79以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:45:09.01 ID:YcL6w7vV0
これは恐らく
リーダー「よく自分の力だけで全ての問題を解決した!これからは君がリーダーだ!」
と言う流れ
80以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:45:49.25 ID:IkfLVHJx0
>>79の発言でリーダーは偉い人に見える
81以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:45:49.05 ID:gThoIgfW0
>>79
ねーよwwwwwwww
82以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:45:54.18 ID:yBi/Hr7X0
落ちはまだかあああああああああああああああああああ
831:2007/11/24(土) 22:47:07.92 ID:Jw+br6zA0
こんなのでよく納品したな・・・。誰だよ、製作者は。
大体、納品するプログラムモジュールの先頭には、コメントで製造者と製造日が書いてあるので、それを見てみる
リーダーだった。
おめーかよ・・・。
つーか、マジかよ。おまえが作ったのに、自分で直せとかほざいてたのかよ。
もう俺はさすがに我慢の限界だったので、リーダーの所まで行った。
「すいません」
「おまえな」
「あのプログラムを先に作った人のエラーで、先に進めないんですけど。修正をかけるだけなんじゃないですか?」
「おまえがいじったせいでおかしくなったんじゃないのか」
「いえ、追いかけた所、共通部分でのエラーでした」
「はぁ?誰だよ、あれ作ったやつは。ちゃんと仕事しろよ」
おめーだ
84以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:47:15.18 ID:pFWVEUda0
>>1が「もう駄目だー!」って泣き入ったところで

「実はこれが新人研修だったんだ。辛かったかもしれないが
今、この辛さを知っておけば今後もやっていけるはずだ。がんばれよ!」
「さあ、じゃあ分からなかったところについて説明していこうか!」
「終ったら歓迎会だな!」

とかいう流れがあったらいいのにな、と妄想したい
85以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:47:45.82 ID:ZoREpI1p0
>>79
それリーダーが会社辞めるフラグじゃね?
面倒事を>>1に押し付けて。
86以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:48:52.84 ID:UJxe7Xrx0
◆◆ とんずら・バックレ 劇場 4幕 ◆◆
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/prog/1191324000/

87以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:48:53.11 ID:hhJr3lPT0
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   ハローワークに良い仕事ねえし、やってらんねえ・・・。
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||        FOXからみれば、どうでも良い仕事
                                                    これが VIPクオリティ
                                       http://yutori.2ch.net/news4vip/
88以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:51:05.59 ID:7cMbuWZP0
ひでーな
ニートも地獄働くも地獄
891:2007/11/24(土) 22:51:12.71 ID:Jw+br6zA0
「コメントを見たところ、リー」
「上原!おまえだろ、ふざけるなよ!!」
いや、おめーだよ
上原さんは挙動不審で、いつも「あ、あ、ああ」とか言って会話にならない人だ。
失敗をみんなから押し付けられている・・・。
たぶん人間恐怖症かそういうのを患っていると思う。ホントに見ててかわいそうになる。
ちなみにトイレ行く時、何故かいつもスーツの上着を脱いでいく。
大便だとメガネも外す。上原さんを観察し続けた俺が言うから間違いない。
90以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:51:52.06 ID:+XGliojI0
なんでわざわざプログラマになったんだろ。
プログラマってシベリア送りにされるのと大して変わらない気がする。
91以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:52:01.08 ID:R8d17XJk0
>>1
この業界では普通です
92以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:52:40.89 ID:znmUygTW0
上原さん・・・(´д`)
93以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:52:59.94 ID:1cO/Mapg0
なんか鬱になってくるな
やめちゃえばとしか言いようがない
94以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:53:19.47 ID:hhJr3lPT0


                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   仕事辞めたけど
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ / >>1|___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′   どこも良いところがねえ・・・  くそったれ・・・・・
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||        FOX★の作った「VIP」は失敗作で、ゆとりニート養成所
                                                    これが VIPクオリティ
                                       http://yutori.2ch.net/news4vip/

951:2007/11/24(土) 22:53:37.17 ID:Jw+br6zA0
「え、は、は」
「上原!おまえだろ!!」
先輩たちは真顔でPCに向かっていた。いや、誰か反応してあげてよ
「は、はい」
「ほらな。あいつはあんま仕事信用できないから」
いや、だからお前だろ
「いえ、コメントを見る限り、リーダー」
ここでさっき話しかけてもオールスルーだった井出さんが声をあげた
「おーっとここでデバッグ成功!!」
空気を読む俺
「わかりました」
この会社は腐っている・・・。
96以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:54:19.88 ID:7cMbuWZP0
井坂のモダンタイムスは楽しそうなのにね
97以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:54:41.40 ID:1cO/Mapg0
上原さんはなんでやめないんだよ
働く意味ねえだろ
98以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:55:34.93 ID:726QbSISO
早くやめろ
わざわざ人生を無駄にすることはない
99以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:55:39.81 ID:6NWrD+qy0
それネタだろ?
井出の立場何なんだよwww
100以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:55:43.24 ID:hhJr3lPT0
                //  、__、ヽ }:,ト、,}l
 ┬r─────-┐  / /   、ヽ::::::::::::::::::::} ,イ
 || |  ̄ ̄ ̄ ̄ | |        _ム'`::::::::::::::::::レ'ム,ィ
 || |      ||       _,レ':::::j`'-、:::ィィ:::::ノ   
 || |       ||       >:::::::> 〉:::::::::::::彡
 || |       ||      _,ノ戈;;:::::Z `フ:::::::<_   (ニート) なんだよ・・・。働いても馬鹿にされるだけじゃん
 || └───- ┘|    r''" `'-、フルi::::::::::::::トゞ゙
 コ┴───-┬─┘  / `ヽ  /  '^'ヘトハト!`ト、
  ̄|| ̄ ̄ ̄ ̄-日-|   | /  〉--''''''''''''''''''''l ノ \
 ヨ .||二二二二二二|_  //,/ |   .. ___  |入_, /
  ̄〔`-、キキキキキキキキ`-| ,/ /    |___| | `'/
. 二二二二二二二二二|/  |l__ /三/_|''''′    やっぱり働くのやめた・・・・。死ぬしかねえのかよ・・・・
        __|_,、,、/  l| /  ̄||三|
   / ̄ ̄    `''`'l   |l/へ、_,||三|   、, -、
   | `\`''-、     〈、  j-二==-||三|   `i、_ノ
   |l  ``'''ニ=-──┤`Y_,,,,,,ム..ノ゙||三|、
.   | l   /    |  ノ`''{===f==i==イ=ヲ''       
  || l  |    |  |  ノ |、[ ̄|  | |
  | l. |    |  l|ト,ヽ | 「''-'1 ||
 _|  ヽ 」--''''''''`'''''--..,,,,||   | ||        FOX★の作った「VIP」は失敗作で、ゆとりニート養成所
                                                    これが VIPクオリティ
                                       http://yutori.2ch.net/news4vip/

101以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:56:58.73 ID:Fcv1C1Qr0
>>1=上原さん
102以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:57:40.82 ID:kEJTSGL60
ID:hhJr3lPT0 は面白いと思って同じAAを何度も貼ってるんだろうな
103以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:58:12.96 ID:+RLFXX3U0
来年からゲームプログラマーになる俺の胃が限界になってきた
104以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:58:23.40 ID:hhJr3lPT0
あ〜あ。ついに俺にレスをする馬鹿が来たかww
105以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:58:38.68 ID:+XGliojI0
>>103
YA☆ME☆TO☆KE
106以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:58:45.88 ID:xbSlMlhn0
IT土木
107以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:58:50.70 ID:auI0ntZ00
>>102
しかもけっこう必死で考えて台詞変えたりしてるんだぜwwwwwwwwwwwww
1081:2007/11/24(土) 22:59:00.98 ID:Jw+br6zA0
>>99
いやマジだ。井出さんはリーダーと仲が良い。リーダーが喫煙室に行くと、井出さんも行く。
その逆も然りな関係。

「上原!真面目に仕事してるのか?新入社員の1に示しがつかんぞ」
あわわ・・・という顔で上原さんが頷いている。8回ぐらい
「よし、もうこの件はいい。1も気をつけろよ」
いやだから貴様だ
「えと、リーダーも気をつけてくださいねw」
和やかに言う俺。すると井出さんが
「おーっとさらに成功!!!」
わかったよ・・・。もうわかったから・・・。
席に戻り、このクソ単純なバグを取る。
修正作業の再開だ。時間は19時にさしかかろうとしていた。
109以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 22:59:18.86 ID:R8d17XJk0
>>103
メーカーはどこだね?
110以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:00:04.76 ID:Fcv1C1Qr0
>>103
エロゲはやめとけ
111以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:00:13.76 ID:7cMbuWZP0
>>104
きめぇwwwww
112以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:00:16.86 ID:1cO/Mapg0
ネタ考えんのめんどくさくなってきてるう
113以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:00:18.29 ID:hhJr3lPT0
時間を計って、だいたい12時間か・・・。ふ〜ん。VIPにしちゃあもったほうだったな・・・・・。



俺を煽るなら今のうちだぜw

はやくはやくw
114以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:01:23.96 ID:iILG0dZM0
>>103
3Dグラフィッカーで雇ってください
115以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:01:46.52 ID:7cMbuWZP0
>>113
煽りに対しての予防線きめぇwwwwww
1161:2007/11/24(土) 23:02:51.37 ID:Jw+br6zA0
あれから何度かデバッグ・フリーズを繰り返し、とりあえずは修正点については完成した。
次は新規作成部分だが・・・
時間はすでに21時になっていた。
このままじゃホントに23時どころか、朝になってしまうぞ。
言っておくが、この日は入社日だ。入社日は万国共通で定時で帰れるものだと思っていたが・・・。
しかし異常なのが、誰一人として帰ろうとしない。
いや、帰れない。中にはジュースのペットボトルを5本ぐらい横に並べて、耐久戦に臨む人も居た。
俺は昼飯も食わずに没頭してたので、さすがに腹が減ってきた。
飯ぐらい食ってもいいよな・・・
117以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:03:03.17 ID:xImIUNVC0
>>103
俺もあこがれてるよ!よ!
118以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:03:14.57 ID:hhJr3lPT0
当たり前だろw お前らの煽りでオナニーしてるんだからww




FOXとお前らのデータさえとれば、俺の仕事は終わりなんだよw
119以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:04:26.95 ID:p1IsUTHI0
>>118
こいつ上原じゃね?
120以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:04:31.35 ID:+RLFXX3U0
>>105
だんだん不安になってきた

>>109
上場、比較的有名かもしれん

>>110
コンシューマ

>>114
実力あればどこへでもいけるよ

>>117
やめとけ
121以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:04:50.96 ID:ZoREpI1p0
入社日なのに上原さんの行動見すぎだろw
それは愛なのか?
122以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:06:05.88 ID:43geCjvqO
>>118 なにこいつ気持ち悪い 変態 なにしこしこしてんの…
1231:2007/11/24(土) 23:06:40.42 ID:Jw+br6zA0
>>121
上原さんのデータは入社日から現在までの統計なんだぜ

あれから何度かデバッグ・フリーズを繰り返し、とりあえずは修正点については完成した。
次は新規作成部分だが・・・
時間はすでに21時になっていた。
このままじゃホントに23時どころか、朝になってしまうぞ。
言っておくが、この日は入社日だ。入社日は万国共通で定時で帰れるものだと思っていたが・・・。
しかし異常なのが、誰一人として帰ろうとしない。
いや、帰れない。中にはジュースのペットボトルを5本ぐらい横に並べて、耐久戦に臨む人も居た。
俺は昼飯も食わずに没頭してたので、さすがに腹が減ってきた。
飯ぐらい食ってもいいよな・・・。
124以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:06:45.49 ID:hhJr3lPT0
しかし、気持ち悪い俺にひッかかる奴はなんなんだろうなあ・・・・。




まあ、予想していたとおりになったけどなw おまえら、ありがとうな。
明日、ちゃんとしたお金がもらえそうだw
125以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:07:36.78 ID:vjaZQ7cj0
>>123
お前その文章さっきのと同じだぞwww
126以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:02.32 ID:vr8D5lzB0
くそきめえwwwwwwww
127以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:03.23 ID:+RLFXX3U0
>>123
志村ーそれ二回目
128以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:11.18 ID:auI0ntZ00
>>123
そこはもう読んだ
早送り、早送り!
129以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:16.96 ID:mZhhyduS0
てか俺の知り合いに人と話ができない上原さんがいるんだが…
130以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:20.24 ID:xImIUNVC0
>>120
行きたい会社があるんだよね
131以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:08:32.52 ID:+XGliojI0
1がそろそろ壊れてきた。
132以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:09:03.32 ID:hhJr3lPT0
未成年の動向と 発言、ここの掲示板の様子を調べさせてもらったよ。

これで、明日、20万円もらえる。
記録もさせてもらったし、あとは適当に潜んでるよ。
133以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:09:09.60 ID:+XGliojI0
>>129
オレの研究室もいるよ・・・
その人は仕事はできんが。。
134以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:09:10.03 ID:R2Q43okP0
もしかしてメモリが足りないんじゃね?
135以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:09:30.42 ID:ZoREpI1p0
リーダー「>>1〜〜〜テメッふざけんなよ!!仕事済んでないのに何メシ食ってんだよ!!1111」
136以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:09:39.64 ID:2tFO8m+s0
>>132
黙ってろ
1371:2007/11/24(土) 23:09:44.44 ID:Jw+br6zA0
ごめんね。ちょっと軽く吐き気がしてるんだ。思い出すときついんだ。
ホントにごめん。

自作してきた弁当を取り出すと
「おい、今昼休憩じゃないぞ」
「いえ、お腹がすいたので・・・」
「昼は?」
「食べてないです」
「それはお前が悪い」
はぁ?
「いえ、忙しすぎて食べれなかったんです」
「まぁ今日は入社日だから良いわ。明日からは束の間の昼休憩を大事にしろよ」
何とか許可を得た俺は弁当を食いながら新規作成・・・。
だが、修正部分ですら手こずっていた俺に、新規作成など出来るはずもない。
設計書を見ても全然わからん。
時間は22時を回っている。目の疲れも限界点突破。
だが誰も帰らない。
異常だ・・・異常すぎる・・・。
俺は帰宅を願い出ることにした。
138以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:10:33.88 ID:hhJr3lPT0
AAはまた適当に貼ってるからw

おまえらサンキューなw
139以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:10:41.74 ID:piw4S08s0
>>1-2
スゲー
140以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:11:00.73 ID:auI0ntZ00
まぁ、22時で誰も帰らないってのは、他の職種でも良くあること
141以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:11:05.66 ID:XzYpyva90
NG指定:ID:hhJr3lPT0
142以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:11:13.61 ID:+XGliojI0
>>137
>>時間は22時を回っている。目の疲れも限界点突破。
>>だが誰も帰らない。
>>異常だ・・・異常すぎる・・・。

普通だと思うおれは感覚がマヒしてるのかな(´∀` ;)
143以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:11:18.74 ID:Tbd2NbpY0
釣りだろフィクションだろ?!
144以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:11:24.16 ID:YW9SST3O0
プログラマ系はひどすぐるよなぁ……
友人が茨の道に特攻して散っていったよ・・・
145以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:12:18.90 ID:7cMbuWZP0
>>142
うちのママンは五時に帰ってきます
146以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:12:45.60 ID:poq9rL0s0
>>142
俺もだわ…
なんかおかしくなっちゃってるんだな俺ら…
1471:2007/11/24(土) 23:12:49.02 ID:Jw+br6zA0
>>140,>>142
だよな・・・。新人時代の俺は甘かったよ。
今じゃむしろ早いぐらいだ。

「すいません」
「またか。なんだ」
「帰らせて欲しいのですが・・・」
「仕事終わったのか?」
「修正分に関しては終わりました」
「あぁじゃあいいよ。明日、新規作成の部分を完成させれば良いから」
「はい。おつかれさまでした」
やっぱ俺が担当なのか。無理だぞ・・・。設計書そのものが理解できないんだから・・・。
俺は半分、廃人状態で電車に揺られながら帰宅した。

すまん、ここまで書いて思ったが、俺の過去の部分について全く触れてなかった。
新卒だったら、誰が好き好んでこんな会社に入るかって話だからな。
キリが良いので、過去について触れたいんだが、それともこっち書いた方がいいかね・・・。
148以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:12:52.48 ID:gTqfI8Gp0
追いついた。つーかこれ釣りじゃなかったらウザ過ぎだろ。
149以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:13:05.25 ID:jY4GDXFz0
結構よさげなスレなのに病んでる奴が一人いるな
150以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:13:19.73 ID:OuQJcexf0
>>147
過去から
151以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:13:20.12 ID:2S2xVlWb0
ITドカタの話はいつ聞いても悲惨だと思うが
しかしいまいち現実感が沸かない 本当にこんな世界があるのかと思ってしまう
152以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:13:57.42 ID:6NWrD+qy0
好きなように書いてくれ
どっちも知りたいし
153以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:13.03 ID:xvfQYyzX0
>>147
過去よろしく。後スペックも
154以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:29.32 ID:UJxe7Xrx0
消える新入社員 僕たちは見送った
苦しくて逃げた いつだって弱くて
あの日から 変わらずいつまでも変わらずに
いられなかったこと 悔しくて指を離す

新人はまだうまく書けないけど
いつかはデスマを切って知る
届かない場所がまた遠くにある
願いだけ秘めて見つめてる
155以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:33.31 ID:2tFO8m+s0
>>147
過去から聞きたいです
156以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:35.90 ID:+XGliojI0
>>147
プログラマを志望した理由のほうが気になります( ´・ω・`)
157以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:36.71 ID:T5lPl73n0
>>151
普通にあるんだよ。
158以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:14:49.73 ID:ZoREpI1p0
>>147
帰宅が認められたのか・・・以外といい会社じゃん。
って思うのは感覚が麻痺し始めてるからなのかな?
159以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:15:23.78 ID:auI0ntZ00
>>142
>>146
俺も22時に退社できるなら、ちょっとうれしい
もちろん残業代は出ない
オカシイのかな
160以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:15:30.52 ID:+XGliojI0
>>151
お前は幸せな世界にいるんだよ。
文系職は基本楽だから(´ー`)異論は認めない。
161以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:15:40.74 ID:XMgWDvz10
ふいにPGとかに憧れる日があるんだがこーいうスレ見て目が覚めるね。
法律なんて関係ないのな
162以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:15:50.44 ID:sp+T1c990
職場がないこの時期に仕事があるところなんてろくなもんじゃないだろ
ハロワとか全部終わってるんじゃね
そもそもなぜこんなときに求人をしているのかよく考えたほうがよさそうだ
163以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:16:24.86 ID:2S2xVlWb0
>>160
だろうな、ってかまだ学生だけどね
普通に公務員志望ですわ
164以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:17:15.61 ID:XMgWDvz10
>>163
おまえにゃ無理
1651:2007/11/24(土) 23:17:25.95 ID:Jw+br6zA0

過去から書かせてくれ。すまない。プログラマのブラックの事を伝えたかったのだが。

一気に話がさかのぼり、学生時代に戻る。
学生時代のことをダラダラ書いてたら、肝心のブラック部分がおろそかになるので
あまり詳しくは書かないこととしよう。
要するに、典型的ないじめられっ子で、中学まではちまちま登校拒否をしていた。
高校もクソバカな所しか入れず、同じようにいじめられていた。
そんな俺の唯一の友達がパソコンと、オタのケンジだった。
あーここから少し長いかもしれない。すまん・・・
166以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:17:56.69 ID:rNqGWI+O0
やっぱ俺、一生派遣で嫁と子供を養うわ
残業殆どないしあっても残業代出るしさ・・・・
167以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:18:04.87 ID:jY4GDXFz0
公務員はあまりおすすめしないな・・・
役所に行った旧友、久しぶりに再会したら皆死人みたいだったよ
目に光が無かった
168以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:18:45.91 ID:sfQgtEJh0
長くなってもかまわない
俺は見てるから\(^o^)/
169以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:18:48.50 ID:XMgWDvz10
>>166
死んだ方がマシだなおいwwww
170以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:19:10.02 ID:Fcv1C1Qr0
おい >>147次の日のこと先に書けよwwwwwww
きになるじゃねーか
171以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:19:14.84 ID:2S2xVlWb0
>>167
その旧友がどの試験を受けたのか知りたい
172以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:19:37.20 ID:ED7AHdiw0
結局なんの仕事が勝ちなんだよ?
理系はどうすればいいんだ・・・俺はゲームクリエイターになりたい・・・
173以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:19:41.99 ID:R2Q43okP0
公務員も上級(1種とか)職はキツい
技術職の人は普通に22時とかまで働いてる
174以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:19:54.28 ID:FUO1Xgag0
こういうのって信じられない
俺もSEで忙しいときは確かに終電とか徹夜もある。
でも峠越えりゃ何ヶ月か定時〜20時帰りが続く。
残業代も出るしな。同じ職場のPGも似たようなもん。
周りでもこんなひどいのは聞いたことないよ。
175以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:20:25.79 ID:XMgWDvz10
俺の職業、質屋w
残業なんてもんは存在しない。
つーか毎日ほとんど2ちゃんwww
これでボーナスでっからやめられまへんわwwww
176以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:20:28.44 ID:2tFO8m+s0
>>167
俺も公務員志望なんだが詳しく聞きたい
177以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:20:37.85 ID:+XGliojI0
>>174
そういうとこもあるんだ。
φ(..)メモメモ
1781:2007/11/24(土) 23:20:42.59 ID:Jw+br6zA0
ケンジはプログラミングのオタで、中学校の頃からマイコン部とかいうマニアックな部に入っていた。
そこでは上であがってるが、ベーシック言語でプログラムを作るというのが活動内容なんだ。
ベーシック言語については、誰か解説してくれねーかな・・・。
C言語の基礎だから、これをやっておけば割と基礎が身につく。
俺はそのケンジからパソコンという機械を教えてもらった。
当時はまだネットが知名度がそこまで高くなかった時代だ。
いや、高かったのかな。中学生は少なくとも知らない奴が多かったな。

スペックとしては
27♂
童貞・彼女無し

こんなもんでいい?
179以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:20:48.12 ID:OuQJcexf0
>>175
俺も入れてくれ
180以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:21:05.42 ID:poq9rL0s0
>>172
諦めろ
それなりにスキルがあるなら良いんだろうけど
181以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:21:09.64 ID:ddl4vaKT0
俺、今学生だが土日祝日はバイト22時過ぎまでだ。
朝は10時ごろからだからゆっくりできるんだけどね
182以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:21:15.20 ID:7cMbuWZP0
教師になれよ。偏差値十違おうが給料同じ
183以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:22:11.96 ID:VGbhpywm0
>>172
弁理士とか?
184以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:22:14.01 ID:xImIUNVC0
うちの学校パソコン部が消滅してたからな・・・
185以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:22:16.70 ID:qWwuxNkf0
まあSIerにもランクというものがあって
最低ランクは独立の中小企業だ。
でも>>1は上場企業だから富士ソフトあたりか。
ここもブラックだが・・・・・・
186以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:22:20.05 ID:XMgWDvz10
>>172
職業に勝ち負けなんてない。
自分が納得できる収入と仕事を楽しむことができればそれで十分。
俺は自分の仕事が嫌いだなんていう糞ったれだけにはなりたくない。
187以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:22:41.69 ID:6NWrD+qy0
>>174
勤める会社によってピンキリらしい
残業は標準装備としてもその後の待遇が会社によってガラッと違う
そういうとこに勤めれて自分は本当に幸せだったと考えとけばおkよ
188以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:23:07.87 ID:ED7AHdiw0
>>186
お前の仕事勝ち組じゃねーかw
ちょっと詳しく教えろ
189以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:23:11.47 ID:K7YMdRP90
このくらいのデスマならよくある。
俺は3年間敗戦処理PJにいた。
ただ>>1は人に恵まれなかったな。

190以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:23:41.09 ID:+XGliojI0
>>178
なつかしーオレもベーシックでゲーム作ってたわ。
ベーシックは簡単なプログラムができる高級言語ね。
少ない行数で簡単に処理が楽しめる。
で、C言語は行数が多いけど、その分複雑な処理ができるのん。
オレは高2くらいでC言語にうつって3Dゲー作れた。ベーシックじゃできねぇからな。
191以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:23:47.72 ID:XMgWDvz10
>>179
こいよ。なぜか常にタウンワークで募集してっから。
チェーン店でもないのにねw
192以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:23:57.22 ID:7cMbuWZP0
俗に言うリーマンに願いを聞くと大抵好きな仕事がしたいっていうらしいな
193以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:24:46.76 ID:znmUygTW0
>>191
月給は?
1941:2007/11/24(土) 23:25:29.40 ID:Jw+br6zA0
んで、同じようにベーシック言語で色々といじくり回してた。
しかしだね。ベーシック言語なんて10KBとか30KBとか、そんな世界だぜ。
んで、その限られたバイト数でやれることなんてたかが知れてる。
俺は全く面白くなくて、むしろペイントで絵とか描いてた。
もちろん家で。すると親が
「あんたそれじゃ引きこもりだよ。学校行って友達と遊びなさい」
元気な母ちゃんと
「まぁまぁ。やりたいようにやらせてあげなさい」
温厚な父ちゃんのやり取りを毎日のように聞いていた。
しかし俺はひきこもりまくりんぐの俺は、高校を中退。というか進学できなかった。
そしてN E E T

これがブラック会社に入ってしまった理由の一つだ
195以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:25:45.83 ID:FUO1Xgag0
>>187
そういうもんなのか・・・
でも転職したいんだよな・・・
196以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:26:14.60 ID:ED7AHdiw0
>>194
お前が悪い
197以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:26:19.90 ID:4PmM7ldW0
俺は大学中退して、プログラマーしてるよ。
198以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:26:28.15 ID:XMgWDvz10
>>188
勝ち組じゃねーよ。
毎日暇すぎてそろそろやめようかなと思ってるんだ。
199以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:26:47.26 ID:vRbxgtlUO
うちの会社は遅くなっても9時には帰れるなー、完全週休2日だし・・・・もしかしてやばいのか?
200以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:26:49.13 ID:s8C8yXpE0
NEETは奴隷みたいな職にしか就けないんだな。
201以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:27:46.95 ID:qWwuxNkf0
>>198
勝ち組じゃねーか。
それで給料もらえるんだから。
202以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:27:52.73 ID:XMgWDvz10
>>193
18万+手当て。
売り上げに応じて勝手に手当てがつくしくみ。
だいたい手取りが18万だな。
俺は新卒入社だけど。
203以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:27:58.40 ID:7cMbuWZP0
>>195
モーニング嫁
204以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:28:10.06 ID:2S2xVlWb0
>>198
なんだ、自分の仕事嫌いなの?
205以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:28:21.72 ID:6NWrD+qy0
>>195
贅沢いって転職して地獄を見た、なんて例を俺は周りであまりにも多く見すぎてしまった
まあそれも一つの人生の経験だと思えばなんてことないし、やりたいようにやれよ
206以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:28:36.50 ID:DyFWS8CK0
凹むなこのスレ…
2071:2007/11/24(土) 23:29:14.06 ID:Jw+br6zA0
まさに暗黒時代であるNEET。しかし働く気なんて全く起きない。
一方のケンジは大学に進学。
時間はどんどんと過ぎていく。伸びるNEET期間。無駄に上がる絵のスキル。そして発見した2ちゃん。
そんな俺が26歳の時である。つまり去年。
「あんた早く働いてよ」
「彼女作って結婚して」
「早く親を安心させて」
が口癖だった母ちゃんが死んでしまった。
自転車が横転、車に引かれて即死だった
208以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:29:28.19 ID:lXO/tSbA0
>>1は中卒・童貞なのかwwwww
209以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:29:32.13 ID:ED7AHdiw0
>>202
>>1と同じかよw
PCで遊べるならもう何でも出来るんじゃねーの
210以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:29:37.79 ID:orZ6LGds0
>>171
すまんけど詳しくは全く聞いてない
とにかく話が盛り上がらなくてね・・・昔は明るい奴だったのに
市役所に勤めてることしか知らないわ

「公務員の目が死んでる」なんて大それたこと、なにもこの知り合いだけ見て言ってるわけじゃないんだぜ
市の選挙のときに、投票会場でただ椅子に座ってるだけでいい「投票立会人」ってバイトあるの知ってるかな?
椅子に座ってるだけで日当6000円↑のおいしいバイトだったからやったことあったんだけど、
正直もうやりたいとは思わない
なぜなら、そこにいた市役所の人間達も全員死んだ魚見たいな目してたからだ
俺の他におっさん2人、おばさん、青年3人いたんだけど
なんつーか、こう言っちゃ悪いんだけど全員老人みたいなんだよね
こっちから話振っても相槌打ってくるだけでつながらないの
自分から話題出すことは全く無い(休み時間も無言)
何が楽しくて生きてるんだろうってマジで疑問に思った

まあ、役所の人間が全員こうだと断言するつもりは毛頭ないけど、
たまに市役所に用事あって行ったときも、出てくるのは同じような人ばっかりなんだよな・・・
長くなってすまんかった、就職先選びは慎重にねって話
俺は丸一ヶ月寝る間も惜しんで選んだからな
211以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:29:39.95 ID:OuQJcexf0
げえっ
212以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:29:58.40 ID:tjJODihn0
まぢか・・・
213以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:30:00.10 ID:iILG0dZM0
俺、ちゃんと就職するわ
まだ間に合いそだから頑張る

3Dは結局趣味で終わるか・・・
214以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:30:04.28 ID:2S2xVlWb0
マジならすまんがネタ臭くなってきたな
母ちゃんかわいそ
215以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:30:12.52 ID:lXO/tSbA0
一気に鬱になった
216以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:30:14.97 ID:DyFWS8CK0
そっちに持っていくのか・・・
217以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:30:21.02 ID:ED7AHdiw0
いきなり重い話かよ
218以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:11.63 ID:XMgWDvz10
>>204
嫌い?なのかな。
入社時はめっちゃ楽な仕事だぜひゃっほうっ!!って喜んでたんだが
これを定年までやり続けると思うと絶望的な気分になるんだ。
きっと隣の芝はなんとやらなんだろーけど仕事中とかに転職サイトとか見てるとうらやましくなる。
219以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:15.13 ID:XzYpyva90
中卒元ニートがまともに暮らそうってのが甘い
220以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:16.76 ID:+XGliojI0
ものすげー重い話になってきた。
221以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:19.34 ID:tjJODihn0
聴いてるほうは重いかもしれんが、 よっぽど話している当人のほうがつらいはずだ 
静かに聴こうじゃまいか
222以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:42.78 ID:orOMwOZM0
フリーターから抜け出そう今頑張ってる俺が通りますよ。



鬱だ・・・・・
223以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:31:56.39 ID:aL4K+QHv0 BE:900234959-S★(701172)
ところでこういうデスマ話見てて毎度PCスペックが〜系の話があるんだけど
持ち込みのノート使ったりとかできないの?
他には・・・自分で勝手にメモリ増設したりとか
224以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:32:26.95 ID:auI0ntZ00
せめて奇跡的に生還、現在も意識不明
くらいにしてくれ…orz
225以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:32:29.90 ID:u867PqJaO
中卒の派遣の俺ですら20マソはいくがな…
226以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:32:48.34 ID:XMgWDvz10
まぁまだ1年もはたらいてないんだけどなw
227以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:32:53.68 ID:poq9rL0s0
>>223
お前は社会に出た事無いんだな
228以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:04.15 ID:7cMbuWZP0
ありえない話じゃないだろ
俺の野球部の友達のトーチャンが危篤状態で
お前は試合に池
って言った。友達は試合いってそのトーチャンは死んだ
229以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:13.16 ID:2S2xVlWb0
>>210
まぁ働いてみないとわからない部分もいっぱいあるんだろうけどね…忠告ありがとう
役所の窓口には俺も就職したくないなぁ
230以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:22.58 ID:4PmM7ldW0
派遣で働こうと思ったけどバイトしてるな俺。
231以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:35.95 ID:6NWrD+qy0
>>224
いや、植物人間のほうがつらいときだってあるぞ・・・
232以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:42.46 ID:DyFWS8CK0
>>228
やめれ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
233以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:45.94 ID:+XGliojI0
>>226
それは俗に言う転職病ってやつですよ旦那
234以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:46.18 ID:l2MTkqPj0
先物ブラックとか言うけどそんな事も無い現実
235以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:33:51.13 ID:qWwuxNkf0
>>218
何の仕事?
236以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:08.07 ID:tCfKzNEd0
今就活中なんだがどうしてくれるんだ・・・・

・・・この鬱は・・・・・
2371:2007/11/24(土) 23:34:08.43 ID:Jw+br6zA0
俺は大泣きに泣いた。いつも口うるさかった母ちゃんが急にコロリと死んだ。
まさに絶望だったな。そして父ちゃんが俺にこう言った。
「なぁ1・・・。わしは母さんみたいに、強く言えないけどな・・・」
わかってるよ父ちゃん・・・。わかってる
「働いてくれないか・・・」
わかってる
「でないと、死んだ母さん報われないよ・・・。社会を経験して欲しいんだ・・・」


かなりはしょったが、これが働くことになった最大の動機だ。

んで、俺は働くというわけで、求人を探すことした。

今涙でぐしょぐしょだから、書くのが遅くなるかもしれん。すまんな
238以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:34.26 ID:znmUygTW0
>>207
ないた・・・・・・
かーちゃん・・・
239以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:46.95 ID:poq9rL0s0
派遣の方が良い職もあるぞ
Webデザイナー、ディレクター辺りは派遣の方が良かったりする
240以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:47.57 ID:OuQJcexf0
死なぬわ
241以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:49.27 ID:+XGliojI0
オレの友達も市役所に就職したんだが、大丈夫かなぁ(´∀` ;)
あいつん家は親父も市役所だったが、確かになんか暗かった。
242以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:56.96 ID:6NWrD+qy0
>>218
やりがいがないと、そう言いたい訳だね
そしてやりがいを通り越して超多忙スケジュールをこなしてる側からすれば「もっと余裕のある仕事」を求めている
いっそ入れ替わればいいんじゃねえの?
243以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:34:57.21 ID:2S2xVlWb0
>>218
みんな似たようなこと思うんじゃないのかなぁ…でも転職は賭けだからね
やりがいとか収入とかどっかで妥協させないといけないのかもな
244以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:35:03.83 ID:orOMwOZM0
こういうの見るとどこで働けばいいのかわからんくなるな
245以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:35:19.87 ID:4PmM7ldW0
>>239
プログラマーは?
246以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:35:52.41 ID:XMgWDvz10
>>235
質屋でネットに出品する商品の写真を撮る仕事。
247以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:00.73 ID:YW9SST3O0
>>223
少し前はともかく今は無理だろうね
248以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:03.20 ID:aL4K+QHv0 BE:540140393-S★(701172)
>>227
まだまだ学生なので全然わからず
結局どんな理由で持ち込みができないの?情報漏れ対策とか?
249以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:04.76 ID:DyFWS8CK0
やっぱプログラマーって経験ないと雇ってもらえないの?
250以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:05.93 ID:znmUygTW0
>>237
こっちもないてるよ・・・かーちゃんネタはほんときついぜ・・・
251以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:06.02 ID:l2MTkqPj0
>>244
割かし小さな金融屋おすすめ
252以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:06.16 ID:NALEoeIGO
一気につまんね
お前らはニートの妄想に付き合ってやってくれ
253以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:36:26.18 ID:audGnGnM0
人生をある程度マシに生きるために必要なこと

積み重ねの努力
254以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:37:30.74 ID:tjJODihn0
がんばれ、>>1  
多分話し切ったらとってもすっきりすると思う。それでまたやる気になれればいい事だし、それでもなれないならそんな理不尽な会社やめちまえ。
母ちゃんもそれで辞めるんなら、納得するだろ。 まぁ、その後すぐ就職しないんなら話は別だ

俺は最後まで聴くぞ >>1
255以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:37:44.36 ID:6NWrD+qy0
>>236
逆に考えるんだ
最初にブラック企業に就職して乗り越えれば後はどんなことにも耐えられる
そう考えるんだ
・・・乗り越えれるかが問題なわけだが
256以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:38:22.66 ID:orOMwOZM0
>>251
金融ってかなりブラックなイメージがあるんだが・・・・
実際どうなんだ?
257既にある名前は勘弁な ◆Q1BiTcH..Q :2007/11/24(土) 23:38:28.92 ID:AZw+zfLoO
明日は休みなわけな
258以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:38:37.46 ID:7cMbuWZP0
>>253
いつか立ってた仕事スレ見たら努力なんて無意味って思った
259以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:17.94 ID:u867PqJaO
>>253
確かに部活、勉強、何かしら努力してればマシな暮らしは出来るな
260以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:18.11 ID:poq9rL0s0
>>245
お前のスキルによる
場合によっちゃあ派遣のがいいかもね… でも断言はできんぞ
261以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:25.10 ID:znmUygTW0
オレも最後まで聞くぞ!
262以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:25.15 ID:sp+T1c990
まぁ>>1がせっかくやる気出したのに
それはいきなりこんな目にあわせる会社が悪いんだよ
がんば
263以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:40.22 ID:n5gQ+SkU0
定時に帰れれていい給料もらえる仕事に就ける人は何パーセントくらいしかないからおれだけ・・・・こんな辛い目に・・・とか思わないほうがいいぞ
264以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:39:52.12 ID:XMgWDvz10
人間なんて死んじゃえば所詮糞袋だからな。
265以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:40:15.96 ID:+RLFXX3U0
俺の両親も突然逝くかも知れないんだよな
少しでも早く安心させないとな
266以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:40:43.84 ID:YW9SST3O0
>>248
だいたいそんなとこ
ディスクとかの持ち出しに届け出が必要な会社もあったりなかったり。
会社によっては自分の好きな物使わせてくれる所もあるみたいだけどなー
2671:2007/11/24(土) 23:40:44.93 ID:Jw+br6zA0
しかし最終学歴が中卒で、10年前後NEETやってた俺だ。
はっきり言って、全く話にならない。
しかも俺の性格だから、営業みたいな仕事は向いてないから、さらに範囲が狭い。
俺はこのままではどうにもならないという事で、10月にある基本情報技術者試験の勉強を始めた。
去年の5月の話だ。5ヶ月で取れるのか。取れるわけがないと誰もが言うだろうな。
けど、俺はケンジにお願いして基礎から全てを教わった。
それこそ今の就業時間に劣るとも勝らないほどの勉強時間だ。
その結果、俺は合格点ギリギリで一発合格を果たした。
国家資格だから、これでただの中卒というわけじゃなくなった。
しかし現実は甘くなかった。やっぱ落ちるわけだよ。
9割の会社はどこも書類選考で落とす。
当たり前だけどな。そんな俺に父ちゃんは
「おまえはよく頑張ったよ。これなら母さんも納得するよ」
と言ってくれてたが、俺はダメだった。
とにかく頑張り続けた。
268以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:40:54.81 ID:l2MTkqPj0
>>256
金融屋とか先物、投資屋はイメージ悪いけどどうなんだろうね
まあ、最終的には人によるんだろうけど
給料は馬鹿みたいにいいぞwww
269以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:40:57.65 ID:snrV4mzX0
これで壮大な釣りだったら(((((((( ;゚Д゚)))))))ガクガクブルブルガタガタブルガタガクガクガクガクガク
270以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:41:57.98 ID:XMgWDvz10
ちなみにニート未経験人間なんだよな俺。
よく一日中じっとしてられるな。
俺とか3日連休とかのすごし方すらわからん。
271以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:01.40 ID:QlCtwFQC0
俺ニートだから分かんないんだけど
定時に帰れないのはまだしも、残業代出ないのが普通なの?
272以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:10.78 ID:snrV4mzX0
今は金融が一番ちゃうか。離職率高いけど。
273以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:36.73 ID:uR4VzFQ9O
頑張ってるだろうけど頑張れ(つД`)
274以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:37.40 ID:qWwuxNkf0
>>249
誰でも雇ってくれる。
275以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:38.11 ID:iILG0dZM0
>>267
基本情報取ったならけっこう努力したんだね
簡単と言う人もいるだろうけど、難しいよね
276以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:42:58.86 ID:PTby6T+A0
ああああああああああああああああああああああああああああああああ
働くのいやぁああああああああああああああああああああああああ
あれだろ?毎日8時半から11時まで労働させられて土・日も休日出勤で
残業代も出ないし、欠勤したらクビで、遅刻したら激怒されるような生活が
40年も続くんだろ?
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
277以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:43:03.06 ID:znmUygTW0
>>265
>俺の両親も突然逝くかも
これ考えるたびに迷惑かけたこと思い出して涙がでてくる・・・
本当に大切にしなきゃね・・・
>>267
おれも来年までに基本情報取ろうとしてるぜ!
278以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:43:05.33 ID:D5Jz7/rA0
国家資格とるのはいいけど大検か高校卒業認定もらえよ
279以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:43:38.48 ID:poq9rL0s0
>>249
試しにファインドジョブとかその辺でPGの募集やってるとこに応募して面接受けてみ
まず素人でもうかるところがほとんどだよw
280以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:43:42.57 ID:+XGliojI0
オレも落ちたわー(´∀` ;)
どうせなら、システム・アドミニストレーターもとっちまえばよかったのに。
281以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:03.19 ID:tCfKzNEd0
なぁ、社会ってそんなに理不尽なものなのか?
おれバイトやってるけどみんな言い人ばかりだぞ。
おれの視野が狭いだけなのか・・。
282以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:22.92 ID:FUO1Xgag0
基本情報なんてそんな難しいの無理だ
283以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:44.22 ID:4PmM7ldW0
>>279
で、1と同じ末路をたどるわけだな。
284以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:49.58 ID:gTqfI8Gp0
高厨だけど、このスレ読んでたら働く気が失せてきた
285以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:51.77 ID:xbSlMlhn0
>>253
ストリートファイターV負けないように毎日努力してます
286以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:52.16 ID:S22eQ51t0
気を悪くしたらすまんが、ニートの将来が暗いのは自分が積み重ねてきた負債のせいだろう?
自己責任もいいところじゃないのか?
同情の余地はないと思うんだが
287以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:44:56.98 ID:+XGliojI0
>>281
そういう世界もあるってことさ。
( ゚Д゚)y―┛~~そういうとこに行かなければいいだけの話だ。
288以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:01.40 ID:u867PqJaO
>>270
じっとしてるわけじゃねーよ
ただ一日中ゲームやったりして昼夜逆転するだけだお
289以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:04.05 ID:oVjHxZi30
290以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:05.46 ID:6NWrD+qy0
>>278
正論すぎて・・・何もいえません
291以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:13.15 ID:FyuHOIoLO
>>256
俺は27歳で額面450千円位、有給は70%位消化可能。福利厚生はいいと思う。
嫌なとこは学閥凄いくせに学生ノリでムカつくとこくらい。
ただしリテールは死ねる。
292以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:42.70 ID:auI0ntZ00
>>276
人より先に帰ろうとしたら先輩や上司に白い目で見られて
金曜日は飲みに連れてかれて無理やり一気
上司の機嫌が悪い日は1日中ネチネチネチネチ言われるんだよ
293以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:49.21 ID:vRbxgtlUO
>>243
自分の能力、経験、学歴を考えたら、必ずある程度の妥協は必要になってくるだろ。
ろくなことしてないくせに、妥協出来ない人間はいらないよ。
294以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:45:59.65 ID:n5gQ+SkU0
そんなにきつい仕事したくないんだったらスーパーでいいんじゃね?
叔父さんは主任で週一休みあって24万だとよあと7時帰り
295以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:46:32.70 ID:aL4K+QHv0 BE:160041942-S★(701172)
>>266
(´・ω・)コワー いきなり古いの使えなんてガクガク
でも設計書ぐらいなら持ち帰ってわからないところを調べてくるとか・・・そういうのもやっぱ駄目なのかな・・・orz
296以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:46:43.65 ID:DyFWS8CK0
>>274 >>279
経験なくても採用してくれるもんなんですね
ひきこもり卒業出来るようにがんばります…
2971:2007/11/24(土) 23:46:51.80 ID:Jw+br6zA0
>>278,>>286
正論すぎる・・・。
結局、自分が全て悪い。大検に関しては時間と金の問題があったから難しかったかな・・・。

そして、やっと今の会社の面接に行き着いた。
小さい会社で、社員も15人ぐらいしか居ない。
社長は良い人で、途中で泣いてしまった俺に
「絶対取ってやる。安心しろ。帰って天国のお母さんに報告しなさい」
と言ってくれた。

以上が、入社日の時点でやめなかった理由だ。
しかし地獄だった。
母ちゃんには悪いが、辛すぎるよ。ホントに・・・。
さて、本題に戻るか。
298以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:46:57.34 ID:PTby6T+A0
>>292
ひぃいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい・・・・
299以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:47:04.73 ID:XMgWDvz10
>>281
類は友を呼ぶってことわざ知ってるか?
糞な企業には糞な人材しか集まらない。
人間が糞だから理不尽な事が当たり前になる。
抜け出したくても一度糞の仲間入りしてしまうとなかなか抜け出せない。
周りが必要としないからな。
300以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:47:10.20 ID:Fcv1C1Qr0
>>276
みんな変なこといってるけど実際は9時5時残業なし、週休2日
夏季、GW、年末と10日以上の長期連休、年間20の有休で勤務してるから安心しろ
301以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:04.26 ID:n5gQ+SkU0
>>298お前がどんだけ温室で育ったか分かるぞ
302以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:16.58 ID:u867PqJaO
>>284
馬鹿だな、公務員とか知らんのかお前は
303以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:19.87 ID:2S2xVlWb0
>「絶対取ってやる。安心しろ。帰って天国のお母さんに報告しなさい」

これどうなんだ
ブラックが言うと悪魔の囁きに聞こえるんだが
304以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:29.48 ID:+XGliojI0
>>297
それなら、プログラマーじゃない会社でも良いんじゃないかと思うんだが・・・
中卒だとプログラマー以外の仕事って無いの?( ´・ω・`)
305以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:39.98 ID:7cMbuWZP0
大卒が入るようなとこでもクソみたいな環境はあるって
306以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:42.42 ID:aL4K+QHv0 BE:1120291878-S★(701172)
(^o^)ノ<ブタ箱に入れてくださーい
307以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:48:45.36 ID:vRbxgtlUO
>>243
自分の能力、経験、学歴を考えたら、必ずある程度の妥協は必要になってくるだろ。
自分を顧みたり、努力することもなく、ただ理想だけを追ってる人なんてただのカスだと思う。
308以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:49:06.21 ID:l2MTkqPj0
>>276
場所によるだろ
うちは、基本9-17、残業は月10-20 欠勤遅刻はマイナス
309以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:49:38.10 ID:tjJODihn0
そこの社長さんはいい人なんだな。 それだけすごい救いかも。  ただ社長さんが制御できてないってとこが痛いな

今の>>1はNEETだった自分を悔いて、がんばってるんだから、NEETを肯定するわけじゃないけど、変われた自分に自身をもっていいと思うぞ!
310以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:49:44.90 ID:QZKf2hzN0
五十六が来てる…
311以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:49:45.08 ID:2S2xVlWb0
>>307
何かあったの?
312以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:49:58.97 ID:l2MTkqPj0
>>299
君は知っているだろうか・・・・
あそこが


おっとだれかきt
3131:2007/11/24(土) 23:50:06.90 ID:Jw+br6zA0
帰宅した俺は、社会の荒波にもまれ憔悴しきっていた。
「どうだった、会社は」
「最高だったよ。上司たちも凄い優しい人ばっかだし。俺がんばれると思う」
「そうかそうか」
そして自室に戻る。現在23時。とりあえず寝たいが、風呂に入らなければならない。
あと明日の新規作成部分について、少しでも予習しなければならない。
ちなみに、紙媒体は情報漏えいの関係で持って帰れないことになっている。これは仕事も同様
プログラマの帰れない理由はここにある。
自社作成の場合もそうだし、他社に行く場合だとさらに厳しい。
314以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:10.99 ID:6NWrD+qy0
>>304
土建屋等々力仕事ならいくらでもあると思う
ま、慣れの問題ですわ
315以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:13.67 ID:UJxe7Xrx0
>>289
携帯開発は北朝鮮の脱北者も逃げ出すぐらいすごいらしいな・・・・
316以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:15.35 ID:ED7AHdiw0
「なあに、天国行きのチケット代は会社で出すよ」
317以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:14.66 ID:DIeLlF9/O
続き見たい
眠い

が脳内無限ループ
318以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:17.36 ID:poq9rL0s0
社長は良い人で、途中で泣いてしまった俺に


「絶対取ってやる。安心しろ。帰って天国のお母さんに報告しなさい  (よっしゃwwww世間知らずのソルジャーゲットーwwwwwwwwwww)」
319以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:50:52.51 ID:+YinPtvk0
介護職なら、中卒でも取ってくれるぞ。
まあほとんどすぐやめちゃうけど。
320以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:51:08.32 ID:XMgWDvz10
>>304
トラックの運転手があるじゃん
あとがてん系。
PGとかSEに比べればガテンの方が楽なんじゃねーかな?
金もいいし
321以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:51:37.51 ID:l2MTkqPj0
>>320
運送屋なんて最悪入社早々トラック一台お買い上げだぞwwwwwwww
322以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:52:52.92 ID:BAN5jhjD0
>>320
ヒキってた奴にガテンはキツイだろ
323以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:52:53.95 ID:S22eQ51t0
しかし研修無しで初日からサービス残業か
零細はもはや魔境だな
324以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:53:03.08 ID:n5gQ+SkU0
>>320ニートがそんな仕事できるとはおもわないなぁ・・・・
力なし、やる気なし、無駄に理想が高い
325以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:53:11.71 ID:PTby6T+A0
>>299
今公務員を目指してる大学3年生なんだが・・
今の生活が楽すぎる。週休3日で大学行く日も一・二コマで昼ごろ起きてる
バイトも上司が超いい人で、遅刻したら怒るでもなく、笑顔で「大丈夫?」
ああああああああああああああああ
社会人になったら死ぬんじゃないか俺

>>300
頑張る。おまいの言うことが真実だ信じて頑張る・・・
326以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:53:34.09 ID:XMgWDvz10
>>321
中卒にトラックの運転はちと危ないかww
327以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:53:35.37 ID:tCfKzNEd0
なんなの?もう。死ぬしかないの?
328以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:53:41.98 ID:ak2ZT1vrO
自分が恵まれていることを再認識した
329以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:54:02.94 ID:tjJODihn0
中卒で取ってもらえるんなら、バイク便もいいかもしれんね。 学歴とか関係ないし上下関係とか皆無だった。 俺が面接に行った所は。
俺も今居る学校をやめて就職という道を1週間前まで考えていたからな。 理由は重いから省略だけど
3301:2007/11/24(土) 23:54:09.94 ID:Jw+br6zA0
すでにいくつか出ているが、社長の発言の意はまさに、企業戦士ゲットだったのではないかと思う。
自分でメモった内容を40分ほど予習してみるも、やはり意味がわからない。
今日教えてくれそうになった先輩に聞いてみることにし、俺は眠りについた。

そして翌日。
出勤する。開発室に入った瞬間
パチパチ!!一斉に拍手が。
俺は今日誕生日じゃないぞ
「二日目来たね!!」
「やったよ!!」
く、腐っている・・・。
331以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:54:13.13 ID:u867PqJaO
>>321
いや俺の親戚はなんとかやってるぜ?
まぁ会社によるとしか言えないんだがな
332以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:54:16.34 ID:fiT2oJ5i0
>>291
広告関係?
333325:2007/11/24(土) 23:54:17.32 ID:PTby6T+A0
ミスった
>>299×
>>301
334以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:54:37.76 ID:hwjlWc1R0
実は社員全員が中卒
335以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:55:33.31 ID:auI0ntZ00
>>330
それが本当なら、うちの会社より腐ってる
336以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:11.49 ID:6JM2Rj0B0
オチもっとうまく考えてこい
337以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:30.82 ID:QZKf2hzN0
>>330
なんという…しかしお前なら逆に拍手する側の気持ちもわかるじゃろうて
338以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:35.01 ID:l2MTkqPj0
>>331
まあ、会社によるっちゃそれで終わりだけど
友人は朝行ったらもぬけの空だったって話もあるし運送は怖いよ
339以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:35.79 ID:vRbxgtlUO
>>311
いやすまん、付き合ってた?(ただの金目当て?)彼女?に二股かけられてただけなんだ。
340以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:43.62 ID:p1IsUTHI0
>>330
その瞬間回れ右して帰ればいいのに
341以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:56:50.07 ID:XMgWDvz10
正直いって日本は国自体がブラックだからどーしよーもねーよ。
気をつけて死ねよw
342以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:06.09 ID:iILG0dZM0
>>330
何かそのノリだけ見ると明るいな
343以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:14.01 ID:piw4S08s0
>>194まで読んだが、俺は>>1の過去と同じ道を進んでるのかもしれない・・・
344以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:18.70 ID:FyuHOIoLO
>>332
金融
345以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:29.93 ID:ak2ZT1vrO
うーむ
346以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:33.09 ID:VtcUtAZ40
今追いついた・・
来年からプログラマーの俺にはすごく鬱になるな・・
347以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:52.32 ID:l2MTkqPj0
>>341
行く末は「金融業」のないイギリス
20年後にはどっかの属国だろうな
348以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:57:54.74 ID:znmUygTW0
>>343
かーちゃんまだいるならまだ間に合う、がんばれ
349以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:58:19.89 ID:fHbDiV190
公務員といえば国1のキャリア以外でも出世できるようになるという話だが、
キャリア組の出世速度には悪影響を及ぼしたりしないのかね?
法学部か経済学部で迷ってる…
350以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:58:26.66 ID:n5gQ+SkU0
大学のとき武富士の求人が着てたんだけど入らなくてよかったわ
あそここそ全体的にブラック企業だわ
3511:2007/11/24(土) 23:58:40.66 ID:Jw+br6zA0
「おはようございます・・・」
席につき、パソコン起動。しかし遅い。OSも98だというのも物悲しくなってくる。
ちなみにリーダーはまだ来ていない。

とりあえず設計書を持って、例の先輩のところに行ってみた。
そこでちまちま教えてもらう。この人は本当に良い人だ。
うちの会社は出勤・退勤の管理を掲示板で行っているのだが、この人の昨日の退社時間は3時20分となっていた。
おぞましい時間だ。

俺はどうにか内容を理解し、自分の席へと戻った。
リーダーがやってきた。
「おはよう。おまえ来たのか」
コイツも言うか
352以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:58:57.04 ID:l2MTkqPj0
>>350
まあ、貰える額は計り知れないがな
353以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:59:06.22 ID:XMgWDvz10
たまに思う。さっさと地球ぶっ壊れないかなってw
354以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:59:11.96 ID:/9lddUQ0O
>>1

まじで飲みにでもいってお前のことをよく聞かせてくれない?
355以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:59:34.83 ID:Ywk4tmJ20
高校の情報科だけど電気電子科に進学することに決めました^^
356以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/24(土) 23:59:57.92 ID:fiT2oJ5i0
>>344
金融って有給取れるの?
高給激務じゃないの?
357以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:00.62 ID:LCG0pAcs0
>>341
無職・だめ板でそんなスレタイを見たことあるなwww
358以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:05.37 ID:GRihD8+j0
>>349
それは世迷い言だろ・・・常考
359以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:15.03 ID:eyJqJROfO
法学部とかすごいな
360以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:24.12 ID:LnRS6lxJ0
>>355
勉強が好きとか、電気回路組むの好きとかなら何もいわんが、電気の勉強はしんどいぞ
361以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:25.55 ID:nDEf9H940
>>346
安心しろ、プログラマーやってる友達はすげえ活き活きしてるぞ
残業ばっかりだけど残業代出るから給料半端ないらしいし、仕事が楽しいってさ
要は職場を形作る人間の問題じゃないかね
いくら待遇良くてもクズばっかりじゃ辞めたくなるだろ
362以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:25.78 ID:rzIHLHW30
>>355
俺なんか工業→調理職→金融業だから気にするなwwww
363以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:36.70 ID:R1R62to+0
>>349
下の出世を気にするような人間がキャリアになれると思うか?
それにいくらキャリアといえど出世できるかどうかは実力にかかるよ。課長までは横並びだけどね。
364以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:00:57.33 ID:YSprZAIb0
今北1から読んでくるがんばれ
365以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:01:00.30 ID:ZxXKFtLP0
なにもかも人のせい国のせいにしてえうニートは救いようがないよな
366以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:01:25.26 ID:jUE27yDB0
>>330

>>1が来ない事に金賭けてた奴がいるな・・・
367以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:01:28.92 ID:GRihD8+j0
>>341
だな・・・
オレはアメリカに逃げるか(^ω^)
368以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:01:30.92 ID:TFLtChLN0
リーダー「今日はどうやって虐めようかな〜」
369以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:01:42.12 ID:rzIHLHW30
>>356
うちの会社は有給は存在するけど取れない
が、激務では無いし給料は馬鹿高いし有給なんか無くても全然おk
370以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:02:13.52 ID:mDjlCmsr0
俺なんか建築→音楽→質屋だぜ。
371以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:02:21.33 ID:Lb4MhM+I0
休憩時間に普通にニコニコとか見てるんだけど…
372以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:02:36.86 ID:/lJUiXm00
人それぞれやなぁ・・・
373以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:02:49.22 ID:kCt7whvy0
中央出版で働いてた俺からすると全然余裕
3741:2007/11/25(日) 00:02:52.01 ID:xZORwDLZ0
「はい、それは当然・・・」
「根性あるな。で、新規作成できそうか」
「わからないです。とりあえずやってみます」
すると周囲から「おぉ・・・」という声が。
こいつらの次元が低すぎる。
「おい、上原」
「は、は、は、は」
「おまえ、このプロジェクト担当してただろ。1がわからなかったら教えてやれ」
いやお前が担当者だ。
「は、は、は」
「ということだから、上原に聞け」
何はともあれ、今日は助っ人がつくらしい。
この会社、初日を最強に厳しくして、次の日からは少し緩めになるのか・・・?
375以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:02:54.50 ID:KfVoyHyh0
>>355
俺なんて・・・情報科→ゲーム専門→^o^ギリギリ
大学で頑張ってくれ
376以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:03:07.16 ID:eQjyy5KS0
俺なんか農高→専門→NEETだぜ
・・・あれ?
377以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:03:13.83 ID:rzIHLHW30
>>371
ブラウザのホームページを全部VIPにするのが君の仕事だ
378以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:04:18.04 ID:mDjlCmsr0
潰しきかないのは転職時きついよな
まぁ俺はまだ若いからちょっと余裕あるけど。
379以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:04:26.15 ID:dxEmFqAv0
>>1が可哀想すぎる
ポケコン持ってるけどあげようか?
380以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:04:26.59 ID:SPZCuRP80
日大卒→バンドマン(笑)→挫折→PG
381以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:04:44.21 ID:GRihD8+j0
>>374
そこプログラムの会社なんだよな・・・(´∀` ;)
絶対倒産するぞそこw
382以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:04:54.29 ID:80pkmA1OO
>>356
金融庁がうるさいからここ数年で残業休出はかなり減った
取りにくい部署もあるけど今は大体どこも休めてるよ
383以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:05:29.96 ID:3KOSqUtJ0
俺バイトが販売職なんだが販売職ってずっと続けれるもんなのか?
そっち方面に進みたいとは考えてるんだが将来が心配で・・・
384以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:05:48.48 ID:qUjM58tl0
>>376
俺も農高→専門 ←いまここだぜ
385以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:05:51.61 ID:GfuFzR4UO
その入社初日がどれくらい前の話なのか、
今は何をしているのか。

釣りじゃなかったら本気で>>1が欲しい
386以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:06:17.20 ID:/lJUiXm00
>>385
アッー!!
387以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:06:30.40 ID:rzIHLHW30
>>383
サービス業の場合
バイト時給
社員固定給
という罠にやられる可能性大
388以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:06:35.35 ID:BuAr6h7i0
>>369
そうなのか。いいな。
金融は激務で学閥だと思ったから真っ先に消したのに。
389以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:05.70 ID:qYCnL1mH0
>>385
シェゾ乙
>>1を助けてやってくれ
390以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:09.84 ID:GfuFzR4UO
>>383
管理職になれればいいけど40歳のショップ店員も
無いだろ。
391以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:12.85 ID:mDjlCmsr0
>>383
なんの販売でもニーズがあるかぎりつづくと思う
3921:2007/11/25(日) 00:07:23.77 ID:xZORwDLZ0
>>366
そ、そういうことか!!鬼才あらわる

おし、さっき先輩に聞いたメモを見てと。
まだ分からないところがあるが、出来ないことはなさそうだ。
新しくクラスを作って、メソッドを組み込んで・・・。ここはループさせればいいな。
この調子で俺はプログラムを組み込んでいく。
しかし問題発生。SQL文の条件が当てはまらない。設計書のミスか?
上原さんに聞きに行く
「すいません、上原さん」
「は、は、はは、は」
まだか
「は、はい」
よし
「ここのところなんですけど・・・」
説明する
「え、えと、そ、そそそそ、そこ」
ダメだこいつ。はやくなんとかしないと
393以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:27.07 ID:6MTyVCGB0
>>360>>362>>375
おkwww
まだ時間あるし>>1みながらゆっくり考えるwww
394以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:31.88 ID:+XKKRYHi0
>>1はたぶん会社辞めたいんだろうけど
心配しなくてもそろそろ自動的に辞めることになるんじゃないのそれ・・・?
395以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:07:57.57 ID:rzIHLHW30
>>388
金融はブラックという世間の目があるからこそ
半年NEETのDQN高卒の俺でも中途採用で入れるという現実
396以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:08:02.34 ID:eyJqJROfO
私女だけど女は仕事ないから楽
397以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:08:03.34 ID:GfuFzR4UO
>>389
シェゾって?
398以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:09:28.73 ID:eQjyy5KS0
>>395
そうは言っても金融ってピンキリじゃないの?
まあPGに比べればまだあれなのかもしれんが・・・
399以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:09:31.84 ID:qUjM58tl0
>>397
ぷよぷよでアルルにおまえが欲しいって言うキャラのこと
400以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:09:35.87 ID:vYD1kNwW0
IT土方は大変と聞くが・・・

想像以上だ。
401以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:09:59.33 ID:kCt7whvy0
俺も銀行の本部だけどコンプライアンスには五月蠅いよ
年に必ず10日の大型連休を「取らなきゃいけない」システムにもなってる
402以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:09:59.49 ID:GfuFzR4UO
>>393
確実な知識と資格がなければ、電気関係も
どうせ土方
403以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:10:15.82 ID:mDjlCmsr0
金融、不動産は全部ブラック
404以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:10:23.69 ID:qYCnL1mH0
>>397
魔導物語の主人公アルルという少女に対してお前が欲しいと連呼しては変態と言われる魔術師
405以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:10:42.59 ID:dxEmFqAv0
>>392
多分上原さん危ない薬手出してるw
406以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:10:56.76 ID:QvUCNWjKO
>>367
アメリカに逃げたって変わらんよ
あの国は日本よりシビアだからな、成果出せなかったら速効首だろ
407以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:11:04.43 ID:Mw4czVVs0
>>405
ヒントつ新宿
408以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:11:06.03 ID:80pkmA1OO
>>401
MUFG乙
409以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:11:49.24 ID:bacdq4c50
>>396
この釣りすげぇなwww
分かっててもハラワタニエクリマシタヨ
410以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:12:07.95 ID:kCt7whvy0
>>408
そこそこの大きさの地銀だぜ
まぁ定時内に終らせ無いと空気読めない子扱いされるから激務ではある
411以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:12:28.49 ID:mDjlCmsr0
>>406
欧米は仕事する環境がとてもいいと思う。
みんなフランクだし。モチベーションもあがるだろ。
412以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:12:44.09 ID:A0FjifUh0
ていうか今週のモーニングのエンゼルバンク呼んでこいって
413以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:12:50.13 ID:rzIHLHW30
>>398
そりゃ本当にブラックもあるんだろうがねww
でもIT系さんは話聞くと本当大変そうだよね
414以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:12:57.34 ID:3KOSqUtJ0
>>387
ん?どういうことだ?
社員の固定給を時給にしたらバイトの時給と変わらないってことか?

>>390
だよな。
どこの求人にも先を用意してあります見たいな事書いてあるけど
なんか鵜呑みにできない自分がいる。
415以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:13:10.49 ID:2WVk7FeV0
都市銀の総合職とか外資系金融はどうなんだ?
給料は大分よさそうだが…
4161:2007/11/25(日) 00:13:21.97 ID:xZORwDLZ0
>>385
マジか!!!!!!!!!!!!!!!!11111
どこの県?というか待遇、今のところより良いよね?

「で、でででで、ですから、えっと、え、え、え、えっと」
説明に10分ぐらいかかる。はっきり言って全然わかんないが、ここで聞いても時間が勿体無い
「わかりました、ありがとうございます」
切り上げた。自分で考えないとダメだ。ここで他者をアテにするということは、自滅するも同然だ。
何とも腐った会社。ブラックすぎる。ていうか、マジで残業代払えよ!
しかしわからん。設計書の条件自体がすでにおかしい。記憶によると

時間A >= 時間Bが必須条件のはずなのに
その派生である次の条件が、時間A < 時間Bだったはず

つまり、どうやっても派生条件にいかんのだ。
リーダーのクソ野郎。俺は席を立ち、リーダーのとこへ向かった。
417以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:13:23.25 ID:rzIHLHW30
>>410
銀行は煩いらしいね
投資屋おすすめ
418以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:13:36.23 ID:dxEmFqAv0
>>407
きっと疲れが吹っ飛ぶ薬に手出しちゃったんだな...
419以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:13:41.87 ID:GfuFzR4UO
>>399>>404
お、俺はヘンタイじゃないぞ!
ただ>>1の尻がうまそうだっただけ…

じゃなくて、根性ありそうだからうちの会社に欲しいだけだ。

420以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:14:08.86 ID:mDjlCmsr0
>>415
そこでやっていけるだけのスキルがあれば大丈夫だろ
421以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:14:42.24 ID:YoP2i3US0
やっと追いついた。支援
422以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:15:22.68 ID:vYD1kNwW0
>>416
ここでガツンと言ってやるのか!
423以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:15:30.69 ID:Lb4MhM+I0
そういやさ、働いたことないNEETって、
就職先見つけるのって、中途採用で応募すればおkなん?
424以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:15:40.70 ID:kCt7whvy0
>>415
日本の銀行はステップアップとか知識をつけるには良いよ
本部に1年も居れば独学で5年勉強したぐらいの知識は付くと思う。
俺も入って二年で宅建と不動産鑑定士補と行政書士取った
相場で儲けられるようになったら辞めようと思ってる

俺の年収は24で350万
資格は上の三つと上級シスアド、基本情報、オラクルマスターゴールド。資格に比べると凄い薄給だと思ってる
425以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:15:42.09 ID:LnRS6lxJ0
まず、最初のうちにリーダーとか上原さんとかに 早くなんとかしないと って思えてること自体で既に普通の人間よりはるかに根性長けてると思ゆ
426以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:15:48.10 ID:rzIHLHW30
>>414
いや、
時給だと割増とか払わなきゃならんだろ
それを社員にして固定給にすれば幾らでも働かせる事が出来る魔法

近くに人が多く入っていたはずなのに何故か潰れたチェーン店とかない?
あれは経営は黒字だが社員が激務に耐えられずに辞めるとああなる
427以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:16:01.67 ID:kcLvs9CS0
また上原のせいにするという責任転嫁に陥るに100000デスマ
428以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:16:47.81 ID:BuAr6h7i0
>>395
そうのか。
じゃあ地銀に転職しようかな。
出来ない思うけど・・・・
429以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:16:57.12 ID:rzIHLHW30
>>415
外資系金融

DQN高(偏差値40無いくらいww)卒、半年ニート→年収800万くらい
430以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:17:02.04 ID:CNcR8JMcO
>>423
大丈夫だよ、がんばれ
431以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:17:06.87 ID:qUjM58tl0
>>424
凄いな
432以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:17:06.91 ID:80pkmA1OO
>>410
地銀もそんなに休めるのか…なんか働く気力なくしてきた
銀行の激務なんて所詮このレベルさ…
433VIPの帝王 ◆koxjyhajbE :2007/11/25(日) 00:17:17.08 ID:glRq65Aa0
今北けどプログラマってそんなに大変なんか・・・・・
434以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:17:45.25 ID:KfVoyHyh0
>>416
Cをかじった事しかない俺にも分かる矛盾だなw
435以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:17:49.16 ID:pGpaUxR/O
>>1がんがれ!!
436以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:18:11.35 ID:dxEmFqAv0
オラクルマスターゴールドってなんかカッコいいな。名刺に書きたいぜ
4371:2007/11/25(日) 00:18:44.05 ID:xZORwDLZ0
「あの、すいません」
「ん?上原に聞け」
いや、設計書の作者はあんただ。
「いや・・・」
「おまえ、俺がどんだけ忙しいか知らないだろ」
「ですが、教えてもらえないと」
「だから上原に聞けよ!!俺はお前のお守りじゃないんだぞ!」
怒るのかよ。すかさず井出さんが
「スペシウム光線!」
わかったよ。口答えしませんから。
「わかりました。すいません」
「上原に聞けよ」
わかったって。設計書をいじくるのはマズイので、我慢して上原さんの所へ向かうことに。
この時、すでに12時前。昼ごはんタイムまであと少ししかないのを俺は気付いていなかった。
438以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:10.61 ID:2WVk7FeV0
>>429
外資系金融って東大京大当たり前じゃないのか?
439以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:31.06 ID:dxEmFqAv0
井出さん...
440以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:34.94 ID:80pkmA1OO
>>415
>>291
損保の方が高給激務だよ
441以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:40.79 ID:Oi2a3Hho0
>>434
FlashのAS2をかじっただけの俺でもわかるぐらいだもんな
442以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:45.06 ID:kcLvs9CS0
ていうか井出ってやつに聞いてみればいいんじゃね?
443以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:55.06 ID:GRihD8+j0
( ゚Д゚)y―┛~~・・・オレも銀行系に勤めようかなぁ。
給料良さそうだし。。
444以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:19:55.92 ID:LnRS6lxJ0
リーダーと井出は本当に腐敗してるな

なんなんだそのコンビはwww
445以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:20:36.85 ID:OOYieyaC0
>>1は、そんな劣悪な環境で働く根性があるなら
いじめられてようが学生時代に踏ん張るべきだったね
それとも背水の陣故の強さか
446以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:20:48.55 ID:R1R62to+0
井出って名前だけでなぜかつるつる頭のイメージがつく不思議
447以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:20:57.77 ID:jUE27yDB0
>>411
欧米か!
インド人SEより安くて優秀なら引く手数多なんじゃね?
448以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:00.46 ID:W6pUWmUB0
プログラマのスレであった
「三連徹ぐらいで潰れるやつは使い物にならない」
とかもう・・・
449以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:01.35 ID:Lb4MhM+I0
>>430
いや、もう就職してるんだ。

いくつか説明会とかいったんだけど、社会人経験必須っぽいような感じだったからさ。
NEETって中途でいいのか疑問だったんだ。
450以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:13.76 ID:GfuFzR4UO
>>416
異常ルートの処理とかじゃなくて?
451以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:16.00 ID:OdBH0fXa0
>>437
そこでずばっと用件いえば済む話だろ・・・
452以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:23.69 ID:TFLtChLN0
特命プログラマー上原
453以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:33.05 ID:dxEmFqAv0
>>466
ラッキョw
454以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:21:34.69 ID:qUjM58tl0
らっきょかよ
455以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:22:27.75 ID:RG3tIi4P0
井手wwww
456以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:22:29.90 ID:kCt7whvy0
>>437
取り敢えずフローチャート書いてみろよ
俺が言ってた専門の先生はプログラムは完璧なフローチャートさえ書ければ95%完成って言ってたぞ
457以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:22:26.35 ID:g3KRmPFHO
しかも未来安価
458以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:22:37.92 ID:GfuFzR4UO
>>444
井出はいいやつに思える。
リーダー基地外だからリーダーを抑えながら和まして被害を
大きくしないようにしてるように見える。
4591:2007/11/25(日) 00:23:11.59 ID:xZORwDLZ0
上原さんに聞くとき、注意点がいくつかある。
その中で一番重要なのが、質問内容を漠然としすぎないこと。
俺はそれを踏まえて聞いた。
「このSQL文なんですけど、この条件だと次の条件にどうやっても行かないんですよ
 私の予想だと、上の条件か下の条件のどっちかが不等号逆だと思うんですが」
「そ、そそそそそそ、そう」
まだか
「そそそそ、そうですね。ちょ、ちょちょ、っと」
まだか
「お、お、お、おまちくだ、さささ、い」
そう言って設計書を眺める上原さん。
「あ、あ、あ、あ、あ」
「わ、わ、わわか」
わかったか。さぁどっちだ。
「わか、わかりま、ま、せん」
orz
そりゃねーよ!!!
460以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:15.34 ID:rwSq3OYX0
恐ろしくブラックだな・・・
おれの会社がおこちゃまに見えるぜ・・・・
おれもプログラマじゃないけど技術職だしな
最低でも22時には帰るもんな・・・
昼休みもあるし、定時過ぎたらあとはサービスだから自分の休憩したいときにタバコ吸えるし
のどかわいたりしたら近くのコンビニに勝手に行っておにぎりとかジュース買ったりしてるしな
それでも、うちらの課(技術職連中)は残業がどーのとか、こんなんじゃ万年人手不足はあたりまえだろ
とかぶーすか言ってるんだけどな
しかし、おれはプログラマに憧れてたんだけどな・・
461以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:15.27 ID:B9Nl2x4J0
ちょwwww
大学3年で就職活動始めないとダメなのに
これは笑えない/(^o^)\
462以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:21.73 ID:rzIHLHW30
>>438
さっきも触れたように金融はブラックという世間の目
そこそこ名の知れた会社なら誰かしら行くが
名も売れてない金融はまず人手不足
規模も小さいから社員少ない、だが投資が旬で顧客はそこそこ
手数料だけで年間億単位で利益上がってるから社員にばら撒いてる感じ
463以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:32.64 ID:RFKf0q6V0
やっと追いついた、眠い・・・
464以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:32.84 ID:3KOSqUtJ0
>>426
ああ、なるほど・・・・
うちの近くのスーパーがそんな感じで潰れたわ。
やっぱそういうの聞くと躊躇してしまうな・・・・
でも販売っつーか人と接するのはすごい好きだからそういう職業につきたいんだよな。
465以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:47.79 ID:/lJUiXm00
>>461
ナカーマwwwwwwwwwwwwww
466以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:23:50.19 ID:dxEmFqAv0
俺だったら全部上原さんにやらせちゃうなぁ

>>457
スマソ
467以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:24:13.47 ID:LnRS6lxJ0
>>458
そうか、そういう考え方もあるな。

んむう。この正しい事すらいえない腐敗した社会の構造をどうにかできんものか



とか言える俺ってまだまだ幼い甘チョンなのね
468以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:24:37.21 ID:kcLvs9CS0
>>460
俺もSEとか目指してたんだけどこういうの見ると・・・なぁ
469以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:24:39.20 ID:yhp+xxpx0
追いついた

しかしすげえな…
俺も中学時代とか今現在の状況とか(NEETなのと年齢以外)ほぼ同じ境遇なのに…
ちまちまプログラム勉強してる俺だけど、やめようかな…

でもいつか、俺もプログラム制作に携わるんだ…!
470以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:24:50.13 ID:rzIHLHW30
>>464
人と接するのが好きなら営業という道もあるよ
サービスはこの先根本から覆さないとヤバイ
471以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:24:53.85 ID:GRihD8+j0
>>459
わかんねーのかよwwwww



うちの研究室にいる奴と同じだorz
光景が目に浮かぶorz
472以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:25:01.27 ID:mDjlCmsr0
>>458
俺けっこうそーいうの得意だぜ。
473以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:25:39.63 ID:bAg1l6DJ0
う、ううう、う、うううう上原さん
どっどどどど、ども、どど、どもりすすすぎ、なんだな
474以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:25:43.01 ID:yhp+xxpx0
>>472
も、もしかしてらっきょさんっすか
475以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:26:09.91 ID:TFLtChLN0
「リーダー上原さんが教えてくれません」
476既にある名前は勘弁な ◆Q1BiTcH..Q :2007/11/25(日) 00:26:22.46 ID:WzupGuBdO
>>462
外資系金融ってどんな仕事すんの?
477以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:26:22.33 ID:/7aRneOk0
>>473
なんだなはちゃんと言えてるんだなwwwww
478以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:26:27.22 ID:KfVoyHyh0
>>473
大将乙
479以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:26:35.53 ID:hYkYgV/Z0
とりあえずリーダーさえ居なくなれば無問題だと思うんだが
480以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:26:48.51 ID:GfuFzR4UO
>>467
正しいことを言えないなら、自分は正しくないことばかりを言って
社会が正しいことしか言えないようにしたらいいのさ。

自分が傷つかないようにしてるから何も変わらない
481以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:27:38.18 ID:RFKf0q6V0
>>473
「なんだな」はノーミスwww
4821:2007/11/25(日) 00:27:55.22 ID:xZORwDLZ0
>>458
素晴らしい指摘だ。まさにその通りだよ。
井出さんが居なかったら、上原さんとリーダーのやり取りは殺伐し過ぎてて聞いちゃおれん
だが、井出さんは部下に仕事を教えないから、これが難ではある・・・。無論、最悪はリーダーだ。

「ありがとうございました・・・」
自分の席に戻る俺。時計を見る。12時55分。
やべぇ。昼飯食べないと。
急いで弁当を開ける。神速で食べる俺。
しかし
「休憩終わり。がんばるぞ」
く、食えなかった。ちくしょう上原・・・!
いや違う。悪いのはリーダーだ。上原さんは被害者なんだ。
設計書について聞きに行かなければ。
483以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:28:16.06 ID:OOYieyaC0
>>1が取れる最善の策は、リーダーの軍門に下って
会社が潰れるまでなるべく穏便に給料を貰い続けることだな
言っちゃ悪いけどあと3年持たないよその会社

ちなみに「リーダーの軍門に下る」っていうのは簡単に言うと
リーダー達と一緒に上原さんをいじめる側に回れってことだ
484以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:28:21.09 ID:mDjlCmsr0
>>476
客にふっかえるだけふっかけてひっぱって食い物にする職業じゃね?
485以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:29:03.48 ID:8bFT+mKyO
プログラマーに転職しようと考えてるんだがこれは………
プログラマーって給料はいいの?
486以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:29:14.82 ID:mDjlCmsr0
冷凍エビが激アツですよ!!みたいな感じだろ?
487以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:29:32.16 ID:eQjyy5KS0
世の中に不満があるなら自分を変えろ
それが嫌なら目と耳を閉じ口をつぐんで孤独に暮らせ
それもいやなら・・・
488以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:30:02.86 ID:rwSq3OYX0
>>483
そういうの嫌いだな
489以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:30:08.78 ID:yhp+xxpx0
>>483
俺もそれは思ったんだけどさ
でもいじめ一応経験してるわけだし辛くね?って思うんだ
490以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:30:30.12 ID:3KOSqUtJ0
>>470
上手く言葉に表せないんだが
人と接するのはすごく好きなんだが上手く人と話せないんだ。
だから営業は向いてないんだと自分で思ってる
まぁやってみないとわからんのでしょうけど・・・・
491以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:30:35.44 ID:mDjlCmsr0
>>485
薄給、激務だっつってんだろ!少しは読めよぶち殺すぞ!
492以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:05.88 ID:TFLtChLN0
上原「僕が犠牲になれば皆が怒られずに済むんだ
493以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:25.34 ID:mDjlCmsr0
>>490
女なら風俗、男ならバキュームカー
494以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:25.98 ID:DcruPr3S0
プログラマーの人って常に目が充血してそうで怖い
495以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:30.19 ID:7QsPVQKh0
なんかうちの会社が良く思えてきたわ
資格なんてLPIのLevel1しか無いのに
専卒3年目で450万近くもらえてるし
496以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:37.83 ID:eQjyy5KS0
>>491
まあお茶でも飲んでもちつけ、な?
4971:2007/11/25(日) 00:31:43.16 ID:xZORwDLZ0
「あの、すいません」
「だから上原に聞けって言ってるだろ!おまえある?」
「聞きましたが、上原さんもご存知ないみたいです」
「おい上原ぁ!!」
始まったよ。もう慣れたが、この頃は結構怖い
「は、は、は、は」
「おまえが作ったんだろうが!なんで知らないんだ!仕事なめてるだろ!」
それはおまえだ
「す、す、すすい、ま」
「今回は俺が見てやるけど、次やったらおまえ給料差し引くぞ」
「す、す」
その瞬間
「すっしくいねぇ〜!」
井出さんわかったから。
設計書をリーダーに見てもらう。するとバツが悪そうに
「あー・・・派生条件がおかしい。修正しといて」
いや謝れよ
498以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:31:43.50 ID:8bFT+mKyO
>>491すまん10年ROMるわ…
499以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:09.67 ID:GfuFzR4UO
>>482
井出さんがあまり優しすぎると他の人間が
井出さんに頼りすぎてリーダーの存在価値が無くなる。

そうやってリーダーを失脚させればいいんだけど手駒が少ないと
逆に井出さんが危険になるので、あまり大胆には
行動できないんだろう。

500以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:14.06 ID:vYD1kNwW0
上原さんが不憫すぎて観ていられない・・・
501以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:20.66 ID:rwSq3OYX0
まあ、おれてきには人を育てる会社じゃなくなった時点でその会社の先は見えてる
502以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:27.35 ID:Qvtf3o5b0
>>485
薄給、激務
503以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:30.34 ID:A0FjifUh0
給料とやりがいなんて両立できない前提で考えたほうがいい
504以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:33.87 ID:5ph0fp2GO
無職の俺がきたけど

ここVIPだよな
505以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:44.05 ID:kcLvs9CS0
おまえある?wwwwwwwwww
506以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:32:59.45 ID:eQjyy5KS0
>>497
もう何か井出さん笑えてきたんだがw
まあ現場にいるとそう思えないんだろうがな・・・
507以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:33:05.20 ID:kCt7whvy0
>>484
昨今の投資ブーム(投信ブーム?)は酷いと思うんだな
外国の投信は会社型が主流でその会社の株を買ってその金を会社が運用するんだよ。会社は極論を言うと自分の金に客の金というレバレッジをかけてる訳。
株価だから損失が出たら当然抱える事になる。

日本の投信は少数の会社が商品を作り放題でリスクは客の責任、その上信託報酬は1%って暴利を取るんだからな

日本の銀行の方が遙かにヤクザだよ


http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4431104C&d=t
↑でも投信が潰れて無いのが日本の金融界の腐敗っぷりを表してる
508以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:33:28.61 ID:W6pUWmUB0
>>491
志望者減らすとさらに激務になるんじゃね?
509以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:33:32.90 ID:YSprZAIb0
追いついた…時々31歳SEが全レスするスレがこの時間当たりに
たつから、もしみかけたら相談してもらいな…がんばれ
510以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:33:33.53 ID:srTznIGJO
ある程度の金で割と自分の好きに働きたいならMRとかどうよ?

漏れ社会人経験皆無に等しかったが第二新卒枠で入った。

まだ新入りだから拘束時間は長いけど、実働時間はかなり短い。
毎日ファミレスで時間潰したり昼寝しながら自由に得意先回る感じ。

で初任給で500万くらい。
これでも業界の中では底辺クラスだし
MR資格さえ取ればもっと条件いいところにも転職しやすいし。
511以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:33:47.19 ID:rzIHLHW30
>>486
これは金融屋へのイメージかwww
昔はこうだったらしいけど、今は全くそんな事ないんだぜ

昔有名なのが
野○証券の受話器と手が一体化作戦
512以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:34:31.09 ID:iGOgSAeaO
>>467
俺は全く電気関係に興味ないけど来年は電気関係の学科に進む予定なんだがやめた方がいいの?
513以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:34:38.76 ID:OOYieyaC0
いや待て、上原は同情される立場じゃないぞ
いくら人柄が良くても無能な人間はそれだけで害悪だよ
514以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:35:01.67 ID:GfuFzR4UO
>>495
資格なし、言語わからず、高卒、前職量販店員の
中途採用でも俺は400万もらえてるから満足
515既にある名前は勘弁な ◆Q1BiTcH..Q :2007/11/25(日) 00:35:02.69 ID:WzupGuBdO
>>484
ミナミの帝王っぽいな
516以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:35:04.12 ID:rwSq3OYX0
なんかリーダーって建築業界の設計屋みたいだなw
絶対、自分の設計ミスを誤らないところとかそっくり
517以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:35:40.81 ID:rHGmWBi40
接客業やってんだけど接客はひどいぞ
ボーナス残業代無しの手取り11万
シフトなので土日関係なし、むしろ出ろ
518以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:35:55.57 ID:hYkYgV/Z0
無能はウザいがそれを嘲笑するやつは更にウザい
519以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:36:09.51 ID:ZwpyLGD6O
追い付いた
>>1居酒屋かコンビニの店長でもやりな
520以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:36:31.96 ID:POdZu/4e0
そろそろ寝ないといけないのに
>>1の話が気になり過ぎて寝れない奴挙手ノシ
521以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:36:52.18 ID:rzIHLHW30
>>517
土日祝日当たり前、夏休みシーズンは休日申請不可
シフトなんてあったもんじゃない、その上バイトが欠勤とか発狂するよなwww
522以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:01.29 ID:TKlK2OEh0
523以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:04.63 ID:LnRS6lxJ0
株で大借金抱えるお馬鹿さんはどこか履き違えてるんだよな。

株とか投資は金に余裕があるやつがやるもんであって、金に余裕がないけど一攫千金目指して欲張って金借りてまで株買う・・・っていう馬鹿が痛い目見るのよね。
金借りて株買わなきゃ、自分が払えた範囲以上の損害はないからいーんだけどね
524以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:12.79 ID:YSprZAIb0
しかしSE35歳定年説は本当なんだろうか…
525以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:16.65 ID:dxEmFqAv0
526以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:16.50 ID:KfVoyHyh0
>>516
>建設業界の設計屋
それ、いい例えだなw
うちの親父も文句言いながら設計の修正してたわ
527以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:25.94 ID:4cmESGeh0
プログラムできる人って頭の回転早そう
5281:2007/11/25(日) 00:37:31.31 ID:xZORwDLZ0
>>483
いや、それはダメだ。かわいそすぎる。
俺は中立の立場を守るぜ。人間として大切な何かを失ったら母ちゃんも悲しむ。

「どうもありがとうございました」
「おう。お前もよく気付いたな。使えるぞ」
おまえに言われても嬉しくない
ん?熱い視線を感じる。上原さんが俺を凝視していた。
「あ、気にしないでください。もう大丈夫になったので」
「ど、どどどう」
「上原ぁ!!仕事に戻れ!!!」
「ははは、は」
井出さんも今回ばかりはダメなのか。真顔でPCに向かっている。
俺は席に戻り、SQL文を修正。例外処理も組み込む。
6割がた完成した。この時点で5時過ぎ。
あと4割だ。
529以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:34.00 ID:A0FjifUh0
>>519
ピザ屋でさえ四苦八苦する時勢に
530以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:35.21 ID:eQjyy5KS0
そういや自分が聞いて驚いたのはSAのレストランだな
年末、年明けと18時間拘束には吹いた覚えがある
でも世の中にはそれよりきつい仕事なんてざらにあるんだな・・・はぁ
531以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:42.54 ID:3KOSqUtJ0
>>493
それはどういうこと?

>>517
まじか・・・
ちなみに何の店?スーパー?
532以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:37:53.33 ID:rHGmWBi40
>>521
むしろうちの会社バイトの出勤数と勤務時間が少なすぎる
だから当てにもならないから困る

てか俺日給制なんだぜ?社員ですよ。
533以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:38:00.89 ID:rzIHLHW30
>>523
そして、そういう客に限って会社に電話してきて責任転換する法則

投資は自己責任です
534以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:38:08.48 ID:OOYieyaC0
スペシウム光線は釣り宣言じゃないのか・・・?
ネタ発言合わせれるほど、どもる人間なんて実在するのか?
535以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:38:49.97 ID:ZwpyLGD6O
>>527
IDが俺のちんこ(平常時)
536以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:39:04.42 ID:5ph0fp2GO
>>521
バイトに休まれると結局皺寄せが社員にくるもんねぇ
537以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:39:14.19 ID:rzIHLHW30
>>532
バイトは人件費かかりまくるからな
だからサービス業は社員への道が広いんだぜ
538以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:39:31.29 ID:86mckK4a0
>>523
基本的に投資はその企業をよく見てやらんと駄目だろ。
539以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:39:51.12 ID:GfuFzR4UO
>>521
土日とか盆正月とか人様が休みのときに休めず、
シフト制でも2連休すらとれず…
540以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:39:55.08 ID:eQjyy5KS0
>>534
井の中の蛙、大海を知らずとはこいつのこと・・・
マジでどもるやつは何言ってるかわかんない
541以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:15.64 ID:LnRS6lxJ0
>>512 
SE とか 制御、機械  は自分が最低でも将来使える知識学んでるって思えるけど、電気はもともと目に見えないのにその計算やらなんやらで、勉強をすること自体になにひとつ将来性が見えてこないのよね。

んま、俺も社会出てないし、電気専門の学科じゃないから、胡散臭い参考情報程度に抑えてもらえるといいと思います
542以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:25.79 ID:EySn/apn0
>>524
最近見たのでこういう記事があった
http://japan.cnet.com/blog/itheart/2007/11/20/entry_25001908/
543以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:28.28 ID:A20qt+vD0
ゴクリ・・・
544以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:35.27 ID:kCt7whvy0
>>533
うちの銀行も投信と外貨預金専門のコールセンターが有るぜ
すげーアホ臭い
545以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:36.49 ID:QneXeKYzO
そろそろガチでカップル板落とそうぜwwwww
今こそVIPPERの恐ろしさをスイーツ(笑)どもに思い知らせてやるwwww

突撃スレ→http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1195293247/

作戦本部→http://yutori.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1195906289/
546以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:51.96 ID:4cmESGeh0
>>516
>>526
元設計屋の俺から言わせて貰うと、設計屋の図面で家は建たない。
あくまで法規に添った図面だから。
547以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:40:59.17 ID:rHGmWBi40
>>531
雑貨屋です…レジとかじゃないよ
548以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:41:02.71 ID:AKi1fyMT0
>>510
MRとか医者の犬だろ。
549以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:41:07.32 ID:OOYieyaC0
>>540
そうなのか・・・まあこの手のスレで釣り疑っても仕方ないのは事実だな
550以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:41:24.58 ID:C9JBs2ry0
>>519
コンビニ店長は>>1を鼻で笑うくらいの激務。
これもまた現代の奴隷と称されてる。
551以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:41:43.43 ID:e/lxxj7U0
yattooituitaga
nihongohenkan
dekinexe
sumaso
>>1ganba
552以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:42:38.21 ID:yhp+xxpx0
>>534
お前世間知らないだろ
あれくらいどもる人間は結構いる、前働いてたところとかマジやばかった
ネタととれる発言もぽんぽん飛び出す職場もある
たとえばだな

初日
「お前初めてだよな、ちゃんと教えてやるから相談しろよ」
次の日
「この部分やってな、俺忙しいからまた後で見に来るわ」
んで見に来ないしおまけに残業
残業代は出てません、本当にありがとうございました

現在無職っていうのが友達にいたわ
553以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:42:47.12 ID:GRihD8+j0
>>541
それは物理学科のオレに喧嘩を売ってるのか(゚Д゚ )
5541:2007/11/25(日) 00:43:20.71 ID:xZORwDLZ0
しかしここで大問題が発生した。
なんと、設計書がここで途切れているのだ。
こんな事有り得るのか。
普通の業務は、設計書作成→製造・デバッグ→テストという工程で進むのだが
なんと一番最初の設計書作成が欠落していた。
リーダーの仕事のテキトーさに俺は絶望した。
上原さんに聞くのがお門違いなので、リーダーの元へと行く
「すいません」
「なんだよ」
機嫌が悪いようだ
「設計書のことなんですが」
「上原に聞け」
「いえ、設計書が途中で無くなってます」
紙面で見せる。するとリーダーの顔が鬼の形相に。
「おい上原ぁ!!!!!!!!!!!!」
なんでもかんでも上原さんだな、こいつは・・・
555以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:43:22.20 ID:cOpAXUqvO
このスレの終わりはどこですか?
556以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:43:40.21 ID:h9Z+mvcC0
よくガマン出来るなー
俺が同じ立場ならリーダー殴って初日で辞めるわ
557以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:44:04.83 ID:Lb4MhM+I0
>>555
上原に聞け!!!
558以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:44:09.57 ID:DcruPr3S0
>>531
高卒のスーパーはそんな待遇だったな
ボーナス出る所もあるけど
会社が小さくて鮮魚・青果担当だと朝5時から
バイヤーと一緒に市場に行かされる事もある
同じ部門の社員が休みの場合は、入社一ヶ月で一人で売り場を任されることもあるし
毎日4時間以上サービス残業してた
なによりパートのオバちゃんにネチネチ言われるのがキツかった
559以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:44:30.35 ID:kfpcmOjZ0
みんな苦労してんだなぁ
俺の友達も1ヶ月休み無しで朝帰りとかあるらしいが・・・

毎日3時間だけ残業の俺は良いほうなのかな(^o^)・・・
560以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:44:46.88 ID:LYpGJk+p0
>>557
リーダー乙www
561以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:44:50.73 ID:rzIHLHW30
>>558
パートのおばちゃんは良く飴をくれる法則
562以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:45:08.98 ID:rwSq3OYX0
>>546
最近じゃ、姉歯の影響で設計の修正したらまた確認申請やらで時間かかるから
無理でも設計図のとおりしろとか言ってくるとこあるな
だから無理だってwあとから文句言っても知らんぞって言いたくなる
たしかに設計屋の設計図では絶対に建物は作れないよな
563以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:45:55.08 ID:GNf98KWK0
>>553
あれ、俺ガイル
将来性全く見えなくなったんですけどwwww
564以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:46:30.78 ID:JL0HLeXa0
>>558
まじか
バイト先の社員に給料聞いたのは失礼だったかも知れん
少ないよしかいわれなかったが、これくらいだったとわ
565以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:46:39.27 ID:2oJzJzkX0
今日の働きたくなくなるスレはここですか?
566以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:46:41.03 ID:srTznIGJO
>>548
会社勤めである以上何かしらの犬だろう。

接客とかでDQN相手にするよかよっぽどマシだぞ。
567以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:46:58.74 ID:dxEmFqAv0
一番悪いのは低スペックマシンを使わせてる社長な希ガス
568以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:46:59.22 ID:de/zSbyt0
上原さん・・・
きっと上原さんはかーちゃんには仕事楽しいよ、とか言ってるんだぜ
それ想像しただけで・・・うわああああああああああああああん
569以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:47:04.27 ID:KBO0OaTU0
俺電気系の学科なんだがプログラマってのも大変なんだな
570以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:47:23.50 ID:rzIHLHW30
おまえら、そろそろERが始まるぞ
まあ、皆それぞれつらいがサービス業は未だ何も変わってないという事が分かった
あとIT系は噂通り
皆お互い頑張ろうぜ
571以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:47:47.82 ID:OOYieyaC0
ひょっとしてリアルニート結構いんの?
572以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:47:52.83 ID:FatE1y4F0
もう何もかもイライラしてきた
うがー
573以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:47:54.67 ID:AKi1fyMT0
>>524
会社によるよ。
年になるとコーティングはあまりやらない。
マネージメントをするようになる。
574以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:48:03.74 ID:eyJqJROfO
上原さんはすごいよ
よくつづけられるね

お い 上 原 WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
575以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:48:08.39 ID:mDjlCmsr0
飲食店はバイトしてたけど社員とか見てるとぜってーやりたくねーっておもった。
576以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:48:50.46 ID:8bFT+mKyO
先程10年ROMると言ったけど…

仕事は介護です。最近休みもあんまりない…
あと、人間関係最悪で給料はもちろん薄給…
糞尿にはなれてきたけど…
577以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:48:52.37 ID:mDjlCmsr0
ちんちん
5781:2007/11/25(日) 00:49:08.30 ID:xZORwDLZ0
「はははははは、はい」
「おまえ設計書作ってねーだろ!?」
「え、え、え、ええええ、えと」
リーダーの声がデカすぎて、みんな何事かとこちらを見ている。
俺はこんなことより、設計書がどうなるか不安でしょうがない。早く仕上げてくれないと、死亡フラグが成立する。
「設計書作ってねーだろって聞いてんだよ、答えろよ!」
紙面を投げつける。上原さんの顔に直撃し、メガネがズレた。
「す、すすすすす、すい、すい、すいま」
「おまえいい加減にしろよ!プロジェクトどうすんだよ!」
「すいま、すいま」
「睡魔じゃねぇ!!20分で仕上げろ!!できなかったらお前が1の仕事を肩代わりしろよ!」
リーダーガン切れ。
あらかじめいうと、設計書の担当はリーダーだ。
スケジュール表で確認した。
上原さんも上原さんで、すいませんなんて言うからややこしくなるんだ。
で、俺の予定はどうなるんだ・・・
579以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:49:19.69 ID:Kvr3lKenO
日本全国知らない人がいないような超大企業でも、
>>1と同じような職場はある。
どこかは怖くて言えないが…。
結局、どんな仕事をやるかっていうより、
どんな仲間と仕事をやるかってことなんだよな。
仕事なんて結局メシ食う手段だから。
580以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:49:28.57 ID:tektxUIo0
>>541
文学部日本文学専攻の俺は(ry
国語科の教員目指してるけど、教員免許も更新制になって旨味が無くなったしなぁ・・・。
581以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:49:34.97 ID:L9w/99W/0
>>554
俺も業務経験1年未満のときに設計書書かされて、スカスカのまま
別の会社へ流れて行ったわ。まじ反省している
582以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:49:40.93 ID:ZwpyLGD6O
【ネタバレ注意】



これらは数年前の話であり、上原さんは現在の>>1
583以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:49:49.73 ID:A0FjifUh0
個人経営の飲食店は土地に尽きる
味なんて関係ない
584以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:50:03.50 ID:mDjlCmsr0
>>576
ああ、介護系もブラックだよな。
職場の環境最悪らしいな。
585以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:50:35.90 ID:eQjyy5KS0
>>576
介護ktkr
友達が何人か介護系の専門行ってるがほとんどが介護とは関係ない道に進むって言ってたな
母親もそういうのと関係ある仕事してるんだが「仕事の割りに給料が少ない、よっぽど好きじゃないと続けられない」って言ってたわ
586以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:50:47.33 ID:5ph0fp2GO
300マンぐらいでいいからマターリ働きたい(-.-)y-~~~
587以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:50:49.49 ID:dxEmFqAv0
これ本にしたら売れる気がする
588以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:50:59.42 ID:vYD1kNwW0
上司「おいっ、上原!てめぇナニやってんだ!」
同僚「くすくす・・・」
後輩「上原さん、ここ分かんないすけど・・・」



上原さん、かわいそう。
589以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:03.33 ID:rwSq3OYX0
だいたい、労働時間の取締りとかゆるすぎるだろ・・・と
税金に関したら鬼のようにあれこれ税金使って調べまくるくせによ・・・
そして、労働基準法に違反がばれてもたいした罪じゃないし
脱税だと逮捕とかあるのにな
なめてんのかこの国の政治家は・・・税金とかだと血眼になってあれこれ探るくせによ・・・・
590以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:09.85 ID:kfpcmOjZ0
土方と介護は給料低いってきいたな
591以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:11.01 ID:qUjM58tl0
最強の上原さん
592以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:14.65 ID:3KOSqUtJ0
>>558
そうなのか・・・
今ドラッグストアでバイトしてんだが社員は大卒16〜17万くらいみたいなんで
やっぱ販売はどこもそんなもんなのかな。
探してみるよ。
いろいろ教えてくれて皆サンクス
593以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:22.32 ID:Smym2BTc0
594以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:26.12 ID:Kvr3lKenO
あれか、考えてみたら低脳老害世代とそれに追従するクズどもが消えるだけでずいぶん違うのか。
595以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:30.52 ID:dxEmFqAv0
>>586
しかし最低500万ないと結婚できない
596以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:32.03 ID:YSprZAIb0
>>542
うーん自分しだいってことかな?
でもそれってほとんどの業界に使える言葉だから
なんともいえないな…はたして努力に対する価値はあるのかな…
597以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:46.77 ID:OOYieyaC0
こういう優越感に浸れるスレはいいね
598以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:51:59.58 ID:RFKf0q6V0
プログラマーって休み時間にも厳しいの?
俺は映像関係のバイトしてるけど、時間が空いたときにみんな飯食いにいったりしてるよ?
バイトでも帰りは11時過ぎるとかあるけど
599以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:52:25.87 ID:X/Y4kTeI0
ここは自分の未来が怖くなるスレですね
600以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:52:30.87 ID:mMuqT36oO
俺組込みプログラマやってるけどそんなにしんどくないぜ?
さすがに納期前は忙しいが
601以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:52:49.51 ID:mDjlCmsr0
「すいま、すいま」
「睡魔じゃねぇ!!←ワロタ
602以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:53:06.39 ID:eQjyy5KS0
そういやホワイトなんとかはどうなったんだ?
あれマジで日本通るの?
労働死多発で日本沈没するんじゃねえのか
603以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:53:37.16 ID:8bFT+mKyO
>>584かなりキツイ。最近もっときつくなってきた。
上司は昼からパチンコ行くしパートのおばちゃんが仕切ってしまって社員の人は頭が上がらないし…。
6041:2007/11/25(日) 00:54:00.11 ID:xZORwDLZ0
「おい、1」
「はい」
「おまえもう帰っていいよ。上原に全部やらせるから」
「え、でもそれは」
ここであの優しい先輩、藤田さんが登場
「リーダー、上原さんはすでに4つもプロジェクトを抱えていますし
 ここでさらに仕事を上乗せすると、回りきらないんじゃないでしょうか」
実質、この人がリーダーみたいなもんだ。ブラック会社が何とか回っている理由は、こういう所にある。
井出さんのようなタイプ、藤田さん、上原さん、リーダー・・・。全ての人たちが上手く噛み合っているのだ。
「それもそうだな。まぁとりあえず設計書だけは上原にやらすから、お前はもう帰れ。居ても意味ないから」
「はい」
こうして2日目は残業一時間ちょいで帰れた。
605以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:54:19.12 ID:L9w/99W/0
まぁでもダメな納期で働かされるところは100%上が無能だから
もう精神修行とスキル獲得だと思って通えばかえって気楽になるぜ
606以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:54:40.17 ID:GfuFzR4UO
>>1って26歳くらいなんだっけ?
607以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:55:02.55 ID:zWVbAdqM0
>>80
>>81
時空に歪みつくるなよ
608以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:55:12.04 ID:GRihD8+j0
>>602
正直その法案が通ったらそろそろ打ち壊しでも始まるんじゃないかと思っているオレガイル。
609以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:55:27.36 ID:5ph0fp2GO
>>595
それでも・・子ども生まなきゃなんとかなると思ったり
610以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:55:28.91 ID:yhp+xxpx0
>>607
不覚wwwww
611以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:55:52.25 ID:TA5AeSAP0
よし!日本脱出しよう!!どの国が安心して暮らせるかな
612以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:56:04.77 ID:YSprZAIb0
>>551
海外からの書き込みかな?
そんな君にプレゼント

ttp://ajaxime.chasen.org/
613以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:56:08.81 ID:8bFT+mKyO
>>585下手するとよっぽど好きでもキツイww
614以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:56:27.10 ID:mDjlCmsr0
>>598
実は俺、映像関係に就こうと思ってる。
イベントとか演劇とかで使う映像を会場でディレクションするやつ
615以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:56:33.42 ID:GfuFzR4UO
>>609
子供生まれてもなんとかなるよ
616以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:56:58.23 ID:dAxxYZSy0
じゃあおれウルトラマンになる
617以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:57:05.85 ID:eQjyy5KS0
>>608
国会議事堂襲撃事件でも起こればいいのに・・・
何人死ぬかわからんけど、そうでもせんと本当に禿ゾエは何もわかってくれそうにない
618以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:57:18.33 ID:00jC8BWO0
>>611
天国くらいだろ
619以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:57:25.89 ID:rwSq3OYX0
>>611
石油がある国がよくね?
ああいう国って税金なしとか教育医療福祉がタダとかかなり裕福らしいぜ
まあ、いつ戦争なるか分からんとこもあるがな・・・
620以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:57:30.85 ID:DcruPr3S0
>>595
250万でマターリの所に勤めてるが
もう結婚は諦めたよ
子作りはDQNに任せるべき
621以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:57:32.19 ID:ciZDQJ2g0
じゃあ私はウェブデザイナーになるわ!
622以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:18.80 ID:5XmeFFUX0
俺もブラックな会社にいたことある
会社がブラックって言うか俺が配属された部署がダメだったな
まあ2ヶ月でやめたけど
623以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:25.82 ID:dxEmFqAv0
日本人ってなんでこんな苦労してんの?
全然豊かじゃなくね?
624以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:27.08 ID:YfW2moaP0
就業時間の半分はネット、残業2時間のオレが通りますよ。
625以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:28.82 ID:eQjyy5KS0
じゃあ僕は警察官になる!
626以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:37.96 ID:nU42e+Fy0
就職こえええええええええええwwwwwwww
627以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:58:39.06 ID:RFKf0q6V0
じゃあ僕はDTPオペレーター!
6281:2007/11/25(日) 00:58:59.40 ID:xZORwDLZ0
帰宅。父ちゃんが
「今日は早かったな! 褒められて帰ってきたんだろw」
父ちゃんは定年退職しており、俺が帰ってくると嬉しそうに話しかけてくる。
「褒められまくったよ。凄い楽しい」
おまえらだってこう答えるだろ?
「そうかそうかw 母さんも喜ぶだろうなぁw」
とりあえずはこんなもんか・・・。さて、俺はこれからどうなるか・・・。
自室に戻る。VBは設計書待ちだから、その間にC♯の方をやれって来るだろうと予想ができた。
会社から参考書をかっぱらって来たので、構文や変数定義などの基本事項を抑える。
明日はどうなる・・・。
俺は眠りについた。そして翌日。
629以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:10.87 ID:ciZDQJ2g0
お〜はら、お〜はら、本気になったら大原♪
630以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:16.92 ID:X/Y4kTeI0
私はお菓子屋さん!!
631以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:20.66 ID:eQjyy5KS0
>>623
逆に考えるんだ
下で阿呆ほど働かされてるやつがいるからこそ表面上の豊かさが保たれてる・・・
そう考えるんだ
632以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:33.07 ID:1f1cCvHHO
パラオ行こうぜパラオ
633以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:34.02 ID:jUE27yDB0
>>623
帝愛の地下帝国みたいに労働力の形で搾取されてるからじゃね?
634以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 00:59:45.90 ID:qUjM58tl0
とーちゃんいいひとだな
635以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:18.28 ID:lxchVA+W0
>>611
バチカン市国
636以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:20.47 ID:umacBWVA0
どーんと宝くじ当ててさ!需要ありそうなところに月極駐車場作るとかさ!
そういうのいいよね。

もし俺が三億円当てたら、小さいけど立派なアパート建てるよ!!
入居の際に、「VIPからきますた」って言ってくれたら月2万ぐらいで住まわせてやるよ!!
637以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:21.83 ID:tektxUIo0
>>619
戦争とか宗教的な問題もあるし、
可能性は低いと思うけど、石油燃料の枯渇or需要の激減が起きたら国ごと消えるけどね。
638以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:22.70 ID:5ph0fp2GO
>>615
まず定職ついて、そんな台詞いいたいわあ・・
639以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:24.28 ID:27GPWaOY0
やっぱり職場のリーダーって大切だよな
今キッチンでバイトしてるんだがそこの料理長が凄く良い人なんだ
もう60近い職人さんなんだけど
今就活もしてるんだが将来こういう人のもとで働きたいと思う
640以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:28.46 ID:YG8kqS9QO
>>585
うちの母親も介護職なんだが「こんな仕事金が貰えなきゃ誰がやるか!」と言ってたな
介護職に一番必要なのは体力と図太い神経だとも言ってた
641以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:33.40 ID:mDjlCmsr0
そりゃ基地外にもなりますよ
642以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:34.24 ID:vYD1kNwW0
続きが気になるが、睡魔が・・
643以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:37.28 ID:ZwpyLGD6O
公務員がいいよ
特に警察
644以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:41.37 ID:TFLtChLN0
リーダー「上原、ここにあった参考書どこにやった?」
645以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:42.73 ID:kfpcmOjZ0
俺toto BIGで6億円当てるから安心♪
646以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:00:53.32 ID:eQjyy5KS0
>>636
そんときはいの一番で声かけてくれよな!
647以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:01:27.27 ID:nU42e+Fy0
>>636
うそつけ
おまえはそのあぶく銭で
株に手を出し
そして
あぶくのように
お前もろとも
きえて
いくのだ
648以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:01:45.97 ID:A20qt+vD0
上原さんが不憫すぎる・・・
649以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:01:51.13 ID:FatE1y4F0
6億あたりゃ人生変わるよな
良くも悪くも
650以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:01:56.04 ID:mDjlCmsr0
なんだ、もう1時か
651以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:01:59.90 ID:zWmTUQnRO
上原さんが首を吊っていた
652以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:30.13 ID:JL0HLeXa0
>>1のせいで寝れない
653以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:30.82 ID:4kCl4837O
>>639
リーダーというか、職場の雰囲気ってホンットーに大事だと思う。
雰囲気よけりゃちょっとぐらいきつくても余裕でやってける
654以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:37.12 ID:n98JAy730
最近はもう給料のほとんどをロト6とかに使ってもいいかなと思えてきた。
どうせこのまま生きてても同じだしなー。でもロト6って本当に一般人でも当たるんだろうか・・
655以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:40.14 ID:oL5eqRyW0
続きが気になってしょうがねえ・・・
だが眠い
656以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:51.56 ID:eQjyy5KS0
>>649
人間不信になることだけは間違いない
金は人を変えるからな・・・
657以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:02:57.27 ID:rwSq3OYX0
リーダー「上原、おまえ日曜日これやっといて。あとお前年末も正月も休みなしな
658以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:00.67 ID:LQfL6G+20
>>586 >>595
35歳、地方の出版・デザイン系で毎月平均400時間超働いてボーナスなしで残業代?有給?おいしいのソレ?で休みは月2日で、なおかつ年間総手取りが208万、女房、息子付でもなんとかなってる俺がいますよ。

当然共働きなんだけどね。


今日も仕事終わったし、スレ一区切りついたら帰って寝るか…
659以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:15.23 ID:Qvtf3o5b0
>>597
とりあえず消えてくれ。
660以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:18.14 ID:GfuFzR4UO
上原さんがいなくなれば、違う誰かが上原さんの
変わりにされる。
その堂々巡りなんだよな…
661以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:30.49 ID:umacBWVA0
>>650
ああ、俺も今から事務所行かないとやべーんだよな。
先週から休みが無いから困る
6621:2007/11/25(日) 01:03:39.59 ID:xZORwDLZ0
「おはようございま・・・」
う!俺は一瞬、体が止まった。
目線の先では、上原さんが死にそうになりながらキーボードを叩いていた。
何かヨダレ垂らしながらメガネもズレている。一睡もしてないのか。
「ちょ・・・上原さん大丈」
藤田さんが目で合図してきた。声をかけるなということか。了解。と軽く頷いて席につく
「井出さん、すいません。聞きたいことが」
「今日は朝から絶好調だぜ」
「すいません、井出さん」
「っしゃ、バグ一個潰した」
ダメだこいつ。リーダー以外とコミュニケーションを取ろうとしない。
とりあえず、設計書が出来たか確認しないと・・・。
俺は上原さんの方へ向かった。
663以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:41.08 ID:DD64/EBd0
ゲームを制作するためのプログラムと
業務用のソフトウェアとかのプログラムって何が違うの?

と、追いついた専門学校生が聞いてみる。
664以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:43.95 ID:A0FjifUh0
ピンキリだからな

アホみたいに人生充実してる奴、うちの親がこれだが
同じ仕事して胃潰瘍になる奴もいる

豊かな日本人もいるにはいるんだろ
665以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:03:51.56 ID:ciZDQJ2g0
>>649
そんぐらい宝くじで当たって、結果として孫娘が死んだっていう老人のニュースがあったっけな。
666以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:01.82 ID:RFKf0q6V0
>>636
来年、引っ越した時に言ってみようかな
667以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:06.15 ID:3+ujcumU0
電気屋やってるけど、肉体労働系だと底辺すぎてやってらんねぇ
668以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:15.63 ID:kfpcmOjZ0
>>658
もう普通に工場で勤めたほうがいいんじゃないのか?
669以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:18.77 ID:LnRS6lxJ0
すまん、県下を売ったつもりはないんだ<電気云々

俺としては、ちょっとおもしろみにかけてると感じてしまっただけ。 人それぞれだから、どの学系も誰も文句は言えんし。


藤田さん登場
670以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:19.54 ID:eQjyy5KS0
>>640
だろうねぇ・・・人づてで仕事内容とか職場の雰囲気聞くだけで本当いやになってくるし
お前の母ちゃん立派だと思うよ
671以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:04:51.94 ID:jUE27yDB0
>>660
ヒエラルキーが下の者程生贄にされる確立が上がるし、
上原さん消えると>>1や同期の奴が危ないんじゃね?
672以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:05:17.43 ID:W77D/d/qO
これがIT土方と言われる由縁か…
肉体的にも消防士のほうが楽かもな。精神的には…言うまでもない
673以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:05:26.34 ID:iGOgSAeaO
>>555
参考になったよ
やっぱり機械>電気かぁ…
でも俺不器用だからなんも作れねぇよ…orz
674以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:05:29.67 ID:de/zSbyt0
上原さん・・・かわいそすぎるよ・・・本当に・・・本当に・・・
675以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:05:52.65 ID:vYD1kNwW0
それこそ「上原さんのライフはもう0よ」状態じゃん
676以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:06:07.88 ID:ciZDQJ2g0
この手のスレを見てまず思い出すのがこれ
ttp://s03.2log.net/home/programmer/archives/blog38.html
677以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:06:35.32 ID:5ph0fp2GO
>>658
仕事お疲れ様

駄目だな俺は
マターリなんて甘い考え捨てるよ
678以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:06:39.16 ID:RFKf0q6V0
>>661
今からって夜中だぞ!
679以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:06:44.96 ID:nU42e+Fy0
こりゃ自衛隊いったほうがましかもな
680以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:06:47.94 ID:+hpcl69d0
やっと追いついた
これはきついな。
社長ってか会社の体制が悪すぎじゃねか
681以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:07:25.80 ID:lxchVA+W0
デザイン業とプログラミングは死ぬって聞くなぁ
682以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:07:30.45 ID:Lv1foyQl0

そろそろガチでカップル板落とそうぜwwwww
今こそVIPPERの恐ろしさをスイーツ(笑)どもに思い知らせてやるwwww

http://love6.2ch.net/test/read.cgi/ex/1137318869/
683以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:07:53.41 ID:24779JjK0
>>558
どこのスーパーよ?ひどいな
684以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:08:36.73 ID:Qvtf3o5b0
>>680
ブラック会社なら普通だ。
685以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:08:50.59 ID:kfpcmOjZ0
>>679
警官や自衛隊は体力あるなら良いと思うけど、地獄の用な訓練らしいから途中で諦める人も多いらしいぞ
686以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:08:56.79 ID:LnRS6lxJ0
上原さんそんなことしてたらマヂで過労死するぞ 

ブラッキーカンパニーは労災も降りなかったりしないだろうな・・・
687以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:08:57.92 ID:5fEn/onQO
>>681
ネットで求人みてるとデザインとPG募集で溢れかえってるな・・・
688以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:09:41.32 ID:qYCnL1mH0
>>687
求人がある=辞める人が多い=激務
と予想
689以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:09:42.08 ID:ifj/sD960
もうやめて! 上原さんのライフはゼロよ!
690以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:09:46.96 ID:24779JjK0
介護系はスキルなくても根気ないと続けられそうにないな
691以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:12.33 ID:A0FjifUh0
>>685
空だか海だかは事務系らしいよ
692以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:19.12 ID:/BTYr9YM0
続きが気になってねむれん・・明日仕事なのにw
693以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:34.32 ID:W77D/d/qO
>>686
体力があるならなんて考えはやめとけ。殺される
694以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:43.44 ID:GfuFzR4UO
釣りじゃなくて>>1が本気でうちの会社に
来てくれるなら連絡先晒すけど。
6951:2007/11/25(日) 01:10:51.08 ID:xZORwDLZ0
>>663
ゲーム系はやったことないから知らないけど、業務系はHTMLとかも含む場合があるというか、その方が多い。
ちょうどこの2ちゃんだって、リンク先をクリックすると指定の位置に飛ぶよな。
これにさらにプログラムを内部で組んでる感じだ。ゲーム系は概念がもう少し複雑なんじゃないかな。知らんけど。

上原さんに声をかけようとしたが、俺の気配に気付いてないのか、一心不乱にキーボードを叩いていた。
というか、何故か半角カタカナで打っていた。それ読みにくいですよ、上原さん・・・
すると藤田さんが
「上原ぁ!!」
「は、はははは、は」
「1くんが呼んでますよ」
「あ、あ、あ、あ、お、おはよ、おはよう、ちわ」
ダメだこいつ。はやく寝かせないと
696以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:52.22 ID:2VueWWCBO
親父が秋葉原の王手パソコン量販店のフロアマネージャーから介護職になって、いつも昔の話ばかりするようになったな……


俺はそんな親父を見て絶対に社会人になるものかと思ってる。
697以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:54.73 ID:lxchVA+W0
>>685
自衛隊は最初の半年さえ乗り越えれば
海外派遣さえ行かなきゃ楽なもん
698以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:10:55.14 ID:GRihD8+j0
>>687
自分たちは働かないここの社長のような、奴隷商人達が奴隷を捜し回っているわけですね。
699以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:12.99 ID:Qvtf3o5b0
>>685
自衛隊はマジで給料高い。
26歳で年収650万とか。
700以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:31.32 ID:2MMpS+Y80
>>1の会社はどこ?
晒しても問題ないよね
701以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:42.70 ID:+hpcl69d0
>>684
いや俺も前にブラックな金融に居たからなんとなくわかるけど
やっぱ根本的になにかおかしいよな
702以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:43.83 ID:J9fhyddq0
>>1には同情するが・・・
PGつらいつらいって言われるけど、ここまで酷いとこなんて滅多にねぇよ・・・。
これが普通とか書いてる奴は、相当終わってるとこに勤めてるんだな。
703以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:51.18 ID:TFLtChLN0
朝礼で
「残業と休日出勤出来ない奴は仕事をやる気が無いとみなすからな」
って言われた事ある
704以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:11:57.75 ID:E0b5S8rI0
>>695
上原さん(´;ω;`)ブワッ
705以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:12:14.51 ID:pCtvs2yF0
寝かせたらそのまま起きなさそうだな:(;゙゚'ω゚'):
706以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:12:39.17 ID:YG8kqS9QO
>>670
ありがとうよ
職場の雰囲気は特に問題ないらしいんだが(まぁ、仕事をまともにやらん奴もいるようだが)普通の老人ホームじゃなくて特老だから入所者の扱いの方が大変らしい
待遇がこのままだと確実に介護職がいなくなると思うんだが一向に待遇は改善されないんだよね まったく
707以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:20.67 ID:2VueWWCBO
上原さん……雑草魂はもう見せてくれたよ……
708以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:23.20 ID:DcruPr3S0
>>683
地元に5店くらい展開してる弱小スーパー
大卒でも基本給15万w
Fラン大卒の知り合いは
就職先を居酒屋とここにするか迷ってて迷ってここに入ってたな
709以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:31.87 ID:oL5eqRyW0
俺が昔働いてた所は9時から23時までの14時間中、10分程度しか座る事が許されなかった。
足が腫れてしばらく立てなくなっちまったから辞めたけど、同じ立仕事の美容師やってる友人に聞いたら慣れればなんとかなるって言われた。
どんな環境であれ我慢して続けた奴が偉くなれるのかな。
710以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:35.17 ID:6WVRYHkR0
>>1素朴な質問なんだけど、井出さんとか上原さん藤田さんとか仮名だよね?
取引先の会社の人の名前とシンクロなんだが。
711以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:40.69 ID:spUVDhE3O
自衛隊とか警察って高卒でいくやつも、給料いいの?
712以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:44.51 ID:mDjlCmsr0
寝るわ
713以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:55.05 ID:RFKf0q6V0
今日もいつも通りに下らない話で笑おうとVIPにきたのにずっとこのスレにいるわ・・・将来が心配だ・・・
714以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:13:56.08 ID:wLIyc6Hg0
>>663
ゲームの方が面倒だと思うわ
俺業務系とかしたことないけど
715以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:00.62 ID:lxchVA+W0
自衛隊は体力よりも根性とツッパリ具合。
優しい子は生き残れない
716以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:07.27 ID:dxEmFqAv0
>>699
俺の知り合いの親自衛官で1000万越えしてたぞ
でも家庭には月10万しか入れてないらしい
717以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:12.01 ID:eQjyy5KS0
>>702
逆に考えるんだ
自分が勤めてる環境がよっぽど稀なほうだと
そう考えるんだ
718以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:18.96 ID:kfpcmOjZ0
>>699
前VIPで自衛隊25才の人が年収450万程度だって書いてたが嘘だったのか
719以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:22.82 ID:W77D/d/qO
>>711
まあまあいいらしい
720以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:14:32.10 ID:mDjlCmsr0
>>1
上原さんにドンマイって言っといて
721以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:15:22.21 ID:qYCnL1mH0
>>718
階級制度ってのがあって昇進するかテストするんじゃなかったか
722以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:15:42.20 ID:FatE1y4F0
俺、公務員試験頑張るお
723以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:15:43.31 ID:ciZDQJ2g0
>>710
kwsk
724以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:15:45.50 ID:eQjyy5KS0
>>706
そういう職最近多いよな
幼稚園とかも経営難で四苦八苦してるし、本当いい加減何かしらの対策を立てんといかんのに・・・
はぁ、やれやれ
725以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:15:59.08 ID:n98JAy730
自衛隊とか掘られそうで・・・
726以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:16.66 ID:DD64/EBd0
ゲーム系の専門で現在3Dゲームを制作中なんだが
このスレ見ると、俺はまだ楽な場所にいるんだなって思う。

いくらなんでもこれはやばすぎるでしょ。
727以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:31.21 ID:DcruPr3S0
>>711
高卒自衛官は数年経つと辞めさせられるからなぁ
728以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:31.53 ID:kfpcmOjZ0
>>721
だから常に勉強するような仕事といってたのか
7291:2007/11/25(日) 01:16:37.01 ID:xZORwDLZ0
>>694
同じ県なら考えたい。親父と離れるのはちょっときつい・・・。
>>700
会社の所在と名前は明かせない。俺も仕事を失うのが怖い。すまない。

「設計書、できましたか?」
「い、い、い、いえ、は、はい、い」
会話になっていない。それはそうだ。難問の数学を1日中解いて書き上げてたようなもんだからな。
頭もそりゃ死ぬ。
「わかりました。ありがとうございます」
「1くん、ちょっと」
藤田さんに呼ばれた。
「設計書できてないみたいだから、今日は別の作業しなさい。リーダーには私からも言っておくから」
ありがとう、藤田さん。
やはりC♯の予習をしていてよかった。概念は他の言語とほとんど一緒だから、どうにかなるだろう。
730以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:51.45 ID:bacdq4c50
追いついた・・・くっそねみー
ヒデブ大会出ないで仮眠取っとくんだったぜ

>>1は明日、というか今日休みなのか
731以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:54.29 ID:rwSq3OYX0
>>703
残業代と休日出勤代でるならやるき満々です。ちなみに、これらは通常の給与の1.5倍です
って、おれだったら答えるな
732以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:16:59.53 ID:A0FjifUh0
自衛隊つっても下士官?は給料低いでしょ
733以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:17:44.32 ID:eQjyy5KS0
>>731
その瞬間首切りじゃね?w
734以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:17:54.87 ID:qvvzlyJ/0
俺専門中退で派遣やバイトで適当に暮らしてて、
今2ちゃんでもトップクラスのブラック企業で社員になったけど、
そこそこ稼げるし楽しいお
735以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:17:58.62 ID:Qvtf3o5b0
31歳SEのスレ立ってるぞ。
736以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:18:29.48 ID:GRihD8+j0
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/l.:.:.:.:.:.:.:.:/ __,.才´i             `ーl.:.:'r 、, _ \.:.:.:.:.:.:.:.i、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/ L;.:.-‐:.7´   |:.:l             l.:.:l    `¨ヽー- ⊥_l.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:,ィ'´|.:.:.:.:.:.:/     .|.:.l             l:.:!      ヽ.:.:.:.:.:l. l`:ー.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:/  |.:.:.:.:./     |.:!              l.:}       ∨.:.:.:l  l.:.:.:.:.:.:.:.:.:l:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:.:/   」:.:.:./ ̄゛二二|ナヽ           -‐レ'¨_ 二二ニ ,ェヤ=寸ヲ,l.:.:.:.:.:.:.:.:.l:.:
.:.:.:.:.:.:.:.:/ラ三_F_テニヱエエニミェ、           ,zェニ斗-‐f┴¬弋.斗7 l.:.:.:.:.:.:.:.:l.:.
:.:.:.:.:.:.:.:l ムィ'´ |:/  __,ノ:::::::::::::Y             i..-一T'":::::::::::::::∧,イ  l.:.:.:.:.:.:.:l:.:.
:.:.:.:.:.:.:/  \ lム./:::/| ::::::::/K:i /  /  /  / |::::::/l:::::::::lヽ::::::/ X|  ,l.:.:.:.:.:.::l:.:.
.:.:.:.:.:.:,'ヽ    ∨..._l ゝ:::イ ノ,(´)  /  /  /  (`)ム、ゝ:::イノ::::メ_....、 / l.:.:.:.:.:.:l.:.:.
.:.:.:.:.:.l  O o (´   ,>-‐ i' ´    /  /  /  /  /  `i`''ー-(    )O ,l〇.:.:l:.:.:.
.:.:.:.:. lヽ 丶  `¨´  /U  /  /  /  /  /  / i    `i¨´ l  l l.:.:.:./:.:.:.
.:.:.:.:.:l  `l ',   i     i          '          i     i  l 丿.l.:./:.:.:.:.:
.:.:.:.:.:l  ゝ、',  i     i                      i     i   !   ,l/.:.:.:.:.:.:
.:.:.:.: l、_   l  i     i        ___        i     i  l__, イ.:.:.:.:.:.:.:.:.
ヽ:.:.:l.:l ,>ー┤  !      !    ,ィ'´ ̄      ̄`ヽ、    i     i / /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:\l:.l| : : : : ゝ、i     i    (  _,. -‐‐-- 、_,ノ ノ  U     i,ィ'/.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.l|: : : : : : :>、,    i   ヽ `´               i   , < /.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.|: : : : :/: : : >、, i                   _,i イ´: : : : `ヽ、.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.
.:.:.:.:.:.:.:.:|: : : /: : : : /: : : : `>ー- 、______,.  ィ' ´: : : : : : |: : : : : : : : : \.:.:.:.:.:.:.:.:.

徹夜作業中の上原

某スレから借りてきた。
737以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:19:08.34 ID:nU42e+Fy0
工学系学生だけど1の吸収力はすげーとおもうわ
卒研に習った言語しか用いない俺にプログラムはむいてねーわ
738以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:19:12.41 ID:eQjyy5KS0
>>736
上原さん、多分涙なんかとうのまえに枯れてると思う・・・
739以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:19:14.89 ID:LnRS6lxJ0
藤田さんも、気疲れしちゃうだろうな  糞リーダーと 上原さん。
740以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:19:32.34 ID:+hpcl69d0
>>1は月何回休みだ?週1くらいか?
741以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:19:43.00 ID:Lb4MhM+I0
>>663
仕様書の厚みが(ry
742以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:00.44 ID:ujkrihq10
このスレ見てたらなんか自分の職場が天国に思えてくる・・・
743以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:06.00 ID:5ph0fp2GO
風呂入る時間だが先が気になる
744以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:10.80 ID:W77D/d/qO
上原さんみたいなのが壊れるんだろうな…
745以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:16.87 ID:eTS8+bb+0
俺は製造業だから、毎日毎日同じ作業の繰り返し
定時には帰れるし、作業も一日に十分終わる 時間的には余裕がある
だけど、楽しくない お金のためにやってる感じ
自分が機械のようにも思えてくる
でも>>1よりはずっと幸せなのかな・・・
746以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:22.74 ID:cB6duzEH0
>>738
とうのまえ?
747以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:20:45.48 ID:YSprZAIb0
>>735
ほんとだ

>>1よもし睡眠時間が大丈夫ならそこに行くんだ
748以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:21:00.01 ID:TFLtChLN0
残業は最高で月110時間ぐらいやった事ある
749以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:21:48.97 ID:GfuFzR4UO
>>729
東京、千葉、埼玉、神奈川の人なら通える
750以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:22:09.05 ID:eQjyy5KS0
>>746
む、とうのまえは通用せんのか・・・これ方言だったのか
7511:2007/11/25(日) 01:22:14.96 ID:xZORwDLZ0
>>710
仮名です。安心してくれ

>>720
俺の言葉になっても良いのなら月曜に伝えておくぜ

設計書を見てみる。
どうやらこれは最後までやっているらしい。
リーダーの基準がよくわからんな・・・。
しかし画面系の処理なので、画面の作成から入らないといけない。
これは思ったよりも時間がかかりそうだ。俺はHTMLの経験がない。
リーダーがほうれんそうとか言ってたな。
と思ってたらリーダーが来た。
「おはようございます」
「リーダーおはヨーグルト!!」
上原さん挨拶無し
「おい上原ぁ!!」
またかよ
752以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:22:16.70 ID:RFKf0q6V0
>>736
かわいい
753以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:09.90 ID:nU42e+Fy0
上原「おはヨーグルト!」
754以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:08.84 ID:eQjyy5KS0
>>751
おはヨーグルトって発言したやつ誰だよ、らっきょか?www
755以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:41.41 ID:UU7Oj2miO
取引先車で回って適当に世間話してコンビニで昼寝してる俺が見ていいスレではなかった( ;ω;)
756以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:42.94 ID:ciZDQJ2g0
>>745
>>1より幸せかはともかく、
定時帰宅なんて幸せなほうじゃないか。
仕事なんて金のためと割り切って、
帰ってからの時間をもっと色々趣味とかに使えばいいじゃない。
757以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:47.44 ID:2ezLKVUIO
俺も休み無い仕事だから>>1には頑張ってほしいな。
うちは休み無いって言っても仕事辛くないし
758以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:23:57.42 ID:W77D/d/qO
>>750
俺は和歌山出身だが通用するぜ
759以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:24:03.06 ID:5ph0fp2GO
なんという茶魔
760以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:24:31.88 ID:ciZDQJ2g0
ヨーグルトは井出さんだろ
761以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:24:46.31 ID:Oi2a3Hho0
>>750
高知だが通用するぜ
762以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:24:59.47 ID:eQjyy5KS0
>>758
お、マジか
ちなみに俺は中国地方出身とだけ言わせていただこう
763以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:24:59.62 ID:+hpcl69d0
>>750
東北の俺でもつうじるぜ
764以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:03.65 ID:5ph0fp2GO
>>755
ルート営業か?楽そうダナ
765以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:14.49 ID:RFKf0q6V0
>>750
茨城ですが、通用します
766以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:31.31 ID:eQjyy5KS0
なんだよ、地方のやつらには通用するんだなこれw
767以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:32.14 ID:kfpcmOjZ0
>>750
関東だが大体意味はわかる つかわないけど
768以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:33.37 ID:bacdq4c50
そういやAA連発してた野郎はもう居ないの?
からかいたかった・・・
769以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:37.07 ID:2A1+35+qO
軍曹が語るを思い出した
770以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:38.76 ID:R1R62to+0
別に方言でもなんでもないだろ
771以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:57.82 ID:cB6duzEH0
>>750
いや、とうの昔じゃねっておもっただけ
くだらんことつっついてすまん
772以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:25:59.32 ID:lxchVA+W0
>>750
神戸だが問題ないぜ
773以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:26:02.05 ID:LnRS6lxJ0
千葉県だけど 通じるっちゃあ通じるけど

とうの昔に が主流かな
774以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:26:03.22 ID:pCtvs2yF0
>>767
お前は俺か
775以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:26:11.32 ID:W77D/d/qO
全国で通じる…?
776以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:26:33.61 ID:X2CaUrIl0
>>750
愛媛でもおk
777以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:26:48.06 ID:eQjyy5KS0
>>771,773
ああ、なるほど
日本語勉強しなきゃな・・・
778以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:01.06 ID:bacdq4c50
それより『がめつい』が通じないことに驚愕
7791:2007/11/25(日) 01:27:09.72 ID:xZORwDLZ0
>>737
言語が一つ使えれば、後は一気に吸収が良くなる。JAVAは人を選ぶらしいが、そんなに悩むことじゃない。

>>740
休みは2回とかそんなもん。けどもう少し増えそうだ。

>>747
続きが書けなくなってしまうな・・・。定期的に立つみたいだから、また今度行かせてもらうよ。ありがとう。

ヨーグルトは井出さんです。

「おまえ上司が出社したのに挨拶もできんのか!!」
上原さんはきょどっているが、声が出てない
「聞いてんのか!」
声が出てない
「おい、聞いてんのか!?」
「は、は、は、は」
「朝からお前怒鳴るの疲れるんだよ。次から挨拶しろよ」
「は、は、は」
この状況で聞きに行くのかよ・・・。
780以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:26.26 ID:RFKf0q6V0
Vipperが全国にいることを再確認したな
781以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:31.50 ID:eyJqJROfO
とうの昔
じゃね

とうのまえってゲシュルト崩壊した
782以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:32.59 ID:gclmhRwY0
運送屋でたまにゃ御法に触れることもする会社じゃなかったの?
783以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:47.40 ID:YG8kqS9QO
>>750
ふぐすまだが通用はする
とうの昔の方が多いが
784以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:27:54.42 ID:OfvAtPsVO
>>750
「とうの昔」のほうが分かりやすいんじゃね
785以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:23.68 ID:A4k6Ki8f0
>>782
ロック乙
786以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:25.67 ID:dxEmFqAv0
上原「いいえ ケフィアです」
787以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:33.19 ID:cevZzY+/0
新卒で低級PG掴んだ俺は死亡確定か…どうしよう…
788以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:39.84 ID:pCtvs2yF0
だめだこの上原・・・はやくザオリクとベホマズンかけないと
789以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:40.86 ID:Kvr3lKenO
>>748
はいはい、残業自慢残業自慢。
それたいして多くないから。
790以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:28:41.44 ID:l4kEzSvI0
>>779
続きかくまえにいってこい
791以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:07.31 ID:+hpcl69d0
>>778
滅多につかわないけどわかるだろ
792以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:20.48 ID:lxchVA+W0
>>778
神戸ですが通じます
「(その遊び・グループに)混ぜて」という意味で使われる
「よして」が通じないのが人生一番の驚き
793以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:31.11 ID:R1R62to+0
方言話はもういいよ
794以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:32.21 ID:Lb4MhM+I0
795以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:35.09 ID:eQjyy5KS0
>>778
がめつい、まあわかるけどな
796以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:38.33 ID:UU7Oj2miO
>>764
話好きなら奴なら他の仕事より断然楽だと思う。
そりゃ怒られることもあるがそんなんどこにでもあるしね。
797以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:39.29 ID:eyJqJROfO
やばいむらむらしてきた
誰か携帯でみれるサイトはるかけつかしてくれ
798以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:29:45.90 ID:do4VcggR0
俺もデスマ結構あったけど、リーダーの気が狂ってたのが一回あったな

ユーザやマネージャの要望には全て「はい」
俺に対しては「お前は楽でいいよな」
なぜかリーダーの脳内での俺は出来ないヤツらしく、
俺がユーザニーズインタビュー→設計→レビュー→なぜかリーダーがダメ出し口出し→設計変更→ユーザに確認→設計元に戻す

SQLでは64KB超えそうな勢いの作らされて、「遅いよ!お前の作りが悪いんだろ!」
とか言ってSQLをDB管理者にチェックしてもらったら「テーブル構成変えたとしても、これ以上は速くならん」とダメ出しされてやがった

俺とマネージャ、ユーザは仲が良かったし、設計も堅実だったからPGにも喜んでもらえた
リーダーはユニットテスト段階で要件定義での障害票いっぱい貰ってた

結局納期に間に合ったのが俺だけで、リーダー含む他の全員が納期に遅れたのでリリース延期してもらってたw
リーダーが変だとみんな不幸だよ
799以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:30:16.97 ID:cB6duzEH0
俺は福岡だけどとうのまえでも意味は掴めたw
vipやってたらつまらんこと指摘する癖がついてしまった

まぁ方言も話はスレチだからもうやめようw
800以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:30:30.11 ID:79ToS7In0
>>792
「寄して」ね
最初まったくわかんなくて、何を拒否されてるのかと思った
801以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:30:41.01 ID:lxchVA+W0
上原さんにザオラルを
802以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:30:46.02 ID:OfvAtPsVO
>>792
がめついって金に貪欲とかそんな感じの意味じゃないのか
803以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:31:02.88 ID:eQjyy5KS0
変な流れ作ってすまん
>>1の話に戻そう
804以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:31:08.09 ID:Lb4MhM+I0
ザラキーマ!
805以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:31:19.58 ID:nU42e+Fy0
こりゃwikiに寄付するより上原さんに寄付したほうがよさそうだな
806以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:31:29.58 ID:TFLtChLN0
上原さんはリーダーに怒鳴られると凄く感じちゃって上手く話せなくなるんだな
807以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:32:04.17 ID:bacdq4c50
>>792
こっちと違うなぁ
東北だがケチとか意地汚い、まぁそんな感じの意味だよこっちのは

ってスレ汚しすまんのうww
808既にある名前は勘弁な ◆Q1BiTcH..Q :2007/11/25(日) 01:32:13.51 ID:WzupGuBdO
今は会社の人が嫌な奴に思えるかもしれないけど入ってしばらくすると(あ、この人意外といい人だな)って思えるかもよとおもった
809以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:32:27.49 ID:eQjyy5KS0
>>806
ねえよw
怒鳴られることに対して恐怖を覚えてるから話そうと思っても話せなくてどもる人ならいたな
810以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:33:04.91 ID:lxchVA+W0
>>802
一行目と2〜3行目は分離させて考えてくれ
8111:2007/11/25(日) 01:33:07.05 ID:xZORwDLZ0
あ、ちなみに明日は仕事も無しで予定もない。

しかし聞かないと話にならない。
「すいません」
「なんだよ」
声をかけて思ったが、設計書が出来てないと言ったらまたややこしくなるな
「今日は気分を変えようと思って」
「そんなの知らんよ。VBだろ、今は」
「いえ、C♯の方を」
「おまえ、あんま仕事を転回させんほうが良いぞ。頭が回らなくなるから」
「いえ、えっと」
「なんだよ!!!文句あんのか!!」
出た
「リーダー、VBの方は設計書がまだちょっと・・・なので、C♯の方が」
藤田さん、それは
「上原ぁ!!!」
「は巨人のエース」
井出さんありがとう
812以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:33:08.11 ID:5ph0fp2GO
>>796
2ちゃん内だと苦手だなんてレス多く見掛けるけどねえ
俺もルート営業希望
813以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:33:09.39 ID:OfvAtPsVO
>>808
それを人はジャイアンの原理と呼ぶんだ
814以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:33:37.89 ID:GRihD8+j0
31歳SEさん曰く

だめな見本だなw
自分の案件はこうならないようになるたけ品質プロジェクト基準で進めようとしてる
          ___   /ヽ、
        ─==フ¨´      ̄|  ``'ー- 、
          /,        / ,ィ'|  ヽ     ヽ、
         // /  /  /〃 | | |   ヽ    ヾYニヽ、
          /,イ  /   / 〃/,  |│!、   ',.   ヽ |:.:.:ヘ:.:.\
       / /  ,'  / 孑|'"   l !| \ }    ∨:.:.:.:.:',:.:./
        /  i  ,'' /  j   l ||  ヽ |`i    }:.:.:.:.:.:.∨
         |   /  |/{!7メミ、    | _ _土 l|  | |:.:.:.:.:.:.:.|
        | / |  lム {:::::::}     'fて::;;;}7}  ト、|:.:.:.:.:. 丿
        |/  | │il ヒ辷     {::::::::ソ |  | | ̄ ̄ |
          |ヽ∧} '   ,    ` ー'′ | /)  ,'  |
          | | | ` 、   r‐┐   ''  |/ノ  /  |
          | | l    |>.、`___ ..   -‐'ア     /l   |
      r‐‐'"¨¨V | |    |  |  / \/    / |   |
      ≧=   Y |   │ /-<   〃     /   |   |
    と´r─'  _,イヽ、  ,レ'|::::::∧ /    イ    |   |
      `ー┬´   |  /  厂::| ∨    / │   │  |
        |    丿 /  /:::::::| /    /   |    |  │

815以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:11.81 ID:cB6duzEH0
井出さんがジワジワくるwwwww
816以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:22.05 ID:LnRS6lxJ0
「は巨人のエース」

井出さんのスーパーファインフォローに脱帽
817以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:25.32 ID:X2CaUrIl0
らっきょwwwww
818以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:28.09 ID:A0FjifUh0
山口だがどれも通じるな

はぶてるが通じないのが。便利なのに
819以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:28.26 ID:eQjyy5KS0
>>811
らっきょがなぜか愛おしく思えてきた俺は破廉恥な男かもしれん・・・
820以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:30.88 ID:qYCnL1mH0
らっきょは既に上原と叫ぶことを予測していたなwwww
でなきゃこんな返しは一瞬で出来ないwwwww
821以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:32.32 ID:GfuFzR4UO
>>809
俺も軽いどもりがあるんだが脳内で話そうと考えると
脳内処理のほうが速すぎて口が追いつかない

質問している最中に脳内で答えでたりするとどもってしまう
822以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:48.57 ID:pa0kyD2+0
進行おっっっっっっっっっっっっっっそ
823以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:34:51.13 ID:JT0peL8r0
>>1は中卒のわりに結構しっかりしてる希ガス。
たまにみるな。頭悪くないのに根性出すべきときに根性出せなくて
浮かびきれないやつ。
とりあえず、転職したほうがよくね?って言ってあげたいが、
中卒プラス最初の就職先すぐ辞めるとか不名誉な経歴は作るべきでは
ないな。リクナビネクストとかで次を見つけてから転職しろ。
あと最近になって失業保険の法改正があって、勤続年数1年以上じゃないと
自己都合退職では失業保険おりなくなったからな。
会社都合なら半年。
824以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:35:04.58 ID:+hpcl69d0
井出さん頭の回転速すぎだろ
825以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:35:35.57 ID:qPx8QkrG0
なんのこっちゃかわからないけど大変そうだな
薬剤師なんて楽なもんだ
826以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:35:36.81 ID:5XmeFFUX0
まともにコミュニケーションとれそうなの藤田さんくらいだな
井出もダメだな
827以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:36:01.09 ID:TA5AeSAP0
井出の引き出しの多さに嫉妬
828以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:36:12.71 ID:qYCnL1mH0
で、会社に誘ってる人の通勤範囲は出たけど>>1はどうなの?
829以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:36:18.32 ID:6FIxV17ZO
上原ぁ!!!
830以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:36:21.35 ID:ZwpyLGD6O
リーダー「上原ぁ!!!」
らっきょ「ぁたいらさんに3000点」の流れにトッポ2本賭ける
831以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:36:25.85 ID:SM0j2I660
井出さんかわええ
832以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:05.39 ID:R1R62to+0
偽名だからこうだけど実際はどう言ってるのか気になるな
833以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:20.08 ID:bacdq4c50
この話が終わった時>>1が掛けて貰いたい言葉ってなんなんだろうな
834以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:22.38 ID:lxchVA+W0
リーダー「上は
らっきょ「!か!た!の!しお!」
835以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:26.68 ID:0O534JP60
デスマが嫌で情報系の大学出たのに営業に就職

デスマとほとんどかわらぬ就業時間のため1年で退職

自動車部品の設計(力学知識0なのに)就職

結局デスマ

世の中こんなもんだよね。残業代出るからまだ良いけど。
836以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:48.41 ID:1/IsrNq10
今来た
とりあえず秒速5センチメートルでも見ろよ。明日休みだろ??
ニコニコ動画にあるから。仕事続けたいって思うよ
837以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:37:52.69 ID:GfuFzR4UO
上原…

偽名じゃない?
8381:2007/11/25(日) 01:38:11.42 ID:xZORwDLZ0
「井出、お前さっき面白かったぞw」
「どうもw」
「で、なんだっけ?」
人の話聞けよ
「C♯に挑戦しようかなって思うんですけど」
「あぁいいよ。設計書できても、C♯完成させろよ。でないと頭回らんから」
「はい、わかりました。ですが、C♯の方はHTMLの組み込みがありまして」
「で?」
「HTMLの経験が無いので、少し辛いなと・・・」
「知らんよ。辛くてもみんなやってんだから、お前もやれ」
「・・・はい」
これで残業地獄のフラグが立った。
839以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:38:39.23 ID:RFKf0q6V0
>>814
やばい、可愛すぐる
840以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:38:43.96 ID:79ToS7In0
>>818
はぶてるは分からんのんた
841以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:38:48.72 ID:nU42e+Fy0
>>835
結局逃げじゃだめなんじゃね?

・・・っていっても俺も情報→生物だけど
842以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:03.11 ID:nFEM6bn/0
今北産業
843以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:13.04 ID:lxchVA+W0
>>837
篠原とか笹原とか田原とか原とか
原があとで付くほかの名前かもしれないだろ!!

リーダー「原ァ!!」
らっきょ「は巨人の監督」だったのかもしれん!
844以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:13.61 ID:13YOrrqw0
>>825
馬鹿野郎
病院の掃除は大変なんだぞ
845以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:24.81 ID:eQjyy5KS0
>>834
ジョージア吹いたwww
846以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:28.96 ID:rwSq3OYX0
プログラマ憧れてたけどようやく幻滅できそうだ
847以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:29.63 ID:W77D/d/qO
>>836
いや、鬱になるだろ…
848以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:39:49.55 ID:GfuFzR4UO
>>840
羽生義輝
849以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:40:19.18 ID:qPx8QkrG0
>>844
ああ病院は大変みたいだな
すまん
850以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:41:04.67 ID:lxchVA+W0
>>842
リーダーの攻撃!
上原ピンチ!
らっきょナイスフォロー!
851以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:41:05.41 ID:UU7Oj2miO
>>812
売るものが消耗品だから絶対買ってくれるっていうのも楽な要因かも
852以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:41:20.09 ID:rHGmWBi40
マツキヨの薬剤師は楽そうだな
853以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:41:27.91 ID:GfuFzR4UO
>>843
槙原は出てこないんすね…
854以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:41:30.59 ID:YSprZAIb0
>>821
なんという俺、別に頭の回転は早くないんだがなw
あと相手の話が途中でわかるから待つのが辛いんだよな
855以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:42:20.03 ID:lxchVA+W0
>>853
槙原は引退してるしまぁアレだ
8561:2007/11/25(日) 01:42:20.93 ID:xZORwDLZ0
>>843
ほぼ正解だ。凄いな。

席につく。
HTMLは簡単なやつなら作れるが、複雑なものになるとはっきり言って太刀打ちできん。
質問するにしても、リーダーはどうせ
「上原に聞け」
だからな。参考書でもないとやっとれんぞ。
本棚に向かう。
「おい、なにやってんだ」
「いえ、HTMLの参考書がないかなと」
「ないよ。てか、今俺が使ってるから諦めろ」
なんなんだこいつは。リーダーのくせに参考書が無いと仕事できんのか(普通?)
つか一冊しかないのな・・・。
席につこうとしたが藤田さんが
「社長に相談してみるといいよ。参考書なら会社の経費で買えると思うから」
おぉ・・・さすが藤田さん
857以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:42:31.17 ID:oL5eqRyW0
>>1
>>749

まじで、可能なら転職考えるべき。
858以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:43:18.34 ID:2ezLKVUIO
デスマって何かと思って検索したらこんなのが引っ掛かった
ttp://www.cave.co.jp/gameonline/deathsmiles/index.html
859以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:43:27.04 ID:GfuFzR4UO
>>854
君とはお互いどもりながら全て話さなくても
理解しあっていい酒を酌み交わせそうだ。
860以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:43:54.27 ID:rwSq3OYX0
HTMLならインターネットで調べればいくらでも参考にできるものがでてくるだろ
861以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:43:54.77 ID:RFKf0q6V0
藤田さんかっけー
862以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:44:00.23 ID:wLIyc6Hg0
寝れない・・・
どっかのまとめブログが取り上げそうだからそれ期待して寝る
>>1頑張れ
863以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:44:29.16 ID:dAlv/1guO
追い付いた

将来はPGになるんだと意気込んでプログラミングやってるんだけどこれは凹む
864以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:45:08.67 ID:AQb1acM10
次スレ立つなら是非リンク貼っておいてくれ
俺はもう目が限界だ・・・
865以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:45:18.75 ID:EySn/apn0
>>1 の職場のマシンのスペックだとブラウザ開いた時点でフリーズしそうだwww
866以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:45:32.67 ID:BuAr6h7i0
>>1は一度やめると言ってみたらいい。
全力で引き止められるぞ。
待遇よくするからとか言われる。
867以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:45:33.80 ID:mZg1vNRI0
>>384
奇遇だな。俺も
農高→情報専門→就職決定四月から勤務←今ここ
だぜ。正直不安でつぶれそう・・・

キリスト教の親が言う再臨が早くおきねーかな。
つか片親なんだが親しんだら自殺してえ。。。
868既にある名前は勘弁な ◆Q1BiTcH..Q :2007/11/25(日) 01:46:19.74 ID:WzupGuBdO
ここで「俺の会社来るか?」って言ってる人が(うはwwwいいカモ発見www)
と思って言ってるかと心配してしまう俺はひねくれ者

いや親切で言ってるのはわかるけどね
869以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:46:54.01 ID:SjjhakN6O
将来が不安すぎて泣きたくなってきた
8701:2007/11/25(日) 01:47:48.90 ID:xZORwDLZ0
>>857,>>749
返事が遅くなった。すまん。関東地方は無理だわ・・・。地方はいえないが、俺は西日本なんだ。新幹線通勤はできない。
ごめんよ・・・。でもありがとう。嬉しかったわ。何か凄い報われた。

「藤田ぁ、おまえ新人を甘やかしたらダメだろ?自力でなんとかする癖つけさせないと、いつまでも甘ったれだぞ」
参考書買うだけだろ・・・
「ハハハ、すいません。でも、納期間近ですし、効率上げた方がいいじゃないですかw」
「まーそれも」
リーダーが井出さんを見る。井出さんがニヤっと笑い
「ソーダ割り」
リーダー手を叩いて大爆笑。井出さんすごいね、はいはい・・・
俺は社長室に向かった。
ノックする。
「すいません、社長」
「おー1くんか! どうだ、仕事は。やっぱ辛いか?」
辛いが
「いえ、大丈夫です、それより」
社長は良い人なんだが・・・たぶん。
871以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:47:57.93 ID:vpJYPBLD0
大学中退→NEET(ゲームPGはあきらめて、派遣のPG目指すか)→ゲームPG
872以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。:2007/11/25(日) 01:48:14.10 ID:5ph0fp2GO
一部除いてみんな不安なんだよ

もう風呂入るか
873以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします。
それもソーダ割りはレベル高けーな